●アンチ派●DWEを語れ○推奨派○ Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
もともと鼠が大嫌いな人も、これから買おうか悩んでいる人も、
買って失敗した人も、まあまあ満足している人も、信者の人も、
ここでいろいろ語ってください。

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1055722207/
2名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 08:40:15 ID:LuXLY/Th
参考過去スレ
DWEユーザ★情報交換スレ★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1054096122/
【英語】子どもの語学教材総合スレ3【多言語】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1100972272/
3名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 14:42:05 ID:FpUE0PM9
前レスでインターの幼稚園と比較してたけど、
インターも老舗と新興じゃ前々レベル違うわよ。
新しくできたような小学校低学年までか幼稚園しかないインター幼稚園なんか
誰でも入れるし、入れたからってDWEちゃんとやるほどには伸びないよ。

それに、老舗インターは普通の日本人の子は入れないよ。

ただし、例外はある。
老舗インターも地方のインターなら日本人の子も受け入れてる。
うちの子、西日本の老舗インターに入れたんだけど
DWEちゃんとやってたから外国人の子とも遊べるけど
何の準備もなしに入ってきた日本人の子は、日本人同士でしか遊んでないし
プリからキンダーに進級できない子、プライマリーに進級できない子が続出。
インターに放り込めば喋れるようになるって思い込んでるのは勘違いか
インターのこと知らない奥だね。

それに、老舗インターではママもちゃんと英語で意思疎通できないと
学校のイベントに参加したとき日本人だけで団子状態になってて
見苦しいよ。

4名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 16:04:02 ID:rCl0xgaQ
インターって日本語を犠牲にしてもいいと思ってる家庭が選ぶ選択肢ではないですか?
DWEだったら、母語を大切にしながら英語を伸ばせますよね。
私は、そこが決定的な違いかなあと思ってます。
5名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 16:29:13 ID:o35qHQEK
1さんスレ立て乙でした。
久しぶりに覗いてみたら、次スレ立ってないのに
レス続いててビックリですね…

前スレ>997
お金に余裕があるみたいだから、両方やればいいじゃん。
インターと家庭教材比較する時点でモニョ…
6名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 23:28:34 ID:tFtyJUaq
前スレ>997
あまりに頭の弱そうな言葉遣いにもモニョ・・・

お子さんのためにも、お母さんは綺麗な日本語を使いたいものですね。
7名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 09:14:19 ID:+8VIBaOL
前スレよりコピペ

2005年12月現在の税抜き価格
--------------------------------

639 :ズレごめんね :2005/12/20(火) 15:36:09 ID:6AMR4QP+
M メインプログラム……255,000
S シングアロング………108,000
D DVDセット…………161,000
T トークアロング………249,000
K ストーリーセット…… 75,000
L レッツプレイセット…128,000
8名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 09:15:16 ID:+8VIBaOL
前スレよりコピペ

2005年12月現在の税抜き価格
--------------------------------

640 :名無しの心子知らず :2005/12/20(火) 15:40:47 ID:6AMR4QP+
MTDSKL…736,000
MTDSL …694,000
MTDSK …619,000
MTDSL1…619,000
MTDS  …577,000
TDSK  …489,000
TDS   …429,000
TD    …375,000
TS    …323,000
DS    …262,000
9名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 15:49:55 ID:AO8hGf2s
5月末までは分割手数料安くなるんだってさー
10名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 16:42:06 ID:dFhl9WD1
5%らしいですよ。
11名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 11:49:41 ID:sYQBWQx7
保守
12名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 08:26:14 ID:7DK0sUEc
まぁりん発見!!
http://plaza.rakuten.co.jp/hoppower/diary/200605170000/#comment
なぜか嬉しいw
13名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 09:24:41 ID:D5b3wpRk
>12 相変わらずの自慢ぶりが面白い。
14名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 00:11:33 ID:ss6Qk7eO
それより、R電車のカリスマDWEママの出す本、なんであんなに高いの?
CDつきの英語教材だってあんなにしないよ〜
最近、R電車はあの話ばかりだし、
なんといっても、本の出版が決まってから、HPで英語育児記録が
見られなくなってしまって。
えっ?本買えって?はいはい。
DWEにもパル○ッズにもア○クにも顔立てなきゃいけないから
教材の話は少ないんだろうな〜それが知りたいのに。
15名無しの心子知らず:2006/05/23(火) 08:16:28 ID:6we1QyX1
>>14 アルクだからでしょ。アルクの本、どれも高めだし。
16名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 15:54:34 ID:jP2lQ3YQ
保守
17通りすがり:2006/05/28(日) 23:06:21 ID:SEBxs23u
どんなことが書いてあるんだろうね。
その本。
18名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 15:54:16 ID:w27pR+2N
アンバサダーホテルでの第1回卒業式は結構本格的な感じで
良さげだね。ウチもいつか行きたい(`・ω・´)
19名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 20:37:39 ID:6NYxF+im
これのコト?
ttp://www.disney.co.jp/hon/event/index.html
こんなのあるなんて知らなかったなーって思ってたけど、第一回目だったのね。
ほんと、行きたいよねー!

とりあえず、今夜は今月のCAPのCDの編集をがんばるぞ。
20通りすがり:2006/05/29(月) 21:59:58 ID:rf+TYrp6
今までに卒業した人たち、かわいそうだよね。
同じようにトロフィーとかもらえるのかなぁ?
21名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 18:44:41 ID:Fg8G/fox
WFニュースにも、紹介程度に載ってたよね。
8月に詳細がわかるらしい、、、
今後については未定らしいけど、全員を招待するようにして欲しいな。
22名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 00:59:23 ID:jBx8UQEe
卒業生代表として英語でスピーチをする大川セレナさん(15歳)。
…ってデズニーのサイトに書いてあるけど、
セレナちゃんって、うちのCAP BOOKのCDに登場する子と同じだと思うよ。
とすると98年卒業みたいだから、過去の卒業生にもお声かかるんじゃない?
23名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 03:48:14 ID:LrZ948yD
どう考えても、過去の人に声をかけるのって無理じゃない?
そのお子さんは、特別中の特別っぽい。
過去のDWE卒業生の代表?
24名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 08:11:33 ID:9f6v/LUH
セレナちゃんは、全国規模の中学生英語弁論大会で優勝したり、
有名人だからじゃない?DWE卒業前からも、有名だったらしいし。
25名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 16:08:36 ID:DVtd2NOB
サンプルビデオにも赤ちゃん時代から中学生くらいまでの
様子が出てたから知ってた。

去年くらいかな、世界子どもナントカ〜みたいなのがTVでやってて、
(色んな国の子ども達が英語で話し合うみたいな内容)
たまたま見たらセレナちゃんが出ててびっくりしたよ。

過去の卒業生といえば黒沢年雄の娘は来てたのかなw
26名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 20:44:25 ID:LrZ948yD
何人の中から選ばれたか忘れたけど、NHKの番組だよね。
選ばれるのって相当だと思った。
環境問題について関心をもっているのと英語力をかわれて代表が選ばれたとあったと思うけど。
やはり普通の子じゃないよね。
27名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 21:06:19 ID:uy6P+fTJ
サンプルビデオ見た限りでは、セレナちゃんのお母さんもかなり熱心そうだもんね。
子も優秀だけど、親がしっかりサポートしてやらなければ
なかなかああはならないよね。

家なんか超高級なおもちゃと化してるし(4歳)
もう少し大きくなったらレッスンしたり役に立つ時が来るのかな…
28名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 10:54:30 ID:nxQgvLdf
今月発売のニューミッキーとかニューミニ−買ったひといる?
29名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 15:36:56 ID:pFhO6rH7
ニューミッキー?ニューミニー?
なんですか、それ?
良かったら教えてください。
30名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 21:04:42 ID:TzdL127h

明日は英検(´・ω・`)

31名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:54:18 ID:rtjx6822
スレ違いってわかってるけど、
あまりに。。。。
MIZUMUZU、ま○りん、qpマヨ???
他人事ながら泣けてきます。

ライトブルーで、そこまでたたかなくても、、、、
しかも相変わらず、自分とこの話が長いし。


32名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 23:57:10 ID:N5mzhjzH
 
33名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 00:07:50 ID:J43Wqk43
>>31
今度はどちらに現れたのですか?
列車では見かけてないけど・・・
34名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 01:17:29 ID:ZE/mcMWS
>>31
まぁ○んに会いたいw今日は眠れないしヒマだから探してみる。
>>12ではないよね?
35名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 01:25:36 ID:2qRs+8ct
36名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 02:27:06 ID:ZE/mcMWS
あ〜せっかく>35が見つけてくれたのに、またこの分だと
消えます宣言していなくなるね。
通りすがり(・A・)イクナイ!!
37名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 16:15:14 ID:7nRtzih1
お前ら、まりりんって奴の事が嫌いで、気になって仕方が無いのはわかったからヨソでやってくれよ。
38名無しの心子知らず:2006/06/11(日) 17:41:56 ID:NgnFp88z
たてたよ。これでいいのかな?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1150015141/

これ以降このスレはDWE関係のみでお願いします。

39名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 23:49:19 ID:5+t5hDZb
まぁりんネタがないとここは盛り上がりませんなw

新商品HPに少し紹介されてるね。
あのブックケース欲しい(´・ω・`)
バージョンアップのお知らせいつ来るんだろ。

40名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 01:08:46 ID:Lfy76xlu
私も〜。あのブックケース欲しいっ!!
Lセットも収納可能っぽいですよね?
WF通販で扱ってくれるといいのだけれど・・・。
ミッキーのブックケースの時のように、また『期間中にフルセット購入した人だけに』
だったら、悲しいな。

新商品の案内楽しみですね。
今回は、新商品の詳細を知っている人もあまり書き込んでくれないので、どんなのか
分からないので、ドキドキしますね。
41名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 17:15:31 ID:Q6YU57nD
ま○りんよりもある意味強烈な人が登場してるよ。
ここまでけんか腰の人もめずらしい。
42名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 21:01:08 ID:F5quhYui
あー、いたいた、わかったよ。
43名無しの心子知らず:2006/06/23(金) 22:25:31 ID:nHEq5ozQ
まぁりんスレ、落ちちゃったね
44名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 10:56:43 ID:wHwly2Al
まぁりんがいないとねw
45名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 13:55:54 ID:YHwtl2xE
マ○ロンでqp...のHNで出入りしているようだ。
それより、R電車のamazonでの書評。強烈なのがあった。。。。
やっぱりたいした内容ではないのね。
46名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 07:09:03 ID:8JT3kJfV
R-TRAINを見てその気になってやってみたけど挫折したとか。
すごいノウハウが書いてあると思ったら(?)すごいキレイ事、理想の子育て本で、イヤになったとか
ヒステリーの母親がかいたレビューっぽい。
47名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 09:44:42 ID:nEXCiVNz
でも、見方によっちゃ、あれを「内容がない」と言い切る人って、
自分から「私はイタイ母です」って言ってるようなもんだよね。w
48名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:22:25 ID:uQiHnfT4
ある意味書評に共感できる点がある。
今日の掲示板でDWEのThe wishing songの歌詞を見てわからなかった著者。
あの歌詞を見て、あの曲だと即座にわからないのって、いったいDWEの
アドバイザーを務める資格があるのかどうか。
使い込んでいないことを露呈しているだけでは?
49名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 18:21:25 ID:FahIJhZB
>>48も、良い年になればわかるよ。
だって、DWEをメインに使ってたのって6年前まででしょ。
私なんか、ほんの3年前に、完璧に覚えていたんだけど、
もうすっかり忘れてる。
50名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 21:00:37 ID:+3O+nouo
>49
でも、大川せ○なちゃんのWishing songって、もう7-8年くらい同じだよね。
たしか7年以上前にもらったCDにも入っていたし、最近も変わってないみたいだね。
これくらいの情報、どうして正式なアドバイザーが知らないのかな?
ちょっと疑問。
51名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 23:18:31 ID:ysf2qvrq
DWEソングをピアノで弾きながら娘と楽しめたらなと思ってミュージックブック(楽譜)買いま
した。

収録曲はSA!の1と2の曲くらいで、全曲掲載されては無かったです。譜面は左手は全部単音、
右手はたまーに3和音程度のレベルで、バイエル卒業程度の私には調度良いかも。

ご参考まで。
52名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 02:35:32 ID:2ngtMz8C
>48.50
えっ?ビコさんてDWEアドバイザーなの?
どこに書いてある?

53名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 06:42:25 ID:gh82qX59
>52
紛らわしくてごめん。
WFのHPで、初心者の人の質問に使い方アドバイスしたり、WFショッピングにお勧め商品を
出して購入をすすめたりしてるでしょ。そういう意味。
54名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 08:03:46 ID:BLW3AJBx
>>51
ありがd
55名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 16:42:05 ID:2ngtMz8C
>53
あ、そいうことね。
56sage:2006/07/03(月) 17:12:08 ID:jt2djZhC
新メインのDM来た方、詳細教えてください。
57名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:17:29 ID:PIM76s+F
DWE購入しようと思ってます。
子供は1歳4ヶ月。
メインのものとSAとLの購入を考えてますが、
営業の方はPAをすすめてます。
ぱっとチラシを見ると、結構平凡なおもちゃ(失礼)が
並んでいるように見え、これが4万!?と躊躇しています。
実際、PAをお持ちの方、ご意見をお聞かせ頂けませんか?
58名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:25:49 ID:gl/pvuqW
で、DWEってなに?
59名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 23:53:58 ID:pBgF5obd
>56

随分と新しいコンテンツが増えてました。うちはメインはまだやった事無いけど、理解した範囲では、

1 これまでCDでやってたのが全部DVDでできる
2 CDでは問題が出された後、考え中の時に一時停止する必要があったがDVD版は勝手に一時停止する。
3 各レッスンのペアレンツガイド的な内容もDVDに収録
4 全130曲のプロモーションビデオを収録
5 ニモやトイストーリーなどの新キャラが登場
6 登場する人間がみんな新人。ジェナとかマークじゃない
7 必要なテキストは冒頭で指示してくれる

DVDのリモコンを操作出来れば子供一人でメインが出来るというのがウリみたいだけど、新コンテンツはかなり魅力的だった。でもこれで9万8千円、かなり悩ましい(´・ω・`)

あと、送られてきたDVDには先日行われた卒業式の様子も収録されてました。
60名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 00:22:27 ID:75adNsuS
>57

うちは、もうすぐ2歳でDWEは9ヶ月からですが、SAよりもPAを
推します。

PAはディズニーと全然関係ないんだけど、コミカルなフロッギ
ーとバニーの漫才のようなやりとりと、本物の人間が歌って踊
る姿に子供は魅了されたみたいでした。

一方、SAだと大人がいいなと思うヤミーとかフラワーシュガー
ミルクバターの曲よりもABC SongやClap Your Handsにまずは
飛び付いたのですが、これってDisneyキャラじゃなくて、本物
の人間が踊ってるからだと思います。

あと画面と同じオモチャが手元にあるのもポイント高いです。
うちの子供はPAが始まると同じオモチャ取り出して真似っこし
て楽しんでるようです。

ちなみにうちはフルセット購入の際にアドバイザーさんの自腹
でオマケとしてPA貰いました。
61名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 00:35:07 ID:gS71Cx3w
>57
メインとSAとLまでも買っても
プレイアロングをおまけでつけてもらえないということですか?
そういう風にシステムが変わったの??
なんかショック。ますます新しい友達を誘いにくくなる。

プレイアロングは確かにいいですよ。
簡単なので小さい子はまずこれで反応するし。
うちの子(3歳)の英語の発語も、
出典がわかるものの半分ぐらいはプレイアロングからです。
6260:2006/07/04(火) 00:45:33 ID:lN5tLDRx
ウソ書いちゃった。訂正します。

PAはDWE社がキャンペーンとしてプレゼントしてくれたものでした。
ちなみに当時はブックシェルフも会社のキャンペーンでプレゼント。

アドバイザーさんが自腹切ってくれたのは別モノでした。
63名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 01:18:01 ID:QxwkCpBs
というかPAって、あるセット以上購入して会員になれば
みんなもらえるんじゃなかった?

新メインたしかにいいけど、あれってよくわからないのが、
現在のメインプログラムにセットになっているDVDとBasic ABC+のCDが
新DVDにひとまとめになったって事だよね?
STORYのCDはなくなるって事かな?だとしたらかけ流しができないし
レッスンするまでのインプット量を増やすのがこれ(新DVD)一本じゃ
辛いような気がする。(だからSA全曲映像化したのか?)

うちは特にDVD(というかテレビ全般)嫌いでほとんど見ないから、
映像が主体の教材はかなり辛い。
TACとCDのかけ流しを地道に続けてグリーン終了できた。
このままのペースが合ってるから購入しない予定。
64sage:2006/07/04(火) 04:58:56 ID:oehLeA2b
>63

今までのDVDやCDがなくなるということではないと思います。
あくまでも今までメインプログラムにプラスという形なのでは?

うちは2歳でまだまだメインレッスンは遠い話ですが、
紹介の中で、まだCDでのレッスンは先と思っている小さいお子さんでも
DVDを見ることで将来CDをスムーズに進めていけるとありました。
そう言われると気持ちが購入に傾いていく自分がいますw
特典で金利なしで月々2000円×48回払いというのも魅力的です。

もうひとつの特典に最新版の宝箱&アクティビティボックスをプレゼントと
ありますが、うちは昨年購入したのであまり変わりない気がします。

ところで子供がDVDを見て、バズが出てくるの?と目をキラキラさせて
ましたが、実際のところ新しいキャラたちはどの程度出てくるんでしょうね。
紹介ではほんの少しだったのであれが全てだと子供は失望するかも・・・w
6557:2006/07/04(火) 07:09:34 ID:qewqDws4
>60
>61
ありがとうございます。
PA、子供に好評なんですね。。
うーむ。。
メイン・SA・Lで65万。
フルセット(上記にPA F)で70万くらい。
税抜き価格。キャンペーン中で8月までこの価格だそうです。
フルセットで買うと、おまけとかつけてもらえるのかな。。。
6656:2006/07/04(火) 08:56:21 ID:q1qcwLvy
>59
レスありがとうございました。
67名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 12:57:06 ID:Pk5QpsPL
>65
PAは後々会員向けのイベントもあるから(キャラも出演)子どもは
喜ぶと思うよ。フルで買えばPA付けてくれないの?

>64
じゃ今会員の人はあくまで「追加」で、これから購入する人は
メインプログラムがこの新DVDだけって事だよね。
写真にもCDがほとんどないようだし…何かよくわからんorz

ttp://abc.world-family.co.jp/topics/np/
6857:2006/07/04(火) 21:10:03 ID:qewqDws4
>67
以前はそうだったらしいのですが、
今はフルで買って付いてくるおまけが違うそうです。
69名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 21:12:58 ID:/aSW4qG+
シングアロングの映像化にちょっと惹かれるけど、
これって歌詞の表示は可能??誰か知ってます?
70名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 00:39:28 ID:mbOkkgYY
64です。
適当なことを言ってしまいすみません。
お試しDVDパッケージの文言しか見ていませんでした。

たしかにWFの画像を見ると、Basic ABC+のCDとマザーズガイド
が新DVDに置き換わったみたいですね。
でもCDの数を見るとstoryのCDは残っているようではありませんか?
とは言え、より映像が主体になったことは間違いないですね。
それに小さい子向けのストーリーセット(K)がなくなって
PAがつくことでフルセットになった、という理解でいいのでしょうか。
どんどん変わってついていけなくなりそうです。
71名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 11:07:27 ID:VlUXVIxQ
やっと「プラスえいごで〜」読んだ。
もっとHOW TO的な本を期待していただけに、なんだかな〜
息子くんの成長記録って感じだね。
すでにDWEなんかで英語育児継続中の人は、あれ読んで満足してるんだろうか?

私なんてひねくれてるから、言い回しは柔らかいものの所々にまぁりんと同じ香りを(ry
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
72名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 14:15:09 ID:Yw3pDlQG
>71
同感同感。
初心者ならいいかもね。
英語育児、少しでもかじったことのある人にとっては内容は5つ星中3つ星。
値段の高さでマイナス1。よって2つ星が妥当なラインかな?
ところで、ま○りんとおぼしきひとが、いろいろなところで書評(酷評)を
書いて、削除されているらしい。
ちらっとみたけど、すごい酷評だった。
すぐ削除されたけど。
73名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 16:25:13 ID:x/R2fv/q
シングアロングに付いていたカードありますよね。
ミッキーやガスの顔が書いてあるやつ。
それはDVDやCDと同じように交換はしてもらえるのでしょうか?
ボロボロで嫌になってきたんですが。
74名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 17:29:34 ID:XsnGpPL4
>>72
うわぁ〜どんな内容か見たいw

新しいバージョンのDVD、すごい喰いつきがいい・・orz
最近ちょっと飽きてきた娘(4歳)の刺激になるんだろうかーーーーー
75名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 17:42:44 ID:A6AWXZ+e
>>72
あっれー。ほんとだ。amazonの書評で☆ひとつってのがあったはずなのに、
今見たらなくなってる。amazonって悪い書評は削除なの?
それがまぁりんだってどうしてわかった?
76名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 17:43:58 ID:Yw3pDlQG
>74,75
ググッたら削除されたはずの書評がでてきた。
まぁりんYellowCap (2件). おすすめ度, 2006/06/27. 結局この著者のサイトの信者住人が いいレビューを書いているだけ。たとえ中古で10円であっても買うべきではない内容です。 なのにこの値段は何者??そしてこの著者があちこちでいい本だと豪語して ...

これって、削除されたa○zonの書評とまったく一緒だと思う。
77名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 22:41:35 ID:pruDvtNf
>75
あれ〜、ホントだ。
また、別の書評が削除されてる!
「削除するのはおかしい」と文句まで書いてあった書評だったけど。
星一つだとクレームをつければ削除されるようになってるの?
5つ星ばかり残ってるけど、、、、
78名無しの心子知らず :2006/07/05(水) 23:09:04 ID:XsnGpPL4
>>74
本当にボロクソに書いてるね〜
でもそんな分かりやすいHNってもの不思議。
79名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 23:39:58 ID:A6AWXZ+e
>>76ありがとう
うん、確かamazonもこんな内容だった。しかしまぁりんYellowCapってのは
あからさますぎて、なりすましがバレバレですなw
この本、まだ読んでないのだけど、皆の書評が英語のことじゃなくて
抱っこガソリンのことばかりなのが、うーん。
80名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 00:25:44 ID:VIsNPtl6
削除されたアマゾンの星一つ評価、「このレビューは参考になりましたか?」
ってやつ。「参考になった人数」が他の星5つよりはるかに多かったのが
この本を物語っていたんだよな〜。

しかもビタ○ンに本人の言い訳スレきましたw
アマゾンの評価削除といい、ココといい、何かタイミング良すぎ。
81名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 01:42:31 ID:HLv+8AQY
>>80
>「参考になった人数」が他の星5つよりはるかに多かったのが

そりゃ、たぶん、アンチが擁護投票してただけだと思うよ。
82名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 10:17:19 ID:dotFaHwK
>80
ねえ、どうしてアンチっているのかなあ?
妬み?それとも、同じように教材使ってるのに英語力つかなかったっていう恨み?

でも、本自体は残念だなあ。
育児本ならどこにでもあるし、一人っ子を大事に育てている人に言われたくないよ〜
夜回り先生の本でも買ったほうがためになりそう。

英語本としては、ハウツーが足りなさすぎだなあ。
いろいろ言い訳してたけど、ア○クから出してるってのが
一番大きいかなあ?他の教材の話、書けないよね。
あと、本人もいってたけど、英語のワークもやらせてなくてインターにお任せ状態
では、参考になるものは少ないかなあ。

ちょっと中途半端で残念だなあ。
83名無しの心子知らず :2006/07/06(木) 11:51:20 ID:JQ1jGzDH
>>82
私も思った>一人っ子だから
結局、電車に書いてある「英語子育て」で充分だよね。
何も別に本を出さなくてもさ、ましてやア○クからなんて。
でもまた出るみたいw

あと、新メイン買った人が結構多いんだね。
84名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 12:13:27 ID:HLv+8AQY
>>82
一番大きいのは、DWEだけじゃなくて、七だの顔としても、
著者が働いていることじゃないかなあ?

しかし、ビタ○○見てても、自分で考えることを放棄した
マニュアル頼り化が年々進んでいるし、
あの抽象的な内容では、有効活用できない人は多いと思われ。
85名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 12:27:29 ID:TcqSqDCH
>83,84
82です。レスありがとう。
そうだねえ。質駄でもD○Eでも歩くでもはたらいてるもんねえ。
日本語を大事にするっていったって、うちはもう日本語十分です(笑)。
達者すぎて英語はいる隙間が少ないくらい。
うちのような日本語大事にしている(笑)家庭でどうやって英語子育てしていくかという
ノウハウが欲しいんだよねえ。
日本語の伸ばし方や愛情たっぷりの子育て話聞くためにあの値段はもったいなかったなあ。
インターも行かせられないしねえ。
結局受験勉強とインター通いが自慢なのかな?と突っ込みたくなるね。
86名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:15:54 ID:1FZHeZbL
でも、ネット見てたら「なんでそうなるの?!」って
ため息つきたくなるような英語育児ママは多いよ。
「愛情たっぷり」や「日本語」がなぜ英語育児に大切なのか
わかってないお母さんが多すぎ。
「地道にコツコツが大切ですよね!」とか大きなこと言ってて、
結局、2、3年ぐらいしたら行き詰まって英語を止めちゃってるんだよね。
自分のエゴで始めたというのに、自分のエゴで止めちゃって、子供は本当にかわいそう。
そういう人(の予備軍)へのメッセージだったんじゃないかなあ。
たまたま 85 には必要ない本だったってだけじゃない?

かくいう我が家も、あの著書は実益の面で見たら確かに必要ない部分が多かったかな。
でも、「今までどおりでいいんだ」と思えただけでも、ある意味メリットはあった。
ちなみに、うちは2人居るけど、別に著者が言うように子供に接することに難しさは感じないよ。
著者も、2人いても3人いても同じようにできると思うな。
87名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 13:27:40 ID:TcqSqDCH
>86
うん、わかる、言っていることは。
だから72が言うように初心者にはいいと思うな。
ノウハウという実益の面から見たら必要ないけど
ほんわか暖かい気持ちを求めるなら、わたしも3つ星くらいは上げられると思う。

やっぱり、もう少しハウツーを期待していたので、その点、うちには
必要なかったと思う。
値段が高かったのでよけいがっかり感があったんだよね。
880円くらいだったらね。

あと、2人でも3人でも、っていうけど、
3人だとほんとうに一人ひとりに目をかけてあげられないんだよ〜
ほんわか育児はできるかもしれないけど、3人ともバイリンガルに同じように
育て上げるのは著者でも難しいんじゃないかな?
3人ともインターに入れれば別だけど。
ま、この点は水掛け論になるから、返事しないでね。86さん。
88名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 16:23:12 ID:T2AbwFgF
 結局子供が英語向きとのタイプの子なんでしょう、知らない外人に自分から話しかけに行くチビは、好奇心旺盛で、積極的な子なんですよ。
英語がしゃべられる以前の問題だと思います。
うちは、英語をしゃべりますが、ひとみしりするので外人はおろか、知らない日本人でも自分から話しかけません。
 それと、アノ本、子供に、英語にと、お金かけているねー。早期教育ってやつですか。
パル、ヒチダ、DWE、インター、その他英語教材たっぷり、そりゃ、そんなに投資すりゃ、英語しゃべってくれなかったら困るよね。
89名無しの心子知らず :2006/07/06(木) 17:30:04 ID:JQ1jGzDH
あのサイトの広告料?アドバイザー料、うまくいけば印税で
今まで投資した分戻ってきて (゚д゚)ウマ-
90名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 17:42:50 ID:gU8BnQe9
>87
そうそう、現実、一人っ子と2人、3人じゃあ、手のかけ方が違う。
うちが一人っ子の女の子だからわかる。英語のほかにいろいろ習い事に付き合い、
歯の矯正もしている。いろんなことが目につき、つい手をかけてしまう。
現実に2人、3人いる人より手をかける時間が倍以上あるから、できてしまうだけ。
たった一人の子供だから、どうしても関心の第一になってしまうんだよね。自分でも反省してる。

著者の本、読んでないけど(最初から関心もなかったけど)
ハウツー本より育児本?要らないなあ、別に。
これはすごく個人的な意見なんだけど・・・・、あんまり愛情たっぷりに手をかけられた男の子って、
大人になったときどうなのかなあ。妻に完璧なものを求めてうるさそう。
うちのダンナがそういうタイプ。逆に、働く母でほん投げられて育った妹のダンナの方が
しっかりしてるし体が動くし、なんちゅ〜かおおらかだ。男として魅力があるよ。
スレ違いでごめんね。
91名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:13:34 ID:MHfRpLgO
勘違いしている人がいるみたいだが
バイリンガルや日本語以外の言語を話す子が行く学校がインターであって
インターに行けばバイリンガルになれるのではない。
92名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 19:19:36 ID:fZzs7F6M
でも、わかる気がするんだよね。
HOW TOなんて、書いても書ききれるものではなく、やっぱり同じようにはできないと思うし。
万が一、同じようにやれたとしても、同じような効果が出るかどうかは疑問。
それより、親子関係が大事だとは、思う。
どうしてこんなにがんばってるのにいまいちなのかなーと思うお子さんは、親の対応が、、、
ということが多いもの。それに、早期教育関係者は、”素質は関係ない、誰でも天才に”って言うけど、
結局、素質の部分も大きいと思うよ。

でも90読んだら、そういうこともあるよなーって思った。
英語さえできればいいってものでもないしね。
93名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 02:02:51 ID:FCI/4OYQ
DWEであれなんであれ、その教材を活用する親御さんの感性も大きく左右するのでは?
94名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 06:43:40 ID:z4l2TTqp
本としては普通だと思うよ。
ただ、英語関係のハウツーを期待していた人には物足りないし、
育児本としては、一人っ子しか育てていない人に言われたくないし、
それで、いろいろなところで自ら素晴らしい仕上がりだと宣伝につぐ宣伝。
テレビの全国放映のお願いメールとか
それをまた、太鼓もちの一部常連が、ブログとか書評とかあらゆるところで
値段に見合わない高い評価をするので
それで、「買って損した」という気持ちになったのだと思う。
95名無しの心子知らず :2006/07/07(金) 20:43:57 ID:48m4dD9K
全国放送ってされたの?
96名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:53:28 ID:jv28zLBh
いらねえ
97名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 10:57:22 ID:5BS67MKx
先日セット届きました・・。
でも子供はまだ1歳。
L必要なかったか。あとでよかったか。
こんな大きなモノがくるとは・・。
メインだけでよかったのかな・・。
一気に不安になってきた。

98名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 01:28:19 ID:VfXl1ssK
>>97
確かに1歳児にLセットは要らないね。
でも、子供はあっという間に大きくなるよ。
買っておけば、追加購入しようかどうしようかと悩む必要がないから、
きっと一番いいタイミングで与えてあげられるよ。
9997:2006/07/09(日) 04:07:13 ID:InopDnIS
>98
ありがとです。
そう考えることにします。

DWEって母親がどれだけがんばるかで
かなり効果が変わりそうですね。
ふぁ〜。
100名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 07:05:40 ID:ELPMbxlw
>>73
遅レスだけど、誰も答えてないようなので…
ミッキーその他の正方形のカードのことだよね?
家は交換してもらいました。
ダメモトで交換のDVDと一緒に送ったら、新品が送られてきたよ。
101名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 08:34:25 ID:B97d99N6
>>99
大丈夫(何が?)。家は4ヵ月の時Lまでのフルセット買ったよ。
まぁこんな人もいるってことで。
102名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 09:49:35 ID:2cDsgcl5
DM届いてすぐに申込みしました。
先週の金曜日に届いて見てみると、アクティビィボックス&宝箱をあけてみるとビックリ。
内容は変わらないだろうと思っていたが、
ライトライトペンが、Mickeyになってパペットがあのすぐに破れそうな布から
しっかりとしたシルク?みたいなのに、なってました。
アクティビィティカードもシールのみが立体になってたのがカード自体も立体になってました。
ん〜満足
103名無しの心子知らず :2006/07/10(月) 09:53:23 ID:yu6ntCs/
私も届いて、満足に使ってる。
でもDVDとステップバイステップDVDの内容は重複だよね。
もう見なくなるのかな・・
104名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 10:22:25 ID:2cDsgcl5
うちは
ステップバイステップは家用
今までのDVDは車で見せてます。
105名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 11:02:46 ID:fAV5Z9h2
>102
アクティビティブックの紙質はどんな感じでしたか?
今までのはつるっとした素材だったから、クレヨンで書いても
色がはじいて全然ダメだった。
何度かクラブに改善して欲しいとお願いした事があるんだけど…
106名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 13:43:01 ID:2cDsgcl5
>>105
紙質は変わりませんでしたよ。たしかにクレヨンがはじかれそうな紙質ですよね。
うちはまだ3歳になったばかりでレッスンに入ってないので気づきませんでした。
あと、ブックカバーも付いてきました。表紙が変わるようでそれを着けて下さいと。
うちは邪魔なので使っていませんが…。
CDの内容が映像になったのは、うちの子最近マンネリ化してたので魅力的だったようです
107105:2006/07/11(火) 09:36:12 ID:dOQblPUa
紙質変わってないのねorz
コピーして使ったりクレヨン以外で書けばば済む話なんだけど、
紙とクレヨンがセットになってるくせに書けないってのは納得いかなくてね…

106さん教えてくれてありがとう。お子さん楽しくレッスンしてくれたら
いいね。
108名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 12:08:29 ID:Wn0ieLvL
ステップバイステップ、買うかどうか迷ってます。
家の子はまだ1歳にもならなくてレッスンなんて程遠い、
でも後から買うとなると割引価格では無くなるし、
宜しかったら、皆さんが購入を決めた理由など教えて下さい。
109名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 13:09:41 ID:b4y7A0Fx
>>108
うちの子も1歳、レッスン開始にはまだまだ時間があると思っています。
私は今回は購入を見送りました。

理由は、うちがフルセットを購入してから今まで1年くらい経ちましたが、
その間に色々次々とバージョンアップがあったからです。
きっとこの様子なら、子供が実際にレッスンを開始する頃までには
まだまだ色んなバージョンアップや、新しい教材が開発されそう。
今新しい物を買っても、実際に使う頃にはもしかするともっと良い物が
出ているかも知れないし、そうであればきっとそっちが欲しくなる。

子供が今正にレッスンをしている年齢なら買ったかもしれませんが。
110名無しの心子知らず:2006/07/11(火) 15:34:42 ID:S/OlS/dg
>>108さんのお子さんがレッスンできる歳になる頃には、
skypeを使ったレッスンなどのオプションがあるかもね。
111名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 08:17:08 ID:QRAtd8is
モバオクでフルセットが即決二万五千円…。
なんで誰も買わないんだろう?
112名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 11:08:16 ID:/tp1Ekxu
Z掲示板閉鎖になったね。
マコロンがあるから、実質機能してなかったけど。
R電車は、最近どんどんいろいろな掲示板が閉鎖になっていますな。
ロム専だったがさびしい限りです。
113名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 11:27:48 ID:Rt+tKVJM
私も寂しいよ
114名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 12:30:55 ID:trOeSixH
>>111
クラブのないDWEなんて買ってもムダだから
115名無しの心子知らず :2006/07/12(水) 16:20:51 ID:UH/cXqvV
何で閉鎖したんだろう。
不具合ならビタミンと同じにするとか・・
マコロンあるから、そっちで逝けと圧力がかかったのかしらw
116名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 16:30:49 ID:67OmpGRd
マコロン、不便じゃないですか?
重いし、見にくいし。
117名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 17:23:41 ID:poZfBL1N
マコロン 画面のサイズが大きすぎと思う。
コメントの書き込みも、確認とかあって面倒だし、
直書き込みで修正できるようにすればいいのに。
118名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 20:48:37 ID:z8F6r6nv
あの削除の書き込み時間を見て、、、あまりにも連続じゃない?
不具合じゃなくて、嫌がらせだと思う。
119名無しの心子知らず :2006/07/12(水) 21:46:10 ID:UH/cXqvV
ホント!今見てきたらまた書き込まれてるね。
120名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 22:36:47 ID:kTc+BiSi
>>111
全てピーコ品
121名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 09:44:17 ID:/585cyb5
>115
最近、面白くて有益な板がないんだよね〜
ビ○ミンもここのところ、ほとんど宣伝ばかりだし、Zが閉鎖とか、縮小傾向で。
どこか知ってる?有益情報の掲示板?
ア○クやマ○ロンもいいけど、企業のスポンサーが気になって。
なんだかなあ。そういう立場を離れて幅広く情報を交換できる場って
ないのかなあ。
122108:2006/07/13(木) 16:40:45 ID:A20DqPS2
遅くなりましたがレスありがとうございました。
そっかぁこれからまだまだバージョンアップの可能性ありなんですね!
初めてDMが来たので買わねば!と思ってしまって。
今回は見送ります。
123名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 18:12:03 ID:b+IhB9MT
>121 mixiは?
124名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 22:44:07 ID:1Cz3LFJA
今日SBS届いた!感動モノだね!早く作ってくれればよかったのに〜
125名無しの心子知らず :2006/07/13(木) 23:01:42 ID:370OdlqX
何でzの方は荒らされまくりなのに、ビタミンは平気なんだろう。
126名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 23:20:32 ID:p6B22FE2
2歳4ヵ月の子どもを持つWMです。

はっきり言って、今回のSBS迷ってます。

私のようなWMこそ、買うべきなのでしょうが、
まだDWE始めて一年も経っていないので、
レッスンまで行くのにまだまだだし、
そこまで行く前に挫折しそうな感じも・・・。

今はメインのストーリーCDかけ流ししているので、
メインを買って良かったとは思いますけど、
正直SBSどうなんでしょう?

ここを逃したら買えなそうだから欲しい気もしますが、
レッスン行く前に英語に挫折してしまったら、と思うと
手が出ません。

今はCDかけたり、DVD見せたりしているだけなので、
私のようなWMでも、DWEできてるだけのような気がしてます。

ホント悩みます。
127名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 23:26:38 ID:Q3ZB4Omi
ステップバイステップ、ずーっと気になってるんだけどちょっと気になる
ところがある。

あれは画像を見ながらレッスンして、「答え」も画像で確認できるんだよね?
アクティビティブックのレッスンなんかで例えば塗り絵とかシールがあるけど、
何度もやるうちに「答え」の画像を子どもが憶えちゃって、そのうち
質問をよく聞かなくてもできてしまうって事はないかな…

うちの子はDWEに限らず、何度か繰り返し見たりすると今見てる次の場面について
「次○○が出てくるんだよ〜」とか「次○○っていうよね」とか言いながら
見るから余計心配なんだよね。

今のCDレッスンだと、答え合わせ的な事は親のガイドにしか載っていないし
そのへんをさらっと流せるからか、何度かやっても案外憶えていなくて
質問を一問づつ聞いてからその都度答える事ができてるけど、どうなんだろ。
心配しすぎかね…
128名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 00:14:50 ID:WFSrfk7c
>127
あーー、、そうだよね。
それでなくても、ライトライト、聞かないうちにどっちが正解か覚えちゃってる。
聞かないで答えだけ覚える、、、、いや、可能性高いですね。
意外な落とし穴。。。
DVDだと楽しいし、理解しやすいけど、音のインプットがされにくいって散々言われているものね。。
129名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 00:45:47 ID:nFDINNtX
それより、今後メインを買う人にはCDやガイドが付かないっていうのが信じられない。
それで本当に今までと同じような効果があげられるだろうか。
130名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 09:55:36 ID:KSP6X0tB
悩んだけどSBS購入することにしました。
今までは全然バージョンアップしてなくてLセットもまったく興味なかったけど
メインのサポートとなると欲しくなってしまった。あと子供が歌う歌は映像が絡んだものばかりだったので
全てが映像になればもっと理解がたかまって歌ってくれるかな〜なんて思ってね。
かなり悩んだけどね。
それにしてもRの掲示板閉鎖かなりショック。
マコロン本当に重たい・・・。入会もしてません。
131名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 18:30:58 ID:5xzTKa8o
同じくSBS昨日注文しました。
イベントの時は外人の先生のノリに圧倒され嫌がってたけど、
1年間はお休み、その間CDを聞いたり本を読んだり細々と続けてました。
現在5才。1年ぶりにイベントに行くと大喜び。
会場で意気投合したお友達とアドレス交換したりと、息子にとっては今が旬
と感じました。

それにしてもこんなスレがあったんだ。
時々覘いて参考にさせてもらいます。
132名無しの心子知らず:2006/07/14(金) 21:45:02 ID:QfM5SQTW
>>128
どれが正解か覚えてしまってもいいと思う。
これが正解だって分かってても、答えを聞いて「やっぱり当たり!」って
思うだろうから本人は嬉しいんじゃないかな。
当たって喜ぶことがプラスになる気がします。
と、数年前を振り返って思います。(今10歳)
133名無しの心子知らず:2006/07/15(土) 06:39:40 ID:qVI/yTVc
131さん130です。家も5歳ですよ。
レッスンも初め時ですよね。
いい教材だといいですね。
134名無しの心子知らず :2006/07/15(土) 13:14:52 ID:fhllTfPI
SBS注文の時にカードのアップグレードも頼んだ。
質問など3パターンがランダムで出てくるんだね。
頑張って使いこなさなきゃ。
135名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 21:13:30 ID:rpXRJKxY
Z板復活したようだね。よかったよかった。
これから夏休みだから毎日メインレッスン頑張ろ(`・ω・´)
136名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 23:58:05 ID:t0J4LIDn
z板ってなんですか?
137名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 13:04:57 ID:AL7nkh+k
DWE買おうかどうか迷ってます・・・
子供は1歳半と5歳半です。
上の子が小学校に入ったら英会話か何かはじめるつもりだったところに
これを知って、家に説明に来てもらった段階です。
よさそうではあるのですが、60万円という値段に躊躇してしまいました・・・
60万もだすのならもっともっといいのがあるんじゃないかとか・・・
といってもめぼしいものを知ってるわけでもなく
英会話に数年通うことを考えれば、同じような金額にはなるんでしょうね・・・
どなたか背中を押してもらえませんか・・・?
138名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 13:16:16 ID:JkiHia0C
5歳半の子には母国語方式のDWEは辛いかと。もちろん絶対無理では
ないですが、下の1才の子のようにはいかないでしょうね。
無料サンプルの対象年齢は0歳〜6歳ですよね。つまりもうほとんど対象外
ということです。お遊び英会話スクールに比べれば、価値はあるかと思いますが。
背中を押すどころか正反対の意見でごめんなさい。下の子に買ってあげて
上の子は身に付けばラッキーというくらいではどうでしょうか。
139名無しの心子知らず :2006/07/18(火) 14:03:05 ID:lEClIScB
メインのレッスンをするにはいい頃ですね>5歳半
そして1歳半は、DWEを始めるのにいい頃。

ただ上のお子さんのレッスンを、下のお子さんがジャマする姿が
目に浮かびますw
140名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 15:35:24 ID:xVksqGiY
6歳の子にDWEを購入して、3年間やってきました。
6歳ともなると、母国語方式より他の方法の方が開始直後の上達は
目に見えて早いと思います。DWEだと、小学生になって英語を始めた
周囲のお子さんと我が子を比べてしばしば落ち込むことになるかも。
我が家は幸い比べるような相手もおらず、のんびりと毎日DWEで英語に触れさせてきて3年。
今小3ですが、簡単な英語なら、英語を英語で理解して即座にネイティブの質問に反応できます。
その自然さと反応の早さには、親バカですが惚れ惚れします。
発音も、子供が喋ってネイティブにわかってもらえないことはほとんどありません。
親が焦らず進める自信があるようなら、5歳半でもDWEは断然お勧めです。
ちなみに、レッスンは大きい子でもすぐに始めない方がいいと思います。
英語に慣れてからでないと、勉強ぽくなり過ぎて子のストレスになります。
141名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 16:14:52 ID:AL7nkh+k
レスありがとうございます。
早く始める分には値段に見合った効果はあるのみたい・・・ですね?
ところでまさかみなさん、お金持ちなんてことはないですか?
うちにとって60万はかなり勇気のいるけつだんなんですけど・・・(苦笑
あと、説明員が芸能人もやってるって言ってたのはほんとかしら・・・?
142名無しの心子知らず:2006/07/18(火) 23:31:39 ID:N9tr8+/+
141さん。
ハカセ タロウさん宅がやっているとか??
うちは、3年前に60万ぐらのセット買いましたが、裕福ではないですよ。
購入まで半年悩みました。出産手当金が手に入ったので、それを充当しました。
5歳の子には分かりませんが、1歳の子にはその辺のスクールに行くより
相当効果が高いですよ。
親が続くように楽しく工夫するが、ポイントです。
143名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 00:01:37 ID:7KkUJu8k
>>137
私は買うほうに一票。
二人の子をお教室に行かせるよりは兄弟でうちで毎日やるほうが効果的。
下の子のほうが吸収はいいけどね。
上の子は最初シングアロングやDVDをしっかりやって
夏休み中はSBSがんばればどうかな?

下の子はまだSBSできないと思うから。

ガンガレ〜
144名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 05:05:15 ID:LEwpi+T/
新メインになってから値上がりしましたか?
メインは未だもってないもので・・・。
145名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 09:55:21 ID:IHHvnkc7
うちも迷ってます。
 
DWEと同様のものって他に何があるのですか?
ほんとに6,70万払う価値はあるのでしょうか? 
 
60万払う気なら他に色んな選択肢がある気がするんですが・・・
146名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 10:45:10 ID:Fk80YEAo
フルセットを持っていて、今4歳
ちょうどレッスンを始めようと思っている所ですが、
SBSを買うかどうか、非常に迷います。
フルセットを買った上に、また10万近く出さないといけないかと思うと
辛いです・・・。
147名無しの心子知らず :2006/07/19(水) 10:59:10 ID:TAws1u1B
>>146
全く同じですよ〜うちも4歳♀。
レッスンがうまく進まなくて、悩んだ末にSBSを買いました。
「お姉ちゃん」という生き物が大好きなのですが、
進行役がお姉さんなので、スムーズに入っていけるようです。
あとは操作。一つやったらリモコンで・・と自分でやるのが
嬉しいみたいです。
いつまでも、レッスンをストップさせておくのも気になっていたので
買って良かったかな。
でもレッスンがうまく進むのであれば、必要ないかも。
どこかのブログで「あったらいいけど、無くてもやっていける」と
書いてあってナルホドと思いましたw
148名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 11:01:27 ID:3nRp+QSQ
今をトキメクスーパーキッズ達は、SBSもLセットも使ってないもんね。
149名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 11:07:53 ID:Fk80YEAo
>147
レスありがとう

あったらうまく進みそうですね。
うちは、英語の幼稚園(インター)
に通っていて、CDの言っていることは殆ど理解できます
でもいちいち自分で用意したりするのが、出来なくて
親が用意しています。

親が楽する為に10万・・・ってことですよね・・・。

夫は、もともとなかったんだから、なくてもいいだろうといいます。
悩みます・・・。
150名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:13:43 ID:pmSNoWy2
ユーザーさんは旧メインまだ買えるらしいよ
でも、ご新規さんはメインのCDなしでSBSがメインになるんだよ。

6、70万つかって他の選択肢で同レベルの習得は望めないよ。
インターだって一番安い学校で初年度だけで70万円。
サマーキャンプ入れたら80万。

大きくなればなるほどお金かかるよ。

ちなみにうちの子もインターだけど、
両親とも日本人って同級生の子
DWEちゃんとやってたからインタビュー受かったみたいよ。

英語の初期投資6,70万って、安いほうだと思う。
留学すれば年間200万はかかるよ。
151名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 17:17:53 ID:pmSNoWy2
スーパーキッズの子達はさー、ママがものすごくがんばって小さい頃から
メインやキャップ使いこなしてああなったわけで
そこまでがんばる時間がない
育児に手をかける暇がない
メインの使い方いまいちわからない〜ってママには
SBSは救世主だと思うんだけどね。
152名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 09:33:54 ID:9vNnooWS
兄弟いて下の子にレッスン邪魔され親も全然英語できない。メインもちっとも進まない家には
SBSピッタリでした。
下の子も画像あると一緒にレッスンしてくれる。
CDだといつになったらレッスンできるようになるのかわかんない。
子供って落ち着きないし、落ち着いた頃には全然DWE見てくれなくなる可能性大だし。
せめて興味ある小さい時に簡単にレッスンだけでも進めたいし。
早く終わらせようとあせっては無いが子供の興味がなくなることが一番の心配だ。
10万は確かに高い!
60万出して買ったんだからもう少し安くしてくれてもいいと思うが。

親の私が英語が得意。若しくは一人っ子だったらきっと買ってないな。
家みたいな兄弟いるとかレッスンの初め時な人にはちょうどいいかもね。

153名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 11:36:04 ID:EgM0i8YI
DVD24枚でシールブックとかついてるし98000円は安いのでは?
だって内容がすごく濃いのに一枚5000円切ってるよね。
ディズニーがらみのブエナビスタが出してるDVDもそれくらいかそれ以上するよ。
会員価格はかなーり良心的だと思った。
154名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 16:18:34 ID:W6Jq2WrO
SBSってなんでしたっけ・・・?
155名無しの心子知らず :2006/07/20(木) 16:35:53 ID:WyPhndWU
>>154
QBKみたいなものです。
156154:2006/07/21(金) 09:26:10 ID:7ukLUnyF
まだ説明受けただけなんですけど
SL→シングアローン
PL→プレイアローン
くらいは覚えてるのですがSBSってなんでしたっけ・・・?
157名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 10:21:34 ID:GXui4gbk
新発売のStep By Step!
158名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 14:16:28 ID:4yud7SzC
>156
SA→シング(Sing)アロング(Along)
PA→プレイアロング
159名無しの心子知らず :2006/07/21(金) 14:36:22 ID:yTVWefjv
シングアローンとかプレイアローンと聞くと
まだ払い終わってないDWEのローンを思い出して 鬱
160名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 15:41:43 ID:5KDszQNN
>>153見てまた欲しくなってる自分がいる・・・
買わないって決めたのに。2万引き7万8千円はやっぱり買いなのかな・・・
161名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 15:48:42 ID:TGhR1Rzm
えっ!?
7万8千円になってんの?
162名無しの心子知らず:2006/07/21(金) 17:07:50 ID:BmNUsFjn
メイン購入時期によって値段が違うんじゃない?
プレイメイト更新のときもそうだったジャン
163名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 15:49:53 ID:fLv+mTa8
DWEがぼったくり詐欺だといまだに気づかない人間がいるとは
無知とは恐ろしいですね
悪どくなってきた、という意見も散見しますけど
DWEは完全に悪徳商法です
まともな対応を求めている人もいるようですけど
言ってる事が最初から全部ウソなので無理です
ラーニング・テクノロジーズの悪徳商法は
20年以上も消費者センターの常連
164名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 16:21:57 ID:ZN4Tz1nJ
私、20年前くらいから親に買ってもらってDWEして
自分の子にも買って親子2代で使ってます。
私自身が英語が得意になって、それが今自分のアイデンティティの一部。
子供もちゃんとしたバイリンガルに育ってるよ。
>>163って、ちゃんとフルセット買えなくって挫折したか
使いこなせない人がひがんでるようなんだけど?
165名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 20:53:23 ID:RqbwzN9g
>163
悪徳商法の業者にあのウォルト・ディズニーが協賛してるって事ですか、だとしたら、すごい事ですね。
悪徳業者だったら、新製品が出ても古いユーザーのことは放っておくでしょう。
新製品が出るたび、古いユーザーにも情報を提供し、使用した年数に応じて不公平の無いように
金額設定をしているから、買って間もない人には割引があるそうですよ。

新製品にバージョンアップしたくなければ、しなければいいのです。
新製品が出るたび、バージョンアップしてくれる電化製品、車などありえないのだから、
むしろ良心的だと思います。
我が家も中・高の子供達は結婚して子供ができたらDWEをやらせるつもりと今から言っていて、
私に感謝してくれています。(DWEを通じていい思い出を作れた私の方こそ、感謝ですが)

まったく、バカバカしいと言うか、使いこなせない人が逆恨みしているとしか思えません。
まあ、そういう方は何を買っても、何をやっても長続きせずに、ご自分がお子さんに夢を
描いて購入なさったにもかかわらず、無駄金にしてしまい、騙されて買ったと責任転嫁なさるのでしょうが、
子供たちのために一生懸命なWFの先生達が、あまりにも可哀相な発言です。
と言うか、こういう方は結局教材を使っていないので、イベント等にも参加されたことが無く、
先生方にお会いした事もないのかもしれませんね。
つい、興奮して書き込んでしまいました。


166名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:07:51 ID:eMENB84m
↑DWEの先生はレベル低いよ?
大卒いないんじゃない?
ちゃんと英語教育の資格を持った人もまれみたいだし。
167名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:18:22 ID:BobvSNXv
>166
英語の教師としての資質は必要ないと思うな。
だって、その場限りでしょ?
それよりキャンプなどで、四六時中きちんと気を配って話しかけたりして、
ダンスや歌、イベントで盛り上げることができるタレント性?が必要なんだと思う。
普通の英語教師よりはよっぽど、うまくやってくれるけど、、
まぁTEのアルバイト先生はピンきり。
168名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:22:02 ID:RqbwzN9g
てか、163は同業他社?
169名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 21:27:49 ID:+JeDtSUG
>163
とっくにクーリングオフ過ぎてるのに返品しようとして
ごちゃごちゃ文句言ってた人?
170名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 22:01:57 ID:M6Kmg5j0
だいたいアンチはDWEのUSERではない人が多いですよね。
購入もしていないのに批判ばかり、
かといって他のものを使ってDWE以上の成果を出している話は聞いたことがないです。
使いこなしていないのは、私たち親側の責任で、
使いこなしていない人より満足している人の方がはるかに多いと思います。
購入して文句言っている人は、使っていない人だと思います。
・・・つい つられてしまいました。
171名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 22:37:13 ID:eMENB84m
>>165
2段落目までで書き込みをやめておけばよかったのに・・・。
最後の段落で貴方の人としてのレベルの低さがよくわかりました。
172名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 00:17:05 ID:8fnx1loe
1歳2ヶ月の娘ですが、
昨日、二ヶ月間悩んだ末にメインのセットを申し込みました。
一度目に来てもらった時もそうなのですが、
営業の方が立て板に水の如く早口で一息にまくし立てていて
説明はちょっと分かりにくかったんですが
自分なりに事前に調べていて、モノ自体は良いと感じたので決めました。

担当者に何度聞いても分かりにくかった事を、ここで質問したいのですが、
メインのセットとSAは内容的にほぼ重複してるのでしょうか?
ここを見ていると、メインと一緒にSも買われている方も
ちらほらお見かけするので。
最初からフルセットはいらないと思って、うちはまずミッキーセット(メインセット)
のみにしたのですが、やはり6〜70万とのレスが続いてたので、
フルで買われる方が多いのかなと…。

それと営業の方が帰りに「これからが長いお付き合い、よろしくお願いします」と言って
帰られたんですが、今後も担当者との関わりが続くという意味でしょうか?
とにかく質問しても的外れな回答(はぐらかされると言うか)が多く、話が分かり辛くて。
おまけに「売り」に走り過ぎていて、誠実さも感じられず。

今後お付き合いがないのなら別に構わないんですが、
そうでないなら辛いので、変えてもらう事ってできるのでしょうか?
すいません、長くなりましたがよろしくお願いします。
173名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 00:38:48 ID:6FEyVLAw
>>171=166
「大卒=レベル高い」が、あなたの人としてのレベルの高さですか?
あなたも、166のような書き込みをなさらなければよかったのでは?
174名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 00:49:12 ID:63KfNLCI
はじめまして、3歳の子の親です
興味はあるんですが、まだ全然わからないので教えてください
うちも二ヶ月前にきてもらって、忘れ物をしていったまま二ヶ月音信普通だった担当さんはなんだか苦手でして、
まったくかわりませんよといわれたんですが、何だか色々変わっているようで、教えてください
あと、メインのみだとどれ位するものなんでしょうか?わからないので、聞きたいのですが、担当さんだと聞きずらくて、宜しくお願い致します
175名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 00:50:01 ID:O9p2ODQU
>>173
読解力のない人だね・・・・とほほ。
可哀想に。
176名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 00:51:10 ID:O9p2ODQU
英語の先生で大卒がいないって・・・・。
その点を疑問にすら思わない173って・・・。
177名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 01:21:40 ID:Hzw+fxSa
こんなスレもあったんだ…
私も今、購入しようかと悩んでいて情報収集しているところなんですが
推奨されている一部の方達が業者のような気がしてならない…
実際に使っている 一般の方達の感想を聞くのは難しそうですね。
178名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 01:52:48 ID:CA1oi90Y
>172
最近のパッケージについてわからないのだけど、ミッキーセットって
SAが入っていないのかな?以前はミッキーだとSA,TA,DVD,Mだった。
もしよければミッキーセットの中身が知りたいです。

新しいメイン(SBS)ならたしかSAの曲が全曲映像としてあるんだよね?
だったら内容はかぶるでしょうね。
でもその映像がフルコーラスではないとウワサで聞いたのですが
どうなのかな?もしそうだとするとSAのCDでしかフルコーラスは
聞けないという事になるし、後々CAPの課題やTEレッスンで憶えて歌う場合
にはやっぱりCDが必要になるのかなと思います。
それからスポークンバージョンのCDもかけ流しに使えるのでオススメです。

ADさんは人それぞれなので、売っておしまいの人もいれば、購入後も
マメに連絡してくる人もいる。だけど購入後のお付き合いを考えて担当を
変えるまで深く考えなくても大丈夫だよ。
何かあれば自分で直接コールセンターに電話して聞けば解決できるし、
おのずとそのADさんともフェードアウトできると思う。

>174
メインの価格、新商品が出る前は25万くらい。今のメインは
いくらなのでしょうね、SBSが定価で15万弱で+絵本とCDだから
同じくらいなのかな。
最近新規で購入した人からレスがあればいいね。

>177
一般の人たくさんいると思うよ。いくらなんでも、DWE関係者が
ま○りんやビ○さんについてレスしないだろうしw
具体的に質問があればみんな答えてくれると思うけどな。
でもここは2ちゃんですから、心配ならそれこそR電車に行けば
いいんじゃないかい?
179名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 02:16:24 ID:SUCp3nAS
ニューミッキーはいいよね〜
うちは昔のミッキーパッケージ購入組。
ニューミッキー+SAに交換して欲しい〜
そういうキャンペーンないかなあ?
ニューミッキーのあの棚が欲しいよ。
180名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 02:22:39 ID:EkjoWSt4
どんどん新商品になっていくよね〜〜

私もニューミッキー&棚がほしい。
TACの箱も変わっちゃったし。
ひどすぎ。

でも、教材自体はいいよね。

SAいらない気もするけど、CDは良かった。
使えるし。
181名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 02:45:12 ID:SUCp3nAS
トーキングバージョンのCDはいいよねー。
すごく力がついてるような気がする〜
182名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 06:14:58 ID:NcRnBsse
>177
mixiにコミュがありますよ。
183名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 09:46:46 ID:MZLxtNma
176>
横だけど、、、
だから、英語の先生じゃないんだってば。。。
その場限りの楽しみがもてればいいんじゃない。
継続して英語力をつけるという立場じゃないよ。
先生のほうもよっぽどめだつ子じゃないと、覚えていられないでしょう。
184名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:19:39 ID:6FEyVLAw
>176
173ですが、ESL教師の資格を持っていることがWFCの先生の条件であり、発音、音程、適性なども審査され、
合格率も20%だと以前先生から聞いています。
大卒が条件かどうかは聞いたことはありませんが、そのような資格を取る方ならおそらく大卒では?
なので、166さんの発言に対して、疑問に思う前に、何を根拠にと呆れたので、ああいう発言になりました。
185名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 12:39:56 ID:6FEyVLAw
≫163=166=171=175=176さん
続きですが、WFニュース(何号だったか忘れたけど)にも先生の紹介のところで、出身大学が書かれていますよ。
186名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 17:43:40 ID:Gpj7JpMt
>>184
>ESL教師の資格

すごく簡単に取れるのと、取るのにそれなりに受講が必要なのと、
2種類あるんじゃなかった?
187名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 23:42:06 ID:CyWeLS08
イベントもいいけど
自分ちで毎日やらないと成果でないよ
188名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 23:55:31 ID:uJVVtRxh
1歳半の子を持つ親です。
近頃メインとシングアロング購入し、メインDVD見せたり、CD聞いたりしてます。
でも、ところどころ、うーん、1歳半の子には難しいのでは??と思う
カンジがあり。
プレイアロング買わなかったこと後悔し始めてます。
というより、今から買うか悩んでます。
これくらいの年齢でもメインだけでおっけと思われますか?
先輩方、ご意見聞かせてくださいっ!
189名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 00:13:19 ID:BaX1OK00
ID:6FEyVLAw
「使いこなせない人が逆恨みしている」とか
大卒でない英語教師はレベルが低いなんて常識中の常識なのにそれに対してネチネチ
文句をつけてきたり。禿しく業者臭がする。頭の悪いアドバイザーの悪寒。
先生に関しては>>183の方が説得力があるよ。

>>186
大学か大学院で教職をとって得る資格と、例えば1日講習に参加して得られる資格の違い。
DWEの先生は大卒が条件となってない以上、ESLの資格は後者でしょう。
190名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 02:39:14 ID:h2dit1NT
ニューミッキー買って、近々届く予定です。
ずっと、英語は早期から始めるのが良いと思ってましたが
ネットで調べていくうちに『セミリンガル』を知って、たちまち不安になってしまいました。
気に入って買ったのに、今どうしていいのかわからなくなっています。
今1歳4ヶ月。ちなみに言葉は「パパ」と「まんま」だけです。
どなたかアドバイスください!!
191名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 02:40:07 ID:h2dit1NT
ニューミッキー買って、近々届く予定です。
ずっと、英語は早期から始めるのが良いと思ってましたが
ネットで調べていくうちに『セミリンガル』を知って、たちまち不安になってしまいました。
気に入って買ったのに、今どうしていいのかわからなくなっています。
今1歳4ヶ月。ちなみに言葉は「パパ」と「まんま」だけです。
どなたかアドバイスください!!
192名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 03:04:04 ID:g+3iLyWR
>>188
うちは1歳9ヶ月のときにDWEを購入しましたが、PA!にもっとも食いつき、
SA!のDVDはまだしも、BasicABC+のDVDはお話が理解できないせいか、
全くといっていいほど見てくれませんでした。
2歳9ヶ月の今はBasicABC+のDVDも見るようになりましたが、
PA!は相変わらず大好きです。まだまだ活躍しそうです。
プレイアロングと題したイベントもあるし、CAPも小さいうちは
ライトブルー(PA!の色)からが取り組みやすいので、
1歳半ならPA!買ってもぜんぜんOK、むしろ買ったほうが
よいのではないでしょうか?
193名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 12:51:53 ID:PmpHprRj
PA!は2歳までのおこさんには必需品だと思うよ、DWEするなら。
194名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 12:59:09 ID:PmpHprRj
セミリンガルの問題はインターに行かせてる人たちの問題。
DWEやってるだけでは母語日本語の英語が得意な子くらいのレベルじゃない?
ちなみにうちの子は生後まもなくからDWEやって小学3年で英検3級だけど国語とか算数とか学校の成績もいいよ。
195名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 20:53:47 ID:q0Nc1pLw
194さん
よかった〜DWEやってるって友人に言ったらあまり小さい頃から英語やらせてると
日本語が出来なくなるなんて言われました。
まあ私は満足してDWE使ってるからいいんだけどさ。
2歳の息子あいうえおの前にアルファベット覚えてしまった。
ひらがなも覚えて欲しい・・・。
196名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 22:50:00 ID:wCep1gHS
えー、その友人、へんなの。
じゃあ、生まれながらに多言語環境のヨーロッパの人とか中国人はみんなセミリンガルになるよ。
そんなわけないでしょ?

アルファベットのほうが簡単なんだよ。
うちも文字は2歳代でアルファベット、3〜4歳でひらがな、カタカナだったけど
今は漢字がものすごく得意だよ。
197188:2006/07/25(火) 00:05:45 ID:v2o3SLli
>192
>193
わかりました!買います!ありがとうございました!!!!
198名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 00:25:31 ID:pTOdHEAA
今日 無料体験しました。
高額な為 お断りしようと思っていましたが、
娘@2才4ヶ月の食い付きが想像以上に良くて物凄く悩んでます。
どんなことでも 継続は力なり だとは思うのですが…本当に英語を
母国語のように話せるようになるのでしょうか?
ぶっちゃけ 皆さんのお子さんは どうですか?
199名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 00:55:21 ID:av/l1cMV
>189
>DWEの先生は大卒が条件となってない以上、ESLの資格は後者でしょう。

蒸し返す様だけど、だから、大卒が条件となっていないって、なぜそんなことわかるの?
我が家では、WFの先生は当然大卒で正規の資格を持っていると思っているから、何を根拠に?と呆れたということを
言いたいんですよ。
ちゃんと行間読んでね。 第一、関係者ならそんな質問しませんよ、知っているでしょうから
200名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 01:20:03 ID:rCiBrtLG
ウチは、母親である私の時間に余裕がなかったため
ほとんど活用できずホコリをかぶってます…
201名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 09:28:24 ID:vEbqk7ku
もったいない・・・また始めてみたら。
202名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 09:47:40 ID:eSPMvx5d
うちも2ヶ月のときに買って毎日やってたけど
2歳から3歳の期間習い事が忙しくてほぼ手がつけられなかった。
でも3歳半から突然自分でやりだしてびっくり。
SBSも買ったよ。
SBS始めてから持ってたMのCD全部出してもう一度自分でやり始めてびっくり。
うちはミッキーとかディズニーキャラが好きだからこんなにはまってるのかも。
あと、周囲の幼稚園のお友達が半分くらい持ってて
一緒に知ってる歌うたってロールプレイし始めたのが
再開のきっかけかも。
今5歳だけど、日常会話はほぼ万全になってきた。
来年あたり、お友達とWFCのキャンプに参加しようと思ってるよ。
203名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 09:49:03 ID:uieLmamj
>196
195です。アルファベットの方が簡単なんですね。
なるほど〜って感心してしまいました。

204名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 11:10:35 ID:jUu646hV
>>199
粘着、いい加減に消えたら?
205名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 11:11:48 ID:jUu646hV
WFの先生は当然大卒で正規の資格を持っていると思っているから
思っているから
思っているから
思っているから
思っているから
思っているから
思っているから
思っているから
206名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 18:40:18 ID:pTOdHEAA
>>198です。
散々悩んだ末、価格の点がどうしても引っ掛かってしまい お断りしました。
アドバイザーの方が また良い人で、押し付けるような感じじゃないんですよねぇ。
お金さえあればなぁと思い、今日宝くじを購入しました。
50万円 当たれば絶対にDWE買うぞ〜!
でも 貧乏人には継続(イベントに参加する等)するのは 難しいんでしょうか?

>>202
3才半からでも間に合うんですね!
それとも2ヶ月から2才までの経験があったからなのでしょうか?
207名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 21:11:14 ID:TKsqeKlw
>206
英語って思ってるよりお金かかりますよ。
例えDWEを購入しても、これだけで済むことありません。
DWE以外の語彙も必要だし(他の教材、絵本、絵辞書等)、
場合によってはアウトプットの場も欲しいし(英会話教室、プリ等)
想像以上にお金がかかりますよ。

そこまでする気はなく、英語に触れて少し慣れてくれればOK程度なら
DWEでなくても、マザーグースのCDでもかけておけばいいと思います。
208名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 21:38:13 ID:av/l1cMV
>198
何歳になっても、やらないよりはやったら0ではありませんよ。

我が家は上が2才8ヶ月、下が0歳からです。
食いつきは当然上の子がよくて、毎日せがまれました。
でも、発音はやがて喋り出した下の子の方が断然よかったです。
下の子が上と同じ2才8ヶ月になったとき、日本語よりも、英語の方が出ていました。
上はすぐに幼稚園に入園したため、やがてペースダウン。
やったりやらなかったりが続きましたが、中学高校と英語の成績は常にトップ。
英会話教室や英語塾にはとくに通わなかったので、DWEのお陰と思っています。
下は今中学、学校の英語の先生よりもALTをされている先生と話せるようです。

英語の出来ない私が、思い切ってやりくりして本当によかったと思っています。
198さんも諦めないでサンプルだけでも使い続けたらいいと思いますよ。
209名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 00:36:15 ID:5Gavu/9/
>やったりやらなかったりが続きましたが、中学高校と英語の成績は常にトップ。
>英会話教室や英語塾にはとくに通わなかったので、DWEのお陰と思っています。

1つの教材だけで英語が出来る様になるなんて不可能。
DWEの他に英検の勉強をしたり英会話学校に通ったり他の教材も勉強するのが普通。

>>165=>>168=>>184=>>185=>>199=>>208
業者、乙。
とうとうしっぽを出しちゃったね(プゲラ
皆さん、騙されちゃだめだよ〜。
210名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 02:15:15 ID:Ss4+V0ZI
過度な期待はできないものだよね。
でも、いろいろな教材をマニア的に集めた結果。
やっぱりDWEってよくできてはいると思う。

でも、使ってなんぼ。使い方にもよるし。
本当に大人になって英語が使えると思えるようなレベルは、
本人がやる気になって、自分でやらなきゃ無理でしょう。
もちろん、そのときにDWEの内容では、不足すぎ。

その下地だと思って買うのなら十分。
英語教室よりは効果あるよね。
211名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 06:54:57 ID:KJ7FA9A6
>210
>やっぱりDWEってよくできてはいると思う。

私もいろいろ使ってみて、その結論に至ってます。
定期的に「業者、乙」の粘着さんが現れるのは、この値段のせいでしょうね。
もしDWEがフルセットで19800円とかだったら、誰も文句言わないよね。
内容の批判はほとんど聞いたことがない。批判の大半は価格とWFのサービスへの不満。
212名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 09:32:49 ID:5Gavu/9/
>>199
大学の交換留学で来日し、近所でホームステイしていた
ベリーズ出身の兄ちゃんがDWEのイベントでバイトしてたよ。
英語ネイティブじゃなくても先生が出来てしまうのに驚いた。
当然「大卒」じゃないし。
213名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 10:27:29 ID:S3//c2PU
[業者乙」の粘着さんで〜す(~~;)v
来ましたねぇ、そう来るだろうなと思っていました。なんとでもおしゃってください。
私は英会話教室や英語塾には通わなかったとは書きましたが、定期テストのための勉強や
英検の過去問もやらなかったなんかいてませんよ。
教科書の内容がそのままDWEに載っている訳じゃなし。
いちいちそんなこと書かなくても分かるはずですが・・・
英検を初めて受けるときにはアドバイザーさんに相談して、何をやらせたらいいか、
小学生で、どこで受けたら良いのか教えてもらいましたし。
(ほ〜らね、トップなのはDWEのお陰じゃないでしょ、と先に書いときましょうか?)

ただ、定期テストでも、英検でも入っている熟語や文法のほとんどはSAの歌のフレーズで
役立ったと本人は言っています。(はい、ここでも業者宣伝と突っ込みどうぞ)

英会話に通わなくても(但し、入試のときはもちろん進学塾に行きましたから、
英語も科目に入ってましたけど、成績はその前からトップでしたから)
話せたり、成績が良いのは、DWEで土台を作った以外に、逆にじゃ、何が
あるのか教えてもらいたいです。

第一、DWEのペースが落ちた小学校低学年の頃、試しに英会話教室にも見学に行きましたが、DWEの内容より
ずっと幼稚なことをやっていて、面接で個人レッスンしかないと言われ、高いので
やめました。(←ここで、また突込みが来るのでしょうね、どうぞ〜)

その他にもお金がかかると言っても、うちはDWE以外にも英語絵本を与えてみたらすこしづつ読めるようになって
来たり、レンタルビデオを借りて英語で見せたくらい。
DWEを使いこなしている方は、誰でもやっていることではないですか。
でも、そんなの例えば、ピアノ習っても他の曲弾きたいから楽譜買ったり、CD買ったりするのと変わりないし、
お金がかかる範囲ではないでしょう。

214名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 10:28:06 ID:S3//c2PU
>199
そうなんですか。それは私も驚きました。
私は確かマル先生がDWEに入る前だと思いますが、千葉の某有名進学中高一貫校の英語教師
で、掃除機を引っ張って歩く変な外人とテレビで紹介されていたのを見たような気がします。
では、いろいろな方がいると言うことですね。

ところで、質問ですが、いろいろ2チャンとはいえ、そちらこそ粘着的に攻撃してくる方は、男性で、
他業者の方かと思ったのですが、204,205では午前中なので、違うのでしょうか。
ユーザーじゃないことは確かだと思いますが、答えてね。
215名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 10:35:15 ID:S3//c2PU

>199じゃなくて、212の誤りです。
216名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:10:09 ID:Z3MUm8EH
う〜ん ここまで必死だと、やっぱり業者の方なんだろうな…
っていうのが素直な感想。
こういうのを見るとなんかホッとする。
ウチはお金無くて買えなかったから(苦笑)
217名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:27:16 ID:u6+8NF8t
どうしてもDWEの効果を認めたくない人がいるんだね。
それはそれでいいけどね。
218名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:38:52 ID:5Gavu/9/
DWEって98%だか99%の人には効果がないんでしょ。
1-2%しか卒業生がいないって前スレあたりに書いてあった。

>>216
何か凄いファビョり方だよね・・・・。
業者、といわれてファビョるのは業者。
粘着、といわれてファビョるのは粘着。
219名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 12:56:07 ID:S3//c2PU
>216
業者が書き込むと何か自分にメリットがあったり収入に反映されるのですか?
回りまわって反映されるにはあまりに確率が悪いかと・・・

>217
本当にそうですね。
やれば効果があるけど、それはやった人にしかわからないし、
そのデータをPCのようにそっくりコピーして疑問に思う人の
脳に送信することは出来ませんから。

どんな方法であれ、親が我が子にとって一番良いと思ったことを
後悔のないようにしてあげたら良いと思います。
とにかく、何を買っても、どこに通っても、続けなければ
ゴールにたどり着かないのは同じ。
高いお金(教材、教室、留学等)出せば、ゴールに早く到着しやすいし、
本人の努力も早い時期から始めれば始めるほど、必要ないでしょうし、
コストを抑えようと思えば、ゴールは長い道のりで、本人の努力次第でしょう。

うちは主人と当時話し合って、二人の子にそれぞれ教室、留学にかけるお金はない
ので、あの時これに投資しました。
220名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 13:04:07 ID:9CAoiYtT
高いか安いか、いくらが適正価格か、というのは別にして。
やれば、そりゃ、効果はありますよ。
1歳から始めて1日1時間で、6歳には既に累計2000時間。

Wee Singの歌のCDとか聴いていて、親には聞き取れなかった
mammal(哺乳類)やreptile(は虫類)のような単語を正確に聞き取るし、
ビートルズやカーペンターズは、耳コピしてほぼ正確に歌っています。
221名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 14:22:03 ID:zHZqFzOM
SBS買いました。
本のカバー?みたいなのはなんなのか?
使い道不明

ミッキー棚いいなー。箱もいいな。
前に買った人はミッキー棚買えないんですか?
せつなすぎる
222名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 15:14:16 ID:RITSjTTB
最近ここも他の英語スレも雰囲気悪いな〜
アンチは何の目的なんだろうね。いやなら買わなきゃいいだけの話。
一度でいいからDWEを「卒業」したアンチを見てみたいけど見たことないね。
最後まですべて使って、ここが悪いとかいう意見は、ユーザーでも
参考になるけどやっぱりいないねw

>218
卒業生が1,2パーセントだから残りの98パーセントは効果がないって…
つ、釣りだよね?

すごく早い子でも3年(4歳とか)遅い子だと10年以上かけて卒業するのに、
卒業できなかったから、その期間はすべて無駄という事ではないでしょ。
そもそも「卒業」っていうのはDWEのアフターサービスの一環で、
レベルに合わせた50種類以上の課題(声を録音して送ったり、電話で先生と
質疑応答など)をクリアして、尚且つ締めくくりとしての「卒業課題」を
提出した子ができるものだよ。みんなそれを目指して毎日教材に触れるよう
頑張ってるんだから、卒業できない=効果(?)がないではない。

しかも卒業すると、サービスを受けられないから、わざと卒業課題を提出せず
会員のままでいて、何度も繰り返しレッスンする家庭もあるよ。
批判するのは別にいいが、もう少しDWEに限らず情報収集してからの方がいいよ。
223名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 20:19:32 ID:t6pDPLzP
卒業生の親です。
内容的にはよくできていると思っていますよ。
以前は今より安かったこともあり価格が高すぎだという印象もありません。
ただもちろんDWEだけでは足りないのも事実。
卒業後ももっとレベルの高い洋書や海外の教科書なんかを買い続けているし
英会話レッスンやサマースクールにも行きたくなるもの。
そういう費用を考えるとDWEの金額で躊躇しているようなら
英語を続けるのは難しいのかも。
同じようなものを自分で集めるのは乳幼児がいると大変だし
英語教材のセット価格としてはそうお高いものでもないのでは?
224名無しの心子知らず:2006/07/26(水) 22:16:44 ID:gqRW610c
221>
家にもカバー来た。新しくなった本と違う表紙だからでしょう。
でも保障の対象になってないみたいだし、すぐ破けそうだからそのままにしてある。
別に子供も違うとか言わないし。

本当に棚かわいいですよね。ジッピーのより好きです。
でもそのかわりに箱が無くなったらしいですよ。
225名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 00:02:01 ID:Ss4+V0ZI
222>卒業したら、会員でなくなるわけではないよ。
会費払ってたら、会員だよ。

レッスンをきちんとやっていればそれなりのレベルにはなるけど。
CAPだけやって卒業したら、そうでもない。
卒業課題は、それほど難しくもないし、、、、、、
親の期待がどの程度かで、満足度も変わってくるんだろうね。

一人、レッスンもきちんとやったのに、満足行く、レベルじゃないと怒っているお母さんに会ったことがある。
結局、レッスンしなおしてみたら、忘れまくっていたらしい。
かけながしをしてないせいか、リスにんぐ力が今ひとつ悪かった。
それでも、その辺の教室では、びっくりされるレベルの高さ。
でも、親は不満そう。
英語のレベルって、なかなかいい表せないよね。同じ状況を見ても、英語に慣れてない人だったら、すごい!
と思うだろうし。レベルがあがればあがるほど、不満に思うかもしれないし。
226名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 08:24:04 ID:Ysqomv/1
粘着とか言って、執拗に追い回していたアンチさん、他のスレでも発見!
やっぱしDWEに敵意むき出し…なんなんだろう?
推奨派はマジレスなんだから、ただ荒らしてるだけじゃなく、アンチなら
アンチなりに、DWEよりこっちのやり方のほうがいいという実証例を出したらどうなの?
だから他業者と言われるんじゃん

ちなみに私もアンチ、昨年「ディズニーはお母さんが英語出来ないと、使えませんよ〜」
を始めとするオペレーター?の話と、子供がネコや象さんのアニメに食いつきがよかったのと
DWEより安いと言う理由で、グースキーをフルセットで購入、40万円弱

でも、4才になった今、TDRに行ってから、急にお友達の所にあるDWEに食いつきがよくなって
グースキーにも飽きてしまい鬱…しかも、ニューミッキーとかいう新バージョンは40万円台とかいうし。。。

で、サービスもDWE悪い悪いとか言うけど、グースキーはDVDの保証はあるけど、カードは30枚しかない。
でもって、ダイレクト・イングリッシュって、電話レッスンもスタートしてから3年のみ。
今上の子で始めたら、次に生まれた子はもう使えないって…そりゃないんじゃない(涙)

誰か、グースキーでかなりのレベルに満足っていう方いませんか?
ペッピーでもいいです。
後から買い足すなら姉妹編?のペッピーのDVDって思ってるんで。
でもグースキーと足したら70万以上って…





227名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 08:33:28 ID:3YiBuSE7
ペッピー最悪だよ。
英語を期待するなら、やらない方がいい。
他のDVDなり、絵本、CDなり、教材を購入した方がいいよ。

日本語多すぎ!!

英語になれるには、いいかも。

イングリッシュタイムってやつ。
まあまあ食いつきが良かったよ。
楽しんでやってる。
良かったら調べて見てね。
228名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 09:06:50 ID:lltncmZM
>>226
ネット歴5年だけど、中央出版の教材で英語が使えるようになった、
という話は見たことないね。
悪徳商法スレも見てみたら?
229名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 13:37:27 ID:wlMaSLas
>>226
というより、他スレでDWE擁護を見た事がないw
ここだけだよね、宗教みたいにマンセーなのは。
だから業者って言われるんじゃない?
230名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 13:43:12 ID:wlMaSLas
>>226
DWEに敵意むき出しじゃなくて、ユーザーが痛すぎるのが問題。
「DWEを使わない人は貧乏人」
「DWEを批判する人は使いこなせない人」
「DWEの先生は皆資格持ちの大卒」(根拠なし。違うという説あり)
「DWEのおかげで成績はトップ」(どんだけレベルの低い学校だ?)

これだけここでぶちまけていて批判が出てこない方がおかしいのではないかと。
231名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 13:44:19 ID:wlMaSLas
↑批判というより「宣伝、乙」ってなるよね、普通。
232名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 14:35:02 ID:rFc6DfHJ
>>229〜231
全部同じ人なんだねー(笑)
233名無しの心子知らず :2006/07/27(木) 14:50:33 ID:qwKnnKEG
いーじゃん、親が判断して自分のお金払って買ってるんだから。
自己満足&親バカっぷりを書き込んだってね。スレ違いじゃないんだし。
業者かユーザーかって、そんなのどんなに探ったって
結局は分かんないよw
234名無しの心子知らず :2006/07/27(木) 14:51:32 ID:qwKnnKEG
>>232
うわっ!本当だww
ジエンしてまでのアンチって、やっぱり買えな(ry
235名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 15:34:22 ID:wlMaSLas
>>234
自演ではなく単なる連投ですが、何か?
DWEスレ住人って頭悪いね。
金なら腐る程あるが、クソ製品は買わん。
236名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 15:38:00 ID:Y2DPIGBI
お金かけないで、DWE以上の成果をあげる方法はありますか?アンチさん
237名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 16:18:13 ID:cZmox9Bb
ディズニーリゾートでの卒業式、毎年あるみたいですね。
うちも卒業式に出れるといいな〜
238名無しの心子知らず :2006/07/27(木) 16:24:43 ID:qwKnnKEG
>>235
3連続での書き込みして、その後ちょっと突っ込まれると
小学生並の反発w
このスレ(またはDWE)が気になってしかたないーって
素直に書きなよ アンチちゃん( ´∀`)σ)Д`)
239名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 16:52:46 ID:dStEK5tH
Yellow修了者のところに日○ソマちゃんの名前が!
例のルナくんの妹だよね?ちょっとびっくりした。
240名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 18:41:26 ID:wlMaSLas
>>236
DWEなんぞつかわなくてもいくらでも英語は出来る様になりますが?
英語教授学会や英語教育者からは笑いものにされてますよ、DWE。
241名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 20:04:03 ID:Y2DPIGBI
そうですか、ではどのような学習をすれば英語が喋られるようになりますか?
ちなみに私は英会話はできません。
英語を教えている方のお子さんはどのように喋られるようになったのでしょうか

242名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 20:37:09 ID:Ysqomv/1
>240
あの〜連投のアンチさんはこの間からず〜っと同じ方ですよね。
で、>DWEなんぞつかわなくてもいくらでも英語は出来る様になりますが?
ということなので、さぞかしご自分もお出来になるのでしょう。
ここから先の反論は全て英語でお願いしてよろしいでしょうか。
そしたら、みなさんシーンとして黙るかもよ、プッ
243名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 20:56:02 ID:Ysqomv/1
↑続き
辞書引いたり、時間かけないでね、ID:wlMaSLasさん
なんなら、229〜231の連投を速攻で英訳お願いします。

それから、アンチさんはグースキー、ペッピーについてはどのように
思われますか。
あなたのお勧めの教材会社を上げるとしたらそれは何?
あなたやあなたの子供は何で英語を身につけたの?
英語教授学会や、英語教育者からはどのように笑いものにされてるの?

あ、モチこれも全て英語でね。
IDの変わる午前0時までに反論が成されなければ、238さんの
言う通り、小学生並みの反発ということで、さっさと消えてね
244名無しの心子知らず:2006/07/27(木) 22:43:32 ID:8CzHkxva
>242
まあまあ、落ち着きなされ。つ旦
ID:wlMaSLasはもう痛すぎるからスルーでいいよ。
あとアンカーは半角だよ。>240→>240ね。

明日のTE、BOOK6のLESSON6にチャレンジするつもり。
できたらグリーンCAPだ(`・ω・´)うちの子超マイペースだから
何回やっても横で聞いててこっちが緊張するorz


…と話題を変えてみる。

245名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:12:35 ID:lCYSSTId
うちもSBS届いたよWww
子供は大喜びでレッスンやるし、私もほのかにうれしー。
246名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 00:36:17 ID:wYn4TT6s
ID:Ysqomv/1
必死すぎwwwwww
アンカーもつけられない様だし初心者丸出しだね。
247名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 01:11:08 ID:h/0UKzNl
SBSほしくなってきたー
DM届いた時は、また新商品か、って感じで開けもしなかったけど
ここで買った人の感想見てDMとDVD見たんだけど、最初からこれがあれば…
って思ったよ。
でもまた10万かぁ。
まだキャンペーンもひと月あるし、もう少し時間あるけど、買った人の感想、
もっと聞いてみたいので、お子さんの反応やら使用感をぜひ色々教えてください。
248名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 01:12:59 ID:j4Fq5E32
>>246
また出た!!!!!
しかも0時過ぎてからwwww

249名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 10:24:26 ID:ylXaIVhY
ここにわざわざアンチ書き込む人って、家庭保育園の人じゃないの?
この前、説明に来て貰ったら3時間ここに書いてることと同じようなDWEの悪口言って帰っていった。
で、これまでいろんな教材の人に来てもらったけど
DWEのアドバイザーさんが一番上品でよい人だったし
内容もやっぱりDWEが一番うちの子に合うと思った。

他の説明員さんって、みんなDWEを敵視していて
うちはDWEよりいくら安いとかそんなはなしばっかり。
やっぱり、DWE買えない人が他の教材買うのかな?と感じてしまったよ。

で、うちは結局DWEのニューミッキー+S+F+L1を申し込んだ!
来るのは日曜日でスッゴク楽しみ。
250名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 11:06:08 ID:DoC4zxr5
新しいパッケージのセット内容と価格が知りたいのですが
書いてあるサイトなどご存知の方いらっしゃいませんか?
251名無しの心子知らず :2006/07/28(金) 11:08:27 ID:vSiJ9iUX
アンチ向けテンプレ↓


「ちょwwお前ら、高い金払いすぎww
○○という教材と○○で、同じくらい子供は吸収するぜw
アウトプットは○○で。
親は○○○という出版社の○○という本読んで、おk。
マザーズガイドにいくら払ってんだよバァカ。
これだけでネズミの3分の1の値段だぜwwアフォ」

以下よろしこw
252名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 11:26:36 ID:ylXaIVhY
>>250
ねっと上の情報っていまいち正確かどうか???
オークションに出てるのもなんか間違ってるし、ピー子品値段だったりするし
アドバイザーさんに来てもらったほうが早いんじゃないの?
人によるらしいけど、うちのアドバイザーさん本当にいいひとだった。
253名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 11:37:06 ID:q3Ip6kNi
しかし、他の教材を使って、そこそこ英語が理解できるように、
仮になったとして。
親バカとしては、たぶん、アウトプットの機会を与えたくなって、
英会話教室のネイティブのレッスンに、子どもを突っ込むわけだ。
教材費込みで年間10万円×数年。
親バカ度が高ければ、個人レッスンとかMLSのようなプリ形式の教室に
通わせて、年間数十万。

なんてのを考えたら、初期投資の20万や30万の差なんて、
たいした差ではないような気もする。
高額英語教材を買う時点で、親の趣味なんだから、
どれでも好きなのを買えば良いんじゃない?
254名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 11:42:14 ID:wYn4TT6s
>>248
また出たって???
意味不明。
255名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 11:49:08 ID:wYn4TT6s
>>249
DWEもカホも電話勧誘があるの?
うちは現在7ヶ月の子がいて、DWEは産院でアンケートに答えたら
サンプルビデオが郵送されてきたけど、それ以来音沙汰なし。
ちょっと興味があるのだけど、自分から電話かけるのはためらっている・・・。
このスレの親御さんは皆自分から電話をかけて購入したの?
それとも、ちまたで言われている様にDWEから先に電話勧誘があったの?
ちなみにカホは胡散臭さ満点!なのでやる気なし。
256名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 12:09:45 ID:93vwKTGC
うちは赤すぐの広告欄見て自分でDWEに電話して説明に来てくださいってお願いした。
グースキーとか中央出版とかは勧誘電話かかってきた。
名簿どこで手に入れたの?って聞いたら焦ってたよ。
これって、情報保護法違反じゃないですかって聞いてみたら黙ってた。
257名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 13:37:25 ID:cM0CVxLv
ほかの外国語教材スレでも聞いてみましたが
DWE使ってる人で、ゴーゴーの冒険とか外国版Dィズニー(共に1マソ以下)
使った事ある方いたら感想を教えて貰えませんか?
安かろう悪かろうなのか、それなりに内容があるのか?
ゴーゴーとネズミのレベルの違いなど知りたいです。
258名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 13:59:35 ID:q3Ip6kNi
GOGOは時制は現在形のみだし、語彙や表現も典型的な「英語入門」教材で、
内容的にはNHKのえいごリアンとおおむねカブル感じ。
ただ、幼児向けとしては、出来がとても良いので、1万円以下で
手に入るのならお買い得だと思う。
国内版はアメリカ英語で、中国やシンガポールのはイギリス英語だと
ネットで読んだ。
国内版は、以前に本編ビデオ12巻とテキストだけで5万円位で売ってた時は
お買い得だったけど、最近の、副教材で水増しして値段が数倍になったセットは、
DWE以上にぼったくりだと思う。
259名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 19:58:40 ID:j4Fq5E32
>>254
あ、違ったの?スマソ
それにしても、英語で書けって言われたら、すっこんじゃったね。
やっぱ、ほら吹きの見栄ハル君だったって事か...

なんか、つまんないの。 ( ̄ε ̄;|||・・・

お〜い、アンチちゃん出てこ〜い!!!
260名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 21:34:11 ID:wYn4TT6s
259は擁護のふりしたアンチの悪寒。
261名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 21:46:28 ID:wYn4TT6s
>>256
レスさんきゅ。ではDWEから電話がかかってくる事はないんですね。
私は最近引っ越して田舎に来たので、電話をかけてもセールスの人が
ここまで来れるかちょっと心配。対象外地域とかもあるのだろうか。

今の所、どこからも子供に関するセールスが来てないのだが
そのうち「家庭教師いかがですか〜?」とか色々と電話がかかってくる様になるのかな。
ちょっとwktk。
262名無しの心子知らず :2006/07/28(金) 22:16:48 ID:vSiJ9iUX
>>261
我が家のアドバイザーさんは、高速で2時間の所を来てくれたなぁ。
その2週間前にアドバイザーさんがいる都会wに遊びにいってて
イベントでDWEに出会って。
一度電話が来て(その時はお断り)、後ほど考えが変わって
田舎まで来てもらうことに。

ゴーはサンプル請求したけど、娘があの赤い怪獣を受け付けなかった。
男の子にはいいかなぁ、実際友達の子は喰いついたみたいだし。
263名無しの心子知らず :2006/07/28(金) 22:17:35 ID:vSiJ9iUX
↑イベントというのは、よく大型スーパーでやってるアレです。
264名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 22:19:51 ID:wYn4TT6s
>>262
高速で2時間か〜。そこまで来たら「買いません」とは言えないなw
イベントは見た事がありません。スーパーでやってるの?
265名無しの心子知らず:2006/07/28(金) 22:44:22 ID:J/ZxeqE8
>247
家SBS購入しました。
実物見てみないことにはわかんないと思ってとりあえずクーリングオフも考えての注文でした。
届いてみて先ずどんな感じか見てみました。子供には返すかもしれないと言って(鬼母か?)宝箱いじらせず。
見ながらも高い教材だしだまされないぞと思ってました(笑)
届いて2日目レッスンを実際にしてみることにした。
CDの時はうまく答えられなかった上の子が頑張って声に出して答えようとしていました。
邪魔ばかりする下の子も一緒にレッスンをするようになりました。
届いて5日目サクサクとレッスンが進むので購入を決定!
宝箱も二つになったのでけんかせずおりこうにやってくれます。
届いて2週間、レッスンやろうと宝箱用意すると子供2人とも飛んでやってきます。
ちょっと難点は一人で見せてしまってると答えだけ覚えてしまっていること。
ぬりえなんて質問の前にもうぬってる・・・。
まあそれでも高いけど購入決めてよかったです。
何度もレッスン繰り返しこれなら私にも出来そうなので。

CDでもレッスンが上手に出来てもう半分くらい進んでしまっているなら必要ないかも。
家はたまたまレッスン進まないし、親も自信ないし、初め時だったからちょうど良かったのかも。
インプットはCDレッスンの方が効果あるようです。
なので家はDVDで何回かやってからCDでもやる予定です。


あと良かったことはSAが画像になったら子供達歌うようになりましたよ!

ゆっくり考えて検討してくださいね。

266名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 01:12:13 ID:mbZZcj6i
>>259 = ID:j4Fq5E32は元ECCズニアの講師。
やはり他業者だった( ´,_ゝ`)プッ
アンチuzeeeeeeeeeeeeee

179 :名無しの心子知らず :2006/07/28(金) 01:04:01 ID:j4Fq5E32
>>178
もう忘れたけど、人数によって60%以上に増えていくじゃない?
ちなみに私は60人以上だったので、収入には満足してたけど、
雇用契約を結んだときは半径何キロには同教室を作らないという契約だったのに、
いつの間にかなし崩しに隣に作っても文句は言わない見ないになっちゃって、
すぐ近くに出来たので、頭にきて辞めて、そのまま個人教室として生徒を引き継ぎました。
今は向こう2年は教室を開いてはいけないなんて縛りがあるんですか?
私のときは独立する先生が続出だったので、規制をかけたんですね。
ノウハウだけ盗まれて生徒集めるだけ集めて独立されてはECCもたまらないのでしょう。

宣伝費はかけなくても先生の力次第で自然と口コミで生徒は集まりますよ。
いくら宣伝しても、生徒を引き付けられなければ、自然淘汰されていくのは否めないでしょう。
この点ECCは教室は先生の自宅なので、大して経費かけずに開校出来て、つぶれたらまた
先生募集すればいいのだから、上手くできています。
私のときも、講師の力はかなり差がありました。

でも、まさか、週1回で英語が話せるようになると期待して入れる親はいないと思いますが、
教材買って自分で使いこなす自信がないから、教室に入れればいやでも週1回は行くので
通わせるのでしょう。
パターンプラクティス以上の英会話は期待できませんが、中学の成績として考えるなら、
行かないよりはいい位の気持ちで通わせたらいいと思います。
267名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 01:38:34 ID:dso2Lt/k
>264
イベントはショッピングモールとかで集客目的でやるものが最近
結構やってるみたい(無料)ユーザーも参加していいので、たまに
お知らせがきたらCAPかぶって行ってる。うちの子サクラだねw
購入後は会員向けで別のイベント(有料)が定期的にあるよ。

268名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 04:16:12 ID:nTDD7Wev
>>266
ID:wYn4TT6sさんにはECCスレでもお会いしてるのよね。
アンチって、あの、私ここでDWE否定したかしら?
てか、ECCスレで教室での英会話力は期待できないって言ってるし、
第一DWEユーザーだし…なにがプッ、なんだか…
269名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 04:27:44 ID:nTDD7Wev
それから、カタカナで(そもそも無理な話だけど)表記するなら、
チョッコレットの方がまだ近いかと…

名無しの心子知らず :2006/07/28(金) 16:38:58 ID:wYn4TT6s
>>184
チョコレイトの発音がチョコリッチ

英語はチョコリットだよ。「レイト」ではない。
フィリピン人の発音の方が近いじゃん。
270257:2006/07/29(土) 09:48:55 ID:MeMbsFr2
>258さん
>262さん

ありがとうございました。ゴーゴーとか海外ネズミ買っても
結局DWEに買い直すことになりそうな気がしてきました。
海外ネズミとDWEは同じような内容なんでしょうか?
何度もごめんなさい。DWE高いと聞いたのでちょっと考えてます。
サンプルのCDは以前もらったことがありますし、
子供も歌のcd気にいったみたいだけど、

高いと聞いてたのでお断りしました。コールセンターみたいな所から
しつこくではなく、営業の男性?
(すごく腰が低くてなぜか公衆電話からかけてる感じ)から一度電話を貰いましたが
「高いと聞いたのでやっぱり買えません。」と答えると「バラでも大丈夫」との事
「ごめんなさい。今は無理です。」とお答えすると「わかりました。」で
その後一度も連絡なしです。ほかの教材と比較してDWEがトータルでお得なら
連絡するつもりでした。某子供英会話からのしつこさでこりてたので
DWEのあっさりさは割と好印象でした。
271名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 12:40:43 ID:mbZZcj6i
>>268
漏れはwYn4TT6sじゃないが?貴方頭がおかしくない?
一連の発言をずっとたどっていくと

>>208
元ECC講師なのに「英語が出来ない?」英語が出来ないのに講師?
60人以上も生徒がいるって?

自分で教室を開いていながら「子供は英会話や英語塾に通った事がない」
っておかしくない?

ECCジュニアや自分の教室で使っている教材をさしおいて、
何故ここまでDWEのみマンセー?普通なら自分の教室で使用している
教材+宿題で生徒の英語力アップをはかるものなのに、
「教室での英語力は期待出来ないからDWEを使え」ってどうみても主張がヘン。

DWE擁護なのに、どうしてここまで粘着にスレを荒らすの?

何もかもが謎すぎる。「成績がトップレベルの中高生の子供」も
「60人以上の生徒がいる元ECC講師」も全部脳内なんでそww
272名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 13:52:19 ID:QRHqh/cj
>>268って、あの人だったのか...
この人って業者くさい。
ただ単に感想やアドバイスしてるだけなのかも知れないけど、何か違和感みたいのを感じる。
この人こそが 本当のアンチなのかも知れないね。
273名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 16:17:32 ID:qf55qo2M
幼児でノバとかECC通わせるくらいなら自宅で毎日DWEやるほうが効果あると思うが…
あと、自宅に来てくれる家庭教師みたいなの
あれの先生もかなーりレベルに差あるよね。
公文とかECCとかそういう家庭教師って
英語で仕事したいけど就職できなかったwwwって中年女性の仕事ってイメージ。
274名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 19:44:29 ID:xEeDdtAZ
>>267
レスを有り難う。楽しそう♪田舎のスーパーでもやってくれないかな。
大型スーパー(ジャスコとか)は結構この辺にあるんだけど。
275名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 19:46:49 ID:xEeDdtAZ
>>268&269
ID:wYn4TT6sですが、何故貴方からからまれ続けなければ
ならないのか全く理解出来ない。

私が貴方を「初心者丸出し」と批判したから?
(だってアンカーもつけられないし・・・)
それとも私を他の煽りと勘違いしている?(なんで?)

それから、他スレでの答えに対しても何故ここまで引っ張って来て
批判されなければならないのか、、、。

貴方は本当にユーザー?
私はDWEに興味があって質問しただけなのに
これだけ執拗にプッだの言われる筋合いはないし
もの凄く不快。

商品は良さそうだがユーザーが痛すぎるので
もうDWEスレを覗くのはやめます。
ついでにECCスレも見ません。

余談だが、「チョコレート」の発音は「チョコリット」でも
「チョッコレット」でもどちらでもOK。chocolateの「a」は
いわゆるシュワ(音を強く発音しない部分)なので、「イ」
「エ」どちらにも聞こえるから。

私はイギリスに1年いたので
貴方と発音の差が出てもそれはおかしな事ではない。
国や地方や人によって音声の違いが出る事すらわからないのに
ECC講師って本当?何もかもが信じられない。
276名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 21:26:49 ID:mbZZcj6i
>>275
災難、乙(ニガワラ
>>268はDWEに詳しそうだけど、「まともなユーザー」ではない事は確か。
>>269で英語が出来ないのも確定したし、元ECC講師も脳内でそ。
またDWEに関して質問があったらどうぞ。
277名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 21:32:16 ID:mbZZcj6i
>>272
アドバイスしてるかなぁ。単に荒らしてるだけって気が。
内部に詳しいみたいだが、アドヴァイザー崩れかな。
正規のアドヴァイザーじゃないでそ。

他掲示板ヲチしてないのでよく知らないのだけど、
ま○りんって人はDWEの先生と仲良しだのDWE内部に精通してるって自慢してるんでしょ。
ま○りん= ID:j4Fq5E32って事はありえない?
278名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 01:16:40 ID:w9BZapo0
>>269
気になって辞書で調べたら「チョコリット(発音記号が "lit" )」だったよ。
ID:wYn4TT6sの方であってるやん。
279名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 05:04:13 ID:iWX7x30T
なんか、すごいことになってるので、解説します。
信じる信じないは任せます。
結論から言うと、全て真実です。
ECC講師=英語が出来る←(この場合話せるの意)必要はありません。
何故なら、試験はとても簡単だし、講師も英文科卒である必要もありません。
よって、私は自分で英語が出来るとは思っていませんし、中学レベルまでの
英語力には自信がある程度です。

親からも幼児から小学生には英語に楽しく慣れることを期待されましたし、中学生以上になると
成績を上げることを期待されました。(ECCには会話コースと、強化コースがあり、
私は成績を上げる強化コースの講師)
私の言う「力のある先生」と言うのは、講師の英語力の事を指しているのではなく、
親の期待に沿えることを指しています。

ECCを辞めた後しばらく、生徒を放り出すわけに行かないので、個人的に教えましたが、
その後主人の転勤で閉鎖しました。

じゃあ、わが子には自分が教えたんでしょう?と言われそうですが、それもNo
DWEを始めたのが先、ECCは下の子が小学校に入ってからなので、その頃にはもう
二人ともかなりレッスンが進んでいましたから。

なので、中学に進んでからも、特に学校の勉強(英語)で親に聞いてくることはありません。

ID:wYn4TT6sさんはごめんね。貴方がECC引っ張り出して来たと思えたので。
ただ、初心者丸出しとかって、別にいいけど、誰でも初めは初心者じゃない?

280名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 05:06:55 ID:iWX7x30T
chocolate の発音については、国や地方によって音声の差が出るとはいえ、
貴方がチョコリットだよ、と言い切ったんじゃない?
普通辞書に載っている発音のことでは?
それに、私が言いたいのは、チョコじゃなくて、チョッコの方にストレスがかかる
から、ッを入れた方がいいということ。
lとtの間もえeの逆さまの発音記号だから、イとエの中間。
それに元々、カタカナで表記するのは無理があるって、但し書きしてるでしょ?

伝えるのは難しいけど、業者だとか、アンチだとか私も段々ヒートアップしすぎは
認めます。申し訳ありません。
281名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 05:53:34 ID:iWX7x30T
度々、すみません。
今、読み直してたどってみて分かったんだけど、初心者丸出しって
275で言われたのかと思ったら、ID:Ysqomv/1 の事?
なら、あなたも勘違いしてます。
たしかに246を見て、へえ〜、そうなんだと思ってそれから私も219
の書き込み以来気をつけたけど、何で私がID:Ysqomv/1 なの?
282名無しの心子知らず :2006/07/30(日) 09:59:37 ID:KkiMtD2l
ぶっちゃけもうどうでもいいっすw
283名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 10:55:26 ID:xoBI3u1S
ほんとわけわからん。誰が何番とかもうどうでもいいです。
284名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 14:20:55 ID:w9BZapo0
ECCの事はスレ違い。あっちでやって。
285名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 14:31:01 ID:w9BZapo0
ID:wYn4TT6sさんごめんね、と言いながら
厨房並の屁理屈をこねていつまでも因縁をつけてくるのが凄い。
もういいから。

ス レ か ら 出 て い っ て
286名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 07:39:39 ID:bq00PH+q
まぁ、まぁ、皆モチつけ

たまに荒れるのもおもろいけど(だから、そゆこと言うなって)
そろそろ、話題変えよや
287名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 11:00:02 ID:fSRbW7lC
おもろいとゆーか、議論の内容が「chocolateの発音」ってどんだけレベルが低いつーの!!!
子供が産まれてもデズニーとECCだけは絶対にやらせないwwwwwwwww
288名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 11:50:05 ID:Py7Fq+G0
>>287

禿堂!ww
289既にその名前は使われています:2006/07/31(月) 12:07:12 ID:VVBSvwTU
279の長文見て 特定した! って思ってる人多いはずw
290名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 12:44:27 ID:ZcZ/YuDf
豚切り失礼。

お子さんではなくてご自身がTEしてる(した事がある)方っていますか?
家はまだ電話が出来る程の年齢ではないし、聞いているだけも出来ないだろうと思い
TEはやっていなかったのですが、テキスト(マミー&ダディー)を見たらなんだか楽しそうで、やってみようかなと思いまして
やっている方のお話を伺えたらと思います。
291名無しの心子知らず:2006/07/31(月) 13:46:16 ID:EsAyJCun
>290
一回だけかけたことあります。なかなかおもしろかったですよ。
一応テキスト通りの練習をやって、その後フリートークみたいに
なって「今日これからどこか行くの?」てな会話がしばらく
続きました。電話切ったらもう汗だく…w
子供のTEと違って、あんまりかける人いなくて、暇なんだろうなぁって
思った。ぜひかけてみてください。うちはこの制度が始まってすぐに
2才になっちゃったので、たった一度きりの挑戦でした。
292名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 01:27:35 ID:tMwWWN9E
長文のカキコ見て思った。
女はいつもホントくそ真面目というか、一生懸命というのが伝わってきた。
男から見たらくだらない事でも、どーでもよくないんだよね。

ところで、うちはちょうど2才での購入だったので、親向けTEってありませんでした。
なんか、ドキドキして楽しそう。なので、ちょっと羨ましいです。
うちは言葉が遅くて、まだまともに歌えないから、何もやってないけど、リッスンオンリーって
誰かやったことありますか? なんか、ちょろちょろしそうなんですが、スピーカーホンで
やるほうがいいのでしょうか? 



293名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 01:58:05 ID:iTFDS6bo
>292
TEはスピーカーホン禁止だったはず。
お子さん電話機に興味はあるのかな?うちは電話=受話器に耳を当てると
誰かと話ができる、という事を経験させて慣れた頃にTE始めた。
びっくりして受話器投げたり泣いたり、あとは逃げたりする子がいるらしいから
まずは電話自体に興味を持たせたよ。2歳の何でもイヤイヤ言う時だったので
電話イヤ!とか言われないように、ウチは事前準備に相当力を入れましたw

あとはお子さんの好きな曲リクエストして歌ってもらうだけ。
リッスンオンリーはまだ歌えない子だったらみんな経験してるんじゃ
ないかい?
294名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 05:04:28 ID:KAQBLfYc
>292,293
リッスンオンリーの初期の頃、「いつ歌が終わったかわからないので、
スピーカーホン使ってもいいですか」とちゃんと聞けばスピーカーホンを使わせてもらえたよ。
先生だって、とっくに歌い終わってるのに子供が受話器を持ったままずっとダンマリでは困るもんね。
295名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 10:25:22 ID:tMwWWN9E
>293,294
ありがとうございます。参考になりました。
うちもまだスピーカーホンかな、と言う感じですが、そのことを伝えるのに、
英語で言う自信はありません。
その他、突発的なこと(例えば子供が泣き出したので、今日はこれで終わりたいとか)
などを、日本語で話しても先生は通じるのでしょうか?

なんか不安なことばかりで、購入して2ヶ月たつのにまだTEをする勇気がありません。
最初にアドバイザーさんがアフターに来てくれたときに聞けばよかったのですが、そこまで
頭が回りませんでした。

また、ちょっとした質問と言うのは、皆さんアドバイザーさん、ホットラインどちらに
お聞きになっていますか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。
296名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 10:46:58 ID:c9f42JOp
うちはアドバイザーさんに聞いてるよ。
ホットラインに聞くときもあるけど、
アドバイザーさんの携帯電話とかメールアドレスもらってるから
そのほうが楽かな。
アドバイザーさんの質にもよるけどね。
うちの担当アドバイザーさんはいろいろこまかく答えてくれるから
けっこう気に入ってるんだけど、
友達の担当さんはご主人の転勤で海外にいちゃったらしい。
297名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 16:33:29 ID:iTFDS6bo
>295
スピーカーホンOKなんだね。知らなかった。ごめんごめん。
先生との会話は英語でがデフォだけど、最悪の場合は日本語でも
大丈夫とどこかで読んだ気がする。
でも泣き出したとか、逃亡したとか、途中で受話器置いて切れちゃったとか
そんなの当たり前みたいで先生も慣れているらしいし、途中で終わりにしなくても
大丈夫だよ。楽しんでね。 

私の友達なんだけど、子どもが受話器で話しているのを横で
イヤホンで聞けるとか、そんな機械を取り付けている。
普通に電気屋さんで売ってるらしいけど、そういうのもいいかもね。
298名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 17:51:53 ID:tMwWWN9E
>296,297
有難うございます。
まずやってみることが大切ですね。
なんだか、楽しみになって来ました。
早速来週(月曜日)にトライしてみます♪
299290:2006/08/02(水) 09:50:46 ID:WQQRq80R
私も日曜日勇気を出してかけてみます!
ありがとうございました。
300名無しの心子知らず:2006/08/02(水) 17:18:39 ID:ema5pLxG
 ↑?日曜日?????TEを?????
  今って、日曜もあるの?
301299:2006/08/02(水) 19:50:04 ID:WQQRq80R
>>300
ダディー&マミーは日曜日なんです。
302名無しの心子知らず:2006/08/03(木) 15:50:08 ID:HRgA91yg
そうなんだ。
知らなかった。ありがとう。
303名無しの心子知らず:2006/08/06(日) 22:04:47 ID:MzKbe9Sb
ステップ・バイ・ステップ、今日申し込みました!
他にも申し込んだ方いますか?
304名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 09:39:48 ID:iapAZ9e+
>303
買いましたよ。
305名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 11:47:07 ID:WpsynzEM
まだ特典の宝箱&アクティビティボックスって残ってました?

306名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 13:19:30 ID:BvwQR1mA
うちは出てすぐ買ったよー。
幼稚園のママ友は高すぎ〜っていうけど
英語教育の教材としては、こんなモンだよね。
307名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 15:51:40 ID:UaCil0AX
グリーンCAP
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
308名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 18:38:54 ID:U/1yO2qS
おぉ〜っ!おめでとうヽ(^。^)ノ
うちもグリーンだよ。次はライム目指してがんがろうねー
309tinyurl.com/s368g:2006/08/08(火) 01:12:27 ID:wmcYlqS9
丈夫な体と優しい心を持った、天才児に育てる
310名無しの心子知らず :2006/08/08(火) 09:03:25 ID:FXGZd2ow
すみません、どなたか7月以降に新しいパッケージを買われた方いらっしゃいませんか??
ニューミッキーだけだとお歌のレッスンは受けられない(+シングアロングが必要)
し、卒業もできないって言われたのですが本当でしょうか?

新しいパッケージになって一見値下げしたみたいだけど、プレイアロングも別売りになったし、
結局レッツプレイを含めなくてもフルパッケージで65万ほどするってことですよね。。

こちらの地域では正規のアドバイザーは「無料体験」した人のみ対応。
それまではサポート(というか「無料体験」のアポ取り係?)の人が対応するみたいなのですが、
あまり知識もないみたいだし、聞くたびに言ってることが違って頼りないのです…。
311名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 11:18:59 ID:+YNKtEuL
>>310
素直に無料体験すればいいじゃん。
検討した結果、要らないなら断ればいいだけなんだし。
312名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 13:55:36 ID:7wS6CALc
>聞くたびに言ってることが違って頼りないのです…。

こんないい加減なセールスのやり方をしている商品イラネ。
313307:2006/08/08(火) 14:35:34 ID:v0Y2VowB
>308
チラ裏にあたたかいレスありがとう。ライムから一気に難しくなるという
ウワサだけど頑張ろうね(`・ω・´)

>310
体験しても断れるんだから(うちも3回体験して断った過去アリ)
ちゃんとADさんに聞いた方がいいよ。アポ取り係り?は、商品の
説明をする人じゃないんだから、詳しく聞く対象じゃないと思うよ。

314名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 18:07:55 ID:n5bYYDDa
>312
だったら、ここに来なけりゃいいじゃん

>310
うちは会社に電話したら、担当の人から折り返し電話があって、詳しく
教えてくれた。
そのあと無料体験したけど、パンプで見るのと、実際に来て貰って見るのとでは
全然違う。百聞は一見にしかずってやつだったよ。
315名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 19:14:37 ID:7wS6CALc
↑また業者登場w
316名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 20:13:01 ID:NQh+BlSu
ttp://www.mamagare.jp/
「ブログに、ワールドファミリー株式会社を欺く内容を書き、
多大なご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。」

店長が何を書いたのか非常に気になるのですが。
誰かご存知?
317名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 23:47:39 ID:n5bYYDDa
業者って、意味分からん。
てゆーか、見たけどうちまだ検討中なんですけど…(なんたって、まだマタニティー)
7月以降に新しくなったっあるけど、気になる。3ヶ月位前に来てもらったばかりだし。

>313
来月出産したら新商品見たいけど、見たばかりで、また来てっていうのも気が引けるような気が…
毎回同じADさんが来るのですか?
318名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 23:48:55 ID:LzSQeGpw
これかな?

http://72.14.235.104/search?q=cache:NIxhFKEIuyEJ:geocities.yahoo.co.jp/gl/mamanogareziseru/view/20051219+ディズニー英語システム、ワールドファミリーの対応トークアロングの修理について&hl=ja&gl=fr&ct=clnk&cd=1
319名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 09:20:13 ID:TDsPwU/t
ありがとう!消されたブログも見つけられるなんてスゴイ
けどもっとひどい内容かと思ったら、そんなに大したこと
ないよね。どっかWFの逆鱗に触れたのかしら?
320名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 14:39:05 ID:4pFAdfDZ
2005年のトークアロングカードの修理の内容のこと?
そんなの今更謝る?しかも、そのまま削除されてないし。
見当違いのこと言ってたらゴメン。
321名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 14:45:36 ID:euWo76kW
アナログのプレイメイトって、もう修理してもらえないの?
322名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 15:25:42 ID:TMigFZLC
んなこたない
323名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 16:55:14 ID:euWo76kW
そうなんだ。よかったー!
いや、その前に、
R君とこみたいに”擦り切れるぐらいまで”活用しなきゃ、なんだけど。
324名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 11:58:42 ID:WF5UBzP8
>>317
会社に電話したりアドバイザーさんに電話すると何回でも来てくれるよ。
前の人が嫌だったら他の人に換えて下さいって言えばほかのアドバイザーくるんじゃない?
325名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 15:59:40 ID:M/M9QjzR
DWEの他に何か、皆さん使ってますか?

お楽しみアニメDVDとかじゃなく、かけ流しや暗唱教材、ワークなどで
おすすめはあれば教えて頂きたいです。
CTPやリタなどの暗唱系絵本やRichard Scarryのワークなんかを候補に
しているんだけど、どうでしょう?

ちなみに子は3歳(年少)でグリーンCAPです。DWEは毎日何かしら使っていて、
一応活用できてると思います。ただDWE以外では絵本が数冊くらいしかなく、
たまには気分を変えて、コレにしよう!というものがないので、
何か使ってみたいなと思っています。
326名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 18:58:55 ID:IH2nX7FF
>325
DWEのほかに、という感じだから、本格的には使えてないけど、リタラシーとパルキッズキンダーはやっぱりいいと思う。
リタラシーは、かけ流しと、本読みをきまぐれに。
パルキッズキンダーはかけ流しに使ってる。サイトワードのワークも入ってるけど、それはなかなか手が出せないけど、、
会話量がたくさんあって、内容が楽しくていいと思う。
もともとあるパルキッズは、受けがよくなかった。
327名無しの心子知らず:2006/08/11(金) 20:53:47 ID:b3xIxqC9
上の方でSBS購入、今回は見合わせると言っていた者ですが
実物を見たら欲しくなってしまって、購入しちゃいました。
実は今まで大分勘違いをしていて、CDを聴きながらレッスンをするとう事を今回初めて知りましたorz
SBSが出てくれて本当に良かった。
CDだったらやれる自信ないよ(´・ω・`)
328名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 00:00:40 ID:YhpHYyJs
まぁ○んのマコロンのブログ、公開されてないから
題名だけだけど、すごい事書いてるね〜。
329名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 06:02:23 ID:5RMbGy4j
>328 ユーザー名はなに?
330名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 17:00:29 ID:akhvoLSN
>マコロンに入っていないので、良かったら内容教えて欲しいなあ。
すごいことって、何?
qpma○oとかいう別名で書いてるの?
331名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 01:38:04 ID:16bj0rKJ
マコロン、入ってもあまりいいことはないが、
ただ一ついえることは、MyBookタダでもらえるのは本当に得だということ。

どうせお前らもの凄い金ドブに捨ててるんだから、
幽霊会員でもいいから、
Mybookもらって元とったほうがいいぞ。まじでまじで。
332名無しの心子知らず:2006/08/15(火) 17:58:31 ID:/hHvfD+5
ま○りんのブログ、すごいってのは「でた〜!さすが、まぁ○んw」って
感じじゃなくて、普通に「わ、すごいなオイ!」って感じ。

マーク先生やマット先生から手紙が来たみたいなんだよね。
ブログ公開していなくても次の更新までは題名の他にさわりも読めるから
わかった。今は「さわり」部分は読めなくなってる。

お子さんもイエローだし、今までの書き込みを読む限りでは、かなりの
実力だろうから、先生から手紙がきたのかなぁ?
もしかするとサンプルビデオや会報なんかに露出する日も近かったりしてね。
お子さんは子カタに載ってたから一度見たことはあるけど、そんなにすごい
なら動く(話す)ところ見てみたいな〜と純粋に思った。

ユーザー名、ここに書いていいのかな?DWEのコミュに出入りしてるから
文章の内容とか書き方ですぐわかったよ。

333名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 00:00:33 ID:5am3w6Gb
裁判長「判決の前に、被告は何か言いたい事はありますか?」
宅間 「えー、発言してもよろしいか?・・・なら話すわ。
まあ、まだ判決はでとらんのやけども、もうすぐ出るし、
わかっとる事やから、最初に言うとく。 どうも死刑にしてくれて、ありがとう裁判長さん。
感謝するわ!わし、死にたい思うてたから、ほんま助かる。
やっと死ねるんやなーと思うとほっとしたわ」
 ・・・どよめく室内。怒号が飛び交う・・・
裁判長 「静粛に!・・・被告は裁判を誹謗しないよにしてください。
これ以上、不穏当な発言を続ければ退廷させます。いいですね」
宅間 「今のは、誹謗とか批判ではのうて、純粋のワシの心から出た
ほんまの気持ち。わかってもらわんでもええ。言いたい事はまだある。
それは、殺してしもーた子供達にや!」
 ・・・どよめく室内。まさか?謝罪するのか?との期待感・・・
宅間 「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!
ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、
俺が死ねるんやから 感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。
残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
 ・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・
宅間(引きづられなから)「おい、くそガキの親!
おまえらのガキの8人分の命はワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!せいぜい一生反省せいよ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!
あははははは!あははは!こらおもろい!」
 ・・・どよめく室内。
退廷・・・5分ほど後に、判決文が読まれた。

334名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 00:03:23 ID:5am3w6Gb
池田小学校と言う、医者、弁護士、国家公務員一種、政治家、大企業役員を
大量に生み出す将来の約束された学校に通う無邪気で残酷なエリートたち。
彼らは公立小学校の生徒と見れば、ただの馬車馬にすぎんとして軽蔑するのだ。
そしてそのエリートは将来支配層になれば自分たちの所属する社会階級のみが
利益を受ける社会を造るであろう。
そして高収入でもある彼らは自分の子供を高学歴小学校に通わせ、自らの階級を再生産する。
335名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 00:05:48 ID:5am3w6Gb
彼らは弱きものの気持ちなど分からず、逆に弱きものを自分とは違う救い様の無い賤しいものとして蔑んでいる。
実は金持ちの子供にエリート教育をするというのは社会の不平等を拡大させる
多くの人々の人権を侵害する行為なのだが、金持ち層は努力したから今の自分があるのです、
などと言って愚衆にそれを気づかせまい気づかせまいとしている。
そんな彼らは警備会社に守られ、政治に守られ、法に守られ、金に守られ、小泉に守られ、
竹中に守られ、愚衆に刷り込んだ努力したものが裕福になるというまやかしに守られている。
宮沢賢治も言っていたが彼らは本質的犯罪者階級である。このあたりで一度高学歴小学校に通う
家庭は貧困拡大人権侵害階層として財産没収したらどうだろうか。
政治家、法律家は彼らの階級に所属するので非人道的であると反対するであろうが、
きっと大衆は立ち上がり糾弾するであろう。
かつての圧政への抵抗のようにレジスタンスのようなものが出来て、富裕層を糾弾、処罰して平等を
取り戻そうとする国民集団も出てくるかもしれない。
警察と言う所詮は金持ちの犬に守られた富裕層は早く処罰しなければ殺害と言う方法を
取るしかないと判断する貧困層国民集団も出てくるであろう。
宅間のしたことは歴史的マクロ的に見れば過去より社会の不平等を解消してきた社会装置なのである。
(フランス革命、南北戦争、戊辰戦争、GHQの改革、ポルポト革命・・・等。)
富裕層は宅間はただの凶悪犯というレッテルを貼りたいようだが決して騙されてはいけない。
無邪気で残酷なエリート達に神罰を下したのだ。富裕層は真摯に反省し、弱きものを尊重することを覚えなければならない。
別の手段としては殺人犯やニートやフリーターを政治家にして彼らの階級に有利な政治が行われるようにするというのもいいだろう。
今の政治家は国民の代表者などではなく自分の利益の代表者だということは、二世三世の多さ、
個人総資産の額から見ても開き直ることはできない事実なのは明らかなのだから。

336名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 00:06:56 ID:dn8qLQj5
人生なんて、スタート地点が最初から違うマラソンみたいなもの
金持ちの家庭に生まれた者は親の強いてくれたゴールドコースをただ脱線しないよう歩いていけばいい。
一方、不遇な家庭に生まれついたものは凸凹した荒道を「また落とし穴だ…」と何回も挫折し
苦粥を味わい生きていかねばならない。挫折しても失敗しても全て自己責任にされる。
どう考えたって環境に甘えて偉そうにしてるのは前者の方なのに後者のほうが甘えていると言う「ねじれ現象」が起きるのだ。

子供は親を選ぶことなんて出来ないのに。彼はその虚構を暴いた。金持ちに一矢報いた。


337名無しの心子知らず :2006/08/16(水) 00:08:00 ID:dn8qLQj5
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

338名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 00:08:33 ID:dn8qLQj5
DWEを使う使わないことなど低脳人間にはどうでもいいことだ。

感性が無いに等しい時代の趨勢が理解出来得ない人間になにをどう進言するというのか?

愚者に時間を費やすには、人生は余りにも短すぎる。

時代の趨勢を理解出来る者だけが、いずれ必ず訪れるその日に美酒を味わえばいいことなのだ。


339名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 05:38:40 ID:CaVyRJSh
>332
手紙は、こちらから書けば返事はくるんじゃないかな?
わざわざ先生のほうから、手紙が来るかどうかは、わからないけど。
公開してないのに、お友達リンクが少ないから、独り言日記なのかな?
ハンドルをコロコロ変えても、内容と文章を読んだらすぐにわかるよね。
ただ、自慢書き込みを控えている印象はあるけど。
340名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 00:21:59 ID:xk6/l5oZ
ニューミッキー、プラス、リープパットのセットを申し込みました。
赤6ヵ月の時、シングだけを試しに購入。
反応が良く、フルで買えば良かったと後悔していたので、今回のパッケージ変更はラッキーでした。
以前のパッケージで追加するより、安かった。
リープパットだけの単品購入も出来るようになってたのうれしかった。
赤は現在、1歳7ヵ月。
先は長いけど、頑張ります。
341名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 01:51:57 ID:rs50PyGI
おー!うちは1歳6ヶ月。ニューミッキーだけ申し込みました。

あんまり頑張ろうとかは思ってないけど、
発音が綺麗に&英語が好きになってくれればいいかな。
342名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 00:52:12 ID:JtLuwk3O
SBS申し込みました。
申し込んだ後に「買わなくてもよかったかな・・・」と
分割手数料なしに惹かれちゃったんだけど
そんな方いる???

娘4歳 公園で遊んでるほうが楽しくイマイチDWEに反応薄
CDは聴いてるけど・・・メインはまったく進めてない
343名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 01:54:26 ID:8A11Dp0a
>>342
とりあえず全巻見せてみて反応しなかったらクーリングオフ利用しちゃったら?
私はそうする。
344名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 09:56:28 ID:EJa8wNkn
SBSと一緒に黄色い箱が届いた方いらっしゃいますか?
あれは何が入ってるんでしょう?
うちには、白い箱しか届かなかったので、教えてください。
345325:2006/08/18(金) 11:36:11 ID:eWbvdrG0
>326
遅れたけどレスありがとう。
リタみたいな絵本の方が子どもも喜ぶかと思ってたけど、
パルキッズキンダー良さそうだね。ワークとかもあるし内容充実してそう。
早速、資料請求してみたよ。
346名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 14:08:25 ID:xqnfrpAd
SBS買いました。
娘4歳。購入してメイン始めました。
そろそろメインヤラナキャ・・と思っていたのでちょうどよかった。買ってよかったよ。
でも、前に買ったメインのCDは不要になったと思うと悲しい。(使ってないので新品)

sage
347名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 14:19:19 ID:zu1BdJpp
↑最後のsageが痛い
348名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 14:21:30 ID:xqnfrpAd
ごめん
ageてしまった
349名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 16:17:18 ID:LAsDEIt0
みなさんがんばってやってるんですね。
娘が8ヶ月の頃購入し、3歳くらいまではCD聞いたりDVDをよく見てたんですが
その後たまにDVDを見るだけになり今では下の子が見る時についでに見てる状態の6歳児です。
メインを4歳の時に始めてみたのですが私の時間が取れなかった為少しだけやってそのままになってしまいました。
SBSが出てとっても欲しいと思ったのですが、今までほとんど何もしなかったのに
6歳になってからでも効果はあるのでしょうか?
と言うよりSBSは子供がDVDを見ながらメインを一人で出来るものなのでしょうか?
350名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 16:40:42 ID:ofpVAlYP
>346
SBSは一人でレッスンできるとかいう事の他にも
CDでのレッスンがまだ早いお子さん向けとも言われてなかった?
画像アリでレッスン終了したら、今度はCD(耳)だけでレッスン
したらいいんだよ。
351名無しの心子知らず:2006/08/18(金) 23:03:55 ID:R+FMO0YW
>>344
SBSっていうか、ミッキーパッケージ購入で黄色い箱ついてましたが、中身は
保証書やWFCのガイドブック、会報等でした。


SBS、正直微妙だった@1歳半
まだ早いからいらないと思ったけど、新規購入の場合はパッケージじゃないと売ってくれないってどうよ。

あと、分割にすると利息だけで立派な教材が買える金額になっちゃうので
親に立て替えてもらって、月々返済する事にしたよ。利息だけでも相当儲かってるよね。
352名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 03:20:19 ID:PuhG2GRt
1歳半ならまだレッスンできないんだから微妙も何も、
まだまだこれからでしょ。

メイン(今のSBSか)がないとDWEやる意味ないから、結果パッケージ販売でも
いいんじゃないか?色々あります、選べます的な売り方よりも
単品購入できなくしたらいいんじゃないの?と個人的には前から思ってた。
CAPや卒業にいづれ必要になるし。利息については同意。激しく同意。
353名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 23:08:45 ID:eOFF6JY1
利息に意義を唱えるなら、キャッシュで買えば良いだけのこと。
儲かってるも何も、それで会社として成り立つんだから、正当な商売です。
そんな事言ったら、家35年ローンで、もう1件中古マンションを、
車5年ローンで、もう一台安い中古が買える!になっちゃうよ。

351さんの親にローンは、親孝行であると思うよ。ローン会社に利息払う分
親にありがとうの気持ちをこめて、たとえ1%でもいいから
お小遣いにしてね、って渡せば、とても気持ちよいと思うよ。
354名無しの心子知らず:2006/08/19(土) 23:09:39 ID:eOFF6JY1
ごめんなさい、ageてしまった・・・。本当すみません。
355名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 01:02:24 ID:zju33TMO
ローンはいつかは終わる・教室はエンドレス
356名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 01:58:07 ID:7uVNSSfm
342です

>343
レスありがとうございます
クーリングオフはできないけどメインはもう少しあとにしてみて
SAのCDを聴かせまくります
TE、CAPもやらないとね・・・(^^;

分割の利息はだれでも思うことだよね(^^;
DWE、主人に内緒で買ったが・・・すぐにバレちゃったけど(^^;
「利息だけでも馬鹿にならないよ。今後はさ貯めて少しずつ買い足しても遅くないでしょ」と言われました。
357名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 02:28:22 ID:ANeKGB7B
>>352
351ですが、書き方が悪かった。すみません。
SBS、大人から見て使いづらいなぁ〜と思いました。
選択したメニューが水色で囲まれるのも、微妙な色の違いで見づらいし(赤とかはっきりした色にすればいいのに・・・)、
なぜか矢印ボタンを一度押しただけでは移動せず、二度目でやっと移動?します。
ちなみに、即日契約プレゼントでもらったDVDプレイヤー使用です。

このDVDプレイヤーも「チャイルドロックがあるから安心」と言われたので期待してたけど、
ロックがかかるのはDVDの出し入れだけ。
POWERボタンが一番目立つ所にあるので、子供が立て続けに電源切ったり入れたり・・・壊れないか心配。
プレイ中に電源切って画面が停止するとポカーン (゚Д゚)としてるので、じきにやらなくなるとは思うけど。

あとは、TACの再生ボタンがなくなっちゃったのが不便。
繰り返し聞きたいときにいちいちカードを通すの面倒だよ・・・


色々書いちゃったけどメインのDVDは面白いし、SBSの歌も3,4回聴いただけでもう耳に残ってるし、
まあいい教材だよね。クーリングオフも考えてましたが止めました。

>>356サン、いい旦那さんですね。
358名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 15:39:54 ID:BGRcebu9
>357
まあ、誰だってひとつやふたつ教材にも会社にも不満はあるさ。
でもそれでやるって決めたんだから、前向きに頑張ろ。
お子さんももう少し大きくなったら、ボタンのいたずらとかは減ると思うし
楽しく使ってあげてね。DVDは確か1年間の保証があるし壊れても大丈夫w
ボタンを2度押さないと動かないってのは、心配だったら電話で確認して
みたらいいと思うよ。


ところで、レッツプレイセットお持ちの方はいますか?
リープパッドは実際見たことがあるけど、おもちゃ、工作のDVDは実物を
見たことがない。(サンプルDVDは見た)100種類とかお道具箱に入ってるらしいけど、
まさか保障外じゃないよね?何となく、一度やるとおしまい的な感じが
するんだけど、長く使えるものなのかな。工作大好きな子ども、13万弱、
うう、悩む…
359名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 18:28:56 ID:upmcknS9
最新の教材の価格を税込みで教えてください。
360357:2006/08/22(火) 21:44:33 ID:h3DbORaJ
>>358
ありがとうございます。今日会社から配送確認の電話がかかってきたので
ついでにリモコンの不具合の事をいったら、「子供向けにソフトに作ってるので
ボタンを押したら戻ってこないことがまれにあるので、そのせいじゃないか」
とのことでした。あんまり調子悪いようだったら引き取ってくれるそうなので、ひとまず安心。

レッツプレイセット、持ってないけど保障書に書いてありました。
箱とおもちゃは保障対象外だそうです。

ちなみにSBSの場合、パペットやミニカーは保障対象だけど、風船やクレヨンは消耗品なので対象外だそうです。
他は、塗り絵は対象外だけどカードは保障対象。
消耗品とそうでないものの基準がいまいちよくわからないw

>>359
ミッキーパッケージは今月末までのキャンペーン価格で税込み50万7150円でした。
定価は68万くらいだったんで税込みで70ちょっとかな
即日契約プレゼントでDVDプレイヤー、WFC加入プレゼントがZippy&Meもついてきました。
361名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 23:35:35 ID:oa1dBIZC
SBS今日注文した
届くのがすっごい楽しみなんだけど旦那&義両親にばれたら嫌だな。
宅配が来た時だけクリアーできればあとは他の教材にまみれて分からないと思うんだけど。
あーもっと堂々と買いたいよ。
362名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 00:39:16 ID:X2Jx3NGP
マコロンにかいてあったDWEのショールームってどこにできるの?
363名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 10:29:28 ID:LZl+2+ob
>>360
ミッキーパッケージってリープパットも付いているのですか?
364名無しの心子知らず:2006/08/23(水) 11:41:49 ID:LZl+2+ob
今のミッキーパッケージの内容を教えてください。
365名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 00:26:49 ID:EjbJEHjC
アドバイザーさんに来てもらったほうがいいよ。
プレゼントもらえるし。
366名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 12:59:13 ID:j71aPGon
50万!!!!そんなにするとは知りませんでした。
サンプルを子どもが気に入ったようなので、購入を考えていたのですが
ローンを組んでまでは買わない方がいいのでしょうか?
買ってしまうと、良くも悪くもやめられませんね。

ところで、ある英語育児の本を読んだのですが、
DWEをすると日本語が遅れるということはよくあることなのでしょうか?
その本の方は長時間テレビを見せつづけたりはされていないようでしたが、
お子さんが小さい時は日本語よりも英語のほうが理解できたと書いてありました。

そんなことになったら義両親になんと言われるか。
はやり近所の英会話教室に通わせるのが無難なのでしょうか?
367名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 13:17:17 ID:HR+nJmAx
お子さんいくつ?
7歳くらいまでだったらお教室よりDWEのほうが安いし、効果があると思うんだけど?
お教室って、どうでもいいようなオバちゃんのクラスで8000円とかくらいで
いい先生のとこだったら1万円超えるよね。
子供は風邪ひくし気分も乗ったり乗らなかったり。
月謝やチケットをどぶに捨てたも同然の回も出てくるよ。
あと、言語学的言うと、英語は簡単。日本語は難しい。
文字もアルファベットのほうが覚えやすいし、意味がわかりやすいので
同時進行してると最初は英語がたくさん出てくるのはあたりまえだよ。
バイリンガル掲示板ぐぐってみてね。あ、2ちゃんじゃないけど。
私自身が外語大卒なんだけど、周囲は子供のときから多言語環境にあるヒトばっかりだったけど
別に日本語がヘンでも無かった。
そのこの個人的な能力にもよるけどね。
うちもDWE買った後に0歳から英語教室入れて3歳から老舗インターのプリに入園、
今キンダーだけど
お教室やインターのプリ&キンダ-でやってることって
費用の割にダメダメだね。
WFCの宿題とかちゃんと家でやったりしてるほうが力がつくと実感した。
7歳以降はというよりプライマリーからはインターはいいと思うけど。

50万でびっくりってのは、ちょっと甘いと思うよ。
むしろ、導入教材としてはすごくいいし
安いくらいだと思った。
368名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 15:40:57 ID:b/DqKY73
0歳から教材を使ってると、1−2歳頃ぐらいの頃、たいして極端なことをしなくても英語が先行してしまうことがある。
1−2歳で英語の方が先行してても、長い目で見たら、本人にとっては何も問題はないよ。
ただ、義両親とのトラブルが心配なら2歳ぐらいで始めた方が無難でしょうね。
英語ばかりがたくさんでる可愛らしい時期を堪能できなくて、少々寂しいですが。
369名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 18:15:10 ID:NSHj81ai
9歳、8歳、2歳が使うにはもう遅いのでしょうか??
上二人はどうも学校の授業の国際理解かなり訳わからないみたいで英語アレルギーにもかかっているみたいです。

ディズニー系は大好きなのですがもう遅いのでしょうか?英会話教室の方が良いですか?
3人が英会話教室に通うとなると金額もそれなりに高くどこだかのおばちゃん先生で不安もあるのですが…

購入するか英会話教室か悩んでいます。。。
370369:2006/08/24(木) 18:35:45 ID:NSHj81ai
あげてしまった。スマソ
371名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 21:17:22 ID:dtBzrKBd
本当におばちゃん先生は、習うだけ無駄。
名前を聞かれて答える、年を言える、色をいえる、数を数える。。。。
という程度のこと以上を求めるのならDWE。
372名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 21:51:55 ID:fx7HAxXm
DWEはいい教材だと思うけど、9歳、8歳のお子さんからスタートって
どうなんだろう。母国語方式でってわけにもいかないだろうし。
インプットはできても、意味付けする際の肝心な絵本やDVDを
おもしろくない、イヤだと言ったらもうおしまい…って感じがするから
安易に買えとは言えないなぁ。

本人達がもっと英語が得意になりたいという意思があっても、あのプログラムを
今から始めて卒業まで終わらせるには、親も子も大変な努力をしないとできないと
思いますよ。

それだったら、逆にきょうだいで一緒に教室に行きながら英語は楽しいという
意識を持続させて、家では学校の宿題程度の労力でできるだろう
ORTなんかの楽しい絵本100冊くらい使って、CDかけ流して
暗唱させてみるとかどうだろう。きょうだいで競い合ったりしていいかも
しれないよ。

つか先生がおばちゃんだったら、何でダメなのか真剣にわかんないけど。
373名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 22:06:57 ID:09apdc+M
>>369
英語アレルギーにもかかっているみたいなのに英会話教室に行っても
アレルギーが出るような気がするんだけど。
アドバイザーさんに来てもらって上の子の教材の進め方とか相談してみては?
買って欲しいのもあって悪いことは言わないと思うけど
なるほどって思う事もあるんじゃないかね。
来てもらったからって買わなきゃいけないって事もないんだし。
374名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 22:11:03 ID:MksM2PAB
私も9歳、8歳には薦められないなぁ。
それに今の学校の授業についていくための即戦力が欲しいのでしょ?
DWEは効果が出るまで何年もかかりますよ。

>372
「短大卒以上、英検2級程度、子供と英語が大好きな方」
でもネイティブとはとてもまともに話せません、なんていう
おばちゃん先生のことでは?
375名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:10:16 ID:335Ou3mO

ECCズニアの講師みたいな?
376名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 00:58:35 ID:wTLtFZdE
>>369
2歳のお子さんのためにDWE買ってあげたら?
本当に綺麗な発音を楽に習得出来るのは2歳のお子さんだけかもしれないけど
上のお子さんたちもディズニー好きなら大丈夫だよ。
友人宅も上のお姉ちゃん13歳下の子3歳でDWE買って
一緒にイベント行ったりして楽しんでるよ。
教室はお金の無駄。親の安心したい気持ちを落ち着かせるためにお金を払うようなものでしょ。
毎日自宅でやることのほうが大切だよ。
377372:2006/08/25(金) 02:13:10 ID:tT6orDTa
>374
「短大卒以上、英検2級程度〜」のおばちゃん先生の説明ありがとう。
確かに、うん、それはアレだねwでも、そういう説明もなしに
おばちゃん先生でひとまとめにするってのが、やっぱり理解できないや…
「先生はやっぱりネイティブじゃなきゃ!」(ネイティブなら誰でもいいのかよ)
ってのと同じ匂いがしてしまう。

>376
楽しいだけでは済まないよ、実際。おもちゃのようにカードで遊んだり
絵本を見たりしていたら知らぬ間に〜云々の時期は越えてるだろうし。
13才の中学生のオネエチャンが1人と小学2、3年生が2人は
まったく比べられないしね。(下の子おいといて)

自分なら、そのくらいの子にはインプットを毎日続けるのはもちろんだけど、
時には日本語を交えて説明したり、ワークや絵辞書を使ったり、
簡単な文章を(暗唱などで)アウトプットさせ、できるという自信と楽しさを
わからせてあげたい。それがわかればもっと読みたい、話したいとなると思う。
お楽しみのひとつとして、教室に行くのも悪くはないな、と。




378名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 07:44:39 ID:ZNXMVQKE
その辺の教室だと、楽しいと言っても、あまりにも物足りない。
せいぜいDo you like...? How many,,?に答えさせるくらいの内容。
それも授業の中では、難しいほう、延々と、動物の単語をインプットするゲームや、数や色や、、、、という内容が繰り返されたりする。

DWEのメインレッスンをきちんとやれるのなら、小学生くらいまではOKと思うけど、、
ただ、たしかにきちんとやれるかどうかが最大の問題だよね。
自分も全然、英語力があるとは思えないけど、メインをやるには、やっぱりある程度は親も英語を知ってないと、、

短大卒以上、英検2級程度〜のおばちゃん先生って、結構、よくいるよね。
説明なしでも、教室めぐりをしてるとわかるよ。。。
年齢がおばちゃんでも、きちんとした先生は、おばさんって呼べない雰囲気があるし、、
379369:2006/08/25(金) 09:09:10 ID:qoH2EWmo
皆様ご意見ありがとうございます。
先日無料体験をしアドバイザーは「今からでも決して遅くはありません。中学からひとつひとつ単語を覚えるより
今から1日五分毎日トーキングカードやDVD、CDやれば大丈夫です。大人から英会話始める人もいるでしょう。」
と言っていたのですが私からしたらそりゃ〜「もう遅いです。諦めましょう」
とは言わないだろう…みたいな部分があって購入に踏み切れない状態です。

実は踏み切れない理由があとひとつ。
昔ある教材の訪問販売に引っかかり英語&普通教科の教材を約70万程で買いかなり後悔をしていること。
ガ○ケンのニュ○マイティーなのですが普通教科を売りに来た時DWEを買うか悩んでいた時期で
「ディズニーよりもうちはレベルが上。ディズニーはミッキーやそのキャラクターじゃなきゃ嫌っていう人達が使うのよ」
なんていう言葉に釣られ買ってしまいました。ガッ○ンは全国にある大きな会社だからアフターフォローもしっかりよ!
なんて言っていましたが買った途端フォローどころか一度も訪問も電話もありません。
最初からDWEにしておけば良かったと後悔はしましたが買ってしまったものは使うしかないと肝に銘じ
多少使っていたのですが「このビデオつまんないな〜。かわいいキャラいないんだもん」
トーキングカードに至ってはDWEの様にカラフルではなく白のカードに絵がかいてあるだけで単語一言言うだけ。

クラブに入らなくては意味ないかな〜と思っているので正規購入を検討中でした。
それこそアフターフォローしっかりしているDWEなので外人さんと喋れたら楽しい、英語は楽しいと思ってくれるかな?
と考え今も悩み中です。
困った事(!?)にこれまた下の娘が食いつき良くてサンプルDVD1日何度見ている事か…

長々と失礼致しました。上二人はもう遅い様ですね。もう少し考えてから決めます。
貴重な意見ありがとうございました。
380名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 14:38:23 ID:rlM9euGU
「教室はお金の無駄。」と言う人は、教室に通っても英会話が出来なかった人?
それとも教室に通った事がない人?
381名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 18:35:47 ID:uZJy1ZlB
教室に週何回、何年通えば会話ができるようになるのですか・
体験で教室に行ったときに先生に聞いたら、週2回では5年通ってもお話はできません。最低週3回は通ってくださいといわれました。
それを考えるとDWEの方がいいのかなと、思案中です。
382名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 18:41:36 ID:f4Zu/RCP
私は小学校1〜4年まで、が○けんの英会話教室に週1通っていたが、簡単な挨拶と単語を覚えただけ。
中学1年で追い付かれた。

大学に入り、イーシー○ーに2年通って、身についたのは英語で話す度胸だけ。
海外旅行で買い物で困らないぐらい。

1年前、1歳半の娘にDWEのSAセットを買って、一緒にCDの掛け流しを聞いたり、DVDを観たりしていた。
1ヵ月前にTOEICを受けたら、妊娠前(約3年前)より150点上がった。ヒアリングだけで100点。
その間、自分で特に何も勉強をしてなかったから、びっくりした。
大人の自分でこんなに効果があるのだから、耳の良い乳幼時期の娘にはもっと効果があるはずと思い、残りのセットを買ってしまいました。

他の教材にも良いのはあるかもしれないけど、アフターフォローやメンテナンスを考えて、DWEにした。
何より娘がディズニー好きで、食いつきが良いせいもあるけどね。
383名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 18:46:41 ID:f4Zu/RCP
書き忘れましたが、通ったが○けんとイーシー○ーの先生は30代女性で、ここで話題のいわゆるおばちゃん先生レベルでした。
384名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 19:32:04 ID:GXI6S+fA
子供が2ヶ月の時全部揃えた。
その後も補助教材などを買い増しし、100万近くつぎ込んだ。
あれから5年。今や全く使われておらず、部屋の隅でほこりをかぶっている。
未使用品が50%くらいかしら。
DVD、CDは未開封の方が多いくらいだ。
そろそろブクオフにもってくかな。
385名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 21:40:31 ID:mm5MdvGw
>384
何ともったいない。

>DVD、CDは未開封の方が多いくらいだ。
5年前はかけ流しなんて言葉なかったのかな?最近だったら
TAC(カード)は飽きて全然使わないけど、CDやDVDでかけ流しだけは
絶対続けてるって人も多いのに。まだ5歳だよね?
メインだけでもとっといたら?
386名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 22:16:28 ID:ZNXMVQKE
>380
教室が無駄だと思っているわたしは。
DWEを使ってるけど、親が思うようには効果はないとあせって教室をいろいろまわっているところ。
体験であきらかにこりゃ無理だ、、、、と思うところが多い。
年長でも、10まで英語で数える、アルファベットの大文字を覚える。といったことを「目標」にしているところ、、というのが一番多い。

ある程度、レベルの高い子も対応できる教室となるとバカ高い。
子どもが2人もいると、2年も通わずに十分、もう1セットDWEが買える。
いくらいい教室でも、しょっちゅう通わない限りは、家でもやらないと無駄。

結局、家できちんとやるのにはかなわないと。
別にDWEじゃなくてもいいけど、ここまでいたれりつくせりの教材もなかなか見当たらないので、
でも、教室ほどじゃないけど、やっぱりバカ高いよね。
387名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 23:50:50 ID:335Ou3mO
>384
100万て、どう考えても大げさじゃない?フルにLセット、SBS買い足しても
到底そんなに行かないかと。

ちなみにうちの子も幼稚園行きだしてから、かな〜りペースダウン・・・
正直言って、埃かぶってたって感じなんだけど、今度の卒業式のニュース見たら、
親の方ががぜんやる気出て来て、勢いでSBS買ってみた。

そしたら、どうせ出来ないと思ってたライトライトチェックが、ほとんど
正解していくので感激!(ちなみに今までやらせたことないので、どちらが
鳴るか覚えてやってるという事はない)

本人もやる気出して、アクティビティカード、アクティビティブックと
夏休みの間にレッスン5まで進んだよ。
これを機会にイベントにも久しぶりに行ってみるつもり。

結論→置いておけばいつかはまたやるときが来る。入ってない入ってないと
思っても、案外身に付いている。

捨てちゃもったいないよ。お金だってもったいない。またやらせてみたら?
388名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 00:09:04 ID:z+ruNOcM
通販カタログに載ってる品物沢山買えば100万くらいいきそうな感じだけど。
389名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 07:20:05 ID:yGMbc0s+
私が買ったときのフルセットは確か63万くらいで最長ローンを組むと
80万くらいだったような気がする。これにLセット10万、あと
EDWZやらZAMなんか買ってたら100万いくんじゃない?
それにしてももったいない話しだなー。厳しいようだけど、
使われないんじゃなくて、あなたが使ってないだけ。
ほこりを乗っけてるのも あ な た です。
5歳ならまだやり直しできるよー。頑張って
390名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 21:07:06 ID:0p3z3TGk
>>385
>5年前はかけ流しなんて言葉なかったのかな?

いや、あったよ。けど、ネットで子ども英語関係の情報収集してないと、
触れる機会はなかったと思う。雑誌関係では、見たことなかった。
391名無しの心子知らず :2006/08/26(土) 22:30:09 ID:lCsI/U9o

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

392名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 18:07:28 ID:E0+6Dnkf
>>369
年齢から言ってセサミの教材にすれば?
セサミvsDWEスレがあるよ。過疎ってるけど。
393名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 19:05:00 ID:cFwBF0DF
Jane Healy

『滅びゆく思考力』

Jane Healy著,西村辧作・新美明夫訳:『滅びゆく思考力』,大修館書店,1992.06.01., ISBN4-469-21173-7

書評
ニューエイジ本でも七田眞氏の早期教育カルトでも何でも,ここ数年は右脳開発が流行である.しかし,この本によると,

TVなど影像メディアの発達した今日,そして活字メディアの衰退しつつある今日,危機に瀕しているのは左脳的な能力とされる,読解力.

そして,論理的思考能力だという.一例として『セサミストリート』がいかに教育に役にたっていないかという批判も展開される.

タイトルにつられて読んでみたが,目からウロコの一冊であった.

追記:

いわゆる右脳左脳の機能分化は,世間に広まっている話ほど明確には分かっていないらしい.そもそも,言語中枢は多くの人は左脳にあるが,

言葉を理解するためには,脳の様々な部位が共同して働くことが必要で,左脳だけで処理されるわけではない.言語中枢が右脳にある人もいるし.

だから,単純に左脳は理論脳,右脳はイメージ脳と言い切ることもできない.

ただ,人間の脳の働きとして,理論重視の思考モードと,没理論で直感重視の思考モードとがあるのは実感として分かる.

本書は,まさに前者のモードの危機を訴えている.

394名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 19:18:52 ID:cFwBF0DF

知らないことが幸せである場合もあるが、この世知辛い現代社会においては無知無学は不幸を招くのだ。
395名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 20:16:18 ID:E0+6Dnkf
セサミストリートって語学教育の番組じゃないやん。
それにスレ違いだし。
396名無しの心子知らず :2006/08/28(月) 20:49:38 ID:JnMjTUij

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

397名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 21:39:46 ID:PbiulAZ7
>>395
セサミの英語教材の話でしょ。いずみ書房から発売されている。
煽るんなら、もう少し勉強してからにしなよ。
その年齢ならDWEよりは、って話なんだから、スレの範囲内では。
398名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 21:55:33 ID:xsDr6T1M
>397
いや、>395のレスはどう考えても>393に対してでしょ。
399名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 22:15:41 ID:PbiulAZ7
>>398
393を読み飛ばしていた。

>>395
申し訳ない。
400369:2006/08/28(月) 22:21:17 ID:I4goZtxU
>>392ありがとうございます。もちろん!!ここと同時にチェックしてました。だけどあっちはあまり書き込みないのと
DWEの方が勝利!!レス少ないけど勝負は見えたな…っとあくまでも私の感覚ですが思いました。
で、散々悩んだ結果……購入しました〜〜〜。

ペラペラに今は話せなくてもとりあえず英語の環境を子供達に提供しようと思ったのと、上二人も楽しそうだから
やりたいと言ったので主人と相談し買いました。
その代わりというかミニーパッケージ(??)だか何だか名前忘れましたが半分のセット&リープパッドのみの購入です。
何しろ前科ありなので後悔だけはしたくないと散々悩みました。

1日3枚トーキングカードをやるように約束をし、トイレにセットしようかと思案中。。。
お世話になり本当にありがとうございます。そして仲間に入れて下さいね

よろしくお願いします。
401名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 23:10:33 ID:xsDr6T1M
>400
ミニーパックってどんなのだっけ?まさかメインなしじゃないよね…
メインがないと、メインがないと…ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
402名無しの心子知らず:2006/08/28(月) 23:44:06 ID:nJ7i5Ei0
>401違う、違う。今のミニーは新メイン(SBS)の入ったものですよ。
グリーンまでの半分だけ入ってるもの。
そこまで続けられた人は残りのライムとイエローを買ってねって
ことみたい。
403名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 00:41:16 ID:wv86EYyd
思うんだけど、DWEって別に小学生(とか中学生)からでも全然遅くない教材だと思う。
中学英語の範囲までだから、小学生のうちにやっておけば中学の授業は楽だし、
中学生で初めても、学校の授業の予習復習になるし。
キャラが可愛くてアニメが面白いから英語嫌い克服にもなりそう。


と思う一方、

全体の単語数が少なすぎるのと、会話分が少なく、最初から最後まで
教科書を読んでるようなナレーションなので、
結局中学校でやる事と同じで、高いお金出してまでやる意味はないのでは?
とも思ってしまう。
404名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 08:19:03 ID:xe4X01tG
うん。中学生や小学校中高学年なら、結局は本人のやる気がないと
無理なんだし、逆にやる気のある子なら、えいごリアンの録画で十分。
405400:2006/08/29(火) 08:29:49 ID:PWVRD3kS
>>401ご心配トンクスです。>>402の言う通りすべての教材がブルーとグリーンだけのセットです。
親の私が続けられるか、アドバイザーからの話を聞いていると私の努力がかなり必要な感じがしたので
まずは半分にしました。

>>403確かに。
あとここを読んだり奥も覘いたけれど「使いこなせないので売ります。」「ほぼ未開封」
が結構いたのには驚きました。改めて母親次第なんだなぁと思いました。


406名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 15:30:28 ID:KFp+yvJg
SBSが届いた。
そのダンボールの中に、メインの本のカバー?っぽいのが入ってたんだけど
これはSBSとは関係なくメインの本につけちゃっていいのかな。
407名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 16:48:55 ID:KpywUsUD
>>405
購入した9割くらいがそういう親なんじゃ?
でなければオクやリサイクルであれだけ新品同様が売られているはずがない。
408名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 16:54:19 ID:OHkZKvba
ガンバル……
409名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 22:41:07 ID:6h/UJfAp
>>406
SBSのDVDに出てくるメイン本は、表紙のデザインが変更されて、
今手元にあるものとは違うんですよ。
なので子供が混乱しないように、新デザインのカバーをお届け♪
ということです。

うちはグリーンと一緒にカバーが来るそうで、
早速子供は「絵が違うよ?」と混乱していました(笑)
410名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 22:54:06 ID:10vg3ebw
>>406
>>409
メイン本にそのカバーをすると、DVDセットのDVDと新TACの下部についてるマークが
揃うのですが、メインレッスンのCDジャケットが合わなくなることご存知ですか?
どうせならCDジャケットも変えてくれればいいのに。と思いました。
411名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 23:12:32 ID:KFp+yvJg
>>409>>410さんありがとうございます。
そうだったんですか!全く気づかなかった自分が恥ずかしい。
恥ずかしいのでとっととカバーかけに逝ってきます。
412名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 23:44:14 ID:IE0BTmq9
カバー、、、
どうみても使いにくそうじゃない?
413名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 00:05:04 ID:qWWBeSpe
>>412
セロハンテープで固定しといて、いずれ破けたら無料交換でいいんじゃない?
414名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 10:42:26 ID:kJ4Nc9Vf
先ほどセンターに問い合わせましたら、
悲しいことにカバーはあくまでプレゼントなので無料交換の対象ではないと
言われました。
我が家のカバーフェチの息子くんには格好の獲物になってしまう
のでつけれないなー (上のお姉ちゃんにはカラーコピーでごまかします。)
本のカバーは全部外したり破ったりするので。これも無料交換の対象に
して欲しかったっす。
それからクーリング・オフは商品到着してから8日ではなくて
電話で注文した日から8日以内だそうです。
宝箱は8月31日までの注文だったら、つくみたいな事を言ってました。


415名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 11:47:00 ID:rgg7tfLZ
Lのときみたいに絵本も交換サービスがあったら良かったなあ
416名無しの心子知らず:2006/08/30(水) 11:47:57 ID:rgg7tfLZ
Lのときみたいに絵本も交換サービスがあったら良かったなあ
417名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 08:02:00 ID:3rioTWWC
破けて交換の時は新しい表紙のが来るからから、カバーはいらないのでは?
418名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 20:19:14 ID:yvT+7w1v
本自体の交換の時って、新しいタイプの本に交換してもれえるの?
旧タイプのは旧タイプのままで来るのでは・・・
419名無しの心子知らず:2006/09/01(金) 21:17:03 ID:LVP/moCO
旧タイプの在庫がなくなったら新タイプに切り替わるんじゃないの?

ビデオやアナログのカードは、どうなるのかな?
いつまでも交換保障してもらえるの?
420名無しの心子知らず:2006/09/03(日) 00:36:29 ID:frEesfbI
>419
アナログカードはもう作っていないし、在庫がないと無料交換はできない
とか聞いた憶えがある。

で、少し前のTACが新しくなったキャンペーンの時、アナログユーザーが
「保障がこの先効かないから、またお金かけて機械もカードも半ば強制的に
バージョンアップしないとならないなんて何か納得いかない」と言ってたのを
見た事があるよ。そういう事を考慮したバージョンアップの価格だったはずだけど
(旧TAC下取り)安くはなかったような…

逆に、旧TACユーザーも切り捨てる事なく↑のような価格でバージョンアップが
できるという事がとても親切だという意見もあるようだけどね。
421名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 13:26:25 ID:pN0HN/gd
先ほど、ニューミッキーとレッツプレイ(ピコみたいなペンで指していくもの)の2つセットで契約しました。
レッツプレイ使われてる方に聞きたいんですが、使い勝手はどうですか?

ちなみに2歳の娘です。まだ今は使わないにしても3、4歳になると一人で使うようになりますか?
422名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 02:27:05 ID:ZfUMwEVT
ミッキーリープパッドだよね?
うちの子2歳2ヶ月ではまってるよ。
上の子も4歳だけど毎日やってる。
すごく面白いよね。
423名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 10:03:33 ID:eoU6wGLd
日経キッズプラスという雑誌に載っていたミッキーセット、TACのカードと書かれていたけど、機械も込みですよね?
びっくりしたことに、価格も52万くらいと掲載されてましたがキャンペーン価格ではないのですよね。
もしこれで絵本、TACにDVDSBSまでつくのだったら考えてもいいかなって思ってます。
それと現在、月々の会員費はおいくらなのでしょうか。
質問ばかりでごめんなさい…
424名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 10:15:35 ID:pBqNzqcF
>423もちろん機械込みですよ。
SBSが追加になって随分商品構成が変わって値段も下がりました。
(シングアロングセットとメインのCDなどがなくなった)
月会費はたぶん3255円だと思います。
425名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 16:14:32 ID:eoU6wGLd
>424さん
ありがとうございます。
もうすぐ4歳と1歳10ヶ月の子供がおり悩んでました。
思い切ってアドバイザーさんに一度来てもらってみようかと思います。
426421です:2006/09/07(木) 00:20:48 ID:ARkxea3l
>>422
ありがとうございます^^
高いし購入を悩んでましたが
それ聞いて安心しました。

まだ契約したばかりで届きませんが
毎日がんばって続けます!
427名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 17:40:59 ID:tkv8qfK6
今頃ごめん。
qpmayo=hana(=まぁ○ん)だったのね。。。。
IDが同じだった。
マ○ロンでご活躍のご様子ですね。
428名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 01:13:40 ID:CQg1rGKH
シングアロング持って無い人いますか?
無くても困りませんか?

予算の関係で購入するかどうか迷ってて……

イベントとかABCクラブとかで使われる曲多いから
購入したほうがいいかも。ってアドバイザーに言われたけど
10万はキツくて…
429名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 01:25:37 ID:YMIVfq7N
>>428
メインのCDに全曲、SBSにも全曲入ってるはず。
430名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 01:59:51 ID:CQg1rGKH
>>429
ありがとうございます!
購入しようと思ってるコースにはSBSもあるので
安心しました。

アドバイザーは「絶対購入したほうがいい」の一点張りで…

早いレスありがとうございます。
助かりました。
431名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 08:07:12 ID:qiEiwaNd
うちは買ってないよ。お金ないんで!ってはっきりいったら「なくても大丈夫」
って言われたよ。
で、実際なくても平気だよ。
432名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 14:55:42 ID:+fUXWufx
>428
なくても今のSBSで見る事ができるからいいとは思う。

ただ今の新しいセット売りになってから、CAPの課題は変化ないのかな?
もしそのままだと各カラーで歌の課題が必ずあるから、CDがあった方が
クリアするのに有利だと思う。(いつでもかけ流しできるから)
はまった期間以降はDVD飽きて見なくなっちゃった、なんて話は良くあるし、
そういう停滞期でもCDだけは毎日使えるからね。

スポークンバージョンもかけ流しするにはいいよ。今のセットが良くわからないけど
SBSにもし「ストーリーCD」が付いていないのなら、なおさらあった方がいいと
思う。
433428です:2006/09/13(水) 15:16:52 ID:CQg1rGKH
皆さんレスありがとうございます。

SBSもう一度どんな物があるのか調べて見ますね。


もしCDあるようならシングアロングは購入は見送ります。


親子で英語がんばりますゞ
434431:2006/09/13(水) 15:31:07 ID:qiEiwaNd
あ〜あとブックオフにこの前いったらわんさかあったよ。
諦めるのかお金が欲しいのか両方かわからんが自分はがんばろーと思った。。。

行って覘いてからでも遅くないとオモ
435名無しの心子知らず :2006/09/13(水) 16:05:42 ID:ifxbsFSa

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)
436名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 18:12:29 ID:qfAjmQva
>>429
どちらもフルコーラス入ってる?
437名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 21:52:46 ID:L02yXbY/
>>436
はいってるよー、多分だけど。

っていうのは、アドバイザーさんもはっきりとは把握してなくて、家に来てもらったときに
実物のSBSの中から長い曲を選んでかけてみてフルで入ってるか確認してもらいました。

SBSはまだ開発中ということで、3巻までしか届いてないです。
ストーリーCDも2巻までだったかな。9月下旬か10月に順次発送予定。
詳しくは会社に問い合わせてみてください。

ちなみにSAは何のために?と疑問に思ったので聞いてみたら、
1曲をそれぞれ2回繰り返していて、3回目がカラオケになっていることと、
歌詞が豪華な絵本になっていることだけでした。
SAのDVDは抜粋された曲のみで、全ての曲が映像化されているのはSBSだけです。

絵本+カラオケで10万(セットで6万だったかな?)は高いので私も買うのはやめました。
歌詞カードはストーリーCDに全曲付いてます。
438名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 22:00:19 ID:L02yXbY/
あ、それはそうと日曜の新聞広告に載ってたユーキャンのディズニーのCD+絵本、
誰か持ってるひといませんか?DWEと全然関係無いけど。

あれもこれも欲しいと思ってしまう親心をくすぐる商品に、イカンイカンと思いつつ興味津々…
439名無しの心子知らず :2006/09/13(水) 22:10:44 ID:TT+Sq7vf

437を担当したアドバイザーはほんとうにボンクラなのであろう♪

437はこのままでは90%の確立でグリーンCAPゲットすら出来ないだろう。

合掌
440sage:2006/09/13(水) 22:45:41 ID:17m5aiRM
SAないと入り口のハードル高いと思う。
最初からストーリーとか、スポークンバージョンとか聞いても楽しくない。
歌で歌詞を覚えてるから、ストーリーCDの掛け流しもいいと思うんだけど・・・。
441名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 22:50:29 ID:L6+C1nxD
>437
SAの単品価格って高いんだけど、旧セット時はパッケージで買うと10万とか
割引だからSA分がオマケみたいな感覚で意外と高いって忘れちゃうんだよな〜。

>絵本+カラオケで10万(セットで6万だったかな?)は高いので私も買うのはやめました。
歌詞カードはストーリーCDに全曲付いてます。
本来はメインの絵本をCDの音声と一緒に使う事が目的で、それをもっと使いやすく
してわかりやすくしたのがDVDだよね。SAの絵本はCDを聞きながら、TACのカードと
同じ絵を指差しながら使う事でいい意味づけになるし、ストーリーが歌詞になってるから
メインの絵本がまだむずかしい小さい子にはいいと思うんだけどな。
それに繰り返しの場所なんかの歌詞を色わけしてあったり、blueと書いてるところが
実際に青く塗りつぶしてあったり、よくできてると思う。

うちはもうすぐ4歳なのだけど、SAの絵本はすごい使った。
歌を聴きながら、TACと同じ単語の絵を合わせて指差ししたり、最近は歌詞を
拾い読み(というか、この歌だから最初の文字はLookって書いてるよね、みたく
予想してる感じ)するようになってきたよ。

まあDVDで意味づけできるのだろうけど、アナログの絵本の良さってのもあるよ。
DWEって年齢に合わせて色んな教材で色んな使い方ができるのに、すべて内容が
リンクしているのがいいのであって、それが全部DVDにつまっちゃうってのも
どうなんだと思うんだよね。
442名無しの心子知らず:2006/09/13(水) 23:31:19 ID:L02yXbY/
>>441
>アナログの絵本の良さってのもあるよ。
ここ激しく同意です。

うちの子(1歳半♂)は、ABC Songがかかると、サンプルでもらった絵本を持ってきて
ABCのページを指差したりするんですが、その様子が可愛くて、絵本、いいなぁ…欲しいなぁ、
とはすごく思いました。

でもまあ予算の都合もあるし、3回も聞いてると途中で飽きるっていう書き込みもあったし
男の子なので絵本離れも早そうだし・・・ってことでSA買うのはやめました。

でも絵を描いたり工作が好きなので、そのうちスケッチブックに色鉛筆で手作り絵本を作ってみようかなー
と思ってます。

>TACと同じ単語の絵
↑という書き込みを良くみかけるんですが、全く同じでなくてもいいと思うんですよねー
子供って大人が思ってる以上の認識力を持ってると思います。
443名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 06:52:30 ID:Bflnei1W

確率を確立としか書けない439はほんとうにボンクラなのであろう♪

合掌
444名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 08:27:42 ID:v9OIxatQ
>>443が負け惜しみにしか見えない件。
意味がわかんなかったら、半年ROMるか、2典にでもあたること。
445名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 11:21:24 ID:auxLILws
うちはSAの絵本は不本意ながらあんまり活躍してなくて、
CAP録音のときのみ出してきて見せてた。
でも、あの絵本がなかったら録音できなかったなと思うCAP録音も多数。
(最近では、マザーズガイドの小さい字の歌詞を見ながらでも
歌えるようになったけど。)

うちでは、SAのDVDが役立ったよ。
全曲入ってないから、覚えはじめのころに絞って覚えることができてよかった。
最初は「DVDに入ってる曲しか覚えないじゃん」とガックリしてたけど、
映像つきで目ぼしい曲(DVDに入っている曲)だけ覚えきった頃、
車でCDをかけ流してやったら、残りの曲をあっという間に覚えて感動した。
DVDで勢いをつける前にSAのCDを流し倒してもほとんど覚えなかったから、
あのDVDには助けられたと思う。
もちろん、全曲のDVDがあるのもいいとは思うけど、
ちょっと散漫になって覚え始めるまでに時間がかかりそうな希ガス。

振り返るに、SAは、うまくやればなくてもなんとかなるとは思うけど、
確かにうまくやれる確率はぐーんと下がりそうだねw
446名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 16:41:32 ID:WjKv7TG8
SAいるかどうかは子供の年齢にもよるんじゃ?
2歳までだったらぜーたいSAは効果的だと思うYO!
っていうか、DWEは1歳までに始めて
PA&SA→DVD&絵本→SBS&Lがデフォじゃ?
447名無しの心子知らず:2006/09/14(木) 17:22:49 ID:RyPyjWim
>>438

 持ってます。でもあれは、かなり早いから大人向きだよ。
 私が多読で使っています。
448既にその名前は使われています:2006/09/14(木) 20:01:29 ID:1xVh1/ej
>>446
PA&SAしか使わない時期が長いと英語力の伸びが期待しにくいよ。
デフォは知らないけどストーリーCD&PA&SAがいい。
449名無しの心子知らず:2006/09/15(金) 23:40:49 ID:TLXgiFtn
>>447さんdクス 参考になりました。
やっぱり欲しい。でも少し我慢しよう。
450名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 17:13:31 ID:4zK9NKYi
SA持っていないと、歌のCAPは出せないのでしょうか。
SBSのCDの歌詞カードにも歌詞は書いてあるし、DVDで歌も入っているけど。
それとも、別に出せなくても問題ないのでしょうか。
451名無しの心子知らず:2006/09/17(日) 22:15:05 ID:+Uv0h90p
娘@来月2歳

最近、PAのレポート課題をちょびちょび出しているところなのですが、
歌の方の課題について質問です。

これってどの程度歌えたら合格なのでしょうか。
今の娘の状態だと完璧な発音なんてまず無理ですが、
彼女なりの雰囲気歌という感じで鼻歌風には歌っています。

PAの課題を提出された方の、体験談が伺えればと思うのですが。
452名無しの心子知らず:2006/09/18(月) 11:10:34 ID:6jOr1/IK
>451
CAPは試験じゃないから、完璧じゃなくても大丈夫だよ。特にライトブルーは。

ユーザーのブログなんかで、その子が歌った声を聞いたら正直「なんじゃこりゃw」
ってのもある。何歌ってるかさえわかんないし、そんなんで受かっちゃうのかよみたいな。
うちは2歳半くらいにライトブルーCAPをもらったけど、一応フルコーラス歌えるように
なってから提出した。その時はCAPって完全に試験だとばっかり思ってたし
ごにょごにょ言ってるところがあるときっとダメなんだろうと思ってたから、
ちゃんと歌えるようになってから録音した。

そのへんは親の考え次第じゃないのかな。楽しくやってるし子なりに歌ってると判断して
親が帽子ほしさに提出している人もいるだろうし、それなりにきちんと歌えるようになって、
帽子の意味を子どもも知ってから提出する人もいるだろうし。

あまり早くからCAPにこだわると、次はブルー欲しいとなって(子じゃなく親が)
レッスンするにはまだ難しかったり、当然実力がともなってないからCAP課題だけ
丸覚えさせたりして、本来の意味がなくなる場合もあるからね。
個人的にはゆっくり気長にやって欲しいと思うけど。
453451:2006/09/18(月) 20:59:10 ID:FF1oIpCk
>>452
早速のお返事、ありがとうございます!

何となくCAPの雰囲気はつかめました。
私もどちらかと言えばちゃんと歌える→ご褒美に帽子っていう感じにしたいので、
とりあえず歌の課題提出はまだまだ先にしたいと思います。
今貰っても、子供が全然帽子の意味を理解できないでしょうしね。
454名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 13:07:23 ID:JfQ67aIi
Rのしょう○う 死す
しょう○うは
管理人の自作自演人物ケテーイ

管理人が擁護する時、必ず、掲示板が過疎化していて盛り上げるために
架空の一人を作りあげ(今回はしょう○う)の人がばかばかスレたてる。

で、ツッコミ入ると擁護発言して、いい掲示板アピールちゃん。

び○の本があまりにひどかったから過疎化。

うける。
455名無しの心子知らず:2006/09/19(火) 13:23:41 ID:GpjdIhka
↑低能なDWEユーザーの登場。
うける。
456名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 06:47:36 ID:SfokpE2v
び○さん、英語育児掲示板のほうを引退だって、、、。
何か裏があるの?
457名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 10:21:37 ID:nMiyd8kd
自分はもう英語育児に関心はない
英語の新しい教材も全然知らない
初心者の同じ質問の繰り返しの掲示板
レスをするとかんぐられて反対のレスがつく
最近まともなレスをする人が少なくなって自分がレスする、というパターンが
疲労を呼ぶ
レスをしても本の評価が上がらない
458名無しの心子知らず:2006/09/20(水) 10:25:11 ID:cvuo86EK
454みたいなのがいるし、教祖扱いされるのにも疲れたし、
教えてチャンばかりになってウザー、って感じかね。
459名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 06:26:31 ID:vX7o9Pyj
やっぱり子どもはある程度育ってしまったから
教え諭すばかりで、仲間っぽい書き込みが殆どないからじゃない?
質問者にしてみれば初めてのことでも、同じような質問彼女はうんざりするほど相手してきただろうし
厨は定期的にコンスタントに出てくるだろうし
460名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 08:02:49 ID:BJ6w6n77
最近、本の評判も芳しくなくて落ち込んでいるのかも。
表に出すぎて、アンチ派からの中傷が悪化したのかも。
あるいは、単に、引退宣言して耳目を注目を集めたかったか?
いずれにせよ、大変な心労なんじゃないかな?
461名無しの心子知らず:2006/09/21(木) 09:41:29 ID:6i4r4FNY
あの本は…ちょっとまずかったですよね。
読みたい部分がごっそり抜けててサイト以下の内容。
本人も不本意な様子だったがお金払ったほうはもっと…(泣)
462元気息子の母:2006/09/22(金) 13:17:01 ID:FX3D0fxI
Rの元気息子の母うざい。
モナ○っちは正しいね。
商的Rにとってはイタイ発言だから、あえて元気息子の母の投稿を残す作戦。
463名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 05:31:51 ID:JmnQRqJg
1歳半の息子がいますが、今になってPAの購入を考えてます。
もう遅い?まだ遅くない?

うちにPAのバケツみたいなスタッキングカップがあるんだけど、あれってどうやって遊ぶの?
464名無しの心子知らず:2006/09/23(土) 09:43:40 ID:maAsa7WQ
カラーを教えたり、カップを積んでとかの指示をだしたり…
465既にその名前は使われています:2006/09/23(土) 09:57:43 ID:T2mZtIkg
>463
うちは2歳半すぎましたがPAまだ喜んでます。1はやや赤ちゃんぽいけど
一緒に遊んであげるとかなり嬉しそうにしてますよ。ただ、1歳頃から並行して
ZAMも見せてるんですが、数字やアルファベットが分かるようになると同時に
アウトプットはZAMからの方が多くなりました。
会員ならCAPにも応募できるしPA購入しても無駄にはならないと思いますが
今まで全く英語に触れさせてなくての購入だったらPAにこだわる必要はない
と思います。
466名無しの心子知らず:2006/09/24(日) 15:08:50 ID:l+DMhU/S
>>463
今使い時じゃん。
PAはいいよ。あれは良くできてる。
三歳になるくらいまでなら使えると思う。
あれは親子で楽しみながらするものだよ。
ままごとしながら英語使ったり体感しつつ英語を習得できていいものだと思う。
467463:2006/09/24(日) 23:05:29 ID:XlBDX/EQ
>>464-465
レスありがとうございます。
ふーむやっぱり欲しいな。オクでDVDだけとかでもいいかしら?
ZAMもDWEのDVDも喜んでみてるけど、ただ見せてるだけってのが心苦しくなってきて。
一緒に遊べるってのはいいね。
468名無しの心子知らず:2006/09/25(月) 09:05:45 ID:PAhgnO5i
>>467
おもちゃなしだと魅力半減だよ。
DVDだけならPA買う必要性があまりない。
469463:2006/09/25(月) 23:51:22 ID:K+DcmN09
>>468
そうなんだ。どうもありがとう。
中古もびっくりするほど高いし、正規購入のが良さそうですね。
8月に買ったばかりだけど、セット割引もう無効かな・・・orz
470名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 02:30:37 ID:1kbn+Shh
これから購入を考えています。
子供は2歳ですが、リープパッドを付けるか迷っています。
というのは、リープパッド本体(ココパッドではないです)や、
英語のソフト(ディズニープリンセスなどの)はすでに持っているんです。
ミッキーリープパッドは、DWEのお話と関連があるそうだけど、
新たに買ったほうがいいと思われますか?
良かったらご意見お聞かせください。
471名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 07:58:41 ID:/fmcbpBY
うちは2歳前にリープパットを買ったけど、最初はしまっておきましたが今(2歳半)になってひとりでピコピコやっています。
私も最初悩みましたが、使っている方からすごくいいよと勧められ購入しました。
ココパットも持っていましたが、DWEとの関連しているのでココパットとは内容や、容量?がまったく上質なので私はお勧めします。
2歳ならもう使えると思います。破いても交換できるし。
472名無しの心子知らず:2006/09/26(火) 10:26:18 ID:zaXjUwSO
>470
うちはもうすぐ4歳なんだけど、最近になって買い足した。(レッツプレイセットで)
2歳半でミッキーパッケージを購入したんだけど、その時は同じくリープパッドを
すでにもっていたのと、CAPやテレホンイングリッシュにまったく関係のない
完全な副教材だったので、購入しなかった。

今、ライムのレッスンに入っているんだけど、これが難しいのでうまく進まないorz
で、何かないかと購入したんだけど、また興味を持って自分でやってるし、ゲームなんかも
完全に楽しんでやってる。TEでも対象教材になったし、めちゃくちゃ使ってます。
レッスンが難しくなってきたところで新しいものを取り入れて、うまい方向に進んでるので
うちは買ってよかった。

でもあの当時(2歳半)にすべて与えていたら、今のように使いこなしているかは
微妙だな…昔と違って今はリープパッド単品でも購入できるし、6万くらいだから
(それでも市販のよりは高いんだけど)レッツプレイセットでしか購入できなかった時より
断然買い足しやすいかと思う。時期に合わせて買うのもおすすめだよ。
そもそもTEの課題になってるってことは、TEで質疑応答できるくらいの子が対象なんじゃ
ないかと思うんだけどどうなんだろうね。
最初は隠しておいたりとか飽きないように工夫すれば、いいんじゃないかな。




473名無しの心子知らず:2006/09/27(水) 11:17:18 ID:eNx+OIax
>>470です。
レスありがとうございました!
レスを読ませていただき、買うことに決めました。
今すぐは与えないで、しばらくは隠しておこうと思います。
それにしても、高いですよね。
キャンペーンで45000円くらいなのですが、私が買ったリープパッドは
ソフト(3冊)込みで7000円くらいでした。(余談ですみません…)
474名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 17:40:21 ID:yQXH0O+b
青いブックケース欲しい・・・・
新しいやつ
475名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 11:55:30 ID:t+OVatz/
『英語であそぼう』って参加費無料で先着35家族で、イベントのDMが届いたんだけど、どうゆう内容なのかな?
一応申し込みしたんだけど、詳細は後程メールにてお知らせします
と来た。
476名無しの心子知らず:2006/10/03(火) 16:31:09 ID:yE7puPtJ
>475
こないだ行ってきた。一応先生2名がちゃんといて、歌を歌ったり通常のイベントの
縮小版って感じ。先生と写真撮ったりもできるよ。

イベントの前後は各教材が自由に触れるようになっていて、アドバイザーが付いて回る
感じだった。新規の顧客集めと、ユーザーには追加購入分の紹介なのかな。
自分が行った時はそのイベントで購入すると、通常より割引とか金利ゼロとか
ちょっとした特典はありましたよ。
477名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 13:49:32 ID:eIntc8as
私も新しいブックケースだけほしい。
どっかに売ってないの?
478名無しの心子知らず:2006/10/04(水) 17:18:27 ID:aYYylgQw
>477収納棚のこと?ヤフオクに出てるよ。
でも前回は3万円くらいになってたケド…。欲しい?

479名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 23:03:31 ID:SN1XPxcV
たかいね〜3万・・・

でも、全部収納できるんでしょ?!
480名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 01:19:17 ID:9k7G9qvc
>>479
できるよー。
でもあの色ちょっと嫌だ。
なんで青なの?インテリアとあわなすぎる。
481名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 07:52:49 ID:Zn61C0HV
おしゃれなお家だとそうかもね。
我が家の場合は団地だし狭いしでお構いなく普通に置いてるよ。
横にはアンパンマンの滑り台が置いてあるし統一感全くナシ!!!の我が家です。。。
482名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 08:01:08 ID:eEngiotQ
あのブックケースがシンプルな色だったとしても、教材がカラフルだから
どっちにせよインテリアには合わないと思うけどねw
483名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 22:02:03 ID:nS6P5M54
リビングに置くからじゃん?
子供部屋に置いたらアメリカみたい♪
484名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 22:08:25 ID:wwHUrSa+
>483
そりゃやばいって。親の目のつくところに置いとかないと
教材新品のまま棚とともにヤフオク行き。。。w
485名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 15:33:43 ID:kNr4Izjq
来客時には直ぐにかくさないと、色々余計なこと言われそう
486名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 17:38:01 ID:BilO65PU
もう言われたw
来客の子供より大人の方が食い付きよかった。
487名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 19:03:29 ID:KyhGaNy3
>484
違うんだな。ダイソーでチャックの付いたCD・DVDファイル買って、
今月使う分だけTVの横に置いとくのよ。
見せたい時、聴かせたい時には、サッと出せて便利。
友達がやってたの。
ケースからいちいち出したりしまったりしようとするから、面倒くさくなるんだって。

488名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 19:17:11 ID:kNr4Izjq
良いアイディアですね。ありがとうございます。我が家でも参考にさせていただきます。直ぐに他人は「すごーい!お金持ち」とか言うので。我が家は他の面を節約して買っているのに。
あと気軽に「ダビングさせて」と言われるのも嫌な気持になりますよね?私の心が狭いのかもしれませんが。
489名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 20:00:00 ID:awRoLQXh
>487
>ケースからいちいち出したりしまったりしようとするから、面倒くさくなるんだって。

そうかもしれないね。うちはそんな事まったく意識してなかったけど、バラバラで置いてある。
かけ流しに使うCD、SAはコンポの横、メインのストーリーはダイニングの棚、
絵本は子どもの本棚、DVDは子ども用のDVD棚。TACはおもちゃ箱。

結果的に自分も子どももよく使ってる。他のものと変わらない感覚の方がいいのかも
しれないね。
490名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 20:58:32 ID:SoOP1r79
>487
DWE歴何年目?
長くなってくると毎月のその交換すら面倒くさくなって
くると思われ。。。
491名無しの心子知らず:2006/10/09(月) 22:49:42 ID:zSE+zwEl
家は押し入れにあの棚ごと入れてる
シンプルモダンが好きで頑張ってる我が家にあの色はキツイ
でもちゃんと毎日使ってますよ!
CD、DVDは無印のハードカバーのケースに移したりしてます。
へーあの棚3万になるんだ!
492名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 11:08:28 ID:JFhxT7jZ
>490
DWE歴3ヶ月
実は交換と言うより、子供があるもの全部見たがるので既に全部移し変えてる。
もっとも、新しくなったとか言うStory & Songs とか Step by Step はまだ
ブルーしか来てないんだけど。

それと、CDはCD、DVDはDVDと別々にファイルしておくの。
DVDのファイルにTVの絵を描いてみたら、子供がCDをさして、
「これ観るーっ!」と騒がないで便利よ。

おかげで、棚にあるCD、DVDケースは空っぽだから、今度片付けちゃって
絵本でも置こうかと思ってる。

>488
原則、そのお宅に伺ったとき見せて頂くだけというのが常識だと思う。
高いお金出して買ってるのに、ダビングさせてあげたり、ましてや返って来たら
傷がついてたなどの問題点があったらお互いにいやな気分。
私も友人のお宅で見せてもらったけど、借りたりはしませんでした。

493既にその名前は使われています:2006/10/10(火) 11:16:32 ID:+k+iipeL
ミッキーの棚に3万は落札者が熱くなりすぎただけだと思うよ。
494名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 20:48:40 ID:3aGBA506
3万円でもほしい・・・。
495名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 21:07:26 ID:Wh1lCA4n
正確には、37000円。送料込みで4万かな。
さっき検索したら出てきた。
496名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 23:57:02 ID:9yojQcy2
子供が1歳で、あの棚にきれいにしまっても
あっという間に全部床に投げ散らかす…。
一番上なら手が届かないから、全部上に置くことにしたけど、
あんまり意味ない。
497名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 01:51:03 ID:5zHe7AZg
お片づけをちゃんと教えなくちゃね♪
うちも1歳だけど絵本はちゃんと定位置に順番どおりに並べて置いてあるよ。

でもDVDやCD類はすぐにケースを開けたがるので本棚の一番上。
メインのDVDは届いたダンボールごとTVの上に置いてます。
インテリア的には最悪・・・

でもDVDは毎日2,3巻選んで「どれにする?」って聞くと、ちゃんと表紙を見て選んで、
これ!と指差すよ。
498名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 04:19:45 ID:tsr5Ti7a
>>497
あの、まだ一歳なりたてなんですが…。
499名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 12:25:56 ID:i3Fp2h37
>498は誰なんだw

>あの、まだ一歳なりたてなんですが…。
>497の1歳タンみたくお片づけができるようにこれからしていけば
いいだけの話なんだから、別に言い訳&後出ししなくても…モニョモニョ。
500既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 13:58:13 ID:HAkbMVas
でも >497 もわが子自慢ぽくてモニョる・・・
ちなみにDWE的には興味をもってぐちゃぐちゃにするのもありかと。
そういう時期には思い切り自由にさせて探究心を満たしてあげてください
みたいな記事をどこかで読んだことがあるよ。

501名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 14:00:40 ID:aoKBKFOV
『英語で遊ぼう』連絡きましたか??
行けるんだか行けないんだかはっきりしてほしい。
予定がたてられん!!
502名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 14:21:52 ID:SGQakOvS
497 の子が2年後もきちんと片づけしているという保証はどこにもない。
しかも、小さいときは散らかすことが子供にとって大切な勉強だったりするから、
1歳で散らかさないのなんて、全然自慢にならない。
497 のお子さんの将来がちと心配。
今からでも遅くないから、ちゃんと散らかさせてあげなよ。
503名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 15:40:05 ID:i3Fp2h37
>502
熱くなりすぎだよ…

たかが、「1歳代で絵本を定位置に置ける」だけで自慢だとか
将来まで勝手に心配されたら>497もかわいそうだよ(´・ω・`)
「片付けできる(絵本のみ)」ってだけで使う時に「自由にさせてない」なんて
一言も書いてないわけだし。


ちょっと話はずれるけど「自由に使って下さい。交換します。」と言われても、
破れた絵本はテープで補修したり、そういう心がけもしながら使ってるんだけど
そういう人いる?
DWEのDVDだけはキズついても何しても、子ども(小さい子)に自由触らせて
他のDVDは絶対に触らせないとかも、ちょっと自分は考えられん。
タダなら何回でも取り替えられるからなのか?もったいないというか何と言うか…
保障制度はありがたいけど、AD自ら「どんどん交換しますよ〜」っていうのには
ずっとモニョってた。

ウチは自分で扱えるくらいになってからCD、DVDは触らせた。大人になったみたいで
嬉しそうだったし、取り扱いも完璧。

504名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 01:13:12 ID:gZxNV/nI
R、また荒れ始めたね。
505名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 06:37:12 ID:S1UFO/hr
彼女は本当にハーバード、東大卒なんだろうか。
文章を読んでるととてもそうは思えないが。
506名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 06:51:10 ID:gZxNV/nI
匿名掲示板だから何でもありだよ。
だいたい学歴の話題はまずいよ。荒れる元だよね。
それに管理人が気づいたんで、休止になったんじゃないかな。

まあ、それ以外にも、辛らつなレスをいろいろとくっつけてたけど、
ああいう人が時々出入りするのはある意味仕方ないかな。
アンチもいるしね。
507名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 11:22:16 ID:ITz3wSgN
モ○○っちの意見、私は正しいと思い続けてるよ。
他のやつらがあぽすぎる。
508名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 11:48:41 ID:5rZrSx9v
でもね、学歴の話なんて、掲示板で話をしても結論がでるはずないでしょ。
極端な例はいくらでもあるし、いちいち極論を出したらきりがない。
確かに、最近どうしようもない質問が多いから、過去レス見ろよ、と
言いたい気持ちがあったので、それを代弁してくれたという気持ちはあるが。
経歴は眉唾でしょう。確かめる手段だってないわけだしね。
509名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 12:23:46 ID:ITz3wSgN
本気で、中卒でもOKなんて書いてるやついるわけね。
中卒OKならなんもする必要ねーし。
Bの本同様にあそこはくだらんサイト&信者への押し売りサイト。万歳。
510名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 13:57:50 ID:sQd6d1IH
中卒でもokなのは特殊な技能や才能がある人だけでしょう。
普通の人は普通に高校や大学をでた方がいいに決まってる。
高卒と大卒でも賃金差があるのは当たり前のことで。
出世したいと思うなら大学でもいい大学出てた方がいいわけで。
それ以外にもコネだとかで生きていけるだろうけど、それも無い人は
普通に勉強していい大学行っておいたほうがいいわけだ。
会社に入ってからはその人次第だろうけどね。
511名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 13:48:47 ID:+42mkNeH
ねー雅子さんが、0歳時のときに愛ちゃんのためにDWE買ってやったってほんと?
512名無しの心子知らず:2006/10/16(月) 16:43:44 ID:qDGvnUkm
>511
聞いたことある。
ニュースでも愛子様が2歳の時、最近はABCを書ける(読めるだったかな?)
ってやってたものね。
キムタクや、黒木瞳の所も持ってるらしいね。
513名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 00:13:42 ID:9btYN8I8
聞いたことあります。でもおおっぴらにはできないんじゃないかな?
514名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 01:29:22 ID:WNhZicW0
アドバイザーがPAの説明のとき、
「What's inside a box?は雅子様が愛子様にしてあげていたことで有名ですよね」
って言ってた。初耳だったけど。有名なの・・・か?
515名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 03:01:53 ID:kzxTdQrY
確かPAと同じような布製の入れ物に牛や犬の小さなぬいぐるみを持った映像が
ずいぶんニュースで流れたよ。
最近お気に入りのオモチャと言うことで。

うちはその後DWEを知ったので、後から、あ、これって思った。
愛子様が持っていたものがPAだったかどうかは、記憶にないけど。

516名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 07:28:23 ID:tMzP/eLZ
R電車、掲示板全部ほとんど閉鎖になっちゃったね。
何で?
517既にその名前は使われています:2006/10/17(火) 09:36:00 ID:SbLGjF6F
>515
PA!のおもちゃは、別にDWEオリジナルなわけじゃないので、おもちゃだけ
見てDWE(PA)を持ってるとは断定できないかなとは思います。
518名無しの心子知らず:2006/10/17(火) 09:59:53 ID:dYNdPIyn
最近、頻繁に変なツリーたってたからねー。
毎日、訳解らない題名やHNの投稿が昼でも夜中でも入ってたから、
いたちごっこに疲れたんじゃない?
心配していたんだけど、やっぱ閉鎖かー。
519名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 20:33:32 ID:iWH/zBjF
「黒木瞳がDWE持ってる」
3年位前にうちに来たアドバイザーが言ってた
他は知らなかったなぁ・・・愛子様とかキムタク
520名無しの心子知らず:2006/10/18(水) 21:57:08 ID:QTomS9e3
step by step 既にメインプログラム持ってる人いくらで買えるの?
ご存知の方教えて下さい。
521名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 19:41:47 ID:1bOIPtNL
R再開の理由うそ臭すぎ。
なんか馬鹿みたいに本なんか買うやついたりするから、
すごくユーザー?信者?ネット住人?を馬鹿にしてきてるね。
心から彼女に悪銭身につかずな結果が何かしらで出ることを願いたい。
Bマジ調子乗り杉。
522名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 21:20:24 ID:JaUuu0Q/
ビタ○ンの学歴スレ見てて思ったんだけど、学歴が気にならないなんて言ってる人って、自分達は学歴は特になくても、所得がそこそこあって生活できちゃっている人達なんだと思った。年齢層高そうだしね。
最近の大学生なんて、いい大学出てなきゃ普通の年収の会社にすら勤められないのになあ。周り見てると、中小なら大卒30才で年収400万とか普通にいるよ。だからニートが多いんだよ。それでも、今ある所得で満足することが大切なんて本当に思えるのかな?
最近の事情を知らない人が多すぎると思いました。
523既にその名前は使われています:2006/10/20(金) 00:06:36 ID:QVbEEmlc
学歴は親の援助がほとんどあてにできない時にはかなり重要だけど
いずれ子どもには家を建ててやろうと思ってるような親で、
DWEも何の悩みもなくフルセットでポンと買えたりする環境の人だと
むしろ将来近くに住んでくれるかの方が重要で、学歴なんてさして気に
ならないってのは事実だと思う。 ややスレ違いごめんなさい。
524名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 01:30:58 ID:aQkKVFWt
>523
親の援助で家を建ててもらった我が家だけど、主人の年収は低め。裕福にはほど遠い。まわり見てると、援助なくても商社などに勤めてるお宅の方がとってもいい生活してるよ。
住宅ローンなんて、せいぜい年間200万円くらいじゃない?年収差ってもっとあると思う。しかも老後だって向こうは企業年金だの何だので安泰だしね。
でも親がコネでどんな三流大学でも一流企業に入れてやれちゃうだけの力があったり、自営業なら、確かに子供の学歴は気にならないよね。
うちは、DWE持ってるけど、すご〜く悩んで結局ローンで買ったよ(泣)
私もスレ違いでごめんなさい。
525名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 04:21:59 ID:7lsgt6jN
子どもに
「中卒でもいい」
なんて言う勇気はないよ、私は。
526名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 07:56:46 ID:gJ5WRSww
>521
病気は本当かもしれないし、同情はするけど、
自分の掲示板ほったらかしておいて
マ○ロンだけ執筆をつづけますって?
ちょっと感覚がよくわからない。
相当なお礼をもらっている?
527名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 08:37:41 ID:2ESGfFmw
>>524
バブル期の東京近辺のマンションを買った人のローン返済額を
知らないな?w
528名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 09:19:18 ID:+ovf4Czb
というか、年収の幅って相当あると思う。
うちは平均+ちょこっとのサラリーマンだけど、同じ幼稚園に通っている子の
パパさんは多分1500は超えてる。
でも、サラリーマンなんだよ。
そこのうちにもあったよ、DWE。

独身の頃看護婦だった友達3人も、持ってる。
かなりの年収だったから、相当貯めていたんだと思うけど。

生活に余裕のある人が持っている…というのは、私の周りに限ると当ってる。
だから学歴云々なんて悩み出しちゃうんだよ。
普通は、どうやってそういう家庭の子供と競えるか、で頭一杯なのに。
529名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 09:33:07 ID:kKZd58ny
DWEって1千万超えるうちならけっこう持ってない?
うちの周囲はほとんどが持ってる。
ともだち持ってないほうが少数派…
530名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 10:01:51 ID:rF7ugc/5
英会話力がない一流大学卒よりも、二流、三流大学でも英語力がある学生の方がはるかに
就職は有利という現状。
531名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 10:11:54 ID:2ESGfFmw
>>530
それはかなり疑わしい。
英会話教室チェーンへの就職に限定するとかなら納得するが。
532名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 10:44:14 ID:kKZd58ny
最終選考で英会話力がない一流大学の人と三流大学でも英語力がある人が残ったら
普通の会社は一流大学をとるよ。
それでも三流大の英語使いを採用するとすれば、その人の個人の魅力がかなりあったとか
一流大のやつが超ヘンな奴だった場合。
まだ日本の採用担当者は一流大を良質担保だと思う奴が多い。
533名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 18:27:10 ID:aQkKVFWt
バブルまでは、親が資産持ってれば、株に投資だとか、土地を買って転売したりとか、金利なんかで資産が増えていったから安泰ということもあったと思うのよね。
うちの実家もちょっとの財産なら持ってるけど、今はお金が増えない時代だから、使ったら使っただけ減っていっちゃう。相続税だって結構かかるし。だから子供自身も、親の財力をアテにしないで自分が稼ぐ必要があると思う。
>532
全くそう思う。だいたい一流大学出たような人なら、英語くらいそこそこできるし、必要に迫られたらすぐ習得するんじゃない?
あと、早慶までなら30才で年収1000万超の会社に自力で就職できる可能性がかなり高い。今はそれ以下の大学じゃ厳しいよ。年収は二極化が進んでいて、大企業でいっぱいもらえる人か、中小企業で少なめ年収か、に分かれがちな気がするんだけど。
友達が進学校の高校の先生やってて、教え子たちの就職先を聞いていてそんな気がしたよ。早慶までの子は、誰もが知ってるような企業(特に金融が多い)に就職してるけど、明治や立教なんかになると、途端に有名企業が減るもの。
10年後20年後を考えると、ものすごい差がついてるだろうなと思う。大学名って本当重要!男子ならこれで一生が決まると言っても過言ではないと思う。
534名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 20:00:54 ID:QS1Yv+b1
Bさん、首痛いわりに宣伝活動は怠らないのね。
首痛いんじゃなくて、本の売れ行きに頭がいたいんじゃん?w
535名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 23:11:17 ID:gJ5WRSww
>534
小学生からの英語って、英語の専門家の人がいろいろなメソッドを
がんばって討議しているのに、英語にど素人で、自分の子供は
0歳児から英語与えている人が、何でいまさら教材作り?
それ聞いただけで引いたよ、思わず。
意味深な宣伝活動といい、最近イメージ大幅ダウン。
掲示板もマ○ロンも、結局は自分の本や教材を売るための手段?
536名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 23:51:59 ID:ORblP+Oh
なんだかんだ言ってもR電車にはお世話になったし、本を出したあたりからは
かなりモニョってはいたものの、スルーしてた。でもアマゾンの星1個レビューが次々
消されてたり、今回のさりげない宣伝活動はさすがに引いたな。文面から人の良さや
明るさみたいなのが出ていて好きだったけど、今はもう全部つくりものに見える。

あと首ヘルニア相当痛いというか辛いんだよ。ブログ更新してる場合じゃない。
もっと休めと言いたいw
537名無しの心子知らず:2006/10/20(金) 23:53:39 ID:wg4/a2pH
>>529
DWEって英語が出来る親の家には置いてないよw
そういう人たちって年収1千万超えてる人ばかりなのにね。
538名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 00:02:40 ID:4rq16mlU
私帰国だけど、DWE買ったよ。
日本で育てるなら、自分が話せることと、子を話せるようにする能力は違うと思うよ。
因みに夫年収は税込み5000万位。
539名無しの心子知らず :2006/10/21(土) 00:02:58 ID:8SzOf952
低脳人間にはDWEを使う使わないことなどどうでもいいことだ。
感性が無い時代の趨勢が理解出来得ない人間にDWEは必要ない。
時代の趨勢を理解出来得る者だけが、
いずれ必ず訪れるその日に美酒を味わえばいいことなのだ。
格差社会であるがゆえに社会の中流以上を担う家庭が、
個人的に英会話を子どもの頃から習わせ、
下流家庭は、単純作業や肉体労働の手順が理解できる位の、
日本語の読み書きをしっかりやらせれば良い。
下流家庭に英語は全く関係無い。

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  日本経団連会長 トヨタ自動車会長)

愚者に時間を費やすには、人生は余りにも短すぎる。

540名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 00:07:21 ID:d2cqxU6y
>>538
帰国=英語が出来る訳じゃないしね。
541名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 00:38:36 ID:8O01icsT
>>537
うちのあたりだと、英語のできる親の家にもDWEあるよ。
ママがアメリカの大学を卒業しているとか、
パパがアメリカの大学の客員研究員してたとかの家。
542名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 00:40:56 ID:NX7SzNZY
前の本にだまされたから、あの人の教材が出ても買わない。
所詮は、田舎の3流の短大出のおばはんの考えること。
底が浅いんだ、ということにようやく気が付いた。
みんなも気をつけて。
543名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 00:51:46 ID:bdAYrqsC
今更なにを・・・と言いながら日経Kids10月号の予約をした私w
一度顔を拝んでみたくて。

>>538>>541
早見優やマークパンサーも持ってるしね。
私も帰国子女。収入ないけど無理して買いました。
544名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 01:29:06 ID:d2cqxU6y
英語が出来る=早見優やマークパンサーなのね、このスレw

レベルが低すぎる訳だわ。
マークは英語圏じゃないから英語全然出来ないし。
545名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 01:32:20 ID:d2cqxU6y
>>514
What's inside "the" box? でしょ。
アドバイザーが英語出来ないのか、514が出来ないのか、
いずれにせよレベル低すぎ。
546名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 08:34:42 ID:NX7SzNZY
英語サークルの様子の漫画だってね。
プププ、ワロタ。読みたくないに1票。
読みたいっていうメールが来ないんであせって自己レス多数。
547名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 14:21:23 ID:n4IoujZg
ノシ
私は漫画だったら読みたい。でもお金を出して買うのはちょっと・・・
548名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 16:36:53 ID:B6032wPL
一般人が、子供に教育を与えることの大切さを気づかないでいてほしい・・・。
と願っている富裕層がたくさんいる。
549一応会員です:2006/10/21(土) 20:13:57 ID:Klg9vef6
2004年にフルセット購入したのですが、レッツプレイセットを
会員が購入する場合はいくらで買えるのでしょうか?
あと私が購入した時にはSBSがなかったのですが、こちらも会員
価格でいくらになりますか?
最後にトークアロングカードを最新版にアップしたいのですが
アップする場合の金額など教えてもらえれば有難いです♪
550名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 20:17:41 ID:aYxHMUmo
>>549
アドバイザーさんか、フリーダイヤルに電話して
聞いたほうがはっきり分かるよ。
551ディズニーファン:2006/10/21(土) 20:29:41 ID:Klg9vef6
DWEの購入を検討しているのですが、フルセットで購入するといくらになりますか?
一括の金額を教えてくださ〜い
552名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 20:45:42 ID:OdaUUMxv
SBSってみんなまだ青しかきてないよね?
なんか心配になってきたー
553名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 22:05:57 ID:oe0AMqCi
>551
結局何を聞きたいの?フルセット持ってるならわかるでしょうに。
>549とIDが…( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

>552
10月着予定だったグリーン遅れてるって話マコロンででてたよ。
連絡してくれればいいのにね。いつもの事だが会社の体制がモニョるよね。
554名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 23:48:10 ID:Q5FzzDrB
フルセット(SBS含むメイン・TAC・DVD)で約50万円、
SAは約10万、
リープパット単品は約5万。
555名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 23:50:38 ID:Q5FzzDrB
改めます。

フルセットはニューミッキーセットです。
556ディズニーファン:2006/10/22(日) 00:42:58 ID:QgSzH/ul
ありがとうございます姉がフルセットを持っているのですが、
当時68万だったと聞きました。でもSBSやレッツプレイセットとかは
ないので現在だといくら位かかるのかと思ったんです!
参考になりました
557名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 01:23:36 ID:+8TKVa9G
>556
>あと私が購入した時には
って>549に書いてるじゃんw ちなみにレッツプレイセットは12万8千円だったはず。
SBSは発売当初キャンペーンで9万8千円(今はもっと高いかも)
TACは購入年月により違ったはずだからADに問い合わせした方がいい。
うちは2004年夏にフルセット購入で、2万弱くらいでバージョンアップしたはず。
558名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 13:49:58 ID:kQ4o6c0s
勧誘の電話がしつこくていくら商品が良いとしてもやる気がなくなる…何度断ってもかかってくるし。
559名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 14:59:57 ID:XnuAQhm1
>>558
あんまりひどかったらコンタクトセンターに電話するといいよ。
一応社内の規定でもあまりにしつこい勧誘は禁止されているらしいし。
(私のアドバイザーさんが言ってた)
560名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 16:04:20 ID:sQhO2iNn
Bさんウザイよぉ〜〜
教材会社よりもシツコイ。
ってか、私はあの人の全てが【偽】と思ってます。
そもそもあの息子、そんなに英語できるなら、
Bがあちこちに自らアピんなくても、
自然にメディア等からお声がかかりそうなもんだが。
D●Eの看板キッズでもないのがさらに怪しい。
本当に英語出来るのかな??
証拠ない。

561名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 17:04:01 ID:L9YqrdoY
>560
わかるわかる。
本出すあたりから変わったよね。というか地が出てきたのかな?
テレビ出演へのお願いメールから始まって、宣伝につぐ宣伝。
星一つのが消されてるってんで、アマ○ンの書評見てみたら、すごい批判のオンパレード。
悪い書評が消されてて、それでもあのレビューが残ってるんだからびっくり。
次の御「教材」は何年も一生懸命サークル運営している全国のママたちにも
失礼なレベルのものじゃないかな?
「読みたい」ってメール、本当に届いてるの?
掲示板にはわずかしか来てないけど。
562名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 19:07:31 ID:dvB2OtCr
届いてないだろうね。
みんな結構同じ気持ちなんでは?
Bはみんなを利用しているつもりだろうけど、
みんなが逆にあの掲示板を「利用」してたりねww
(本とかいらないし買わない&B関連どうでもいいけど、
教えてチャンする場が欲しくてあの掲示板行くみたいな)
563名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 21:44:34 ID:PTCVn+6I
今、NHKで、プレイアロングに有利?なことを言っている。
564名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 22:13:28 ID:nkTPdc+P
今出してる本も自分から売り込んだという話だし今回も。。。
イメージよりもかなりしたたかな人?という気もする。。。
565名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 06:45:22 ID:20W+bRJF
結局、わが子の子育て(しかも一人)と、数人のサークルで、
何がわかるの?っていう感じ。
元々、英語の教育の専門家だったら、得るものも多いだろうけど、
普通の主婦だし。短大出の?
主婦の視点を売りにしているんだから、自分から教材を作成ってのは
おこがましいよね。
お金儲け」のために何でもする人というようなイメージ。
HPのアフィリエートの多さも、以前から話題になってるけど、
勧められた商品をいくつか買って痛い思いをした私としては、
「もう買わないぞ」という気持ち。
566名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 10:22:55 ID:/uWw65PR
>>563
どんな話?
567名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 11:06:55 ID:tbaGP7Ye
結局Bは教材を買わせる悪徳女
&挙句、自分の本まで買わせる超悪徳女
あの悪徳で有名なD●Eまでもが認めた逸材なのだから
相当な悪徳女でしょう。
ってか、もうそろそろ皆気づけっての。
568名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 11:25:54 ID:ee+yKGAT
DWE買うかどうかはその家庭の経済力の問題だと思うよ。
569名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 12:08:11 ID:1KbkXSU+
いい人だと思っていたのに…
ていうか、文面からでる雰囲気がいい人すぎたよね

子育てする母としての姿勢も、賢母すぎ
掲示板へ書き込む人達への配慮の仕方も、いい人すぎ

もともと、本当にいい人なんだと思うよ
でもここ数年、儲かり始めてかわってきちゃったんじゃないかなあ
570名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 12:19:33 ID:tbaGP7Ye
>568

いや、そうじゃなくてワールド●ァミリーショッピングサイトでの活躍
ぶりのこと。

>569
そう?単なる、田舎もんのばーさんが田舎の数少ないお子達の中で
自分のお子が少し出来るからっていい気になってるとしか
初めから見えない。
そして、自分があんまりおできにならないがばっかりに
有頂天っぷりも加速してるだけでは?
配慮とかも全て計画済みに決まってる。
賢母はPCなんかで相手してる暇あったら違うことしてます。
571名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 15:57:15 ID:lFUYBbtK
>566
生まれたばかりの赤ん坊は日本語に全くない発音(今回は韓国語の二種類の「う」)を聞かせると
きちんと聞き分けるが8ヶ月(でしたっけ?)を過ぎる辺りから聞き分けなくなってくると言う話でした。

言語だけの特集ではなかったので他にも運動能力や視覚的な認識能力など乳児に色々な実験をした結果の話で、とても興味深かったですよ。
572名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 16:05:15 ID:gs/2YE+I
いまだに、マ○ロンあたりで、素人が礼賛しているのがおかしい。
初心者をだまし続ければ、しばらくお金儲けはできるよね。
573名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 16:10:44 ID:CDeaBdmc
>571
あれ面白かったねー。赤ちゃんに中国語のビデオ見せても全く学習しないのに
そのビデオに出てた中国人女性が実際に赤ちゃんに会って同じ中国語を語りかけると
中国語を聞き分けるようになるのがすごかった
574名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 19:54:23 ID:xlhOZqgW
しかし、Bの陰謀に気づかない方もアボーンだね。
かといって、それに便乗どころか、より進んでしまっているBは
許せないが。
575名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 20:12:04 ID:VudOblhh
>571,573
みたみた。面白かった
赤ちゃんからビデオ見せても意味無いじゃんって思ったね
あまり早くに教材買わなくても大丈夫そうだよね
576名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 00:27:36 ID:mDf+852c
新築マンションのローン、息子の進学塾代、私立中学進学費用
インターの費用、、、、、
すべて、信者から取り立てなくてはねえ。
なんか、いい暮らししてるよね〜って思って。
たった一人の息子の英語の実力も明らかじゃないのに
カリスマだなんて、うまいことやってるよね〜って。
最近ちょっと醒めたかな。
577名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 00:46:19 ID:KFMUuJsK
>576
激しく同意。

ほんとそう。

しかも、塾で1位とか嘘くさ。
全校生徒10人くらいか?
中学受験は、つるかめ算とか、
仕事算とか小学校で100%習わないものばっかで
入塾後すぐ1位ってありえん。

CAPや卒業、レッスンについても明言できないのは、
息子の英語力ぜ〜〜〜んぶ嘘だからっしょ。

もし本当だとしてもたかがあの年齢。

今後どうなるのかね〜

信者マジあぽ。
578名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 01:20:14 ID:2zRP9GMW
>>573
あたしはちょっと疑わしいと思った。
試験の内容とか(たぶん音の違いを認識できるかだと思うけど)、試験の様子も放送してなかったし、
ビデオみててもみてなくても平均60%の正解率→対面した赤でも75%くらいじゃなかったっけ?
579名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 08:27:11 ID:qI4hqU0t
今夜午前0時から再放送あるみたいですね。
580名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 10:31:43 ID:ZfeCwVdx
Nスペ赤ちゃんの不思議ですか?
581既にその名前は使われています:2006/10/24(火) 13:50:59 ID:onH560o7
どんな発達内容にも臨界期ってあるけど、乳児期のものを厳密に
検査するのは不可能だから、参考にするのはいいけど信じすぎてはダメ。
582名無しの心子知らず:2006/10/24(火) 17:25:57 ID:qI4hqU0t
>580
そうそう。Nスペ赤ちゃんの不思議。
>581
確かにほとんどのものが脳内の血流などを使って反応を見るもので、赤ん坊ははっきり言って
遊んでるだけに見えたり、眠ってるだけに見えたり・・。
 
 色々興味深い実験結果はあったけど確かにそこから結論を導き出すにはまだ早いような
気がした。これらの結果だけを見て
一概に早期教育したほうがいいとかしないほうがいいとかはいえないと思う。

 ただ、面白かったよ。そして「赤ん坊ってすごい。」っていうのは分かる。
 何がすごいかというと環境に適応する能力。だから
「環境が大事」というのは間違いなさそうだよね。

583名無しの心子知らず :2006/10/25(水) 20:38:42 ID:Ul+iDyCe
575>
みたみた。面白かった
赤ちゃんからビデオ見せても意味無いじゃんって思ったね
あまり早くに教材買わなくても大丈夫そうだよね

被験者の赤ちゃんはいったい何ヶ月の子だった??

575のような短絡的思考で物事を俯瞰的に考察出来ぬ活眼の無い惰弱な感性の愚弄者は、
阿鼻業火の鬼門に入るまで分からぬことよ。
584名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 23:20:34 ID:skM27oaB
>583
最後の2行がなければ、あなたに同意した人もいただろうに・・・。

引用符もまちがえてるし、ageてるし。
あげる人がこのごろ多いけど
585名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 00:05:21 ID:xg75ybi+
うわ〜、ここの人たち見ると、すごく熱心で、うちもがんばらなきゃ、と励まされます。

うちは、ディズニーチャンネルに入っていたから鼠への食いつきは間違いないと確信が
あったのですが、やはり不安だったので、ヤフオクでまずビデオを一本だけ購入。
その後、ビデオをセットで1万くらいで購入。さらに絵本が必要とわかり、ガイドと
絵本を5千円くらいで購入。プラス、トークアロングと単語カードを一万5000円
くらいで購入し、ビデオを見せながら、単語カードをやり、絵本を読み聞かせ、タッチペンの
クイズをやるやり方でやっと12巻まで行きました。
 来月からは、2500円で落札したカセットテープとマザーズガイドで、また一巻からこつこつ
やろうと思ってます。ヤフオクだと、必要に応じてできる範囲で買い足していけるのがいいですね。
合計でも5万かかってませんし。うちのような貧乏人にはお勧めです。使い切れてないのに物だけドーンとあって
も無駄ですし。
586名無しの心子知らず :2006/10/26(木) 00:06:20 ID:J7Nm7LSE
>584
腐れ外道に同意など求めぬわ
587名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 00:07:48 ID:leNQt6Oz
あの、583は「セサミ英語ワールドV.S.DWE」のスレでも以下のような
カキコしてます。
この人って、低脳とか、愚者とかいう単語を好んで使うモニョな人でつか・・・・? 

141 :名無しの心子知らず :2006/10/25(水) 20:48:03 ID:Ul+iDyCe
Jane Healy
『滅びゆく思考力』
Jane Healy著,西村辧作・新美明夫訳:『滅びゆく思考力』,大修館書店,1992.06.01. ISBN4-469-21173-7
書評
ニューエイジ本でも七田眞氏の早期教育カルトでも何でも、右脳開発が流行である。
しかし、この本によると、TVなど影像メディアの発達した今日、そして活字メディアの衰退しつつある今日、
危機に瀕しているのは左脳的な能力とされ、読解力。そして、論理的思考能力だという。
一例として『セサミストリート』がいかに教育に役にたっていないかという実証的に批判も展開される。
タイトルにつられて読んでみたが、目からウロコの一冊である。

知らないことが幸せである場合もあるが、この世知辛い現代社会において無知無学は不幸を招くのだ。
588名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 01:13:03 ID:j1mkI997
>585
ヤフ奥便利よね。うちも正規で買う必要のないものは奥でそろえたよ。
メインとTACだけは正規で買ったからWFCの会員になったりTEとかCAPとかはできるから。
ZIPPYとかそういう副教材も奥で・・・。

 実はメインも初めは正規で買う前に一度ヤフ奥で中古を買って試してから
やっぱり欲しくなって正規で買いなおした。
 内容よく分からんものにいきなり何十万出せるほど金持ちじゃないので・・・。 

 でも会員特典あまり使えてないので自分で吟味しつつ5万以下で・・・っていうのはえらいと思う。

 がんばって!
 うちもガンバロ!
589585:2006/10/26(木) 01:41:20 ID:3ixNJh6q
>>588
励ましありがd!

 うち(5歳と2歳)は、カキ氷を食べるから画面の前に集まれと言って(笑)、
園が終わったあと、習い事のない平日にほぼ毎日やってます。別に勉強してるという意識はない
みたい。でも、課の終わりでタッチペンでテストすると、結構な確率で正解するようになってきた。
耳はできてきたのかな。あとは、口から出てくるようになるといいと思って、12巻目が終わったら
カセットテープをはじめようと思っています。以前は、ディズニーチャンネルを英語に切り替えてかけ
流したりいろいろやってみたけど、やっぱり下手でも親が話しかけると耳を傾けてくれるみたい。絵本も、
読んであげると興味持つし。

>内容よく分からんものにいきなり何十万出せるほど金持ちじゃないので・・・。
現実問題、そうですよね。この教材の場合、モノよりむしろ続ける根性が大事な気がする。
ペースメーキングがむずかしいのが教室モノと違いますね。

これからもお互い、根性と愛情でがんばりましょう!

あとオク派の人で、タッチペンを壊したりなくした人は、「しまじろう」のタッチペンでも
代用できるって知ってました?光るだけでなく、「正解!」とか声がでるので楽しいですよ。
590名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 16:54:54 ID:j1mkI997
>585 
しまじろうのタッチペンでも・・・えー!すごい!そうなの?知らなかった。

また、「下手でも親が話し掛けると違う」っていうのは
この間のNHKスペシャルでやってたのと全く同じね。
ビデオ見せるより実際に目の前の人が話し掛ける方が学習効果が上がるという・・・。

 しかし上でも誰か言ってたけど
あの実験あまりにも条件が分からず、学習効果もどうやってテストしたのか、被験者が何人いるのか、
全く分からなくてあの結果だけ出されても、どうも信憑性に欠けるよなあ・・・。
 もっと詳しく知りたい・・・。
591名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 09:32:43 ID:MUPf/Ba8
>>590
589です。
>しまじろうのタッチペンでも・・・えー!すごい!そうなの?

いかにも2chらしい裏情報ですよね(笑)。

こればっかりは非売品なので交換保障きかないとまずいなー、と思い、試しににしまじろうで
やってみたら・・・できちゃったんですよ。正解に仕込んである磁気が一緒なんでしょうね。
正解の位置も、DWEのライトペンで当てた時と一緒でした。

ぴんぽんしまじろうだと、よく単品でオクにも出てるし、ベネッセに電話したら単品で買える(1500円ぐらいは
しちゃうけど)ので、壊してもなくしても安心ですよね。
592名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 09:51:00 ID:MUPf/Ba8
いま、オクみてみたら、

ピンポンしまじろう 開始価格50円-
DWEタッチペン   開始価格4000円-

ですた・・・Orz....。
593名無しの心子知らず:2006/10/27(金) 23:46:36 ID:Yz1AO7pi
DWEユーザーは形から入るタイプが多いからのぅ・・・。
594名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 00:22:53 ID:bOHxSnSq
詳しい方が多いようなので質問させてください。
10年ほど前フルで揃えました。現小学生な二人、あまり興味をしめさず、ビデオや
カードで遊びはしたが、ただそれだけでした。私もくじけました。
この度の3人目、CDを持ってきてかけてと催促し本を開いて見てます。
しかし!!DWE以外はDVDしか見ないので、数年前ビデオデッキが壊れたのを気に
デッキがありません。DWE、10年前はまだビデオしかなく(カードもアナログ)
家で見れません。前置きが長くなりましたが、WFCにはいるとDVDを差額で買えたり
するものなのでしょうか?WFCには一度も入会してません。
問い合わせをすればいいのでしょうが、またセールスのような人と話ししたり
になったらちょっとヤなもので、ココに来ました。よろしくお願いします。
これからはここに来て私もチビとがんばろうっと。
595名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 00:26:02 ID:tIJ3p4ov
 確かにね。。。親がディズニーファンでやってる人にはしまじろうタッチペンなど言語道断だろうね(笑)。

 私は嬉しいけど。子供もしまじろう好きだし。
(ところでなんで子供はみんなしまじろうが好きなんだろう?)
596名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 00:31:01 ID:t6eJmC3a
しまじろうペン使えるのは、某Trainで数年前からガイシュツ。
597名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 01:32:55 ID:tIJ3p4ov
 話変るけど絵本で英語育児してる人いる?最近中村敦孔さんの「0歳からの英語育児」って本を読んで
CTPが欲しくてたまらなくなってます。
ひょっとしてスレ違い?しかし適切なスレを知らん。。。
598名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 01:59:35 ID:FEFZ5NqO
>>588
zippyはメイン買うとおまけでついてこない?
599名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 02:33:30 ID:fwlqZLBd
>>598
ZAMはWFC入会特典です

>>596
ミッキーのペンって舐めると鳴るんだよね・・・
たまに子の湿った肌でもw

>>597
そのうちやりたいとは思ってるが、うちはまだ1歳なのでお役に立てなくてスマン
詳しく知りたいならマコロンがおすすめ
600名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 06:15:58 ID:BaN0m5jt
>>597
中村敦孔さんの「0歳からの英語育児」を読めば
CTPが欲しくなるってものよ。

よく聞いたし、よく読んだなぁ。
601名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 10:06:27 ID:u3Uir17+
CTPの音声、どこでも絶賛だけどブチ切れ読みじゃない?
DWE、リタラシー、パル、その他の音声付き絵本などで
すでに3年間ほどかけ流ししてたんですが、
評判のよさにかねてから気になっていたので、
ものは試しとこのたび6冊だけCTPをCD付きで買ったら
あまりのブチ切れ読みが愕然。
単語と単語の間の妙な空間でいちいち止まるから、
子供たちも唖然としてました。
あれは、超初心者専用の音声なの?
602名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 12:24:18 ID:MAkIZWQW
すれ違いすまそ
ベネッセのビーゴっていうの新しく出るじゃない??併用してみようかと考え中。
603名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 15:34:51 ID:aFfQLegH
>>594
ヤフオクDWEママです。

>DVDを差額で買えたり

どうなんでしょう?うちは親がDVDを見るときはパソコンで、子供は自分でビデオテープをガチャガチャやる
のが好きなようで、ビデオデッキは何台も壊しました(笑)、で、そのたんびに買い換えているのですが、
昔は高価なイメージのあったビデオデッキが、現在では1万円前後で手に入りますよ。ヨドバシとかで。

来月から始めようと思っているカセットテープも、カセットデッキは家にすでにないけれど、オクでCD落とすより、
カセットテープ+昔風の単純ラジカセ のほうが安かったので、中古のラジカセを2000円くらいで買って、
それをDWE専用機にしようと思ってます。古いけどカワイイので、子供は「へー、これ、英語のなんだ!」って喜んでる。
ついでに昔録音した懐かしいカセットが聞けたりww。

>またセールスのような人と話ししたり
>になったらちょっとヤなもので

私も、金額の面もありますが、営業の方と話したりするのが苦手でオクで買ってる部分もあります。
サンプルだけ取り寄せたので、それ以後、電話がしつこくて嫌だった。

デッキの問題だけで営業の人を呼んだりすると、また電話攻勢や、家に来たりで却って高い買い物を強いられる
可能性もありますよね。だったらデッキをヨドバシで買うか、オクで安い中古を買ったほうが安全かなと、私は思いますが。
ついでに、昔撮った懐かしいビデオとかも見られて楽しいかも(笑)。。。(結婚式のとかw)
604名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 16:53:36 ID:BCjGEEZa
>597
うちも同じ本を読んでCTP購入済み。48冊持ってる。音声は好みがあると思うけど
自分はORTのような淡々としたのが好き。CTPは歌やチャンツがだんだんウザくなってきたw
ひとつのお話で数種類の音声があるので、どうしても淡々とした大人のナレーションより
その後のチャンツや子どもの声の方が耳に入ってくるんだよね(音量に差があるように感じる)
気にならない程度に音量を落とすと今度は普通のナレーションが聞こえにくいw

あと、絵は色んな種類があるので(写真も)楽しいのは確か。でも長く読み続けていると
50冊弱あるから好みが出てきて、同じのばかり読みたがったり、逆にもう数ヶ月開いても
いない絵本もある。うちは4歳なんだけど最近はORTにどっぷりハマってます。
605名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 00:37:13 ID:ssceaVlv
>598
>599
おっかしいなあ。メインも購入したしWFCにも入会したのにPAしかもらえなかったよ。
アドバイザーさんによって違うのかなあ?それとも初めSAと入会のみ、後からTAC,メイン
と買い足していったからダメだったのかな?でも
「今、フルセット購入すればこれもお付けします」
って言われたのはDVDデッキだけだったなー。。。
 それにしても普通に買えば5万も6万もするものがおまけでついてきたりこなかったり・・・、
額が大きいから麻痺してくるな〜。
606名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 00:42:47 ID:ssceaVlv
>603
賛成!DWEの言う「差額」ってばかにならないよ(バージョンアップ然り)。
そのお金があったらデッキとテープと買ったほうが安いこと多い。

603の意見に全面的に賛成です。
607名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 00:59:45 ID:ssceaVlv
 CTPに対するレスありがとうございます!やはりユーザー多いのね。

 あの(中村敦孔さんの)本、読むだけでワクワクしてきて著者のちょっとしたファンになってしまいました。
 子カタのHP内に敦孔さんのブログがあって、それも素敵!
 久々に買ってよかったと思えた英語育児本でした。

 でもCTPは結構好き嫌いもあるのね、聞いて良かった〜。勢いで96冊そろえてしまうところでした。
 ところでお試しに6冊くらい買うとしたらどの分野がお勧めですか?

 ちなみにDWE歴2年(主にかけ流し)、3歳半ヒーロー好き男児。来年から年少入園、英語アウトプットはほとんどなし。
(私が英語で語りかけした時のみ簡単な単語で答える程度)です。

 DWEのストーリーは結構聞き取れているように見えるがさだかではありません(^^;)。
608名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 01:02:37 ID:VTfk6pOm
>>605
じゃなくて、PAからZAMに変わったみたいですよ。
私はPA欲しかったので残念でした。
609名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 01:06:37 ID:nXjWcUfY
>605
6月より前に買ったのだったらPAが普通。
ニューミッキーに変わった以降はおまけがPAからZAMになった。
うちは最近の購入だからZAMもらったけど、本当はPAが欲しかった…
610名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 01:39:31 ID:B4+ap8cz
>608-609
じゃあ、ライトブルーCAP取るのにわざわざ別でPA買わないとだめなんだ。
PAのイベントもあるし、必須アイテムなんだからこっちくれたらいいのにね。

>607
Fun&FantasyとSienceがオススメと良くいわれているけどレベル1なら、どれって事なく
なんでもいいかと。サンプルでも見て自分のお子さんに合いそうなのにすれば?
3歳半ならORTの方がおもしろがるかもしれない。
おせっかいついでに言うと、入園すると今より時間も作れないからDWEのレッスンを
少しでもやって親子で慣れておいた方が入園以降DWE進めるのに困らないと思うよ。
611名無しの心子知らず:2006/10/29(日) 15:29:21 ID:ssceaVlv
>610
 情報ありがとう〜。サンプルって?ctmでもらえるの?

 ORTいいよねえ。1年位前に私が欲しくてサンプルもらってしまった。
 でも子供はそのときはまだオチがよく分からないみたいだったんだけど
そろそろ分かるようになるのかな?普通に絵本としてでも楽しめそうだし、
結局どっちも(CTPもORTも)買ってしまいそうな気が・・・・。

 それから最近大人用の多読の雑誌買ったらORTのロビンフッドの話と朗読CDが入ってて
そのナレーションはかなり好きなタイプだったのでますます欲しいなあとは思ってたけど。。。

 でも肝心な本命のレッスン全然やってないし・・・。実は小学生くらいになってから
やろうかなんてのんきな考えだったんだけどやはり甘いかしら?

 時間があるのは今だけなんだものね〜。奮起して始めてみようかな?

612名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 00:13:00 ID:aHnNq2aN
>>610
ライトブルーCAPって別にいらなくない?
613名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 02:35:52 ID:3kJ15biY
>612
いらないと思えばそれでいいんじゃない?思いは人それぞれだし。

うちはプレゼントでPA貰った事もあり、ライトブルーを2歳半くらいに取った。
3歳からブルーのレッスンに入る際、+CAPの課題提出は子にとって大変(負担)かなと
思っていたけど、ライトブルーで慣れていたのでレッスンと同時にCAPも進める事ができたし、
気持ちの面でスムーズにいってるので(CAPめんどくさ〜という意識がないというか)
結果あの時やってて良かったと思う。

あとは4、5歳でまだレッスンに入ってなくて、しかもちょっとマンネリ気味とかだと
簡単なライトブルーでも取って、モチを上げるのもいいかもしれない。
次はブルーCAP取るとか目標持ってくれるかもしれないし。
614名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 13:02:08 ID:Fs8gYWyO
PAだけ欲しかったらたらオクで買ったら?
お子さんいくつ?
ZAMのほうが長く使えそうなんだけど?
615594:2006/10/30(月) 23:22:51 ID:wPivDbss
>>603 >>606 レスありがとうです。
DWEの「差額」は差額という金額ではないのですね・・・
ビデオだってそれなりの値段で売ってたのにな〜
ビデオデッキってそんなに安いんですね。
ただ家ではテレビなしでパソコン生活、そこへビデオキャプチャは安いものしか
入れてないので、DVDを手に入れようと思ってました。
キャプチャとデッキを新調する方向で検討します。
そう、音声の方はCDです。カセットは「ピクニックパック」とかいう名称でおまけ
でついてきましたが、誰ももらいてがなく捨ててしまいました。
なんだか罪悪感です・・・
616名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 11:14:59 ID:aivPMCBa
>>615
>誰ももらいてがなく捨ててしまいました。
捨てる神あれば拾う神もあるってことで・・・(笑)。
617名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 18:04:26 ID:uAWt8yfe
 3歳半の子を持つ母親です。生後6ヶ月からDWEで英語教育しているのですが私の周囲は
早期からのバイリンガル教育の弊害を心配する声がまだまだ多数派です。
 英語をやらしていると言うと「まだ日本語もちゃんと話せないのに。」と言われます。

 実際、問題があるとすればどんなことなのでしょうか?ネットで検索してみると
「どっちつかずになって日本語がおろそかになる」とか、ひどいものになると
「頭が悪の悪い子になる」(!?)
なんてめちゃめちゃなことが書いてあったりして面食らっています。

 一体これらの反対意見には根拠があるのでしょうか?
618名無しの心子知らず:2006/10/31(火) 20:23:40 ID:IrnrLIJQ
>>617
セミリンガルのことを言っているのです。
実例を非常に多くあります。

どちらの言語も中途半端にしかできない。
思考は言語を使って行うが、
1つもまともにできる言語がないから、
思考能力もつかなくなる。
619名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 10:16:31 ID:UIQuddoe
>>615
差額と言う金額だよ。
うちも非会員で、何年か前にビデオをDVDに、旧メインブックを新メインブックに、
その後アナログTから新デジタルTに換えたけど、オクと比べたら、落とせるかも分からないし、
金額の面でも手垢付きのお古と違って、まだオクに出てない新品に換えてそれぞれ数万円という
事を考えると、今最初から新品で買った友人と比べて、うちが買ったときより値上げしてるわけだし、
それまで散々使ったこと考えたら、差額+αの金額あって当然だし、オクより絶対お徳だと思うな。

だってさ、普通どっかの商品、なんでもいいけど、買ってお古と新品差額+αでとっ換えてくれる
ところってあるのよ。
せっかく、正規で買ったんなら利用したほうがいいと思うけどな。

>>618
じゃあ、ハーフで生まれた子はどうなるの?
うちの近所でパパアメリカ人、ママ日本人で、それぞれの言葉で話しかけてるけど、
(夫婦間は英語)完璧どちらも理解してるし、幼稚園、小学校は公立、頭よくて私立中学に
合格してるけど。
てか、日本語の環境で育って、日本語中途半端になるって、それはもう、最初から
脳のどこかに異常があるとしか思えない。
620既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 12:24:27 ID:l5rbT9Kz
>619
セミリンガルについては、疑問があればご自身で調べた方がいいです。
あなたの書いている事は、日本語中心で両方の言語モードが確立しやすい
一つの例でしかありません。
そして、乳児期からの英語教育で、日本在住かつ両親とも日本人でも
親が子どもに対して両方の言語モードを確立させないような接し方を
してしまうことは稀にですがありますよ。
621名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 13:06:44 ID:UIQuddoe
>620
セミリンガルの多くは年少期を海外で過ごすことにより、その国の言語が
身につくにつれ、母国語を忘れていき、現地の言葉が身についたと思ったら
帰国という環境でよくあることですね。
結果、どちらの言語も不十分な状態は、ご近所の転勤家族でもありました。

私も含め周りのDWEユーザー(両親日本人、英語苦手)の子供たちの
言語発達状態を見ていると、幼稚園に入るまでは、英語と日本語が
混ざることはあっても、混乱はしていない。
親が日本語で話しても、子供は英語で答えたりとか。
やがて、人によって日本語を話す人もいれば、英語を話す人もいると言うことを理解し、
使い分けるようになって行くという感じかな。

両親が英語を習得させようとやり過ぎるあまり、自分達以外の日本人のお友達に
接触させない、日本語のTVもつけないなど、極端なやり方をしたら別かもしれませんが。

622名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 13:59:30 ID:4je/OJ4C
私、外語大行ってたんだけど
周囲の帰国子女や
幼児まで海外だけど小学生の中学年くらいから帰国したとか
小学校高学年から残留孤児だった親に連れられて日本に来た子とか
ハーフでいろいろ事情があって片親とか
そういった人にセミリンガル多かったよ。
私は、英語科だったんだけど、
けっこう子供の頃から何らかの英語教材使って勉強してきた同級生が多かった。
英語科にいる子はセミリンガルの子はほとんどいなかった。
他の語科のほうが中途半ぱな語学力の子が目立ったかな。
セミリンガルの子は話すとすぐ分かる。
話が飛ぶし、難しい話になると急にいろんな言語に変わったり
相手の言葉のオウムがえしが多かったり、
難しい話自体が出来なくて、情緒とか直感で行動していて
論拠とか求められても困るーって様子。
論文やリポートかけないんで周囲に手伝ってもらったりしてた。
まあ、ハーフの子が多かったんで外見で勝負できたり
すこしずついろんな言語を話せることが重宝されるような職に就いてたよ。
必ず日本語といろんな言語を混ぜて話すんだよね、
全てどちらかの言語できっちり正式に話すのが辛いのかなとオモタ。
623既にその名前は使われています:2006/11/01(水) 14:20:58 ID:l5rbT9Kz
>621
セミリンガルの最大の問題点は、仮に年齢とともにどちらの言語も日常会話や
基本概念について問題のない状態で学業成績なども悪くなく育っても、
本来のその子どもの知能指数からはかなりかけ離れて、抽象的思考や
状況判断に弱い人になることがあるということではないかと思います。
その場合は思春期を過ぎたり、社会に入ってからでないと問題が発見できない
ことも多く深刻なのですよ。

>617さんに対しては
DWEのガイドの範囲内で使用し、国内の普通の学校へ通わせたり、両親が
日本語で関わっているのならば心配しすぎる必要はないかと。
624名無しの心子知らず:2006/11/01(水) 16:03:59 ID:bkfPeS6t
617です。
 皆さん、教えていただいてありがとうございました。
 
 なるほど。日本に住んでいて日本語で暮らしながら英語をやる程度では
(現在一日1〜2時間かけ流し、寝る前に英語絵本を読んだり、たまに語りかけする程度)
セミリンガルの心配はそれほどしなくてよいということですね?

 まあ心配するほど英語ができるわけでもないのですが・・・。

 では安心して英語育児に励みまーす。

 
625名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 01:10:01 ID:APjnIG0m
 今まで某電車の掲示板ばかり訪問していて、
2チャンとはオソロシー場所なのだと思っていたけど来て見たらここはママが多いからなのか
あたたかい場所ですね。何でも率直な意見が聞けるし。
 電車ではタブーが多すぎて教材の悪口なんか言った日にゃあ、さっとストップかかるんだよね。
あれはなんでだろ?報道規制、検閲が北朝鮮のよう。なんかもらってんのかな?

 そしていちいちお互いの親ばか発言を誉めあわなくてはならなくて、
ちょっと面倒くさい雰囲気だよね。

 私にはこっちの空気がさばさばしてて気持ちいい。
 これからはこっちをホームにしよーっと。
626名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 09:34:17 ID:ce0kl8w8
>>625
2chは板ごとにトーンが違うからね。その違いさえ心得ておけば、管理人がやってるのではなく、
自然な形で自浄作用があるようだ。

でも、育児板で子供の話をバンバンしてもいいが、既婚女性版だと、小梨さんに叩かれたりするので、
注意が必要ww。
627名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 12:28:03 ID:APjnIG0m
>626
既婚女性版だと、小梨さんに叩かれたりするので、
注意が必要ww。

オー!そうなのね、気をつけよう。でもこの板では心配ないわね。
628名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 13:53:09 ID:xnm+MY3G
R電車は最近全然レスがつかなくなったね。
読んでてもおもしろくないしね。
あわててBさんが自分でレスつけたり
レスを呼びかけたりしてるけど。
つまんないし、情報規制もあるし、管理人の息子をほめるのが
面倒くさいし。
629既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 16:26:15 ID:1A1msvjg
あそこの問題は、中間層の質問が出にくいことと
(答えのほとんどがサイト内にあったりリンク先にあったりする)
初書き込みの人が初心者すぎて質問が曖昧になりやすい、
横レスつける人がやたら長文で我が子自慢に終始して回答になってない
っていうパターンにはまることかと。
630名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 17:02:54 ID:PcXFyhyI
ぶら下がる人がその人のレス引用してからイチイチ書いてるのがウザい。

>628
>R電車は最近全然レスがつかなくなったね。
そうですね。

>読んでてもおもしろくないしね。
本とにそう思います。

>あわててBさんが自分でレスつけたり
レスを呼びかけたりしてるけど。
つまんないし、情報規制もあるし、管理人の息子をほめるのが 面倒くさいし。
しかも英語関係ない自慢話にどうレスしろと?って感じですよね。

みたいなw 昔は違ったような気がするんだけどな。なんせ2chで慣れちゃって
長くて読む気失せるよorz
631名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 18:12:52 ID:kIxTc03z
電車の情報規制って、どんなの?
削除されちゃうワケ?
632既にその名前は使われています:2006/11/02(木) 18:38:52 ID:1A1msvjg
アドバイザーしか知り得ないような情報が出てきたとき
一部の会員だけに先行してDM送るなどの行為が漏れたりしたとき
WFの顧客対応についての不満や愚痴が延々続いたとき
個々のクレーム対応で特別にやったようなことが漏れたとき
などに、まずは管理者からスレストがかかり、ひどいと記事削除。
633名無しの心子知らず:2006/11/02(木) 19:48:37 ID:kIxTc03z
そ、そうなんだー。教えてくれてありがと。
そういや、アマゾンの書評も都合悪いのは削除されてるらしいね。
ほんとBさん、イメージダウンだよ。
634名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 02:19:53 ID:hLfZkIOn
WFについての不満なんて、もう腐るほどでてきてるしユーザーの中では周知の事実
なんだから、そういう時こそ削除なんてアホみたいな事しないで、管理人が自ら
「こういう意見がでています」とか会社に報告して、結果をまた知らせるくらい
してくれたらいいのにね。自分の教材欲しい人のアンケート必死で集める前に、
それくらいしてくれよと思いますわ。

今はもう息子さんも(卒業はしてないけど)DWEは過去のものなんだし、WFと手を組んでる
意味がイマイチわかんないんだよな…
最近の教材はもちろんイベントなど諸々、もう話にはついていけてないでしょ。
リアルでDWEの話ができないんだから、せめてユーザーと会社の橋渡し的存在で
あってくれたら、信頼できるしまたあそこに行こうと思うかもしれないのにさヽ(`Д´)ノウワァァン!!


635名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 03:48:24 ID:EVjkEd03
>初書き込みの人が初心者すぎて質問が曖昧
>答えのほとんどがサイト内にあったりリンク先にあったりする

本当にそうね。
初書き込みの人の文章を見て、
日本語能力や思考能力が低いことがすぐわかる人が多くて、
意気込んで書き込みしてるけど、
こんな親じゃ英語子育ては続きっこないよなって思えて、
教えてあげる気になれないよ、この頃。

たいていは過去の書き込み見りゃ分かるんだし、
そんなことも思いつかない(低脳) 、しない(横着)親じゃね。

実際こういう人は、その後ほとんど書き込みすることはないから、
結局、英語は続かないんだよ。

小さな子どもの英語は、本人の能力よりも母親の能力が重要。
636名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 03:51:16 ID:EVjkEd03
体調不良につき、一時休止までしたのに、
体調不良の方が、またバンバン書き込んでいるのは、なぜかしら?
もう良くなったの?

とってもいい人なのよね。
それに頭もとてもいい。
さすが一流大学法学部ご卒業。
だけど、マイワールドでマイペースな人だから、
実生活では、周りの人からズレ気味かもしれない。

頭は良くても、キャリアウーマンにはなれないタイプ。
実社会で、中心となって大勢の人を力強くグイグイ引っ張っていった経験などはないんでしょうね。
だけど、仮想のネットでは、カリスマになれる。
637名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 03:52:50 ID:EVjkEd03
マコ□ンに入れ込んでいるのは、なぜでしょうか。
マコ□ンは何がいいの?
重いし、見る気がしないけど。
638名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 03:53:38 ID:EVjkEd03
モナ○っちさん、元気かな?
東大卒、ハーバード卒の学歴の割には、
文章は中卒程度だけど、
言わんとする内容は、
あそこに群がっている人が見落としがちで、
的を得ていることもあるよね。
639名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 04:07:13 ID:EVjkEd03
的を射ている
640名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 11:04:06 ID:jJ0Xt/Jk
 モナ○っちについては彼女の今の職業が気になるわ〜。
 東大とハーヴァード大学院まで出てたら
 毎日ネットで「英語が苦手ママのための」掲示板なんかで人の揚げ足取ってる場合じゃない気がするが・・・?
641既にその名前は使われています:2006/11/03(金) 12:39:54 ID:tj3psiFb
英語育児に限らず、乳幼児への早期教育全般に言えることだけど
やっぱり遺伝要素って大きいし、それぞれの子どもの差ってかなりある。
ネット上で情報を探す場合、比較的うまくいっている子どもの例ばかりが
目についてしまうので、その影響で自分の子の実際の姿に適したものより
やや早すぎる教材を与えてしまいやすいから、R電車みたいに随時相談
できる場所があるのはいいことかなーとも思うんだけどね。
642名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 13:38:15 ID:nJ88Nl3v
モナ○っちさん、東大卒とは書いてなかったよね。東大大学院、ハーバード大学院卒って言ってたよ。
東大の院は東大入るよりとっても簡単。うちの二〜三流大からも知り合い結構入ってたし。
どうせ書くなら、東大卒って書いた方がいいのに、モナ○っちさん、って思っていたよ。
R電車には本当お世話になったし、今でも見るけど、いろいろな規制があるのはちょっとどうかなと思う。
昔の方が自由に和気あいあいしててよかったような気がするなあ。
643名無しの心子知らず:2006/11/03(金) 22:38:11 ID:jJ0Xt/Jk
>642 確かに・・。大学院ははっきり行ってほとんどどこでもフリーパスだよね。
うちの三流私立大からもけっこう行きました。で、社会人になってからの肩書きは
「東大大学院卒」・・・。ホントどうせ書くなら東大卒の方がよかったのにね。どっち道ウソだろうけど。

 電車は争いを避けすぎだと思う。ちょっと位議論になったっていいと思うけど(ダメなのかな?)。
で、人と違う意見や強い意見の人がいるとみんなして過剰反応。
 荒れる原因になるからって理由で学歴のスレも禁止になったし、最近では新しいスレ立てる人が気を使って
「不適当なら削除してください。」ってビクビクしてる。

 あれだとやはり自由な議論はしにくいよね。

 
644名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 06:52:15 ID:U3QWbyt/
過去に何度か荒れてるんで、こりているんでしょう。
645名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 07:02:49 ID:U3QWbyt/
電車には本当にお世話になりました。

電車に行き始めた頃は、「英語育児初心者」でしたが、
電車でも勉強させてもらったし、
自分でもあれこれ勉強しました。
経験を積んだし、
いつの間にか「専門家」の領域に入ってしまいました。

もう電車への投稿資格がありません。
晴れて卒業です。
ありがとうございました。
646名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 10:06:14 ID:isCF7q3t
 >645
そんなこと言わずにこれからは自分が初心者に教える立場になって盛り上げていってあげてよ。
自分も初めはそういう人たちに教えてもらって助けてもらってここまで来たんじゃないの?

今の電車が面白くないのはあなたみたいな考え方の人が多いからだと思うよ。
「投稿資格がない」って言うのは「英語苦手ママ」ではなくなってしまったということ?
(ビタミンに限って言わせてもらってるけど)
 でも英語育児のノウハウは知ってても英語がぺらぺらになったわけではないんじゃないかな?

 あの「英語苦手」っていうのは「自分がバイリンじゃないけど子供をバイリンにしたい人集まれ」って意味だと思うから
卒業宣言なんてしないで投稿してあげて。
647名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 11:22:36 ID:j1U3QuW+
ネタにマジレス面白い
648名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 11:35:48 ID:9w7+ysqV
英語育児に盛り上がる時期って、まだ子供が幼稚園に入っていない時期や、せいぜい小学校入学までだったりしない?
小さい頃から英語をやらせようっていう教育熱心なママは、子供が大きくなるにつれ、英語以外の習い事にも一生懸命になっていくし、
小学校受験や中学受験を考えたら、英語にそこまで時間をとっていられないのが現実。

かつてR電車を盛り上げていた人達も、子供が大きくなるにつれてそういう状況になっているんだと思う。
細く長く続けながら、あの掲示板に集まってくる初心者の人にもコメントくれたりしてるんだから、ありがたいことだと思うんだよね。

問題なのは、最近有名になりすぎて荒らす人がいたりするせいか、掲示板自体引っ越しが多く、過去ログが読めないこと。
あれだと初心者の人が情報を得られにくくなっているんじゃないかな。で、質問すると、前からいる人にとっては、またですか、その質問・・的に扱われるし、規制は厳しいしで、言いたいことが自由に書ける雰囲気でもない。。

お世話になったのでなるべく盛り上げたいとは思うけど、もう少し自由に書けるようにしないと、初心者が質問→模範解答・・・以上
ってスレばかりになって今ひとつ盛り上がらない気がするんだよね。
ちょっとは荒れるの覚悟で、例えばDWEの悪いところを書いても、学歴ネタでもOK!ってすれば、盛り上がると思うけどね。

管理するのが大変なんだとは思うけど、明らかに荒らしっぽいのは、みんなが各自スルーすればいいんだし、
管理人さんが気がついた時に勝手に削除!これでいいんじゃないかなとも思うのだけど、ダメかな?
649名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 14:11:05 ID:isCF7q3t
>648
 そうそう!はげ同。

 ここ2チャンは誰も削除もストップもかけなくても意地悪なレスなんかは無視されて埋もれていくもんね。
あっちもそれくらいみんながドライかつスマートだといいんだけど。。。

 Bさんは結構さばさばした人だと思うんだけど集まる人たちの中に偏執的な人たちがいて、
明らかな嵐をスルーできないんだよね。

 PC初心者も多いのかも?
650名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 14:46:28 ID:oL9ZxCQA
壷ではないからスルーしたくても出来ないから困ることになるから削除対象にしたんじゃないの?
まああそこまで大きいところだと管理は大変だと思うよ。
651名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 15:12:54 ID:vOUA0PAQ
>>648
荒れてる時って、表の部分(掲示板)の数倍もの数のDMが来たり
するものなんだよ。掲示板のチュプ度が高ければ高い程。
そういうのにも、ちょっと前まで、いちいち返事を書いたりしていた
っぽいから、その負担がつらかったのでは?
652名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 15:25:10 ID:19PACBQs
というか、閑古鳥が鳴きだしたそもそもの原因は、あの本の出版では?
内容がないうえに、無理にほめないといけない雰囲気になって、
しかも、テレビ出演のお願いとか、次の出版物のお願いメールとかが
踏み絵のようになってたじゃないですか。
あれに耐え切れなかった。
それで、有意義な意見を出してくれたベテランママたちが
少しずつ離れていって、初心者ばかりが、B様のご回答を待つ状態。
そのB様も、最近の教材の話とかついていけていないし、明らかに
英語育児への関心がうせている。お金儲けの手段としては興味があるかもしれないけれど。
653名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 15:39:04 ID:ozY8Y6RK
何かのお知らせの時にいちいちトップページを踏ませるのがちょっと。
直リンクしてくれたらいいのになっていつも思う。
しかもトップに戻っても画面がごちゃごちゃでどこにあるのか見づらくて
しょうがない。
654名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 16:22:01 ID:isCF7q3t
>653
そう、分かりにくいよね。
結局見つけられなくて諦めたことが何度も・・・。
655名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 17:33:13 ID:E7NHjqyd
R電車って、まんでつか?できればリンクおながい。
656名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 18:10:59 ID:VLHBm6qB
>>653,654
同感、同感。
誰かが電車のトップページ経由で他のサイトをクリックすると、そのサイトから電車へ報酬が出る…ってしくみで、Bさんが小遣い稼ぎのためあーゆー風にしてんのかなって思ってたけど、違うの?
657名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 23:39:18 ID:HURJEplT
>>642, >>643
東大や東大大学院に入れない人の意見、面白杉wwwww
658名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 00:03:53 ID:18uTDNZQ
確かに本の出版であれっ、って気分にはなったかも。。でもきっと、はじめは、ネットを見る環境がなくて英語育児をしている人のために、このノウハウを伝えたい!っていう純粋な気持ちだったんじゃないかなという気もするのよね。Bさん、とても熱い人のようだから。。
もちろん、少しはお金にもなるし・・・という気持ちも少しはあったかもしれないけど。
でも、実際は詳しいノウハウの部分は載せられないと指示され、あんな感じの本になっちゃったのかなと想像してます。

あと、確かに直リン貼らないのは面倒よね。でもあれだけ今までも場を提供してくれたり、管理してくれたりしてるから、そのくらいのお小遣いはもらってもいいんじゃないかなという気もするかな。それをまたサイトの運営にも充てているんだろうし。
659名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 01:42:30 ID:pbcZkW3q
>あんたモナコっち?

それとも東大と東大大学院は同格だと思ってる?
660名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 01:44:45 ID:pbcZkW3q
あ、>659は>657に対しての意見ね。
661名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 06:42:06 ID:7ZM8r4L1
>658
初めは、英語育児ノートを本にするような形を
びこさんも思っていたし、
みんなも期待していたと思うよ。

でも、アルクの能無し編集者が、読み間違えた。
英語育児本は、すでにいくつも出ているし、
所詮一主婦の本だから、専門家にはかなわないしで、
優しいお母さんの英語育児本としてしまった。

その結果、育児書なんだか英語習得本なんだかわからないものになってしまった。
育児書の部分があってもいいんだけど、
英語育児のズバリ知りたいことが書いてないんだよね。

びこさんも編集者に意見すべきだったと思うけど、
そんなことはできないのが、びこさんの性格だよね。

トップページのクリックで、びこさんが小銭を稼いでいるのは事実だよ。
ただ、びこさんはそれなりに時間とお金を掛けているのだから、いいんじゃない。
マコロンの宣伝をビタミンで、しょっちゅうしているのも、
マコロンのクリックで、やはり小銭が入るのでしょう。

りく君のお受験や、特に実家の事業経営がうまくいっていないことで、
お金が必要なのでしょう。

ファンとしては、みんなが求めている本を出版して、
その印税で稼いで欲しいな。
662名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 07:38:34 ID:f0x33U3R
>>661
同意

彼女の人柄自体は好きだし、あそこのお陰で英語育児が軌道に乗ったから
感謝してるけど、本が出て以来なんだか行き辛い。
ほんの中身は期待していたものはサイトにしかない記事ばかりだし。
663名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 08:50:35 ID:3ioD2LHZ
そう、、、常軌を逸した「テレビ放送」お願いメール以来
行く気がしなくなった。
最近、たま〜に行っても「マコロン見てください」ばかりだしね。
マコロンブログものぞいたけど、数人の新しいとりまきに囲まれてるみたいだいね。
おそらく、本の出版を契機に新しくとりまきになった人かな。
664名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 08:52:08 ID:pbcZkW3q
 「あなたの本を読みました。ところで質問です」っていうスレがいくつも立ったことからも
いかに知りたいことが書いてなかったかが分かるよね。
 HP上では親身になって何でも教えてくれるし、結構詳しくしつこく聞いても誠実な答えが返ってくるから
実は本買うよりネット上で質問した方がずっと有益だね。

 電車のR君の英語子育て記録をそのままプリントアウトした方がずっと役に立つ本になりそうな気が・・・・。過去ログ集とかね・・・。
665名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 09:48:58 ID:f0x33U3R
そう思う。
あそこに来てた古参の人の意見も凄い参考になってたけど最近みないね。
666名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 11:36:20 ID:RFgqzk5L
大御所たちはもう英語育児の初歩はクリアして
次のステップに移っているだろうからね。

あそこに来て初心者にアドバイスするのは
相当なボランティアだよ。
667名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 14:30:44 ID:3ioD2LHZ
大御所とか古参の人とかが次のステップに移っているっていうけど
どこに行ったら意見を聞けるのかな?
例のアル○?それともマ○ロン?
あんまり見ないような気がするけど。
だいたい、大御所とか古参の人って、もう英語育児やってる人少ないんじゃない?
668名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 15:51:12 ID:Xi852/lD
一時期MLで何人か見かけたけど、それも2年以上??前のことだし、
最近は全然見かけないね。
古参の人たちのお子さんとなると、もう小学校中学年以上だろうし、
「英語育児」ではなく、お子さんの好みや個性に合わせて「英語の勉強」
を進めているのではないかな?
669名無しの心子知らず:2006/11/05(日) 23:43:47 ID:pR9x07M9
>>659
大学院と大学が同格の訳ねーじゃん。
貴方、中卒?
このスレみてると中卒高卒の頭ワリー親が血眼になって
子どもに「英語!英語!」って騒いでてワロス。
所詮蛙の子は蛙なのにねぇ。
670名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 00:11:28 ID:WzattODw
>669
659=660=643よ。
戻って読む気もないだろうけどね。
657が東大と東大大学院を同列扱いしてたから書いたのよ。
ニホンゴガンバッテネ!
671名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 10:41:29 ID:MvI1o2dO
英語育児から英語の勉強ではなくて、
英語を使って自分の興味のある分野に入っていけるでしょう。
映画や本は原語でいけるし、調べ物なんかも文献数多ね。
672名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 11:04:39 ID:X2u/UetW
でもね、英語育児からすぐに原書の英語や映画には行けないと思うね。
そのあたりをクリアしている子供は少ないし、そのあたりまで行っている
古参の人は、思いつくだけでも、広告塔で有名な3−4人(ア○ク、パル、DWEなど)くらいかしら。
Bさんとこは、受験受験でもうそれどころではないのでしょう。
673名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 11:12:22 ID:WzattODw
>671
 言ってることすごくよく分かる!
 英語絵本を読んでると親でも勉強になることいっぱい。
 英語自体を勉強するというより、英語を使って色々なことを知ることができるので
結局総合的な知識も身につく気がする。
 決して高いレベルの人に限った話ではない気がします。
 レベル低ければ低いなりに興味のある分野というのは出てくるし、そこから本人さえその気になれば
どんどん掘り下げていけば結果英語も、その分野の知識ものびるんではないかなあ。
674名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 18:17:58 ID:rI8zTjUD
>>672
英語育児→英語ドラマ→映画なら行けると思うよ。
映画は、もちろん内容にもよるけど。

GR→年齢相応の原書、には苦戦している。@小1
日本語で読んだ方が、断然楽だし。
苦労して読みかけてたシリーズも、日本語版が出ちゃったし。(書店で平積み)
675名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 18:30:03 ID:WzattODw
 ちょっとずれちゃうんだけど
 絵本、イギリスのって難しく感じない?
 特にトーマス。
 子供向けのGRもORTとかイギリス物が多いから
単語一つとってもsneaker→ trainerとか angry→ crossとか・・・
分かっちゃえばなんてことないけど結構引っかかる。

 でも子供は絵から想像する力があるからあまり気にしてないみたいだけど。
676名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 18:54:15 ID:ce0+1lsY
>674
そうなんだよね。
年齢が行くにしたがって、大人が押し付けても読まない。
自分の好きな本を勝手に選ぶようになると、英語の本を選ばせるのは大変。
そこまで英語力がついていればいいが、普通は精神年齢(=母国語力)のほうが英語力より
ずっと高くて
だんだんと疎遠になるのが常だろうと思う。
だから、そこまでの境地に到達しているお子は少ないと思う。
673の言っていること正論だけど、小学校中学年以後、
自分で英語の本を選んでくれるようにまで持っていかないと、ね。
Bさんのお子さんも、インターの教材以外は自分では読まないということだし。
677名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 20:56:07 ID:xcigIw1Q
>>672
平積みって、妖精の本だよね?一年生であれを読みかけなんてうらやましい〜。
うちじゃわたしが多読であのレベルの読んでるけど、2年生の娘にはまだまだムリだわぁ。
GRってよっぽどたくさん買い与えたの?
うちは、リタとORT Stage5までしかないんだけど、もっと買い揃えなきゃだめかなぁ?

>>676
R君って今はインター以外の洋書は読まないの?びっくり!
日本語の本と同じようにいっぱい読んでるんだと思い込んでたよ。
(なんかサイトとか本とかに、そんな風に書いてなかったっけ?)
あー、でも受験勉強あるから洋書読む時間とれないか〜。

なんにしても、小学校入ってからの英語の継続って難しいね。
「親子で多読」をやってみようかと思ってるんだけど、お金かかりそうだなぁ。
678名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 20:57:10 ID:xcigIw1Q
↑ごめん、672じゃなくって674だった。
679名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 22:13:28 ID:ce0+1lsY
>677
うん、そうなんだよ。
私もびっくりしたけど、前の掲示板でそう言ってた。
インターの教材を読んでいるし、宿題もやっているから、それでいいと。
洋書はほとんど読まず、もっぱらインプットはスカパーのスポンジボブだとか。
確かに、Bさん、洋書の話をしたことがない。
だから、英語力に疑問あり、っていう話がでてくるのかな?
680名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 23:31:56 ID:WzattODw
>677
 ホント!びっくり、そうなんだ!
 じゃあどんなに幼児期バイリンになってても小学生以降は
 英語力後退するってことだね。インター行っててもそうなのか〜。苦しいなあ。

 親からの働きかけだけで何とかするのはとても大変だよね。

 考えてみれば小学校で習う膨大な情報は全て日本語で入ってくるわけだから知識が増えれば増えるほど
日本語読書の方が楽になるわな〜。

 親子で多読、私もやりたい。確かにお金かかるよね。子供に拒否されたら自分だけでもやりたい・・・。 
子供には相当なモチが必要だね〜。
681名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 06:53:45 ID:Lhp/CWPM
小学校も高学年になると受験がある地域もあるし、英語を続けるのは
言うほど簡単じゃないと思う。
インターだって、土曜日だけでしょ?
所詮田舎の名ばかりのインターだし、首都圏や神戸あたりのネイティブの行くインターと比べると
全然レベル低いと思う。
来年になったら塾通いのためやめるかもしれないでしょ。
やっぱり、ほんと、限られたお子さんだけだと思うな。
ずっと楽しんで続けられるの。
小学生ともなったら親が強制して勉強させる、という手もあるけど、
そういう親って、高学年になると、国語算数の成績のほうが気になるでしょ?
682名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 08:23:07 ID:aeFCc3OY
 だから幼児期の英語は意味がないと結論付けるか、小学生時代お休みしたって
中学になったら授業で実力が発揮できるんだからいいじゃん、と楽観するか・・・。

 私はやっぱり後者だな。
683名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 08:24:06 ID:aeFCc3OY
 ねえ、アンカーのつけ方ってどうやるの?いつも手打ちなんだけど・・・(^^;)。
684名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 08:37:08 ID:Lhp/CWPM
意味がないって言ってるわけじゃないよ。
バイリン幼児の小学生から中学生へのつなげ方が難しいだけ。
中学になると、お勉強としての英語はいわゆる秀才タイプの子がよくできるだろうから、
そこで「英語やってきたのに成績悪いじゃん」ってならないのが大切かな。
長い目で見て、どこにどれだけお金と力をかけるかが大切だな。
Bさんとこは、小学生になってからの英語の取り組みを公表してない(できない)ので
参考にならないかもね。
685名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 09:59:02 ID:aeFCc3OY
682だけど
>684
ああ、ごめん。誤解を生むような書きかたしちゃって・・・。
いや実は他掲示板(英語 語学 子どもへの外国語教育ってとこ)
で「幼児からの英語は意味ない」って言う激論が交わされてるのを読んだもので
私自身は肯定派だしうちも0歳からやってるんだけどついそういう書き方になってしまって・・・。

意味ないなんてここでは誰もいってないよね。ごめん。
 
でも幼児期バイリンで、読み書きまでつなげてあれば小学生になってしばらくお休み期間があっても
取り戻すのは容易なんではないかしら?

中学で文法習った瞬間にそれまで知ってた歌の歌詞やら、言い回しやらが全てパーーーーっと
クリアに分かるようになってまたぐんと力がつく気がするけどな。

 成績にはすぐには結びつかないかもしれないけど楽しめることは絶対だと思うな・・・。

>長い目で見て、どこにどれだけお金と力をかけるかが大切だな。

ホント、それ肝だよね。Bさんもっと英語取り組み露出して欲しいよね。
もしくは現在の悩み打ち明けとかでも聞けたらいろいろ参考になるのにね。
686名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 10:10:55 ID:2yekIAyf
>>682
中学になったら授業で実力が発揮できるんだからいいじゃん、と楽観するか・・・。

そうとは限らないよ。
私は高校で英語を教えていたけど、幼児教育で英語を学んでいたのに
学校の英語の成績が悪かった子は何人か知っている。
自分は英語ができるからって授業をなめてまともに勉強せず、
中学校で学ぶ文法の基礎でつまづいたまま高校に入学して落ちこぼれっていうパターン。
親のフォローが不十分だったんだな。

自分の周りには高校・大学で本格的に英語を学び始めて
流ちょうな英語力を身につけている人がたくさんいるから、
幼児期から積極的に(半ば強制的に)英語漬けにする必要性はあまり理解できない。
687名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 10:32:49 ID:rnumzXOh
おお勉強になります。。。
688名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 12:43:13 ID:aeFCc3OY
>>686
えー?そうなんだ。
わかるからって勉強が楽しくなって、自分でもっとやるようになるとは限らないのね。
689名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 13:05:01 ID:exJb3fav
それは、DQNなんじゃないの?
舐めて勉強しないようになる子って・・・
690名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 13:14:58 ID:aeFCc3OY
 でもそうなる子とならない子の差ってなんだろう?

 私自身は親が洋画好きで小学校位の頃
「サウンドオブミュージック」の「ドレミの歌」とか憶えて歌ってて、
(あと親が英文科出だったから、毎日じゃないけどたまに英語の本を寝る前読んでくれたりしてたけど)
中学で英語をちゃんと習ったらそれまで意味なく歌ってたのが急に分かってすごく楽しくて、
英語の勉強自体が楽しかったから、英語の成績はよかったよ。

 結果、大学受験でも英語は苦労しなかったし、色々有利に働いた。

 だから「子どもにも」って思ってやってるんだけど・・・?
691名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 13:36:13 ID:2yekIAyf
>>690
親の姿勢によるんじゃないか。
親自身が英語好きで、子と一緒に楽しんで、日常的に自然な英語に触れる環境を子に提供していたら、
「英語=楽しい、もっと勉強したい」というモチベーションを高めてくれると思う。

英語が苦手で強いコンプレックスがあり、我が子だけは・・・と必死な親が
「英語ができる=えらい」と子に刷り込んでしまうと、
英語が話せることを鼻にかけて周囲を見下す子に育ってしまうかもしれない。
中学校に入学してから「自分はやらなくてもできる」なんてプライドが邪魔して勉強をさぼるようになり、
結果として学校の勉強では落ちこぼれになってしまうのだろう。

夫婦揃って脳味噌筋肉系の義妹が(英語力は中学生並み)
2歳の子にDWEをやらせているが、どれだけ英語力が身に付くかが気がかり。
692既にその名前は使われています:2006/11/07(火) 13:37:36 ID:wFsGu+PW
>690
もともとの素質(遺伝)と本人の性格によるところが大きい。
その質問は「毎日同じ学校に行ってるのになぜ成績が良い子と良くない子が
いるんだろう?」っていうのとほとんど同じだよ。
693名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 13:46:09 ID:2yekIAyf
>>692
進学校と底辺校の生徒の保護者を比べたらよくわかる。全く雰囲気が違う。
家庭環境・親の素質が与える影響は否めない。
694名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 16:58:48 ID:aeFCc3OY
>>691-692
なるほどね。
どんないい教育を受けても結局モノにできるかどうかは本人次第か・・・。

しかし、しつこいようだが「なめて勉強しなくなる」って言う心理がよく分からない・・・。
695名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:02:50 ID:aeFCc3OY
 話変るけどEDWZ持ってる人いる?
 Bさんお勧めだから奥で(カレンダー欠品で¥1万ちょっと)買ってみた。
これがすっごくいい!3歳半の息子、しょっぱなからシャドウイングしながら見ちゃって(今までそんなことしたことないし教えてもいない)
2週間くらいでセルフ丸憶え!
 今まで全く手付かずだったプレゼントのジッピーDVDを次から次へと見たがったり
急にzippyブーム到来!びっくりした〜。
 決してアウトプットの派手な子ではなかったのにも関わらずだよ!EDWZお勧め〜!

 
696名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:23:18 ID:lpxP1KXE
>>695
そうなんだ〜!アウトプットのきっかけになてよかったね。
うちも同じ理由でオクで買ったけど、4歳なったばっかりの息子、可もなく不可もなくって感じだったわ。
わりにアウトプットの派手な(?)タイプだからかなぁ?
でも、CDをメインで使ってるから、もうちっとDVDも活用させてみよう。
丸覚えしたら日常会話力がグンとつきそうな教材だもんね。
697名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:54:40 ID:+qD3YFN9
さらに豚切りごめんなさい。
みんな、ズィッピーやポンポンをいつから「かわいい」って思えるようになった? ポンポンの目のまわりの黒、明らかに面積広すぎだろ、って思ったりしなかった?
698名無しの心子知らず:2006/11/07(火) 23:58:24 ID:IdtHRrjv
わたしは一生可愛いなんて思えないって思うなぁ〜
Zippyはまだいいんだけど他は・・・
699名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 07:53:38 ID:94ifrWOQ
Zippyのぬいぐるみ持ってるけど、目が離れてて不気味なんだよね。
でも、子供は気にならないみたい。
Zippyって、時々ブームが来るから、そのときに集中してDVD見せてると効果アル。
ところで、Bサンといえば、マ○ロンブログが会員でなくても読めるから読んでみたけど
英語の話全然してないんだ〜
身の回りの日常の話ばかりでつまんなかった。
レスも少なくて。
結局、みんな、情報がほしくて集まってただけなんだ〜
700名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 08:53:50 ID:4+BAwael
 >>697ー698
ホント!私もzippyをかわいいとは思えない。
Pompomもそう、確かに目の周り面積広すぎだよね。
だから子どもも反応悪いんだと思ってたけどEDWZで変ったのは何故?
急に「zippy,zippy」だよ。

でもそうでもない子もいるんだね。

内容がメインと全然違って、日常会話が多いからアウトプットにすぐつながって親としては
(目に見える成果が)嬉しい。
701既にその名前は使われています:2006/11/08(水) 12:46:12 ID:WpSB4uMJ
>694
なめて勉強しなくなるというか、あまりに簡単すぎて授業が面白くないのが
(その子の英語レベルに達するまで)続いて、授業を聞かない習慣ができる
ってことじゃないのかな。で、自分のレベルを超えたときに、いきなりついて
行けなくなるからそこからは成績が落ちると。
DWEだとグリーンやZAMレベルでフェードアウトしてる子は特に危険。
702名無しの心子知らず:2006/11/08(水) 21:59:18 ID:4+BAwael
>>701
でもさ、中学の英語って「和訳しなさい」とか「主語、述語、目的語、、、」とか
ディズニーの母国語方式ではやったことないことばかりでしょう?

切り口違うから新鮮なんじゃないかな?

国語だって小学校入る時点でたいていの子はひらがな全部書けるけどちゃんと習うと嬉しいじゃん?
普段日本語ぺらぺら話してるのに「下二段活用」とか習うと「へえー。」と思うし・・・。

要は知らないことに対して好奇心をもって取り組める子どもかどうかなんだろうね。

でも「そういう危険がある。」って思いながらやっていかなくてはと思えたので
ここでその話聞けてよかったわ。
703686:2006/11/09(木) 03:25:09 ID:i/yb6RgF
今の中学校の英語教育は、和訳や文法学習軽視は軽視されているよ。
教科書によってはほとんどのレッスンが会話文形式になっているものもあるし、
和訳はせずに大まかに全体の意味がつかめればOK・文法用語は使わずに指導が主流で、
きちんと反復練習の時間を取って文法知識を定着させられると期待しない方がよい。

外国人指導助手(ALT)が常駐しているおかげで、我々の時代と比べてコミュニケーション能力は高いが、
ALTに丸投げのゲーム中心だったりプリント学習中心の授業になりがちで、
高校に入学してから「中学校ではノートを取ったことがない」「予習・復習をしたことがない」
という生徒があまりに多くて、最初のうちはびっくりしたがそのうち慣れてしまった。
704686:2006/11/09(木) 03:26:06 ID:i/yb6RgF
中学校での成績上位者は、つたない英語でも積極的に授業中に発言する子か、
塾できっちり文法の基礎固めをして力をつけている子のどちらかに二分される。
前者が進学校に入学すると、基礎力がないから高校の授業についていけなくなる場合が多く、気の毒になる。
塾に通っていない中学生を英検2級に合格させているのは、昔ながらの文法重視の授業をしているベテランの教員だ。

公立校に限って言えば、中学校の英語科教員は高校の英語科教員に対して劣等意識を抱いている人が多いし、
研修などで同席した時など、彼らの英語力の低さに呆れさせられてきた。もちろん優秀な教員もいるのだが。
「こんなところにいたら自分がダメになる」と悟り、試験を受け直して高校に転職した優秀な人を何人か知っている。

国公立大・有名私立大・教育大の成績上位層の卒業者は、肉体的・精神的にキツい中学校は見向きもせずに
高校の採用試験を受けるので、中学校教員になるレベル層は推して測るべし。少なくとも私の身の回りではこうだった。
実際、教員採用試験の専門教科試験(英語科)は、中学校と高校ではかなりレベルの開きがある。

スレ違い&長文で申し訳ない。
705686:2006/11/09(木) 03:27:08 ID:i/yb6RgF
>>703
×文法学習軽視は軽視されて
○文法学習は軽視されて
706名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 12:55:18 ID:PQ7eQfm4
Bさん、最近躍起になってレスつけてるけど、ここ読んでるのかな?
病気はやっぱり仮病だったの?
707名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 14:37:11 ID:evL/f/e7
中学、高校の英語は、本文丸暗記で満点取れるのは確か。

でも、幼児期にはDWEで、楽しく英語に親しませたいなあ、と思ってやってます。
実際、学校に入ったら勉強すること多くて、楽しくやるどころじゃないと思うから。

別に、すぐに効果が出なくても気にしないな。
708名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 17:43:28 ID:P7lk/wtN
 >>706
 私もそう思った。急にR君の最近の英語の状況、、、と言う話が出たり・・・。
 読んでるのかもね。
 自分の知らないところでみんながよってたかって色々言ってるのって
どんな気がするだろう。有名税だから仕方がないけどね・・・。
709名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 22:44:11 ID:P7lk/wtN
>>703
>和訳はせずに大まかに全体の意味がつかめればOK・文法用語は使わずに指導が主流

・・・とするとテストではどんなことが聞かれるんだろう?
和訳させないで全体の意味がつかめているか、どうやってわかるの?
中学になってから母国語方式やったって身につくわけないと思わない?
文法用語使わなかったら構文はどうやって学ぶの?ひたすら丸覚えか?
そんなの幼児の方が得意だぞ。

日本語完成してて理論的な思考もできるのだから
きちんと文法や構文、単語の意味、和訳の仕方を教えてくれないと。

変ことになってるのね〜。中学英語。
710名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 17:54:10 ID:eYHHlF+n
SBSとLセット買いました(^o^)/使っている方どうですか?
711名無しの心子知らず:2006/11/11(土) 00:41:21 ID:vQBLrxYj
すごく役立ってるよ。
毎日ちゃんと自分でレッスンしてくれる
712名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 04:09:14 ID:3uQMaiCr
折角4色に色分けされてて、難易度も違うんだろ?
何で色毎にバラ売りしてくれなかったんだろうな?
そーすれば、まだ買い安いと思はないか?
713既にその名前は使われています:2006/11/12(日) 15:07:32 ID:6dO4IzuV
>712
そんなことしたら大半の家庭がブルーかグリーンで購入をやめるし
薄利多売でサポートの手間ばかり増えるから商売としてはイマイチ。
今は前2色と後2色に分けて買えるみたいだけど、DWEの認知度は
上がって来てるしむしろ色ごとよりもセット売りしかしなくなる方向へ
行くんじゃないかな。
714名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 17:17:09 ID:qkh8fVgP
>712
難易度なんて言ってるのは、英語を勉強としてやってきたために、文法を知っている我々大人。
アメリカの赤ちゃんは、文法や難易度なんて関係なく英語をお腹の中から聞いてるよ。

うちの子もうすぐ3歳。で、TACaD400以上の長いセンテンス
丸ごと真似するけど、本人の口から聞き取れないとか、難しいとか、
長くてヤダ等のネガティブな感想は一切無し。

これ多分、始めはブルーだけやって、何年も経ってからイエロー買ったら
絶対こうはならなかったと思うんだけどな。

言葉って、ピアノのレッスンやスイミングのように指や体を使って
訓練し、技術を上達させるものじゃないでしょ?
耳は赤ちゃんの方が吸収力あるって読んだ。

ちょっとづつやって、駄目だったらやめちゃおうと考えてること自体、
始めからやめる気なんじゃないかな。
715名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 20:47:53 ID:qkh8fVgP

あらら、もうすぐ3歳になってた。もうすぐ4歳の間違い、ごめん
716名無しの心子知らず:2006/11/12(日) 22:16:33 ID:Ax+gbvy6
うちも3歳半から4歳でイエロー暗唱してたよ。
717名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 00:11:52 ID:7U6TKNlx
皆さんすごいですね!うちはもうすぐ3歳ですがSBSもコントローラーを一人で使えず…。私も仕事をしているので一緒にやってあげる時間がないんです。Lセットを買ってリーフパッドは楽しそうに使っていますが。なかなか使いこなせません
718既にその名前は使われています:2006/11/13(月) 10:31:41 ID:O0IfTBsy
>717
3歳前なら、かけ流ししてる文章の一部を同時につぶやくことがあるかとか
PAやZAMなどCDだけでも同じように遊んでいるかなどをチェックすると
いいのでは?気にするポイントが年齢と合っていないみたいですよ。
719名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 12:51:36 ID:7U6TKNlx
安心しました 歌を口ずさんだり、単語を言ったりしているので大丈夫なんですね♪゛
720名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 12:54:09 ID:KFJBoHIE
レッスンはある程度親が手をかけてあげないとね。
でも3歳くらいだとSBS自分でできるようになってくるよ。
もうすぐ続き来るよね〜楽しみ。
721名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 21:55:22 ID:ohdgp6Dl
みんな下げようよ。
E-mail欄にsageと入力してから書き込んでね。
722名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 14:23:01 ID:xDer5fv3
ウインターキャンペーンってもう始まってるでしょうか。
詳細分かる方居ましたら教えてください。
723名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 17:58:51 ID:YOwvUqMO
うちはウインターキャンペーンでsbs買いましたが、金利なしで25000引きでした。Lセットも買うと60000円引き。宝箱とcap用のカセットデッキもついてきました
724名無しの心子知らず:2006/11/14(火) 23:54:29 ID:4NBrCRCD
キャンペーンって結構やっているものなのですか?
そうでないならウインターキャンペーンが
終わらないうちに申し込んだ方がいいのかな。
購入を考え始めたばかりで色々調べているのですが
担当さん次第という話もあってちょと不安。
725名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 20:01:50 ID:/REueZgW
SBSの単品販売は今回が最終らしいですよ!!おまけの内容は担当次第だからあんまり対応良くない場合は担当変えられるみたいです
726名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 21:19:40 ID:DcWeoYcB
SBSのおまけですが、私のアドバイザーは「おまけは禁止されてます!」と言って、ほとんど何もくれませんでした。
もっと粘れば良かったかなぁ・・・?
ちなみに、おまけは何を貰ったんですか?
727722です:2006/11/16(木) 11:10:06 ID:QQzZX2J+
ありがとうございます。
sbsの単品販売は今回で最後なんですね。

旧ミニーで新メインを考えているんですが、いくらになったんでしょう。
おまけも貰えるなら、参考にしたいので教えて欲しいです。
728名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 05:11:49 ID:ns65YQ1M
英語子育ての板は、今はここしかないんですか?
少し前には、もっとあったと思ったんですが。
729名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 10:59:57 ID:jrlVDziD
マジックイングリッシュについて教えて下さい。
オクで中国版、マレーシア版、日本版とありますが、
全てイギリス英語ですか?
日本版もスペルがイギリス英語だったので。
イギリス英語版が希望です。ご存知の方お願いします。
730名無しの心子知らず:2006/11/17(金) 13:45:51 ID:l+lGL2er
>>728
あるよ。
731名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 12:25:25 ID:4hC0QkPP
アドバイザーって契約とれると
どのくらい懐に入ってくるのかね?
フルセットの契約とれたらやっぱでかいんだろうね。
なんだかなーって思っちゃうよ。
732名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 12:31:06 ID:kRf3BA44
じゃあ小さいセットにしとけば?
733名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 15:02:10 ID:pC2tnwhJ
>>731
何買うにもそういうこと考えるの?
じゃあ、化粧品とかお洋服とか買えないよ〜
例えばさ、70000円のスーツ買おうとしたとき
服の会社がどれ位懐に入れるか知ってる?

外食産業も同じ。
1パイ700円のラー麺やのオヤジがどれ位懐に入れるか知ってる?

商売って、売値の10%以下の原価しかかけないものなんだよ。

それをわかって買うのがお客なんだし
お金出しただけ元が取れると思えば買えばいいし
元がとれないと思えば、買わなきゃいい。
734名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 16:44:09 ID:4hC0QkPP
>>733
そうなんだー知らなかった。
世間知らずだね>わたし
そうするとフルセットの原価は5.6マンってとこ?
で、アドバイザーはどのくらいもらえるのかね?
なんかアドバイザーの身なりがものすごく良かった
っていうかちょっと成金ぽい感じだったので
うーん・・・と思ってしまったのでした。
貧乏ぽい身なりでもそれはそれでアレですけど。
735名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 16:50:21 ID:9IXr6qJx
>731
全員から契約取れるわけじゃないでしょ。
売れない場合も含んで時給で計算したら大した事ないんじゃない?
世の中まっとうな仕事してたら、楽して儲けるなんてないと思うけど?
736名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 21:05:32 ID:OZ6tPRY4
貧乏っぽいセールスからは買いたくないかな。
保険やさんでも、なんでもきちんとした身なりの人の方が好印象。
あんまりきらびやかなのも嫌だけど・・・。売れてる人から買いたい。
737名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 00:58:50 ID:Yf5C9Bwi
黒いネズミが半分ぐらい持って行くときいたよ。
738名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 13:05:27 ID:OTh/HuZo
他の教材を先に買って公開してDWEにしたんだけど
某グ・・・とかカホのほうがぼったくり度は高いと思うな。
あの内容にしてDWEと値段がそんなに変わらん。
ヘンな絵がついてたら子供が飽きるし
つまらんもん。

0歳からお教室にもはまったけど、ぼったくり度は幼児英語教室のほうがでかい。
英語教室なんて、親の気休めにしかならんね。

値段としては妥当なところだと思うよ。>DWE
説明に来るひと>アドバイザーからいろいろつけてもらったり
後々のフォローしてくれるし、
アドバイザーをどう使うかも親の力量だと思うなあ。
営業の人もDWEが一番まともだった。
739738:2006/11/21(火) 13:07:37 ID:OTh/HuZo
×他の教材を先に買って公開してDWEにしたんだけど
○他の教材を先に買って後悔してDWEにしたんだけど

ごめん、変換間違えた
740名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 14:19:17 ID:nzypuNkn
キャンペーンクーポン届いたけど、使う事ないや(´・ω・`)ショボーン
30万以上購入で10万引き、20万-6万、10万-2万5千円だって。
741名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 14:58:32 ID:DmsJ5tKJ
キャンペーンクーポンについてなんだけど。
対象商品を10万以上買うと−2万5千円って書いてあるけど、
ステップバイステップ、トークアロング、レッツプレイセット
レッツプレイ、ミッキーリープパッド、シングアロング
この中の物を10万以上買ったら他の商品が−2万5千とか−10万になるの?
それとも他の商品を10万以上買うと上記の6つの商品が−2万5千とか6万とかになるの?
742名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 16:16:44 ID:KztwdTak
>>741
この中の物(対象商品)を10万以上買ったら、対象商品そのものが
−2万5千とか−10万になると解釈したんだけど。
たとえば、レッツプレイセットが98000(税抜き)で買えるということだと。

そうだとすると結局、発売のときのキャンペーンと同じくらいの価格で買えるってことかな?
(発売のときいくらだったかは忘れたけど。)
743名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 02:18:54 ID:fOB9kppD
2歳未満、DWE暦4ヶ月。
最近、このままでは子供の英語力はたいして身に付かないかも…
と不安になり、インタースクールの英語クラス(週1〜2)に
通わせようかと検討中。

最大の不安要素は、「DWEキッズは発音がいい」と評判だが、
ネイティブとの微妙な差を感じる為。
あと、WFCイベント数の少なさもネック。
購入前に開催地やイベント数を確認するべきだったと思う。

たぶんもう少し年齢が上だったら、
TEもイベントもそれなりに楽しめると思うんだけど…
744名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 07:24:45 ID:jZa5c0mj
>2歳未満、DWE暦4ヶ月

見切りが早すぎる気が、、、、、
どっちにしても、やり方しだいだよ。
発音もペラペラも、方法にもよるし、
持っているだけ、ちょっと使っただけでそんな即効性はない、、、
それにスクールも週1.2回じゃ無駄だよ。
745名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 10:45:07 ID:qnzApM7A
>743
日本人で考えると、2歳未満だとおしゃべりが達者な子もいれば、言葉の遅い子も
いるし、大人並みにはっきり話す子もいれば、親しかわからないような発音で
話す子もいるよね?そういう事が英語圏の子にも当然あると思うんだけど
「ネイティブの発音とは差を感じる」って具体的にどういう事なの?

あと質問なんだけど、どの程度が>743にとっての「英語力」なのか教えて欲しい。
インターに(というかプリ?)入れたいくらいの人の話を、単純に参考にしたいので…
746名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 10:50:48 ID:e/+TjEh+
>743
発音は0歳からやってても日本語よりになる子もいるし
逆に日本語の音が微妙になる子もいるし個人差だと思うよ。
あとDWE以前にどれくらい英語の音を聞かせていたのかも
重要なことだと思う。
子に何を望んで英語を身に付けさせたいのか分からないけど
ちと焦ってるように感じられるのは気のせい?
747名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 14:00:13 ID:+eQrDFeE
もうすぐ3歳ですが最近急に単語の数が増えました!!発音もいいのでビックリ(*_*)両親とも英語は全く駄目だし、仕事もしているので何もやっていませんがリーフパッドやTACで覚えているようです♪゛
748名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 15:18:27 ID:BpOHXMLq
前にニュースでインターの様子が映った時、日本人と思われる生徒の発音が
そこら辺の日本人と同じ位、日本語訛りでビックリした。
ウタダの英語も発音悪くて、米でのCDのレコーディングが大変だったって、
デーブに暴られてたよね。
ウタダが英語しゃべってるの見たけど、あたしの耳には違いはわからなかったなぁ
親のどちらかがネイティブじゃないと完璧な発音って難しいんじゃないかな?
子供って日々の生活の中で、発音(日本語の)が少し違うと自分で矯正するよね?
自分を気にかけてくれる人との対話が必要なんだと思うな。
3、4歳と2年間、インターに週2,3回3時間くらい通ったけど、
やっぱりネイティブとは違う気がする。クラスの子も似たりよったり。
あたしの耳にはいい発音なんだけどね。
749名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 17:51:40 ID:jZa5c0mj
よっぽどじゃないと日本語の発音が混じるのはあたりまえじゃない?
ネィティブじゃないと発音のちょっとした違いは聞き分けられないと思うよ。
子どもの発音がいいってのは、3歳くらいだとある程度、そう聞こえるって感じなだけだと思う。

通じるのならいいとは思うけど、こっちにいるネィティブは、結局日本人の発音する英語に慣れているからOKなんだけど、実際に向こうへ行ったら、なかなか通じなくて大変らしいけど、、、、
子どもには、そこがクリアする程度には、なって欲しいとは思う。
750名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 22:12:00 ID:Prqj3Y67
今日、体験に家にアドバイザーさんに来てもらいました。
最後にもらったパンフ(冊子)と話の最中に見せてもらったカラーコピーのリーフレットとでは
セット内容に違いがあるので、どちらが最新の情報なのかな…と質問にここに来ました。
パンフではミッキーパッケージにPAが入ってなくて、リーフレットにはPAが含まれている。
また、パンフではリープパッドとLが別になっているけど、リーフレットにはリープパッドがLに含まれている。
アドバイザーが言うには、ミッキーパッケージ+SA+L+Fでフルセットだそうで、
それ以上細かく分けられないとのことでした。
うちはミッキーパッケージとリープパッドが欲しいなと思ったのですがそれは出来ないんでしょうか?
それとも一度ミッキーパッケージで入会してから、リープパッドを単品購入できるんでしょうか?
751名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 22:37:09 ID:+i4+BoYh
DWEの紹介ビデオに出てくる子ってどうやって選ばれてるでしょうか?
DWEのセットが貰えるモニターの抽選が月1あるときいたのですが
そのモニターの子達なのでしょうか?
752名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 23:15:47 ID:E3JN/Jsh
>>751
時々、会員向けの会報誌に募集が載ってますよ。
ビデオなんかを送るんだったかな?んで選ばれた子達が
教材のパンフや紹介ビデオなんかに載るみたいです。
753名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 00:20:25 ID:Xf718Pj4
>751
月一で当たるのは、資料請求した中から選ばれるんじゃなかった?
なんでも、ものすごい数の請求があるらしいけど、、、、
本当に当たるのかどうか、???

ビデオに出てくる子ってのは、すでに使っている人が応募するものでしょ?
たまたまタダで当たった人が、紹介ビデオに載る?というのは変。
というか、やらないでしょうね。危険だもの。


754751:2006/11/24(金) 01:05:59 ID:uK8Su+JF
レスありがとうございます。
>>752
 自ら応募しているのですね。
>>753
 私も当たった人が紹介ビデオに出るのは冒険だなぁと思ってました。
 が、当選者は取材があるかもと記載があったらしいので
 ひょっとしてモニターは責任重くて大変なのではと応募を躊躇してました。
755743です:2006/11/24(金) 04:29:27 ID:oDrwLIKG
>>744
いや、見切ったわけじゃないけど、DWEを買ったのも「始めるのは少しでも早いほうがいい」
っていう宣伝文句に煽られてのことなので、焦る気持ちもわかって欲しい(>>746
週1・2回のスクールが無駄かどうかもやってみないとわからないし。
インターの、っていうのは中学にあがるまで一貫した教育が受けられるんじゃないかと思って。

>>745
発音の差を感じるっていうのは、サンプルやTEのCDに登場する卒業生たちのことです。
特に某俳優の娘さんの発音なんて・・・

私にとっての「英語力」はできる限りネイティブに近づくことです。
私は帰国子女で、自分もそれを目指してずっと英語を勉強してきたので…
756743です。つづき:2006/11/24(金) 04:40:57 ID:oDrwLIKG
>>748
私も、インターじゃないけど日本人ばかりのクラスに入れられたときは、
みんな発音が悪いな〜と思いながらも、自分もまわりに合わせてたことがあるので、
日本人だらけのインターで日本語訛りになっちゃうのはわかるような気がします。

でも、友達の中学生のお子さんは普通の私立中学で(ネイティブの先生は沢山いるらしい)
Phonixの読み聞かせとかなにもしてないのに発音がいいって言ってました。
それも、日本人の親の耳にはいい発音に聞こえるだけかも知れないけど。
それを聞いて、特別な英語教育をする意味をちょっと考えてしまった。

ウタダヒカルは、ニューヨーク訛りだからなぁ・・・
でもデビュー当時InterFMで番組を持ってたけど、発音は良かったと思う。発音が、
っていうか、リズムが良いなぁって(日本語も英語も)思って聴いてました。
757743です。つづき:2006/11/24(金) 04:50:33 ID:oDrwLIKG
>>749
う〜ん、でもお金をかけてやる以上はちゃんとした英語を身につけて欲しいよね。

アクセントとイントネーションをはっきり言える様になれば、充分通じると思うんだけど
実際アメリカに行ったら聞き取りができるかどうかのほうが問題かも。
それにはボキャブラリーをとにかく増やすしかないと思うんだけど。要は勉強量。
DWEの単語数は1000何語だっけ?幼児の必要最小限って感じですよね。
758名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 07:47:59 ID:Xf718Pj4
>757
ってことは、ご自身がかなり発音が聞き分けられて、DWEでは、無理。
と言う判断ですよね。めざすところが違うってことか、、、

正直、今2歳未満だから、夢もたくさん。。。。というように見える。
この先、かなり大変でしょうね。。。。


たしかにDWE、英語圏以外の子どもが英語の基礎の基礎の部分を身につけるくらいだと思います。
あの語彙で、実際使えるレベルって、、、、、、ネィティブなら幼児でももっと語彙があるでしょう。
759名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 10:01:13 ID:XWjmuofs
ウタダはNYアクセントではなく、日本語訛りだって、デーブは言ってましたよ
日本人の耳にはわからない・・・
760名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 10:28:50 ID:Uwsd4ivz
>755 さんの気持ちは分からなくもないんだけど、
いくらなんでもDWEの宣伝文句に煽られすぎじゃ・・・
あなた自身が母音子音の周波数の差まで意識して
発音できてるようなら、いずれお子さんに教えることはできますよ。
DWE一本でマニュアル通りやっても到達点に違いが出るのは当然。
2歳前で、現時点で一日にある程度の英語を聞かせているのなら
この時期必死になるのは発音よりも基本となる単語や文をなるべく
多くインプットしておくことだと思うけど・・・。(それは日本語も同じ。)
どうしても気になるなら、マザーグースなど一緒に歌ってみたらどうかな。
単語だけじゃなく、連続する音の処理など感じさせるには一番かと。
761名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 11:05:19 ID:XWjmuofs
ジャスミン茉莉花って、9歳くらいから日本に住んでて、日本の小学校通って、
新聞読めるって言ってたけど、微妙に発音悪いよね。微妙に悪いと余計に聞きづらい。
インターの先生が6年間日本に住んでるらしいんだけど、目をつぶって聞いたら、
日本人かと思うぐらい日本語が上手いんだよね。
発音は、本人が意識して頑張らないと、上手くならないらしいね。
通じればいいと思って、自分で矯正しないとなかなか上手くならないと。
ものまねが上手い人は、発音が上手くなるっていうから、本人しだいなのかな>
762名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 13:31:06 ID:NOPWSXDT
同じユーザーでも子どもにどこまでの英語力を身に付けさせたいかって差があると
思うんだけど、「できるだけネイティブに」って人はネイティブになってその後は
どうなるんですか?
うちは、DWEは基礎が充分学べるだろうと思って購入したし、はっきり言ってバイリンガルに!
なんて夢も希望もなく、後々中学行ったら役立つだろうなと思ったクチです。
(予想以上の吸収力にびっくりはしているけど)

バイリンガルになる→海外が身近に→留学→現地ではただ英語がきれいに話せる日本人
にすぎないかと思うんだけど…それとも、英語だけではなく人間的に魅力があったり
将来社会人として立派にやっていけるだけの何かを今から意識して、何かしら働きかけているのかな?
うちはたぶん親も子も一生日本にいると思うから、よくわからないんだけど、留学してその後帰国したら、
その後その子の将来に何か恩恵があるものなんだろうか。それとも一生日本に戻ってこない子に
なっちゃうんだろうかw

同じユーザーでも目標とするところが違いすぎて興味があるので、どなたか教えて
お話聞かせてもらえませんか?

763名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 14:16:45 ID:rMOszrve
>>750
私も購入したくってアドバイザーさんに来てもらったよ。
最近パッケージ変わったんだよ。
うちはミッキーパッケージとリープパッドが欲しいなら
そういうセットあるよ。
ミッキーはニューミッキーというのだけど
SBS、ストレートDVD、トークアロングカードにPAが付いてる。
このPAは子供が3歳以上だとZippy&Meに変えてもらえる。
リープパッドはL1と言うんだって。
ニュミッキー+L1ってパッケージ買えるはずだよ。
764名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 14:30:10 ID:rMOszrve
ジャスミンって、スマステの後ろでニコニコしてる子でしょ?
しまじろうにもしばらく出てたよね。
3ヶ月英会話もでてて、うちの子がファン。
日本語、上手いよね…
765名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 17:59:55 ID:Xf718Pj4
743さん。
買う前に販促ビデオ見なかったの???
自分に苦労している経験があるのなら、DWEだけでネィティブになんて、無理なのは、わかるんじゃない?
これでネィティブにって思う親は、よっぽど知らないんだな、、、と思うけど。


発音にしたって、話せる能力にしたって、特別やったからってできるかどうか、能力差があってあたりまえ。
「お金をかけるからには、ネィティブをめざす」って、まぁ個人の自由ですが、、、、
766名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 23:03:09 ID:4TUsRmrZ
親も英語力ついて一石二鳥!って方、いらっしゃいますか?
あわよくばと思ってます。
767名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 23:58:44 ID:nJQucXBL
>>766
結構つくと思う。リスニングがスムーズになったかな。あと、DVDを真似
して子供に語りかけたり歌ってるうちに発音も自分で矯正できるし。
カードの録音できる機能も活用してます。
768名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 10:02:40 ID:d6JyrJYx
>766
中学英語に抜けがあった人ならかなり埋められる。
ただやっぱり語彙が少なかったり朗読スピードが遅いので、
大人はこの教材だけでは現地の就学前幼児くらいまでの
英語力に到達するのも難しいかなと思うことはある。
769名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 13:10:03 ID:vKWxXbOv
親も一緒にやってると確かに耳は良くなるね。
私、最近映画が字幕なくても聞き取れるようになってきた。
うちの子がDWEヤリ始めてもう5年だからね。
SBSも役に立つよ〜
まあ、レベル的には日本の公立校卒業くらいにしかならないと思うけど
続けたい人はその後モチベーションをもって
高度なのに入ってみたら?
770名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:02:40 ID:vhWPPmRE
今日家に営業の方が来て説明を受けました。
で、参考までにこのスレを初めて覗いてみましたが
明らかに関係者と見られる書き込みばかりなので
参考にならねーな、このスレ。

771名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 14:43:06 ID:vKWxXbOv
関係者多いかな?
私は違うよ。
単に、幼児用教材ならDWEが一番好きなだけ。
小学生用なら他のがいいと思うけど。
まず土台作りには手っ取り早いよ。DWEは。
772名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 17:44:23 ID:LRTkZylS
メインはオクで買ったので、このキャンペーンに、新しいメインを追加で買おうか考え中
SBSって、シングアロングの歌が全部入ってるって聞いたけど、
歌だけを選択して見る事出来るの?
レッスンが大変だから欲しいって言うのが1番の理由だけど、せっかくシングアロングが
入っているんだったら、下の子にその部分だけを見せたいんだよね。
アドバイザー呼べば早いんだけど、隣の県から来るんだよね。
なんか気を使うから、アドバイザー代えて欲しい
773名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 20:04:35 ID:vhWPPmRE
たかが英語教材に異常なまでに1レスの書き込み量が多いし。
DWEのユーザーで、たとえ気に入っていたとしても熱意がすごすぎ。
俺の知らなかった「英語教材マニア」って人種がいたってことでいいのか。。
774名無しの心子知らず:2006/11/25(土) 20:07:28 ID:IGN3Vfl+
幼児英語教材でDWEは頭一つ飛びぬけてる。
購入者数も多いし、値段も高いだけ使い切りたい人もいるだろうし
使いこなせず挫折した人も多いから伸びるんじゃないの?
それに英語育児する人は熱心だよ。週1回英会話教室預けっぱなしの人達との
熱の差はかなりある。
値段さえなければよく出来た教材だよ。
ただ高すぎ。
775名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 00:54:03 ID:gpIAlNtO
>>766
試験受けてないからなんともいえないけど耳はよくなった気がする。
前は「W」の発音が苦手でよく聞き返されてたけど今は違いがわかるようになった。PとかBも実は難しいよね。
DWEやる前はLとR位しか意識してなかったけど・・・。
でもDWEはやはり語彙の面では少ないかな。
うちは語彙をふやす為に絵本を読んでる。子供向けの絵本には中学英語以降では絶対に出てこないような単語や表現が多くて、
(特にマザーグースなどは古い言い回しも多い)ので親も勉強になっていいよ。
ちょっとトピずれちゃったかな?
 要はDWEをきっかけに子供向けの英語の世界を知って色々勉強になったので結果的にはよかったと言いたかったのね。
トピずれごめん。
 
776名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 07:13:35 ID:SWtq2o6I
値段が値段だけに、熱心になるしかないよね>DWE
もしくは、買った自分の馬鹿さにあきれて現実逃避(押し入れ行き)?
なので評価も(ぼったくり〜素晴らしい)まで極端なんだと思う。

770さんにマジレスしとくと、DWEが他の教材と一線を画しているのは
メインという教材(今のSBS)があるからです。

「値段さえなければよく出来た教材だよ。 ただ高すぎ。」
    ↑
ほんと、これにつきる。。。
だからってヤフオクで中古買うとこれまた失敗するよ。
DWEは奥が深いのヨ。
777名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 09:05:02 ID:rZFI1/Tb
770です。
嫁とも検討してDWE系は一日一時間くらい親が
一緒にやってあげる必要がある→その時間がない、ということで
やめることにしました。
DVD見せてあげるだけでもいい、ということだったけど
大好きなアンパンマンですら1時間ずっと見てることが出来ない
うちの子達にはむりだろうと。
778名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 10:09:45 ID:C5ei/C0y
>>777
 見るのがメインじゃないよ。
 大事なのは耳から入れること。
 
 それと、どんな事でも小さいうちは親がやってあげなかったら、
 結局は無駄になる。
 英語に限らないでしょ。
 英語に限らず、お稽古事の教室通っているのに全然出来るようにならない
 なんていう親がいるけど、当たり前だよ。
 親がかかわってなんぼ。
 何を始めるにしてもそれなりの覚悟はいるんじゃないの?

779名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 11:25:43 ID:06XXJaij
>>774
>幼児英語教材でDWEは頭一つ飛びぬけてる。

宣伝がねw
産んだら即DWEの宣伝ビデオが家に届く。
宣伝量が半端でないので購入者が多いし値段が高い。
それだけ。
780名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 13:53:36 ID:hvL7cMKs
【神奈川】5歳男児 英検2級合格
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164422536
781名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 14:49:05 ID:6geijbvS
>>780
凄いよね。
多分この子は頭もいい子だとおもうのは私だけ?
782名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 15:14:22 ID:06XXJaij
>>781
禿同。地頭が良くなければ英検2級は受からない。
お母さんも大卒のジャーナリストだし、賢い一家なのでそ。
783名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 20:31:11 ID:ORS/FN7h
>777
778に同意。
いやでもやがて子供は親の手を離れていくのに、なんでも人(教室)にお任せ
したい親が増えてる。
せめて今しかない大切な時期、親が一緒にDVD観て歌ったり、楽しんであげることが
そんなにメンドクサイの?
1時間が無理なら、1日10分でもいいと思うけどね。



784名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 21:07:11 ID:sz7ewBDf
>763
レスが遅くなってごめんなさい。
教えていただいてありがとう。
ニューミッキー+L1の購入が可能なんですね。
ニューミッキーのPAと代えてもらえるというZippy&Meって、
フルセット購入時の特典としてDVDプレーヤーとどちらか選べるといわれた
カラフルな台形みたいなもののことかな?
Zippyってどう使うものですか?

785784:2006/11/26(日) 21:30:03 ID:sz7ewBDf
ごめんなさい、ぐぐってからたずねればよかった。
いま、ググッてみました。DVDとCDのセットなんですね。
PAをこれに代えてもらえるように頼んでみます。
786名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 11:57:56 ID:PSw1VJeY
なんか、このスレって、業者の方の書き込みが多い気がするのは私だけ・・??
787名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:22:35 ID:7x+japwz
>>786
普通そう思うでそ。
788名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 12:24:30 ID:XAUMEswu
DWE購入者で上手に使ってるひとはDWEに惚れ込んでたりするので
賛美な書き込みするけど
まったくDWE知らない人にしてみたら業者っぽくかんじちゃうだけでは?
789名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 13:36:44 ID:pkpazNY8
778だけど、私は業者じゃないよ。
現にDWEだけじゃなく、色々持ってるし、使ってる。
その中でDWEの良さを実感しているだけ。

横目で見てばっかりいたら、真実は見えないんじゃない??
使ってていいと思ったら、賛美するのはあたりまえじゃん。
790名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 15:06:50 ID:7x+japwz
↑と業者が言ってまつw
791名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 15:44:37 ID:3FiQ7YZm
7x+japwzはDWEについてどういう意見をもっているの?
7x+japwzこそ、グースキーとか茶スピーとかカホの営業さんじゃないかと思われ。
792名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:36:15 ID:guCOjqXi
>>790 鬱陶しいなあ(鬱。こんなとこ、業者は書き込まないよ。
ここに書いてあること、その辺のユーザーのブログに書いてあることと大差ないよ。
全然裏情報でもなんでもない。
しかもDWEユーザーは超長文好きが多くて、ここの発言なんて短い方だよ。
793名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 16:42:38 ID:kj4VC+pX
あんな高いもん買ったんだから、業者じゃなくても、効果が目でみれたらイイって言ってしまうんだよ
実際、ねずみでなくても、毎日つづけたら、それなりの効果があるんだから
ただねずみは、ほかの教材に比べて、キャラクター的にいい
ランドとかシーとか行ったりした時、知ってればより楽しいじゃん
ほかのがもっとメジャーなキャラクターを使えば、それはそれで好きな人は飛びつくと思うけどな

794名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 20:56:38 ID:msYmtxva
ここで異様に突っ掛かってくる人は
とても欲しかったのに、家族の反対や値段が折り合いつかなくて買えなかったか
買ったはいいけど、自分は使いこなせず失敗した、っていう人っぽいよ。

でなきゃ、わざわざ興味もないのにこんなところ覗く?

ちなみに私は全然使いこなせてない一般ユーザーです。
それでも騙されて買ってしまったとか思いませんし、
ここにカキコする方々を「業者乙」なんてこれっぽっちも思わず、
逆にすごいな〜と感心してロムってます。

寂しくて人恋しい困ったさんはスルースルー。
795名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 21:56:50 ID:BRmnFjdS
私なんていつも書き込むときに、あ、こんなふうに書いたら
業者乙って言われちゃうかな?もうちょっとひかえめに書くか〜
なんてことまで気にするようになったわさ。
それくらい業者乙粘着はすごい…
796名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 22:43:02 ID:u6bSkk32
最初から見ると、定期的に現れてるよね。
これは他業者じゃなきゃここまで粘着的に攻撃しないと思われ。

なんかさ、何社か資料請求した後、ディズニーも検討しているって言ったら、
ぼろくそにディズニー悪口言う、わんこのキャラをメインにしている某教材会社の
おばさんが電話口で、「あちらはプロですからね、人によって、50万から90万まで、
値段が全然違うんですよ」と、マジで言っていた。
じゃ、お宅は教材のプロじゃないの?って、思わず突っ込みたくなったけど、我慢して、
聞いていた。
そしてお決まりの、「ディズニーはママが英語出来なきゃ使いこなせませんよ〜」
いくらお宅の教材がよくても、こんな人がいる会社からは絶対買わないって
思った。

最終的にDWEにしたけど、今はSBS出来て、「使いこなせませんよ〜」
の決め台詞も言いにくくなったんだろうな〜 
797名無しの心子知らず:2006/11/27(月) 23:32:17 ID:7x+japwz
業者のファビョリすごすぎww
798名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 00:47:58 ID:+OCDoHO8
私も一般ユーザーでフル持っていますが、DWEは良い教材だと思っていますよ。うちはキャラクターで買いましたが、子供はそこから興味を持ったりするので♪゛私のまわりでも批判する人は買えなかった人や使いこなせなかった人に多いなぁって感じです!!
799名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 02:07:15 ID:3fEVCYoA
わんこのキャラをメインにしている某教材会社って、何?
800名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 02:15:28 ID:KmEgR1h9
7x+japwz粘着してるのはキモすぎ。
7x+japwzはどういう恨みがあるの?
@他業者
A資金不足で買えなかった
B使いこなせなかった
これ以外にここに粘着する理由って何さ?
801名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 09:52:16 ID:/GZpCj/a
Cかまってチャソである。
↑は?


セサミと同時にサンプル請求したのに鼠まだ来ない。
802名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 10:42:04 ID:d3tbmDzC
>>797
出たよ。なら、800と801の質問に答えてみそ。
どうせ答えないんだろうけどね。

>>799
わんこキャラって、○ッピーです。
803名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 21:41:11 ID:sV7cwHs7
業者乙って言われたら「違います」って一言ですむのに
異様に荒らしに突っかかってくるから業者臭がする。
異常だね、このスレ。

以前すげー粘着質のECCジュニア教師?がカキコしていて
最後にはアンチ&擁護両者から「出てけ!」コールがかかってたけど
その人かしら。

同じ人がID変えて延々書いているっぽいし。
804803:2006/11/28(火) 21:43:05 ID:sV7cwHs7
ちなみに私は擁護側です。
805名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 22:31:21 ID:XKr22np6
昔はこことは別にユーザー専用スレがあったけどいつの間にか
落ちたんだよね。だから実質ここがユーザースレになってるっぽい。
知らない人がちょっと覗いたら、そりゃ独自の雰囲気があるのは仕方がない。
業者とか言われてもスルーすればいいいよ。

マーク先生が主婦のフリして必死にここに書き込む姿を想像して笑ったw



806名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 23:14:06 ID:CCC0VD5o
>>803
ほんとだね。こんなマイナーなスレに、数日でこんな一気にレス付くわけない。
「業者臭」という言葉に異常反応する人々がいるのは確か。

いやまあ、営業の方も仕事だからね。懸命に弁解しようとする気持ちは分からなくはないよ。
嫌味ではなく、お疲れ様と言っておこうか。
807名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 23:14:22 ID:d3tbmDzC
荒らしはそれ自体が目的だろうから、思う壺ってわけね。
808名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 23:16:53 ID:CCC0VD5o
↓以下、業者カキコ名無しの弁解。↓↓↓
809名無しの心子知らず:2006/11/28(火) 23:40:27 ID:uj2DaeNI
業者じゃなくてごめんね。
アドバイザーってみんな元(or現)ユーザーなの?
810名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:17:16 ID:XvguRZkT
≫809
皆ってことないだろうけど、多いんだろうね。
うちに来た方もユーザーだって言ってた。
でも、すごい忙しそうというか、帰ってもやる事一杯あるみたいな事言ってたから、
なので、仕事離れてまで家でもこんなとこにカキコするか、806の人にはギモン。
営業職の人って、どこでもそんなに仕事熱心なの?
811名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:28:42 ID:zHiLwNe9
>>803
私も例の人=>>279=>>213だと思う。
いつも同じ様な事を繰り返しかいているし。
アドヴァイザー崩れの人みたい。
でも大穴でマーク先生カキコ説に10000デズニー(笑
812名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 00:48:36 ID:nJe/FK1O
なんちゅうか、「業者乙」の一言で、ザワザワこのスレが動き出すことが、なんか面白い。
813名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 01:07:07 ID:XvguRZkT
見てきたけど、>>797>>811ってのも、実は>>209=218って気がしないでもないが。
これって、実は業者vs他業者のレスがほとんどだったりして?
そんな暇人じゃないか?
814名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 06:06:23 ID:9hfGC9Cw
>>802
>わんこキャラって、○ッピーです。
えー、ジッピーって、リスでしょ。
815名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 09:08:14 ID:/aNxInBs
中央出版の○ッピーのことかな?
816名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 12:34:24 ID:zHiLwNe9
>>811です。
どの番号も私ではありません。
ただのユーザーです。

>>812
本当、ヘンだよ。
「業者」という言葉が出ると活性化するから
「業者スレ」と思われるのでは。
荒れているし、宣伝としては逆効果。
ちなみにうちに来たアドヴァイザーさんは普通の人でしたよ。
817名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 12:35:25 ID:zHiLwNe9
>>816の最初の部分は>>813へのレスでした。
818名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 13:05:33 ID:Je3U5UXr
アドヴァイザー崩れの人って、どんなひとのこというの?
アドバイザーだったけどトラぶってやめてDWEにうらみあるとか?
うちにきたアドバイザーさんは普通のママだったよ。
幼稚園のママ友みたいなひと。
ユーザーで先輩ママって感じのひと。
819名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 13:13:31 ID:NzuiocLv
一個「業者乙」って書くと5個ぐらいレスが付く。

おもしろいので、ここに、10個「業者乙」を置いておきますね・・・。

業者乙 業者乙 業者乙 業者乙 業者乙 
業者乙 業者乙 業者乙 業者乙 業者乙


計算では50個レスがつきます。ではどうぞ!
↓       ↓        ↓
820名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 17:08:23 ID:XvguRZkT
>>814
ぶっちゃけ言うと、ペッピーキッズだって。
ジッピーはWFCのキャラだし、リスじゃなくてムササビだし・・・
821名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 18:57:47 ID:t2fhUQau
↑おのれはすっこんどれ、チンカス野郎が
822名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 19:15:55 ID:/aNxInBs
ジッピーはたしかにflying squirrelではあるが、
ムササビという解釈は初出だな。
WFがリスと説明していたような気がするが。
823名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 20:20:44 ID:cooy6Gzw
プレゼントDVDの説明にジッピーは「空飛ぶリス」って書いてあったヨ。
言われてみれば確かにムササビ風だけど。
824名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 22:30:55 ID:aLfMUJGk
ZAMジッピ-はなんかキモイけど
内容はいいよね。
なぜかうちの子はジッピ-&バイオレットがすき。
内容はいいけど、キャラは私は嫌い。
子供だとぐっとくるキャラなのかな?
イベント行くとジッピ-やポンポンすきな子いるよね〜
子供には理解できるセンスなのかなあ
825名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 22:44:40 ID:aLfMUJGk
ムササビ特有のマントみたいなのついてないよね。
前足と後ろ足の間?の膜みたいなやつ。
やっぱりジャンプやフライングが得意なリスってことで。
826名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 22:52:53 ID:U2vYGCb0
私はエルビス見てたまげたよ
何であんな頭にしたんだろ。
827名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 23:14:18 ID:aLfMUJGk
エルビスプレスリーの生まれ変わりだから?
マーク先生も昔ロッカーだったとか?
828名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 00:19:06 ID:XmoOBpKs
今月送られてきたポスターのエルビスの格好には驚きました。
サイズに会わない帽子を無理矢理に乗せているエルビス、
あの絵を書いた人は、何とも思わなかったのでしょうか?
829名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 00:56:37 ID:TPEAOQBc
どーでもいいけど、友達が家に遊びに来たときにDVD2を見て、Another Mickey Mouse!に大ウケしてた。
830名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 01:02:52 ID:Mwcbqq5D
>>818
>アドヴァイザー崩れの人って、どんなひとのこというの?
>アドバイザーだったけどトラぶってやめてDWEにうらみあるとか?

(・∀・)ソレダ!!
831名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 13:29:04 ID:0CD9xzAa
今日、DVD4に初めて進んだんだけど、普通にワートレでてきて悲しくなった…。
832名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 20:57:05 ID:RLSqC4KA
ストーリー・リーダーの英語版って何処で買えるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
833名無しの心子知らず:2006/11/30(木) 21:03:23 ID:SCYDBdwG
>>831
ワートレってなに??
834832:2006/11/30(木) 23:59:27 ID:RLSqC4KA
ググったら解決しました。
835名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 09:28:07 ID:jGMRGx90
>833 だよね。831、唐突過ぎて何が言いたいのかわからないよね。
何年か前に飛行機がぶつかって壊れたビルのことじゃないかな? 違ったらスマソ。
しかし、あってるとしたら、WFはいったいいつの映像を使ってるんだろう??
836名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 11:09:13 ID:WLECfDXg
実写は古いよね。
ZAMは新しげだけど。
まあ、アニメ部分が新しいものたくさん入ってるからいいんじゃない?
SBSの映像に最近の映画入ってるから
プリンセスシリーズに目覚めたうちの子には効果的だったヨ
837名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 21:55:35 ID:MzUMReii
ニューMを買いました。とうとうDFC仲間入りです。
よく、モニターさんの家に張ってあるようなカラフルなポスターは
昔のメインプログラムやセットについてきたものなのでしょうか?
ポスターが一枚も入っていなかったので、ちょっと寂しい。
WFショッピングで買えるのは絵葉書ポスターだけのようですが、
他にもオプションで変えるポスターはあるのでしょうか?

838名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 13:57:59 ID:Zbp8wRpE
絵辞書ポスター単品では売ってないみたいよ。
担当のアドバイザーさんに相談してみたら?

DFCってなに?WFCじゃないかな?
839名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 15:41:16 ID:NBDDPZIL
絵辞書ポスターって昔ファン・ウィズ・ワーズにセットだったやつ?
あれなら4枚5040円(WFC会員価格)単品で買えるよ。
今ショッピングサイト見たけど、ログインしないとポスター出てこないみたい。

>837
絵葉書ポスターってどういうの?
840837:2006/12/04(月) 16:29:45 ID:m1FgJgu5
がー、間違えました。DFCじゃなくてWFC、
絵葉書ポスターと思っていたのは、絵辞書ポスターでした。
絵葉書でポスター?おかしいなー、と思いながら読み間違いしてました。
大間違いでした。
841名無しの心子知らず:2006/12/04(月) 21:32:28 ID:zW2cOoPA
>>837
とりあえず落ち着けw
842名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 00:07:16 ID:fJJxjqLl
ニューM購入したときに話したアドバイザーさんに
え辞書ポスタおねだりしてみたら?
843837:2006/12/05(火) 14:07:44 ID:ewO2SQ8d
こんなべらぼうに高い教材を清ブタな思いで買い、
舞い上がっている私…。

>842
アドバイザーさんにおねだりでもらえるもの?
本棚セッティングのときに
「今日から始める英語環境づくり」の本をプレゼントしてくれましたが…
844名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 14:28:13 ID:qu2BxSk5
>>837 
 本棚セッティングのときにアドバイザーさんて家に来てたのですか?

 私も契約したばかりで明日、教材が届く予定です。
 「大量にドカン!と来る教材の箱の中の黄色の箱から開けてね」
 と言われただけなのでもう当分アドバイザーさんと会うこともないかと
 思っていたのですが。
845名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 15:50:17 ID:H45r1BUH
>844
833じゃないけど…
ADさんによっては、大量にある教材を一緒に開けてくれて、使い方なんかを
教えてくれ、なおかつ大量のダンボールを持って帰ってくれる人もいるよ。

うちは2歳代に始めた事もあり、購入前に使い方とかネットでかなり調べつくし
結果、うちの子どもの感じからいって一気に出すと飽きる可能性が高かったから、
あえて断って自分でセッティングしたけど。ADさん、よっぽどいい人で常に
勉強してる人じゃなかったら、別に購入後に付き合いなくても困らないよ。
846名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 17:57:10 ID:TM73AEl/
絵辞辞書ポスターおねだりするなら早いほうがいいんじゃない?
教材届く前に。
847844:2006/12/05(火) 17:59:59 ID:HgV/2tmo
>>845
 レスありがとうございます。
 そうなんですか、担当さんの当たり外れみたいなものがあるんですね。
 うちは子供がまだ小さいのでオムツやオッパイの心配もあるから
 来てもらわない方がありがたいのですが
 人によって違うのってちょとさみしいですね。
 期待しすぎなのかな。
848名無しの心子知らず:2006/12/05(火) 18:19:52 ID:7Ax6UXjw
>837
絵辞書ポスター、シングアロングセットの中に普通に付いてたけど?
もしかして、それ買ってないからないんじゃない?
以前と違って、今はプレゼントは全国共通だって、ADさん(?)言ってたけど。
849837:2006/12/05(火) 21:50:39 ID:ewO2SQ8d
SA買ってないんです。
そして、もう本棚セッティングは終わったから
これからおねだりは難しいか。
全部開けずにクリスマスまでPA!かリープパッドを
隠しておけばよかったといまさらながらに後悔(T_T)
850名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 00:05:52 ID:GUTMBOkr
奥で買ってしまった…PAのDVD&CD。(おもちゃはうちにある物&100均で代用予定)
産まれる前から、産まれたら英語を!と思い、サンプル請求したが、あまりの高さに怖じ気づき、
断ったものの、中華版べいBあいんしゅたいんのDVDや絵本、安いマザーグースのCDで
貧乏なりの英語育児をしてきました。
子が、1歳7ヶ月になったころ、べいBあいんしゅたいんの中の単語を喋りだし、
DWEのサンプルに踊り、BEND DOWNとかいいだしたのに大興奮!!
SAとも迷いましたが、英語キライの旦那には、おもちゃのあるPAがよかったらしく、
PAなら買ってもいいと許可をもらい、入札にいたりました。
いつかは、旦那をねじ伏せ、金をためて正規購入します!!
851名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 10:48:26 ID:VjLmEu+E
>>850
今の時期にPAならいい効果が出るよ。
旦那さんもDVD見ながら英語で遊んであげられるし。
うちの旦那英語嫌いだけど、PAみておもちゃつかって英語で喋りながら
遊んでる娘があまりに楽しそうにしてるから相手してたよ。
普段の語りかけでも使いやすい表現が沢山盛り込まれてるから活用しちゃいなよ。
852850:2006/12/10(日) 14:12:03 ID:GUTMBOkr
レスありがとうございました。
良かった、SAとも迷っていたんです。SAの方が長く使えるかなぁと…
でも、奥の価格が安くても3マンとかで、旦那がいい顔しないんですよね。
VHS版は安いのですが、うちのTVラックにはスカパー&レコーダー2台が
入っているためビデオデッキはしまわれています。
コピーガード入ってるんだろうし、DVD版買うしかないですよね。
おかいつのVHSとかは、ピンコードでつなげばレコーダーに入るんだけどなぁ…
今日は100均でおもちゃを買ってきます=3
853850:2006/12/10(日) 14:13:14 ID:GUTMBOkr
すみません、sageわすれました。
854名無しの心子知らず:2006/12/10(日) 23:06:20 ID:ufisHykJ
無駄金を使う人々…

我が子が英語をしゃべれるようになりますようにという、親の祈るような
気持ちはよくわかるが、詐欺師まがいの幼児英語教育業者に金を恵んで
やれるほどリッチなのか?君らは。

あわれな。
855名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 13:42:43 ID:Rdvo/ocO
PAくらいならオクでもいいけど
SBSとかDVDとかカードとかはちゃんと正規購入したほうがいいよ。
アフターちゃんとしてくれるアドバイザ−さんだといいね。
856名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 15:52:21 ID:bxl2TF3Z
関係ないけど、100均のおもちゃって有害物質が含まれてから
ヤヴァイんじゃなかった?
子どもがなめたりする様な年じゃなければ大丈夫なのかな。
857名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 17:26:27 ID:eFu0XRe4
体験を申し込みました。アドバイザーの人に体験の時にお渡しするプレゼントは
カレンダーかバッグどちらがいいですかと聞かれ、突然の
電話で舞い上がっていた私はカレンダーと即答してしまいました。
バッグの方が良かったかなぁ…
バッグってどんな感じのかご存知の方いますか?
858名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 20:42:17 ID:eyxdUNRq
>>854
うちはオク派だけど、正規で買う人には、ちょっと、ん?と思うところがある。

あのシステムの本丸はCDと絵本なんだけど、それとマザーガイドだけあれば、
多少英語の心得があれば教えられるなと。それだけなら、オクにすればほんの
1、2万で道具は揃う。あとは、教える側の根気だけ。

むしろオクで買った品物(おそらく何十万もかけて前の人が買った)が、ほとんど未開封で
まっさらだったりすると、大金はたいてほとんど利用しなかった正規ユーザーより、自分達は
「勝った」ような気さえする・・・。(たとえば、トークアロングで録音されてるのが、テキスト3ぐらい
までだったとして、それを超えると何も入ってない・・・その時点で高い金払った人間に勝ったなと(笑))

いやね、以下、業者の人々の連綿としたフォローカキコが10以上続くことは分かってるんだけど、
物自体は2,3万円の価値しかないな、と思うのは確か。


859名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 21:20:54 ID:aK2GHAte
>>854
 でも人間って結局どっかで無駄金使ってるんだよね。
860名無しの心子知らず:2006/12/11(月) 22:36:02 ID:CpxZHQTu
根本的なところで疑問があるんだけど、なんで英語なんぞを、しかもそんなに
小さな頃から教えてるの?

君らの周りを見回してみ。英語を使わないといけないような仕事についてる人が
どれくらいいる?
君ら自身は英語が必要な人種かもしれんが、子供の頃から英語教育された
わけじゃなかろう。必要になってから苦労して身につけたんだろ。

必要になるかどうかもわからん技能を、わざわざ小さい子供に教えんでも
よかろうと思うぞ。

861名無しの心子知らず :2006/12/11(月) 23:43:11 ID:fUCo5uj/
858こういう馬鹿は、浅慮の一失もはなはだしい頭破七分者なのであろう。
たかだかテキスト3ごときで「勝った」などとは・・・・
森羅万象の真理が卓見出来得ぬ盲同然であり笑止千万である。

「2,3万円の価値しかない」などと豪語するなら、
DWEに頼らず己が教えれば良いではないか?

犬猫同然の畜生者にダイヤの価値など分からぬわ。

この賢しら者が出直して来い。
862名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 00:41:50 ID:TYo7xLRq
>>861って>>439と同じ人?なのであろうって・・・

まあ業者じゃないけど2、3万以上の価値はあるよ。
50万は高すぎると私も思うけど。
863名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 00:58:20 ID:d7CrURtb
>>860
は下流な奥様?
普通周囲は外国語運用能力あるほうが収入もあるし
普通に使ってる。
使わなくてもいいのはど田舎の低所得者層じゃ?

首都圏で生活してある一定上の収入あれば
たいていDWE持ってるよ、普通に。
864名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 03:19:23 ID:HLR7vweY
価値観は人それぞれだけど、私はいくら安いからといって、
人の手垢の付いたブランドバックを買う気にはなれない。
まして子供の教育に関しては尚更。
どんな子が使ってベトベトに舐めたかも分からない中古を使うって・・・
865名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 05:19:59 ID:wN8uar25
他人が触った本はイヤと
図書館の本が読めない人がいるのよね。
866名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 08:46:40 ID:X6upYlWD
>>863
どこをどう読んだら「下流」なんて言葉が出て来るのやら…
子供の頃に英語教材を使わせると、大人になってエイゴできるようになるのか?
半分以上は業者の宣伝に見えるが。

結構長年の伝統ある教材のようだけど、幼児教育後の追跡調査なんてしてあるのかね。
867名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 10:17:29 ID:EnSUMi+o
2歳半ともうすぐ1歳の子がいます。
今月中にスーパーミッキー(ミッキーとSAのセット)で
契約しようと思っているのですが、
ここでリーフパッドが面白いという書き込みを見て
リーフパッドもついたプーさんパッケージにしようか迷っているところです。

スーパーミッキーとプーさんの差額が47,000円ぐらいなのですが
リーフパッドを会員が追加購入した場合の金額はもっと高くなります?
それともキャンペーンとかあってもっと安くゲットできたりするのでしょうか?
ちなみに、ローンでなく一括支払する予定です。

あと、今知人から今年6月に購入したというSAを借りているのですが
私が購入し、会員になってから、知人の絵本とかDVDを交換にだすとバレます??
ロットナンバーとかついてるのでしょうか?
868名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 10:57:05 ID:ffm7/lyg
プーさんがいいんじゃないかな。
リープパッドは単品で会員でも5万ちょっとする。
知人の絵本ねー、
時々本が新しくなってるから大きさとかブラシタッチアートとか
同じバージョンならバレないとおもうけど
やってるのばれたらかなーり不味いんでは?
869名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:00:23 ID:ffm7/lyg
>>866
追跡調査してるよ。
今年30周年だし。
大人になって喋れるようになるんじゃなくって
0歳から始めてメインのレッスンやCAPやってれば
5〜6歳でみんな喋れるようになってるよ。
あなたもやってみれば?今から。
870名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:04:53 ID:ffm7/lyg
>>858
私も未開封でオクだしてるのおかしいなと思って調べたんだけど
あれって、自分では使ってから
WFCの交換補償制度でマッサラに交換してからオクに出してるんだよ。
使ってないんじゃなくって、
もう使い終わったから
全部新品に交換してからオクに出すの。

私の友達もちゃんと使ってたけど
子どもが高校卒業するんで
全部新品に交換してから
オクに出してたよ。
871名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:24:35 ID:HqykapkQ
>867
最近本を交換したら会員番号のついたシールが貼られてきたよ。
DVDもよくわからないけど番号がついてる。
他人の交換は絶対やめたほうがいいよ。バレたら会員を強制的に
辞めさせられて、場合によっては損害賠償もとられるらしい。
自分にとって何の得にもならないし、他人のためにそんなことになったら
あほらしいよ〜
872名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 11:47:49 ID:GPnD2917
ばれるね〜
他人のやってあげて、ばれたら痛いね。

会員剥奪なおかつ、金も取られる。

買った意味なし。

そんなことしちゃ、あかんよ〜

自分のものを、交換してオクだし。なら全然ばれないと思うけど。
873867:2006/12/12(火) 12:11:23 ID:EnSUMi+o
ですよね〜。バレますよね〜。
会員になりたいがために正規購入するのだから
無謀なことはやめます。
ありがとうございました。
874名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 12:55:41 ID:NGDELunS
>>858です。
今みたら案の定、10以上レスついててワロタ。
このスレって反応早くて面白い。

>>861
>「2,3万円の価値しかない」
それは、ハードとして、ということで、ソフトとして、有効に活用すれば、それなりの価値があることは分かっている。
他に、総合的な幼児用英語教材としてより良いものもなさそうだし。だからオクだけどわざわざ買って時間かけて
やってるんです。
だけどソフトとしての価値の部分は親が付加する仕組みの商品なので、ハードで50万は高すぎるだろうと。

しかし、

>森羅万象の真理が卓見出来得ぬ盲同然であり笑止千万である。
この表現は面白いですね。楽しませてもらいました。今後も営業がんばってください。

つ旦 ←茶

>>865
いや・・・それふつうに病気ですよ。
もし、ワールドファミリーが、そういう一部の潔癖症を対象にして商売してるとしたら
かなり対象狭いですね・・。ご苦労さまです。

875名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:02:16 ID:u3cGMCRP
しかも、

>>861
>たかだかテキスト3ごときで「勝った」などとは・・・・

いや、たまたまうちの場合、テキスト3で前の人を追い抜いただけで、うちが3までしか進んでないなんて書いてない
ですって・・・。
外回り営業でお疲れなのはわかりますが、落ち着いて読解してくださいね・・・。
876名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:03:12 ID:u3cGMCRP
>>875
ID変わりましたが、>>858です。
877名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:25:54 ID:X6upYlWD
>>869
「みんな」しゃべれるようになってるのかw。
そりゃすごい教材だ。
5、6歳でしゃべれるようになった子供たちは、大人になっても
英語をしゃべって活躍してるんだろうなあ。えらいですなあ。
立派な教材だなあ。みんなしっかり買うんだぞ〜w

878名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:32:50 ID:f8VoMu9v
自分はオクと正規品併用。DWEを子どもに与えた理由は、
自分自身が親から幼児英語教育を受けて、成績も悪くなかったけど
やっぱりある一定の壁を越えることができていない気がするから
せっかくなら自分の子どもにはそれを越えさせてみたいっていう
探究心から。
879名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:46:09 ID:xxiAtMWB
お初です。
マジですごい教材だと思う。
まさか2才児で、英語圏の2才児並の英会話ができるようになるなんて
夢にも思わなかったし。
まさか幼稚園児がネイティブと普通に会話してる姿なんて想像できなかったし。
私も英語は得意だったけど、今は小2の娘にはかなわない時がある。
年中の娘にはまだ教えられるけど、こっちも時間の問題かも・・・。
880名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 13:54:54 ID:qfordFSc
まあDWEが高い、には同意のユーザー歴5年(そこそこ成功している方)だけど、
あれが2〜3万の価値という人は、市販英語教材の値段を知らないだけだと思う。
オックスフォードとかでアマゾンで揃えても、3万じゃ同じ効果は得られないよ。
881名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 14:15:30 ID:q/FDMqSh
>875
でもオクで買った人って教材の範囲内の英語しか学べないじゃん。
DWEは、WFCのサービスあってこその教材だと思うけど。
特に子供がフリーで話せるようになった後の電話レッスンは
コストパフォーマンス抜群。
オク派の人は、その辺のスクールのプライベートレッスンに
お高いレッスン代払わなきゃこういう機会は得られないでしょ。
使いこなした正規買いには、オク派は勝てないと思うな。
882名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 14:21:59 ID:eajaecwW
定期的に業者乙の書き込み見るけど、単純に営業(AD)ってここに書き込んだからって
直接自分に利益ないよね?サンプル申し込んできた人の情報は本部で地域を分けて、
該当する地域のADが電話で説明、うまくいけばアポとって訪問する流れでしょ?
そんな事(ここに書き込む)ヒマあったら電話したり、自分の地域の顧客集めに必死に
なると思うけど…どうなのかね、実際。

DWEは絶対的にユーザーが多いし、一昔前よりもユーザーどおしでの情報交換が
盛んだよね。DWEの使い方なんて、ADより詳しくて有効に使ってる家庭もたくさんある。
それをする家庭と、一昔前のままで終わっててADの説明鵜呑みにして、これさえあれば的に
買っちゃって、以降は情報を収集しない家庭と分かれてると思う。

自分が正規購入したのは会員特典のシステムがいいと思ったから。今はライムCAPなので
会員退会してもそれなりに続ける事はできるけど、自分はダラなので週一にTEやったり
イベントに金かけて行く事で、買っておしまいではなく、「ああ、ウチは英語やってるんだよな」
という気持ちが持続したのは良かったというか、うちに合ってた。中古でうまく使える人は
それは結構な事で良かったですね、としか言いようがない。


883名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:02:20 ID:HLR7vweY
>875
なんか、涙ぐましい努力…
子供の教育におケチなの批判されたくないから、先に業者の人々の連綿とした
フォローカキコが10以上続くことは分かってるんだけど、…とか言っちゃって、
正規ユーザーの意見は皆どうせ業者だと思いたいわけね。
正規に50万出して買ったユーザーに対して、勝ったと思う。
なんか、コンプレックスの裏返しに見えるけど…

しかも、トークアロングで録音されてるのが、テキスト3ぐらい って、
中古のアナログ買ったってことね。
最新のデジタルに比べたら、安物の銭失いしたね。
884名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:05:07 ID:2ZtX5c/Q
いいですね・・・金持ちは。
885名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:08:36 ID:2ZtX5c/Q
業者だけでなく、正規ユーザーも目が血走ってて、けっこうキモチワルイですね。
886名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:19:05 ID:pwk8qXbr
>>883
>最新のデジタルに比べたら、安物の銭失いしたね。

使いこなしてない人ほど、モノのこまかいスペックにこだわるね。
パソコンとかもそうでしょ。新しいものどんどん買い換える奴ほど使いこなせてなかったりする。
なので、>>875さんは、気にする必要なし。
887名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:21:56 ID:rh4A1+bn
>886
知ったかぶりでものを言わない方がいい。

アナログと最新の会話式とでは、まるで違う。
リサイクルサイト見てもわかることだよ。
888名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 23:27:03 ID:s+NBEBd0
教育にお金がかかるのはあたりまえ
889名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 00:10:22 ID:Y1YFkI6E
>>888
無駄金としか思えんが。
890名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 02:05:59 ID:k7Jg+C5g
>>889
そう思う人はやらなきゃいいだけ
891名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 07:51:51 ID:mK02RZ9b
>>889
無駄金になるかならないかは使い方と価値観による。
889は無駄金になるかもしれないが、うちは大活躍してるし役に立ってる。
892名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 17:56:52 ID:4R0RiaIl
>>888
とはいっても限度はあるよね。
実際,教材だけが山のように届いて、それだけでやった気になっちゃう親も多いし。
これはそうなる可能性が限りなく高い、自主性任せの教材だからね。
893名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 18:50:19 ID:GdIHaweO
何もしてあげなかったら 将来低所得層に入ってしまう確立が高いように思う。
高学歴の人や、専門的な仕事をしている人の多くは、それなりに、技術や資格、学費等にお金を投資していると思うし
その見返りに、収入がついてくると思う
周りの堅実な家庭をみていると 教育にはかなりの投資をしているように感じる。
うちは、特別な技能も無い、普通のサラリーマンの家庭だから、子供には語学力とか教育を残してあげたいと思っています。
貧乏のエンドレスにはなりたくないから・・・。




894名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 20:37:13 ID:HGXANsTT
様々な人が、それぞれの考え方や環境のもとで、最善と信じた選択をしているんですよね。だから、自分と異なる選択をしている人を頭から馬鹿にしたりするのは、良くないと思います。アンチも正規ユーザーもオークションユーザーもお互いに謙虚に行きましょう。
ちなみに、私は正規ユーザーですが、時々は「これで良いのかな?」という不安と戦いながら教育しています。

895名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:06:38 ID:Y1YFkI6E
>>893
教育を残してやりたいというのは大賛成だが、はたして英語の幼児教育が
投資に見合うだけの効果があるのか、激しく疑問。

母語獲得と同じ時期に第二言語も獲得させるわけなので、どうしても言語の混乱が起こる。
言語の混乱を防ぐため、第二言語の学習量を減らせば、母語同様の言語獲得過程は無理。
さらに幼児期に獲得した第二言語をそのまま保持できるかという問題も大きい。

同じ投資するなら、ほかの技能の方が良さそうだとは思わんか?
896名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:13:06 ID:vCGtY49q
子供にさせてあげられることのなかで
英語が一番費用対効果に見合う投資だよ
897名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:21:10 ID:vCGtY49q
DWEターゲットの0歳から6歳の子に
ほかに何させたら
いい投資だと言えるの
>>895
言語学的な根拠でもあるの?

多言語環境で混乱するのはIQレベルの低い発達障害児だよ
898名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:30:39 ID:Y1YFkI6E
>>897
以前の英語教育スレでちょっとした議論をしたときに、図書館で専門書を借りて
読んでみたんで、根拠ありといってもいいかな。
明日まで待ってくれたら、原著論文の引用付きで幼児外国語教育の問題点を示してあげられるよ。

897の、発達障害児の話はマジ?
通常は他言語環境でも言語の発達が遅くなったりしないのかな?
私の調べた説とは違うようだが。
899名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:33:41 ID:p3th6lTq
>>895
たとえばどんな技能?
900名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 23:41:36 ID:Y1YFkI6E
幼児教育に向いた技能。
そうだなあ、例えば音楽や体操かな?
どちらも世界のトップに届くような人は子供の頃に才能を見いだされてのびていく例がおおいだろ。
音感や操体能力は幼児期からのトレーニングが大きいんじゃないかな?

まあ、99%の子供たちにはそういう才能はないだろうけど、残り1%にあたるかもしれないし、
幼児期しかチャンスのない教育機会を捉えるのは大事じゃあるまいか?

英語教育関係のレスじゃないので、さげで。
901名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:11:32 ID:0IeUsA83
DWEやってるうちの子は
体操も音楽もやってるよ。
いまどきそれくらいの習い事やってないほうが少ないよ。
私の周囲。
英語・音楽・体操または水泳はデフォ。
902名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:16:19 ID:f+M4JPk7
>第二言語の学習量を減らせば、母語同様の言語獲得過程は無理
そもそも、DWEユーザーやここの住人で母語同様の言語獲得まで子供に
求めてる人なんているのかって話だよね。

>幼児期に獲得した第二言語をそのまま保持できるかという問題も大きい。
これもみんな良くわかってる事だよ。だから完全にリタイヤするパターンもあれば
必死で>900で言う「残り1%」にさせようとする親もいるし、気楽に続ける親もいるだろうし
そうやって日々悩みつつ、その家庭それぞれの考えでやってんだから、ここで議論しても
まったく成り立たないよ。それぞれの家庭での考えがそれぞれ正解でいいじゃん。

ただ、うちの場合はやって良かったとしか思えない。何でもいいけどやって良かったわ。
日本語大好き。英語も大好きだわ〜。


903名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:18:03 ID:0IeUsA83
発達障害で知的障害を伴う子は多言語環境は混乱しやすいから
あえて単一言語にしぼる。

でも発達障害児でも知的にレベルの高い子は反対に
耳もいいし
言語は多言語でも十分習得できるし
英語が得意になる子は多い。
通訳・翻訳を生業にするアスペルガ-症候群の人も多い。
904名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 08:27:48 ID:S+a4dy9V
そうそう、英語やってる子は(ディズニーに限らず)他の習い事も
やってるからご心配なく。
情操教育はまず考える事で、1才児ならリトミックとか、3才児ならピアノとか、
その上で体操とかスイミング、バレエも一緒にやってるのよ。

多語で混乱する説が正しかったら、諸外国の子供はみんな知能が遅れて大変だわね。
私は習い事の関係でたくさん(6,7人)外国人の子供を知ってるけど、みんな3ヶ国語が話せて、
日本の算数や国語もしっかりできてるよ。
もちろん、その他の習い事も感心するほど上手で、脳も体も鍛えてるって印象です。
905名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 08:30:39 ID:S+a4dy9V
そういえば、習い事関係のハーフじゃないけど、パパがアメリカ人で、
完全に家では英語環境なのに、そこの子供は1才からディズニーやってたな。
パパが良い教材だと認めだから買ったって言ってた。
906名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 10:27:25 ID:MP8Jxlko
ちょっと趣旨が変わるけど、お稽古事で得られるのは、
どのお稽古事でも表面的な効果だけじゃないと思う。

DWEがほかのことにも役立ってるって思ったことはありませんか?
うちは友達作りが上手になったし、マークのおかげで道徳心ばりばり。
親の私から見ても、純真すぎて眩しい。
異文化の人たちと接する機会が増えるから、視野が広がって、
自分と考えの違う人たちを受け入れる度量もできてる気がする。
ちなみに、今、小学校高学年。

それに、ピアノだって、音楽を楽しむといった次元からは離れて議論しても、
根気とか手先の器用さとか同時処理能力とか、そういうものの習得が期待できると思う。
あんなごちゃごちゃした楽譜見て、右手と左手で別々のメロディーを歌ったりするんだから、
やってる子とやってない子では相当頭の訓練され方が違うのも頷けるよね。
そういう恩恵があれば、別にピアニストにならなくても
十分投資効果が得られたことにならないかな。

私は、1%に入るか入らないかがすべてじゃないと思うけど。
907名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 11:51:08 ID:4ZNaF5us
DWEは音感も育つよ。
歌で覚えていくところがいいらしい。
リズムで言語を吸収していく感じ。
ピアノの先生はDWEはよく出来てるし、赤ちゃんからやってる子は
音感が育ってる子が多いって言ってたよ。
908名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:01:34 ID:S+a4dy9V
>>907
音感に関しては異議あり。
あの歌(歌い方)ははっきり言って最悪だ。
音程もずれてるし、あの音で音感を養うのはかなり危険だよ。
ピアノの先生があの歌を聞いて音感が育ってる子が多いというなら
ぶっちゃけその先生にピアノ習うのも危険かも。
909名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:43:58 ID:4ZNaF5us
131曲あるんだけど
どの曲がヘン?
ちなみにうちの子5歳で絶対音感あるよ。
先日もテスト受けたけど
ずれてないよ。

それにDWE褒めてた先生は大学特定するのは避けるけど
某音大の教員だよ。


910名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 12:55:45 ID:dwvq5zbH
音感って絶対音感とかじゃなくって、音楽に対する感性っていう意味ではないのでしょうか。
歌い方は 会話調をベースに作られていると聞きました。違っていたらごめんなさい。
911名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 13:16:48 ID:S+a4dy9V
絶対音感あるのはいいけどさ〜。それがDWEのおかげって思わないほうがいいよ。
むしろ絶対音感はDWEに関係ないと思う。
私も音大卒で3才頃から絶対音感の持ち主だけどさ。でもママは違うんでしょ?
ママが気付いてなくてもお子さんが絶対音感持ってるならあのズレは絶対気付いてるはずだよ。
また、音大の教員や講師って言ってもピンキリだから。(教授ならともかく)
912名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 17:07:55 ID:MP8Jxlko
私も絶対音感あるけど、あの音楽が最悪とは思わないな。
第一、周波数が多少ずれてる音楽なんて街中溢れてるよね。
そんなんじゃ、908 はわざと狂わせて雰囲気出してる音楽は
その味を楽しむどころじゃなく、全部アウトなんでしょうね。
ちょっと低くしてメロウな感じを出してる歌手とか。
絶対音感も、ちょっとずれてたら音楽を楽しめないっていうんじゃ
ない方が却って幸せなぐらいかも。
913名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 17:19:06 ID:S+a4dy9V
>>912
そうだね。
絶対音感がある人は、周囲の音(車とか)も音に聞こえるから、
ノイローゼになる人もいるみたいだよ。
私は周囲の音は気にしないようにしてるから、それはないけど。
とにかく、全部が全部音がずれてるわけじゃないけど、聞いていて半音の半音ぐらい
ずれてるのがあるとすごい気になって、子供のは特に、なんで歌がうまい子を使わなかったんだろうって
思ってた。
最悪は言い過ぎた。ごめんね。
でも、わざとずらしてるのはDWEの歌とは基本的に違うから別に気にならないよ。
914名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 18:03:06 ID:OJgkl/iq
899だけど
>>895
レスどうも。
音楽や体操も「技能」として習得できるかどうかは
英語と同じくらいわからないものではないでしょうか?
結局のところ一部の親を除いてはその世界で成功させようというより
教養を高めて子供の人生の幅や視野を広げてやりたいと思う親の方が多いのではないでしょうか?
失敗したとしてもその経験も決して無駄ではないと思います。
ただ私は複数のお稽古事を掛け持ちさせるやり方はどうかと、、、。
915名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 12:04:39 ID:8xIo6zU3
まだ始めたばかりでSAの1しか聴いてないけど
これ聴いてれば自然と裏の拍(2・4拍目)がとれる子になるかなぁと思った。
英語は単語にしろ文章にしろアクセントがはっきりしてるからいいね。
日本人はどうしても1・3拍目で演歌チックに拍をとろうとするから
リズム感に関してはいいんじゃないですかね。

音程は子供が唄ってるのとグーフィーが唄ってるの以外は特に問題ないのでは。
絶対音感にこだわりたいなら別だけど。

そんなことより、
どうしてドナルドは鳴き声チックな声なのにデイジーは普通の声なのか?とか
グーフィーの「ウォ〜 ヒョヒョヒョッ」ってのが
キモいおっさんが言ってるようにしか聞こえないorz とか
ツッコミどころがいろいろあって、親としても聴いていてとても面白いよコレ。
916名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 12:56:16 ID:RAsmqAnh
豚切り&若干スレチなんだけど
今月の会報42ページ、日木ソマちゃんの名前があるね…
ある意味有名人だし名前も個性的だから忘れられない。

お兄ちゃんは今頃どうしてるのか、
これ見てからずっと気になってた。元気だといいなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=AAVKN7lAmnI
917名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 14:37:31 ID:KrDvul0G
>>915
どうしてドナルドは鳴き声チックな声なのにデイジーは普通の声なのか?
これ私も同じこと思ったー!

裏拍子って、16ビート(1&2&3&・・・8&)の、&(エン)カウントのことだよね?
ディズニーやってなくても洋楽聴いてれば自然に身に付くとは思うけど、
最近うちの1歳児も音楽のスピードに合わせて手拍子が打てるようになってきたし、
リズム感は良くなりそう。

でもビデオを見せるだけじゃなくて、大人が一緒になってやってあげることが重要かもね。
918名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 15:01:02 ID:H2G3jKLU
>916
○マちゃんライムとったときにここにレスしたけど
誰も反応なくてショボーンでした。知ってる人がいてくれてチョト嬉しい。
お母さん、さすがに熱心だなぁって思ったよ。
919名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 23:10:45 ID:/gwkpgt0
私も豚切りですみませんが、
ビ●さんの息子のり●君が塾をやめてまで選択した、○○って、
一体何なのでしょうね?
すごくすごく気になります。

弟子入りということは、音楽とか陶芸とか?
もしくは料理?まさかねー

920名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 02:05:55 ID:pQCdRwlT
今初めて2ヶ月です。
アドバイザーさんには、毎日CDかDVDを2時間くらい流してるだけで
いいですからーって言われて、
なんだかんだで一日平均4時間くらいは触れさせてると思います。
こんなかんじでいいのでしょうか?(子供は0歳と2歳です)
921名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 07:37:09 ID:09mpRN75
>武道とかじゃないですか。
テストの結果を見て、「挑戦」ということでしたから。
それにしても、息子の受験をここまで売りにして大丈夫かな?っておもっちゃいます。
さすがに、テストの結果まではご発表になってませんでしたが。
(なりそうな雰囲気でしたよね)
922名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 13:38:44 ID:FYWewt2g
どなたか教えて下さい。
正規ユーザーで、メインのみを購入しましたが、現在CAPを進めるに当たってシングアロングの必要を感じ始めています。
が、10万円の追加出費は経済的に辛いので、シングアロングのみは、オークションで購入しようかと考えています。でも、正規で購入しないと課題は受付けて貰えないのではないかと、心配になりました。
こんなことは、WFCには質問できません。どなたか、同様のご体験などお持ちではありませんか?
よろしくお願いします。
923名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 17:02:40 ID:NUkA9J+z
WFCに聞けばいいんじゃないでしょうか。
SAの歌はメインにも入っているので、
メインしか購入していない人でも歌は聞けますから、
「SAがなくても歌の課題を提出していいですか」という質問は
別に聞きにくい質問ではないと思いますよ。
924名無しの心子知らず:2006/12/17(日) 18:14:20 ID:FYWewt2g
レスありがとうございました。シングアロングのうち、メインに入っていない曲だけを排除して課題を探していくことにします。
925名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 11:04:08 ID:RziKQ4Bf
メインのレッスンCDの中にはシングアロングの曲がすべて入ってるはず。
SAの絵本だと繰り返し部分は省略されてるところもあるけど
マザーズガイドならイラストはないけど、歌詞が全文載ってるよ。
時間と気合があるなら、レッスンCDから曲だけMDに落とすって方法もあると思うよ。
CAPやっていこうと思うならSAよりも、TAのほうが必要そうだけど。

ニューミッキー用に新しく配られたCAPBooKだと、SBSをSAのかわりに使ってSAのCAP提出できるように書いてある。
SBSはDVDに全曲に入ってるから、SBS持っているのが条件かもしれないけど…
メインにだって曲が入っているんだから、WFCに質問してみたほうがいいよ。
926名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 15:18:34 ID:kqD8FZjs
私もニューミッキーを買って、SAを買ってないんですが、
イベントの曲目リストなどを見ると、
SAにしか入っていない曲がいっぱいあるようで…。
CAPではなく、イベントを楽しむためになるべく曲を聞かせたいのですが
ニューミッキーではSAの曲すべて入ってはいないのかな?
927名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 16:20:43 ID:jvKqn960
SBSにはSAの曲、全部入ってるけど
SAのなかのライムとイエロー分のSBSはまだ配送されてないからね〜
928名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 16:53:12 ID:tTKaKCoV
922です。
皆様、ご親切にありがとうございました。

実は以前WFCに「シングアロングの曲は全てレッスンCD
(?)に入っていますか?」と質問したところ
「入っているものも、入っていないものもある」
との回答を頂きました。

そこで「SAを正規購入していないのにSAにしか入って
いない曲を提出したら、オークションで購入した
ことが発覚するかも?」と不安になってしまいました。
WFCに「SBSには入っていますか?」と質問すれば良かったですね。

怖くて聞けなかったため、ご面倒おかけしました。
929926:2006/12/18(月) 22:21:56 ID:kqD8FZjs
あ、そうか。イベントのソングリストも
グリーンまでしか載っていないから
SAS(Story and Songs)には全部載っていないのかと勘違いしていました。
2月のイベントには間に合わないんでしょうね、ライム以降。
今日がんばってSASの1,2から曲だけを取り出してCD作りました。
930名無しの心子知らず:2006/12/18(月) 23:00:13 ID:0szd3m0k
>>928
最新版は知らないけど、2001年版だと、SAに入っていてかつメインに
入っていないのはブルーのうちの1曲だけだと聞いたよ。
931名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 11:55:06 ID:Z/U84kpx
イベントって、プレイアロングやZAM(副教材)の曲も出てくるよ。
そういうのは、SA買っても入ってない。
932名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:33:39 ID:mfL98Z+K
DWE、今年5月に営業が家に来た。
今月いっぱいのキャンペーンで、セットの価格も金利も安いとのこと。
(一括払いにしたので金利は関係ないが)
さらにミッキーの収納棚とDVDレコーダーが
付いてくると言われ、
あせって5月末にDWEのフルセット(リーフパット付)を契約、
購入した者です。 値段は、約65万円でした。
しかし、6月にはSBSが新登場。ニューパッケージに変わり、
値段も安くなっていることが最近発覚。(フルで約60万。しかもメインはSBSで、
DVDも付いている。CDとマザーズなんとかはついていない。)
しかも、友達に聞いたら、DVDレコーダーと棚なんて、普通についてくるそうだ。
8月、12月にSBSのキャンペーンのお知らせが来たが、
それを購入するとなると、さらに10万払わなくてはいけない。
このことに対し会社に不満をぶつけたが、何も対処してくれないので、
ワールドファミリーに対する不信感がつのりました。
担当の営業さんはすでに辞めてしまったことも発覚。
DVDレコーダーが付くとか、ミッキーの棚がもらえるとか、
〜までのキャンペーンだからと言われ契約を急がされている方いませんか??
ご購入を検討されている皆さんは、じっくり検討してから
購入しましょうね。
ついでに、商品がいいか悪いかは・・・
使い方次第だと思いますので、なんとも言えません。
933名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 18:38:23 ID:mfL98Z+K
932です。DVDレコーダーじゃなくて、DVDプレーヤーでした。
書き忘れましたが、購入したセットには、PAもおまけで付いていました。
934名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:01:29 ID:/bZqyr9X
それならいいんじゃないー?
うちなんて、先月はじめて購入したけど
そのときにADさんが提示したフルセットの価格は
77万超えていたよ。
客に示せるちゃんとした価格表が無い時点で
値段は変動するんだな思った。
935名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 19:03:10 ID:tlhxtIlS
そうとう悔しかったんだね
936932:2006/12/19(火) 19:16:43 ID:mfL98Z+K
>934
HPにも価格とか載ってないし、家に営業に来てはじめて
値段がわかるんですよね。
周りに入る人なんてそうそういないから、
ちゃんとした価格がわからないのも事実ですよね。
私が5月に65万で買ったセットは、今はそれプラスSBSが付いて、
60万ちょっとらしいです。
77万でお買いになったフルセットって、フルセットに、なんとかっていうアクティビティーセットがさらに付いているやつ
ですよね〜。それは70万ちょっとって聞いたけど・・・
937935 :2006/12/19(火) 19:25:55 ID:mfL98Z+K
5月いっぱいキャンペーンだから、と営業の人がしつこく言うので、
あせって契約した私がバカでした。
あと、営業が訪問日をすっぽかしたり、
WFの対応にイラッとすることがあったので、
WFの関係者がここのスレのぞいてるand書き込みしている可能性大だと思い、
わざわざ書かせていただきました。
業者、乙!
938932:2006/12/19(火) 19:27:45 ID:mfL98Z+K
すみません、上の書き込み、935じゃなく、932です。。
939934:2006/12/19(火) 21:37:07 ID:/bZqyr9X
フルって、MPLSF(ニューミッキー+PA+
レッツプレイセット+SA+ファンウィズワーズ)だったよ
アクティビティーセットって、レッツプレイセットのこと?
それは見積もりで単独だと16万だった。
940名無しの心子知らず:2006/12/19(火) 22:26:14 ID:YN9G82sv
私も5月に買って、ちょっと後悔したくちだけど、
6月からの60万円のフルセットと呼ばれているような物は
ニューミッキーと呼ばれるもので、シングアロングが入って
ないんじゃないかな?って思うけど
ここのスレみてたら、どうもシングアロングが入ってないような感じ
それだとちょっと安心しない?
941名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 15:52:07 ID:Mb8dVggC
でも、マ○ロンで、11月契約の人が
ニューミッキー+SAで50万台といってる人がいる。
それってADによって差があるってことよね。
942名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 16:16:54 ID:8EV4jy3S
>>932
932さんの英語力がどの程度かとか、
英語への思い入れがどの程度かがわからないので、
慰めになるかどうかわかりませんが、
やる気があるご家庭なら、
マザーズガイドとCDが手元にあるのはラッキーだと思いますよ。
SBSは敷居は低いが、最終到達レベルも低い、と感じてます。
でも、新しいユーザーさんはもうマザーズガイドを手に入れるという
選択肢はないんですよね? なんだか不思議です。
943名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 17:16:46 ID:OdJ+UovU
10月契約でニューミッキーにSAで55万位だったよ。
944名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 21:03:50 ID:YtBiKpdq
私はいろいろなセットの金額が印刷してある紙貰ったけど
みなさんはどうだったんですか?
購入は12月です。
945名無しの心子知らず:2006/12/20(水) 21:57:02 ID:Mb8dVggC
いいなぁ、わたしは11月契約で
ニューミッキー(PA付)+リープパットで
55くらいだったよ。
いろんなセットの金額なんてなかったし、
「いろんなセット」自体なかった。
946名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 01:42:36 ID:y9OcwzAu
>>945
SAは?

つか今その色んな価格の紙あるけど、記号ばっかりで自分がどれ買ったかわかんなくなってきた…。
947名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 09:05:51 ID:8uxDxCYm
もーリニューアル勘弁してほしい。
会員は無料で交換するべきだよ。
948名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 09:17:12 ID:DTVyCobA
5月末まではミッキーパッケージにSAも含まれてたけど、今のニューミッキーでは別売りだよ。
それに、フルセットに入っていたストーリーブックはなくなったし。
そのかわりファンウィズワーズがフルセットに入ってきた。
9月末に買ったけど、おまけはPAじゃなくてZAMだった。仕方なくPAも購入。
フルセットはニューミッキー+PA+レッツプレイセット+SA+ファンウィズワーズ
おまけはZAMとDVDメイトで約75万円。
5月末に65万円でフルセット買ってSBSが10万だとしても同じ75万円でしょ。
CDとマザーズガイドもついてくるし、ストーリーブックのCAPもできるんだから、
そっちのほうがうらやましいよ。
949名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:06:47 ID:0SLl7UD8
上の方のSAの話、リッスンアロング(2枚?)に入ってる曲は
メインプログラムには入ってないし、ブルーで1曲だけメインに
入ってないっていうのは、たしか別に絵本やカードがついた
キャラクター紹介の曲じゃないかなと思ったけどちがうの?
950名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:13:51 ID:fNzfbbQy
昨日アドバイザーさんに来てもらってディズニーフルにしようか
スーパープーにしようか悩み中。
11月にパッケージがリニューアルしたんだって。
951名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 13:14:49 ID:fNzfbbQy
ちなみに、もらったパッケージの種類、40種類くらいあるよ
952名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 15:01:03 ID:CsZgafEb
>>949
リッスンアロングの曲は、CAPやTEとは関係ないんじゃ?
953名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 15:10:24 ID:3DviXZTj
>>950
うちはフルにするかスーパープーにするか迷って
結局ただのプーにしました。
私達はファンウィズワーズはまだいいかなって思ったのと
アドバイザーさんがレッツプレイは少し大きくなってからのものなので
うちの子供@1歳9ヶ月の場合その歳になるまでにリニューアルがない
とも言い切れないですねと言われたから。
954名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 16:19:14 ID:DTVyCobA
11月にパッケージが変わったんだぁ。
プー、スーパープーって初めて聞いたけど、何が入ってるの?
955名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 17:01:53 ID:56mykAfU
スーパープーって名前、スゲーw
956945:2006/12/21(木) 20:11:22 ID:gLUFPBTO
>946
SAは入ってないんだよ。ニューミッキーには。
それで55万でした。他の人より高いみたいね。
すんだことだから仕方ないけど。

プーとかスーパープーなんて名前も初耳。
(私は11月も末のほうに契約したばかりなのに…)

11月リニューアルは、ニューミッキーの中にPAが含まれたことみたい。
でも、こどもが3歳以上だとPAがZAMになるそうだ。
私のときはおまけはポータブルDVDプレーヤーだけだった。
948のいうDVDメイトって、CAPメイトのこと?
957名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 23:22:45 ID:D3tWs3vH
私はDVDメイトプレゼントだった。
通販に載ってるCAPメイトじゃなくて、DVDプレーヤーにもCDプレーヤーにもなって、マイクが
ついてるWFオリジナルのやつ。
もうすぐDVDメイトキャンペーンは終わると言われ、その後友人が
申し込んだら、本当にDVDメイトはなくなっていて、今のDVDプレーヤーに
なっていた。
私もPAはミッキーに入ってなくて、オプション。
名前もプーさんなんてなかった(ただの記号)けど、友人のときはPAは
ミッキーに入ってて、スーパーミッキーとか、プーさんとか、ただの記号から
名前が付いてた。
てことは、やっぱりその時その時で、キャンペーンがあるって事じゃないの?
今時、ADによって値段が違うなんてデタラメやってたら、訴えられると思うんだけど。
958名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 00:45:42 ID:LRgNLQ+Y
ADを擁護するわけではないけど、6月からのメイン変更〜今までかかって、
やっとちゃんとしたパッケージが確立されたって事じゃないの?
自分は旧フルセット購入だけど、その後すぐにストーリーセットのかわりに
リープパッドが付いたアリスセットなんてのも発売され、ストーリーセットも
今は廃盤だよね。買って2ヵ月後にTACのリニューアルもあった。しかも
今の青箱と違うデザイン。まぁ、しょうがないと思うしかないよ。
レッツプレイなんかはセットでしか購入できなかったけど、今は単品で購入できたりと
いい事もある。

購入時のおまけは、ADはキャンペーンって言葉を使うけれど、ADの各チームで
やってるものだから、地域やその人達のヤル気や実力よって違うのは当たり前らしいよ。
購入前にプレゼントはPAの他にDVD、ブックケース、積み木までは普通にもらえると
わかってたから、それを言ってこなければ交渉するつもりだった。無事もらえたから、
さらにイベントで絶対使うマイブックを付けてもらいましたわw



959名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 01:31:21 ID:NNmSFlw0
すごい!そこまで下調べしてから購入するとは賢過ぎる!私なんてADに焦らされて買っちゃってからネットで情報をあさって「そうだったのかー」ってくち。順番が逆だよな。
まあどっち道そのときはSAしか買わなかったからいいんだけど・・・。
960名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 12:29:28 ID:WtNisX0Y
ス-パープーはたしか
SBS、DVD、TA、SA,L1、PAまたはZAMで
ディズニーフルは
スーパープーにFWWとL2が付いてるはず。
961名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 13:04:32 ID:WtNisX0Y
SAだけのうちって、後から追加購入するの?
962名無しの心子知らず:2006/12/22(金) 16:39:01 ID:NNmSFlw0
>>961
そう。少しずつ追加購入したよ。PAだけはおまけでついてきたけど。
SAだけしか持ってないと
「今バージョンアップしてついでにメインを買うと○万円引き」みたいなお知らせが
度々来て、そういうのを横目で見ながら、ころあいを見て追加購入した。

自分の性格から言っていっきに買うとプレッシャーに押しつぶされそうだったので割高でも少しずつ納得しながら買いたかった。
まあうちはそれでよかったかな?
963名無しの心子知らず:2006/12/23(土) 11:11:42 ID:iz/LQQ+1
5月購入だけど、フルパッケージにレッツプレイセットはついてなかった。
今のフルパッケージ、スーパープー?にはレッツプレイセットはついてくるの?
ついてたら、やっぱり5月購入を後悔してしまうわ
964名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 13:56:29 ID:M/s+nH0a
フルはフルでも値段が違うと思うよ。

965名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 15:30:40 ID:BqJC6h/U
>>963
964の言うとおり値段が違うよ。
開発した博士の意向でPAがメインに必ず入るようになったり
ブックケースはオマケじゃなくて最初から付属になったり
もう、自分が損したのかと考え始めるとキリがないよ。
966名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 16:02:37 ID:M/s+nH0a
今はメインがsbsだけになったけど
本来の英語力を伸ばすって意味では
SBSももともとのCDだけのレッスンもどっちもできちゃう
5月までに買ったひとのほうがいいよね。
SBS追加購入してたらの話だけど。
967名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 18:39:48 ID:VF9sLQMQ
>963
もっと待ってから買ったらよかった、なんて考えてたら、電化製品でも車でも永久に買えないよ。
それより、子に成果が現れて、買ってよかったと言えるんだから。
もう少しもう少しって待ってたら、子も成長しちゃって、効果も1日1日
薄れるし。
1週間でも早く始める方が、元が取れると思うな。
・・・と、自分に言い聞かせて私も5月前組みだけど、毎日使ってます。
同じ5月前組の方、頑張りましょう。

968名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 19:13:27 ID:sP85ZJFr
ところで、リーフパットってすぐに飽きそうで買ってない
買って良かったって人いたら、話を聞かせてください
969名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 20:19:52 ID:xmSlI79B
ミッキーリープパッドは買ってよかったよ。
買った当初、2歳の頃はあまり使わなくて、レッツプレイの方ばかり使ってて
リープパッドは既に持っていたので勿体無かったかな?と思ってたけれど、
4歳を過ぎたらかなり頻繁にやるようになった。
市販のリープパッドのソフトよりも英語がゆっくりめで聞き取りやすいし、
細かいところまで作りこんであるから楽しいみたい。
これで慣れたせいか、以前は早すぎてあまり使えなかったリープパッドのソフトでも
遊べるようになってきた。

会員なら本体の補償もついているし、どうせ会費払ってるなら、長く安心して使える
という点でもうちにはよかったかな。
(とは言っても、市販のも別に故障したことはないんだけどね。)
でもミッキーリープのソフトはお勧めだよ!
970名無しの心子知らず
とにかく反応がいいよね!持ってないけどお試しで使って思った。
あれだけ買えるんだったら欲しいけどそのときはレッツプレイとセットになってて・・・。
今って単品で買えるの?いくらだろ?