■■■公文教室ってどうよ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 23:01:39 ID:McxX5J+f
慶応、早稲田でも数年前は50%以上の学生が就職先が無かった
みたいだけど…

ルックスと青春も大事にしながらまずまずの大学か米国の大学を
卒業させたいわ
同志社で生き恥ならブスはどうなの?あなた達は整形でもしたのね。
936名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 00:00:24 ID:WyKDROx0
>>934
928=933です。
私に対するレスですか?
いまいち、何がおっしゃりたいかよく分かりませんが、とりあえず塾なしで灘合格できるなんて
一言も言っていないんですが。むしろ、中受はテクニックが必要なので困難なのでは・・・
と言っています。
東大合格は可能と書いたのは、灘合格より東大合格のほうが語弊はあるかもしれませんが
簡単だと思っているからです。
937名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 00:06:40 ID:O1WhzKgh
>936
最後の2行がいまいちわからない
なら、灘生が余裕で全員東大ランク以上に入れるはず
灘の中でレベルが落ちるわけ?
>934=935はもっとも意味不明だけど...
938名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 01:47:00 ID:4drMN2A2
>>937
語弊はあるかもしれないと書いたのは、そもそも母集団も違う中学受験と大学受験で比較すること自体、おかしいとは思っているからです。
上記の私の灘と東大の難しさの比較は、主に、どちらが合格するために特殊なテクニック
(塾)が必要かといった観点で書いたものです。
あと、自分自身、大学受験より中学受験の方が厳しかった経験も踏まえてです。
(私は、中学受験では桜蔭合格レベルではありませんでしたが、東大に現役合格しました)
いずれにせよ、言葉足らずの発言ですみませんでした。




あと、実際自分が中学受験では桜蔭合格レベルではありませんでしたが、大学は東大には現役合格した
経験もふまえて書いてしまいました。(小学校ではトップレベルに追いつかなくとも、6年間という時間ができるため
追いつくことが可能)
939名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 01:51:15 ID:4drMN2A2
938です。
すみません、最後の3行削除し忘れました。
940名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 04:48:43 ID:l0by7DrZ
もう、低学年からの…でやってくれない?
見苦しいよ。
941名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 08:19:12 ID:60YdyDB1
中学受験に成功した子達がダブルスクール、塾に通ったり宿題を
片付けるために家庭教師を雇ったりして親も子もヘトヘトなのよ
灘中だと塾ナシで家庭教師ナシで授業についていけて難関大にも
合格できるってことかしら

アホらし 信じられんわ

942名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 08:53:46 ID:51eg/c7W
>>909に書いてある。
達成率一割程度のお子さんの話しばかりだ。
やたらと能力の高い特例だけの話が延々と続く。
残り九割のお母さん方が話しにくい。
たまに出てきても一割母がしゃしゃり出てきて結局子供自慢にも取れる発言。
別所でやるか次スレは分けてほしい。
公文生のほとんどはそんな桁外れの成績優秀者いないんだからさ。
一般人の生の声が聞きたいのに。
943名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 09:47:48 ID:Ni5kcgGB
>>942
(・∀・)ノシ
年長秋からずっと学年相当〜半年先相当学習(数学)で
現在K学習中の高1生がいる。
中学課程修了テストは確か中3の夏ぐらいだったかな。
944名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 09:54:55 ID:A5G/qvW8
>>942
うちも。
年中からやって、今年長でATになったばかり。
友達の影響で、自分から「やりたい。」と言ったので始めさせました。
私も「勉強の習慣がつけばいいかな」という軽い気持ちだったので、
此処の人達は、別の公文かと思ってしまう。
945名無しの心子知らず :2006/09/09(土) 11:26:07 ID:qfi0q3Xm
私は、いろんな人の話が聞きたい。
高進度の人の話も聞きたいし、ゆっくりと進めている人の話も聞きたい。
高進度の人が現状を書くと、自慢のように受け取る人もいるようだが、それでは事実は見えてこないと思う。
公文は個人別学習なのだから、いろんな進度の人がいるのが当たり前。
私は938さんの意見が聞けてよかったと思っている。
946名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 12:23:53 ID:lMQ5Pi78
私も勉強習慣が…と思ってたけど、うちの子の教室はガンガンやらせて
上位進度者をバンバン出す方針のようだった。(中学受験する子多数)
子どもも友達と「抜いた、抜かれた」みたいな感じになっちゃてるし
お母さん達もあいての進度も知らないくせに当然のように「今度の表彰式は行かれますぅ?」
なんて聞いてきたり「○○くんは今Kで、○ちゃんはまだEらしい」という会話が大好き。
もう、まったり自分のペースでっていう雰囲気じゃない。
教室でも先生の「ここは〜○○って何度言ったらわかるの!」とか叱りつける声がしょっちゅう聞こえ
叱られてるのがわが子だった日にはこっちが「ひぃぇぇ〜〜ス、すいません〜」ってなっちゃう。
評判良かったはずなのに完全に教室選びを間違えた。
947名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 13:15:25 ID:51eg/c7W
同じような方がいて安心しました。
家も子供がやりたがって始めて今ものんびり続けてる。

>>945
もちろん上位のお母さん方の話を聞くのは為になることもある。
でもこのスレ読み返しても上位者の書き込み多くないです?
本来は一割程度のはずなのにこの書き込み比率は不自然とも思う。
家みたいにのんびりマイペース派だと萎縮してしまって書き込みにくい。
なので今まではほとんどロム専でした。

贅沢でしょうがもっと気軽で庶民的公文スレも欲しいなと思ったり。
次は分けたら駄目かな。
948名無しの心子知らず :2006/09/09(土) 16:20:32 ID:qfi0q3Xm
945です。

>>947さん
ちょっとずれてしまいますが、もしご存知なら教えて下さいませんか。
上位者というのは、3学年以上先学習者を指すと解釈して、
上位者が一割というのは、公式には何を見ると書いてあるのでしょうか?
公文の書籍ですか?ケイパブル?
前スレにも1割と書かれていますが、私は1割というのを見たのは初めてなものですから。
949名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 19:30:28 ID:lMQ5Pi78
947さんじゃないけれど、上位進度者の表彰式で事務局から貰った手紙に
「みなさんは全公文生の上位8%なのです。」みたいな事が書かれていたよ。
学校の友達も何人も出席してたからたったそれだけ?ってちょっと驚いた。
950名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 22:01:30 ID:oppUKEIM
公文の英語もいいとは思うのですが、ECCにも通ってみたり
そろばんへ行ってみたりちゃれんじや学研もやってみたりと
飽きないようにしたりお友達と接触させることがやる気に
つながり上位へ上がりやすくなるのではないでしょうか。
951名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 22:39:01 ID:A5G/qvW8
成る程。教室によって特色があるんですね。
うちは、まったり系です。
だからか、まったりな親だと行かせっぱなしで
音読会も参加させないし、面接もしない親もいます。
ただ、やる気の有る子にはちょと厳しい様です。
952名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 22:48:38 ID:Xm5YnpkW
東大卒の彼の場合

近所に、とてもよく勉強が出来る同級生がいました

その人は、市立小、市立中、地元県下一立高校、東大見事合格

私は、中学生当時 同じ英語と数学塾に通っていました
(普通のおばさんが経営する民家の一室)
彼は、塾でも特別に先取り宿題を出されていました。
他に、何か今まで習っていたの?と、たずねてみたところ大学生の家庭教師が、
中学生から、週3自宅に来るだけと言ってました。
勉強が大好きで、得意げでもなく、真面目で十代なのに
容姿も、言語もおじさん臭かったよ。 しかし、現在は、かなりの勝ち組
953名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 07:19:34 ID:i/9fcBV5
こちらの教室は中間系。
厳しくもありまったりでもある。
やる事はきっちりやらせる。
でもそれ以上は先生ご自身が薦めない。
特に国語。
幼児の場合特に
実体験に乏しいため経験と重ねて読み取る
ということが出来ないのですとおっしゃっていた。
先に進めるのが第一ではないと。
復習回数も多い。
終了テストも厳しい。
子と親はその方針が性にあっているのでわざわざ隣市まで通ってます。
幼児や低学年できっちり基礎をたたき込めば先々進み具合が違うと思う。
そもそも公文は先取り自体が目的という訳ではないと感じました。
その先生のカラーで感じたのかもしれませんが。
954名無しの心子知らず :2006/09/10(日) 09:39:27 ID:/MFa34Z/
945です。

>>949さん、ありがとうございます。感謝します。

実は、今まで目を通さなかった進度一覧データ集なるものを、今日読んでみました。

そうしたら、データが出てました。教科によっても違うようですね。国、数は5パーセントより少ない。英は20パーセント近く。
955名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 17:07:55 ID:sl0KbLhD
>>909です。私も見たのは進度一覧表でのみです。
手紙にも書いてあるのですね。手紙には縁がなく… 

他にも出しているのでしょうか。ないならば進一をもらえない人は知る術がない?
なかなか進めない人にこそ必要な情報のように思います。
ホームページや生徒募集チラシ、無理ならばせめて新入会した方に渡すパンフに
でも情報公開して欲しいです。
956名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 17:27:07 ID:/ghXgKiE
教えていただきたいのですが、
公文は、自分の学年より2年下くらいの教材から始まるケースが多いと聞いたのですが、
それは、入会前にテストなどをして決めるのですか?
もし、入会前に、そろばんや100マス計算などで、徹底的に計算力をつけており、
正確さ、スピードともに、満点がとれ、先取りが目的で公文をやりたい場合、
該当学年、あるいはそれ以上からスタートできるんでしょうか?

あと、同時期に同レベルからスタートした場合でも、人によって進度が違うのは何故ですか?
進級テストの合否で、進度に差が出てくるのですか?
それとも同じレベルの教材でも、スピードが遅い、間違えが多いなどで、繰り返しをさせられ子と
そうでない子で差が出てくるのですか?

あと、プリント1枚(例えば、一桁の足し算繰り上がりあり、30問などの場合)
何分間くらいが合格レベルなんですか?よろしくお願いします。



957名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 17:56:42 ID:80Gb4eFe
>>956
まずは、以下から続くページをしっかり読む。
ttp://www.kumon.ne.jp/merit/index.html
>それは、入会前にテストなどをして決めるのですか?
 テストします。
>もし、入会前に、そろばんや100マス計算などで、徹底的に計算力をつけており、
>正確さ、スピードともに、満点がとれ、先取りが目的で公文をやりたい場合、
>該当学年、あるいはそれ以上からスタートできるんでしょうか?
 稀有な例ですがそういうこともあるでしょう。あなたの言うことが本当ならば。
 ただ、2年下の教材から仮に始めても、計算力が備わっていれば、すぐに先取り
 の教材にレベルアップします。
>あと、同時期に同レベルからスタートした場合でも、人によって進度が違うのは何故ですか?
 能力差、習熟差だと思われます。実力主義です。
>進級テストの合否で、進度に差が出てくるのですか?
 すべての教材の正誤、達成時間を指導者は見ています。
 進級テストもあります。
>それとも同じレベルの教材でも、スピードが遅い、間違えが多いなどで、繰り返しをさせられ子と
>そうでない子で差が出てくるのですか?
 そうです。
>あと、プリント1枚(例えば、一桁の足し算繰り上がりあり、30問などの場合)
>何分間くらいが合格レベルなんですか?よろしくお願いします。
 1分ぐらいで正確に解けるといいですね。
 即答できるまで、頑張りましょう。
958名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 19:48:00 ID:sl0KbLhD
このスレ>>1〜もどうぞ。

>>160〜 特に>>164を見てください。

959名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 19:49:11 ID:tVdnnw0R
小2の息子が公文の算数を該当学年からスタートできます。
そろばんに合わせて掛け算と割算を先にやって下さいという注文にも
OKしてくれました。ラッキー♪
960名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 20:27:52 ID:W2Rk+MlP
>>956
プリントを1枚仕上げるための「標準完成時間」が設定されています。
一桁の足し算を1枚仕上げるのと、
通分が必要な分数の四則混合問題1枚とは
1枚仕上げるのにかかる時間が違っていて当然ですから。

進度については、その子が1日に何枚やるかでかなり違って来ます。
もちろん本人の負担にならない範囲で枚数が決められますが。
1日5枚やる子と10枚やる子とでは進度に差が出来て当然ですよね。
ただ、たくさんやったからといって、理解度がついて行かないと無意味です。
そのために進級テストがあり、点数でかではなく解いた時間もきちんと見られます。
961名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 20:42:07 ID:80Gb4eFe
>>956
>>959
公文のスタートラインが、該当学年からスタートできたからと
いってラッキーかどうかは判りません。復習を嫌う雰囲気は、
決して良いとは言えないと思います。進度が停滞するのは、
下のレベル教材の理解・習熟が不充分であることが主な原因と
考えられています。

>>607
のktatchyは、リンクされたブログを読むと、
京都大学大学院博士課程の分子生物学専攻みたいだし、
特別優秀な子でも、押しなべて学年よりも低い学年の
教材からスタートするみたいだから、気にしなくて
良いと思う。
962名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 00:12:14 ID:QrM8yW5l
スランプの時なんか1つ2つ下の教材に戻ってみたり1日10枚の宿題を5枚に減らしたり
そうした方が逆に調子良く進んでスランプ脱出出来るから、あんまり枚数や現在の位置に
こだわってると伸びないみたいね。
余裕のないスタートよりもサクサクできるくらいのレベルから始めたほうが大抵進度も速いよね。
そこら辺を上手に見極めきれる先生に当たるのがラッキーと言えるんだと思う。
963名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 08:09:19 ID:jXuVLmO1
いろいろなご意見ありがとうございます。
通ってる公文の経営者はやり手のおばあさんですが、
「そろばんは電卓と同じ」とか言ってそろばんをやっても算数には
関係がないとか必要がないとまで言い切ります。
小2の息子がそろばん8級で壁が出来てしまっているようなので
しばらく休んで公文で計算力を磨いてみたいと感じています。
別格の同級生はちゃんといるのですが、他の同級生も伸びてない。
1年先にそろばんを始めている子たちなのに同様に伸びない。
頭の中でちゃんと計算力がついてないからだろうと思いました。
公文のやり手おばあさんのおっしゃることが正しいのかもしれません。
964名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 08:38:25 ID:gyAZBnXm
>>963
>そろばんをやっても算数には 関係がないとか
>必要がないとまで言い切ります。

そんなことは、公文公は言ってなかったと思います。
公文のやり手おばあさん言い過ぎ。or セールスしすぎ。
「そろばんやって計算が得意なのに、高校数学ができない
生徒が公文公の高校数学教師時代の教え子たちに沢山いるのは、
可愛そう」みたいなことを書いてたよ。そろばんは、高校数学へ
の繋ぎが難しいということだと思う。結果的には、公文のやり手
おばあさん正しいかもしれないけど。詳しくは下記で。

『現代ソフィスト伝―公文公は教育に何を見たか』(2006/03)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434074350/
965名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 08:43:48 ID:n3hnbHRK
小1の娘は年長から算数だけ始めて、この夏休みにBに入った。
娘は頑固モノで、宿題は頑として5枚ずつしか貰ってこない。
その代わり、殆ど直しがないので、確実に進んでいます。
小3の兄にはお尻叩いて10枚づつやらせてるけど(学年相当のC)
このペースだと、5枚の妹が追い抜いてゆくのはそう遠くないかも。

だからといって、兄も同じやり方にしても多分うまくは
ゆかないと思う。性格違うし。

同DNA内でもコレだけ違うんだから、ほんとに人それぞれだよね。
966965:2006/09/11(月) 08:57:17 ID:n3hnbHRK
>づつ
>ずつ

どっちやねん、ってスミマセン。
この程度の国語力のDNAだわ。
大多数の9割組でしたw
967名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 09:29:39 ID:tJEIDDcz
ははw
我が家も9割ですよw
姉弟でお世話になっているけどホント個性で合う方法違うね
姉は5枚じっくり間違いなし
弟は10枚即効ケアレスミス

>>954さんデータありがとう
国、数は5パーセントより少なくて英は20パーセント近いんだ
でも英って
ここで初歩的な質問ごめんなさい
英語の進度はどうやって学年足す3になるのかな?
確か3A@から教材ありますよね
小1相当の教材は何番になるのですか?
ご存じのかた教えてください
968名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 10:07:05 ID:BW9lEoQs
>>965
うちも兄弟で全然進度が違いました。
上の子は毎日何十枚でもやるタイプで(単に算数が好きだったのと、
先の教材に興味津々&1枚を仕上げるスピードが速くて間違いが少ない)
下の子はマイペースでやって行くタイプ。
でも、下の子に、上の子みたいにたくさんやらせようとは思わなかったし、
同じぐらいやらせようとしてたらたぶん嫌になってやめちゃっただろうなと思う。
969名無しの心子知らず :2006/09/11(月) 12:21:02 ID:6oImB/fv
>>955さんへ
個人情報保護の観点で、進度一覧表に名前が出せなくなってから、
進度一覧表が進度一覧表データ集になって、学習者全員に渡されるようになっているみたいですよ。
自信はないのですが、確かそうだったはずです。

>>956さんへ
960さんが書いていたように、プリントには標準完成時間が決められていますが、それは内容によってかなり違いがあります。
1枚1〜2分なんてものから、最終教材だと1枚30〜60分なんてびっくりするようなものまで。
標準完成時間の書かれた表は見せてもらえると思うので、一度教室の先生に言ってみたらどうですか。もしかしたら、もらえるかもしれませんよ。


>>967さんへ
英語は独自の規定もあるみたいですが、学年相当は小1だとA教材みたいです。3学年先は小1、3月末でD200と書いてました。

970955:2006/09/11(月) 14:23:56 ID:nH2lfh9r
>>969
ありがとうございます! よかった〜
教材内容は好きなんですけれど、以前の営業方針がダイッキライで。
この実績で「我が社の教材はこんなにすごい、お宅のお子さんにも微積分を」だなんて
もう詐欺じゃわい。

みんなが自分のペースでストレスなく進めたらいいですよね。
971名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 19:17:18 ID:jXuVLmO1
と こ ろ で、バイリンガルに近い親しい(幼稚園で息子が一緒だった)ママ
がいるのですが、公文で先取り学習や早期教育についてはかなり私と
温度差があります。早期教育を家庭や公文で積み重ねている子たちと
同じかそれ以上に高学年になったら自然と優秀な息子になると思っているし
信じてるみたいです。英語は自家製で早期で息子さんたちに教えておられる
ようですが。公文へ行かせる余裕が無さそうです。必要性も感じていない様子。
高学年で自然とうちの息子と同じ学力になってると
本当に考えているなら私はアホだと思われているでしょうが、
ま〜親しくお付き合いしております。
「そこまでしなくても」「よくそこまで出来るわ」「お金があっていいわね」
というような顔をしてます。
そう簡単に高学年で追いけて追い越せるものではないと思いますが。
小学校が違うので何とも言えません。
家庭で親が手をかけて教育をされている子と同等の学力をつけるのは
基本的には難しいと考えております。皆様はいかがですか?
何だか、温度差とか「そこまでする必要があるのかしら」とか
親も子も公文をやってもないのに公文を批判、または軽く見る人は多い。
ま、気にしないけど。
972名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 19:30:52 ID:6KeqWoQx
>>971
すごく気にしているからこんなに長く書いているんでしょ?
973名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 20:25:19 ID:jXuVLmO1
気にしてないよ。ただ、やはり家計的に公文が出来ないとか
時間的な余裕、しんどい、その気にならないってことも多いよね。
もし、公文がいいってわかってても経済的にも出来ないとしたら…

公文へ行ってることは周囲にはあまり言わない方が良いですね。
うん、そうしよう。心の中を書くのは2ちゃんだけにするわ。
心と頭の整理が出来たわ。アリガト
974名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 20:36:21 ID:jXuVLmO1
デイトレーダーだからもうそろそろ寝ます。今日もレスを下さった方
ありがとうございました。結局、周囲との温度差が大きすぎる
のよね。トップに育てたいなんて公言する人も稀だし。
m(_ _)m

                (^。^)

975名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 21:04:20 ID:CRt9ca8/
公文やってたら優秀になるわけでもないし、
公文やってたらえらいわけでもないし、
まあ経済的には負担にはなるわけだけど、
経済的負担のせいで公文やりたくてやれなくてもそれが悪いことではないし。
相手もうざそうだけどあなたもうざそう。
976名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 21:29:02 ID:XG4s0uR/
経済的に公文出来ないってどれだけ貧乏なんだよ
確かに余裕のない人もいると思う
でも公文なんてそんな高いものじゃないし、
たかが公文の月謝が払えたって偉くもなんともない
ついでに、公文やってることは周囲に言わないほうがいいですね
ってたかが公文でしょ?
どれだけ田舎なの?

そんなに公文やってるのって優越感?
同じ公文やってる親として全然理解できない。
977名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 22:08:36 ID:vGawOt/4
971さんがやっておられるのは、公文だけではなく…、
そろばん週3回、ECC、子どもチャレンジ、ヤマハエレクトーンなどなど(だっけ?)、
沢山お稽古されていて、更に、公文の国語、秋から算数、
ECCをやめて、英語も…と考えておられるので、結構、高いんじゃないかと思われます。
このくらいやらせると、3万円近く、毎月かかりませんか??

そこまでしなくても…とお友達が言われるのは、トータルで言っておられるのでは??
きょうだいがいて、たとえば下のお子さん幼稚園だったりすると、
今、そこまでかけるより、その分貯金して、高学年になったとき、塾の学費にしようと思ってるのかもよ。
978名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 22:22:46 ID:vGawOt/4
>>971
どんなに親しくしているご家庭でも、教育方針については、
皆さん結構違うみたいですよ。
公文でがんがん先取りしているご家庭でも、
971さんのように、皆が皆、灘中学を目指しているわけではないでしょうし…。

ところで、息子さん自身は、勉強好きなタイプなんですか??
これだけ、沢山のお稽古を、お母さんの言うことを聞いて、きちんと続けている
息子さんは、すごいなあと思います。

うちの近所で、未就園の頃から、塾に通っているお子さんがいるので、
勉強が、大好きだから通わせているのかと思ったら、実は、毎回塾に行きたくないと泣いて
困っているのだそうです。習ったことも、あまり身についていないそうです。
大きくなったら、実は身についていたということがはっきりわかってくるのかも知れませんが。

979名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 22:32:28 ID:vGawOt/4
>>971
といろいろ書いてしまいました。気を悪くしないでください。
あなたの投稿は、ユニークなので、ひそかに楽しみにしています。

私も、971さんと同様、低学年からの学習(もっと言えば、未就学からの幼児教育)は、
非常に重要だと思っています。そこでの基礎がしっかりできていないと、
あとあと伸びません。
努力は、きっと実を結ぶと思いますよ。

また書き込みしてね。

980名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 22:34:52 ID:ibWj+1rW
こういうとき、なんて言うんだっけ?
981名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 22:45:47 ID:kRvqWBv/
今時っぽくするんなら
「Mixiでやれ」
ちょっと前なら
「チラ裏」
もう少し前なら
「回線切って以下ry」
982名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 23:18:36 ID:tJEIDDcz
>>969
教えてくださってありがとう!
そうですかでは小1はオールA教材と考えていいですね
それなら達成者英語が多いのも納得しました
特に幼児は始めのうちは読みだけだから達成しやすいでしょうね
一番大変なのは国語の気がする
ATとAUに別れてるし

どっちにしても表彰されるってすごいことなんですね!
983名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 23:30:51 ID:tJEIDDcz
授業料の話に乗ると我が家の収入では大変だ
姉3教科弟2教科で計31500円
チャレンジは安いので年払いにしてある
スポーツは1000円で教えてくれる地元サークル
公文費は我が家には大きい
教育費用で絶対パートはやめられない
大変だけど公文やめさせる気はまったくない
子供たちが喜んでいるから
984名無しの心子知らず
>>978
幼稚園の時から学習習慣をつけておけば大丈夫ですよ。
1年生からでは遅すぎますね、男の子については
従順な性格ではないし内弁慶なので「いやだ」とかは
よく言ってますよ。ECCはやめてもいいと思ってる
そろばんもお休みする予定です。じっくり公文をやる予定。

またまた個人情報になるけど英語の教員免許なら持ってるけど
通信で数学の先生の資格を取ろうかなと思ってる。
公文の月謝は高いというか、先生はオバサンとか学生みたいな感じで
もったいないと感じてしまう。だから私がちゃれんじでやってきたし…
将来公文の数学を進めていくにあたって家庭教師に勝るとも劣らない親が
サポートできれば苦悶しなくて済むし外へ遊びに行かせることもできる
んじゃないか〜。この親としての道を究めてやるぞ!って意気込んでます。
勉強の内容、数学って特に昔も今も変わってなくて
今の子は削除されて勉強量が少ないらしいね。
高校数学1くらいなら完全に理解してるから本当は自家製で出来るけど
最小限のテマヒマと労力で済む苦悶を信じるわ。
自分の洋服代や贅沢をなるべくやめて公文よ。