【lets防虫】赤を蚊から守るスレ【not殺虫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
430名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 01:42:48 ID:UkRfThSA
あ、虫コナーズの置くタイプは殺虫剤は使われていなくて、
虫除けの精油とか香料だけでしたね。
431名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 01:51:27 ID:H4wOTJnv
虫コナーズの効果に疑問・・
432名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 02:04:27 ID:qy+Kpepk
虫粉ーズ、吊って一ヶ月経ったら蚊が来るようになった。
連休のあいだに替えを買ってこようー
気休めでもいい……ベランダにはアレが必要だ……
433名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 08:28:45 ID:4tQ+FI3q
「効果は一ヶ月」だから正にその通りだよね。
うちも買って来なければ…。
434名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 09:50:26 ID:bhbazn1g
菊花線香使ってる方いらっしゃいます?
効果のほどはいかがでしょう?
435名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:41:16 ID:p9azKa0u
みなさん、ベープとかを焚いた場合
蚊の死骸をさがしたりしますか?
先日ベープを焚いたんですが、蚊がどうなったかわかりませんでした。 
で、ベッドをみたら蚊が潰れて死んでいた…血べったり…
パジャマをみたら、これまた血べったり。
寝てるうちにシーツの上に蚊が落ちて
それを知らずに体で潰していたみたいです。
もともと虫大嫌いなのでかなり欝はいりました。
ベープ焚くということは、蚊が死んで落ちるってことですよね。
みなさんは気を付けて回収してますか?それともほっておきますか?
床のうえに落ちても踏んでしまったり
赤がハイハイで潰したりするかもなんですよね…。
436名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:48:38 ID:P0PgP0ra
木酢液使ってる方いますか?虫除けになると聞いたのですが。
437名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 14:53:50 ID:tAtsQUhG
>>434
蚊が近寄らないというだけで死なない。
長くつけるとノドが痛くなる(私の場合)。
438名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:00:33 ID:4tQ+FI3q
>>435
いちいち死骸は探さないけど、毎日掃除機かけてるよ。
439名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 15:31:46 ID:TUxjHaO2
虫コナース、効き目なしだ。全然虫がよってくる。しかも匂いきつくて頭痛い。
440名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:14:08 ID:H4wOTJnv
>>439
同意。
うちも使ってるが、効き目に疑問あり。
441名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 16:39:58 ID:p9azKa0u
>>438
掃除機かけるときも、ちゃんと確認しながらじゃないと
吸い込み口で潰してしまうことになるのかな…と。
上から吸うならそのまま吸い込まれると思うのですが
床をこすりながら?の吸い込みだとダメなのかな。
なので、こんなことあってから
実は掃除機かけるときも床をみながらやってます…。
こんなこと気にする人いないと思うんですが
一度潰してしまって服やベッドが汚れたのを経験すると
どうも気になってしまいマシ。
442名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 18:17:14 ID:UkRfThSA
うちはバルサン虫よけキューブというのを使ってる。
虫コナーズと同じメトフルトリン使用で、色と香りで4種類ある。
無香タイプもある。
デザインもなかなかお洒落。ただし一応屋内用。(昨年はアウトドア用にも
と確か書いてあったんだけど。)
虫コナーズは使ったことないけど、今まで使ったことのある、この手の
電池も使用しない物の中では、一番効き目があったような気がする。
でも、蚊にはやっぱりノーマット併用だね。
443名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 23:14:10 ID:DVZMFt1n
ホムセンに電池式、超小型の超音波で蚊を寄せ付けないのを売ってたけど
赤が口に入れたら危険だし、背中か赤の手の届かないところにつけようかと考えてる
444名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 08:50:07 ID:Xz2DKvTA
超音波式のは殆んど効き目が無いと思う。
キーン音がうるさいし。
445名無しの心子知らず:2007/07/14(土) 09:30:03 ID:WPwpmQy4
>>437
ありがとう。
線香の匂いが蔓延してる部屋では、なんとか蚊の被害はまぬがれそうかな。
446名無しの心子知らず:2007/07/15(日) 11:29:12 ID:+c69zvJa
蚊帳いいよ蚊帳。身体に悪いもん全く無いしね。快適だよ。
447名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 02:03:20 ID:dSusSuVG
くそう、赤のほっぺに蝿くらいのがとまりやがった。
しかも、取り逃がしたorz。
見つけるまで寝られない!

一瞬刺された私の腕はがっちり腫れた。
10分経過で腫れてないから刺されてないようだ。良かった。
義実家に来るといつも虫関連で苛々する。
448棒 ◆i/p8XxooT2 :2007/07/16(月) 02:05:04 ID:+G27vuaZ
ゴキブリって凄い名前だよな
449名無しの心子知らず:2007/07/16(月) 03:28:12 ID:dSusSuVG
未だ捕獲ならず。
一日だけだから赤に影響無し、と信じて旦那を叩き起こし
ベープを炊いて寝る事にした。
羽音が消えたから弱っているに違いない、と信じたい。
450名無しの心子知らず:2007/07/17(火) 14:45:54 ID:SIX5YOSP
>>436
竹作液なら保育園で使ってるよ。
においが凄いけど、市販のものより刺されていないです。
451名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:53:20 ID:yQ6S5Qwn
>286
色々と詳しい説明ありがとうございます。
隣がお寺の私有地で沼池もあって、比較的に緑の多い土地に住んでいることもあり
この時期は蚊が多く発生します。毎日、外には蚊取り線香を2巻、蚊よけスプレーの他に
室内にも虫コナーズ。それでも、夜遅く帰ってくる旦那が蚊を連れて来るOrz
このことは先生にも話してあります。結局は自己防衛のみですね。
452名無しの心子知らず:2007/07/18(水) 19:53:50 ID:yQ6S5Qwn
自爆です↑スマソ
453名無しの心子知らず:2007/07/20(金) 23:19:12 ID:9CjHePDT
蚊の行動パターン

おいしそうな所を狙う。
人間が見つける。
人間が叩く!
よける。
人間見失う。
すごい素早く動き、その人間の右腕か左腕の上腕(ちょうど見えないところ)を刺す。
いただきました。
これが終わると次はその人間の足に行く。
454名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 12:04:04 ID:3wKL9XdH
おまいら蚊対策の常識ぐらいしっておけ。。

超音波<<<<<電池式<リキッド<<<<マット<線香<一般エアゾル<<<<<<ヤブ蚊バリア

全く効かない<<<普通<<<超効く

全く効かないものを買って刺されるのはオマイラの責任だ

匂いが無いものは常用するので蓄積される分だけ特に危険だ。
455名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 13:29:28 ID:xSer4dwm
今、ワンタッチ蚊帳ってあるんだね。便利だね。
ドラゴンボールのホイポイカプセルみたい。
もっと安くならんかな〜。
456名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 15:42:08 ID:+oybtNSx
>>455
そうそう、ドラゴンボールみたいに開くw
でもたたむコツがまだつかめなくていつも旦那にたたんでもらってる。けっこう力いるし。

ところで赤ちゃんって蚊にさされるとボリボリかきますか?
この前赤のまわりを蚊が飛んでて、逃げられたけど次の日に二の腕がポツンと赤くなってて
さされたかなって思ったけど、かいたりしてないんですよね。
赤ちゃんってあまりかゆがらないのかな?やっぱりさされた?
さされた確率何%でしょう、奥さま判定お願いします。
457名無しの心子知らず:2007/07/21(土) 15:59:41 ID:Yf/0g/K9
そういや赤ん坊のころは明らかに蚊に刺されてても
全然痒がらなかった。
痒がるようになったのって遅かったなぁ。
一歳過ぎてからくらいかな。鈍いのか家の息子。
でも下手にかきむしらなくて助かったけど。
ってことでさされた確率かぎりなく100に近いと判定。
458456:2007/07/21(土) 17:54:30 ID:+oybtNSx
>>>457
判定ありがd。
やっぱりさされた可能性高いですか、ちょっとショック。
459名無しの心子知らず:2007/07/22(日) 10:51:07 ID:H+6ATfc9
>>457
1歳くらいまでは抗体が出来ていないので痒がらないとよく言われるんだけど、
その抗体が何なのかググってもよく分からぬ。
でもうちの子も痒がらないなぁ。9ヶ月。
460名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 00:05:27 ID:nxKsNeF+
虫コナーズ→効果無し
防虫菊蚊取線香→煙い
電撃殺虫器→効果無し
ベープ→効果は微妙。頭痛。
蚊帳→安心して寝れる。が、暑いw

今のところ、蚊帳最強!
461名無しの心子知らず:2007/07/23(月) 01:22:57 ID:HP9/YBfZ
うちは虫コナーズ効果あるよ。風向きにもよると思うけど。

でも蚊帳が最強なのは同意!買って良かった!
462名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 08:13:34 ID:50AZZTQr
千葉のじゅん菜池公園ってところの近くに
旦那が引っ越そうって言ってきた…
ローン組んでまで蚊のいそうなところに行きたくないよ
池+林のところにある家なんて蚊、すごいよね?
虫コナーズなんて効かないようなヤツラがウジャウジャだよね…鬱
 
あ、虫コナーズは風向き大事ですよ。
ベランダでも風上、風下ってあるかと思うので風上に置く。
風下に置いても効かなかったけど
風上においたらベランダ全体、蚊が来なかった。
463名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 09:41:00 ID:yinI0V1F
私の地元だw
確かに蚊はヤブ蚊が凄いねぇ。
育児する環境、治安はいいけど。
ちなみに外環が出来るため周囲の環境が変わる可能性があるよ。
国府台、真間は今は土地は高めだけど、資産として今後どう転ぶか調べた方がいいよ。
不動産屋は今後も上がるっていうけど…
464名無しの心子知らず:2007/07/25(水) 13:39:03 ID:50AZZTQr
>>463
情報ありがとう。 
やっぱり自然の豊かなところは虫ウジャだよね。
土地は中国分ってところだったよ。
転勤引っ越しだから自分は現地みれなくて地図みてびびってます。
池や川の影響って徒歩3分くらい離れたってあるよね。
井の頭公園の近くとかもまわりの住宅は蚊がひどいのかな。
遊びに行く分には耐えられるんだけど。

蚊から子を守るためには(自分もだが)環境も大事ですね…。
住むところが決まってる場合は仕方ないけど
わざわざ選ばなくても…とは思いました。ああ…。
465名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 22:40:32 ID:zyhD2NJe
いま旦那実家(かなり田舎)に来てるのだが、一歳の息子を庭の芝生で義親が遊ばせ(裸足で)、様子を見に行くとびっくり!!
芝生の上を毛虫(多分イラガの幼虫)が何匹もはっていた‥
庭の柿木にたくさんいたよ(T_T)
毒もあるし害虫駆除はしっかりしてほしい‥
刺されなくて良かった‥
466名無しの心子知らず:2007/07/26(木) 23:37:14 ID:PReqUc+T
そもそも一歳未満の子とかは カユイ→掻く 掻くと言う行為自体わかってないと思う
467名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 00:28:51 ID:pU3AOvIj
>466
んなこたーない。
蚊はともかく、乳児湿疹の箇所ぽりぽりかいてたぞ。
468名無しの心子知らず:2007/07/27(金) 23:27:10 ID:GZ5gpWUD
>>428
ソース キボン
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:46:46 ID:XiHumz1x
君ら相変わらず過保護だなぁ
ちなみにアルコールスプレーしても蚊は堕ちるぞ
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:49 ID:x+EyAVxD
お散歩用には、おでかけカトリスが良いですかね?
スプレー
ピーピー鳴るキーホルダー
ブレスレットタイプ
貼るタイプ
は、買うだけ無駄?
471名無しの心子知らず:2007/08/12(日) 17:07:23 ID:9Jlkk8SH
>>470
甚平に、貼るタイプのをつけて2度花火大会に行きましたが
2度とも赤だけは無事でしたよ。
貼るタイプのは、レモンのような少しキツイにおいがしましたが。
472名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 08:45:15 ID:jIwyiwKC
ベビーカーに蚊が忍びこんでついてくるときありますよね!
おととい、散歩中にふと赤の顔を見たら黒いのがついてて、ゴミ?と思って顔を近づけて見ると蚊。
シッシッと追いはらって歩いていると赤の手に蚊が。
こんにゃろーと思い蚊を殺そうとしたら逃げられて
歩き出すと今度は赤の指に蚊。
すごいしつこかった。
473名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 13:03:50 ID:RjnpgZy2
うちも昨日蚊に追いかけられた。
474名無しの心子知らず:2007/08/16(木) 14:31:32 ID:xfLJo0Jh
うちも買い物から帰ってきた時に開けた玄関から入ってきた。
これがなかなか素早いヤツで殺せない。
そういえば『蚊は汗の匂いにつられてくる』んだっけと思い出し、
ワキをパカっと開けて手であおいだらのこのこと出てきて
二の腕に止まったところをやっとの思いで殺したよ。
475名無しの心子知らず:2007/08/24(金) 06:11:08 ID:Mj4avZJr
>>474
想像したらワロタ
476名無しの心子知らず:2007/09/10(月) 23:39:57 ID:cTTSLehA
黒や黄色のベビカだと虫が集まってきそうで悩み中…。
なんとなくなんだけど。
477名無しの心子知らず:2007/09/11(火) 00:33:56 ID:USslsQpy
部屋に一匹蚊がいて、ずっと目のはしをうろつきやがる。
でもどうしてもロックオンできず逃がしてばかりだったとき
ふと、>>474のことを思い出し、はりきってやってみた。

来なかった。
娘が「カーチャン、何ヤッテンノ?」と不思議そうに見ていた。
夜は涼しくなりましたね。
478名無しの心子知らず:2007/09/15(土) 23:48:00 ID:BtXbgeXu
涼しくなったので久しぶりに夕方公園で遊ばせたら6ヶ所も蚊に刺されてしまった。orz
今日は更に3ヶ所。まだまだ油断ならない…。
479名無しの心子知らず
>>476
黒は蚊が寄ってくる色らしいよ。ちなみにハチも攻撃してくる。