うちもあさって卒園式。
練習では卒園証書もらうのとか、上手にできてるそうだ。
去年は「今年は居眠りしないでいられました〜」ってorz
>>940 式に出る出ないはどうでもいいんだ
旦那も直接関係ないしなって言ってたし
そもそも無理してまで参加させるもんじゃないし
やっぱ落ちt着いてないんだな、迷惑かけまくりだしと再確認してorzしただけ
当日は恐らく式には出ない年少さんと一緒に遊んでるでしょう
同年齢の子に比べて幼稚なので、年下の子と遊ぶの好きみたいだし
問題は小学校入ってからだよね・・・情緒級になると思うけど
昨日、義父母に二歳の息子が「おそらく広範性発達障害だろう」と三人の言語
聴覚士から言われたことを伝えた。
なのに、姑が「この子は一人っ子だから言葉が遅いだけ」と主張したのがムカ
ついた。
専門家の先生方は「兄弟がいるいないとかによる、コミュニケーション発達の
遅れではない」と言ったことを知らせたのに、何もわかっていない。
夫婦共働きの私達なのに、姑は私だけに「育児大変だろうけど、しっかり頑
張って」と言った。なんだか腹が立って「お母さん、それは〇〇さん(夫)に
言っているんですよね?私はこれまでも十分頑張ってますよ。
というか、もうじき私の育児短時間勤務が終わるからお義母さん達も保育園の
お迎えなどのご協力お願いします」と切り返した私は鬼嫁?!
ダンナも義父母も笑っていたけど、悪意に気付かないほど鈍感なのか
大物なのか。
なかなかのお嫁さんですね・・・
>943
まだピンときてないんじゃないかな。
うちも2歳くらいの時は同じこと言われたよ<一人っ子だから言葉が遅いだけ
姑が保育園のお迎えするようになるなら、「孫より頭一つ小さい子がもう
普通におしゃべりしてる!」とか目の当たりにして徐々に気付くと思う。
>>943 保育所の送り迎えを頼む態度じゃないよ、それは…
旦那さんのご両親にも色々言い分がありそう。
>>943 それとこれとは話が違う・・・って思いました。
そして、そんな人に子供まかせちゃうんだ・・・とも思いました。
>ダンナも義父母も笑っていたけど、悪意に気付かないほど鈍感なのか
>大物なのか。
無理して笑ってるんじゃない?
そこで怒っても毒舌鬼嫁に言い返されるでしょう。
943も帰ってこないしもうこの話題終了でよくない?
鬼嫁です。
苛立ちにまかせて書込みしてしまいました。
実は、私と夫の両親には一月に「もしかしたら、息子は
発達障害かもしれない」と言っており、発達障害のことを
説明する資料を渡しておりました。
私の両親は、インターネットや本で発達障害のことを
調べたり、福祉施設の情報収集などをしていました。
ところが夫の両親は、渡した資料すら読んでおらず、
私の説明もすぐに忘れています。
私の両親と同年輩なのに、この差に腹が立ってしまいました。
これまでの育児サポートも私の両親まかせでした。、
恨みは遡り、お宮参りの衣装や鯉のぼりについては
「嫁の実家が夫の実家に贈る」風習があるのですが、
「近所の手前、豪華な物をお願いします」などといわれ
裕福でない私の実家に無理させてしまいました。
療育や母子センター、病院の手配は、すべて私の仕事。
子供の急病時にフォローしてくれるのは、私の実家だけ。
夫の親はオムツすら替えたことが無い。
夫の実家にお泊まりの時は、幼児食なんて準備してくれない
(生後半年の息子に刺身や唐揚げなどを出した!)から
いつも息子の弁当を持参。
他の人もこんなものなの?
いらいらすることもあるよな。
難しいとは思うけど、スルースキルを磨きなされ。
実親が理解あるだけでもありがたいことだと思うぞなもし。
あ、そういえば、スレたて980くらいでいいんだっけ?
>>950 鯉のぼり&お宮参りの風習云々以外は、みんなそうでしょう。
療育&病院探しや幼児食を用意してくれる義実家なんてあるのかしら?
実家のご両親が、理解あって優しくて良かったじゃん。
ピリピリしてると自分一人だけが辛くなるよ。
>>950 その辺は上を見たらキリが無いよ。
実家のフォローがあるならいいじゃん、うちは義親どころか実親もオムツなんてかえないよ。
子供の検査関係はもちろん私がやってるし、40℃の熱が出ても頼れる人はいない。
実親は裕福じゃないから自分と夫のお金でお雛様買ったし、離乳食時代は子供が口にするものは全て持参してた。
イライラはわかるけど他人の環境と比べてもしょうがないよ。
どんなにムカついても園の送迎についてはお願いする立場なんだしさ。
実家の親が色々やってくれすぎなのでは?
親離れできてないとか。
実家に感謝しても、同じように求めたって無理でしょう。
園の送迎頼めるから仕事できるのは事実。
療育だって、今後かわりに行ってもらうことも
お願い次第では可能では?
>療育や母子センター、病院の手配は、すべて私の仕事。
当たり前じゃん、誰に頼む気?
>>954 うちも似たようなもん。
落ち着きないから余計に、あまり来るなと実親に言われる。
自分でも疲れるからそれはよく分かる。
親だって年取ってるんだしね。
親いない人は全部自分でやってるんだから。
しかし二歳から長時間保育って子どもも大変だね。
出産時、出産後も誰にも頼ってない私からみれば何を甘えてるんだって話しだな。
保育園の送迎までお願いしておいてなんでそんな態度とれるんだろう。
子供の病院やなんか自分がやるってわざわざ言うあたりも痛い。
じじばばは何もする義務ないよ。
うるさいこと言ってくるならともかく、資料を読む読まないなんて目くじらたてることか?
ひとに甘えすぎ、求めすぎ。
あげく思い通りにならないとキレル。
読んでて腹立つ。
うちも出産後帰宅してから育児はもちろん家事もすべて一人でやってましたよ。
誰にも頼れない環境だったので仕方なくってかんじでした。
産後休養をとっている人や、育児や療育等に協力的な夫や義両親がいる人を羨ましく思ったこともあります。
でも比べるのも馬鹿らしい。
なんでも自分でやる!
そのかわり誰にも口出しさせない!が私のポリシーです。
958です。
自分語りすみません。
実家に恵まれていること、義両親が送迎をしてくれるから仕事ができることをプラスに転換して無理せず頑張ってください。
お刺身なら、白身のを小鍋で煮てすりつぶせば簡単だし、鶏の唐揚げなら衣をとった中身をむしって
白い御飯を水を足して煮ておかゆにすれば離乳食として十分だと思うけど
なんでそれを自分でやらなかったの?子どものために台所を借りるぐらいすればいいと思うけど
なんか、怒りの方向が全然あさっての方向なんだよね
子どものことで母親がしっかりしなきゃいけないのは当たり前でしょうに。
961 :
名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 07:48:56 ID:K47lMKKm
鬼嫁です。
EQ高めて、息子の環境づくり頑張ります。
共働きの場合でも、病院の手配とかを夫が分担しないの
って、普通なんですね。
私、親なんだから夫もするべきだと思ってました。
それではアンケートにご協力ください
・母親の自分より父親の方が療育に熱心で医者の手配なんかしてる方いらっしゃいますか?
うちはぜんぜんダメです否定的ではないにしろ、療育が何曜日か医者の場所すら覚えてません
病院や療育などの手配は私がやってます。
夫は非協力的ですね。
口出ししない(させない)ぶん、ある意味楽です。
共働きなら協力しあうのが理想ですが、子供関係は母親がメインになるのが現実ですね。
うちは駄目だ。
子育てで気持ちがすれ違って旦那浮気に走ったし・・・
もともと子煩悩な父親ではあったけど、子供に対する接し方はペットに対する
みたいなもんだったよ。
今夫婦関係、家族関係再構築中で、やっと旦那も少し子供を育てるっていうことに
ついて考えてくれるようになってきたかな・・・というあたり(子小2)。
母親と違って肌に添わせて子育てしない分、男っていうのはなかなか
「親」にはなれないんだろうな・・・と思った。
なんかの本で読んだけど、子供がある程度成長してから社会生活のルールを
教えていくのが父親の役目だといいんだって。
そうやって考えると父親って一番身近な他人みたいなもんなんじゃないかね。
自分語りでスマソ。
呆れた…
フルタイムでの共働きを義理両親に強制されてるとかなら分かるけど、
自分で選んだ事なんでしょ?
文句を言う相手を間違えてるよ。
子供の障害云々以前の問題。
つかこの親、他人の手を借りなければ送迎すら出来ないような状態なのに、
療育なんて出来るのかね。
施設に通えば良いというもんじゃないよ。
2歳児に延長保育なんてしているようじゃ、
規則正しい生活を送らせるという基本すら怪しいわ。
>>961 それも普通。
99%くらいは、病院手配なんて母親一人でやってるんでは?
手を貸してくれる優しい親御さんに恵まれて育った故に(嫌みではない)、大人になった今キツく感じるのかな。
でも、理解してくれる両親がいるんだから貴女は十分幸せなんだよ、実は。
不平不満を言う前に(ry
>>962 この流れじゃ「うちの旦那は協力的です♪」なんて書けないよw
たとえ理解は示していても、病院や療育探しは母親がやってるって家がほとんどじゃないの?
仮に、子供と一緒にいる時間が、夫婦で同じだけ、
もしくは母親以上にあるような父親なら、話は違ってくるのかもしれないけど、
現実、そんな家はほとんど無いでしょ。
療育や病院の手配とかそういう実際的な仕事は母親の方が向いてると思うしな。
母親の方が冷静な目で判断できると言うか。
それに自分でやった方が安心も納得も出来る。
父親は専門医に発達障害云々言われても「どこが?全然普通じゃないか。」
という反応がを示す人が多い気がする。
子供が広汎性発達障害と診断された日から
天職だと思ってバリバリやっていた仕事を思いっきり減らして
子供の重視の生活にしました。
それまで保育園も延長保育でお願いしていたのですが、
診断されてからは療育や習い事を
がんばってやっています。
今でも仕事は少しだけやっていますが前のようには出来ません。
それでも後悔はしてません。
私の子供は私が育てますから。
>>968 うちは逆だったなあ。>母親の方が冷静な目で判断できる
最初に気付いたのも相談に行ったのも自分だったけど、
冷静に見てたのは、結局旦那の方だった。
冷静過ぎて、最初は温度差に悩んだよ。
二人して焦っても仕方ないという旦那の言い分も、
何年か経った今だからこそ、理解出来るし受け入れられるけど、
当時は、一緒に悩んだり泣いたりしたいのに…と思ってた。
まあ、子供の事があったからこそ、
お互い今まで以上に本音でぶつかれたし、
分かり合えたし、絆も深まったんだけどね。
こういう事は、時間が掛かるよ。
971 :
962:2007/03/23(金) 10:57:54 ID:sn4Gd29/
>967
そうだね。アンケートは打ち切ります。ご協力ありがとうございました。
実姉夫婦がしばらく主夫と働く妻で逆転していたけど(5年ぐらい)、やはり
子どものことは「妻」が舵を握ってた。
同じようにやろうとしてもやはり、母と父では子どもに対する視点が違うのかもね
うちは俺がやるよ。
他にやる奴いないし。
嫁は楽観していて成長すれば何とかなると思ってる。
アポ取りから面談/診察まで全部俺主導。
仕事があるから頻繁に出来ないのが悩みの種。
結局はどちらかがやるってことで
二人平等に交代してなんてないんでしょうね。
実姉のとこが主夫と比べるあたり、自分の身内に標準あわせたり
比べたりする傾向があると思う。
友達いないのかな。
うちは診察先・療育先をヨメが見つけてきたな。
ママ友ネットワークがあるから、ローカル情報ゲットは2chネラーダンナよりはるかに優秀。
リトミックがてら音楽教室に通わせているが、たまにオレが連れて行こうとするとヨメが拒否をする。
なんでも子供よりオレのほうがノリノリなので恥ずかしいそうだ。
975 :
962:2007/03/23(金) 12:46:59 ID:sn4Gd29/
>973お間違えのようですよ。わたしは
>>960です。鬼嫁さんじゃありません
平等にやるのは難しいよね。
子供の情報(アレ情報などは言うに及ばず、食や遊びの好みや
癇癪起こすツボまで全て)を完璧に共有し合うのはそれだけで
一仕事だし、子の側にも父か母どちからに好みが偏ったりするし。
子供の事に関しては、母が主に行動する役、父は主に聞き役や
相談役って役割分担が多そうだね。
ただ、それに発達異常などの問題が出てくると、父の側が機能
しなくなる家庭も多いみたいだけど。
明日我が子の卒園式だ〜。
いろいろあっての卒園なので、感動もひとしおだろう。。
それと今日小1アスペっ子の加配担当として(普通学級にて)
一年一緒にすごしていた私。今日の終業式を持って終了。
会えなくなるのが、とっても寂しいよぉぉおお。
かなり自分の子供とかぶる部分も多く、
母親的な気持ちになってたのね、私。
なのに彼は「ばいば〜い!!」って超笑顔で
早々にかけていっちゃったわOrz。
でも来月からは正真正銘wの我が子の小学校生活のスタート。
特殊学級(可能な科目は通級)に決定してるんですが、
ちゃんと学校に行ってくれるのか、母は今心配ばかりです。
働きたいけど、しばらくは家で帰ってくるのを待ってあげたほうが
落ち着くのかな?(同居のじぃじは、いてはくれますが)
鬼嫁です。
反省しました。
とりあえず息子を「可愛い」と思ってくれていることだけで
有難いことと、感謝することとします。
>>978 まあなんでもかんでも真に受けずに、
他人に甘えられるとこは上手に甘えて、
煮え切らないようにね。
>975
失礼いたしました。
>978
上を見たらキリないけど、下をみたら恵まれてるよ。
障害あるって言ったら、嫁のせいにしたり、差別的なこという部落も
あるような嫁ぎ先だって、あるんだから。
障害があっても、かわらずの態度は、ある意味いいかも。
望みすぎたらキリないよ。
>977
1年生は早く終わるし、そういううちに直に夏休み。
ひま〜な時間は働きたくもなるけど、ちょこちょこ早退とか不安定な
朝とかがあると、やっぱ無理して働く環境じゃないなって実感する。
しばらくのんびりしたらいいですよ。
鬼嫁さんの義実家両親はもしかしたら意識して障害を無視しているの
かもよ。周りが「障害大変だモード」になったら却って辛いという
こともあるかと。
ウチの義実家も「この子は大丈夫」とある意味脳天気なんだが、
結構勇気づけられるよ。
卒園式の話が出てましたが、うちは4月から保育園年少に入園です。手帳がとれず、加配が駄目でした。
確かに最近ぐっと成長したけど、説明会でも一人だけ園庭で遊んでた。不安で一杯です。私もパートに出る予定だけど、落ち着かないだろうな…
挙げ〜w
削除願いを出しました。
〉980
人のことを責めるときは、結構ネチネチしているわりに
謝るときは簡単ですね。
次スレ削除されるかな?
スレタイの番号間違えたくらいだったら、
検索に引っかからないわけないし、
実質3で使って、次4に修正すれば済む話だよね。
スレ番間違いぐらいじゃ削除人動かんのじゃないのか
即死するのかどうかも分からんし、>987の通りでいいだろ
ID:kk7AW8Mc 人にスレ立て押し付けるなよ
989 :
名無しの心子知らず:2007/03/25(日) 21:27:24 ID:jBFjnkws
んじゃ次スレ保守という形で。
あと今回、勝手にテンプレが変えられてるんで、
保守ついでにここのテンプレはっときます。
次スレ以降テンプレ変えるときはスレたてまえに提案してくだちい。