[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]51
>>937 おもちゃを貸す借りるも大事だけど
「何事にも優先順位がある」ってことを学ばせることも必要だと思う。
貸さないわけにいかないからってバカ正直にホイホイ貸してたらだめだよ
持ち主がほんのちょっとしか乗れてないのに「順番!順番!!」って
さも自分がルールを守っているかのように要求を通そうとしてる子を窘めない親が悪い。
でも、順番順番って言っちゃうような図々しい人に限って、ママ友コネがあったり変に発言力があったりするから、
その場では、温厚に貸しておいて、次から出会わないようにする。
次に、触ろうとしたら「ごめんねー子供が嫌がるから」ってピシャリと言う。
大抵図々しくても、前の自分の対応が悪かったと薄々気がついて去っていくよ。
どっかの板でしまじろうの弊害だ、って聞いたことがある。
うちはしまじろうやらせてないか何とも言えないんだけれど。
見知らぬ子が遊んでいる所有物を勝手に「次は私!順番ね♪」とやらかすらしい。
公共のおもちゃならまだしも個人のものでも何でも順番って言えば貸してもらえると
勘違いしている子が多いって。
優先順位やおもちゃはもともと持っている子のもの、自分は貸してもらう立場、
それはハッキリさせておくのはいい事だと思う。
ウチはもう4歳の男児なんだけど貸してと言われるとイヤでも
悲しい顔しながら渋々貸してしまうタイプ。
近所の女の子がうちの子の自転車にすごく執着してて
息子が乗りたいというから自転車を外に出したのにその現場を
見かけると「○○くん!貸して!」と、言った瞬間もう乗ってる。
”貸して”が魔法の呪文とでも思ってるのか貸してと言えば絶対
借りられると思ってたみたい。
うちの子がほとんど乗らずにその子ばかり乗っててなんだかな〜
と思っていたけど次から遊ぶときに
「貸してって言われてもイヤだったら『今僕が乗ってるから』
って言ってもいいんだよ」
と教えた。そしたらちょっと状況が変わったよ。
でも結局、息子も何度も言われると仕方なしに貸してあげるんだけど
そうなったら最後もう返してくれないんだよね。
だから「あまりにも返してくれないときは『この自転車僕のだよ!』と言いなさい」
と教えた。何でも私が言わないと言えない息子がちょっと情けないけど
息子の切ない顔を見ることがなくなったので私はうれしい。
>>915さんも、もしお子さんが自分で言える年齢なら子供本人に
「僕(私)のなの!まだ乗るからあとでね!」と言わせてみるのも
いいかも。
>915
945 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 20:44:51 ID:SRqBw2DA
遊びに来てもらうのはオーケーよ。でもお宅のお子さん達おやつ食べすぎ
なんですけど、3人も連れてくるんだからもっとお菓子持参してくださいよ!
家の子供たちはお菓子ほとんど食べないのでその感覚でお菓子を用意しておくと
お宅のお子さんがうちの子たちが食べる前に全部食べちゃうってどうなの〜
そういう光景を見ていたリア高の少年3人組が
「うわ〜あいつら乞食みてぇギャハハハ」
ってちょっと離れた所からさりげなくからかっているのを目撃
した事があります。
瞬間的にその子供のママ達は子供を三輪車からひっぺがし、
わざとらしく叱り始めたw
取り残された持ち主親子はポカーン。
行為はdqnだけど、困ってる親子にはあのリア高達が
天使みたいに見えたかもね。
見たまんまをそのまま言ったんだよ。
>>934 他人の物に執着する子って確かにいる。
人が持っている物を見ると必ず「貸して」。
それを貸してあげて別の物で遊びだすと、前のを放り出してまた「貸して」。
以下ループ。
妹の息子(3歳)がそう。うちも3歳娘でよく一緒に遊ぶんだけど、いつもそれやっている。
本当に1歳のころからそうだった。最初は何も言わず横取りしていたのが
「貸して」になったり、「順番だよ」になったり進化はしているけどw
本人同士が何とか折り合いつけているようだし、別に構わないけど、
何でかな〜とは思う。とにかく人の物が欲しいみたいで。
うちの娘がまたあまり物に執着しない淡白な性格で、すぐに貸してしまうので、
たまに「もっと大事にしてよ」と思うこともある。
949 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 21:42:42 ID:JvlR2+lF
>>948 そのぐらいの年で、「人が遊んでる物がよく見える」って普通じゃない?
むしろ淡白だというあなたの娘さんが特別という気がする。
そんな事ないよ、淡白な子って結構いるもんだよ
でも人の物ほしがってばっかで躾もされてない
強引が通ると思う図々しい子よりよっぽどいいよ
悩みはそれぞれだね
951 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 21:57:21 ID:+diiqNaK
夕方スーパーのレジで6歳の息子が「お菓子にはシール張ってください」
とお願いしたのに無視・・・
聞こえなかったのかな?と思ってたら また息子が言っても無視。
○○円が1点、○○円が1点・・繰り返してて、
息子が5回ぐらい言った後に やっと お菓子に手を伸ばし
○○円が1点といいながら シール貼りやがった
ぶちーん
胸元まで伸びた毛先 かき分けて名札掴んで
「あんた名前なんていうの?店長呼びや!」
子供に関しては ことのほか冷静じゃいられなくなるのは
私だけじゃないですよね?
言ってもいいトコですよね?
どこを縦読み?
953 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 22:01:23 ID:+UzA+2GJ
こわいw
>951
>名札掴んで 「あんた名前なんていうの?
え?名札に書いてった名前が読めなかったの?
これはまた分かりやすいw
>953 IDがグッジョブ。
956 :
sage:2006/04/28(金) 22:05:19 ID:eFNOtDlV
息子と砂場で遊んでいたら幼稚園帰りの男の子がやってきて一緒に遊びだした。
しばらくしたらその子の母親がやってきて「○○、帰るよー。それ自分のオモチャじゃないでしょ」
と声かけてきたので男の子は帰っていった。
一応相手してたんだからこっちに何か一言ないのか?と思ってしまった。
別の日も男の子が砂の入ったスコップを振り回して砂を撒き散らしてた。
当然近くにいた親子たちにも掛かった訳で。
なのに親は子供に「もーダメでしょー」というだけ。
すみません〜くらい言ってもよさそうなのに。
そんなもんなんかな。
いまきづいたよw
うざうざGJ?へんなIDだなw
958 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 22:08:40 ID:B68FUIS7
>一応相手してたんだからこっちに何か一言ないのか?と思ってしまった。
仁義っすかw
959 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 22:12:58 ID:+diiqNaK
>954
岡田って書いてあったよ・・・おかでんでわ、ないはず・・
あれ〜私 間違えてるのかな〜
>959
もうちょっと頑張ろう。
>950
次スレよろ
>>951 気持ちはわかる。
でも、そこまでやるとこわいぞ。
「あ、ファスナー開いてる(小声で)」
「え?!きゃー」
「あら、聞こえてるきゃないの」
位にしとき。
962 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 22:27:46 ID:+diiqNaK
飛んできた店長に
「腹が立ちすぎて手が震えて袋に入れらんない!入れるの手伝って!」と言い
「また来るよ!」みたいなことも 言ったかも〜
・・・以後 気を付けます
>>956 公園に持ってきたおもちゃは
借りても本人がありがとうと言うべきで
親は関知しないてのがデフォなところもあるみたい。
うちも3歳児の砂場道具を
小1の女の子が使い出して
その子のママンが迎えにやってきても
なんもいわずに帰ってったし。
当然小1も何もいわなかった。
964 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 23:00:18 ID:zhovxqI3
>>951 すげーかっこいい。スカッとする〜。
わかってて無視してる奴っているよね。
そんな自分はレジに並んでるとき自分の子供叱ってて、
自分の番が来たときにレジのおばちゃんに
「こんなスーパーのパートでもなんでもいいから
子供と離れて社会と関わる時間作ったほうが良いわよ。
そしたら子供がいたづらしててもかわいく思えるからさ。」
みたいなことを言われたことがあります。
965 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 23:02:32 ID:B68FUIS7
か、かっこいいのか・・・・
966 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 23:03:26 ID:fMyDXtGY
>>951 わかる…
私の場合は、近所でもガラ悪いって評判の店なんだけど、
それから行かなくなったなあ。
短気は損気ですわ、オクサマ
すぐ食べるわけでもなし、レジ打ち終わるの待てばいいだけの話だと思うんだけどなぁ…
なかなか寝ない娘。
毎日残業の夫。
誰が悪いわけでもないけど、ムカムカしてしまう。
夜のうちにストレス解消して明日に備えないと・・・・。
969 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 23:12:47 ID:IlyWqHxS
>>967 「はい、少々お待ちくださいね」くらいのことを店員が言ってくれてたら
すんなり待てただろうね。
2回も言ってるのに、聞こえてるなら返事くらいしろよってことでプッツンきたのね。
にしても、威勢のいいママだ…
970 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 23:15:42 ID:TMQq7RFb
バツイチで出戻りの私。うちの母親ネコ被りで外面はとても上品にみられてるが中はたまらなくヤクザ口調。オマエ〜コノ〜は口癖。子供の叱り方で注意するとかならず最後は「出て行け!お前達の顔みたくない」と言われる。鬼ババだよ
普通は「お姉さんお仕事中だからちょっと待ってようね」と
たしなめるもんじゃないの?
返事しない店員も良くないけど、ムカついたからって
名札つかんで大声出したりする親ってもっと良くないと思う
世の中にはいろんな人がいるんだからさ
みんなが愛想よく相手してくれるわけではないでしょうに
暴力反対。
子供の教育にも良くないよ
973 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 23:19:10 ID:B68FUIS7
>>971 まあ、あれだな。
世の中、子供をかわいがってくれる人ばかりじゃないってこったな。
日本って、サービスはイイ方だと思うよ。
海外に住んでみてそれは感じる。
店員なんて、愛想の一つもなければ商品の事すら知らない。
腐ったモノが当たり前に売ってるしww
商品が壊れていても、修理に一週間以上はかかるしwww
まぁ〜日本に産まれ、恵まれてるって事は海外に出な
きゃわかんないよねw
>>967 同意。ちょっと導火線短すぎ。
一生懸命レジ打ちしているんだから終わるまで待てばいいじゃん。
終わってからこれだけシールはってもらっていいですか?とか
聞けばいい。
というか自分なら子供に「ちょっと待てゴルァ」しちゃいそうだ
6歳なら言ってわかる年だし、無視されてムカツク気持ちはわかるけどドキュン返しはいただけないね
お客様は神様なんだ! と思っておられる方なのでしょう。
今日夕方私と友人、それぞれベビーカーで子供を連れて
駅のホームから改札へ降りるエレベーターを待っていた。
一緒にカートを持った60代くらいのばあさん。
一緒に乗り込むと、友人に向かって
「昔はおんぶ紐で背負ったもんだよ。最近の母親は楽ばかりして。
本当に場所もこんなに取って(ベビーカー2台でほぼ一杯。)
子供の料金だって払ってないくせにさ。ブツブツ。」
はぁ〜?って思ってしまった。
そりゃベビーカーは場所取るけども、ちゃんと順番待って乗ってるんだから。
そんなに嫌なら、ばあさんこそタクシーでも使えばいいのにね。
レジ打ちって最前線なんだなとつくづく思う。大変だなあ。
はげど。
てか大人である上に親でしょ…。子供が見ている前では頂けないね。
子供がシカトされたのに腹立てるのも判るけど、もそっと大人な対応をしましょうよ。
今日の午後、近所の子供がウチの子のもってきたオモチャをとりあげて
「欲しかったら、あっちへ行こう。あっちで遊ぼう。」
とやってくれた。ウチの子、切ない表情してますが?
一緒に遊んでくれたのはありがたいが、ヲイヲイ‥。
扱いがわからない年頃の子なので、思いきってハッキリ言えなかった自分にカチムカ。
やんわり説教かますが、効き目なし。
だったら次はネッチリ説教かまします。
ごめんよ、ムスコ。明日はパパとママと3人一緒に遊ぼうね。
>>978 じゃああなたは洗濯機も炊飯器も使わないんですね?と問い詰めてやれ
984 :
名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 00:17:04 ID:pLlz04QE
難しいな・・・
今日の午後。近所の子供が自分の子供の玩具を持って
「(この玩具を返して)欲しかったら、あっちへ行こう。あっちで遊ぼう」と言ってくれた。
家の子どもは玩具を取られて切ない顔していますが・・・。
自分の子供と一緒に遊んでくれた事自体は助かって嬉しい事だが、はっきり言って迷惑だった。相手はどう扱ったら良いかわからない年頃の子どもだったので、はっきりと(拒ばなかたt?)言えなかった自分にカチムカ。
相手の子どもに婉曲的に優しく説教を試みるも結果は無駄だった。
もし、今度こんな事があったら、きちんと相手に説教をすると約束するよ。
ごめんよ、息子(自分の子供)明日はパパとママと3人で一緒に遊ぼうね。
単なるちらし裏って事でおK?
結果子どもは楽しく遊んだの?
カチムカ!させてしまったであろう話。
私と友達(お互いに3歳の子供と一緒に)が公園のコンクリで新幹線の形になった中のベンチで遊んでいた。
(運転席も付いていて8畳くらいの大きなスペース)
運転席には年中〜年長の男児3人。真剣に運転中。その子供の母親たちは離れた場所で井戸端会議中。
私たちの子供が運転席付近に近寄ろうとすると、お兄ちゃんたちは阻止して文句を言っていた。
”この年齢だったら、こういう対応は仕方ない”と諦め、
お兄ちゃん軍団に声掛けをしながら(「○○までお願いしま〜す!」など)我が子たち含め、楽しくごっこ遊びをしていた。
その時、2歳くらいの男の子を連れた母親が来て、お兄ちゃん軍団に邪険にあしらわれた。
その母は私たちを睨んで無言のまま立ち去っていった。
>>981 公園って子供の社会性を育てるのに、いい場所なんだけどなぁ。
まあ、それぞれの考えなんだけど。
うちの子もよく誘う方だから(おもちゃ取ったりしないけど)
気をつけよう。
>>981 暴力振るわれた、怪我させられたじゃないので経験値upでいいんじゃないの?
自分の子供以下の年齢の子への対処の仕方は、大体分かっているけど
それ以上は未知の世界。当たり前だと思うよ。
「なんで○才ぐらいの子はこんなことするの?」と思っても
我が子がその年齢になったら理解できる事は多いと思う。
今は981さんが良いと思う方法でいいと思うよ。ストレス貯めないのが一番!
989 :
名無しの心子知らず:
>>983 後、「昔は電車もエレベーターも無かったでしょうしね。
楽ばっかしてないで歩いたらいかがですか?」
とかな。