★★スポーツ少年団 指導者・世話役編★★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 10:56:20 ID:UxDCE6h7
うちは少年団からクラブチームに移ったんだが、
やはり親はあっさりしている、という印象が最初はあったんだよね。
でも、上手な選手が入ってきたらその分登録から外れる(試合に連れて行かれない)選手もいるわけで、
表には出さないけどいろいろな思いを抱えているんだろうな、とおもったりする。
女の子がいないのでバレエのこと考えたことなかったけど、
スポーツとはまた違ったドロドロがありそうで想像するとオソロシス…
922名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 15:36:09 ID:lzQ/epXu
世話役が信用できなくなった場合はどうしたらいいんだろう?
学校のキャンプで休んだら勝手に「もうやる気ないみたいです」なんて言いやがって。
お陰で子供は「いやならやめてもいいんだぞ」なんて言われて混乱気味だ。

疑問なのは監督コーチってそんなに馬鹿なのか?
DQN世話役ばばあとかを見ぬけないのか?

こういう不信感が溜まって一人二人と辞めていくんだよな。
923名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 21:17:04 ID:qbbCxxip
休み連絡を監督コーチにすればいいんじゃないの?
きちんと理由を話して。
924名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 22:39:40 ID:zttbnhpp
>>923
たぶん、それだとコーチに負担がかかるから世話役が受け付けているんでしょう?
でも単に、周りの誤解を解けばいいだけのような気がする。
どちらにしても、>>922も、周りの人たちも短気だね。
925名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 00:45:15 ID:YDMdp51E
そうそう。子供は男の子だからサッパリしてるんだけど、
母親がタチ悪かったりすると、陥れるようなことをやるヤツがいるから気を付けないと。
926名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 01:16:58 ID:houpGf9f
922ですが。

>>924の言うように出欠席は世話役がまとめている。
で、勝手なことを監督コーチに吹き込んだわけ。

確かにすぐに信じるコーチもアホだけど、意図的にそんなこと言う世話役が理解できない。
自分の家の子供が、キャンプには参加しないで野球に来ているのに休む奴がいるのが気にいらないらしい。

こういうタイプのDQN母は本当に恐ろしいぞ。
927名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 10:53:01 ID:toO706c9
うへ〜。
学校行事で練習休んだら「もうやる気ないみたい・・」って?
それならうちはとっくに退団させられてるし。
少年団って、まずは学校行事優先で運営してるもんだと思ってた。
たまたま練習場所が地域の学校なんで、
その学校の行事で練習が潰れることもあるし、
いろんな学校の子が集まってるから、学芸会や運動会もまちまち。
私立に通ってる子も居て、週休二日じゃない学校もあるしで、
遠征試合なんかはとりあえず「学校の予定見て参加希望とって〜」
と監督からお達しが出ます。
事実うちは、今までほとんどの遠征は、
学校行事が重なり参加できてない状態です。
そんな、DQN母もいるのか。怖いよ〜。
928名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 14:19:58 ID:8LCJowh8
コーチと世話役の考えが一致したから、両者の考えがまともであると信じ込む勘違いに陥ったんでしょうね。
あーこわこわ。
929名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 18:36:45 ID:1s5llm32
遊びたいときもあれば疲れて練習行きたくない時もあるのが
「普通」の子供。相手は子供だと言うことをお忘れ無く。
大人のペースに、はめすぎなんだが、それに気づかない
指導者の多いこと。
930名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 21:12:33 ID:cned6CJL

うちはコーチの都合で練習の休みが決まる。
ある子が練習を休んで家族でキャンプに行ったんだけど、コーチはそれが納得いかないという。
練習が休みの日に行けっていうんだけど、家族が揃って休めるのはその日程しかない、なんていう
こともあり得るじゃん。
コーチの都合よくみんなが休みになる訳じゃなし。
しかも、コーチの都合による練習休みって、理由が「花火見に行くから」とか、「呑み会だから」とかだよ。
自分の娯楽優先で、子供の家族の娯楽は却下って・・・。
931名無しの心子知らず:2006/09/06(水) 21:28:18 ID:8LCJowh8
>>930
そういうのは軟弱保護者スレへw
と言いたいけど、野球じゃないかもしれないか。
とりあえず卒団するまで、そのコーチのことは自己中と色眼鏡で見ることになりそうだね。
932名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 00:56:36 ID:xkYrKrxx
うちのチームも立候補した世話役がDQN母だ。
誰もが驚くヤンママで願黒&喫煙&威嚇w
元お嬢さん系のママ達はドン引きしてるし。
こういう場合は、どんなに子供にやる気があっても移籍した方がいいのかも。
933名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 06:20:54 ID:uzrfwH/O
>>932
立候補したのは偉い。ヤンママで願黒&喫煙&威嚇w は以前から
知ってたわけでしょう。他に対立候補を出さない時点で
「昔のお嬢さん系」ママさんの負けです。この人が世話役になったら
どうになるか程度は推測しなきゃ!
934名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 07:45:15 ID:xkYrKrxx
>>933
負けも何も。。。。
他の母が対抗して立候補なんてできないでしょうが。怖いしw
世話役やる理由が「威張りたい、仕切りたい」だしw
一気に雰囲気悪くなって退団者が続出。弱小チームにまっしぐらよ。
あ〜あ



935名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 10:00:17 ID:a//FR9o0
アスリートに育て上げたいってなら話は別だが、当然子供の体調、学業、学校
家庭の事情優先なのは当たり前だと思うんだけどね。
936名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 10:34:54 ID:jzHTl65x
>>934
面白いw
でも結局、負けは負けだね。
937名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 14:05:57 ID:V5SGUyE5
久しぶりに会議がある。
いつも余計なことを言い出すお局が居て、
なんだかだらだらしてしまう。
ちゃっちゃと話し合って、
ちゃっちゃと決議して、
ちゃっちゃと帰ろうぜ。
938名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 15:35:38 ID:jzHTl65x
>>937
専業主婦って、会議に向かないんだよね。トロ過ぎて。
一度PTAの仕事をしてみると、その遅さが良く分かる。
時は金なりという言葉が通用しない、別世界の人たちだよ。
939名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 19:45:14 ID:hw1Y3Jdg
>>934
あなたは仕切るのも仕切られるのも嫌なのですね。
その場合すべてを成り行きに任せるしかありませんよ。
沈黙や無反応は組織の中では承認と取られますから。
940名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 20:02:04 ID:yXJQLmlI
>>938
禿同
割り振りすれば早いのにいちいちみんなで動いたり。
941名無しの心子知らず:2006/09/07(木) 22:59:20 ID:jzHTl65x
>>940
5分で話し合いが済みそうな議題でも、雑談が多すぎて2〜3時間くらいかかるのはザラ。
時間がある人はいいけど、フルタイムで働いている人が半休使って行く内容じゃないよな。
去年これが毎週あって、さすがに下期は切れたw
942名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 10:27:53 ID:AA/NGrFf
まったくだ。>会議
仕事を持つ人たちは、効率よく、かつはっきりと物を言い、
自分が手を出せる範囲いっぱいいっぱいで動いてくれる。
仕事を要領よく切り上げ、
時間に間に合うように都合をつけて、
何かと協力してくれるんだけど、
一方専業の奥様ときたら、
その時間は夕飯の支度が・・・とか、
毎週その日のその時間は主人が帰る時間なので・・・とか、
人が足りなくて係りの継続をお願いしても、
その係りは以前もやってたので今回はやりたくありませんとか、
「はあ?」というような理由をつけて逃げる。
まさに時は金なり。
時間のない人ほど時間の使い方が上手で
時間のある人ほど下手なんだと思った。
世間一般の専業の方はもっと普通の人だと思うので、
うちの団の専業の人の話として聞いてください。
全世界の専業叩きではありません。
943名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 14:04:43 ID:d5suJ5x8
結婚して10年。どっぷり専業主婦生活に浸っているけど、OL時代は
社長秘書。時間管理、人員配置、あらゆる手配・交渉もお手のもの。
時間の無駄使いも大嫌い。
「役員決め」の途端静かになり目をそらすおかーさま方の沈黙が嫌で
チーム、地域、学校でついつい役を引き受けてしまう。
働いてる人だって同じだよ。自分に役がまわってこないで、早く会議が
終わって欲しいと思っている人ばっか。結局は子どものやっていることに
どれくらい係わる気があるかどうか。
それにね〜、うちの場合練習をいつも見に来るのは、だらだらまったりの
専業主婦。(平日夜の練習もあるし)何もしてないけど、そういうところで
子ども達とのコミュニケーションがはかれたり、日々の小さい出来事を
みたりしているので、とうてい必要な時にしか来ない(来れない)親より、
信頼関係もできるし仲良くもなれる。あ、だからってうちは親同士が
仲悪い訳じゃないよ。子どもに係わる上ではみんな同じ「母親、父親」
専業主婦だからっていじめないでね〜。
944名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 14:44:30 ID:O4khX7Bb
うちは練習を毎回見に来る親はかなり少ないなあ。
見ておきたいときに見に来るだけ。by野球
練習当番はいるけれど、最初と最後&呼び出しもらった時に
いれば良く、後は父コーチと専属監督コーチに任せておけばOK。
数年前までは母も練習中グランド待機だったけれど、
働く母ばかりの役員時に、監督自ら「何もすることないなら
母親がいる必要はない。父保護者が何人かいることだし、
各家庭の負担はなるべく減らしたい。見たい人だけいればよい。」
と監督が言ってくれたんで、じゃそうしましょうと円満に決まったらしい。
それまでも監督が何度か「お母さんは帰っていい(おしゃべりに
夢中でうざいだとか、連れてきた幼児の目を離して危険だとかの
理由もあったので)」と言っても、練習中に母保護者が
誰もいないなんてとんでもないですから!という意見が多かったらしい。
945名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 15:01:46 ID:QIwCKRGe
だから、
>うちの団の専業の人の話として聞いてください。
ということです。
946名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 16:42:45 ID:d5suJ5x8
うちは練習当番というのは特にないです(ミニバス) 練習を
見たい&暇(?)な人が来ているだけ。だけどそういう親が、
「足をひねった」「突き指をした」「気分が悪い」などと言う子の
面倒を見ているわけ。(誰も保護者がいなければ、上級生、もしくは
コーチがやってくれてる)でも練習を見に来ない親はそんなこと知らない。
黙ってこういうことをしてくれているのは専業主婦。
会議には向かないかもしれないけど、それだけで責めないでね。
特に >>942さんに、って訳ではないので。 
947名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 21:36:58 ID:d2N1WtaZ
専業兼業関係無いでそ。
兼業でもダラダラしてる人もいるし専業でもテキパキしてる人もいる。
練習だって専業でぶらぶらしてるのに全く見に来なかったり
仕事の段取りをうまく付けて毎回見に来る親もいる。

意識の差だと思うよ
948名無しの心子知らず:2006/09/08(金) 22:26:51 ID:a5wYmnbd
>>947同意
そのチームによって違うしね
949名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 15:20:51 ID:1lyP85OI
>>918
上手な子の親が威張り散らすならまだ話はわかる。
うちのチームには子供が下手でやる気ないのにのさばっている親がいるw
950名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 18:33:03 ID:lIO6z0iI
>>949ウチにもいます。3年生までは保護者付添いと決まってるのに、車で送ってサーッと帰ってしまう。当番もいい加減。
子供は気分(機嫌?)悪い、足が痛い等毎回様々な理由をつけて見学しています。やる気ないなら親子共々辞めて頂きたい!けど部員少ないので…
来年は彼女が会長…不安だ…
951名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 20:17:31 ID:1n1ES0I3
そんなのを会長に選ぶ時点で終わってるんじゃないの?
責任は全員だよ
952名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 21:30:03 ID:lIO6z0iI
>>950です。
7家族しかいなくて順番に回ります。ちなみに順番を決めたのは先輩保護者なので口出し厳禁です。
953名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 22:40:26 ID:x3cv93lB
>>949
うまい子の親は威張っても良い?
そうすると下手くそはチームの勝利に貢献していないのだから
親も黙ってろと言うことですか。職業野球並みですな〜
954名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 22:54:07 ID:ZYLlLq5D
>>952過疎団乙です・・・
7家族で成り立つスポーツって何?ミニバス?
955名無しの心子知らず:2006/09/09(土) 23:23:28 ID:lIO6z0iI
950剣道です。
ちなみに出来たばかりの団で、先輩保護者と言うのは上の子供が野球とサッカーに入っている『少年団保護者』としての先輩です。少年団とは〜みたいな決まり事や心得等の知識を少年団初心者の保護者に説いてクダサイマス。
956名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 03:22:40 ID:9pcdT7ax
949です。

>>950
>子供は気分(機嫌?)悪い、足が痛い等毎回様々な理由をつけて見学しています。

うちと同じだわ!

>>953
極端に取らないでくださいね。
「まだ」わかると書いているだけでしょう。

>>955
うわー。大変だね。
それで先輩保護者の言う通りにやらないと、いろいろ言われない?
時代は変わってるっつーの!
それでその親の子がやる気なくてダラダラしてて?(うちだorz)
957名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 07:25:54 ID:Dzz+LRUd
あー、うちにもいるよー、子供にやる気がないのに親がすんごい人。
父母用の応援Tシャツ作ろうだの、子供のジャンバー揃えようだのうるさいうるさい。
そんなのなくたって試合はできるだろう!

そんな親の子、何かと練習をサボる。一応練習には来るんだけど見てる時間の多いこと!
その上その子、下手なのに自分はうまいって思ってるの。
だから試合に出してもらえないとふてくされて大変。

>>943さんを非難するつもりはないので、別の話として読んでほしいんだけど、

>うちの場合練習をいつも見に来るのは、だらだらまったりの
>専業主婦。(平日夜の練習もあるし)何もしてないけど、そういうところで
>子ども達とのコミュニケーションがはかれたり、日々の小さい出来事を
>みたりしているので、とうてい必要な時にしか来ない(来れない)親より、
>信頼関係もできるし仲良くもなれる。

子供の世界への過剰な立ち入りが、子供の自立を阻んでいるなーと思うこともある。
ちなみにのめり込んでいる主婦の子が、学校でどうかというと勉強が遅れていたりする。
先輩母の中には中・高の子がいる家もあるんだけど、
ゲームばっかりしてるとか、行く高校がないとか、
高校へ行かずに遊んでいるとか、中退しちゃったとか、
そんなことを笑いながら話している神経が分らない。
下の子にのめり込まないで、上の子の面倒もみてやれよ!
スポーツをやらせるのと同じくらい勉強もみてやれよ!
聡明な専業主婦の人はスポ少にのめり込まないという印象を持っている。
(あくまでうちのところね)

と愚痴ったところで、さあ今日は当番。がんばるぞー!

958名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 11:21:05 ID:K2rMz1qx
スポ少見に行くのが
>子供の世界への過剰な立ち入りが、子供の自立を阻んでいる
なんて思われてるんだ。びっくり。
959名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 12:30:22 ID:wODuIdXs
見に行くだけなら思われないんじゃない?w
960名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 15:29:49 ID:AIMfQCIg
>子供の世界への過剰な立ち入りが、子供の自立を阻んでいる
と感じるいくつかの事例
親がボールケースやビブスなどの荷物を運んだりシートをひく。
親がテントを立てる。
親が飲み物をジャグから補充する。
親がバケツに水をくんで運んだりおしぼりを用意する。
親が試合後のユニフォームをハンガーにかけてテント内につるす。
遠征先でも親が洗濯する。
961名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 17:50:20 ID:gmIgghSK
>>960
スポーツでの「自立」はこちらの「自律」かと思われます。
小学生で「自立」しなくても良い。
962名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 18:05:48 ID:QXf0967Y
確かに小学生で自立しなくてもいいけど、私も過剰な立ち入りは気になる方。
とはいえ、先輩ママの言う通りにやらないと文句を言われるので、やってきましたが…

>>960
やっぱりそれらのことって、変ですよねぇ。
考えてみれば、子どもが勉強するのに、ずーっと横に張り付いている親はいないでしょうし、
(最初は張り付いてやらせても、徐々に自分でできるようにさせるでしょう)
鉛筆の芯が丸くなってきたら削ってやる、ノートのページが一杯になったらめくってやる、
暑そうだったらエアコンをつけてやり、飲み物を用意する…なーんてしませんもんね。

ちなみに皆さんのところでは、当番の仕事ってなんですか?
うちのところは>>960の全部です。テントは普段は使いませんけど。

確かに小学生で自立しなくても結構。
けれど先輩ママの上のお子さんを見ていると、
小学生でのつけられた癖は、中学・高校(行けば)にまで影響を与えるんだなぁと感じます。
うちの団にも>>957さんのところのように、高校中退者やニートのお子さんがいる家庭があります。
何でもやってもらうのが当たり前だから、社会に出てやってもらえないことばかりだと、
そこで嫌になってしまうみたい。

963名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 18:33:17 ID:ZXCeIuvk
>>957 さんへ >>943です。
一応、うちのチームについてですが・・
ただ時間のある時に練習を見に行くだけで、過剰な立ち入りをしてる
つもりはないですよ。自立を阻むつもりもなければ、のめりこんでる
感じでもないです。コミュニケーションがとりやすいと言ってるだけです。
ミニバス特有かもしれませんが、サッカーなどと違い全学年、男女一緒に
活動することが多いので、上級生が下級生の面倒をとてもよく見てくれます。
親はあくまでも、試合の時の会場準備とか移動の手配など、「親の仕事」を
しているだけですね。でも、低学年だけの時はさすがにちょっと手助けを
しているかな?それくらいは許されるのでは・・。私は専業、兼業主婦に
ついて述べただけですが、う〜ん、そんなに大所帯でないせいかうちの
チームに関して言えば、親同士とても上手くいってます。仕事を持って
いる人もできる範囲で手伝ってくれるし、「お仕事大変ね〜」「いつも
あまり手伝えなくてごめんね〜」みたいな感じでしょうか。小さい不満は
あるにしても、近年稀にみる「良好関係」By 先輩ママ だそうです。
964名無しの心子知らず:2006/09/10(日) 20:16:25 ID:AIMfQCIg
960ですが
>>960に挙げたことは、息子のチームではすべて選手がやります。
テント張りなどはコーチの主導によることもあります。
遠征があっても親は試合の時間に合わせて応援に行くだけで
身の回りの世話をすることはありません。
試合前のアップもコーチがいなくても自主的に行っています。
低学年でも親は応援するのみです。(遠征はまだない)

以前は当番のある少年団にいましたが、今のクラブチームに移ってからは
親が面倒見るから、子どもたちはいつまでも自分のことが自分でできないのだ、
ということがはっきりわかります。




965名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 10:01:58 ID:Nt+RSpYH
そのとおり!
お茶当番なんか廃止してしまえ!
みんな自前で麦茶持ってくりゃいい!
夏場は足りない?
足りる分だけ持たせりゃいいさ!
子供が勝手に飲みたいだけボトルに詰めるだろ!
まさかそれすら親がやる?冗談でしょ?
自分で飲むものくらい自分で用意しろ!
洗濯だって、練習から帰ったら自分で洗わせろ!
自分で干して、また自分でたたんでしまうなり着て行くなりさせる。
水がもったいない?子供の自律と水道代、どっちが大事なのかね?
私が手を出すのは、夜間で遠方練習場の送迎だけだ。
もちろん、仕事の都合をつけて毎回練習は見に行くけど、
手も口も出さないし、まったり見てる。
時々膝や腰の状態が悪くなるので、コンディションチェックしてる感じだ。
966名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 13:23:22 ID:0avjuZLr
うちの団はとても強い。
「練習に集中できるように」との理由で
ボールカート運び、水筒カート運び、タオリ運び、コート外のボール拾い、
ユニフォーム整理、などなど
す べ て 親。
自分でやらせることも必要だよね、と手を出さないでいると、学代親がすっ飛んできて
かいがいしく世話をやく。どこの王字様の練習???
間違ってると思うので「おかしくないですか?」と提議したことがあったけど、
「それが親の仕事です」と一蹴された。
もうここは辞めます。
967名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 15:13:07 ID:G5asTJRt
>>966辞めて正解
やってもらって当たり前な精神では今は強いかもしれないが中学高校でやっていけないとオモ
そんなとこにいたら子供がロクな人間に育たないよ

>>965に同意
968名無しの心子知らず:2006/09/11(月) 20:05:19 ID:g4wv9V7v
>>964>>965
まったく同感。
試合の勝ち負けよりも大切な事を沢山指摘している。
子供のスポーツはこうでなきゃ。
多分、良い指導者(幅広い意味で)がいる(いた)のだと思います。
これって「風土」なんですよね。人が入れ替わっても変われないとこは
変われない。
まあ極端に言えば親は「金と健康(ケガ)」に責任を持つだけで良い!

969名無しの心子知らず:2006/09/12(火) 05:37:40 ID:dNDfBWTz
>>966
>自分でやらせることも必要だよね、と手を出さないでいると、学代親がすっ飛んできて
>かいがいしく世話をやく。どこの王字様の練習???

その人がかいがいしく世話を焼くだけだったらいいよ。(´Д`)
うちのところはやらないと文句を言われる。
「親としてなってない!」と言われる。電話までかけてきて説教される。┐(´Д`)┌
970965
ご賛同ありがとうございます。
いえね〜、実はうちにも居るんですよ、王子様とお付の者。(珍親子)
一試合終わったら、王子の後を着替え入りの袋を持って追いかけて回り、
風邪引くわよ〜、早く着替えないと!
遠征についていき、王子が風呂上りにドライヤーを持って追いかけては、
風邪引くわよ、ドライヤーかけないと!
ちょっと友達とふざけて壁にほっぺたぶつけりゃ、
まあ〜!大変お顔に傷が!すぐに冷やさないと!誰か氷!氷を!と・・・
王子も今年は中2かなあ〜。
最近はあまりお目にかかってないんですが、いかがなさってることでしょう。
私は文句言われるでもなく、とくに関わることもなく、生暖かく見させていただいてました。