●●自閉症@育児板 Part21●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 14:38:18 ID:v/N5zO9e
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060626-00000014-ryu-oki
自閉症患者、医療費控除訴訟結審

自閉症患者の障害者施設入所費は医療費控除の対象となるか、否か―。

入所者の家族が税務署を相手に、その是非をめぐって所得税更正処分などの取り消しを求めた訴訟がこのほど、那覇地裁で結審した。
家族は、処分されるまで9年間にわたり医療費控除を受けていたと指摘。
「対応を突然変え、控除適用外とするのはおかしい。納税の義務は守るが、納得のいく説明がほしい」と訴えている。国側は請求棄却などを求めている。

入所者の女性=浦添市=は第一種精神薄弱者の認定を受け、自閉症とも診断された。
小学4年生時の1993年10月から、本島南部の障害者施設で入所生活を送っていた。

訴状によると、女性の父親(60)は94年から9年間、施設側に支払う「入所者負担金」(年平均約90万円)を
医療費控除の対象として確定申告し、審査も通った。

ところが2002年分と03年分の申告で、税務署は「施設は医療施設でなく、訓練施設にすぎない。
医療行為も行われていないので、負担金は医療費に該当しない」とみて、控除適用外と判断。
結果、父親は2年間で計約70万円を上乗せした所得税を支払ったという。

父親は「税務署の指導で申請し、医療費控除を受けていた。そもそも自閉症には具体的な治療方法がなく、家庭内で対処できない。
患者や家族にとって、施設は医療機関と同じ役割を果たす」と主張。代理人弁護士も「処分は障害者福祉を後退させる」としている。

税務署側は9年間控除としたことについて「確定申告の時期は、多くの書類が大量に提出される。
規定審査をすべてに等しく行うのは現実的に困難で、形式的な審査にとどまらざるを得ない部分がある」と、いわば確認漏れとの認識。
原告の主張を否定し「原告は障害者控除や租税特別措置法による控除が認められている」と反論している。

判決は7月18日に言い渡される。
(琉球新報) - 6月26日10時17分更新
953名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 14:40:08 ID:NEPOumpL
ああ、でもぶっちゃけダウンちゃんが羨ましかった時期あったよw
でも看護婦なのに口に出しちゃいかんよね。
954名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 15:34:18 ID:9UhnLsQv
>>953

私もそれ思った自閉症ってかなりキツいよ。
子供の事は大好きだけど、いっその事ダウン症なら楽だっただろうなと思った事もあった。

その看護婦最低だね。
955名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 16:46:13 ID:QAiCFMXi
はだしの天使のさがわれんのHP、なぜ閉鎖されたんですか?
あの母親がいつか改心すると思って読んでいたのですが、最近のサイドストーリーを
みて、がっかりしています。
一言いってやりたいとおもうのですが、HPが閉鎖されてしまいました。
なにかご存知の方、いらっしゃったら教えてください。
956名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 17:51:46 ID:8DnZIvhF
相談させて下さい。
関西にどこか自閉症の子供を受け入れてくれる中学校はありませんでしょうか?
皆さんはどうされていますか?

姉の子供が自閉症で、来年中学生になります。
現在は普通クラスのみの公立小学校に通っていますが
入学当初から担任の先生にたびたび姉が呼び出されて
「養護学校に転校して下さい」と要請を受けたそうです。

しかし学校側が副担任の先生をつけて下さり、
現在は教室を歩き回ることもなく落ち着いています。
優しくてとてもいい子です。

先日姉から相談を受けました。
県内に自閉症の子供を受け入れてくれる中学校が無く、
普通学級と隔離されていじめられるのは目に見えているので
家を手放して東京に一家で移り住み、東京に2軒あるという自閉症クラス?に
子供を通わせたいというのです。
姉宅は建てて何年も経っておらず、聞いたこちらが動揺してしまいました。

長くまとまりのない文ですみません。
どうかアドバイスをお願いします。
957名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 20:04:59 ID:JBBtxV0t
>>956

なぜ養護学校がいけないのかをまず話して下さい
958名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 00:34:18 ID:X+r6QRIj
>>956

普通学級と隔離されていじめられるのは目に見えているので

とわかっているなら、先生の言うとおり、養護学校という手もいいと思いますが。

養護学校に行って、大学へ行った人もいますよ。

いじめられる時期は養護学校で過ごして危険な時期を回避するのもいいじゃないですか
959名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 02:18:59 ID:wnEStECe
>>950
それは>948の方の自閉っぽいよね
そっちの方で考えると、否定できないわ
960名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 02:24:00 ID:x2awWBHP
>>956
子供の学校の為に引っ越すのはお姉さん夫婦が納得してればいいと思うけど
引越しって結構環境が変わるから自閉症児にとって負担だと思うよ。
961名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 02:31:26 ID:Y50/6dZx
2歳直前に自閉症と診断された双子がいます。
指差しがあるからか?軽度と言われましたが、様子を見てると軽いとは思えません。
だんだん外にも連れて行きにくくなってきてるし、家の中でのトラブルも増えてます。
まず2人ともお互いに興味無いくせに、寄ると触ると物の取り合い、場所の取り合いで大げんか。
私にもあまり関心が無いのに一人に絵本を読んであげると一人が邪魔をしに来ます。
私がまん中に座り両端に2人を座らせたりもするのですが、すぐ怒り出し3分と持ちません。
ちょっと前までは追いかけっこみたいな事もしていたのですが、今では一人が近付くと
一人は逃げて行きます。物を取られる繰り返しですっかり嫌になったみたい。
殆ど憎み合ってるような2人がこのまま一緒に居ていいんだろうか。
2人ともお互いの存在が本当にストレスらしく、最近笑顔がありません。
私も限界です。旦那と一人ずつ引き取って別居した方がいいのかと考えます。
考えても仕方ないのですが、せめて一人が健常だったらもう少しいい関係になるのかな。
962956:2006/06/27(火) 03:02:07 ID:1d3Tz2lp
養護学校に行かせたくない理由ですが、
県内の養護学校より、自閉症に特化したクラスのある学校に通わせたいのだそうです。
姉は「とにかくここは何もかもが遅れている」としか言わないので詳細はわかりませんが
県内の教育委員会のHPをざっと見たら、自閉症や学習障害の子のための
特別なプログラムや取り組みは現在行われていませんでした。

引越しがかなり精神的負担になるというのには同意です。
自閉症の子のために、他の兄弟達も転校を強いられるのですから。
せめて隣県に、電車で通えるような学校があればと思います。
963名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 07:12:13 ID:ZJteV9bv
関西には通級や特殊級は無いの??
それとも、武蔵野東みたいな私立の話?
964名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 07:15:36 ID:avOqxyvp
>961
まだ2歳前だよね?
その頃はまだ物が分かってないから、軽度でも中度〜重度に見える
事もあるよ。
知的な能力によって予後が左右されていくし、医者が軽度と言ったなら
3〜4歳ぐらいまでの間、信じられないくらい変わっていくと思うよ。
療育、或いはそれに類するものは受けてないのかな?
965名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 08:05:35 ID:J/ttXQaN
2歳半の息子がいますが、2人の専門医に診てもらって「典型的な自閉症」
「確かなのは言葉が遅れていることだけで、たぶん自閉症ではない」と、
正反対のことを言われています。ともかく、時間が経つことではっきりする
だろうと思いますし、自閉症ではないかもしれないけど問題はある子なので
療育に行きながら、やっていってます。

>>961さんも、他のところでも意見を聞いてみるとか、療育に入れてもらう
とか、何かできないでしょうか? 
966名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 08:31:59 ID:UXlV/e6t
>>962

見学にも行ってないんだねぇ。
遅れているところは確かにあるかもしれないけど、それはネットじゃわからない。
実際に見学に行って、子供の様子を見て校長と話してから考えた方がいいんだけどね。
967名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 12:52:51 ID:iR3G77uw
>>958
無責任なことをいってはいけないよ。
養護学校からは大学へいけないよ。
養護学校のカリキュラムは勉強よりも、就職に向けてのカリキュラムだよ。
だから高校卒業したことにならないそうだ。

養護学校から大学にいった人がいるなら、多分大検を受けて高校卒業資格を得たんだと思うよ。
968名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 13:38:14 ID:UXlV/e6t
>>967

まぁ、落ち着いてこれを参照して下さいw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/大学入試
? 通常の課程における12年の課程(盲学校・聾学校・養護学校などにおける場合)を修了している

いったいいつの人かとw>967

969sage:2006/06/27(火) 14:59:47 ID:jIFMxqMW
東京には自閉症児の受け入れをうたった学校、療育施設が多いですが質はさまざまです。
自閉症専門の学校・・・というとアレでしょうが、賛否両論です。
合う・合わないも含めて何度か見学に訪れてから決めると良いと思いますし、倍率も年々あがっているので入学が決まってから転居したほうがよいです。
隣の青芝かもしれませんが、こちらからみると関西は親の会パワーでいろいろと盛んなように思います。

養護学校卒での大学受験資格ですが
盲・聾、肢体に関しては968の通り。
知的養護は養護学校側の必修課程もよりますが、受け入れ先によっても条件がかわるところがあるとのことです。
970名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:33:01 ID:ZJteV9bv
今は高等養護もあるしね。

それにしても、6年間普通級に通ってた子に、養護に行けなんて言うかな…
重度なのにゴリ押ししてたとかじゃなければ、
まずは通級や特殊級のある所を紹介してもらえそうな気がするけど。
自閉症の子はどこにでもいるんだから、まさかそういったものが全く無いとは思えないんだけどな…
自閉症に特化したクラスというのがよく分からないんだけど、
特殊も養護も、きちんと特性に合わせて対応してくれるよ。
場所によっては構造化もしてる。
勿論、学校や先生によるから、事前のリサーチが必要だけど。
私立をお探しなら、関西の学校は分からないので何とも言えないけど、
関東で自閉クラスのある所は、ただでさえ募集が少ない上に、
中等部からはほとんど採らないから、かなり高倍率と思うよ。
971名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 15:37:03 ID:+xoRQMoY
>956
>963
どこの県かはわかりませんが、
関西でも公立の普通の学校に特殊学級等の特別なクラスはあります。
各自治体や学校によって様々なんで質の違いは大きいですけど。
「自閉症の専門クラス」云々という事で大きな期待をするより、
「養護学校へ」と言われてるならばそれを受け入れる覚悟も必要だと思います。
まずは子供の状態・障害の程度をしっかり把握して、
学校見学を重ねて十分検討する事が大切だと思います。
972名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 16:48:23 ID:eDFyRpsJ
初めまして、母親ではないのですが甥っ子の事で相談が・・・

今月の上旬に2歳になった甥っ子がいます。
しかし、2歳になったというのに喋れる言葉は「まま」「まんま」「じっじ(祖父)」
など発音も悪く家族にしか分からない時がほとんどです。
本を読むと2歳になると出来る事「二語文喋り出す、スプーンで上手にご飯が食べれる等」
何一つできません・・・。この子の母親(私の姉)は17でこの子を出産し、約2年間は手元で
育ててきましたが、働き口といっても夜の仕事・・。両親がこの子が小学校に上がるまでの5年間
ウチで面倒見るからその間に資格でも取るなりして生活の基盤を立てろとの事でウチに来て約一ヶ月。
身体の大きさもそこらの2歳児より小さく、よく1歳児に間違われます。
今まで何のしつけもされていなかったのでしつけの為に叱っても平然と笑ってる。
怒ってる事を分かってもらうため大きな声を出しても怯えるのはほんの一瞬で5秒後には笑ってる・・。
この子は自閉症なんでしょうか・・。
もし自閉症なら叱る時はどーすれば・・。遊んでいると勘違いして分かってくれません・・。
長々と駄文をすみませんでした・・。
973名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 17:04:54 ID:ZJteV9bv
>>972
一歳半検診はどうされたのかな?
子供の言葉や発達が遅れる原因は色々とあって、自閉症のように先天的なものもあれば、
養育環境が影響している場合もあります。
甥御さんがどちらのケースなのかは、専門の先生に診て貰わないと分からないので、
一度相談に行かれる事をお勧めします。
受診の方法や自閉症について、また対応方法などは、
同じ育児板内にある発達障害様子見スレの>>1にあるまとめサイトが参考になると思いますよ。
974名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 22:26:14 ID:I7NobSU5
自閉症かどうかは検査をしてみないと分かりません。

ただ、健常児でもそうですが、「叱る」「怒鳴る」という事は子供には分かりにくいです。
何を言われているのか、どうしていけないのかが分かりにくいです。
叱る、というより「〜するんだよ。」と根気強く教えてあげてください。
見て、真似をするのも出来ない事があります。
だから、手を取ってひとつひとつこうするのだと教えてあげてください。何度も繰り返さないと出来ない事もあります。
わが子は、2年かかってスプーンを持てるようになりました。重度の自閉症児ですが、繰り返し教えてあげると出来るようになってくるのですから、必ず出来るようになっていきます。
その際に、叱ったり、起こったりすると、練習自体が嫌になったり、パニックがひどくなったり、劣等感を植えつけてしまったりします。
どこが分かりにくいのか、どこが使いにくいのか観察して、丁寧に根気よく教えてあげてくださいね。

健常の我が息子は、2歳半まで「くっく」(靴)位しか単語が話せませんでした。そういう事もあります。
ただ、こちらの言う事はよく分かっていました。
975名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 02:00:00 ID:z+OOTzfJ
>>967
大学と名が付くだけの場所もあるからねぇ
殺人事件があるまで東大阪大学なんて聞いた事もなかったけど
そういう所に通ってる人もいる訳で・・・
少子化でピンキリの差がどんどん拡大してるから大丈夫だよ
976名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 04:31:21 ID:xTR8HBFN
三流大学卒業の肩書きなんて高卒と殆ど変わらんでしょ。
将来の職探しに箔をつけたいってのなら意味ない事だと思う。
本人が大学で何かを研究したいと言うなら
援助してあげたいけどね。
977名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 05:57:11 ID:BYM4f4Hx
>>964さん、>>965さん、ありがとうございます。
自治体の療育センターは「3歳で発語無し」が基準らしく入れてもらえませんでした。
あちこち小児科を回ってひとつ民間を紹介して貰ったのですが、遠方でとても2人を連れてはいけそうもないので
自宅でできることはないかABAなど検討しています。でも指導者も少ないみたいで難しそうですね。。。
診断した先生には、なるべく他の子供と触れあわせるように言われたのですが
もうなにせ児童館でも問題行動だらけなのでつい足が遠のいています。
保育園に週に1度くらいの割合で行っていますが、診断がついた事で断られてしまうかもしれません。
今日これから保健婦さんに会うので今後の対応など相談したいと思います。
もしかして診断がついたら相談する窓口は児相でもいいのかな?
昨日は追い詰められて2人別れて、と書いてしまいましたが、そこまで行かなくても
引っ越しなども視野に入れて行こうかと思っています。
978名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 15:32:44 ID:UxxGstqG
>>977
児相で診断してくれるけど。
あと保健士ね。
979名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 23:11:30 ID:Hgh7sa01
>>908
かなりの亀レスですが、アスペでひどい吃音もちの5歳児がいます。
2歳半から出始め、幼稚園入園で悪化、随伴運動も出始めました。
発達センターなどで診てもらいましたが、特にできることはないと言われ
そのまま見守るしかできませんでした。

しかし、5歳1ヶ月頃から突然消失し、今また少し出ていますが随伴運動も
消え、語頭を若干伸ばすくらいに落ち着いています。
消失してから6ヶ月たっています。今までは消えても2,3ヶ月でまた戻るの
繰り返しでした。去年までの状態はかなりひどく、一言話すのに20秒くらい
かかっていたでしょうか。
私もこれは定着するのではないか?とかなりあせっていて、吃音の治療について
などいろいろ調べましたが、地方のため断念せざるを得ませんでした。
実験台になっているかもしれない、と心配なのでしょうが、母親はわらにも
すがりたい思いなのではないでしょうか?自閉に加え、ひどい吃音でさらに
話すことが困難になるような気がします。

うちの場合ですが、もうなさっていたり、間違った方法なら申し訳ないのですが
「自分の耳で自分の声を良く聞いて話す」これを教えました。
これを実践すると、そのときだけ言葉が出やすくなりました。
980名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 00:44:14 ID:AI7pT3Wl
うちの子供一歳2ヶ月。床に頭をごんごん叩きつけます。何なんでしょうか?
981名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 01:06:41 ID:uJ5/w0iq
ママの側から離れない又はすぐママの所へ帰るというのは自閉傾向が強いんでしょうか?現在2歳7ヶ月です。
982名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:17:45 ID:9yCcdLiE
>>980
叩きつける時の様子はどんな感じですか?
うちの子供の自傷行為が始まった時は、壁に軽く頭をぶつけ
その音を楽しんでいるような感じでしたよ。
少しずつ強くなり、一ヶ月ほどでアザができるほどになりました。
叩きつけるきっかけになったのは・・・
大人が大きな声を出す時、
気に入ってるおもちゃを取られた時、
「ダメ!」と叱った時、
人ごみ(検診など)に入った時、などでした。

自分の手で自傷を行うようになるまでの経過なので
参考になるか分かりませんが、頭をぶつける前後の
観察は必須かも。

983名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 14:05:03 ID:d5iijME0
>>980

それは分からないけど大変だね。お医者さんに相談してみたらどうでしょうか。


>>981

それだけでは分かりません。
984名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:11:21 ID:IWQ4u2Yf
ダンナと離婚したい…。
子供とダンナ、自閉症2人との生活は疲れすぎる。
985名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:33:09 ID:xnVA8rI1
床に頭ゴンゴンに便乗させてください。
ウチの息子@1歳11ヵ月も気に入らない事があると、私達の顔を伺いながら床に頭ゴンゴンします。
1歳8ヵ月頃から、叱ったりしていじけたときにするようになりました。
今もそのようなときのみゴンゴンします。
一度、みてもらった方がいいのでしょうか?
986名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:42:54 ID:whqvbmff
頭の中がごちゃごちゃして気分が悪く、それを振り払いたい時に、
頭をゴンゴンしたい気分になることがありますけど、
自閉症のお子さんとかも、そういう感じなんでしょうか。
987名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 22:52:49 ID:cgZ3XDpg
>>980>>981>>985も、お子さんは自閉症と診断済みなの?
もしそうなら、主治医に直接診てもらった方が確実だし、
違うなら、とりあえず様子見スレにどうぞ。
ちなみに、自傷行為=必ずしも自閉症という訳ではないよ。
あと、親の顔色を伺ったり、母親に執着するのって、
親の存在を認識していないと出来ない行動で、自閉症の子には中々難しいから、
そういう意味では、しっかり発達してると思うんだけど、どうでしょう。
まあ、中には親自体をこだわりの対象にしちゃってる子もいるけど…
988名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:13:00 ID:uJ5/w0iq
ただの引っ込み時案
なのかな・・・
989名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 23:19:24 ID:jmAP+VAu
くだらん。
990名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:06:15 ID:bdI7GxrC
>>986
うちの自閉症児は人の顔色を伺ったり、友達の表情から気持ちを読み取ったりするよ。
色々いるから何とも言えないね。
991名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:20:07 ID:a7IZDORB
>>990
1歳代で?
992名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:27:22 ID:UZi9V8P9
993名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:28:46 ID:UZi9V8P9
sage
994名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:30:18 ID:UZi9V8P9
お?
995名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:31:36 ID:UZi9V8P9
sage
996名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:33:51 ID:UZi9V8P9
sage
997名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:35:36 ID:UZi9V8P9
お?
998名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:36:29 ID:UZi9V8P9
sage
999名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:38:00 ID:UZi9V8P9
お?
1000名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 10:39:12 ID:UZi9V8P9
埋めときました^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。