【貧乏】_私道・駐車場遊び賛成派_ 【面倒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 09:56:13 ID:YfRCLIP2
>>915の逆切れワロス
> まぁ、我が子一人をしっかり見る事が出来ない人に限って、
> 公園の遊具で怪我したら役所のせいにする人だろうね。。。
最後っ屁がこれじゃダメダメw
なんで急にこんな事言い出すの?
943名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 09:57:45 ID:YfRCLIP2
…リロードちゃんとしてなかったよorz
昨日の話につっこんでどうする
洗濯終わったらおやつ持って子供公園につれていきます。

賛成派の人が、一緒に駐車場で遊ばせないからって、
自分の子供に「あの子は変な子ねぇ」とか吹き込むのが嫌。
944名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:26:30 ID:8fz/HXNP
駐車場遊びしてたガキが何台も傷つけてたよ。カメラでバレて一家はアボーンしたよ。
どんな所有者がいるかわからんから車には触らない方がいいよ
945名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:27:58 ID:kB8j6vHT
DNQの時点で問題外、対象外。
まともな人はバカな隣人をちゃんと見抜きます。
賛成・反対云々よりも、ひととなりを見ます。
きゃんきゃん騒いでばかりいりゃ、どちら派でも
同じレベルのDQNだと思っておいた方がいいでしょう。
時々見抜けない場合もあるかも知れないけが
子育ても近所づきあいも、大切なのは人間関係。
子供のほうがちゃんと認識してたりする。
自分と隣人たちのDQN度、聞いてごらん。ドキッとするかも・・
譲歩し合う必要があるのはどちら同じと思う。
946名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:37:03 ID:0/yJ4ZZX
>>913
人身だったら賠償になるがな
947名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:47:23 ID:AwDe8T3Z
隣人の子供が(小2、年長、3歳)が道路で遊び、車が来ました
がっ!!!どけないので、車が3台つまりました(マジ
で、2台目のトラックから人が降りてきたので、「よしっ!いったれ!!」と思ったら、小2が「あ、**君!」
その家の娘婿ww
叱るとおもいきや。。「おう!ただいまーーー」
日本はもう終わったなーーと思った瞬間でしたorz
948名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 12:55:40 ID:hDBTrjDQ
えーっと、1000が近いんだけど次スレ逝っちゃう?
せっかく>>939がまとめてくれたしこの辺にしとく?
949名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 13:19:37 ID:j0XU+h/k
>>947
日本語でおk
950名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 13:24:33 ID:zAdf6xWU
>>949 947はちゃんと日本語だ。場面を文章から想像せよ。
>>947 トラックの乗って仕事してる一族に何を期待も無駄。躾・教育・家庭・
経済・親族 それらすべてのレベルは下から数えたほうが早いよ。
951名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 13:57:21 ID:kB8j6vHT
↑レベル測定不可>>950
952名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 14:41:29 ID:OL/vx0AG
↑勝手に測定するな。底辺。
953名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:18:48 ID:kB8j6vHT
↑レベル測定不能>>952
954名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:41:38 ID:OL/vx0AG
↑底辺には測定不能
955名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:38:42 ID:+Vu3ieQm
公園でも周囲に家がある公園ではお静かに
956名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 16:59:57 ID:Z7BJ2mbb
公園での騒音は仕方が無いんじゃない?
957名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 17:49:30 ID:Tm2H6ED4
友達の家でお茶してた。
車は友達の家の敷地内に停めたのにボールの跡がたくさんorz
帰り際「ここで遊んじゃダメよ」って子供たちに注意したら、
影に潜んでいた母親に「子供いない人には分からないのかしら?」と言われた。
確かに友達は子供いないけど、私は2人の子持ちじゃw
小梨宅の敷地や家の前で遊ばせる親子をリアルではじめたみた。
958名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 17:51:21 ID:8fz/HXNP
傷ついた、全塗装しろ
959名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 18:37:55 ID:Qoqv+D/l
>>955
アホか
960名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 18:38:41 ID:rM7bAv0A
迷惑してる皆さんは、学校や公園ってどのくらいの距離にあります?

小学校まで300mくらいのとこに住んでるけど、
学校で遊べばいいのに道路で友達とボール遊びするんですよね〜、近所の子。
困ったもんだ。
961名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 18:49:46 ID:VSK8+JG9
今後も遊ばせてもいいじゃない!と叫ぶ、常識欠如の馬鹿親が出現する可能性があるので次スレ希望。

責任がとれれば遊んでもいいって、そもそも遊び場じゃないんだからさ。
勘弁してよ……orz
962名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:04:10 ID:8fz/HXNP
責任取れれば良いじゃんって奴に限って取れない
クロームホイールなんて一本20マンとかあるよ、弁償しろっても無理でしょ
963名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:05:28 ID:OL/vx0AG
>>960 うちは学校から20メートル、でも道路、駐車場、私道は占拠されてます。
ボール、ローラースケート、一輪車、自転車、本来植えてる草花、お菓子の食べかす
など毎回何か放置されてます。あと壁の落書き。本当に最悪です。
964名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:09:52 ID:ZA7BYock
責任取るとか言ってるようだけどそもそも邪魔なんだよ!
965名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:10:51 ID:2+KSyIb3
今日、児童館でよその子連れさん(お子さんは2歳くらい)が話してた。

「ここに来る前に駐車場で遊ばせてから来たのー(当然のように)。
それから児童館まで歩いてきたんだけど、車道にすぐ飛び出しちゃってぇ。
車は危ないよって教えてるんだけどねぇ。」

そりゃ普段から駐車場で遊んで車に親しんでたら
いくら教えても車の怖さはわからんわな。
駐車場で子供を遊ばせる親ってやっぱバカなんだと思った瞬間。
966名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:12:14 ID:0/yJ4ZZX
>>962
中古のホイールなんかは値段算定が難しそうだな
967名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:12:30 ID:2+KSyIb3
あ、自分も次スレ希望したいです。
スレタイはこのまんまだと変?
968名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:16:38 ID:8fz/HXNP
>>966
ゴネて新品買い替えさせればおけ、うまくいけば車両も新品じゃねwwwww
969名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:19:04 ID:BGp7MSKP
私も次スレへ継続キボン。
でも、スレタイが「賛成派」だからねぇ。それがちょっと……。
「私道・駐車場遊びについて〜」じゃありきたりな感じだし、
何かいいのないかなぁ。
970名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:26:28 ID:2+KSyIb3
【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】

だめかな?
971名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 19:51:05 ID:/GHSXDoh
>>970
スレタイ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
        子供寝かせたら新スレ建て挑戦してみる
972名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 20:02:17 ID:Q4aHLm+B
【貧乏?】違法なのになぜ私道や駐車場で遊ぶ?【面倒?】
973名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 20:18:10 ID:rM7bAv0A
>>963
その距離でその惨状ですか!
となると距離だけの問題ではなさそうですね。

>>962
みなさん賠償責任保険に入ってません?
保険金額1億円で年間保険料2000〜3000円程度なので彼らは痛くも痒くもない。
困ったもんだ。
974名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 20:42:39 ID:YfRCLIP2
【社会】母親が運転の乗用車がバックし、女児(1)轢かれ死亡…栃木
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150256211/1

1 名前:道民雑誌('A`) φ ★[] 投稿日:2006/06/14(水) 12:36:51 ID:???0

交通事故:母運転の車にひかれ女児死亡−−足利 /栃木

  13日午後5時50分ごろ、足利市の男性会社員の駐車場で、
  妻(35)が乗用車をバックさせて外出しようとしたところ、物音がしたため停車。
  確認すると、二女(1)が倒れており、病院に運ばれたが間もなく死亡した。

  足利署の調べでは、妻は長女(3)と二女を連れて車で外出しようとしていたという。
  長女は後部座席に乗っていたが、二女には気づかなかったとみられる。【沢田石洋史】

毎日新聞 2006年6月14日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tochigi/news/20060614ddlk09040111000c.html

975970:2006/06/14(水) 21:24:24 ID:nfreZVhB
>>971
お願いしてしまっていいでしょうか。
スレ建てバージンなもので…。すみません。
スレタイはおまかせで。
しかし>>971さんが無理そうなら、やってみます!
976名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 00:19:25 ID:x9arl4Kx
>>975=950
なに言っても分からんのは、別スレ自分で立てて
せんずりでもかいてたらいい。

バージン?うそつけ。スレ枯らしのくせして。
977名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 05:38:14 ID:PVTC8bOE
>>976 別人。底辺は観察力・洞察力も無い。
978名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 07:27:26 ID:ME0MA9mj
>>960
うちは学校のすぐ裏。
平日の放課後は校庭で遊んでるのかわからないけど、
夕方、市で流す音楽が聞こえてくると、
家の前の道路が運動場と化す。19時過ぎまで。
今の時期はまだ明るいけど、冬とか真っ暗(街灯がない)になっても
ボール遊びしててさ、こっちは車のライトも点けて徐行してたけど、
ギョッとしたことがあったよ。
かなりの騒音でもあるし、とっとと帰れ!って思う。
979名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 09:38:00 ID:1ksBIGR2
規制がとけたので、たてちゃいました。
スレタイは>>970を採用

【貧乏?】なんで私道や駐車場で遊ぶの?【面倒?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1150331821/
980名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 09:51:59 ID:t6i2RMBs
>>979
乙!多謝。
981970:2006/06/15(木) 13:49:25 ID:2nk/Kb7y
>>979
乙です!ありがとうございます!!
982名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 13:49:44 ID:kD8msQen
あっ、一足遅かった・・。スレたて乙です。

ただこのスレが比較的平穏だったのは、スレタイ見て
「はぁぁぁぁあ?カンベンしてよ!!」と思った常識人が集まったから
のような気がする。
ということは、次スレは「別にいーじゃん。小梨のひがみ?」と反応した
バカ親が集結する悪寒・・・
フタをあけてのおたのしみ、ですね。
983名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 15:36:43 ID:3/ZqJS4c
この問題は、小梨も小蟻も独も鬼も老若男女問わず考えなければいけない問題なのになぁ。
984名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 16:20:49 ID:pcMHOOaS
自分が否定されると「子梨」という発想自体が理解出来ない
985名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 17:33:49 ID:/tuzrMMq
ume
986名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:41:01 ID:NHmgLLyL
うち、学校の横。
校庭は開放されている。
なのに、駐車場に子供一杯。
しかも、明らかに居住者外。
親も一緒だったから、
「車、出し入れする時に危ないので・・・」
と控えめに言ったら、
「うちは、アパートなんです!!そこで遊ばせたら恥ずかしいでしょ!!うちは、子供が多いから!!」
って、逆ギレ。
アパートの駐車場で遊ぶのが恥ずかしくって、マンションはいいのか?
ここまで来るのなら、校庭に連れて行くか、公園でいいんじゃない?
今日も、大雨の中、遊んでたよ。
もちろん、不動産と学校に即通報した。
公園も、3分程の距離にある。
子供が多いのなら、尚更、公園の方がよくない?

987名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:43:50 ID:t6i2RMBs
>>986
うっわー恥ずかしい女ここに極まれりって感じだなー。
通報乙。
988名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:47:52 ID:3/ZqJS4c
勝手に他のマンションの土地に入り込むなんて、信じられない根性していますね。
親がこれじゃぁ、子供はイヤでもドキュに育ってしまいますね。
子供がかわいそ…。

てか何で公園で遊ばないんだろう。
人に迷惑をかけたくてたまらないのかな。
989名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 19:55:40 ID:qy5zzizG
>>988
>人に迷惑をかけたくてたまらないのかな。
なんかすごく笑ってしまった。ほんとそうかも。

うちのマンションの駐車場も小さいのにわざわざ遠征して来てる親子がいたよ。
子供は小学校中学年くらい。友達いないのかな。
閑静な住宅街の小さな駐車場で縄跳びに興じる見知らぬ親子。
白昼夢かと思った。
そして我に返って注意して追い出したよ。
990986:2006/06/15(木) 20:34:37 ID:NHmgLLyL
>>987
ありがと。
でも、懲りずにやって来るんだよ・・・

>>988
そうなんだよ〜。
遠いっていうのなら、まだわかる(わかりたくないけど)けどね。
何でって感じ。

>>989
>そして我に返って注意して追い出したよ。
どんな口調で伝えた?
丁寧じゃ聞かないし、オラオラ口調じゃヤバそうだし・・・
ほんっとね、困っちゃうんだよ〜・・・
駐車場は台数確保の為、すごく狭い。
奥の方は、ロングバックじゃなきゃはいれないとこだってある。
そんなとこでチョロチョロされたくないんだよ〜。
いつか、轢いちゃいそうで怖い。

991名無しの心子知らず
>>986
まずは注意書きの看板を設置してもらったらどうかな。