【ニシマッチャン】西松屋チェーン 7店舗目【★☆☆】
1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 22:33:18 ID:/qULLzNs
2ゲット!
出来たら明日西松屋で茄子を買う
3 :
名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 22:55:08 ID:s3ERvyR7
さんまの恋カラが始まる
ニ4マツヤ
即死回避
6 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 08:55:07 ID:XzWPQhY6
早速質問でスイマセン
ニッセンのベビー服も値段は同じくらいだけど、質はどちらがよいかな
いつも西松屋で買ってるけど遠いので…
>6
物にもよるけど、西松屋もニッセンもへたれるの早いよ。
似たような感じだとオモ。
9 :
名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 11:48:37 ID:O4Wc1F4N
もうすぐ娘の誕生日なので、久しぶりにニシマッチャンに行ったら
アンパンマンのおもちゃシリーズ(マジカルボンゴとか立体パズルとか)が
広告の品で割引に。
3歳のお兄ちゃんも欲しがってこまったけど、なんとかときふせて娘のおもちゃをget。
ついでにGW中に遊びに来る姪のプレゼントもget。
たまにはいってみるもんですね。
茄子があったから思わず買っちゃった。
帰省する時着せていこう。
11 :
名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 22:49:02 ID:StyfuX+t
茄子人気ですね〜
個人的には水着で去年見た
スイカとパイナップルがお気に入りなんですが・・・
今年もあるのかな?
昨日行きました。江戸川区本一色の西松屋!
キャンペーンをやってて安かったからつい買い過ぎた…ニンナナンナの3WAY抱っこ紐とメリーは大満足。だけど取材カメラがいたのが気になる…。
>>11 大体毎年似たようなデザインで出してますよ。
だからきっと今年も出ると思われ。
ホフクゼンシンもありましたー。トマトとかはあったけどナスは見つけられなかった(´・ω・`)
14 :
名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 14:39:58 ID:6UeK3p4f
家の近くの西松屋には
ナスとトウモロコシがあったよ
忍者の格好したゴレンジャーの服あるよね
16 :
名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 11:43:35 ID:FomqggYw
3月は二人目の出産直後で上の子の春物を
買いに行けなかったよ〜
もう薄手の長袖Tは売ってないかなぁ
薄手長袖T,は、ギリギリ投売りで売ってる感じ
今日西松屋行ったよ。
歩いて20分
行ってよかった〜服が安いのなんの。
私も行ってきた。
女児用のズボンを3着。(男児餅)
男児用の可愛くねぇ。
私も男児餅。しかし80サイズなのでまだまだ可愛いのが買える
真っ赤で、てんとう虫の絵が描いてあるTシャツ買った。
何時だったか話題になってたリンゴ柄のズボンも買った。カワユス
2歳になったばかりだけど、西松のサイズ95はもうアウト・・・。
なんかTシャツ類は小さいみたい。腹が出る。
100でちょうど良い感じだけど一気に選択肢がなくなるよ〜。
サヨナラ、西松屋。世話になりました。
100超えたらにしまっちゃんからバースディに移ったよ
近くにしまとアベもあるからハシゴw
いいなぁうちの近所にもバースディ出来ないかな。
妹とおそろいの服を着たがる姉ちゃんなんだが
他の店ではなかなかそんなペアルック売ってないのに
西松で丹念に探すと見つかったりするんだな。でも、
80サイズだとカワイスでも130だと萎えるって早く気づけ。
バースディってはじめて聞いた。
しま系列なんだね。って、近くには無い模様・・・残念。
バースディで売り切れてる物がしまむらにはあったりするから
しまむら侮れない
服談義で盛り上がり中なところを、失礼。
フィッティありえないよ〜。
しっこのお知らせサインが見難いのは多少覚悟してたんだけど、
見難いどころか、色変わらず…。
不良品なのかと思って水を掛けてみたら、コップ一杯以上でやっと変わった?くらい。
オムツを止めるテープはビニール???
なんて言えばいいかわからないけど、悲しい気分になったよ。
漏れやすいし。
ただ、液体をこぼした時に雑巾代わりにするのは有効かも。
以前買ってたサララの方は全然不便無かったのに、何で無くなったんだ〜!?
ガイヤの夜明け見た人…いないか。
見たよ。
29 :
名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 22:32:19 ID:v7wmfjjw
西松屋でも出てた?
西松屋の夜明け
緯度作戦とか言って、
沖縄で売れセンだったTシャツを中国に大量追加発注して本州に大量納入→本州でも売れてウマー
てのをやってた。
32 :
名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 01:17:04 ID:Bhagl5FB
みなさん
西松屋の服なんて
よく着せれますね…
あんなダサい服。
恥ずかしくないですか??
どーゆう神経してるんやろね(笑)
子供が可哀想や
トメが買ってくるダサい西松屋の服・靴は速攻タンスの奥行き。
遊び着に最適。これからの季節なんて特に。
>>32‐33
なのにわざわざこのスレを覗いてるあなたたちが不思議。
>(笑)
を久しぶりに見た!和んだよ〜w
ニシマッチャンってボディTシャツ充実してますか?
6ヶ月赤がいるんですが、今の季節下着と2枚着せるのは暑いので
お手ごろな長袖ボディを探してます。
どうもニシマッチャンってTシャツ399円のイメージがあって。
ちょっと遠い所にあるからもし充実してたら買いに行きたいんだけど。
楽天サイトにはなかったです。
もう半袖じゃないの?
セール狙うならスーパー系列のがいいかも
にしまっちゃん回転が速いからすぐなくなるよ
>>38 そう、ウニクロ愛用なんだけど
半袖も品薄で、もうランニングタイプが出てるんですよ。
スーパー、近くにあったダイエーが閉鎖してしもうたorz
そうですよね〜、スイカ売ってるぐらいだから
回転速いっての頷けます。
うちの地域(中部・寒冷地)だと、もう長袖下着はなかったです。
先月くらいに投売りになっていました。
だめもとで、店に電話して確認してみるってのはどうでしょうか。
うちの近所の西松は、根性でほじくり返せば
夏でも長袖キルト肌着
冬でもキャミやリップル肌着が出てくるw
42 :
名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 21:38:28 ID:5E9qR5QG
一番下とか端っこ探すと季節外の物あるよ。
でもうちの近所の西松屋は4月初めにワゴンでセールやってたな。
39です。
他の買い物もあったのでニシマッチャン行ってきました。
長袖ボディあったのはあったんだけど、
デザインがあんまり好かんのばっかりだったので
結局買わずに帰ってきちゃいました。
運がいいとたまにかわいいのが見つかるよね。
基本的にこの飾りなければ……と思うものが多いけど。
下着や部屋着とかなら安いし重宝してる。
可愛い服見つけて、いらんポケットやリボンは外してる
ロゴは無理だけどw
ω
47 :
名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 13:54:16 ID:9+vgEyCx
このスレで大人気だった茄子・スイカシリーズが、
アピタの広告についてて、1000円だったので早速
買ってみた。イチゴとテントウ虫。想像するとカワエエ〜
蜂とかもあったよ!茄子は無かったけど…
48 :
名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:37:49 ID:1EDUk+7n
けっこうかわいい洋服売ってますよね。
私も週末にでも行ってこようかな〜。
授乳室があればもっと気軽に行けるのにって思う。
>>48 あるところにはあるんだけどねぇ、授乳室。
2002年以降だっけな?それくらいから出来たニシマッチャンは
室内トイレ、授乳室完備になってるそうですよ。
50 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 05:20:24 ID:ilM0NJ0h
西松屋てよく聞きますが
ベビー服の店なんですか?
デパートか輸入服のお店しか行かないんで
買わないけど興味あるんで行ってみようかなって
考えているんですが
世田谷にありますか
>>50 買う気ないなら行かなくていいじゃん。
ググる事も知らないようなあなたには合わないよ(^ω^)
53 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 07:17:54 ID:ilM0NJ0h
52さん有難うございます
西松屋て周りでも聞くので
どんな物があるのか興味
あるんで見に行ってきます
いやみっぽいね。アゲてるし。
55 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 08:08:13 ID:QaneAtSL
デパート、輸入服、そして世田谷
これは間違いなく間違いないわな
そんなママンは書き込まないだろうが
今日広告なかったね
にしまっちゃん、女児服はカワエエけど男児服はあんまりない印象。
探し方が悪いのか?
ここで聞くのもなんだけど、男児服で安いSHOPオススメありませんか?
>57
あんまり安い部類でないかもだけどBIT'Zが好き。
オシュコシュかなぁ
t/m
REPAYSAN
RUSTIC FACTORY
ZAZZY ZAPS
FO
DADDY
ラグ
ニコフラ
好きなとこ
>>60 ほとんど全部ジャスコ系の大型スーパーで扱ってるやつだね。
男の子持ちか?
うちは女だがdaddyは丈夫でいいな。
丸高のはまぁまぁいいと思う
たまに変なのあるけど
eabも人気あるよね
やっと「ホフクゼンシン」見つけた。嬉しくて色違いで
買っちゃったよ。この服を着る赤はまだハイハイできないけどさ…w
帽子欲しかったんだけど、46センチだけ全然置いてなかった。
紫外線気になる時期だしもっと帽子の種類増やせばいいのになぁ
65 :
63:2006/05/20(土) 19:40:18 ID:FHtQ4ADA
>>64 形はこれと同じだけど、覆面レスラー柄のヤツ買いました。
迷彩のは売ってなかったです。
覆面レスラーも迷彩もいいよね。
うちのは伝い歩きしてて、夏には歩きそうな気配だから、ホフクゼンシンは挫折した。
これから保育園入るので、服や下着が手頃な値段で揃い、助かります。ノースリボディ80サイズが品薄気味かなぁ 気に入ったのがあったらすぐ買わないとですね。
この前ニシマッチャン行くと、いつもはあまり車のない駐車場に
車がけっこう止まってて、しかも中に人が乗ってる状態で
なんだろ?って思ったら、すこしたったら幼稚園バスがニチマッチャン前で
止まりました。
駐車場にとめてたの、お迎えの親たちだった。
「用事がないのにニシマッチャンの駐車場にとめるのかよ」と思ったけど、
お迎えの終わった一組の親子がニシマッチャンで買い物してるのを見て
バス停誘致したのはニシマッチャンかもしれないと思いました。
それは…うまい事やったなぁ、って感じだね。
他の客が車停められなかったら本末転倒だけど。
70 :
名無しの心子知らず:2006/05/27(土) 01:49:40 ID:OWAU6pQo
ニチマッチャン駐車場せますぎ!
うちの近所は広い。30台位停められる。
だから普段は結構ガラガラ。
カナでセレソンとか書いてあるのにワロス
もっとチームを特定しないユニ風Tシャツならあったけどね。
カナリアカラーだけど全然違うワッペンとか。
すみません教えてください
西松屋にわらじって扱ってますか?
75 :
名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 09:24:41 ID:BgrC+TGm
ないと思った
76 :
名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 10:35:37 ID:hW3+HnFT
何に使うんだ >ワラジ
気になるじゃないか
息子が保育園に入って毎日大量に服を汚して帰ってくるので
洗い換えに安くまとめ買いできるので助かってます。
…安物でいいのよ、どうせ来シーズンには着られなくなるんだから…。
うちは西松屋とニッセンの通販で幼児期は通すぞW
78 :
74:2006/06/01(木) 11:09:11 ID:0pIQD2gT
>75
アリガトン
>76
いや、誕生わらじです。もうすぐ1歳なので。
なんかイベントとか節句グッズも置いてあったから
あるかな?とふと思った。
誕生わらじ? 74さんちの方では、1歳の誕生日に履く風習でもあるのかな?
検索したら、福岡の方?九州かな?
他の土地には無くても、74さんちの近くの西松屋にはひょっとしたら置いてあるかも?
>>78 そうか、そういう風習があるんだね。知らんかった。
>>79,80
福岡出身ですが他県在住です。
適当に饅頭かお米でも一升用意して
今住んでるところに合わせて背負わせようとか思ったんだけど
踏まない場合はわらじいらないみたいですね。
なんかわらじがつきものだと思ってたから・・・。すんません
踏むって、福岡だとわらじ(誕生わらじ)を履いて餅を踏むの??
風習って、地方によっていろいろあって面白いね。
>>83 子供の成長をみんなで祝う、って感じでいいですね。
うちの地方は…見事に空欄w 確かに餅を背負ったり踏んだりもしませんでした。
かなり亀ですが、先日ナスベビーゲットしました!
今日着せて、かわい〜!
けど微妙にうちの息子には似合わない・紫・・・
86 :
名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 19:10:43 ID:FSMzopOV
age
87 :
名無しの心子知らず:2006/06/10(土) 19:25:31 ID:FKQ1cqYs
最近みみちゃん商品が増えたキガス・・
本家のみみちゃんはもう斜陽だというのにね。
こないだ三船ミカ&高橋ジョージ&レンオンが海外で生活してみよう、って番組に出てた。
んで、この一家はタイの一軒家に暫く生活したみたいなんだけど、スーパーでレンオンのオムツ買う場面で
ミカが「どうせならタイっぽいオムツ使ってみようよ〜!あ、これ見たこと無いね。安いし、これにしよう!」
と手に取ったオムツはニシマッチャンのフィッティだった。
タイのスーパーに売ってるなんて、恐るべしニシマッチャン。
ミフネミカ、西松屋に行ったことないのかしら。ゲーノージンだし当たり前か・・・。
こちらでSassy 取り扱いしてますか?
あれば行ってみようと思います。
まったくないよね。
西松屋にSassyが置いてあったら
それは既にもう西松屋ではない
ザラスに行こうと思わないのか、93は
近くにザラスないだけかもしれない
sassyはバースディにあるよ
久々に西松屋に行ったら夏物がいくつか値下がりしてた。
レスラーが載っててお尻のとこにホフクゼンシンって書いてあるロンパース買っちゃった。
息子@八か月、そろそろホフクゼンシンする時期(普通よりやや遅目の息子)
想像したらカワエエ(*´∀`)
>>98 ホフクゼンシン、このスレでも人気ですよ。
私もこのスレみて見に行ったクチ。
だけどもうスタスタ歩いている息子にホフクもヘッタクレも無いと思い購入断念。
あと1年早く発売してほしかったッス。
ホフクゼンシンは去年から出ていた気がする。
一昨年からあった希ガス
102 :
名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 00:25:08 ID:npFOcTcX
ホフクゼンシン欲しかったけど、既に外を歩いて遊ぶ1歳0ヶ月児にはもう使えない。
去年の夏は首も据わってなかったし、見事に時期をはずしてしまったよ。
長女の降園後、次女(@1歳0ヶ月)も一緒に園庭で遊んでいるんだけど、
次女にはトウモロコシ、スイカ、キリン、ヒヨコとオモシロ服ばかり着せているので、
「どこで買ってるの?」と聞かれる。
もちろん「西松屋だよ〜。」と即答。
それで西松屋のベビー服に興味を抱いた10ヶ月の赤ちゃんを持つママに、
ホフクゼンシンをオススメしてしまいましたw
103 :
名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 13:39:47 ID:+3PTKHaC
板橋店にいきたいのですが、高島平駅からの徒歩は無理ですよね?バスで四葉町まで行けばそこからの徒歩なら距離的に短いですか?わかる方いたら教えて下さい。
>>98 ナカーマ
うちの娘も着てる。かなり好評w
>>103 高島平から徒歩だと20分弱くらいかかるんじゃないかな。
散歩がてら行けなくはないと思うけど、ベビカで赤連れだとキツイかも。
106 :
名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 14:46:45 ID:+3PTKHaC
教えてくださってありがとうございます。
ベビーバスや爪切り、ブラシなどの赤グッズは西松屋が一番安いかな?
(メーカーや色柄にはこだわりなし)
里帰り先でベビー用品扱っているのはイオンくらいしかないから
西松屋で買って持参した方がいいかな?と思って。
ベビーバスはアカホンのほうが安くなかったっけ?
赤五ヶ月にナス着せて出かけたら、良くも悪くも色々な人が見てた。
「おもしろい服売ってるんですね」
と一人だけ話しかけてきた女の人もいた。
ヘタの帽子が目立ったのかな?
ごめん、誤爆。
>>109 ナスに限らず、オモシロ系は声を掛けられます。
案外、みなさんよく見ていらっしゃる。
逆に面白系着せてる時、
チラ見されるだけで黙殺される方が辛い。
覆面プロレスラーのホフクゼンシン買っちゃったよ…70だったけど@2ヶ月にはちと大きいけど、姉の保育園の先生に藁割れたw
本望です…
ホフクゼンシン、無地のやつと迷彩柄持ってます。
うちの赤80のサイズですが、まだ6ヶ月なので
前開きの無地はとっても着せやすく、重宝してます。
あ〜黒やピンク(♂だけど)も買えばよかったなぁ。
胸元に「ホフクゼンシン」ってあるだけなので、さりげない感じだし。
もう売り切れたのか、五月中ごろから全然見ないよ〜
迷彩柄は、着せるのに一苦労(頭デカいし・・)
でも、おしり周りのロゴ超カワユス。
まだハイハイせず寝返りだけなので、あれが揺れるとこが見たい・・・
そう言えばこないだザラスで、おんなじの着てた赤と遭遇したアヒャヒャ
116 :
名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 15:09:04 ID:rkuQPWrj
茄子がナス…
パイナポーはあったけど、茄子がナス…
アテクシの地域は市内に2店舗ニシマッチャソあるんだけど品揃えが格段に違う…
他地域も複数店舗あればそうなのかな?
>>116 リンゴやトウモロコシはまだ残ってるのを見たけど、
茄子は早々に無くなってたよ。
前スレで話題になってた頃くらいじゃないと、間に合わなかったかもしれない。
118 :
名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 16:49:42 ID:rkuQPWrj
>>117 116です。完全に乗り遅れてますたね。アテクシ…
ちうか、アテクシのいる地方は雪国故、その頃の品揃えは、早杉!とかオモテてた〜。まだ肌寒い時期から夏物揃いだと購買意欲sage気味だったんで…
テントウムシのロンパース買った。
かわいい。
>>118 わかるよ〜。夏物の出始めって、夏物が買いたくなる時期には早すぎるんだよね。
でも、欲しい時にはモノが無いのがわかってるので、
早すぎる時期に気持ちを盛り上げて買いに行くしかない。
気持ちを盛り上げるには、このスレが丁度いい。盛り上がりすぎる事もあるがw
今日行ったら、長袖Tシャツが結構並んでたけど
秋物なのかな。
西松屋にスリングって売ってますか?
スリングスレであまり評判のよろしくない商品はあった希ガス。
西松屋で買うより、ちゃんとスリングスレ(買い物板)で調べて評判のいいとこのを買ったほうがイイヨ。
使えないヤツはホントに使えないから。
>>118が覚えたての2ちゃん語を使いたくてしょうがない件について
>購買意欲sage気味だったんで… とか書くんだったらレスsageたら?
くだらん事に噛み付く人もいるもんだw
別にsage進行のスレでもないしね。
ボーイズのブタがサーフィンしているTシャツが旦那がウケていたので
かってきた。DRUG STORE’S(だっけ?)のパクリかもしれんが…。
でもなんでガールズはピタ系Tシャツばっかりなのか。
ガールズ100<<<ベビー95 ってありえない!
>>124 118だけど、sageてなくて正直すまんかった。今では反芻している…
浴衣って店では売ってないのかな?
甚平はあったけど…
いっぱいあったよ>関西地方都市
北関東でも売ってたっす<浴衣
田舎なウチにも浴衣あったよ>北東北
133 :
名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 14:11:21 ID:bc6eloa6
石川県の西松屋はどこにありますか?
135 :
名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 16:05:16 ID:bc6eloa6
携帯で西松屋のHP見れないんです(>_<)
>135
県庁近く。その辺り車でうろついてれば見つかるだろ
携帯用HPあるよ。
138 :
名無しの心子知らず:2006/07/01(土) 01:10:43 ID:h8X86gkY
ズボンはよおく見て買うべし。履いてみたら右足70サイズ、左足90サイズ
だった。もう一つは真ん中についているはずのボタンがかなり左寄り。
>右足70サイズ、左足90サイズ
ど、どういう事?長さが違ったの?
ズボンによってウエストのゴム具合が違うのは
感じてたんだけど…。
今日ホフクゼンシン探したんですが、どうも迷彩のとワンポイントのしか見れませんでした。
覆面レスラーってどんな感じのですか?
141 :
名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 00:43:56 ID:KiG/oWJC
そう、長さがちがーう!
でも着せちゃえばなんとか分からないもんだ。
>>141 そ、そんなもんなのか…?(゚Д゚;)
シンク用ベビーバスを買いに行ったら、「ELFINDOLL」のロゴも変なイラストも何にもない、
無地のシンプル極まりないものがあったので迷わず購入。
やればできるじゃんニシマッチャン、こういうのが欲しかったのよー、と嬉しくなった。
覆面レスラーでお馴染みのホフクゼンシンのノースリーブのは、最近出たばかりなのか大量にあったよ。
北国の西松屋
144 :
名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 23:38:38 ID:JCS4wxx5
店員愛想悪
145 :
名無しの心子知らず:2006/07/05(水) 00:56:33 ID:nf1RJxbg
水着売ってます?120cmなんですが。
近所のしまむらで買おうとしたらかぶりまくりらしい、1500円でかわいくないやつしかなかったので。
2千円ぐらいでありそうなら行ってみたいんですが、お願いします、
>>145 120サイズの水着を、西松屋で買いましたよ。
うちのは1480円のもので、自分的には可愛いものが買えました。
もう少し高いものや、キャラ物(ディズニー・スヌーピー)もありました。
ただ、私が購入したのは5月下旬で在庫もそれなりにありましたが、
現在は水着も売れて、在庫が減ってしまう事もあると思うので、
店によっては在庫があるかもしれないし、無いかもしれません。
>>144 西松屋やしまむら、ユニクロなどに愛想なんて求めちゃ駄目だよw
無愛想な分安いんだから。
安物で笑顔振り撒いてくれんのはマックだけで充分だ。
ユニクロ愛想よくない?
逆にマックは私の中では×だわ〜。
ユニクロの肌着はソコソコの値段だし、丈夫で長持ち。
愛想悪かろうが、良かろうが関係ないっす。
雲丹黒は確かに品質良いよ。
でも求めているデザインやサイズが無い事もある。
そゆ時ににしまつでバクチしてしまうのね。
151 :
名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 11:47:01 ID:w+GSPN7v
>>146 それこそちんたらしてて、目を付けてた水着が売れてしまったよ〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。
他の店舗(と言っても『近隣の』と言ってましたが)にあるかどうか調べてくれたけど
どこも売れちゃって無いです、と・・・
とっとと買っておけばよかったと禿しく後悔。
ホフクゼンシン(覆面レスラー)、Tオールタイプ以外にズボン(モンキーパンツ)もあるのね〜。
半ズボンで、フロント裾部分に覆面レスラー、バックはもちろんロゴでした。
微妙な柄なら残ってたよ@千葉
156 :
名無しの心子知らず:2006/07/20(木) 23:42:51 ID:NtvAlhQY
保育園準備にきんちゃくぶくろとか必要なんだけど
ニシマッチャンにそういうの売ってますか??
売ってるけど時期によって品数は変わってくると思う。
>>157 トンクス。3〜4月ならたくさん揃ってたんだろうなあ。
まだ保育園確定じゃないけど、売っているとあらば覗いてこなくては。
159 :
名無しの心子知らず:2006/07/23(日) 09:17:45 ID:jRh0rGR3
5日午後3時55分ごろ、大阪府高槻市郡家新町のベビー用品店「西松屋高槻郡家店」の駐車場で、
くわを持った男が同市の主婦(21)を追いかけ、店内に逃げた主婦を後ろから殴りつけた。
主婦は背中に10日のけが。男性店長(33)らが男を取り押さえ、
駆けつけた高槻署員が傷害の疑いで現行犯逮捕した。
逮捕されたのは、住所不定、無職の男(39)。
調べでは、買い物に来た主婦が車を降りて振り向くと、
縦横約20センチの刃がついた長さ約80センチのくわを持ち立っていたという。
男は支離滅裂な供述を繰り返し、精神科医が「妄想状態にある」と診断したため、同署は男を釈放。
府が措置入院させた。
この事件の約15分前にも、同店から西へ約200メートル離れた路上で、
小学2年の女児(7)が男に追いかけられており、同署が関連を調べている。
ここで評判のホフクゼンシンをハッケン
買おうか迷ったけど、まだ赤が1ヶ月だから諦めましたorz
そのかわり阪神のユニフォームロンパに手を出してしまった…
阪神は特に好きなわけでもなく、野球も興味ないんだけどすごく似合ってるww
60〜70買ったんだけど、帽子がゆるかった
上はピッタリだったけど
夏物全然なかった残念…
こっちは9月でも結構暑いのに、長袖はまだ購入意欲が沸きません
>>159 騙される方もどうかと思う。
「どちらでもない」を付けてた人のコメント見たけど
正直どっちもどっちと感じた。
出品の仕方が上手いんだろうね、この人。
やってることは凄くケチくさい小遣い稼ぎだけど。
>>161 ホフクゼンシン、まだ夏物があったので買ってしまいました。
お腹の中の人(女の子らしい)が12月に産まれるので、来年の8月は
80サイズ?と思いピンクのロンパ600円弱を購入。もしサイズが合わなくとも
男の子であろうとも600円だからヨシ!としました。
ホフクゼンシンを着せてたら、夫がタグを見て大ウケしてたよ。
タグが思いっきり曲がってついてたところが西松屋だ・・。
会社で、「うちの子はフホフクゼンシンブランドを着てる。」
とか言って笑いをとってるらしいけど、ちょっと微妙。
皆さんが着てるホフクゼンシンとは
お尻のところにホフクゼンシンと書かれてるやつ?
それともワンポイントのやつですか?
うちのは胸にホフクゼンシンってワンポイントのだよ。
くすんだピンク色でなかなか可愛い。
そっか、ホフクゼンシンはブランドだったのかw
168 :
名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 18:15:32 ID:K/QdGTrz
この間お買い物に行ったらすっごく臭い男の人居ました。あの人はパート?
エプロンはしてなかったけど。ワイシャツ着てて。
商品の事でちょっと聞いたんだけど、あまりの臭さに吐き気が襲ってきました。
あそこで働いている人、御愁傷様です。
セールの190円くらいから〜とかいうの見つけられなかった。
秋物多くて萎えたよ。
170 :
名無しの心子知らず:2006/08/04(金) 18:46:59 ID:zZK47FBs
ホフクゼンシンって流行ってるの?
もらったんだけどW
ニシマッチャンのトイトレパンツ薄すぎw
だだ漏れだorz
トイレマットって
ここで買える?
173 :
名無しの心子知らず:2006/08/07(月) 23:48:18 ID:XNZLehKh
昨日、久しぶりに西松屋に行ったら
店内に
「えらっびやっすい かいやすい にーしまつやー」
の歌が流れてなくてホッとした。
普通の、ピアノの穏やかな曲が流れていた。
お陰で心安らかにお買い物できました。
175 :
名無しの心子知らず:2006/08/10(木) 21:44:13 ID:vRn2Xt2c
教えてチャンですが、ここで話題のホフクゼンシンって、期間ものですか?
今まで何度もニシマッチャン行ってるけど見たことないもんで。
オケツにホフクゼンシンってのが見てみたいです。
暑かった今日・・・フラーっと西松屋に立ち寄ってみた25w初産の者です。
特に今日必要なものもなく、再来月になったらコレ買おうアレ買おうと見ていたら、
授乳口付き長袖パジャマが189円で売られていました!
赤チェックで可愛いなって思って値段みたら1780円→189円!!
迷わず緑チェックも一緒に購入しちゃいました。
妹からのお下がりが1セットあるから、これでパジャマの心配はない、と。
西松屋様、ありがとうヽ(*゜∀゜)ノ
>>176 季節限定かな?
うちの近くには無かったのに、実家近くのニシマッチャンで半袖ロンパスをほぼ半額で
発見。迷彩で尻に「ホフクゼンシン」
いちいち尻をひっくり返さにゃならんのがメンドイけど、見つけた時は嬉しい。
作りにもよるかもだけど、入り口入ってすぐ右側の壁の洋服売り場にあった。
ホフクゼンシン、ロンパスだけかと思ったら短パンもあったよ。
80サイズが微妙になってきたので90サイズ買っちゃった。
コレなら来年も履けそうだが、来年はもうホフクどころか歩いてるだろうな・・
180 :
名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 16:16:34 ID:5xUU5avl
1万円代で売ってる西松屋オリジナルベビーカーってどうですか?
友達にもらったベビーカーを実際使ってみたら微妙だったので買おうかと思ってるんですが。
>178
うちがよく行くニシマッチャンは入口の左側が壁伝いに、ズラッと80からの主に女児服が掛かってます。
うちはまだ4ヶ月の娘なんで、サイズは60〜70なんですが、
そのサイズって新生児サイズと一緒になってるんですよね・・・
そこら辺にあるのかなぁ?
最近寝返りするからお尻に書いてあったら検診でウケるかもって思って欲しいんですが・・・
見つかるといいなぁ。
説明ありがとう。
>>180 いわゆる剛性があって押しやすいんだけど、
重めなのでエレベーター無し集合住宅とかだとキツイかも。
183 :
名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:29:11 ID:5xUU5avl
>>182 重いのはイヤですねー。
おすすめのベビーカーってありますか?
184 :
181:2006/08/16(水) 23:43:27 ID:Eck6KAes
今日、もう今日しかないって思って旦那にニシマッチャン連れてってもらいました。
・・・あったーーー!!!
半袖とノースリ、色は生成とグレーしか無かったけど、
覆面レスラーも想像以上に可愛かったので2着買いました。
サイズも70しか無くて、迷彩とかは見当たらなかったけど、399円だったし、後悔は無いわ〜。
明日洗濯して着せてみます。
185 :
名無しの心子知らず:2006/08/16(水) 23:58:26 ID:y1L8dsL4
ニッシーの服 安くていいんだけど
色落ちするのがあるから 気をつけないとだよな
たまに素晴しく当りがある
サッカー生地のノースリボディ、これは良かった
がんがん洗濯しても縮まずよれず、70サイズだけどゆったり大きめだったので2シーズンぎりぎりいけそう
188 :
名無しの心子知らず:2006/08/17(木) 22:49:33 ID:+KnUV6Wv
>>186 そんなスレがあったんですね、すみません、ありがとうございました!
189 :
名無しの心子知らず:2006/08/20(日) 16:44:36 ID:tidjFQ9L
夏物激安セールって始まってる?
あ〜ナス服の股のスナップ、一つ壊れたよ・・・
穴があいて、スナップがなくなってたので探したら
ポロっと取れて、反対側にくっついてた(この説明で分かるでしょうか?)
洋裁できないけど、直せないかなあ。
まだ数回しか着てないのにショック。
>190
お察しします…
私もそういう事ありました。
タグ取ってない状態でだったから
交換してもらえて良かったんだけど。
それ以来、スナップは数回外したり止めたりして
丈夫かどうか確認してるから買うようにしてるw
その他既出だけど
袖やズボンの長さが左右一緒かどうか
とかもチェックする。
安物買いの銭失いは悲しいんだもん。
>>171 私もトレーニングパンツ買いましたが漏れます。
西松屋以外のトレーニングパンツって漏れないんですか?
もしそうなら西松屋で10枚も買わなければ良かったorz
193 :
名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 16:18:33 ID:oIxJ6iVE
この間遠方の実家に帰ったら母から「子供服の新しいお店が出来たのよ〜。
好きなの買ってきなさい。」と行ってみたら西松屋だった。
その一ヶ月前には遠方の旦那実家で同じ事があった。この時は買わなかったけど。
うちの地域にもあるけど服を買ったことはなかった。
西松屋ファンには悪いけど好みじゃなかったから。
でも今回買ってみてどうして西松屋がこんなにチェーン展開しているかわかった気がした。
看板がでかい。
安い。
スーパーの食料品売り場のように分かりやすいく適度な広さの陳列。疲れないし。
そんな訳で秋服を西松屋で揃えてみた。
色落ちしませんように・・・・祈。
ところで義母から「サンタワールド」とカタカナで書かれているTシャツを貰ったけど
(バックは見たことあるようなアロハ着たサンタと英語でサンタワールドと書かれている)
あれって西松屋??
ママ友に「本物だったらこのブランドそこそこの値段だよ〜。」と言われたけど
シーズンの終わりには襟が伸びてきた。
で、どこを縦読みすればいいの?
>>192 どこのもおしっこは多少は漏れるよ。
私は薄めのほうが乾きやすくて好き。
漏れづらい4層タオル地とかだと
洗濯大変だし、乾きにくいし、お尻も蒸れて大変。
薄いほうが子供も漏れちゃった〜って自覚するので
覚えも早いよ。
薄くてもうんちは漏れないしね。
トイレトレをするぐらいの子なら結構1回の尿の量が多そうだから
布パンよりはまし、って程度なんじゃない?
4層構造のとかって、ほんと分厚くてこの時期はお尻かぶれそうだ。
漏れて欲しくないなら、紙おむつのトレーニング用にするしかないんじゃないかな。
197 :
名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 11:29:12 ID:IRlqy1mO
うちの子は一回のおしっこの量が多いのか、ムーニーのトレパンマンでは、漏れてましたよ。
ご参考まで
扇風機カバー購入予定なんですが、ニシマッチャンでみかけた方いますか?
ちなみに最寄は杉並店です。
>>198 ニシマッチャンでも見たし、100均でも見たよ
ただ季節的にどうだろう?
見たのが今月始めだったからなぁ(´∀`;)
200 :
名無しの心子知らず:2006/08/26(土) 21:02:57 ID:EGu/oVBg
秋冬モノはもう結構出てるんですかねぇ?
一般的にいつ頃が種類も豊富になってきて、尚且つ
まだいい物は売れてないのはいつだろう?
うちの近辺では既にかなり前から並んでるよw<秋物
今着る物を買い足したい時には既に売ってないだよね、西松屋。
かわいい帽子があったけどかぶせる子供は
ちょうど幼稚園に行ってる時だったのでレジの女性に
「52cmってだいたい何歳くらいのサイズですか?」と
聞いたらおばちゃんメジャーで自分の頭測りだして
「55cm・・・」とか言ってるorz
「50歳なら55cmですが」とか言われたら
どうしようかと思ったよ。
おばちゃんワロス
もう夏服一掃されてました@九州
他の地域もそうなんですか?
夏服、まだ買い足そうかと思ってたのにな。
今日いったら入り口で夏物処分セールを続行中でした@福岡
店舗によって違うのかもしれませんね。
206 :
204:2006/09/04(月) 09:50:09 ID:tlzWD8O4
レスありがとう。
同じ九州でも違うものなんですね。
こちらは熊本です。
夏服置いてあるところ、羨ましいな。。
ニシマッチャンの中の人です。
夏物など処分品は売り上げのいい店舗に集約されます。
だから夏物がない店舗とある店舗が出てくるんですよ。
交通手段があれば近隣の他の店舗に行ってみるのも手かもしれません。
>>207 おっ!そうなんですね。
言われてみれば、心当たりあります。
引っ越し前に通ってた店舗には
処分品が山のようにあったし、
他店舗の印の付いた格安箱入りベビカがありました。
で、今通ってる店舗は確かにお客少ないです…
そういう仕組みがあったんですねー。
参考になりました!ありがとう!
日曜に言ったら秋物に明らかにメゾピアノのみみぽぽのパチもんが・・・!
正直言って、かわいかった。あれでキャラの顔がなかったら買ってたのに〜
最近ニシマッチャン行ってないな〜。
メゾのパチもんかなり気になる・・・
今週末見に行ってみます!
211 :
名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 15:30:09 ID:vfQPp/kt
@九州
夏服はあったけど、夏パジャマが全くなかった。
残念。
212 :
名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 13:09:24 ID:YSrEIsAo
出産祝いで株価上がってるかな?
ニシマッチャンでブリーフかトランクス買おうと思ってんだけど、
サイズどれくらいからありますか?
うちの子3歳児だけど、かなり細身なので95が欲しいんですが。
216 :
名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 10:58:36 ID:ega8B4X2
店員が男だと嫌だな〜。
マタニティ下着について聞きたかったけど、近くにいる店員が男で、女を呼んでもらったよ。男いらない
この前行ってきた!夏物が189円〜で安かったけど
お目当ての秋冬モノがあんまりなくて(´・ω・`)ショボーン
上の子がそろそろ西松屋卒業しそう(今130)
次はどこで買うかなー
207
ありがとありがと
初めて投げ売り遭遇
感動のあまり来年サイズ買いあさった
あぁストレス発散完了!
笑顔でがんばるぞ
219 :
名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 14:53:16 ID:Ui7uETyG
西松屋にはあんまり可愛い服ないよね。安いのはいいけど・・・
保育園用のTシャツ夏物売れ残り買ったら
5枚で1129円だった。やすいね。
80〜95サイズが豊富だね
うちは近くに店できた時には、もう100こえてたから・・
この間行ったけどまだまだ夏物多かったなぁ。
秋物のメゾのぱちもん、どれかわからなかった・・・
しかも、かかってた歌も夏がきました〜の秋バージョン。
昔の曲のが良いよ!昔のが聞きたい!
新生児用の服を見に行ったけど、かわいいのがあってびっくりした。
安い以外期待してなかったので、嬉しい誤算だ。
で、じっくり見たらあるじゃん、いろいろ。
質が悪いのかもだけど、とりあえず来月買ってみる。
初産なので、お古より、にしまっちゃんでもいいから自分で選びたいのさ。
確かに。>肌着は雲丹
雲丹に無いフリフリの肌着とかも売ってるんだけど
そゆのは概ね伸びやすい。
しかも、雲丹の安い日と値段がそんなに変わらない。
まぁ雲丹は縫い目やタグが外側だったり丈夫な生地なんだけど
もっとペラい肌着が欲しい場合もある訳で、
そんな時は西松を漁ったりしてます。
湿気の多い時期は揚柳の肌着が欲しいんだけど
ここらじゃ西松にしか無いのよね。
夏物残り3スパンになった〜
売変結構溜まってるけど・・・
明らかに夏物で安くなってない商品は売変漏れかもしれないから
店員に聞けば安くなるかも??
1カ月赤餅
本日産後初にしまっちゃん
出産前にパステルカラーの2Wayを6枚購入
今日行ったら秋っぽい暖色の2Wayが
沢山入荷してたよ…
2Wayって何ヶ月まで着るのだろう
我慢して帰ったものの可愛かったなぁ〜
まだ半年は着るから、大丈夫だよ〜
小さめチャンならもっとかもね。
まぁ、着せるのがだんだん面倒になっちゃうかもw
ボタンぽちぽちがね。
ありがとうございます!
半年着るなら買いかな
ぼちぽちも嫌になりそうだけど
見飽きて私が嫌になるそうw
安いからついつい
あれもこれもになってしまうな
>>228 もうすぐ3ヶ月赤持ちですが、私は今のところ2weyの出番なし。
ウチは車移動ばかりで、チャイルドシートに乗せる=ドレスでは使用しない から、
やっぱり50〜70cm(結局70cmのカバーオールと同じ)ってデカすぎたんですよね。
だから、出産準備では4枚2wey用意してあったんだけど、結局まだ全然使ってない。
産後慌てて50〜60cmのカバーオールを買い足しましたよ・・・今その60がピッタリ。
寝かせてある2weyは、ちょうど秋冬に活躍してくれるのではないかと期待しています。
232 :
228:2006/09/15(金) 04:29:05 ID:DpTWQYGj
231
ありがとうございます
3カ月でこれから使用ということは
ウチの場合益々まだまだ使いますね
冬使用となれば“年中素材”ではなく
“秋〜春”素材の方がいいのかしら?
近々見に行ってみます!
ドレスではなくぴったりカバーオールも
欲しくなってきたw
何でも挑戦しやすい
にしまっちゃんに感謝
昨日行ってきたら、夏服が投売りしてた。
キティビーサン94円とか、ベビーロンパース86円とかw
うちはデニム風スカートを94円で、あと何故か長袖Tシャツも一部安売りしてて
シンプルな白Tに小花の刺繍入ってるのが180円でゲット。
トレーナーが欲しかったんだけど、まだあんまり出てないね。
店で400円位だった長袖Tシャツ(桜の柄にトラがいるヤツ)がオクで1100円で出てた。
誰か買うのかな〜?
235 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 04:01:42 ID:0D38SJJm
236 :
みやかた:2006/09/22(金) 07:08:31 ID:+vsKGuDw
粘着シートでダニをくっつけて死滅させるという商品を知ってますか?
「ダニの宿」「ダニ捕りシート」などが代表的な商品。 この2つの商品に神戸地裁で判決が下された(8月4日)。
「これらの粘着シートタイプダニ捕獲器には殺ダニ効果はない。」「逆に3ヶ月間で生きているダニが200倍に増殖する。」と断じた。
生きているダニが商品内部で増殖するとアトピーや喘息の子供たちは一体どうなるか?
まさに、生命、健康に大きな影響を与える危険性があり、消費者からも声が上がっている。
「ダニが増殖するような商品をなぜ販売するのか?」「わが国の次世代を担う子供たちをてめえの商売で食いものにするな!」
「ダニ捕りシート」「ダニの宿」の製造者は、豊南コーポレーション(大阪市)。
同社は、今でもそれ以外にも「ダニ退治シート」という同様な粘着シートタイプダニ捕獲器を製造している。
20日に1300円で購入した
あったか素材のグレコ
21日に800円に値下げ
悔しい(涙)
トミカファンの子供のためにトミカの服を買うんだが
すぐに売り切れてしまうので驚いている。
どこの店もそんな感じなの?それとも偶然なのかな。
うちの近所もトミカはすぐ売れるな。
70とかがたまにひっそり残ってるw
この前ニシマッチャンでスリーパーを購入。
下にマジックテープがついてたんだけど
一回洗濯後、マジックテープの糸ほつれてとれかけてた。
もちろん返品・交換しましたが…
さすがニシマッチャン
241 :
名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 13:56:16 ID:vrg8k7Sr
242 :
名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 14:13:07 ID:lWh9vf5w
193さん
『サンタワールド』は一応ブランドって言うのかなぁ・・。
同じ様なタイプで『キャプテンサンタ』と言うのがあってこっちは高いです
良く間違われるんですが・・・。
『サンタワールド』は西松屋には扱っていませんが
判りやすく価格的にトレーナーで例えると
『サンタワールド』なら2300円位〜
『キャプテンサンタ』なら5900円位〜の差ですね
>>241 先週出た話なのか。全然他では聞いてないよ。
あぶねぇな
>>242 横レスだし、そこのデザインは全く興味ないんだけど、
そのふたつ同じブランドだと思ってた!
ひとつ勉強になりますた・・・
94円でロンパースが売ってた・・・
一瞬目を疑ったが、値下げしまくって最後の最後にこの値段になったっぽい。
こんな価格ニシマッチャンでしか見れないよね(´・ω・`)
246 :
名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 15:03:41 ID:gWFvzzz0
ニコチャンマーク柄のグレコ水着(帽子つき)も198円だったよ。ま、元値も1000円しないのだけどね〜。
98円とか198円目当てに、明日久しぶりにニシマッチャン行ってみようかな。
携帯から失礼します。
妊娠5ヶ月の妊婦です。
近いうちに西松屋で腹帯を買う予定なのですが、みなさんはどんなタイプのモノを買われましたか?
参考にしたいので教えて下さい!
>>248 このスレよりも、出産準備スレとかの方がレスつくと思うけど・・・
私は腹巻みたいに筒になってて、「固定」というより「保温」しか
効果なさそうなやつを愛用しました。
マジックテープで固定して支えるタイプも買ったんだけど、
本来ガードルとか締め付けが苦手な人間なもんで結局使わず。
そもそも、腹帯って日本独自の習慣なので、なきゃないで全く構わないそうです。
近くにあるなら、西松屋よりアカチャンホンポの方が品揃え豊富で
いろんな中から選べると思うよ。
腰痛持ちならマジックテープで
固定する腹帯がよかった
私も締め付けが苦手なんで腹巻タイプを購入。
でも子が秋生まれだったので暑くてほとんど使わず。
何も巻かずに出産を迎えました。
腰痛持ちならとこちゃんベルト
本日にしまっちゃんでホフクゼンシン99円でGET!柄違い三枚買っちまったよ…。女の子なのにプロレスラーorz
安かったからいいや!まだ1ヶ月少しだけどいいか!来年着ような。
248です。
>249-252さんありがとうございました!
出産準備のスレを見逃してました。
近所には赤ちゃん本舗はなく、西松屋しかなかったもので、このスレにレスしてしまいました。ごめんなさい。
>>253 ウチも女の子だけど、今日99円に大喜びでホフクゼンシン買ったよ!
ノースリーブのカバーオールと、ブルマ(っていうのかな?)の2着、どっちもプロレスラーw
サイズがちょっとビミョンだけど・・・99円だから賭けて買っちゃった。
↑いったいどの辺のお店でござるか?
あたしも安いの、ホフクゼンシンのと探しに行ったけど夏物安いのなし、ホフクゼンシンみあたらず@神奈川川崎市
257 :
253:2006/10/02(月) 17:50:06 ID:chSLjk7z
>>255 うちもカバーオールみたいなやつとボディスーツみたいなの。覆面二枚にタグのみの一枚。
1ヶ月のわりに70が着れた!黒タグ。覆面は首がしっかりするまで厳しいかな?
99円だし、来年着れなくてもいーや。
>>256 うちは関西でつ。近所に四件にしまっちゃんがありますよ〜。
なんの情報にもなりませんが…orz
>>256 >>227みたいなことがあるのかもしれない。
あと、このスレか前スレか忘れたけど店員さんのレスで
「投売りものは、売上げのいい店(悪い店だったかも?)に近隣の支店から集約して売るのでない店もある」ってみたことある希ガス。
わかりづらいな・・
○・・・近隣の支店から集約して売るので、ない店もある です。
今朝のおかいつの「歯磨き〜」のコーナーに出てた子のTシャツ柄、サイの絵と
「つのからとっしんするのだ」とかでかでかとひらがなで書いてあったw
西松屋の取り扱い商品ぽかった
>>260 どこかのスレで見たクワガタだかカブトムシだかの仲間かな。
「あごでやっつける」みたいなヤツ。
262 :
255:2006/10/03(火) 22:37:25 ID:758Fa4ec
○んぱんまんワッペン付の麦わら風帽子、64円ですた。
来年用に買いました。
もちろんワッペンは剥がしましたです。
フリースのダッフルコートかわいかった。
でも真冬は寒いかな?
サイズ95のジーパン10円でゲット!
ホフクゼンシンとか甚平、ランニングとか、
入り口脇の夏物が、ほんの少し&ほとんど70か80ばかりだったけど、
全部10円になってた。
ここまですごい投売りははじめて見た。
265 :
255:2006/10/05(木) 00:56:27 ID:W12hCLoV
99円でもスゴイと思ったのに10円かい!
私もまた見に行ってみるかなw
そうそう、先日書き忘れたんだけど、ホフクゼンシンをGETした日、
私の前でレジやってもらったお客さんが
99円の服を3枚購入→プレゼント包装してもらってました。
個人的には、セールじゃなくてもお祝いで西松屋を貰うのは嫌なのに、
夏物売れ残り99円3枚かぁ・・・と切なくなった。
生保の人がセールス先の子蟻宅への土産にでもしたんじゃないか?
うちに来る人もニシマッチャンらしきスタイ置いてった。
267 :
案山子:2006/10/05(木) 22:25:56 ID:UfX1N0Lp
最近、テレビCM流れてますよね〜
CMの歌詞を知りたいんですが、どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
いろいろ探したんですけど見つからなくって・・・
サイトでもいいので教えてください♪
>>267 以前の♪選びやすい買いやすい西松屋なら歌詞全部分かるんだけど。
今の曲は分からないなー。
そういえば♪選び(ryの前は♪赤ちゃんは〜みんな仲良し〜って曲だったね。
2〜3年くらいで変えてるのかな。
秋がきました〜秋ですよ
そんでもって秋物欲しくな〜る〜
まではわかった
〜に水筒〜〜て
〜〜タララララ
秋風吹いたら 遠足だぁー
秋が来ました〜 秋でーすよ
ほんでもって秋物欲しくなーる
リュックに水筒〜 オベント入れ〜て
僕のお気に入りジャンパー ファファファファファ〜
秋風吹いたら〜 遠足だ〜
ハピハピハッピー ショッピーング にっしっまつーやー
だと思ってましたが・・・
【次でボケて】
ボケられなくてごめw
思い出したから書きにきた。
1年中〜 ずっと〜 おっでかっけしようよ〜
1年中〜 ずっと〜 笑っていようよ〜
選びやすい〜 買いやすい〜 西松屋♪
って歌詞もどっかで入るはず。
今日久々にのぞいたら真夏用ショートオールやショートパンツが10円だったよ。
来年のサイズがはっきりしないのに思わず衝動買いしてしまった。
それでもたった70円(+消費税)
275 :
名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 20:20:43 ID:aQWH3xFj
秋がき-ました 秋で-すよ
そんでもって秋物ほしくなる
リュックに水筒 お弁当入れて
僕のお気に入りジャンパー
ファファファファファー
秋風吹いたら-遠足だ-
ハッピハッピホッピングショッピング
西松屋〜
一年中〜ず-っと
お-出かけしようよ-
一年中〜ずっと-
笑っていようよ-
選びやすい 買いやすい
西松屋〜。。。
きゃ〜〜〜ぁぁぁ (≧∇≦)
277 :
名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 22:12:07 ID:I0ZNcDHW
秋がき-ました 秋で-すよ
そんでもって秋物ほしくなる
リュックに水筒 お弁当入れて
僕のお気に入りジャンパー
ファファファファファー
秋風吹いたら-遠足だ-
ハッピハッピホッピングショッピング
西松屋〜
お出かけするなら〜どこに行こ〜うか
まずは〜行かなきゃ
さぁ お買物〜
選びやすい買いやすい西松屋〜
一年中〜ず-っと
お-出かけしようよ-
一年中〜ずっと-
笑っていようよ-
選びやすい 買いやすい
西松屋〜。。。 途中の歌詞思い出した!
良かった、気になって寝れなくて明日ニシマッチャン行こうかと思ったよ(´・ω・`)
すげぇw
279 :
名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 13:29:40 ID:b4j/BhLe
今日行ったら夏用肌着が99円でした。
うちの子供のサイズがあったら買いたかったなぁ(´・ω・`)
わたし、夏用肌着99円、3袋ゲットしてきました〜!
いいなぁ。
近所のニシマッチャン、過疎ってるせいか投売りしてるの見たことない。
売り上げのいい店に持っていかれてるんだろうな。
すぐ商品入れ替わっちゃうから、今着せたい物が少ないこと。
うちの近所の西松には投売りなかったので
しまむらで2枚組み200円で買ってきた。
確かに今着せたい服はもうないな。
って事は今のうちに中綿入りベスト買うべきなのか・・・
283 :
名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 18:58:33 ID:pzM0Z7xv
近所の西松屋は
ランニング肌着2枚組、3枚組
各種全部10円でしたよ-。
来年の夏用に少しGetしました。
284 :
238:2006/10/08(日) 20:21:05 ID:d7RpGRFr
さっき西松屋で秋物七千円分、思い切って買って来た。
トミカやトーマス、すぐに無くなってしまうんだもん。
285 :
名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 22:39:14 ID:MT7mms0f
秋物見てきた方、情報お願いします。
一歳二ヶ月の娘、サイズは90です。外も歩きます。
秋から冬にかけて着るコートのようなアウターを
探しているのですが、良さそうなものありましたか?
90のアウターは見たけど
どういうのがあなたにとって「良さそうなもの」なのかは
分からないから答えられない。
287 :
名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 23:43:11 ID:MT7mms0f
>>286 説明足らずですみません。
西松屋にデザイン性はあまり求めていないので
着脱が楽そうで実用的な素材のものと云う意味で書きました。
ちなみに四国在住なので、真冬でも雪は降りません。
>285
四国みかんの地方
ありましたよ〜。
ぎっちりぱんぱんに商品並んでました
冬モノも豊富でした
投げ売りは70ばっかり残り
来店記念にホフクゼンシン買ってしまいそうだったw
(ウチの子サイズ100)
聖蹟桜ヶ丘利用の人いますかー??
投げ売りしてますか?
>>289 聖蹟桜ヶ丘は売り場が小さいから投売りしてても数量は微妙かもしれないね
私はちょっと足を伸ばして日野まで行ってきました。高幡不動からバスなのがめんどくさいけど、
値下げ品はそれなりにありましたよー
>289
おととい行ったノシ
投売りはしてなかったよ。
入り口付近のセールコーナーの所の回転ラックも秋物だったし。
>289 です。
情報ありがとうございました。
安売りに出会いたい……
ホフクゼンシンがほしい
聖蹟桜ヶ丘って全然知らないんだけど
半日で3人も居るなんて凄いと思って調べたら多摩なんだね。
ちょっとウラヤマシスw
おーい西大津の西松利用してる人居るか〜?
駐車場の順路通りだと車出しにくいよね〜?!
誰もいないか・・・
聖蹟桜ヶ丘、小学生の時住んでた。
親の仕事の転勤で引っ越したんだけど、あの頃は本当に何もない田舎だった・・・ナツカシス
今はだいぶ便利になったようですね。
295 :
名無しの心子知らず:2006/10/10(火) 20:29:30 ID:DEIFZiYa
九州です! 私の近所のにしまちゃんは、やっと肌着(ランニング)80〜95三枚・二枚組み
¥99でしたよ。 遅い!
質問です。
去年、ニシマッチャンで、
カエルの顔が胸についたパジャマ(緑色で、カエルの顔にボタンがついている)
を買ったんですが、今年も同じようなの売ってますか?
娘のお気に入りで、これを着せるとご満悦なんですけど、
洗濯しまくったのでデロンデロンに伸びてしまっています…。
ニシマッチャンに確かめに行くにも、少し遠いので、教えてくださると助かります。
>>296 去年のがどんなのかわからないけど、今週のチラシにカエルはいたよ。
着ぐるみフリーススーツってやつ。胸にカエル付きでカエルの着ぐるみ帽子つき。
ただカテゴリーがパジャマじゃなくベビー衣料だったけどね。
携帯だから画像貼れないけど、HPの今週のチラシチェックしてみたら?
>296
よ〜く探しては無いけど
サイズ90で胸にブタ
目がボタンならあったよ
違ってたらスマソ
301 :
296:2006/10/13(金) 01:38:06 ID:rkkIkGjm
>297>300
ありがとうございました。
300さんの教えてくれたパジャマが、それっぽいです。
今度の休みにでもニシマッチャン行ってきます〜。
秋冬物大量買いしてきた(゚∀゚)
エルフィンドールのベロアジャージオール可愛い。
この秋冬から上下別の服デビューしようと思って
スカートとかも買ってきたんだけど、
ニットのスカートとズボンが一体になってるやつ重宝しそうだー。
オレンジの可愛い防寒着だ!
と思ったらかぼちゃだ…
ハロウィン終わったら投げ売りするかな
ハロウィン関係なく可愛いかったYO
304 :
名無しの心子知らず :2006/10/18(水) 17:02:28 ID:ppYUcAqL
聞きたいのですが、赤のチェックのコート見た方いますか?
それを男の子に着せても変じゃないでしょうか?
ボタンはスナップで、フードはなく襟と中の上半分がボアになってました。
下半分は中綿だったかな。袖が折り返してあって、そこもボアでした。
値段は1900円です。わかる方いますか?
1才の男の子に90を着せようかと。どうでしょう?
>>304 そのコートは分からないけど、赤って外国では男の子の色だし
明らかに女の子向けのデザイン(フリフリとかね)じゃなければ全然おkじゃない?
うちもよく赤着せてますよ@1歳男子。
>>303 どんなのか見たくなった。
本日行ってきます!
男児サイズ100↑のウインドブレーカーって取り扱いありますかね〜?
店舗ににってまちまちだとは思うのですが・・・
>>307 昨日、90のウインドブレーカーを探しに行ったら
100以上しかなかったよ@山陰
裏地が暖かそうなの(フリースだったかな?)ばかりだったから、
もうちょっと暑いだろなぁ〜と思って見てた。
今日行ったら『ホフクゼンシン』秋バージョン発見!!
全体にベージュで、覆面レスラーはなく、膝ヒジ脇の部分に迷彩柄。
そして、お尻に『ホフクゼンシン』
一着しかなかったので他の色もあるのか、わかりません。
>>309 それの夏バージョン持ってます>ホフクゼンシン
いいなー、秋物。来週から寒くなるそうなので@九州
よし、見に行こう。
春にホフクゼンシン予定
秋物でホフクゼンシン買っておくべきか…
ホフクゼンシンって通常どんな感じで店頭に並んでます?
剥き出しでハンガーで吊るしてあるのか、ビニールのバッケージに入ってるのか。
行く度に探してるんですけど、短い時間ではなかなか見つからなくて。
ハンガーで吊るしてあるよ。
探すの大変だよね。
ハンガーの方なんですね。ってことは一着ずつかき分けて探さなきゃいけないのかorz
サイズ80位の所を重点的に探せば効率的かな。
ネタもの大好きな人間としては是非とも欲しいところですw
教えて頂いたおかげである程度探す場所が絞り込めました。ありがとうございました。
>>314 私は自分の力で探せず、結局店員に聞いたよー
うちの近くの店では、カバーオールコーナーにあったよ。
Tシャツとかより量が少ないし、 丈が長いから見分けやすくて
比較的探しやすかった気が。
>>308 朝レス見て、今買ってきた〜
ありがとん♪
318 :
名無しの心子知らず:2006/10/21(土) 16:45:06 ID:oqJ4LL+z
先日古淵店に初めていきました。
神社に持って行くさらしの腹帯買ってきました。
特別安くはなかったのですが犬の絵入り。オリジナルなのかな??
これからお世話になります西松屋。
>>309 をみていったら売り切れか、はたまた未入荷か
聞く勇気が無かったので分からないけど見当たりませんでした@福岡地区某店
残念
>>319 >>309が私が見た物と同じなら
9月にはもう売ってたからなー。
売り切れちゃってる可能性もあるよね。
>>319 うちの近所もなかったよ@福岡地区某店
ていうか、夏も1枚もなかった店だ。
帰省した時に実家近くのに行くかなー。
今度引っ越す場所にニシマッチャンがなくて淋しい
ホフクゼンシン秋物もあるんだ!
是非欲しい(´・ω・`)
今日行ったけど見当たらなかったな〜
また探しに行こう。
ニシマッチャン音楽が無くなった?
昨日行ったら静かでなんか居づらかったからそそくさと買い物して帰ってきちゃった。
もっとゆっくり宝探ししたかったのに…。
>>324 私が行ったところも音楽無かったです。
あれは何?
すごく居づらいですよね。
結局何も買わずに、別のお店で買っちゃいました。
326 :
名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 12:35:49 ID:BtlGdTGb
10月21日から全店BGM無くなりました。多分経費削減が理由かと思います。
誰か本部に意見してください。BGMないと寂しいですね。
BGM無いほうがサクっと目的の物だけ素早く買えるので良いです。
宝探しにはいづらいけどw
うちの市のニシマッチャンは国道沿いなのに駐車場が狭く、土日は渋滞の列が道路にはみ出しています。
でも中は空いているので、みんなゆっくり買い物しちゃって
なかなか入れないのです。
回転率あがって儲かったら
還元してほしいなw
>>309 昨日探してきました。
全体が黒バージョンもあった(迷彩部分は同じ)。
ちょっと欲しかったけれど、うちは娘なのでどちらもさすがに
男の子っぽすぎるかなーと思ってやめてきた・・・
女の子らしい色合いのもあればいいのになー。
329 :
名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 13:44:11 ID:zAuvOq74
今日いってきた
あそこの産後用ガードルがないと
いきてゆけない私
・・・産後4年たっていますが。
西松屋のCM曲だけでなく、何の音楽もかかってないの?
それはちょっと寂しいね。
適当に有線でも流して欲しいな・・。
>>329さん、ないと生きていけない程のガードルって、どのタイプか教えて下さい。
>>330 無音です。CM曲も流れませんよ。閉店15分前に「閉店時間のお知らせ」ってことでちょこっと
音楽とアナウンスが流れて閉店時間がきたら「蛍の光」が流れます。
>>330 有線流したらJASRACが喜んじゃうのではw
334 :
名無しの心子知らず:2006/10/23(月) 23:11:12 ID:sKr9ZyUJ
あの音楽が鳴ると恥ずかしくて何だかソワソワして落ち着かない。
「秋が来ました秋ですよ」っていう季節でもなくなったから、
今度は冬の始まり頃に、出てくるんじゃない。
きみまろトランスを流して欲しいな
336 :
たみ:2006/10/23(月) 23:47:06 ID:zslsjHnk
経費削減だそうです。BGMの件。店員のわたしも淋しい・・・
うわ〜毎日あの音楽をエンドレスで聴くなんて
店員に対する罰ゲームのようだ…
338 :
あーちゃんママ:2006/10/23(月) 23:59:48 ID:mCvgQwyc
西松屋のテーマソングですか。
新しいのより 旧の方が好きです。
秋が終わったらまた流れるのかな。
ドウイ
342 :
あーちゃんママ:2006/10/24(火) 00:37:31 ID:gKMbstuo
ごめんね、ブログではこの名前使っているんだけれど、ここは2ちゃんですものね。
私昔 匿名の人達に叩かれて 通っている大学名がバレた 苦い思い出があるから 匿名ってどうも好きになれなくて。
せめて ○○ママはやめます。
343 :
あーちゃんママ:2006/10/24(火) 00:39:37 ID:gKMbstuo
匿名というより、名無しだ。
にゃん
>342
つ【郷に入りては郷に従え】
Myルールで頑張るのもいいけど
こういう場では叩かれる事が多いよ
名無しには名無しなりの理由とルールがあるから。
あーちゃんママ でぐぐってしまった。
あーちゃんママ の検索結果 約 19,900 件中 1 - 10 件目 (0.12 秒)
348 :
名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 01:01:58 ID:HgP0+OtF
ひょっとしてワセダさん?
赤がハイハイ始めて服が汚れるようになり、西松屋デビュー。
やすーい。びっくりした。
探すのに時間がかかるけどすごい助かる。商品取り棒ウケタ。
私も男児持ちでシンプル物を探して女児物も買うクチですが、
よくよくよーく探せばあるし、ラインやタグも後で取れば何とか。
でももっとシンプルな物を増やしてほしいです。>中の人
まあ男児服のアメリカンさは西松屋に限らないが…
よさげなのは95以外既になかったり。まめに見ないといけないのかな。
>>331 ロングガードルで、3段階に調節できるニッパー付きのタイプ
3枚をまわしてはいてるけど、廃番になったらどうしよう・・と
いつもまとめ買い
BGMはこれから先流れるコトはないと思います。お客様からたくさん要望がないかぎり
有線なんて経費かかりまくりだからまずやらないでしょう。
>>337 ずっとあの音楽流れてても店員からしたら仕事してるので耳にあまり入ってきませんよ。
むしろ無音のほうが色々気になってしょうがない
BGMを復活させてほしい、また、買い物袋が薄いと思ってる方!
是非お客様の口から西松屋本部に電話していただきたい!
店員が本部にあれこれ言っても聞いてくれないんです。お願いします(>_<)
冬バージョンのCM来たね。
明日から創業祭だって。楽しみだw
>>350さん、今は、西松屋で買ったビジョンのをはいてますが、明日見に行きます。ありがとうございました。
354 :
名無しの心子知らず:2006/10/25(水) 17:11:09 ID:bDxLJnAO
中の人へ
クレジットカードの機械、読み取りが遅すぎです。
どこの西松屋のもそうです。
ま、経費節減にBGM止めるっていう位の会社が
こんな所にお金かけてくれるわけないか。
カード使えるだけ、アカホンよりマシか。
さっき西松屋行ってきました〜。
確かに静かだけど、自分的にはBGMがないほうがいいかな。
てか中の子が男の子だったらアンパンマンのカバードレスを着せてみたいなw
BGM私もないほうがスッキリしていいに一票
袋が薄い上にツメツメにするので驚いたが、値段が値段なので文句言えん
えーそうなんだ…
BGM無い方が良いって意見多いんだね。
私はBGMが余計な音をかき消してくれてたから
買い物しやすかったけどな。
あれだけ広いのにBGMがないと
何か凄く貧乏くさいというか
廃れた店に入った気分になってしまう。
CM冬バージョンは秋を冬にしただけなのね。
つまらん。
でもフルコーラス聞きたいけどもう店じゃ聞けないのね。
今日行ってきたけど全然創業祭って感じじゃなかった。
BGMは一応かかってたよ。
クリスマスソングや童謡系。でも音が微妙だった…何だアレ。
360 :
名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 15:31:49 ID:/OOARQ4Q
セールやるにも時期的に中途半端だからあまり品がだせないのでわ
>>358 夏→秋 も同じ歌だし同じようなCMだったではないか。
創業祭とは知らずに行ったらすごい混雑してて驚いた。
でも安くなってるものがたいしてなかった気がする。
うちはもうそろそろ西松屋卒業間近なんだけど、今日は
小さい赤ちゃん達をたくさん見られて和めました〜。
店の隅っこに、撤去した赤と黒のベンチコートが山積みされてたけど
なにかあったのかな?製品回収っぽかった。
>>362あれはフードのファー部分に汚れが発見されたので
本部からの撤去指示で売場から撤去されました。
>363
多少の汚れなんて気にしないので
格安で売ってください。
アウトレットということで。
今日行ってきたよ。
本当に何のBGMも無かった。
会計の時、「BGMが無いと寂しいですね」と言おうかと思ったけど、
ネラーだと思われたら恥ずかしいので止めておいた。
しかし、トップス5枚、ボトムス1本買っても5千円もしないなんて嬉しいね。
今日行ってきたけど大創業祭とは思えぬくらいの空きっぷりでした。
客が私と赤含め3組のみ…BGMもないしシーンとしてて逆に気まずかった…
今日近くにいた婆ちゃんがグズる孫に「ほら静かにしなさい。
みんないい子でいるよ。お店の人にウルサイって言われるよ」だって。
店内静かすぎるんだよね〜気の毒に・・・
368 :
名無しの心子知らず:2006/10/28(土) 11:33:21 ID:Zz31LEjs
土曜日で、駐車場整理のおじさんまでいる。
さすがにレジは長蛇の列。
と思ったら、一つしか開いてないうえに、レジ担当は最近入った人だったorz
創業祭って宣伝しているわりに安くない。
携帯サイトで知った『超目玉価格』オムツもマツキヨと変わらない程度の値段だし・・・
服もオムツも、もう少し安ければ買いに行くんだけどなぁ〜
>>369 服は十分安いと思うけど。
それにしても空いてるね
近所の西松屋は車がいっぱいだった。
安売りでベビーフード、オムツライナー、歯磨きシートを購入。
服はあまりありがたみがなかったけど、この辺はちょっとだけ
得した気分だった。そいや、BGMなかったね。@九州某店
ニシマっちゃんの服って保育園とかでかぶったりしませんか?
>>372 ウチかぶったよ!w
それも男の子と。(ウチは一歳女児)
全く気にしなかったよ。
だって田舎だと、ベビー服買うとこなんて限られてるから
どこで買っても誰かとかぶるもの。
子供服になったら取扱店も増えるんだけどなぁ。
昨日行って秋物のホフクゼンシン発見!!
でも2色共80しか無かった(´・ω・`)
店員に在庫無いか聞いたら、他店舗から取り寄せしてくれるとの事。
ベージュの方をお願いしてきたよ。
店員が親切で気分良かったです。
ホフクゼンシンて何ですか?
>>375 詳しくは
>>309を見てくだされ。
西松屋でシリーズ化しつつある(?)服です。
このスレにもファンが多い希ガス。
ウチの近くの西松屋駐車場が少ないんで今日とか満車でした。
皆さんとこの西松屋は駐車場広いですか?
めちゃ広いですよ〜。駐車場。@大阪府内
ここ読んでると用もないのに西松屋に行きたくなりました。
あした覗きにいこ〜。
お座りの出来ない赤さんでも座れる(リクライニングできる)ショッピングカート
あれいいですね〜。(どこにでもあるんでしょうか?)
妊娠中はちょっと気合いの入った散歩コースにしてました。
私もここ読むと行きたくなる
宝探し気分なのかもw
ところで、最初のほうで、肌着は雲丹にしろというカキコがありましたが
にしまっちゃんで生地がしっかりした肌着ってないのでしょか?
一発目に買った前開き70のボディ、柄色はかわいいのに
生地が薄ペローン、面ファスナー安っぽい。
2枚で980円だったから、たしかに雲丹とそんなに変わらない
しかし、雲丹のは柄がシンプルすぎて好きじゃありません
(ので、買ったこと無い)
もう70だから、半年は使うだろうし、
肌着でにしまっちゃんの宝探しバクチはしないほうがいい?
(ちなみに60までのサイズはコンビミニか赤ホン、フェリシモを使用
どれも生地はしっかりしていたが、テイストに飽きてきたので
にしまっちゃんの柄物肌着に手を出し始めた)
物によるみたい。
ウチの場合は今のところ半々くらいで当たりに遭遇してます。
こないだ買った前あき長袖ボディはボタンの間隔が広すぎ。
あり得ないサイズのもある。。
バクチだよね。
70となってても大きさ様々だし。
夏の終わりに投売りしてた、サッカー生地のノースリボディはほんと良かった。2枚で100円w
同時に買った、秋物の長袖ボディは一回の洗濯でびろんびろんになってハズレ。
>>380-381 ありがとう、あたりもあるなら、もう一度買ってみようかな
50%以下のバクチならあきらめつくし
西松屋、可愛くて安いのがいっぱいあって興奮してしまいました。キティちゃんのお洋服が2千円以下なんて!また行きたいけど切迫で入院中…でも、バースデーもいいよね?@茨城
店員も安っぽいな、此処w
経費削減ですよw
久々行ってきたー
夏に、リンゴ柄のパンツかわええ!!と思って買ったんだけど、
同じ系統(?)の、緑の葉っぱにてんとう虫と、茶色の葉っぱにてんとう虫のパンツがあった。これまたかわええ。
緑はサイズ合うのが無かったから茶色購入。
男児だけど可愛い柄のも、もうちょっと着せておきたい今日この頃(子は90サイズ)
387 :
ゆじで:2006/11/03(金) 23:20:30 ID:V/vv2EH5
BGMホンマになかったぁ!!
朝一で行ったせいか、シ〜ン…としすぎでなんだか疲れたぁ…
店員の話し声はよく聞こえるのにね('';)
388 :
名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 04:01:01 ID:MxTvYBB+
妊婦の下着買ったけど、店員がオトコでイヤだったな。
むこうはなんも気にしちゃいないがな
確かに女子供の集まる場所だし少しの配慮があってもいいな。レジじゃなくて品出しにまわるとか…
本屋の店員が女性だとエロ本を買うのが恥ずかしい
って言う男性の主張を思い出すなあw
それとは次元とやましさが全然違うんじゃマイカw
ホフクゼンシン探しに行ったら
カバーオール一枚しか残ってなかった
危なかった〜
ベージュというかサンドカーキに緑の迷彩でした
まだ四ヶ月なので70が欲しかったけど80で妥協した
寝返りしだしたから、はやくはいずりしてくれないかな〜
ちなみにカバーオール以外にはホフクゼンシンどんなのがあるんでしょう?
昨日ニシマッチャンに行ったらママコートハケーン!!
値段もお手頃だったのですが、ニシマッチャンでママコート買った方いらっしゃいますか?
たまひよのミシェルクランコラボママコートはちょっと高くて。
値段も安いから使えるよ〜っていうのであれば買おうかなあと検討中。
男アルバイターですけど
下着買うのが嫌っていわれても、
従業員は日によってレジ確定の日があるのでいかんともしがたいのですよ…
お客様が嫌な気持ちにならんようにささっとやってるので
〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´Д`;)ヾ (;´Д`)
∨) ( 八) (´Д`;)、
(( 〉 〉 ノノZ乙
今日、娘@2歳の冬用パジャマを買いに行った。
目的の物をゲットしてから、ここの書き込みを思い出して
ホフクゼンシンを探しに、洋服コーナーへ。
なかなか見つからずやっと見つかった瞬間に、
ついつい「あ〜あった。これがホフクゼンシンか〜」とつぶやいたら、
ちょっと離れたところを漁っていたママさんが
こちらを振り向いて、目が合ったらニコッと微笑んでくれた。
・・・あの人ももしかすると2ちゃんねらー・・・
今日、冬用の上着を買いに行きました@聖蹟桜ヶ丘
バックスキンぽい生地でダッフルみたいなカバーオールがかわいかったので
購入しようかと思ったのですが、ちょい高かったので今回は見送り。
結局保育所の外遊び用のジャンパーだけ買いました。
冬用アウターのセールっていつ頃あるのでしょう?お正月かな?
397 :
名無しの心子知らず:2006/11/04(土) 22:47:49 ID:37VIWeZI
今度西松屋で働こうと思ってます。経験がある方どんな感じか教えて下さい。
前にチラシでスリーパーが3枚1000円くらいで売ってるのを見て
昨日行ってみたけどなかった。
もう出ないのかなぁ。ショック。
ホフクセンシン発見ー。衝動買いー。
ああ、ニシマッチャンで定価買いorz。
404 :
名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 12:28:41 ID:UHTOvI//
取り寄せられないものも、ありますよ・・・。
むやみに取り寄せってのは、ちょっと・・・。
>>402>>403 遅くなってすいません。
書き方が悪くてすいません。
チラシは結構前のチラシで、なんとなく冬の間はずっとあると勘違いしていて、
通りかかったから寄ってみたという感じです。
そりゃないわなorz
もう一回あの商品出てくれないかなー。
406 :
名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 17:26:36 ID:sO6bRbvs
マタニティ下着買ったけど洗ってるとヨレヨレ・・
しかもショーツは一回の洗濯で、すぐに縫い目のとこが裂けて、穴が開いてしまった。一度履いたから返せないし・・。
ベビー服もそうなんだけど、当たりはずれがあるよね。
下着、パジャマ系は全般的にイマイチだったなあ
マタニティスパッツ、1回はいただけで破れた。
生地も伸縮性なくてすごく硬かったし。
肌着はウニクロのがイイ
409 :
名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 22:52:54 ID:sO6bRbvs
そう、スパッツはすぐに毛玉できた。
ユニクロかぁ行ってみよう
>>406 それ返品できますよ
縫製不良の扱いになります
少なくともウチの店では返金は難しいですが
交換ならおkです
>>410 406さんじゃないけれど、一度穿いたショーツを「交換してくれ」って渡せると思う?
新品くれるだけならイイけど、交換は客の方が無理でしょ!
一回はいた下着を人に渡すのはちょと抵抗アルって事ですか?
私はそんなに気にならなかったのですが・・・
だって不良品でしょ?洗濯もしてるし。
おっかしいですかね?
私もそれは抵抗あるなあ。
そんなに高いものでもないし、あきらめると思う。
マタニティ用下着の3枚だったか2枚入りだったかのやつ。
洗濯したら同じように縫い目がほつれて大穴が開いてしまい、
使用前だったからダメ元で交換してもらいに行ったことがある。
店員にしてみりゃ使ったかどうかなんて確かめようもないのに
スイマセンスイマセンっつって交換してくれたよ。
でもこれは気分的な問題だよね。
私ももし使用後だったら交換には行けなかったと思うw
2年前に買った赤いダッフルコートがすごく可愛くて
今年も売ってないかなーと思い、行ったんだけど
残念ながら無かった。。
去年はあったんだけどな…
ダッフルコートって今時流行らないんですか?
店舗にはカシャカシャナイロン系のものばかりだったので…(´・ω・`)ショボーン
これから入荷あるといいな…
ダッフル、流行関係ない定番品だと思うよ。
私もシャカシャカしてないアウター欲しいけど
(ナイロン素材は赤が滑って抱きにくい)
男の子用ってどの店も種類ないんだよなぁ…
明日ニシマッチャン行ってこようかな。
>>415 先日ダッフル見かけたよ。
お探しのものとは違うかもしれないけど、今年もあるみたい。
>>416-417 レスありがとう。
やっぱダッフルは定番品ですよね。
今日行ったお店は男児もの(100以上)で
デザインイマイチのダッフルしかありませんでした。
九州なんで、まだこれからコート増えるのかな?
女の子用欲しいなぁ…
ダッフル、茶色なら見かけたよ。
420 :
名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 21:47:39 ID:h7bvnnZr
地域によって入荷のタイミングとか違うんかな??
西松屋オリジナルの、やっすーいベビカってどうですかね??
品切れになっているから、買っている人は多いんだろうけど…
ダッフル、うちはピンクの90買いました。@四国
423 :
名無しの心子知らず:2006/11/09(木) 22:14:02 ID:h7bvnnZr
>>423レスありがとう。
品番はわかりませんorz
値段が、税込一万と激安でした!
チラシにダッフル載ってたような・・・
>>421 最初一万のでいいや…。
と思って買ってみたが、つくりが華奢で、移動するとフレームがガタガタ震える…
怖くて使えず、結局返品して三万のコンビに買い直したよ。
ご参考までに…
この間行ったら、タイツ2足組が560円で売ってた。
ベージュ系のタイツ欲しかったし、デザインもカワイかったので即買い!
でも帰って開けてみたら、2足組なのに全然大きさが違う。
3cmくらい平気で違う。
でもこんなものかなって思えるのは西松屋だからw
そういやもうタイツの季節だね。
今年の春、二足で99円だったヤツをついに開けるかw
>>426ありがとう!
やはりそんなものですかね(´・ω・`)
おとなしく高いのを買おうorz
ホフクゼンシン大量再入荷@四国
今日行ったけど音楽なしがマジ寂しいので
意見したくてもホームページにメルアド載ってない…
電話するのは勘弁だしなあ
432 :
名無しの心子知らず:2006/11/10(金) 23:15:00 ID:dp5rDGql
>>431 何か、あの音楽うるさいとか、耳障りだからヤメろみたぃなクレーム入って、無音になったって聞いたコトありますよー……。
単なる経費削減です。
人件費や店舗運営費を削ってでも、安くて粗悪な中国製品をお客様に提供する。
それが西松屋のモットーです。
>>427 私はサポートパンツのLを2枚買ったのに
(同じ物)履いてみたら一枚はMだろ?ってくらい
サイズが違っていた
履いた物だし交換もな〜と思ったけど、産後体重が減ったら
それが入るので履いていますけど、こんな物?
ここでよく出るホフクゼンシンの服発見!
嬉しかったので記念パピコ
しかし80サイズしかなかった‥orz
70がホスィ
音楽流す電気代ってたいしたことないだろ^^;
437 :
名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 00:25:43 ID:0u1sxVS/
ニシマッチャンにアップリカのベビーカーが18000円で売ってた。どうなんだろう、良いのかな…。
439 :
名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 01:32:05 ID:ldfNNGiW
店員が男でイヤだった。
腹帯とか下着いろいろ話を聞きたかったのに。
話を聞きたいなら、赤本へ行ったほうがいいと思う。
トメ程度の知識なら、もしかしたら持ってるかもしれないけど
期待はしないほうがいいと思うよ。
うちの近所の店は、店員は女性ばっかりだけど、
20そこそこの若いオネーチャンか、出産したのはいったい何十年前?というような
オバチャンばっかりだから、聞いても意味なさそう。
何を聞きたかったのかにもよるけど、雑誌などで自分で学習していくほうが早いと思う。
442 :
名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 18:37:48 ID:0u1sxVS/
443 :
名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 21:15:32 ID:sNtYackX
西松屋の服って、他人と被るとどうしてこんなにも恥ずかしいのだろう。
別に恥ずかしくないけど?
445 :
名無しの心子知らず:2006/11/13(月) 21:21:13 ID:Z7vgfJZI
>>439 西松屋は、既に商品知識を持ってる人が利用する店。
店員は会計するだけだと思ったほうがいい。
在庫の確認すら怪しい。
下手するとベビー用品なんて全く知らないバイトもいる。
店長がパートに教えてもらってる位だからね。
ホフクゼンシンなかった…(´・ω・`)
欲しかったのにー!
音楽もなってなくてサミシス
ホフクゼンシンカバーオール、袖長くない?
肘の継ぎ当てのとこまでまくるようです…
>>445 俺男のバイトだけど一生懸命商品の知識勉強して
パートさんの中でもかなりの物知りになれたのに(´・ω・`)
ホフクゼンシンゲット。
税込み999円。西松屋でこんな高い買い物したのはベビーバス以来だよ。
レスラーのヤツが欲しかったのになかったし。残念。
BGMナシ全然気にならなかった。
というか音楽がかかってたかすら記憶にない。
自分もホフクゼンシンゲット!黒に横が迷彩。サイズがうちのにはまだでかいけど即買い
452 :
名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 07:22:03 ID:8dYIr0M+
そうかぁ〜。西松屋でいろいろ聞こうと思ってたのが間違いかぁ・・
マタニティ・出産用品て特に種類もあるし聞かないとわからないんだよね!周りの人も商品、手にとっては悩んでたなぁ。
えぇ〜聞いても無駄なの?
欲しいショーツ(腹帯とショーツが合体したような)があって、再入荷or取り寄せ出来るか聞こうと思ってるのに…。
洗濯タグには製造元?会社名があったからググッたけど、まるで関係ない同名他社しかヒットしないし。
半年〜一年前購入したから商品名もわからず手掛かりなしだから、他店で探して買おうにも難しいし。
どーしよう…。
>>453 そういう、商品の注文や入荷についての問い合わせは大丈夫なんジャマイカ?w
>>453 そんなのも聞けない店なんてダイソーくらいじゃ…w
>>454、455
445読んだら不安になったもんで・・・。
「棚になければありません」「再入荷はありません」で終了だったら嫌だな〜。
お店に行くたびに売ってるか見るけど、全然見かけないし、もう半年以上前に
購入したやつだから、未使用の現品一枚持って聞いたほうがいいかもな・・・。
457 :
名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 17:42:15 ID:sidFxMf4
>>453 メーカーです。
洗濯タグに会社名とたぶん品番が入っていると思われます。
会社名と品番がわかれば、店舗から商品部に連絡が行き問い合わせができます。
また、インナー関係は定番物が多いのでたぶんあると思いますよ。
諦めずに問い合わせてみればいいのでは・・・。
458 :
443:2006/11/15(水) 17:46:10 ID:+v++CT1v
>>444 レスありがとうございます。
西松屋で買い物する人は、やっぱり被っても恥ずかしくないんですね。
西松屋だろうが高級ブランド子供服だろうが、
かぶって恥ずかしい人もいれば全然恥ずかしくない人もいる、というだけでは?
高級ブランドを着ている子と、そのブランドをいかにもぱくったショボ服を着てるわが子が同席…
とかだったらそりゃもう恥ずかしいけど。
そうでなければ気にしない。
460 :
453:2006/11/15(水) 20:05:39 ID:cG35ll1M
>>457 洗濯タグにはメーカー名のみで、品番などはいっさい入っていませんでした。
ダメもとで、さっき近所の西松屋に現物もって問い合わせてきました。
最初「品番がなきゃ調べようがないです」って言われて、そりゃそうだろと思い
「現物しか残っていないので、どうにか確認できませんか?」と聞きました。
結局、そのメーカーの商品はすべて×マークになっており
そこから再入荷予定はしないとの事でした。
一応、そのメーカーの電話番号は教えてもらったのですが、なんだか
メーカーにも在庫はないんじゃ・・・(廃盤・リニューアルなど)とへこみ中。
マシュマロだかっていう名前の、子供用の防寒パンツやキャミソール・腹巻も
気に入ってるのでついでに買ってきて、今見たところ、それらも
探してるショーツと同メーカーだったので、もしやこれらも今後なくなるのか?と
明日まとめ買いするつもりです。
ブランド子供服だって沢山の人が購入しているじゃない。
人と被るのが恥ずかしかったらハンドメイドするしかない罠。
オンリーワンな人が涌いてるのかw
今日、すごく久しぶりに行って見たら
客はいないわ店内無音で、子供3人の服選ぶ声が響いて響いて恥ずかしかった…。
せっかく♪にっしまつや〜♪の歌を覚えようと思ってたのに!
それにしても130cmサイズが小さめに作ってあるらしく、
小2の娘がニシマッチャン卒業だ…。サミシス。
2wayじゃなくカバーオール単品の60サイズはあまりないですか?
一昨日行ったんですけど、一つしか見つけられませんでした。
今一ヶ月半と少しで50???60がぴったりで50???70は大きい状態です。
2wayは足の部分が短いからカバーオール単品の方がいいと聞いたので探してました。
私が行った所にたまたまなかったのでしょうか?
それとも、他の西松屋にもあまり無いでしょうか?
住んでる地域は大阪です。
465 :
464:2006/11/17(金) 15:02:09 ID:QBwp2OuY
すいません。
???の所は「???」の間違いです。
466 :
464:2006/11/17(金) 15:03:35 ID:QBwp2OuY
何度もすいません。
?はカラの間違いです。
>>464 50-60サイズのカバーオールって少ない気がします@神戸&関東&四国
60サイズって着れる期間がすごく短いからではないでしょうか…
今は少し大きいかもしれませんが、もう少ししたらちょうどになると思うので
70の方を買っておく方が長く着れていいのではないでしょうか。
うちも1ヶ月半くらいに70サイズを購入で6ヶ月の今も着せています。
もちろん最初はブカブカでしたが、どうせ抱っこしてくしゃくしゃになるので気にしませんでした。
まあ個人差あるし、余計なお世話スイマセン。
>>467 ありがとうございます。
やっぱりどこも少ないんですね。
70サイズで探してみます。
>>464 スレ違いになるけど、私は60カバーオールはユニクロのを着倒しました。
途中で送信しちゃった。
うちの赤もうすぐ5ヶ月(成長曲線ど真ん中)ですが、70は今でもちょっとブカブカです。
かといって60はもう着られないけれど。
冬はあまりデカイ服だと寒そうな気もするけれど・・・
ぴったりめの下着着せればいいんじゃないかな
今買う服って多分冬服だろうから来年3月くらいまで着るとして約5ヶ月間。
ちょっとブカブカでも大きめ買ってる方が買い直しの必要なくて良さそう…
と貧乏性の私は思ってしまふ。
ニシマッチャン品質が5ヶ月間耐えられるか、が問題だけど…
473 :
名無しの心子知らず:2006/11/18(土) 18:28:20 ID:o3EjGeuv
いきなり質問ですみません。二月出産予定で、冬物の厚手服&肌着を購入予定です。錦糸町か川口に行く予定なのですが、種類はたくさんありますか?
私もカネコマだから70でいいや、と始めは思っていたんだけど、
あまりにブカブカで首とか肩とか寒そうだし、着替えのたびに袖とかまくるの面倒だし、
外出時にはちょっとみっともない気がして、2ヶ月半ごろに結局60を買い足すはめになったよ。
確かに60を着られる期間は短かったから、もったいないって意見も分かるんだけど、
そういうパターンもあったということで。
西松屋ってろくな服おいてない。
あの店で大量に服を買ってる親やじーちゃん・ばーちゃんださすぎ。
肌着とかは別だけど、洋服はまずいだろww
むしろ西松屋の下着類のほうが・・・。
すぐヨレヨレになるよw
アトリエいつきのベッドやハイチェアは、部品の不足等の不具合がよくあるので注意。
478 :
464:2006/11/19(日) 14:55:10 ID:HMKTSG31
まとめてお礼申し訳ないですが、たくさんアドバイスありがとうございます。
60サイズがそんなに着れる期間が短いとは、初めての子で分からなかったです。
今、フリース素材の冬のカバーオール60サイズ一つあるんですが、もう60サイズでの
買い足しはしない方は良いでしょうか?
今肌着は60サイズがピッタリでカバーオールになると大きいです。
50カラ70のサイズはブカブカなのですが、70サイズだとそれより大きいですよね?
季節は寒くなっていく時期で赤のサイズも微妙な時期で難しいですね。
479 :
名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 21:32:54 ID:uTkcE1w3
60pだと平均3ヶ月まで半年で70pが基準になります
赤ちゃんはオトナより体温が高いので あまり冬素材は着る機会が無いかもしれませんね
冬素材ではなく 年間素材のものを選べば 中に着る肌着などで調節出来るのでいいと思いますよ
480 :
名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 22:17:05 ID:Eg+wF/gC
マタニティショーツ、6枚購入したけど、ついに5枚目が穴開いた・・
すべて縫い目が穴開く。しかもオマタのとこ。
残りあと一枚・・
まだ出産は来年なのに、やっぱここのはダメだな。
>>480 確かに良いものではないけどさ。
4ヶ月から産後しばらくまで履き倒したけど
そこまでひどい事にはならなかったよ。
私が買ったのも大丈夫だった。
まあ当たり外れがあるんだろうね。
私が買ったのも穿き倒したけど、生地が伸びたくらいで
穴が開くとかなかったな。
子供服も色々買ってるけど、ここで言われてるほど
ひどいのに当たったことがない。
何が違うんだろうね。
>>478 50〜70って、ツーウェイですよね。
あれって結局、70のカバーオールと同じだと思う。
ただ、50の新生児でもドレス型にすれば使えますよってなだけで。
少なくとも、うちの手元ににある50〜70のツーウェイと、70のカバーオールは
ほぼ似たような大きさです。
わたしのショーツも伸びたけど
臨月のときにはむしろ有り難かったw
>>485 ちょっw
ショーツもあれだけど、ズボン(あえてズボン)もヒドイよね。
膝上のあたりからねじれてる。
パジャマだから履く分には気にしないけど
干したり畳んだりする時に('A`)ウヘァって気分になる。
487 :
名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 11:04:15 ID:Lg2vRNAh
ショーツ一枚とかのならいいのかな・・
三枚セットだめ。縫い目がギリギリだから洗濯で穴開いてしまうよ。
私も3枚セットだよ。
かなり頻繁に洗濯したけど無問題だった。
489 :
名無しの心子知らず:2006/11/20(月) 11:19:23 ID:Lg2vRNAh
縫ってる人によるのかな?
当たり外れがデカいってことだね。
安かろう悪かろうなのかな
ただ、尻でかの私にあう毛糸のパンツはここにしかない あたたかいよハァハァ(*´д`)
>>463亀だが
秋がきーました秋でーすよ♪
そんでもって秋ものほしくなーる♪だよ。
コマーシャルでも流れてる!でも、最近私の行く西松流れないんだよね・・・
日曜や祝日は、駐車場ごったがえってる!
少子化なのにな・・・
赤ほんの方が、もちろん人は多いが!
>>486 西松屋「あえて」のズボン。
そう、「あえて」ズボン
ごめんどうしても書きたかった。今は反省している
ヤフオクに今月末が期限の株主招待券が格安で出てるんだけど
2000円毎に一枚しか使えないから、落とすの悩む
495 :
名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 04:47:20 ID:5zb7L6C+
西松屋以外に全国展開又は関東甲信越でチェーン展開してる、ベビー服販売店で良いお店って何処か有りますか?
なぜそれをニシマツスレで聞くのだ?w
マジレスすると「バースディ」とか?「しまむら」の系列。
ま、質はニシマツチャンと大差ないかな。
497 :
名無しの心子知らず:2006/11/21(火) 11:22:46 ID:RmSI974x
>>491 母ならちゃんと自分を管理して痩せましょう。
499 :
名無しの心子知らず:2006/11/23(木) 20:46:36 ID:yCFCnRRB
近くにベビザがあるし西松屋とは縁がなくて行った事がなかったんだけど
つい最近そう遠くないところにできたので初めて行ってみた!安いのですね!
しかも洋服の内容もベビザのものと(ブランド品以外)そう変わらなそう
安くてヘロヘロ薄い素材なので、
返って使い捨て感覚で沢山買えて良かったよ。>マタニティショーツ
毎週のように3枚入りショーツ買ってた。
だって妊婦のパンツって汚れやすいし。
いつ陣痛が起きて病院に行くことになるか分からないので、
そこそこ綺麗なパンツをはいていたかったし。
毎週は多くないか?たとえか
502 :
名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 12:51:08 ID:FSqUzv9U
一週間で21パンツ(´∀`)
ま、毎日?w
本当に使い捨てだわなw
>>501 2、3日はいて捨ててたんじゃ?洗濯しない人なんでしょう
私も後期までフルで仕事してて洗濯がまとめてだったんで
マタショーツだけで20枚くらいは余裕であるよ。
安いから使い捨て感覚でいいやって感じで3枚800円とかで買い捲ってる。
毎日毎日変えても余分あるからダラ奥には楽だよw
見てる分には充分楽しめるお店だねw
507 :
名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:20:41 ID:YWfhlFbP
びっくり。
うちは貧乏だから、安い西松屋で買ってるのだから、そんなに買える余裕ないわ・・
508 :
名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 22:37:42 ID:g90p+ePK
マタパン10枚くらい買ったけど、朝晩とりかえてたから
今思うとかなりヘビーローテだったな…
入院時には西松屋以外で買った綺麗めなの履いてったw
マタブラは気に入るのがなかったり、買う意味あるのかな
って感じで3枚程しか買わなかった
普通のハーフトップとかもローテに入れてたな
ホフクゼンシン探してたら
「元気一杯」ってのがあった。
ここのデザイナーって可愛いなぁ。
510 :
名無しの心子知らず:2006/12/01(金) 19:10:27 ID:jYPUY17R
古淵店いつも客いない…
閉店しないか心配
>>509 元気一杯、この前買ってきた。
紺と赤があって、ジャージみたい。
男だから紺買ったけど、ツナギみたいにお腹の所がジッパーだから
どうしても「やらないか」に見える…。
つい着替えさせている時に言ってしまうよ。
やらないかワロスwww
>>514 ウホッ!いい男 やらないか
でググってみると新しい世界が開けるかもしれない。
元気一杯うちも買ったよー
男の子だから紺
昨日ニシマッチャン行ったらこれくらいしかいいやつなかった
旦那もカーワーイーイーと絶賛してくれました
テツアンドトモの紺のほう&ゲートボールやってるジィチャンて感じだけどカワユス
厚手のスパッツで裾がリブニットになってるのが
とても暖かくて可愛いので良かった。
580円だしグレー系なので着まわしも利く。
95サイズまでしかないのが残念。
519 :
名無しの心子知らず:2006/12/03(日) 17:22:34 ID:GuzogE3Z
多摩センターにできるの?最寄りになるから楽しみー。
クリスマス用に、サンタクロースになるツナギとかってないのかな?
お!サンタは親がやれ!
>>522 …そっか…そうだよね。
だから無いのか。馬鹿だなあ自分。
ニシマツじゃないけど、ニッセンだったかベルメゾンだかでは見たよー。>サンタ
だから子どもが着てもいいんじゃないのかなぁw
ベルメゾンはサンタとトナカイがあるよね。
トイザにもあった。
70〜90サイズ1500円くらいだったはず。
しまむらは千円だったよね。
今日は給料日だから、これからニシマッチャン行ってきます!
出遅れたが100均にあったぞ
ちと遠いが先週オープンした
にしまっちゃんに行ってきた
田園地帯の地平線の真ん中に
凄い広大な駐車場
ミルク用給湯器完備な綺麗な授乳室
椅子の座り心地もよし!
中は他店舗と全く同じだったけど
商品が殆どない
にしまっちゃんって
初めてだった(笑)
売れて無くなったんだろうなぁ…
でもまた行きたくなるような場所だった。
馬鹿な私にサンタ服情報ありがとう。
しまむらもトイザも近くにないなあ…
ベルメゾンはネットで見たら\3900もするのね。たった一度の為にそれは高すぎだ。
532 :
名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 07:58:01 ID:Ojqjqph8
友達に西松屋の事を聞いて明日初潜入してきます!
まだ17wなのでマタ服狙いですが、マタ服たくさんありますか?
533 :
名無しの心子知らず:2006/12/06(水) 08:07:45 ID:cndLWkjV
4枚組の半袖肌着(95)を買った。
薄いんだけど洗濯しても伸びないからビックリした。
見切り品みたいになってたので、あんまり期待してなかったのに。
首のところが黄・緑・青・水色になっててカワイイ。
たまたまだったのかな???
>532
あんまりないし、どれもダサだよ。
そんなに張り切ってるんなら千趣会のが可愛いと思うんだけど。
ほんとマタニティはダサいね。
おっと間違い。フェリシモだ
>532
2人目とか3人目とかでもうマタ服は着る予定が無いならニシマッチャンで十分だけど
まだ1人目で次産むつもりがあるなら、悪いことは言わない
エンジェリーベとか買っておきなされ。
高い気がするかもしれないが、初期から後期まで快適に着れて
オクで高値で売れることを考えたら安いものですよ。
538 :
名無しの心子知らず:2006/12/07(木) 11:06:52 ID:Dd9sC14c
春物が入荷してますよー。
まだ冬なのに・・・。
>>538 ニシマッチャン、季節先取りしすぎだよね。
で、特にかわいいなって思うような服は
そのシーズン本番になると売り切れちゃってる。
えぇ、もう春物売ってるのか…
春頃のサイズなんて検討つかないよorz(現在6ヶ月でサイズ80がピッタリ)
>>540 とりあえず大き目を買っておくのがおすすめ。
今シーズンで大きすぎたら次シーズンがある。
いつかは着れる時が来るよ。
542 :
名無しの心子知らず:2006/12/09(土) 04:35:27 ID:9POMO/Fn
知人の出産祝いに西松屋で買ってラッピングお願いしたんだけど、
店員(アルバイト)熨斗紙渡されて、自分で名前書けって言われたよ。
これってどこの店でもそうなの?
それにあの楕円系の箱じゃ相手に届いた時にはペシャンコになってそう。
買う店間違えたわ、マジで。返品してジャスコかイズミヤで買い換えようかなあ。
西松屋で出産祝い…
私もらったよww>西松屋で買った出産祝い
同じ金額なら、西松屋とかジャスコよりブランド物の服とかのほうが嬉しいかも
西松屋で出産祝い・・('A`)
と思うかも知れないが、もし子梨の人だとすると
西松屋がどの程度のものか分からないから仕方ないってのもあるんじゃないかね。
私も妊娠前は西松屋しか近所になく、赤用品はココで買えばいいのか、と思ってたし。
アカホンとか他の赤専門店の存在も知らなかった。
大学生のときなんかお金がなくて、百貨店のものは買えなかったしねぇ。
出産祝いスレでは現金推奨だよね
相手が学生とかならまだいいけど、すでに子蟻だったりするとworz
まさに昨日、学生に逆戻りした友達から貰った出産祝い
西松屋の包みでした。
のし紙はワープロ打ちでしたよ。
中身はELFINDOLLの洋服とスタイ&帽子セットだったけど
おいくらくらいなのでしょう?
内祝い…目安がわからないです。
>547
その、「洋服」のアイテム内容を書かないとわからないよー。
うん、わからないけど多分2.3000円だと思うw
私、小梨時代に西松屋で出産祝い買ったことある…('A`)
安い!カワイイ!!一杯買える!!!と嬉々として買った覚えが
その友達には正直スマンカッタと謝りたい
いつも出産祝いは西松屋で買うけど、みんな本当に喜んで下さるよ。
つい最近は合計1万5千円分くらい新生児用の肌着やら上着やら買い揃えてお渡しした。
出産後のママさんが赤ちゃんの洋服の心配しなくてすみますようにの願いを込めて。
うーん、新生児用の服はある程度産前に用意してるし
ニシマッチャンで1万5千円分もの新生児服が必要かどうかも
微妙だし、私だったら困るかも。
どうせあげるなら少し先のサイズの方がいいような・・・。
554 :
552:2006/12/09(土) 14:57:09 ID:W2pZSB5R
>>553 マメに洗濯しなくても着替えがどんどんあるって、いいものですよ。
と自分が思ってたからさしあげてます。
555 :
552:2006/12/09(土) 14:59:16 ID:W2pZSB5R
連投ごめん。
でも私がこういうお祝いのやり方してるのは、
他の人はほぼ100%晴れ着をあげていて、普段着あげる人なんていないのを見越しての事です。
他の人が普段着あげる人ばっかりだったら私は多分晴れ着をご用意します。
そんな大量のニシマツ服、しかも新生児用なんてイラネ
普段着でもいいけど、もう少しいいものを、せいぜい数枚で十分だわ。
出産祝い&内祝いスレでよく西松の是非は語られてるよね。
まあ、人それぞれって事でいいんじゃない。
うん、そうだね
人それぞれだね
祝っていただけるって気持ちは嬉しい
嬉しいけど、西松屋か…って思うのはたしかw
自分の好きなブランドの子供服もらったら嬉しいな。
ちょっと高価だからなかなか買わないようなもの。
じゃなかったら現金か商品券が一番嬉しいです、ぶっちゃけ。
ぶっちゃけいうな。
一人目の時、にしまっちゃんしか知らなくて
身内の金持ちおばさんに出産祝いに
サイズ90のトレーナーとオーバーオールを頂いた時
私の感覚で650円と980円
…けち
ってずっと思ってた
それがブランドものって知ったのは
95を着る頃だよ…反省
元気一杯の緑、買いました、カワエエ
あと、パンダ☆デングリというパンダの総柄のカバーオールも
スイマー風で好き嫌いはあるでしょうが、
ツボったのでお好きな方はぜひ
>>552 出産後に新生児の肌着は、
>>553さんが言うとおり、普通はもう揃えてるから
イラネの人が大半だと思う。
しかも西松屋で、質より量でしょう。
個人的にはかなりキッツイなぁw
洗い換えって言ったって、既に揃えてるところにプラスするんだから、
セレクみたいな上質な肌着を追加してもらう方がずっと嬉しいな。
みんな本当に喜ぶということだけど、貰った人は、もし本音がイラネでも、
くれた本人には喜んで見せるのが普通だよね。
552さんに限定した話ではなく、内祝いネタとかでも「○○あげてすごく喜ばれた」とか
よく出てくるけど、「あげた人」の喜ばれた話って私はあまりあてにならないと思う。
西松屋でプレゼント貰ったら包み紙とかパルケース(楕円のやつ)は捨てずに
一緒にもってきてくれればサイズの交換は致します。
ただし商品サイクルがめっさ早いので同じものでサイズ違い希望なら早めに
お願いします。
貰う側として個人的には衣類よりも玩具+消耗品(おしり拭き、オムツ)
の方が助かります。ただしオムツは新生児ならSかMぐらいの上のサイズ
で頂けると余らず使い切れます(現在押し入れに新生児1パック冬眠中)
まぁ現金に勝る物はないですが・・・・
542です。このスレ見てやっぱり返品してくるわ・・・。
実は私は子持ち。西松屋は最近出来て、品数が多いし可愛いのがたくさん
ある!と思って行ったんだけど。うちが出産した時も洋服(ブランドではない)
頂いたので、まぁじゃあうちも洋服でいいか!と思ってたんです。
可愛いキティちゃんのジャンパースカートがあって、西松屋の名前は書いて
なかった。でもそれが1400円でブラウス500円。合計が2000円以下って安過ぎ
るよなぁ。安易だったなぁ・・・
受け取る側も西松屋で買い物して同じ物を見つける事もあるかもしれないし。
自分の娘用に置いておいてもいいかなぁ。ここ見てからにすればよかった。
紙オムツとかも、合う合わないがあるから難しいな…
あまり吐いたり漏れたりしない場合は、そんなに着替えいらないよね
各メーカーのオムツを一パックずつくれた人が居たなぁ。
あれはありがたかった&楽しかったw
ホフクゼンシンと元気一杯ならもらって嬉しいw
西松屋の服って、親が趣味に合うものを探すのが醍醐味なんだよねw
私も従兄弟から「汚されるのが困るような高い服よりは着替えにして・・・」と
西松屋の服をお祝いにたくさんもらった。
物凄く気に入ってヘビロテしたものもあるけど、正直言うと
ほとんど着せなかった服のほうが多いw
自分で買った服は安っぽくてもペラペラであっても気に入ったものだから
サイズアウトするまで着たおすんだけどさ。
>>570 わかる。
なんかいろんなブランドもどきがひしめき合ってて(悪い意味じゃなく)
とくに並べ方もまとまってない中から、自分好みの1着をさがすヨロコビ・・
でも、趣味に合わないものをもらうとほんとに
どうしようもないよね、服の粗がよけい目に付くしw
DRUG STORE'Sもどきとかは喜んで着せてる
『ホフクゼンシン』ファンの
>>309です。
昨日『ホフクゼンシン』ニューバージョン見ました!
デザイン的にはほとんど変わらず胸ポケがありました。
そして‥『ホフクゼンシン』が『ほふくぜんしん』とひらがなになってました!個人的にはカタカナの方が好き。
ニシマッチャンは遠方のためめったに行けず、昨日半年振りぐらいに行ったら
ホフクゼンシンも元気一杯もなかったよ〜〜〜(涙)
次シーズンに期待します。
個人的にはニシマッチャン製品の入った福袋売ってほしいな。
毎年売ってるのはキャラ物の全部中身いっしょのなのでつまらん。
いつ言っても、好みで目をひいてしまうのが
ハグハグチュ?とか言うシリーズ。
無印みたいなシンプルでかわいい。
にしまっちゃんの服、「そのワッペン付いてなかったら買うのに!」
ってことが多い。
私は、「そのMACOなんとかというロゴと数字を取れ!!」と服に呪いをかけてる
やけに毎週チラシが入るなと思っていたら、
徒歩でいける所に、新しく店が出来てた。
どうしよう、毎週通ってしまいそうだわ。
577 :
名無しの心子知らず:2006/12/13(水) 14:04:45 ID:YGP6t9LE
歳末セールとかあるかな?(´・ω・`)
先日、上着を買った。
ハンガー、首のタグ、値札、全部サイズ80になってたのに
洗濯表示のとこだけ90になってた。
着せてみたらデカ……orz
店で店員さんが同じ90と比べたら同じ大きさだったw
80と交換希望だったので、今、他店からの取り寄せ待ちちぅ。
今日すごく寒かったから着せたかったなぁ……orz
ニシマッチャンに服買いに行くとたくさんありすぎてなかなか決まらない。
ブランド別に置いてくれないかなといつも思う。
テイストもアイテムも混ざりすぎていつもすごい時間かかる。
そんでもって何が欲しいか分かんなくなってくる〜
581 :
名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 00:48:48 ID:iTzUZjqj
西松屋って商品券売ってますか?
商品券ないですよ〜。
583 :
名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 14:46:50 ID:iTzUZjqj
>>582 有難うございます。
あらっ無いのですか、姪っ子のクリスマスにと思ったのですが。。。
バースディにも無いですよね〜?
プレゼントで西松屋の商品券なんて勘弁。
トイザラス商品券か、おもちゃ券でいいんじゃないかな?
586 :
名無しの心子知らず:2006/12/14(木) 15:10:58 ID:FGWK2wTe
元気一杯入荷しましたよ!
VISA商品券なら使えるところもあるんやない?
QP瓶、買いだめして来た!!
>>588 チラシには出てないけど・・・いくらでした?
にしまっちゃん、好きだけど
プレゼントはほんとかんべんだなー。
知人くらいの関係の人から
1000円程度の、お返し無しでというプレゼントをもらったけど、
どうせならブランドもののガーゼとかの方が助かったかも。
知らないで「赤ちゃん用品店だから」と
プレゼント買いに行ってしまったとしても、
店内の雰囲気で、プレゼント向きじゃない店だと
気づかないものかねえ?
私のレジの前の人も、セールの日に洋服7枚くらいを
「ボックスに入れて」とプレゼントにしていたけど
会計3千円ちょい、
生暖かい目で見守ってしまった。
>>590 ブランドもののガーゼは普通のガーゼと違うの?
>>593 どうせ同じ値段なら、品質の良い物が欲しいってことじゃない?
そういえば、以前ミキハウスのガーゼ貰ったけど
生地が厚いというかペラペラしていなくて、作りがしっかりしてたな。
596 :
名無しの心子知らず:2006/12/15(金) 18:01:56 ID:K8P8lF3M
うちは貰えるものは何でもありがたいと思って受け取るよ。
安いものでもわざわざ店に足を運んで選んでくれるんだもの。
ブランドのもの欲しけりゃ自分で買うし
なんでこのスレでみんながプレゼントに文句言うのか分からん。
本人には言えないから、ここでこっそり吐き出してるんだよ。
気持ちは本当に嬉しいけど、、、ってやつ。
>>596 同意です。
文句言ってる人は、人からは少しでも高価なものを貰いたいんでしょ。
>>599 高価な物じゃなくて、同じ値段なら西松屋よりブランド物のほうがいいってこと
もちろんくれる気持ちは嬉しいけどね
自分があげる側だったとしても、相手が喜んで使ってくれるほうがいいじゃん
くれる気持ちが嬉しいならそんな事考えないと思うけど。
気持ちは嬉しいけど、もらっても困るとか微妙な気持ちになるって経験ないのかな?
ないなら、それはそれでうらやましいかもw
以前違うところで書き込んだけど、私は出産祝いにコムサの上下セット贈ったけど
内祝いなし&私が出産したときにはニシマッチャンくれてすごーく微妙な気持ちになったことがある
しかも箱じゃなくて、西松屋ってプリントの入ったビニール袋のままもらたw
603 :
名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 13:21:08 ID:BWDdCQy5
もうツマンネ
>>603 そりはスマンカッタ
wooly´sFriendsっていう熊とうさぎがプリントされているカバーオールがお気に入り
お揃いのスタイもこの前発見
ああいう感じの絵は大好きだから、もっと種類増やして欲しいなぁ
元気いっぱい 近所の店は90サイズしか残ってなかったorz
>>605 ヤフオクで1800円前後で取り引きされてるみたいねビクーリ
607 :
名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 18:32:54 ID:+uIPZwnG
携帯から失礼します
元気一杯、ホフクゼンシンの画像アップしてもらえませんか?
めちゃ気になって西松屋行ってるのに一度も見たことないですorz
お持ちの方みえましたらお願いします!
>>607 ヤフオクで「元気一杯」で探せばおk
ホフクゼンシンは神が現れるのを待つべし
>>610 スマソ
ヤフオクにはでてなかったみたい>ホフクゼンシン
612 :
名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 19:39:54 ID:+uIPZwnG
609さん。ありがとうございました!
ホフクゼンシン見えました。
これが話題のかぁ…と感動してしまいました。
明日また西松屋に行って探してみます。
本当にありがとうございました。
元気一杯は無かったけど、ホフクゼンシン初めて見てきた!
すっごい欲しいんだけどうちは女児だし…
実母・実祖母に猛反対されて渋々帰宅。
でもやっぱり欲しい〜!!
>>613 夏にピンクのホフクゼンシンがあったからうちはそれを買ったよ。
ちょっと渋めのピンクで可愛かった。でももう着られないんだよなぁ…。
615 :
名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 22:09:42 ID:BWDdCQy5
616 :
名無しの心子知らず:2006/12/16(土) 22:28:06 ID:PuqXM29C
ママコートがヤフオクで高値で取引されてるんで一言!
昨日近所の西松屋いったら
アミータイプのママコートが6980円とアビレックスタイプが9800円
でした。
オークションではそれぞれ25000円ト20000円で落札されててびっくり。
欲しい人は西松屋覗いてから落札した方がお得よ!
ほふくぜんしん
ひらがなバージョン買いました
が、あの生地は春物?
薄くなっていますね〜
うちは娘だけど、
ホフクゼンシンのカーキ色買っちゃった。
服はかわいいけど、とうぜん似合わない。
毛も薄いから、GIジェーンみたいだよ・・・。
うちもホフクゼンシン欲しかったけど、まだハイハイの気配ないからと
いつまでたっても買えないでいたら歩き出した。
2人目は是非買いたいもんだ、てか少しはハイハイして上半身鍛えてくれ。
ほくふぜんしん&元気一杯!今日ついに買ってしまった!
ここ見てて気になってたんだけど、
買えて嬉しい!!
早く着せたいな。
ちなみに赤@9ヶ月でほふくぜんしん時期
終わっちゃってるのが悲しいけど…orz
春物みてきた、
なんかかわいいのが多かった。
今のうちに買わないとなくなっちゃうんだっけ?
出もサイズも読めないし、まだ早いから
セールを待ちたいなあ
年末とかにセールやるかな?
まだ赤ちゃんなのに、ウッカリみてしまった120の服、
青虫とかの絵がサッシーっぽくってかわいかった。
ニシマッチャンはそういうセールやらないのでは?
シーズン先取りのものが値下げになったりしないと思うよ。
これぞというものは見つけた時に買うべし。
セールと銘打った宣伝はあるけど、実際価格はいつもたいして変わらないよね。
投売りになるのはシーズン終わりくらい。
ええ、もう春物でてるの!
冬物は安売りしてましたか?
>>624 一つ上を読みなさい。
春物はもう出てるけど、冬物の投売りは結局冬の終わりよ。
冬モノ“投げ売り”まではいかないけど
600円から900円くらいのが200円引きくらいになってた
“もう一声”待ち。
ほふくぜんしん確かに薄かった
どうせなら色違いが欲しいところ。
赤3カ月…売り切れ恐れ
ホフクゼンシン70買いだめしすぎたよ(´・ω・`)
>>621です、情報ありがとう!
そっかー歳末セールとかはないのか。
元々安いのに、セールもとあわよくば期待してしまう
ばば根性スマンカッタw
かわいいと思った春物、買っておくよ
他ブランドの福袋が鬱過ぎたので、
にしまっちゃんで好みの服買った方がいいとわかったw
628 :
名無しの心子知らず:2006/12/21(木) 15:44:03 ID:a+vYo2bj
630 :
628:2006/12/21(木) 16:13:02 ID:a+vYo2bj
>>629 レスありがとうございます。
ちなみに定価わかりますか?
>>630 あぁ…バースデーかもしれない
価格はわからないけど、しまむら系列だからそんなに高くないかと
>>630 しまむらで1000円との書き込みを発見しました
(クマーがついてるやつ)
>>628 しまむらで1000円。
息子が90着てた去年欲しくて探したけどなかった。
で今年サンタオール(1000円)と共に見つけたけど、思ってたよりぺらくて1才の甥っ子に考えたけどやめたよ。
川崎久地店いってきた。
陳列ががさつというかすんごい見づらかった。
素直にいつもいってるとこにすればよかった。
635 :
628:2006/12/21(木) 19:57:23 ID:a+vYo2bj
>>631-
>>633 スレ違いにも関わらずレスありがとうございます。
1000円か・・・オクで2000円のに入札しなくてよかったですw
うわ...
オクでそれ買っちまったよ...
ベルメゾンで3980円もしたんだもん
2000円でも安いと思ったんだよorz
西松屋にもサンタ衣装とかお正月向けのカバーオールなんかがあるといいのにね
なんかありそうで見かけないw
元気一杯お気に入りでよく着せてるせいか、段々ほころびてきたorz
もう1枚買おうかな…売ってればだけど
うちなんか…。
紋付ベルメゾンで買っちゃったよ…。
3980エン…。
でもペラくはないよ。しっかりした生地。
でも1000エンのでよかった…。
紋付きはバースデーで千円だったけど、80サイズしかなかったよ。
うちの子半年だから70が良かったんだけど。
でも、買っちゃった。
少し大きめでもおかしくはなかったよ。
640 :
名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 00:33:47 ID:dhq8Vj+0
西松屋の店員さんって無愛想な人が多い?
初めての出産なので色々聞いたら若い店員さんは「・・わかりません」
って言ってたので近くにいた店員さんに聞いたら親身になってくれて
ありがたがったです。
まぁ洋服とか安いから店員さんが無愛想でも仕方ないですよね。
>>640私は親切だと思うけど@大阪市内在住。
あ、でも若い子には声かけない。ある程度年齢いってる人か、男性スタッフは親切だったよ。
それにしても音楽ないから買い物しててもなんとなく気まずいよ‥ 音楽復活キボンヌ
642 :
名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 00:53:40 ID:dhq8Vj+0
>641
大阪の方は親切なの?
うちの近くの西松は何故か若い子が(男女共)多いお店なんですよ。
中にはある程度年齢のいった方もいるけど無愛想な人ばかり・・。
親身になってくれた人だけが愛想が良かったなぁ。
音楽がなくて気まずい気持ちに同意!
643 :
名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 02:27:58 ID:d72LFTDH
ここの紙オムツどうなの?
644 :
名無しの心子知らず:2006/12/24(日) 02:33:38 ID:RqZkdGZJ
使ったこと無いが、なんとなく買う気にはならないなぁ。
使った人の意見聞きたいわ。
紙オムツスレでは、禿しく不評だった希ガス。
ドレミと同じだっけ?
トイザらスのとグーンが一緒で、ドレミと西松屋のは違うと思う
648 :
名無しの心子知らず:2006/12/25(月) 00:00:26 ID:5BPWTz6u
ここってポイントカードなんてなかったですよね?
>643
上の子がおむつほぼ取れて、夜のおねしょオンリー用に使ったことがある。
なのでウンチはしたことないから分からないけど、おしっこの漏れは一度も
なかったよ。肌が荒れることもなかった。
ちょこっと使う分にはいいかもしれん。安いし。
この間買った2枚組の厚手の長袖肌着着せると
必ず子のお腹と背中がかぶれまくるんだけど何なんだろう…。
残念だけどもう着せられないなぁ。
素材は何かな?
ポリエステルでも入ってて、それが刺激になってるとか。
それが綿100%なんだよね。
染料にかぶれてるのかな
もしかしてピーナッツみたいな柄?
うちの子のおなかのかぶれもそのせい?
他の厚手の肌着ではなんともないのかな?
もしかして必要以上に厚杉で、あせもってことはないのかしら?
ほふくぜんしん(迷彩で重ね着ふうの)買ってきた!
けど、胸ポケットの蓋部分に飾りボタンが・・・。
ハイハイしたら痛そう。
蓋だけ取るかなぁ。
2枚組で一つはグレー地に青のドット柄。
もう一枚は青地に細い白のボーダー柄で前に小鳥の絵が書いてある。
自分も最初あせもかなと思ったんだけど
その長袖肌着着せた時だけてきめんにかぶれるんだよね。
ほんと何なんだろ…
657 :
名無しの心子知らず:2006/12/28(木) 18:14:11 ID:nVhS5HKg
ベルメゾンの袴オールはカタログでしか買えませんか?
しまむらは何店舗か見たけどありませんでした。
どうしても欲しいのですが…
ホフクゼンシンついにゲトしたー(・∀・)
重ね着風の平仮名バージョン!
かなり嬉しい〜女だけど・・・
>>650>>656 うちもニシマッチャンで買った長肌着着せていて、
お腹にポツポツできてました・・。
今まで、オムツなどでかぶれたことないので
鉄肌だと思うんですけど。
デザインは、ベージュとブルーの2枚組みで首周りがドットの生地
外袋には「あったか素材」とか書いてたやつです
可愛くて気に入ってるんだけど、素材に何かあるのかな
660 :
656:2006/12/29(金) 16:13:02 ID:6vpOE4UE
>>659 そうそう。うちも「あったか素材」って書いてあるやつだった。
下着にしてはかわいいし、私も気に入ってたんだけどなぁ。
問い合わせしてみようかな?
あげちゃった。スマソ西松屋。
662 :
名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 17:22:11 ID:HYYJTg/M
>>656 問い合わせるって西松屋に?
店員は、ただ入ってきた商品を出してるだけなので分かりません。
>>662 店員に聞いてどうするw
クレームつけるとかじゃなくて
「こういうことがあったんだけど」ってお客様センタかどっかに
メールでもしてみようかと思ってたんだけど。
じゃぁ消費者センターにでも言えばいいのか?
とりあえず本社にクレーム、かな?
数本の電話があれば、調査せざるをえなくなるでしょ
うちの子もあったか素材でブツブツになったけど、
汗疹みたいなもんだと思うんだけどな。
元々肌が弱く今でも夏は汗疹、冬は乾燥でカユカユに悩まされてる。
前にユニクロでもホルムアルデヒド濃度が基準の何倍だかで
ベビー用の商品が回収になったことがあったよね。
>>657 ネットでカタログみたら?
そこでみて買えると思うけど
669 :
名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 10:18:23 ID:CE2OPBAV
初売りいってくるノシ
消毒する際に安価だから用いられやすいみたいだね。ホルマリン
ミルク「はいはい」買いに行ったけど、前バージョンのがリニューアル後の値段で売ってた。レジの人に聞いたけど、流された。
うちの近所でも安売りしないかなぁ。
札幌近辺で投売りセールやるとこ
知ってる人いませんか〜
西松屋じゃないけど、元子供服売り場の店員さんに
ベビー服のホルマリン移染ウンヌンの記述は、「什器などから服へ」の移染防止と聞いた。
確か国内だけだよね?あの袋かけ推奨してるのって。
服を着た子が肌荒れ続出なら、製品回収になるはずだよ。
674 :
659:2007/01/02(火) 00:40:34 ID:cSSdiTDp
ほんと、なんなんでしょうね?>肌着
専門家じゃないからわからないけど、出荷されたときに
何か肌荒れする薬品がついてたとしても洗濯で
落ちそうなもんなのだが。
うちがポツポツに気づいたのは、3回目ぐらいに着せたときなので
何回かは洗濯後だし・・。
たまたまなのかなぁ
一回目じゃないのか。
676 :
名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 22:39:55 ID:ZiPjVSAM
もし不良品なら今後のために泣き寝入りしないでほしいなぁ。
心配だもんね。
ちょっとちょっと!!!!
二ヶ月程前の話なんだけどウチもニシマッチャンの肌着で湿疹できたんだよ〜。
キルト地のコンビ肌着で二枚セットパックの奴!
赤のウンコモラッシャーの連続でで替えの肌着が無くなったんで
急遽、旦那にニチマッチャンに肌着を買いに行ってもらって
そのまま洗濯せずに着せたら、次の日に赤の顔と手首に湿疹が。。
最初は小さくて目立たない湿疹だったのが二、三日したらどんどん赤くなって
目だってきたんで小児科に行ったら「これ、ダニにかまれた痕ですよ」と。。
ダニ付着してたのを洗濯せずにそのまま着せたのが悪かったようで。
>>659のもダニが原因ではない??
最初はすっごく目立たない湿疹で二、三日後から目だってきて10日間ぐらい消えなかったよ。
話の趣旨がよくわからない。
西松屋のその肌着にダニがつきやすい、という話なのか、
西松屋の肌着のせいではなかった、という話なのか。
ニシマッチャンのせいではなかったという話、じゃない?
肌着が悪いと思ってる人がいっぱいいるから「もしかしたら別の原因もある
かもよー」と言ってるのかな〜と思った。
>674も何度かの洗濯後に湿疹が出たんだったら肌着のせいとは限らなそうだし。
>>677 ダニですか!それなら、肌着のせいとは言い切れないです。
家で洗濯する前にダニがいたならニシマッチャン不潔!
なんて言ってられるが、私の場合家で洗濯→原因がダニだったら、
ダラ自慢してしまったみたいで恥ずかしい・・。
でも、ダニだったらちょっと安心だよ、よくわからない薬品がついてるのでなければ。
私の前にかぶれたと言ってた方は大丈夫かな?
>>656です。
2回ほど洗濯した後に着せてもまたかぶれたので
うちのはダニではなかったと思う。
西松屋に限らず衣料品店の倉庫はダニだらけってのはよく聞く話だから、
買ってきたらすぐに洗濯はデフォだよね。
うちもあったか素材でお腹がブツブツになったけど、
よく考えてみれば、子供にとっては暑かったのかと思う。
お腹あたりって抱っこして私と密着してる部分だし、汗が原因ってのもあるかと。
>>653です
うちのはピーナッツみたいなキャラの総柄キルトコンビ2枚組なんだけど…
肌は赤いプツプツというより鳥肌みたいな小さなプツプツになってる。
夏に汗疹ができた時とは違うみたい。
この肌着,買ってすぐはプリントの匂いが,なんか臭くて2回洗って着せたんだけど。
ダニって洗濯で落ちるの?
普通の洗剤でおK?
日光の下に干せばいいんでない?おふとんと同じで。
肌着など直接肌に触れる物の洗濯は、すすぎを念入りにしないと、
洗剤がタプーリ残っているから湿疹出たりするよ。(全自動洗濯機)
ウチの子も背中、お腹に赤いプツプツが出来て、念入りすすぎにしたらすっかり直りました。
>>686 それあるねー。
うちも濯ぎを念入りにして柔軟材使用を止めたらよくなった。
ニシマッチャン中の人です。
そろそろ夏物同様売り上げのいい店での冬物処分準備が始まります。
普段閑散としてる店でお買い物されてる方、突然冬物がなくなるかもしれません。
アシカラズ。
689 :
名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 19:47:56 ID:sMuHEYsn
このまえ西松屋行って話題のホフクゼンシンをゲトした!!!
お目当ての70サイズがあってルンルンついでに見て回ってると私の妹(中二)が
『ねえちゃんコレは?』とニヤついて寄って来た。その手には…。
全体的には体操服にありそうな紺ジャージ風!つなぎで衿から股まで白いチャック。股は目立たないように紺色スナップ。
背中には哺乳瓶の絵とともに『元気一杯』と漢字でバッチリ!
前は左胸に〇に囲まれた『元気』(これまた漢字w)の文字。
もう姉ちゃんヒトメボレしてレジったわよ。しかし…妹よ。姉ちゃんの赤は女の子だ!!!
可愛いよね〜
ウチは元気一杯めちゃくちゃ着倒してますw
元気一杯、ほしいけど紺とエンジだけしかないのかなぁ?
うちも女の子ですが、ハゲなのでエンジでも男に見えそうで買えず…
ピンクとかあったらいいのに。
うち元気一杯の緑持ってるよ。
ちなみに男の子だけど。
ホント、元気一杯とほふくぜんしんの女の子向けもキボン
息子95ジャスト。
物により90や100。
ニシマッチャンで100以上を初めて見てみたけど…
95着れなくなったら卒業の予感。
可愛いのまっったくなかった。
元気一杯、70は緑が1枚だけあった。
しかしうちは娘…微妙かもと思いつつ買ってしまったよ。
ホフクゼンシンしてくれる頃は春〜夏くらいだから夏物で女の子っぽいのが
出ることを期待。
696 :
某西松屋パート:2007/01/08(月) 03:39:10 ID:Iv3zl6AW
デリケートな赤ちゃんの肌を守るために、24ヵ月以内の乳幼児用の衣類からはホルムアルデヒドは検出されてはいけないことになっています。
ところが、大人用の衣類では、種類によって基準がゆるかったり、規制されていなかったりするため、
ある程度のホルムアルデヒドが含まれていることが多いのです。
また、ホルムアルデヒドは衣類のほかにも住宅建材や家具の接着剤、合板などにも含まれているため、
それらから空気中に発散されたものが繊維の水分に溶けこんで、衣類を汚染してしまうことがあります(「移染」といいます)。
そのため、保管状態によっては、製造されたときにはホルムアルデヒドが含まれていなかったはずの乳幼児用の衣類に、
大人用の衣類や、タンスなどからホルムアルデヒドの移染がおこり、
かぶれなどの原因になることもあるのです。
新生児用の衣料品の袋に書かれていた「ホルマリン移染防止のため袋から取り出さないでください」
という表示は、ホルムアルデヒドが含まれていない新生児用の衣料品に、
他からホルムアルデヒドが移染しないようにするための注意だったのです。
ホルムアルデヒドの移染を防ぐためには、できれば包装されている衣類を購入する、
使用するまでは衣類を袋から出さない、長く保管するときは袋に入れるなどの注意が必要です。
さらに、部屋やタンスの換気をよくすることも移染防止には有効です。
また、ホルムアルデヒドは水に溶けやすいので、洗濯することで移染したホルムアルデヒドを取り除くことができます。
新しい下着や乳幼児用の衣類は、一度洗濯してから使用するといいでしょう。
紺色の元気一杯を持ってるけど、未だに脇に紺色の繊維がつくよ。
初めて見たときは何が生えたのかと思ってぎょっとしたw
かれこれ5回は洗濯してるのになあ。
今日行ったけどまだセールじゃなかった・・・
叩き売りマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
699 :
西松子:2007/01/10(水) 00:18:11 ID:qTRhemlX
よく本部から商品から基準値以上のホルマリンが
検出された商品の回収がある。
たぶん全ての商品をチェックしてるわけではなく、
無作為にだと思うが頻度が多すぎる!
わたしは学生バイトだけど将来、絶対に!!!!!
ここで商品は買わない!!!!!
こないだ商品が納品された箱に(from中国)
見たことない虫と!商品が入ってた!!外来種か!?
店長に言ったが取り合ってもらえず。店頭へ・・・。
ホルマリン以外にもいろいろ怪しい。
一回、保健所?とかに検査をお願いしたい。
大人のわたしでさえ、品出ししてると、時々、肌がかゆくなる。
敏感肌でもないに・・・。
うちも元気一杯かった!!すごくカワエェダンスィ
上のお下がりばかりでいつもオカマチックだったが
かなりイケてる
シャツペンダーってやつ使ったことある人いますか?使い心地どう?
>>699 うちの旦那がアパレルメーカー勤務なんだけど忙しい時期は
倉庫での検品?なんかにも駆り出される。
中国やアジアからの商品を取り出してると絶対にダニに刺されまくりで
夏場なんか肌に無数の刺され後をつくってきてます。
結構、有名メーカーでもこんな状態です。
アジアで製造してる限りはしょうがないみたい。
よく買ったらタグ付けたままタンスにしまう人いるけど絶対に洗った方がいいですよ。
外来種のダニは強力でしぶといです。
>>699 それ返品するべきでしょ、、、
私はそういうの来たらいつも返品するよ
息子に元気一杯をきのう着せていた。その晩、なぜか
長州小力が紺の元気一杯を着て夢に出てきた。
非常に似合っていた。
>>704 やめろ!想像しちゃったじゃないかw
そういえば甥に元気一杯を着せようと買ったのだが、すでに購入済みだった。
色違いだから喜んでたけどw
706 :
名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 23:08:49 ID:E5um/vha
あげ
某デパートで働いてたけど
服がいっぱい掛かった店員通路を通るだけで
ダニに刺されてかゆかゆだった。
ニシマッチャンに限らず、既製服はもう、そんなもんだと思ってる。
肌着で、ランニングやあったか素材は投売り対象なんだろうけど
半そで肌着は安くならないのかなぁ?見たこと無いんだけど、
ご存知の方いたら教えてください。
店員です。
半袖も安くなってますよ〜
半袖、去年98円になってたときはビックリした
おぉ!店員さん、710さんありがd!
早速見に行かなきゃ。
去年いつだったかニットの帽子やタイツが10円だった。
今年も楽しみにしてるよ、ニシマッチャン
ん?もう投売り始まってるの?
今日行ったけどまだみたい
ベストとかポンチョとか値下げされてたのは一部だけだったよ
売価変更の指示は一度にドバっとくるので
1日や2日そこらで処理するのは難しいです
この辺はその店のパートさんの処理能力などが大きく関わってきます
もう安売りは始まってはいるようですの
ピン止め10円
肌着、一部だけど100円でした。
元気一杯やホフクゼンシンほどのインパクトはないけど
かわいいの見つけた。
覆面レスラーが技をかけて胸には「HEAVY WEIGHT」の文字。
背中に小さくフライングボディアタックをするレスラーが。
760円でした。
前からあったらスマソ。
うちの近所、ホフクゼンシンがついに残り一着…迷ったけどやっぱり買わなかった。
同じテイストで、女の子にもワンピとかパーカー付きスカートがあったけど、
おしりに「ホフクゼンシン」の文字が無いんじゃね〜…。
次のバージョンが出るなら、是非ともピンクやえんじのホフクゼンシンを頼むよ西松っちゃん!
ニシマッチャンの株主優待券、200円券が5枚あるから、
ってことで実家が送ってきてくれたんだけど、
よくみたら「2000円以上の買い物ごとに200円券使用可能」
服は安いけど掘り出し物見つける感覚だし、
ミルクやオムツは安くないし、
ニシマッチャンで2000円の買い物なんて至難の業だよ。
株主に渡すのにケチ臭い株主優待券だこと。
もう投げ売りの時期ですか?
近くの店(閑古鳥)から、思いっきり冬物が減ってしまいました。
売り上げのいい店が近くの人が
めちゃくちゃ裏山。
今日、子どものパジャマを買いに行ってきました。
安くなってたら来年サイズを買おうかと思ったんだけど、
まあ気に入るデザインで安くなってたのが一つだけで、今のサイズ。
パジャマなら、来年多少つんつるてんwでもいいかなと思って、
それをぶら下げて他の売り場を見ながら歩いてた。
そしたらいきなり、中身のパジャマが落ちてしまいました!
封の仕方が緩かったのか、それとも誰かが開封した物だから
値段が下がってたのか・・・
どちらにしても、新生児用じゃなくて良かったです(良かったのか!?)
>722さん
誰かが開封したから安くなる…というのはほとんどないですよ〜。
汚れ等の場合はだいたい明記してあります。
それ以外の値下げは売れないからとか、季節物は売り切るためにとかです。
平気で袋を開けて戻せなくなって投げっぱなしのお客さんとかいますので、封が甘かったのかと思います。
ねぇ、なんでお母さん子どもが泣いてるのにほったらかしなん?
725 :
724:2007/01/30(火) 23:12:28 ID:AltERqDH
ごめん。なんか俺のせいで流れ止まったな
店で子どもが泣いてるのに、そ知らぬ顔で買い物続ける親をよく見るからさ、つい聞きたくなったんです
此処にそういう人は少ないとは思うけど、泣いてる子どもにむしろ逆ギレする親御さん見ると
(´・ω・`)
店員さんかな?
非常識な親とかDQNな親とかのスレがあったと思うから
そういうところに行くといいのでは。
そういう親は西松屋に限らず、どこでもいる。
たしかに扱ってる商品が安い店ほど、DQNホイホイになりやすいけどさ。
これだけだとスレチなので…
先週サイコロプリントのガーゼシャツ買った。かなりカワエエ
洗いこんだらかなりいい風合いになりそうで楽しみ。
>>725 その泣いてる子は新生児?だったら問題だけど…
それより大きい子だったら、オモチャが欲しいだのと駄々をこねてるだけじゃないの?
子供はそうなったら、ある程度泣き疲れて諦めるまで、ほっとくしかない時もあるもんだよ。
うちも時々それでも治まらず、泣きじゃくる我が子を人さらいの如く抱えて帰る事があるもん。
泣き付かれる度にオモチャ買ってたら、家計が破綻する。
泣いてる子を店内でほっといたら、他のお客さんにも迷惑では?
私は、なだめたり説得したりしてもダメなようであれば
諦めるのを待たずに抱えて外に出るけどなあ。
家の中なら放置することもあるけどね。
そりゃ、出来る限りなだめすかして説得するけどさぁ。
それでも頑固に泣かれると、いい加減途方に暮れて、現実逃避で違う事(買い物)をしようとしてしまう瞬間がある。
そんな時、周囲から酷い母親に見られてるんだろうなぁ〜と、思う事がある。
って、こんな話はスレ違いだよね。失礼致しました。
スーパーとかのいろんな年齢層の人がいるとこじゃなく、
妊娠中〜幼児もちが大半の西松屋だと
つい甘えが出ちゃうというのはあるのかもね。
だが泣いてる子がいると、それまでおとなしくしていた子までが
つられて泣き出したり騒いだりするというのもあるから
やはり甘えず言い聞かせて欲しいね。
春物たくさん出てきたね。
うちは7歳3歳なのだけど、ついベビーコーナーを物色してハアハアしてしまうw
他所のかわいい赤ちゃんに「これあげるから着て見せて〜」って頼みたいよ。
酷い母親っていうより・・・ホント頼むから外に連れて出て。って感じ。
>>730 逃避してる時点でdqnと思われても仕方ないんじゃない?
明日、パジャマや靴や食器の値段チェックしに行く(・∀・)
車での日常行動範囲内にニシマッチャン4店舗あるけど、
ここで人気のホフクゼンシンは一度も見た事ないよ…orz
娘よ、明日行くのはニシヤツマじゃなくてニシマツヤだぞー。
このスレの中にもやっぱり嫌な親って居るんだな
と、一部のカキコを見て思った。
わざわざそんなことを書き込むあなたが一番感じ悪いと思うよ。
毎週のように入ってくるニシマツチラシを楽しみにしてるんだけど
今回のはチラシ期間が3週間もあって、ちっとも新しいのが
入ってこなくてさみしい(´・ω・`)
>>736 私は
>>735の内容に同意だけどなぁ。
それにあなたの1行目も、
結構感じ悪いと思うんだけど…
スレ違い
スルーしる
739 :
名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 21:45:58 ID:Sh/qMYyP
みんな感じ悪〜いねぇ
740 :
名無しの心子知らず:2007/02/02(金) 22:00:23 ID:8Y4YhBeq
この間服を整理していたら来てない服がいっぱい出てきたΣ(OдO;)モッタイナイ…
しかも、ファミリアとか高いのばっかり…
西松屋は普段着wwwと思ってジタジタに汚れたものばかりでしたwwwwwwwww
>>740 つヤフオク
ウチも同じようなもんだ。保育園児なんで、雲丹黒とか汚れ上等wの
安くて動きやすい服やら、お下がりで頂いたものばかりがヘビロテだ。
今日行ったら、ほほえみが2700円になってた、なんでだ・・・
赤@4ヶ月が生まれてから、いつ行っても1980円だったのに(´・ω・`)
投売りはまだかな?
去年いつごろだったのか思い出せない…
744 :
名無しの心子知らず:2007/02/08(木) 09:43:17 ID:onezS53J
>
>>742 それ、おまけ付の2缶パックじゃないの?
>742
西松屋じゃないけど、私もミルク買いに言ったら1缶なのに
2缶パックの値段で会計されていたことがあったよ。
すぐ言ったら手打ちで直してくれたけど。
746 :
742:2007/02/08(木) 15:23:38 ID:PbuHOpEj
1缶2700円だったよ、2缶パックも高かった
うちの近所のニシマッチャンだけなのかな?
今日ちょっと離れたとこにあるDSで2缶パック3960円を買ってきたよ(`・ω・´)
西松屋春物来てる??
ブランド服の遊び心沢山のパクリっぷりが好きなんだよね。
今日ニシマッチャン@九州某店へいったら
既に夏物がラックの5分の一を占拠してた
でも冬物は30−50OFF程度の下げ率で
投売りには程遠い感じ
今日某百貨店で1枚1500円の子供服を買ったらニシマッチャン以下のクオリティだったorz
>747
凄いパクリっぷりで絶賛発売中w
いっそ『どこのをパクリして欲しい?』って
投票させてくれないかなぁ
751 :
名無しの心子知らず:2007/02/13(火) 18:53:39 ID:LsIDBpu/
投げ売りマァダァ〜
たしかチラシの売り出し今日までじゃなかったっけ?
今ものすごい勢いで値段下げてるから
レジ前で店員が移動するハンガーに掛けた服にピッピーとハンディ通してたら
その直後に値下げシールを貼る合図
ほほぅ。
有意義な情報だ。
んで、シールを貼ろうと思ったら、その商品が一枚無くなってたりする。
ハンディでハンガーにかけた商品を通すのは、返品や他店への振替の場合もある。
一概には言えない。
返品断られた
西松屋のくせに
レシートも袋もないけど、返品してくれたよー。
完全にニシマッチャンの落ち度だったから当然といえば
当然なんだけど。対応良かった。西松屋のくせに。
いや、今まではレシート無くそうが使用したものだろうが返品してくれたんだ
今日も軽い気持ちでベビー肌着交換に行ったら
「一度パッケージを開けたものは売り場には戻せないので
申し訳ありませんが交換はお受けしかねます」
と。すごく丁寧に頭下げられたのでそれ以上食い下がれなかったけど
急に厳しくなったなあと思って
つか、なんでそんなに返品ばっかり?
やはりユニクロに限るな・・・
返品も気持ち良くうけてくれるし。
簡単に返品してくれてたから買う時もあまり深く考えずに買っちゃうんだよね
んで家帰ってから「やっぱイラネ」てなる
それはあなたに問題があるかと・・・
それってブラックリストに載ってるんじゃない?
返品で不良とか特別な理由が無い限りするもんじゃないと思ってたから
びっくりだ。
だよね。
そんなDQN行為を繰り返してたのに
>>755のような言い方をするのにもびっくりだ。
昔バイトしてた店に
>>760のような客がよく来てた
返品の理由を聞くと
「他の店で好みのものを見つけた」、「家に似たようなものがあった」
「帰りのバス代が足りなくなった」と買った数分後に返品に来ることもあった
小学生だったけどw
>>757 今までは使用したものでも売り場に戻してたの?ってとこが引っかかる・・・
>>765 >使用したものだろうが返品してくれたんだ
ほんとだ。
どういう理由で返品してたんだろう。
不具合があればアリだろうけど・・・。
以前出た「1回履いただけで破れたパンツ」あたりかと。
はじめて書き込みします。
虎の絵と家紋のような絵が大きく書いてある長袖Tシャツで、
「たいこばん」っていう文字が入っている商品なのですが
西松屋に売っているかご存知の方いらっしゃいますか?
>>765 もちろん売場には戻しませんよ
すべて不良品扱いで返品してます
お客さんが好き放題させているお子様たちが壊したおもちゃや
「開けないでください」と書かれていても開けてしまうベビー肌着なども同じです
損害は店舗の成績に影響しますが
しょっちゅう返品なさるお客様は高確率でDQNなので
あとで騒ぎたてたり本社に苦情の電話をしたりと、後々面倒になるのが嫌で
理不尽な返品でも応じてしまうことが多いです
>>767 軽い気持ちで返品って書いてあるから違うだろ。
西松屋には、
コンビのベビーカー、「リッコW KW-530」は置いていますか?
おいくらでしょうか?
誰か知ってたら教えてください!
どうして直接店に電話して聞かないの?
西松屋といっても、店によっても違うでしょ。
新作の「ほふくぜんしん」ハケーン。
カーキ色で丈はホットパンツ並み。今年はひらがなだ。
迷彩地が去年のよりちゃちぃかも。
冬物投げ売りやってる横で定価買い…orz
>773
kwsk!!
半袖ですか?それとも春物?
女の子モノありましたかぁぁぁっ!?
冬物投売りってもうやってるんだ。
一昨日行ったらやっていなかったのは、店舗の問題か…
776 :
773:2007/02/23(金) 11:41:32 ID:j2+Yff+W
>>774 半袖ロンパスです。
生地的には夏物っぽい。
腕も太ももも露出度激しいwんで、春先にはちょっと寒そうだ。
どっちかっつーと男児向け。この店の在庫はカーキ1色のみ。
サイズが70、80、90。
女児には同じ迷彩を使ったスカートを展開してた。
性別不問でTシャツも。ただしどちらも「ほふくぜんしん」の
文字は無し…。
>>775 10日前に380円を安い!と思って買ったフリースと裏起毛の
トレーナーが299円でちょと悔しい@九州地方
99円帽子ゲット!
>>774じゃないけどd!!
明日買って来るわ!!
ほふくぜんしん の文字がなきゃ意味ねぇ〜!@女児
買ってきたよ。お尻に平仮名でほふくぜんしん。
色はカーキと黒がありました。
胸のところに骸骨マークみたいなの。
薄手ですね。
782 :
名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 15:29:16 ID:ZZ6nBihl
粉ミルクはいはい。
旧パッケージ品まだありますか?
だから店舗に直接聞けと
784 :
名無しの心子知らず:2007/02/24(土) 23:44:56 ID:ZZ6nBihl
ちょっと聞いてみただけだよ。
直接買いに行きましたよ〜だっ!
>>778 確か去年のじゃないかな?
色違いで赤と黄色があったはず。
>>786 ありがと!
ホフクゼンシンって結構前からあるんだね〜。
>773ありがとん!
今日買ってきました。カーキと黒とあって、女児だけどシックな赤のスタイ
とかしたら合うかも〜と黒を。
ピンク迷彩、白地に薄いカーキ迷彩なんかを展開してほしいなぁ。
ひらがなホフクゼンシン買ってきた
もう半袖のやつ
ついでにBFキューピーのが80円だったので買い!
790 :
名無しの心子知らず:2007/02/26(月) 23:51:02 ID:mkIAj7ME
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
西松屋 店長集まれ [アルバイト]
西松屋 店長集まれ [アルバイト]
西松屋アルバイト2店目 [アルバイト]
西松屋アルバイト2店目 [アルバイト]
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第62話 [生活全般]
791 :
名無しの心子知らず:2007/03/02(金) 20:16:13 ID:m1FbgLLY
春夏物かわいいの、たくさんありますね〜冬物投げ売りも魅力的だし。ついつい買い過ぎちゃいます
元気一杯!の春夏バージョンはでないかなぁ〜
可愛かったのに買い損ねて凹んだからorQ
丈短のジャージかわいいと思う
保育園用の服買いに張り切って行ってきました。
欲しい服、見事なかった・・・。
90サイズのロンT、ズボンって人気あるのね〜。
70、80、95は山のようにあるのに。
その後、しまむらにも行ったけど・・・玉砕w
日曜日に行って来たけど、ホフクゼンシン見つけれなかった…orz
北国だから、他の地域より入荷が遅いと願って、近々捜索してこよw
その代わりって訳じゃないけど、覆面レスラーが色んな技を掛けてる
Tシャツを購入w
早速、着せてみるとこの上無く似合うんだよ@娘
旦那も気に入って、大人verは無いのか?との事。
ホフクゼンシンも親子ペアとか展開してくれないかなぁ。
795 :
名無しの心子知らず:2007/03/08(木) 13:05:18 ID:H1o/RVx5
冬物\99〜始まりましたね♪
おっ、そうなの?見に行かねば!
>>794やっぱあれかわいいよね?
うちは男児ですが旦那がかわいくないというので
買わなかったorz
黄色地の80サイズのカバーオールバージョンがほしいんだけど
この前行った時には80は緑地しかなかったよ・・。
ショッピングセンター内にある西松屋で、2千円くらいのセーターとスカートの
セットが499円になってた。来年用に大きめサイズを買おうか迷って、
センター内のスーパーで買い物してからまた行ったら、もうなかった…orz
色違いで3着あったのに〜。
処分セールで安いんだし、即買いすれば良かった(´・ω・`)
>798
うちは買いました。
冬にちとお高かったので躊躇してた物だったので即買い。
マフラー付きで似たようなセットのサイズ違いも勝ってしまった。
これ着られるのあと2年は先だろうなぁ。
早まったか…とちと後悔。
冬物最終処分で冬ボトム99円
セーターやトレーナー99円
上下セットもの199円の投げ売りやってた
あと春物ロンパースで可愛いの見つけた
背中に「歩行初心者」て文字と初心者マークがついてるの
>>800 そのロンパス良いなーw
しまむらで買った初心者マークに「歩きたてハァト」な靴下と一緒に
着せたい(野望)
デザインは男女別?性別フリー?
>>801 性別はフリー
ていうか買ってしまった
うちの子超似合う!カワイイ…
親馬鹿失礼しました
いいないな
赤7カ月…ほふくぜんしんの
冬物70春物80無駄にしてしまいそうな勢い
買うなら夏ですかねorz
804 :
803:2007/03/15(木) 10:04:53 ID:IiIMC2SD
早速来た。
歩行初心者、ほふくぜんしん
夏物だー(*゚Д゚)=3
更に去年話題のスイカにパイナップルもあり
パンダ、ウサギ他のタオル生地きぐるみあり
甚平も入っててなんかタノシス
が
これらを着る頃の赤が想像できぬ…
とりあえず帰宅して育児雑誌みて勉強しよう(・ω・)
私も歩行初心者、ここで見て買ってきた。
>>800さんのは、春物らしいけど、私は
>>801さんと同じく夏物。
これから買う人の為にレポ。
正面から見ると普通のボーダー半袖ロンパース(ショートオール)。
色は赤&生成り、紺&生成り色のボーダー。
襟元はボートネックみたいな形。
背中は歩行初心者&初心者マークで生成り。
サイドに歩行初心者の緑のタグ付(←これがまたかわいい)。
すごくかわいいし、値段も699円なんで買ったけれど
かなりペライです。
生成りなのでオムツの柄や下に着せたボディの柄も
完全に透けちゃうぐらい薄いので、そのへんを気にする人には不向きかも。
真夏に一枚で着せるには良さそうです。
うちも歩行初心者買ってきた。
もう1歳越えて、初心者じゃないけれどw
ほんとあの生地薄いよね。パジャマにする予定。
歩行初心者欲しいなあ。
近くにないから、オクで出ないかな。
歩行初心者なかったorz
上の子が95着られなくなってからこっちずっとニシマッチャン行ってなかったんだけど
2人目が産まれて久々にベビー用品を買いに行ったらホントにBGM全廃なのね…
なんか開店前のお店に忍び込んで物色している
空き巣のような後ろめたい気分になったわ。
何でなくしちゃったんだろう。
表は大きなオバケの絵で後ろは小さなオバケたくさんとお尻に『ほふくぜんしん』の夏服が可愛くて買ってきました(`・ω・´)
早く暑くならないかな
>>809 もしかして上のお子さん男児?
うちは男児なんだけど、100からの男児服が本当にかわいいのがない。
上の子は100になってから、しまむらとGapばかりだ。
赤5ヵ月。
ほふくぜんしんと歩行初心者買ってきたけど、夏までに歩行はしないだろうなぁw
春物は見当たらなかったよ。あったらそっちを秋以降に…と思ったんだけど。
ほふくぜんしんは迷彩のやつ以外にもついたのが出だしたね。やっぱ人気なんだなー。
813 :
名無しの心子知らず:2007/03/19(月) 01:16:55 ID:UqTfSmOr
ほふくぜんしんの新柄入荷。
トラのレスラーみたいな柄でなかなか可愛かった
先週平日までは99円とか199円で冬物投売りしていたのに、
日曜に見に行ったら綺麗サッパリなくなっていた・・・ orz
西松屋のお布団ってどうでしょうか?
安かろう悪かろう?
あまりに安いので心配になってます。
西松屋はそこでベビー用品だいたい揃うから妊娠中からお世話になってた。
でも私用に買った授乳パジャマ、着る前に一度洗濯しただけで前ボタン全て取れたよ…orz
さすが1000円パジャマ。
さすが西松屋。
それはまた特別なハズレではw
私も1000円以下の2着買ったけど取れなかったよ。
当たり外れがあるってところが「さすが西松屋」とも言えるけどね。
>>810の柄のほふくぜんしん買ってきたw
娘@3ヶ月半、ほふくぜんしんなんてまだまだだろうけど、
7キロ65センチのデカ赤なんで買ってみた。
トラのやつと、前が骨と心臓がハートで後のおしりにほふくぜんしんって書いてあるやつもカワイカッタナァ・・
819 :
名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 07:59:02 ID:Kf4M2n1D
最近知ったけどベビーオンリーじゃなくて130pまであるのね・・。
でももう下の子限界状態だから使えない・・・・。。
たまーに可愛い(使える)のあるのに残念だよ〜。
150p位まで作ってくれないかな〜。
BGMのことでこれだけ言われる店もないわな・・・。
夕方入った時「もう閉店?」ってあせっちゃったよ。
せめてラジオでも流しておけばよいのに
電気代までケチってるってことかい?悲シス。
821 :
名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 17:54:33 ID:4EuM+DPB
>>816 お店に持って行って,苦情を言えば多分に交換してくれると思いますよ?
去年、下着三枚組を購入して、しばらく保管してた後、出してみたら
機械油?の汚れが,2枚にペトッとついてたのね。
とっくにレシートもなかったから、せめて報告がてら。と、お店に
持って行ったら、レシートに関しては全く触れずに「申し訳ありませんっ!!」
って、交換してくれましたよ。
そのかわり、なんかお店のノートに、名字と電話番号は書かされましたけど。
822 :
名無しの心子知らず:2007/03/21(水) 18:08:17 ID:+P4ubE1/
値下げ品、ほんとキレイに無くなってた。
ほふくぜんしんが気になる…。
よく行くニシマッチャン、探しても見つからない@近畿。
今日入ってた広告にも載ってなかった。
ニシマッチャンのネットショップで探しても見つからなかったorz
>>810サン
>>813サン
>>818サンを見てイメージしてるけど、気になって仕方ない。
赤3ヶ月約6500グラムだけど着られるタイプの服なんだろうか。
そもそも、カバーオールなのかボディみたいなのかも分からない…。
根気よく探さねば。
是非とも赤に着せてウハウハしたい!
ホフクゼンシンも初心者マークも表を向けて並んでるんですよね?
せっかく背中が売りのデザインなんだから逆向きで並べたらいいのに。
>>824 やっと今日ゲトしてきましたが、一番下の段の縦になって並んでるとこにあったので
見つけるのに苦労しました。
ショートオールとの情報だったのでそういうのが並んでるあたりを1枚ずつ探してたら見つかりましたよ〜
女の子にはちと男っぽいけどかわいいからいいか。
5月〜10月ぐらいまで着倒すぞーー!!@四国
>823さん
私が買ったのはトラのレスラー。
ベージュ生地の半そでボディ、左肩のホックタイプです。70、80、90を確認。
袖に濃紺とえんじ(?赤?)の太いライン入り。
前面はトラとあと2人の覆面レスラーが飛び跳ねて「SUPER HERO」の文字入り。
背面は小さなトラの覆面レスラーが46人いますw
ついでに歩行初心者は生成り生地に赤ストライプ、または紺ストライプ。
ボートネックの半そでボディです。
背面は袖のみストライプで歩行初心者とマーク。左の太ももあたりに緑地に白い字で
「歩行初心者」というタグがついています。
並んでいるところで探すなら、どちらも袖をチェックすると見つけやすいかも。
>>827サン
>>823です。詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
70があるなら、夏に着せられそうですね。
背中に覆面レスラー…しかも46人も!
歩行初心者もかわいいですね。
次の休みには旦那を連れて探しに行ってみます。
ただ、男顔の女の子なので着せると男の子に間違えられる可能性大ですが…。
けど着せたいw
ありがとうございました。
女の子ならオバケ柄のほふくぜんしん着たらかわいいかもよー!
うちは生成のおばけ柄買ったよ@3ヶ月
もう少しあったかくなってから長袖ロンパースと重ね着しようと思って、70買ったけど、
もう7キロ65センチ・・夏まで持つかなぁ。
830 :
828:2007/03/23(金) 13:47:22 ID:uXvRJMDR
>>829サン
さっき最寄りのお店に電話で聞いてみたら、ほふくぜんしんは在庫がなく、入荷も未定と言われましたorz
けれど、同じ市内の少し遠いお店に電話したところ、半袖ほふくぜんしんがあるとの事(長袖は完売)。
>>829サンオススメのオバケ柄や他のもあるそうです。
今日は主人が定時で帰って来れそうと言ってたので、早速行こうと思います。
店員さんも「人気ですぐ売れちゃうんです」って言ってたので。
肌着でしか着せた事のない半袖ボディをどのように着せればオシャレか分からないのですが、ベビー服スレをROMして勉強しようと思います。
初心者、ヤフオクで出だしたね。
今日噂の初心者マークを探しに行って来た!思ってたのと
ちょっと違ったから買わなかったけど、骨の白半袖Tをゲト
してきました。399円で大満足。あと、BFもかなり
安かったから、お買い上げ。
833 :
名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 21:54:14 ID:pkVzbYg7
834 :
名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 21:57:42 ID:pkVzbYg7
835 :
名無しの心子知らず:2007/03/28(水) 23:08:59 ID:pkVzbYg7
歩行初心者って、90はあるんだろうか?
今日見てきたら70、80はあったんだけど・・・
見た方いらっしゃいます?
80じゃそろそろきつそうだし。
ほふくぜんしんは90が1枚だけあったけど、悩んだ末に買わすに帰ってきちゃったよ。。。
>836
90ありましたよ。
私は逆に70を見なかった。
「歩行」だからかな?と思ってたけどニシマッチャンだし関係ないかw
838 :
836:2007/03/29(木) 00:01:54 ID:lPdmIHj+
>837
そっか、ありがとう。
他の店舗でも探してみる。
839 :
名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 11:38:47 ID:t7WmsCHF
このスレみて「ほふくぜんしん」ゲトしてきまんた!
かわゆゆー(*´д`*)はよ夏にならんかいな。
黄色とグレーで迷ったけれど、黄色は布が薄くスケスケでした。
同じデザインなのに布が違うなんてw
実家に寄生虫で、母は「たまにしか来ないんだから、デパート逝こうよ」とやや不満顔だけどw
ウチの近くには西松屋がないのです。
>>836 >>837 えぇーっ、歩行初心者の90あったのかぁ。
私は店員さんに90ないのか聞いたら、レジ横の端末?で
調べてくれて「90は製造されてません。今のところは
即シリーズ化展開する事もなさそう」と言われたので
80を買ってきて、裾の股ボタンを切り落としてTシャツにしたのにな〜。
うちの息子は1才過ぎて体も大きめだし、歩行も中級者に
なりつつあるので、今から長袖Tシャツに重ねてガンガン着せてますがw
>>839 同じく一目惚れして緑を購入しました。
大のお気に入りで今日着てるw
ほふくぜんしん買いました。
骨の黄色。カワエ〜
845 :
名無しの心子知らず:2007/03/29(木) 19:37:24 ID:t7WmsCHF
>>839 あと、赤もありましたよ!
おしりがマジかわいいお
そんなかわいいのがあるんだ。
最近行ってないけど今度行ってみよう。
847 :
名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 13:49:39 ID:UuEg5JCR
かわいいか?
848 :
名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 14:33:27 ID:xwmcQ48C
まったく欲しくない
ダサすぎ
ダサくても子どもが気に入るなら着せてやりゃ〜いいじゃん
>>839 去年の夏物処分セールで100円で売ってた。
851 :
名無しの心子知らず:2007/03/30(金) 18:27:57 ID:McE5Lgna
最近行ってないから行きたいな〜☆
ほふくぜんしんと歩行初心者をプレゼントされました。(実母から)
親馬鹿っぽくて外では着せられません・・。
ださいかな〜。
Milkとかに載ってる様なのがオサレなのは解るんだけど、
私は西松屋は子供らしいギャグ服がカワユスと思うよ。
ウチの方(世田谷)の児童館だと「bebe」とかロゴが入ってるだけで「可愛い服着せてるね!」とか言われるwけど、
近所に西松屋ないからか着せてると「オモシロい服だね〜」って珍しがられるw
オサレ観てヒトソレゾレよね。
>>839 F.O.KIDSによく似た柄があるのを見つけてしまった。
このスレの人達って、子供服だけじゃなく
自分と趣味が似てるのかなーなんてちょっと妄想しちゃう。
で、勝手に同じだと思ってなんとなく嬉しいの。
>>854 地味〜な色とかすんごいシンプルな服を何も子供に着せなくてもって思うな。
まぁ親の趣味もあるからなんとも言えないけどさ。
どうせなら子供らしく可愛くてインパクトあるのを着せてあげたい!
そんな訳で
>>839のパンツはもちろん買ったさw
858 :
名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 13:57:24 ID:HE44r0wM
今朝、段ボール一箱分の娘用の服が義母から届きました。
まだ生後三ヵ月なのに95サイズが20着ほど。あとパンツやら靴下やら・・・。
二年後まで置いとけってか!?
激しく邪魔だからオクにシュピーンしますわ。
現金でくれたほうが嬉しいよ・・・。
2年やそこら置いとけばいいのに。
見知らぬ子の古着を着せよと送るトメもこの世に存在するというのに
新品を買ってくれるだけましじゃないか
2歳くらいになったら毎日それは汚しまくるから数あっても損じゃないよ
861 :
名無しの心子知らず:2007/03/31(土) 14:31:06 ID:uFErpOSt
>>858 私のところは、何もなかったから
洋服でもありがたいと思ってしまう。
売るのは、いつでも売れるけれど、
洗い替え用や着るものが無くって困った用に
そのまま置いておいても良いのでは?
手元からなくなっていたら、相手方にも角が立つかもしれないし。
いや、気持ちは分かるかも。。
仲の良い人からの好意だったら大事に取っておこうと思うけど、
私も鬱陶しい気持ちの方が先に立ってしまいそう。
これだけでは何なので。
西松屋のカバーオールって、袖が長くて足が短くないですか?
それを計算に入れて1サイズ大きめを買ってきたのに、
やっぱり足の丈が短い気がする。
これも当たり外れがあるんでしょうか。
同じ安さでも、ユニクロはそんなことないのになー。
ウチも、子が生まれた頃にウトトメが90サイズの服を狂ったように買ってきてウザかった。
が、一年も経っていざ着る頃になるとちゃっかり多用しているw
誰にもらったかなんて、着せる時にはどうでも良くなっちゃうよー。
一生着せなきゃならない訳じゃなし、「アラもう着れなくなっちゃった♪」で終了だし。
見栄っぱりだから、私らが買うより奮発してるみたいだしw
864 :
858:2007/03/31(土) 23:41:58 ID:HE44r0wM
生まれた娘は三人目で、上二人が男だから
私は女の子の服を選んだり買ったりするのを
楽しみにしてたので、なんだか楽しみを奪われたような気がして・・・。
それに、同じような色・デザインの物や、
私だったら絶対に買わないスイカやイチゴや
てんとうむしのデザイン物だったから
完全に拒否反応が出てしまってます。
しかし一番の理由は嫌いな義母から届いたからでしょうね〜。
さ、出品しよwww
>一番の理由は嫌いな義母から届いたからでしょうね〜。
やっぱりそれだよねw
嫌いな人から貰った物はどんなもんでも使う気がしないw
ほふくぜんしんグレーと歩行初心者赤ゲトー(´∀`)@9ヶ月
でもたっちできる時間が長くなってきたから
着る頃にはもうほふくぜんしんしてないのかな…。
早くあったかくなーれー
ほふくぜんしんと歩行初心者ゲトー。
旦那に見せたら軽くウケたので満足。早く着せたい!
>>863 見栄っ張りウラヤマ。
ニシマッチャン投売りしかよこさない場合は処分してもいいですか?
しかも出産前に110とか・・・
>>868 OK!
うちの場合はもうすぐ9ヶ月で、
寝返りもはいはいもしなくて悩んでる私に、
ほふくと歩行セットでプレゼントしてくれた。
ありがたいけどちょっと傷ついたのよ・・・。
870 :
名無しの心子知らず:2007/04/06(金) 02:30:49 ID:xwrJRuZU
歩行初心者ゲト〜
うちの近所にはニシマッチャンないので
実家の母親に頼んでさがして来てもらいました。
服のうしろを見て店員さんたちが「キャーッ」と言いはじめて
母は虫でもついてたのかと思ったそうなのですが
「後こんなんだったんだ〜カワイイ!!」と皆で大絶賛だったそうです。
中の人たちって意外と知らないのね?並べる時も前しか見ないか。
「どこで知ったんですか」と聞かれたらしい。2チャソとか・・・爆
西松屋はやはり「服」か。
昨日久しぶりに行って、二人目出産に備えて買い物したんだが
服以外は全然安い事ないね。
むしろ赤ホンの方が安かったかも。
爆 はやめようよ…。
>>871 たまにBFの安売りがあるよ。
おもちゃはどう?
車の中で遊べるようなおもちゃないかと思って色々探してるんだけど。
西松屋のおもちゃは触られすぎて壊れてる物もあるので、
よく吟味して買わなきゃいけない
なるほど・・・
うちの地域の西松屋(2店)はホフクゼンシン 歩行初心者ともに店頭にたくさんおいてある・・・
手にはいらない地域の人にあげたいくらい
2chやってる人がいないのかな
オクに出したらもうかりまっせ(たぶん)
>>877 ホフクならオク出したことある・・・orz
また出してみようかな??ナンチテ
879 :
名無しの心子知らず:2007/04/08(日) 15:58:46 ID:Hh7svNa0
>>878 オクでウォッチしてたことあるけど
1つは900円、1つは700円くらいで落札されてたよ
後のフォントがイマイチだからかな?
カワイイ着画像とかあったらイイかもしれないけど
ホフクのホネホネとかのがオサレさん向きな気がする
デモ私は歩行初心者が好き〜ダケドネ
アゲちゃった・・・ゴメンナサイ(´・ω・`)
>>879 わたしも歩行初心者すきですよ〜
逆にこっちではホネホネは店頭から消えるのが早かった・・・
わたしもかろうじて買えたが、あれって赤黒黄色グレー以外にも色あるのかな(白はTシャツのしか見なかった)
ここで話題のホフクゼンシンて、どんな感じの服なんですか?
明日ニシマッチャンに行くので探して見てみたいのですが。
>882
883のは去年の冬に出てたやつだからもうないかも。
スレを「ホフク」か「ホフク」で検索するといっぱい書いてあるよ〜。
ホネホネのはお店で見たけど、歩行初心者っていうのはなかった。
どんなのですか?
だからスレ嫁って
歩行初心者と同じボーダーでセーラー襟のもかわいくて買っちゃったよ
ホククゼンシンとか歩行初心者の文字は入ってないけど
しかしなぜ西松屋にはビーンスタークのシャンプーソープおいてないんだろ
連スマソ
>>827さんの買ったトラレスラー
>>829さんの買ったオバケ
両方ともまだお目にかかってない・・・IN北の国
まだ販売してないのかもう売り切れたのか気になる〜
なので毎週西松屋に通ってチェックしてる(毎週売り出ししてるので)
土日は混むので平日のはやいうちに行ってる・・・
>>888さんは、どの辺りの地域の方かな?
私も北の国在住ですが、トラレスラーもオバケも先週見ましたよ。
ちなみに、トラの方はTシャツ(勿論ほふくぜんしんの文字は無)も有ったので
お買い上げ〜しました。
>888さんも早く見つかること願ってますw
人にどこか聞く前に自分がどこか書けば?
手間取らせるだけで無駄。
愛知だけど先週見に行ったら骨ホフクしかなかったなぁ…
携帯から失礼します
発売元が西松屋と書いてあるベビーローションをもらったのですが、西松屋なだけに使うのが不安です
どなたか使った事ある方居ますか?
>>892 使うのが怖いなら使用せず、そのまま捨ててしまえばいいだけの話。
だってもらい物でしょ?
同意。
肌につけるものなんだし、ここで誰かが「うちの子に使ったけど大丈夫だったよ!」と言ったとこで
>>892子にも問題ないかなんてわかんないじゃない。
パッチテストでもすればいいだけのこと。
895 :
パート:2007/04/11(水) 01:19:45 ID:NGArCBHx
販売元が西松屋だけであって他のメーカーと提携しているので
中味は西松屋で作っている訳じゃないですよ
店内を良く観てもらうと判ると思いますが『コンビ』『アップリカ』
『チュチュ』などにも販売元が西松屋になっているものがたくさんあります
ちなみに中味は全く同じ物です。
赤の歩行初心者購入。
旦那にウケて休みの日に「あれ着せないの〜?」と言われたw
着せたらかわいかったけど、裾が短すぎるような。座ったらブルマ状態。
ウチの娘@七ヶ月は70サイズのはずなのに、80でこのキツさ?と思った。
赤の歩行初心者購入。
旦那にウケて休みの日に「あれ着せないの〜?」と言われたw
着せたらかわいかったけど、裾が短すぎるような。座ったらブルマ状態。
ウチの娘@七ヶ月は70サイズのはずなのに、80でこのキツさ?と思った。
間違えて二連投してしまったスマソorz
888です。
昨日店でオバケ&トラレスラー見つけました
そういえばオークションにも出品されてましたね。
ここ見て慌てて歩行初心者買いに行った。
生地薄いから重ね着でも出番は先だな〜。
その頃には「初心者」終了っぽい。
>>900 うちもまさに今時期が歩行初心者中
服にあわせて着せる時期待ってられないよ〜
うちは初秋産まれなのでその頃初心者かな。
長袖ロンパースと重ね着させようっと。
今日からBFやミルク安売りやってたのか。明日行ってみよう。
903 :
名無しの心子知らず:2007/04/16(月) 02:29:48 ID:0XMqTNB8
age
ホフク、初心者共に〜95まであったよ@北関東
同じ柄でボディではなく半袖Tシャツもでてた。
ホネホネとは心臓がハートになってるやつ?
それならそれも半袖Tシャツバージョンがあった。
私はかえるが三輪車に乗って振り返っててFURIKAERUと
別バージョン〇〇KAERU(←失念)が気になって、
迷ったが薄手だったんで次に買う事に。
子供服が安いよね、セール品で値下げ値下げの更に値下げなんて2千円位の服が199円だった!可愛いのに何故?もち即買だけど!
>>904 ほふくのTシャツは尻?それとも背中に「ほふくぜんしん」?
初心者のTシャツは嬉しい、着回しききそうだw
907 :
名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 16:25:43 ID:f9mN5Q1+
冬物投げ売りはいまいちだったけど、春物投げ売りは例年何月ぐらいからやるんですか?
908 :
名無しの心子知らず:2007/04/17(火) 20:24:12 ID:AVbPoQdk
ここであがってる服がどうしても見つからない…ホフク、初心者。よかったら携帯から見れる画像誰かupしてください!
入院時にもらった乳帯が気に入ったので、
西松屋で買ってみたら、うまく乳がおさまらない。
手元のと比べてみたら、仕上がりの形が激しく違う。
これじゃあハミ乳になるはずだよ…orz
911 :
名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 10:50:03 ID:dT8gFydy
お値段考えたら?嫌なら他で買えばいいじゃん…安すぎなんだからさ〜
子供に服持たせて引きずって歩かせといて汚れてるから値引きして…とかレジでワガママ言ってレジ混ませるけど後ろで待ってる人のことは考えないの?
912 :
名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 11:21:34 ID:qYfNHKfs
>>909アリガトウ!ホフクはおしりにロゴがあるのに何で皆わかるの?西松屋の服の入れ方だとお尻部分は折れててわからないよね…
>>912 いやいや、袋入りの服じゃなくて、70〜のロンパスなら壁一面に掛けてある
洋服売り場のところにある。
当然、尻は見えないので1枚ずつ尻を見ながら探すw
914 :
名無しの心子知らず:2007/04/18(水) 23:24:35 ID:2KstUVlZ
近所に西松屋がオープン予定ですが
西松屋のオープンは安くなりますかか?
いーなー歩行初心者。
この間、必死になって探したけど見つからなかった。
で、近くにいたママさん
二人組。友達らしく、一人が茄子をもう一人に、
「これ可愛いよ!てか流行ってんだよ?買いだよ。」 って言ってた。
少しねらーかと疑ってしまったw @関西
ナスとかスイカとかって、パイル地の前掛けとブルマみたいなセット?
917 :
名無しの心子知らず:2007/04/19(木) 16:53:15 ID:cBtWXJfO
>913 なるへそ!何故気付かなかったんだ自分orz よし買ってきちゃお〜 スレチスマン
918 :
名無しの心子知らず:2007/04/20(金) 19:22:20 ID:t9HY5a1o
なんで西松屋ってBGM流さなくなったんだ?
ガイシュツだが、経費節減だとか
混んでる時は気にならないけど
広い店内に自分と赤だけだと居心地が悪いというか気まずいというか
BGMを流さないことで浮く経費よりもすいてる時の雰囲気の悪さの方が大きいような希ガス
西松屋のお客さんが子供連れでDQN行為をするのは何故?
「開けないで下さい」と書かれてるパッケージを平気でバリバリ開けて
中身ぐちゃぐちゃのまま放置したり
ベビーカーに引っかけて汚した服を違う売り場に捨てて行ったり
箱に止めてあるおもちゃのワイヤー引きちぎって外して
「〜ちゃんこれで遊んでて」と子供放置、当然おもちゃは買わない、とか
子供は親見て育つんですよ
922 :
名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 11:41:17 ID:/JrFWN20
これで遊んでてって…私はまだそうゆう親に遭遇した事ない。てゆうかそんな人まれだよ!↑さんのよく行く西松屋地域はとくにバカなだけ
>>922 これで遊んでてってわけじゃないけど、勝手に持ってきたおもちゃをそのまま持たせてる人はよく見る
壊したりしたらどうすんだろ…というか舐めてるし…ガクブル
たまに見かけるよ。棚の玩具を出して、床で遊んでる子。
親は商品を選ぶのに一生懸命で、ほったらかし。
でも、そういう人に限って、大人が2〜3人で来てたりする。
925 :
名無しの心子知らず:2007/04/21(土) 18:46:11 ID:/JrFWN20
922です。あー!いたわw よく音鳴る玩具で遊んでる子いるね。何かいつもいるから見慣れすぎて違和感なかった…
ドキュがドキュ行為してても迷惑かかないならどうでもいい。
でもドキュが汚した服を気付かず買ってしまったりってのは勘弁。
前にマッチャンでぬいぐるみを手に取ったとき
ヨダレだかなんだかわからないが濡れていた。
子供が口に入れたりして遊んでたのを親が棚に戻したんだろうけど
すんげー気持ち悪かったよ…。
客層悪いと、売場の商品荒らされる→
もともと安い店だからメーカー返品せずそのまま売っちゃう→
それを買っちゃう恐れあり(´ω`)
安くても赤が使うもので汚いのは買いたくないし
商品選ぶときはきちんと見て買ったほうがいいね
西松屋では妊娠中から利用してるけど
妊婦デカパン(数回洗濯でビロビロ)
子供肌着(一度の洗濯で糸ほつれ六枚全部が同じ位置からほつれ)
綿素材子供服(二度目着用時あたりに気付く虫食い穴orz)それも買うたびに三度程続いた。去年の在庫かな何かなのか購入時にはわからないけど洗濯すると穴が大きくなって気付く
麦わら帽(一本の糸を子供が引っ張ったらりんごの皮のように脳天からほどけた)
500円くらいの安い靴(マジックテープがすぐ駄目になってはけなくなった)
それでもココで買っていいものだめなものを学習しながら安いからまた買ってしまうんだよね
買っていい店だめな店を学習したら?と旦那に言われる
まったくね
>>927 すごい確立ではずれひいてますね。
ニシマッチャソ愛用してるけど、服も肌着も麦わら(特売1個50円)も
500円相当の靴もまったく問題なく使えてますよ。
もしかして宝くじ買ったら当たるかも。
ここの店は衝動買いしやすい値段だけど、慎重さも求められるよね。
前にボトムを一目ぼれして買ったら
左右の長さが1cmくらい違って
ジャストサイズを選んでいたので交換してもらったよ。
あと昨秋の無地でピンクのレギンスのすそのレース切り替え部分が
はかせて1分もしないうちに解けてしまって、事情を説明したら交換してくれた。
それ以外は公園用で毎日激しく使ってるけど
下手なスーパーで1000円以上出して買った服より丈夫なので
ニシマッチャン通いはやめられないw
探せば結構上品な服もあったりするから通ってしまう。
下品なラインも多いんだけどね。
>>927 麦藁帽子はニシマッチャンの責任じゃないと思うけど。
りんごの一本皮むきみたいに作ってあるもの(うちにもある)は
そりゃ糸引っ張ったら皮むきみたいにはがれるのはそういう仕様かと。
でも、ほんとにすごい確立でハズレ引いてるね。
何度痛い目にあっても洋服のあの値段と種類の多さはやっぱ魅力です。
返品交換時の店員の態度もいいし。(きっと返品が多いんだと思う)
今日も綿の五分丈スパッツ買ってきた。でも去年買った服とかまだ売り出されてたりするのはちと恥ずかしい
今年もクロックスもどきサンダル売ってますか?
934 :
名無しの心子知らず:2007/04/24(火) 03:01:49 ID:D9TT63vW
933です
情報ありがと。あとで両方行ってる!
子はバッタモンで十分さ。
937 :
名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 15:58:31 ID:a6WByMfK
レッグウォーマーはないですか?
ベビーレッグス高くて手が出ないよ…
安いから仕方ないけどドキュ風味な親子が多いよね、西松屋。
939 :
名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 19:23:06 ID:Md+MPeyR
安いと聞いて行ったけど、ボサー従業員&DQN客。店内万引きし放題。
とりあえず買った商品にはもっとびっくり。左右対になってる筈のボタンの数すら合わない始末。
家から近いから利用しようと思ってたんだけど、もう行かないと思う。
多少割高かもしれないけど、近所のショッピングモール内にある専門のショップの方がいいや。物も良いし人も良い。店員も客も。
>>939 よく客のDQN具合や品質の悪さとか書かれるけど
自分自身そこまでひどい店舗や品に当たったことが無い。
土地柄なのかな。
店員ボッサーは同意だがwそんなのニシマッチャンに求めてないし。
941 :
名無しの心子知らず:2007/04/25(水) 22:57:27 ID:dxLjdlCm
サイズ展開増やして欲しいな〜。
50まで。そしたら姉妹おそろで着れる。
大体アウトだけど、シフォン系の大人っぽいのは使えるww
西松屋にシャキ店員はイラネ
943 :
名無しの心子知らず:2007/04/26(木) 12:46:06 ID:iMXKAjhF
うん。西松屋には安さしか求めてないからね。
せめて洗濯3回くらいは耐えて欲しいな
>>941 50→150の間違え。
しまむら系列のバースデイも同じのりだね。
ニシマッチャンで売ってた¥499のししまいくんTシャツが
バースデイで¥699で売ってた。
かと思えばバースデイで¥1500で売ってたてんとう虫と蜂の水着が
ベビーザラスで¥1699だかで売ってた。
結構同じ商品取り扱ってるもんなのね。
ニシマッチャンに売ってたシャツがスーパー近所の個人衣料店で
倍の値段がついてぶら下がってたのには驚いたぞ。
音符??楽譜のTシャツ、西松屋のテーマソングの曲かと思ったが違うんだね。
何の曲なんだろう・・・
ししまいくんTシャツってどんな??
>>948 違うって分かったのなら演奏してみたの?
西松屋の動物Tシャツシリーズが好き(クマ ウサギ ブタ ヒツジの)
4つのキャラがそれぞれの色分けされてて パステルカラーで優しい感じがする
のだが、ヒツジをみたら色が濃いオレンジで
ピンク色はウサギだったりブタだったりと一定していない
ピンクとブルーのみがパステルカラーだったのか
>>951 私もそれ好き。
クマがブルーで可愛いよね。
今日ノースリボディ買いに行ったら、去年話題の茄子ととうもろこし
ロンパがあった!去年はまだ新生児だったから買わなかったけど、
今年はもうズリバイし始めたから着れないなぁと泣く泣く諦めたよorz
残り1枚だったけど、もしかしてちょっと前から出てた?
954 :
名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 01:27:36 ID:OgZ8ZZaB
週初めの荷物で入ってきましたよ…ナスとかトウモロコシとか…ちょっと前に数枚入って来た和柄Tロンパもおすすめ♪見ていいと思ったら取り置きか買うことをオススメします…品切れになってから、この前まではあったのにと適当な特徴言われて、他の店に伝えるの大変なんです
今までずっとセレクやファミリア、ミキハウスなんかを買ってきたけど引越ししてから近場に取り扱ってる店がなくなったんで初めて西松屋に行きました。
肌着なんかを買ったら紐の解れ止めが斜めに縫ってあったり、糸が出てたりするんですがこれは不良品ではないんですよね?
ちょっと雑でびっくりしました;
ニシマッチャンは安さが武器。
ファミリア等の品質を求めてはいけないよ。
ただ、ハズレ引いたかな?って時はダメ元で問い合わせしてみたら?
袋詰めのは無理だけど、カバーオールとかの吊り下げてあるのは
ある程度縫製も見るからハズレは私は今の所なし。
957 :
名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 10:28:30 ID:OgZ8ZZaB
ミキハウスやファミリアと西松屋ではお値段が違いますよね?日本製と海外製との違いもありますよね?
子供の物だから安くて量があったほうが…とか出先での間に合わせとか利用方法は色々ですがブランドと西松屋を比べてはいけないと思いますよ。
人に注意する前に自分見直せバーカw
だからちゃんと直してんじゃんバーカ
直ってないじゃんw
963 :
名無しの心子知らず:2007/04/28(土) 21:25:05 ID:q4yNPVCI
ん?
専ブラから見るに直っていると思うけど…
どうでもいいか。
直ってますね@Jane
専ブラだと大丈夫だけど、IEで見ると直ってないね。
どうでもいいけど。
クロックスもどきサンダル・・・
本部に問い合わせてたら今年は取り扱い予定無しだって。
今年は去年より需要があると思うんだけど・・・。
何考えとんじゃ!上の者は!
>>967 北海道だけど売ってるのみたよ。
ちらっとしかみてないけど。
>>967 仙台でもありましたよ。茶系の地味目なの。
生後29日の男の子が居ます。
コンビ肌着と2WAYオールの枚数が足りなくて
西松屋で買い足すつもりですが、
春物の長袖ってまだ売られてますかね?
>>970 どこにお住まいか知らないけど、新生児ものってあまり極端な早期・晩期展開はないと思う。
少なくとも今日行ってきた店舗ではそうだった@北陸
早期展開といえば、二月に買い物に行った時ちょうど商品の入れ替えをしていて
何が出てくるのかなーと思ったら甚平でぶっ飛んだことがある。いくらなんでも。
>>971 ちなみに関東です。
二月に甚平ですか・・さすが西松屋・・
昨日行ってきた。
水着がいっぱいあって感動!
しかも安い!
カエルの水着が可愛くて思わず買ってしまった。
歩行初心者に激萌えして衝動買いしてしまった。
記事がもう少し厚ければ言うことないけど、西まっちゃんだしいっかw
スレチだったらごめんなさい。
西松屋の授乳室にはスケール置いてありますか。
青森住みです。
(西松屋に限らす)設備は店によって違うから店舗に直接電話して聞いたほうが確実だよ。
そもそも授乳室がないところも多いしね。
前に歩行初心者のTシャツあるってカキコした方〜
どう探しても、店員に聞いてもないんだけど
特徴おしえてください〜。
>978
Tシャツじゃなくカバーオールタイプならオークションに出てるよ。
歩行初心者で探すと出るよ。
981 :
979:2007/05/09(水) 16:30:39 ID:cwfFZfs+
あ、ゴメン。Tシャツはショートオールと同じデザインとは限らないもんね。
自分のレス意味ナス スマソ。
Tシャツ見てるのはこのスレでは
>>904さんだけか。出てきて〜。
明日西松屋をはしごするから見てみるよ。
983 :
名無しの心子知らず:2007/05/09(水) 21:58:18 ID:ARv5WA8v
スイカの上下セット買ったー
あれ前からあるよね?
毎年一緒の形なの?
西松屋の店員サンはベビー用品メーカーを把握していないので
「〜の、〜ってありますか?」と聞けなくて困ります(´`;
986 :
名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 04:03:57 ID:rgYeBkfl
ついでにこっちageておくね。
>>985 乙でございます。
長男6歳・次男0歳。
流石に長男の服をニシマッチャンで探すのはきつくなってきた。
あと、昔ほどぴっちぽんの服を見掛けなくて悲しい。
あのダサさが大好きなのにな、ぴっちぽん。
988 :
978:2007/05/10(木) 10:17:05 ID:+1HNhXQU
>>980 ありがとうございます。
実はどうしても欲しくてショートオールは買いました。
でもうち1歳半なんで80は微妙にコマネチ。
同デザのボーダーの半袖は見たけどバクプリなしでした。
>>982さん、お願いします!!
989 :
名無しの心子知らず:2007/05/10(木) 11:09:20 ID:DNHgMt4l
埋めついでに‥
既出だったらスマソ
6足550円くらいの靴下の耐久性は、どんなもんですか?
保育園用に、しまむらで1足100円のを買ったら、1日で毛玉だらけになっちゃったよ‥
久しぶりにニシマチャンに行って色々買ってきた。
次男のサイズが100になってて、長男の120と
同じコーナーから選ぶ事に、息子の成長を感じたよ。
他のお店で子供服見てるときは、あんまり気にしてなかったのに
ホネホネデザインのTシャツは有るけど歩行初心者のTシャツは
今のところ入荷していません@関東の西松屋店員
あと西松屋とウォルトディズニー社が業務提携を結んだので
これからディズニー系の衣料が充実する予定です
ディズニーデザイン商品は今日からセールですが
肌着などはサイズ切れ、品切れが予想されます
他店舗からの取り寄せも受け付けられませんので
お好きな方はお早めにどうぞ
うっわ出銭ー…(゚听)イラネ
>>987 ぴっちぽん ってどんなの?
キムラタンのやつ?
以前しまむらで見たカバーオール、読み方分からないしタグについてた名前うろ覚えなんだけど、
なんとかpon って書いてあったような気がして・・・
くすんだ色合いに小花柄で、私としてはかわいかった。
I love 〜シリーズまた出たね
>>991 あーそれでやたら出銭の服があったのか。
昨日はしごしてくると書いたものだけど
歩行初心者のTシャツは見なかったよ@にゃごや
シンプルなスパッツがほしい…。
996 :
978:2007/05/11(金) 10:47:41 ID:IB5jiyF9
歩行初心者Tの情報ありがとうございまつた!
なんだかTシャツの存在自体が怪しいカンジですね。
ショートオール切るか!?と思って昨日切る場所で
折り曲げてみたら、初心者タグが無くなることに気づいた・・・
久しぶりに行ったら、まだタイツが売ってた。
489円が49円だった。
値下げシールが重ねて貼ってあって、
489円→389円→179円→89円→49円 と下がっていた。
まだ残っていたけど65とか75だったので売れるのか・・・。
>>993 多分洋服屋さんの名前だと思うのですが、PITCH PON
993さんのおっしゃっている物も、おそらくぴっちぽんだと思われます。
和のかほり漂うデザインが多く、ニシマッチャンとしまむらで売っているのを見掛けます。
以前は沢山商品があったのに、今は少なくて悲しい。
デズニーなんかいいから、ぴっちぽんを増やして欲しいよ。
999 :
名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:32:18 ID:ZAb4wsjP
HHH
1000 :
名無しの心子知らず:2007/05/11(金) 19:34:33 ID:YXa9qXp+
千
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。