▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part53▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しの心子知らず
今秋出産予定の妊婦です。
子供が女の子だったら、汐音と名付けると旦那が聞きません。
正直夏産まれでもないのに汐音はどうだろう…と思うのですが、
一人目は私の一存で「初音」なんです。(春産まれ)
二人目は旦那が名付けるという約束だったので、軽く嫌だと言ったら逆キレされてしまいました…。
秋生まれの汐音、どう思われますでしょうか…
なんという理由で説得すれば納得してくれますでしょうか。
70名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 15:13:17 ID:8zngkXb1
>>69
よみはシオネでいいの?シオって言う響きが塩を連想させてイヤだ、
小学校に行ったらお塩お塩ってからかわれてかわいそう、とかありそうな理由を適当に言うしかないんじゃないの?
季節が合わないとか字がヘンと言う理由で反対すると
ダンナは自分のセンスを否定されたと思って(実際そうなのだけど)ムキになるからさ。
71名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 15:24:56 ID:6PaN6qK+
「汐」と季節は全く関係無いと思うんだが・・・
つまり>>69は「汐音」が嫌なんだろ?

屁理屈つけて反対するなら
「満ち引きが有るイメージは波乱万丈っぽくて女の子にはカワイソウ」とかなんとか。
72名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 15:35:53 ID:BeU0C1lE
>69
薄幸な遊女みたいだからイヤ、とか言えば?
73名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 16:51:26 ID:citwn21a
>>69
たしかに「初音」に比べて「汐音」はヲタ臭いな。
個人的に、生まれた季節と名前がズレてても気にならない(興味無い)ので
旦那を説得するなら「オタクっぽい」とか「姉妹合わせて『初潮』とからかわれる」
とか、かな。
74名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 16:53:05 ID:RM4c+dD2
>>69です。

レスdです。
汐音(しおね)、最初は何とも思わなかったのですが
シオちゃんと呼びづらいなぁとか
ハツ(上の子)とシオで焼肉みたいで嫌だなあ等想像してたら
あまり好きになれなくなって来たのです。
それとなく皆さんのアドバイスを小出しにして
方向転換してもらおうと思います。
ありがとうございました。