288 :
名無しの心子知らず:
4月末出産ですがアフガンって必要ですか?
バスタオルでもいいかなぁ。
>>288 シュサーン場所によって必要かどうか違うと思います。
暖かい所なのか寒い所なのか・・・どの辺りにお住まいなんでしょうか?
バスタオルで十分だとは思うけど、あの真四角なアフガンは結構重宝した。
今も、お昼寝用タオルケットとして使ってるよ。<アフガン
バスタオルでもいいけど、なんか洒落た掛け物があると便利。後々ベビーカーにも
使えるし。
>>288 このスレでよく見る説は「アフガンイラネ、退院と宮参りくらいしか使ってネ」
て感じです。
バスタオルだとふわふわな上に汚れても気にならない、
少しのヨダレとか拭いちゃっても平気(新生児はヨダレでないけど)
ベビカの掛けものとしても使えるし最後はお風呂用にと
とにかく使いまわせて無駄がないのが好評な模様です。
1ヶ月の検診時にはおむついっちょにしてタオルでくるんで待機ということもあります。
でも、アフガン1枚くらいあってもいいと思うよ。
そんな高いものじゃないし、可愛くていいなーと思うのがあるなら買ったらいいよ。
とにかく大変な新生児期、楽しめる方がおすすめです。
291に一票
あきぐちからベビカのひざ掛けにも使えるよう、
あまり赤ちゃんぽいパステルカラーやレースフリフリを避けて
可愛いの買うのもおすすめ、長く使えるよ。
どこだったかのパンメーカー(ヤマ○キだったっけ?)の
前のキャンペーンでやってたミッフィーのブランケット、
ベビーカーのひざ掛けに使ってる人よく見たな。
個人的にはケンタッキーのスノーマン欲しいなぁと思ってるうちにキャンペーンオワタ
295 :
名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 22:02:59 ID:D5ZAqVm0
>>288 出産準備で1番いらないものがアフガンだと思う。
バスタオルで十分です。
アフガンイラネに一票。
私も4月出産だが頂き物のアフガンは退院時に使ったのみ。しかも病院内から駐車場までの間だけ。
その後もてあまし、考え出したのは風呂上りに赤の体を拭く時に下に敷く、という使い方。
アフガン重宝した3月末生まれです。
自分で作ったから思い入れあるし、使い勝手いいようにしてるからかも。
私が生まれたときに伯母が作ってくれたアフガン、未だに健在。
今は夫が自宅で仕事する時にひざ掛けに使っている。
使おうと思えば、風呂上りの下敷きにだっていいんだし、何かに使える。
あっても別に持て余すものじゃないな〜と個人的には思う。
>>296 最後の一行、うちも同じ使い方をしている
私はアフガン重宝してます。ふわっとしてるし見た目がいい。
ベビーカーにかけ、友人の家では敷いて赤の居場所に。
厚手のバスタオルでも同じだけど、睡眠不足でぼっとしてるからバスタオルはひっかけて悲惨になっているので。
アフガンイラネ。バスタオルで十分。
でもフリフリアフガンに包まれてる赤サン可愛いぉ
すごく高いモノじゃないし私は買いました
バスタオルでも代用はきくけど可愛い姿見たくて
退院時は写真も撮るでしょ?
あ、そっか。季節にもよるね。
うちは6月生まれだったからアフガンイラネでした。
要・不要というより趣味の問題かもね。
友達がアフガン買うなら
写真見栄えするやつ選べと言ってました。
赤の写真とるとき、バックが淋しいと
アフガン取り出して背景代わりにしていたようです。
ところで赤準備してて疑問がでたのですが
ベビーベッドの高さって
カァチャンが立ったままお世話できる高さのほうが
色々便利なんでしょうか。
高さが何通りかあってわけわからなくなりました。
お店で試したのですがいまは腹でかくて
高さ云々関係なく苦しくて違いがわかりませんでした。
私も4月出産なんですが、アフガン代わりに
セレクの正方形バスタオルかいました。
なかなか重宝しそうな予感。
>>304 どういう生活スタイルなのかにもよるかな。>ベビベッドの高さ
自分が寝るベッドにくっ付けてお世話するなら、同じ高さの方が良いし
(授乳の時、楽だし)
畳に敷き布団タイプなら高さは何でもいいと思います。
それなら利便性だけを追求できますよね。(収納力のあるものを選べるとか・・)
>364
ベッドの高さ、悩みますよね
私もちょうどいま店で見てきたとこで
その店のハイタイプでママが楽といわれているのでも
一番高い位置が58センチで
身長165の私にとってはまさに拷問の中腰位置で
とても立ってお世話できそうにありませんでした
椅子に座るか膝つくかしかなさそうです…
>>307 腰痛餅で切ないだろうけど、ずっと中腰でお世話するわけじゃないから
大丈夫だと思うんだけどな・・・。
ほんのちょっとでも痛いの?
BOXタイプの本立てを2つ横に並べて、その上にベビーベッドを置くとか。
(耐久性は度外視だけど、収納力ありそう)
>>307 腰痛もちも168センチですが、膝をついてお世話してました。
床よりもずっと楽でしたよ。
307です
レス番号思いきり間違いましたが306さん宛てでした
腰痛は、ヘルニアと骨盤のゆがみのダブルパンチで、
中腰で物を持ったりすると
その後一日大変な状況に陥ります…
でもあんまり床から高いと
つかまり立ちとか万一の時に赤ちゃんが危険ですよね
アドバイスいただいた感じで
膝ついてお世話しようかな
高さ調整の効くタイプを買おうとは思いますが。
普通は膝ついてお世話するもんだと思ってた。
赤用品揃えるため買い出しに行かなくてはなんですが
赤ホン、西松、ベビザが
それぞれはしごできない距離であります。
どこを選んでも車で1時間かかり
出掛けられる日もなかなか取れないので
1ヶ所ねらいでお店を決めて買い出ししなくてはいけません。
こんな状況なので服や小物、消耗品は通販しようと思いますが
ベットやチャイルドシート、バウンサー、布団などは
実物見てみないと想像では選べないので
店頭で決めたいと思っています。
これらのものを見たいときは
赤ホン、西松、ベビザのうちどこが適切でしょうか。
どこも行ったことがないので検討つきません。
同じ会社でも店舗によって違いはあると思いますが
だいたいの特色とかわかればありがたいです。
ベット・・・bed・・・
大物だったら西松よりアカホンのがいいと思う。
ベビザは行った事ないからわからん。
あくまでうちの近所のケースだけど、
西松屋は洋服が多いよ。安いから助かるけど、
出産準備品の品揃えはイマイチ。生んでからの方が助かる。
ベビザは全体的に高めだけどいいものが揃う。
アカホンは品揃え・価格設定ともにバランスいい。
よってアカホンにもう一票。
ビデオ買うかどうかで迷っています。
殆どの方が出産に間に合わせて購入すると思いますが、
その後頻繁に見直したり、撮ったりしますか?
家は出産時だけの勢いになりそうな悪寒なので、
アドバイス頂きたいです。
出産時だけでもいいじゃない。
新生児のあのころは二度と帰ってこない。
ある種神聖な時期。
私は買ったよ。ソニーのハイビジョンの新しいの。
高かったけどがんがん使い倒すつもり。
出産時だけしか使わないのならレンタルでもいいんじゃ
ないの?
ダスキンとかにあるよ。
うちは、定期的に撮って(初おもちゃ持ち、初寝返り、初はいはい、初つかまり立ちetc)
半年に1本くらいの割合で実家にダビングして送ってるよ。
ダビングするときに、半年前くらいのを見直しながらするんだけど、ついこの間のことなのに、子どもが顔つきも体型もぜんぜん違って、感動するよ。
>>317 普段は撮らなくても、幼稚園の運動会とかおゆうぎ会、
小学校に入っても運動会、学芸会のたぐいや、習い事をすれば
その発表会のような、イベントの時は使うんじゃないかな。
1人目は普段の生活も随分撮ったけど、2人目は…(スマソ)。
それでもイベントはやっぱり撮るし、あったらあったで、結構使えると思います。
どちらかの実家が遠いなら、
>>320タンのように、たまに送ってあげると
喜ばれるんじゃないかな。
>>318−
>>321 皆さんありがとうございます、参考になりました。
夫婦共実家が遠いので、親孝行にもなりそうですね。キヅカナカッタ・・・
私共は検診時のエコービデオも見直さない薄情夫婦ですw
エコービデオとはまた全然違うってw
里帰り出産予定なのですが、母に「ベビーバスはあんたが使ってたやつでいいよね」と言われ悩んでます・・・
20年近く前の物だし、弟がザリガニ入れたり、祖父が犬を洗うのに使ってたりしたんでヤだな・・・
母は「熱湯消毒すれば大丈夫だよ」というんですが、自分で用意したほうがいいですかね?
>>324 安いのだと1000円もしないよ。
そんなに嫌なら買ったら?
326 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 17:56:32 ID:w2IJgNs/
>>324 自分で用意してください。お母さん物持ち良すぎw。
でも20年前のベビーバスって興味あるな。
今のと同じですか?
もう〆た後だけど、ビデオカメラは買ってよかったな。
うちも薄情夫婦だったけど、だからこそ生まれてからも
冷静な観察眼が残っていて、そんな輩には目の前のオモシロイ生物の
生き様を記録しておくことはかな〜り楽しい。
泣き声なんて、新生児の頃は一週間単位で変わるし。
特に、ハイハイしそうでできない、とかおすわりしそうでできない、
みたいなできるようになってからは戻れない状態は記録しておくと
マジで楽しい。
328 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 20:05:54 ID:vcr9y0dJ
セコケチと言われてもしょうがないが
ベビー用品店でベビー服用ハンガーを購入している妊婦を見ると
つい大声で言ってしまう
そんなのデパートの授乳室に行けば
どうぞご自由にお持ち帰りくださいと書いてある箱に
大量に積んであるから必要無いよね
だって五百円〜千円もするんだよ
そんなん買うくらいだったら新生児オムツは病院支給品じゃ間に合わんし
産褥期は外に出歩かなくても済むように
百枚入り二パック買っとけ
で入院用品に20枚程持ってけ
初産婦なら産褥パットLサイズ買っとけ
会陰切開した後は結構痛いぞ
Lパットはクッション代わりになる
デパートの授乳室には妊婦の時から出入りしておけ
役に立つ情報が満載だ
ベビーバス?そんなのはプラスチックの衣装ケースで
充分代用できる
家にシャンプー台があるならそれで充分
生後2ヵ月にもなればベビーバスでの沐浴は窮屈で
普通に浴室で洗う方が楽になってくる
イラネ(°△°)
>>328 その勢いにワロタw
しかし、うちはベビーバス役立った派。
夏生まれだったから、一日二回入浴させてあげたくて、
でも風呂場とリビングは別の階だからいちいち風呂場に行くのは面倒、
ゆえにキッチンのシンクで朝は入れてました。
赤子は無茶苦茶オデブだったけど、四ヶ月になるくらいまでそうしてた。
だからベビーバスは重宝しました。借り物だったけどねw
ベビ用ハンガーは、100均にもあるよ
値段の割に数あるので結構良い。
>>324 うちも!
20年以上も前に使ってたベビーバスを、姉が押し入れから引っ張りだしてきて
もう実家に準備されてるらしい。
うちは押し入れに入れっぱなしだったので、そのまま使うつもり。
ちなみにベビーベッドも出してくる予定らしい…
332 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 22:08:47 ID:w2IJgNs/
>>328 >デパートの授乳室に行けば
>どうぞご自由にお持ち帰りくださいと書いてある箱に
>大量に積んであるから必要無いよね
授乳室はあちこち行ったけど見たことない・・・・
当てにしてて、無かったら困るじゃないか。
ハンガーなんていくらでもないんだし。
私は産後買い足したぞ。便利だから。
船橋西武にもそんなハンガーは無かったな。
松戸伊勢丹にも新松戸ダイエーにも松戸イトーヨーカドーにも無かったな。
新生児オムツのまとめ買いはよくないよ。
赤に合わなかったら困る。
8月出産予定です。
来月から仕事を辞めて時間が空くので
赤さん用のものをちょこちょこ作りたいのですが、
まず手始めにおくるみを編もうと思ってます。
ニットのおくるみって8月では暑いでしょうか?
そもそもおくるみって使いますか?
337 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 23:12:44 ID:Py4XdN+P
ニットのおくるみ…普通にあつい。
少しあったかいかあつい時期ならバスタオルでもおけ。
338 :
336:2006/03/10(金) 23:23:33 ID:PxtDoAeZ
>337
レスありがとうございます。
やっぱり暑いですか。
うむむ。
何かおすすめなものはないでしょうか。
>>338 暑いイメージだけど、エアコンのきいた場所だと便利だったりする。
それにベビーカーに掛けたりして使うころには寒い季節だからピッタリ。
私も編んだけど、細めの糸で柔らかく作ったら、夏でも結構使えたよ。
340 :
名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 00:05:13 ID:7hooZCWR
>>336 可愛いベストや帽子なんか簡単でいいかも。
このスレの上の方でもでてるけど、おくるみはバスタオルで十分です。
ベビーカーの時に使うのならフリースがいいと思います。
>>336 私も去年8月に出産しました。
おくるみは木綿のワッフルの生地で縫ってみましたが、
退院時すら暑くて使わず・・・外出も涼しくなってからすら
出番なしですた。
退院時に可愛いおくるみをと考えてるのでなければ
ニットの方が涼しくなってからとか使えるかもしれませんね。
でも今年の夏がどうなるか分かりませんが、
赤ちゃんというのは大抵、暑がりのようなので、
新生児期はあまり余分な上掛けは必要ないポですよ。
薄手のやわらかいタオルとかの方が、汗を吸ってくれて
1ヵ月検診の時とか重宝した覚えが。
私が作ったのはあとはドーナツ枕、ベッド飾りの人形など・・・。
と、実用的なのはもらいもののシーツで赤用のシーツを
作ったり、キルトパッドもキルト地のシーツを切って縫いました。
(安上がりですた)
根を詰め過ぎずにガンガッテネ!
342 :
336:2006/03/11(土) 00:28:16 ID:6DaI3sFx
みなさま、アドバイスありがとうございます。
ニットのおくるみ、あったらあったで使うって感じでしょうか。
一枚は編んでみようかな。
ベストも挑戦してみます。
ドーナツ枕・・・。
どちらかというと裁縫は苦手なんですが、考えてみたいと思います。
マイペースでがんがります。
343 :
328:2006/03/11(土) 00:47:16 ID:E4E2By1/
地域によって違うのかも
東北だが地元デパートは何処でも設置してたぞ
ベビー洋品店やショッピングセンターには置いていないのは確実
むしろ新生児肌着は普通の針金ハンガーの方がシワになりにくい気ガス
今時赤に合わないオムツなんてあるのか?
各メーカ-全部使ってみたが親が履かせ易いか面倒かくらいしかなかったぞ
まぁ某オムツはただ安いだけで通気性が悪くてチソコマソコが臭くなったという話はあったが
だいたい病院で産むならひとつメーカ-の紙オムツを使うことになるはず
入院する前にそのくらいリサーチしておくのは当たり前だ
>>343 オムツが合う合わないは、結構ありますよ。
オムツスレでも話題になるし。
良いと評判のパンパースもダメって人も多数。
>>328の情報はほとんど役に立たないってことかw
>>328 出産準備って少しくらいは夢見てもいいと思うよ
無駄かもしれないけど、我が子のために考えて揃える気持ちも大事じゃないかな〜
347 :
名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 02:06:00 ID:E4E2By1/
>>344情報d
しかし別にまとめ買いを推進してる訳では無い
産辱期は最低でもそのくらいの枚数が必要だったんでね
>>345 了見が狭すぎて確かにw
しかしな
産後ベビサで話される失敗談はこれらなんだよ
ハンガーは地元ネタかもしらんが
自分を含め産後の夢見過ぎたのか自分の準備が不十分なまま入院する初産婦が結構いる
入院時は旦那が優しく買い足してくれるかもしれんが、1ヵ月使いパシリとなれば話は変わってくる
しかも産辱期は甘く見ると後で恐い目に遭う
まぁ子供を産む予定が無い香具師にはわからんかもしれんがw
>>346 まぁ確かに多少は夢を見ることも大事だと思う
失敗談も後になると笑い話だからな
ただこんな失敗が多々あることを伝えたかっただけなのだがよく伝わらなかったらしいので
後は何も言わんよ
妊娠@6ヶ月ですが、左の腰の下が毎日痛くなってきたんですが、調べたらトコちゃんベルト良いですか?産後のためにも用意した方がいいですか?
腰痛は程度によっては整形外科医の診断が必要となるので、先にかかりつけの産婦人科医に相談する事をお薦めする
遅レスだけど、ベビーバス、5ヶ月児現在も使ってます。
腰のストッパーがあるワンツーバスで親が身体を洗う間、半身浴で待たせてます。
旦那が遅くて一人でお風呂に入れる人にオススメです。
シンク可能ですが、シャワーできる洗面台にも入りました。
>>336 うちは5月生まれだったので、ニットではなく、ピュアコットンの糸でアフガンとベビードレス編んだよー。
しかし、ベビードレスは1ヶ月もかかったのに、着せたのは退院のときだけ。w
アフガンに至っては、出産祝いでもらったミキハウスのタオル地のアフガンが超使いやすくって、ほとんど使わなかった・・・orz
ミキハウスのアフガンは10ヶ月の今も、お昼寝用タオルケットに使ってます。
つけたし
なぜあまり使わなかったかと言うと、細い糸で細かく編むため、ずっしり重くなってしまって、新生児にかけたら害に感じてしまったから。w
でも、編んだのは後悔してないよ。
楽しかったもん。w
>>336 ちょっと使うのは先になるけど、
布で作ったブロック(四角いの)とか、ガラガラみたいなのも簡単に作れるよ
中に鈴入れたりして音がでるようにしたり、マジックテープで分解できるように作ったら赤大喜び
私は赤の服ではなく、棚に入れるカゴをひたすら編んでいた…
産休に入って、何か作らなくてはいけない衝動に駆られたんだよね。
八ヶ月現在の赤子がすっぽり入っても余裕のあるくらいの大きさのカゴを5つ。
オムツ入れたり、おもちゃ入れたり、重宝しているけど、あの時の自分の
心理状態はかなり謎。
ちょっと待て、今(というか時間的に結構前だけど)
>>345がいいことを言った!
328のベビーバスを衣装ケースで代用って前々からよく出てくるけど、重くて大変だよね。
やっぱり下に栓があってお湯抜けるものの方が使いやすい。
最初赤を落としそうで怖くて、ベビーバスに張るネットを買ったけど、結構重宝したよ。
衣装ケースでベビーバスってよく話には聞くけど、
実際にやってる人あざみちゃん以外で見た事(聞いた事)ない。
>>359 だねww
っていうか衣装ケースで代用なんて貧乏くさい・・・
衣装ケースで1人で沐浴って大変そう。
赤の身体を支える親の腕も痛そうだし。
短期間とはいえ、産後の疲れた身体で毎日やらなくちゃ
ならないことは、いかに効率よく「楽」に出来るかが重要。
余談だけど、あざみちゃんは抱っこ紐買えばいいのに、といつも思う。
DVDレコーダーかビデオデッキ買うんだった・・・な、赤@1ヶ月
みたいドラマや映画TVやってても、たいがい赤のママコールとかぶるから
落ち着いて見れない〜寝てからゆっくり見たいし、ちと後悔。
それはあるね。
寝かし付けが9時だからその前後のテレビ番組はほとんど見られなくなった。
そのかわり出産前(夜9時まで残業の日々)には見たこと無かった7時台の番組に
詳しくなった。
>>363 言えてるw
毎週「1ヶ月1万円生活」が見られるようになりますた。
ハードディスクレコーダーすんごい便利です。
番組表が勝手に落ちてくるので、録画予約もすごい簡単です。
見たい番組は全部週間予約してあるので、赤に泣かれてもイラッとしなくなりました。
おすすめですー。
旦那がクリスマスに買ってくれた。最初はイラネと思ってたけど、どっこい超使えます。
いいなあ
うちなんてアニオタの旦那が使いまくりだよ
うち、全て作りつけの収納で家具は一切ない。テレビも埋め込み式。
ソファなどもなくただっ広い居間で赤の寝室予定の部屋も何も置いてなくて
私と布団で寝る予定です。
まだ早い相談かもしれないけど掴まり立ちするときに掴まるものがないとダメですか?
壁で掴まり立ちってするものですか?
アフォな質問ですみません。
うちもハードディスクは大活躍。
>>367 ハイハイをたくさんさせると運動神経よくなる説があります。
その説によると、つかまり立ちできるような高さのものは
置かない方がいいそうで。骨格や筋肉がしっかりすれば
つかまらず立てるようになるので、それまで無理しない方が
脚も伸びるとか。真偽はわからんがそんな話もあるということで。
というかそもそも産まれたらそのうち
赤のおもちゃとしてジムか何か一つは買うんだろうから
時期が来ればそれにつかまって立とうとすると思うけどね。
今はウォーカーを兼ねてるものもあるみたいだよ。
まぁどっちにしても「出産準備品」ではないがな。
あはは。
うちの子、毎日わたしや旦那の胸ぐらつかんで立つわ。
ものすごい笑顔で胸ぐらつかまれて笑けます。
373 :
名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 17:20:14 ID:rEvghl1T
>>367 うちの子はベビーベッドの柵につかまって立ちました。
ただ壁に立つのは難しそうだ。
やっぱ、つかまりやすい、つかまりにくいの差は出てくると思う。
でも、早い遅いの違いだけで、それが一生に影響するわけじゃないから
あまり気にしなくて良いよ。
うち、最初はソファやテーブルだったけど
すぐに引き戸、壁、ガラス、ふすまなどでも立つようになったよ。
それまでは親が座ってれば肩や膝につかまって立つし
寝てれば腹や胸を土台に立つし・・・。
375 :
名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 04:22:46 ID:fpD9Bs95
>336
ダブルガーゼでおくるみ作ったらいいんじゃないかな。
かわいい柄もいっぱいあるし、洗濯に強い。
縫うのも簡単だしね。
赤をくるみつつ、ヨダレでもミルクでも拭いちゃえ拭いちゃえ。
暑かったら畳めばコンパクトだし、夏から秋にかけてちょっと寒い位なら
ガーゼって意外に暖かいよ。
376 :
名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 05:51:17 ID:uawcBVW/
他のスレでも質問したのですがレスつかなかったのでお邪魔します
もうすぐ赤サンが生まれますがレンタルするベッドで悩んでます。
普通のベッドと立ちベッドはどちらが便利ですか?
ちなみに私の身長は153センチです
誰かアドバイスください
>>376 まずは、その他スレで移動することを
カキコしてきなされ。
このままでは
完全なマルチだよ。
>>375 ダブルガーゼ、いいかも!
それ思いついてたら私も(7月出産)作ってたかもなー。
>>336 私は6月出産だったけど
ダブルガーゼとワッフル生地を合わせてニットテープでくるんでおくるみ作りました。
夏場の冷房入れてるときの上掛けや座布団に敷いて赤を転がしたりと
いろいろ使えましたよ。肌触りもいいし。
ダブルガーゼだけでも良いと思う。
クライ・ムキの「はじめての赤ちゃん服」という本に
ダブルガーゼで作るアフガンの作り方が載っています。
(ダブルガーゼをニットテープでくるむだけ)
手芸屋の赤ちゃんコーナーにガーゼニットっぽい生地があったりとか
いろいろ良い感じの生地がありますよ。
レモールのベビーバスをお使いの方いらしゃいますか?
もし、いらっしゃったら使い心地など聞かせてください。
>>381 黄色いやつの事?
それなら買いましたよ。使い心地は可も無く不可も無く。
ってか他のベビバス使った事無いからなぁー。よくワカンネ。
安さにつられて買ったけどウチは6ヵ月まで使ったから充分モトはとったわw
383 :
名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 04:28:15 ID:D5rHYVEZ
ビニール製のベビーバス使った方いらっしゃいますか?
385 :
名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 09:04:01 ID:yheks0v0
>>383 ノシ
実家に里帰り中使ってたよー。
自宅に戻ってからは、シンク用のにしたけど使い心地に大差は無し。
赤が大きくなり使い終って片付ける時に、やっぱビニールは小さく畳めるから収納の際はビニールが良いなぁと思ったよ。
386 :
381:2006/03/16(木) 16:48:50 ID:eipCxCez
>>382 そうそう、黄色いのです。
ポリプロピレンという材質って、ちょっと柔らかいプラスティックを想像してましたけど
6ヶ月は使えると聞いて良かったです。
レスありがとうございました。
387 :
382:2006/03/16(木) 22:30:26 ID:9jSkwHsp
>>386 普通に硬いプラスチックなので6ヵ月どころか何年も使えそうですよ。
レモで購入なさるのなら早めに注文されたほうがよろしいかとw
>>383 sassyのビニール製のベビーバス使っていました。
使い勝手に関してはそれしか使ったことないから何とも言えないけれど
やっぱり収納がコンパクトなのと、夏には水遊びに使えるのが○
デザインも気に入っています。
389 :
名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 02:21:01 ID:IgTl6lob
>388さん
私もそれ良さそう!と思ってたたら、コトメに
「ビニールバスの窪みに汚れ溜まりそう…
赤ちゃんには清潔第一!」
とスゴイ勢いで怒られてしまった…
洗いやすさはいかがですか?
>>389 私もsassy可愛いと思ってるんだけど
体支えるネットとかお尻が乗っかるようになってるバスじゃなくても
沐浴出来るか心配。
旦那が休日以外は自分一人で沐浴させることになるので…
プールの形状でも上がり湯とか一人で大丈夫なものなのかな?
392 :
388:2006/03/17(金) 09:45:25 ID:ESlUIppn
389さんのリンク先のものです。
私はお湯の量少なめ、赤の尻を底につけて洗っていたので
ネットがない事に困難を感じたことはありませんでした。
といってもネットを使ったことがあるわけではないので
比べようはありませんが・・・。
空気は口で膨らましましたが大した労力ではなかったです。
沐浴使用の一ヶ月間は膨らましっぱなし。(時々空気追加)
軽いので扱いが楽で邪魔には感じませんでした。
洗いやすさは普通のベビーバスに比べれば劣るとは思いますが
でも特にやりずらさを感じはしなかったなぁ(基本的にズボラですw)
短期間しか使わないものだし私はその後の事を重視しました。
授乳用ケープを探しています。
ネットだとmitowaというお店がひっかかりますが
欲しい柄が売り切れていて困っています。
友達がテレビで青山にある授乳ケープの品揃えが豊富なお店
というのを見たといっていたのですが
友達も店名を忘れてしまい、ぐぐってもそれらしいお店を発見
できませんでした。
可愛い柄のケープを売っているネットショップ
もしくは青山のショップをご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
青山で授乳服と言ったらモーハウスのことでは?
カットソーにケープがくっついたようなレイヤードのものが多いですよ。
お友達はそれを見たのではないかと思われ
ケープはあるか分かりませんが、授乳服専門店なので見てみたら?
>>396 これ前出た時、気になった。
でも、「作れそう」って思っちゃうんだよね。
四角い布に紐がついているだけだよね?横ってどうなってるんだろう?
>>387 普通に硬い素材なんですね〜
不思議なことにレモールのバスタブは沐浴セットが完売なんですよね。
単品で欲しかったので丁度良かった・・早目に頼みます。
400 :
393:2006/03/17(金) 21:41:58 ID:R6g7Xxam
おおっ授乳服専門店なんてあるのですね!
モーハウスの授乳服も気になるし、ケープの有無関係なしに
お店いってみようと思います。
>>396さんのナーシングカバーも可愛いですね〜
沢山のレスありがとうございました。
4月出産予定です。
私もナーシングカバーの購入を考えていたのですが、
出産済の周りの友達は必要なしと言います。
皆さんは授乳の時はどうされてますか?
402 :
名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 02:58:53 ID:+CUDGt3+
403 :
395:2006/03/18(土) 04:44:53 ID:cRb/WpQI
>>401 人目があるときはモーハウスのサイドスリット(+授乳を隠すときは普通のスカーフ)、
おくるみで視線を隠します。
旦那は抱いているだけに見えると言います。
家では、床上げまでは授乳口つきネグリジェでした。
その後は普段着で、前あきボタンか、めくりあげてます(クビに輪にしたゴムをかけてもちあげるとベンリらしい)。
ナーシングカバーは目立ちそうで買いませんでした。
404 :
403:2006/03/18(土) 04:52:57 ID:cRb/WpQI
下着はミルフェルムで買いました。
授乳期が終わっても使えるデザインなので。
405 :
403:2006/03/18(土) 04:55:56 ID:cRb/WpQI
ミルフェルム、私も愛用虫。
体にフィットしたカットソーやタートルなど買っておくと、
寒い日でもその上からカーディガンを羽織ったりすればいいし、
授乳後もいけるデザインなので重宝。
で、授乳スカーフはローズマリー(だったかな?うろ覚えてごめん)のを
いただいたけど、透けないし軽いし本当に便利。
ママ友たちからも「オサレ!」「全然授乳してるのわからなかった!」と絶賛。
赤サンも授乳後スカーフの中で安心してよく寝付きます。
ビョルンやフェリシモの抱っこ紐で抱っこしながらだと両手も空くので、
授乳しながら(周囲からは全くわからない)自分も食事ができるし
授乳室を気にして出かけなくていいし、母乳育児がとても楽しくなります。
ナーシングカバーは使ってる人見たことないな。
可愛いけどかさばりそうだね。赤サンがいると何かと荷物が多くなるから、
少しでも軽くて携帯しやすい方がオススメだよ。
407 :
名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 12:10:04 ID:MVGa1kGd
沐浴にベビーバスじゃなくて沐浴シートを使った方、感想を教えてください。
特に旅行先で使うため持ち歩く必要があるとかでなくても
自宅での使用でも価値ありなんでしょうか?
あと、
>>147-148にあるサイトを見たんですが、シンクや洗面台を使うなら
シートなしで元から付属の栓をして直接洗面台で沐浴ってだめなものですか?
衛生的な問題があるのかな・・・?
タミータブについても質問です。
沐浴時期が終わってからも親が体を洗っている間などに
赤を入れておけるので便利と書いてあったんですが
手足を曲げておすわりしてる状態なので手足や体を
洗いにくかったりとかいうことはありませんでしたか?
流すときにひざの裏やおしりの洗剤が落ちにくくないかとか気になっています。
>>497 うちは沐浴シートを使い、洗面台で沐浴しました。
>>147です。
前スレか前々スレで話題になった記憶があるんですが、
洗面台は、ベビーバスなどと違って、よく洗っても乾燥させることができないこと
排水溝や栓のゴム、横のあふれ防止の穴とかが不潔なことから、よく洗っても
完全に綺麗にならないのでは? と言われてました。洗面台そのままでよければ
大人の浴槽でも洗えばokってことになるんじゃないかって。
上の子(2歳半)の時、ミルフェルム、デザインがまあまあだし安いしと買ってみたけど、
着てみたら、襟の開きとか丈とか微妙にダサになっちゃう感じだった。
ま、これは体系にもよるだろうとあきらめがついたけど、生地がダメダメなのはがっかり。
授乳服だからどうしても洗濯が頻繁になるのに、数回洗濯しただけで、色落ち、毛羽立ち。
とても今回は家でしか使えそうにない。
ミルよりは高いけど、モー、試してみようかな。前の時はモーはおばさんなデザインだったんだよね。
ちょっとはかわいくなってるかな。
うちも毛羽立ちした。下着だからあきらめがついたけど。
タミータブ、使ったこと無いけど合う子と合わない子がいるらしいね。
これは何のグッズでもそうだろうけど。
うちの子は駄目でギャン泣き、とか言うの見ると手が出ない。
100均で買った洗濯かごがタミータブのサイズに近そうな感じがしたのでためしに
赤を入れてみた。
ぴったりはまっていい感じ!これならお風呂の待機用に使えるかも♪、と思ったとたん
ギャン泣きw、うちはたぶんタミータブも無理
ミルフェルムって、色々生地があるよね。
厚手の(フリースっぽいやつ)は確かにすぐダメになっちゃったけど、
ツルツルした素材のとか、夏服とか、薄手のはわりとよかった。
胸元に金太郎?みたいのがついてるのは、自分が着るとダサかった。
浅いVネックのと、タートルのやつが上にブラウス羽織るなどしても
着れて重宝したな。
414 :
名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 21:58:34 ID:KzX87kys
金太郎w
わかるよw
415 :
401:2006/03/19(日) 14:59:40 ID:s2W9DENZ
皆さん、授乳についてたくさんのアドバイス有難うございます。
教えていただいたページを参考にさせていただきますね。
アフガンって使いますか?
バスタオルで十分でしょうか?
産後の移動は車になることが多いと思うので
ベビーシートは購入予定です。
>416
現行スレくらい目を通そうよ。
すんまそん
赤さんの肌着などの必要枚数がまとめてある所ってありますか?
業者なんかのHPだと多めに書いてある気がするんですが。
結構使います?
衣類乾燥機もあるし、初夏生まれだから肌着は全部で4枚くらいで良いかな?
よく吐いたりする子だと、1日に4枚くらい使ってしまいそうな気がします。
なので、その倍の8枚あればいいんじゃないかな。
長肌着はほとんど使わなかった。
ので、短肌着とコンビであわせて8枚くらいでいいと思いますが。。。
ありがとうございます。
そんなに汚すんですか!
結構大変なんですね。
肌着も種類が多くて悩ましいです。
夏は柄付きの肌着だけで生活させるんでも良いのかな。
出産前、何種類か準備品リストを見たけど
肌着など多めに書いてあるな〜と思ったことは一度もないな
>>420 吐いたりウンチが飛んだりして汚しても、すぐ手洗いして干しておける人手があるなら
4枚でも平気なのかも。
うちは1人目が秋生まれだったけど、里帰り中の1ヶ月(50cm)分は親がちゃちゃっと
洗って暖房の前に干してくれていたので、問題ありませんでした。
自宅に戻ってから使った60cmは短肌着、コンビ肌着を各6〜8枚くらいあれば
大丈夫だったかなー。
2番目は夏生まれなんだけど、ツーウェイオールのような「洋服」は来客用って感じで
コンビ肌着が部屋着みたいなものでした。
柄物の気に入った物を着せた日はなんだか幸せな気持ちになったなーw
肌着だけで転がしておく予定なので
良く吟味して気に入る柄の可愛いのを買おうかな。
皆さんの意見大変参考になります。
ありがとうございます。
よく言われているけど、白い無地のも何枚かあると良いと思うよ。
生まれてみたら、新生児ってこんなに真っ白が似合うものかと思った。私はね。
・・・老婆心ながらひとこと。
うん、うん。
うちの子は新生児の時から堂々としていて
白が似合うとはとても言いがたかったけど、
それでも白を着せて良かったな〜と思う。
柄ものは出てきてから赤子に合うのを選ぶのもまた楽し。
ほんと真っ白な肌着を着た新生児って独特のかわいらしさだよね。
特に(なくてもいいんだけど)真っ白な長肌着!
新生児いいなぁ。
ぜひせめて一枚、真っ白な肌着(短肌着でもコンビ肌着でも)準備して欲しい・・・
ほんとかわいいから!
ガーゼ素材の、おくるみやらひざ掛けにも使えるとのコピーがついたタオルが
かわいくてツボなので是非欲しいんですが、
タオルとしてはガーゼ素材ってどうなんでしょうか?
ガーゼ素材になじみがないから不安です。
微妙にスレ違いかもしれませんが、似たような製品が多いので
経験者いらっしゃらないかなーと思って。
所詮おくるみ買わせるための方便かな。
>>429 ガーゼとタオルがリバーシブルになったバスタオル愛用していますが
特にどうということはありませんよ。ちょっと薄手なので冬の間のおくるみとしてはあまり使わなかったけど、
これからの季節、敷物としても肌がけとしても活躍すると思います。
ひとつ難点を言うとガーゼのほうがなんとなくいつもシワっぽくなるので思ったほど可愛くないかな。
>>429 裏ガーゼのタオルは他板でも人気があったよ。
ただし、自分が使って良かったって意見だけれど。
良い点としては、薄いのに吸水がいい、乾きが早い。
あれ?でも429さんのは全体がガーゼのタオルなのかな?
だったらこれからの季節のおくるみにはいいかも。
でも
>>430さんのレスのとおりシワっぽくなるとは思う。
キャラものの裏ガーゼタオル使ってますが
それまでガーゼがきらいだったのに
吸収や扱いの手軽さにファンになりました
赤ちゃん用にも何枚か買う予定
でもみなさんがおっしゃるとおり
ガーゼ側のシワが出るので
両面プリントじゃないとババ臭くなりそう
白無地とかだと特にしょぼく見えちゃうんじゃないかな
ストライプとかの全面模様入りがオススメ
裏ガーゼタオルなのか、
赤すぐとかでよく見かけるガーゼを何重か重ねた素材のガーゼケットなのか
さあどっち?(゚∀゚)
434 :
433:2006/03/24(金) 22:11:46 ID:+6QWrFGe
4重ガーゼのブランケット使ってる。
よれて皺にはなりやすいのは確かなので、濃いめの柄物が目立ちにくいと思う。
が、子のお昼寝ケットにもなり母のオールシーズンのひざ掛けにもなって、
気持ちいいし適度にあったかいので大重宝している。おぬぬめ。
パイルで裏ガーゼのタオルの話なら、おくるみにするのは夏かな。
でも湯上り赤のタオルとしてすごく使いやすいと思うので、やっぱしおぬぬめ。
普通のタオルよりも乾きも早いものが多いと思う。
>おぬぬめ。
すすめてるの?すすめてないの?
独自語はわからんからやめてくれ
437 :
429:2006/03/25(土) 00:32:28 ID:71JG/EVS
皆さんレスありがとうございます。
ガーゼだけじゃないのもあるんですね。すみませぬ。
三重ガーゼみたいです。
赤すぐにもある、アンナニコラのです。
ttp://www.murashin.com/annanicola/gaze/other.html 夏生まれの予定なのでおくるみにはちょうど良いんですねー
お昼寝ケットも魅力的だなー
でも、バスタオルとしてはやっぱりパイル付には劣るのでしょうかね。
バスタオルとして使えるなら多めに買いたいな。送料高いしw
たかが2500円前後の話なんですけどねorz
正方形のタオルって小さいうちは便利だよね。
おくるみはもちろん、掛けても敷いても使える。
でもバスタオルとしては期間限定かなぁ。
体が大きくなってくるとなんだかんだ言っても長方形のタオルが
拭きやすかった。真ん中において両端で髪の毛もゴシゴシできるし。
はりきってたくさん買うもんでもないような気がする。
439 :
名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 14:12:33 ID:a7JeDzLS
病院で、さらしを用意しておくように言われて
手違いで2パック(10mX2)購入してしまいました。
有効利用する、良い方法は無いでしょうかー?
>439
布オムツを縫う。
紙おむつ予定でも、ちょっと用意しとくとけっこう使えるよ。
ウンティを洗い流したいときに下に引いたりとか、いろいろ。
>>436 オヌヌメってふつーに2ちゃん語ですが・・・
と言ってみるテスト
布団セットについてくる防水シーツを
破水対策に一足先に使っちゃうのはまずいかな?
もちろん赤ちゃんに使う前に洗うけど
衛生的に問題あるのかなぁと…
破水って凄い量みたいだから
ベッドのマットレスが心配なんです
自分はすぐに病院行っちゃうから
一週間汚れ放置マットレスになりそうで…
(夫は掃除下手)
>>442 破水が必ず起こるわけじゃないけどね。
万が一破水しても、赤ちゃん用の防水シーツじゃ間に合わない場合も。
どうせなら、介護用品売り場にある、シングルサイズの防水シーツがおすすめ。
添い乳したり、添い寝したり、自分のベッドで赤と寝ることもあるし
悪露がひどかったりした時でも、マットレスを汚さなくていいよ。
産後は生理もいつ始まるかわからないし。
445 :
名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:38:31 ID:a7JeDzLS
>440
レス、ありがとうございました。
オムツの縫い方、ググッてみます。
446 :
名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:43:11 ID:oVT1ibK5
>>439 小学校入ると逆上がり出来ない子は持ってくるように言われる。
さらしで胴体を鉄棒に巻き付けて、補助にする。
・・・今は使わないか?
>>442 私はペットシーツ使ったよ。
100均に数枚入ったのが売ってるし、
破水で使わなくてもおむつ換えの下敷きや生ゴミバケツの汁受けに使える。
もちろん介護用の大きさには負けるけど。
>>446 昭和48年生まれの逆上がりが出来なかった子供だけど
そんなんしらんよー。
442です
レスありがとうございます
問題なさそうで安心しましたが
シングルサイズ買っちゃうのも
ペットシーツを敷くのもいいですね
まだ予定まで一ヶ月あるので悩んでみます
450 :
名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 17:45:34 ID:63rHnLef
オクで美品のセレモニードレスを買ったんですが
洗濯はどのようにしたらいいですか?
レースひらひらで可愛いんだけど、
自分じゃ失敗しそうだしクリーニングも
なんとなく抵抗あります。
>>450 素材は?
クリーニングが心配なら手洗いしかないと思う。
下に肌着を着せるからと割り切って
水洗いしてる業者に頼むとかはどうかな〜
452 :
名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 20:22:47 ID:iqx4SNqu
入院するのでガウン用事せねばなんですが、みなさんどんなの購入しましたか?予定日が4月下旬です。暑いのか寒いのか、微妙な気がして。
454 :
名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 21:25:27 ID:iqx4SNqu
用意したくないんですが病院のきまりで困ったです(:_;)
>>452 大きめのバスローブを代用したら、一緒にお風呂入った後とか便利だよ。
>454
季節によっては肌寒かったりエアコンで寒いときもあるから、カーディガン
のような上に羽織るものが一枚あると便利だと思うけど、ガウンて…w
出産まで時間があるなら、検診のときにでも「ガウンの代わりにカーディガ
ンなどではダメなんでしょうか?」と聞いてみては?
ダメなら買うしかないけど、買っても二度と使わないキガスw
457 :
名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 21:44:31 ID:iqx4SNqu
ありがとうございます。やぼな質問ですみません。大変参考になりました。
458 :
名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 21:51:00 ID:vMn113OU
ガウンってユニクロのパーカーとかでいいんじゃ?
きまりって言っても皆が皆着てるの?
着る着ないは自由だろーし。
高校の校則じゃあるまいし。
自分の好きな羽織りものでいいんじゃ?
入院準備リストの「悪露用パッド」の欄に
「医院で用意(15枚)」とあったんですが
それだけで足りるもんなんでしょうか。
あと自分で買っていく場合
お店でみたら、SMLとサイズがあるようですが
どの大きさが適当なのか見当つきませんでした。
Lとかなんておむつなみにでかかったんですが
モレ恐かったら大きいほうがいいですか?
ユニクロの男ものフリースガウン重宝しました@4月出産
総合病院だったのでパジャマの上にはおってウロウロできたし
見舞い客の前で羽織れたし。
持っていってよかったです。
>>459 自分のときは病院で貰った(買った)のがS、M、Lそれぞれ1パックずつ。
誘発分娩でおしるしの時からナプキン代わりに使い始めたせいか、入院中全部消費した上
Sを買い足しました。
オムツ並みのLは分娩直後に使い、無くなったらM、それが無くなったらSという風に使ったよ。
どっちにしても15枚では足りないような気がするし余っても退院後に使えるからSを買っといても
いいかもね。
463 :
名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 23:58:18 ID:GPoN2bDB
初産でオロってものが理解できなかった私。
甘く見ていたけど予想以上に大量に出てびっくりしたよ。
病院で貰ったオムツみたいな産褥用ナプキンは本当に重宝しました。
でも、病院でもらったM・Sサイズは作りが頼りなくて
母に生理用の大きいやつ買ってきてもらいましたよ。
生理用なら余ってもいつかまた使えるしおすすめ〜。
ちなみに私は1ヶ月くらいオロ続きました。
がんばってね!!
そっかぁオロってそんなに出るのか…と
おなじく初産の私が無い頭で考えてみたら
普段サイズの子宮での生理があの量なのに
巨大サイズの子宮から血が出るんだもんな、なんか納得
1人目で5月末予定日なんですが、
肌着はどのような種類を何枚づつ揃えておけば良いでしょうか。
出産後は自宅で旦那と乗り切る予定です。
(洗濯乾燥機なし)
後入院の際持っていくパジャマですが半袖か長袖どちらがいいでしょうか。
>>465 肌着はこのスレ見るだけでおのずと自己判断できないかな?
>>465 1.半袖+薄手のカーディガン
2.長袖で暑かったら袖を折る
>>465 病院内は暑いぐらいなので私は長袖パザマで汗かいてた@4月出産
慣れてる二人目ママンとかは半袖Tシャツ着てたよ。
よって
>>467の1に一票。
>>465 長袖を1枚用意し、あとはTシャツとか授乳服を用意しておくのは?>パジャマ
産後の健診の時に予めズボン脱いで診察室に行くようなら、すその長いパジャマは
助かるけど、他の時は結構Tシャツのようなものでも平気かも。
産後、異常に汗かくのはホルモンの関係かな?と思います。
私は11月出産なのにビッショリ汗かいて、夢うつつのまま脱いだらしく、目が覚めたら
上半身裸になってましたw
(退院してからの話だけど)
470 :
465:2006/03/28(火) 22:52:43 ID:fznKEjlW
471 :
sage:2006/03/29(水) 10:06:31 ID:Y5xL3KUi
入院中、母乳パッドや清浄綿は一日どれくらい使いましたか?退院するまででも。教えてちゃんでどもf^_^;
472 :
名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 10:19:36 ID:yLVfkfGa
母乳パットは使うほど出ず。
清浄綿は病院で支給された一パックで足りた。
退院後に備えてもう一パック病院の売店で買って帰ったが
結局使わなかったダラ。
母乳パッドは1日2枚。要は両パイ分の1組。
退院してから、乳のペースを赤と作っていって落ち着くようになった1ヵ月後
までは、結構染み出てたので、授乳のたびに替えてたかな。
乳首が切れて大変だったので、布パッドを使ってたので。
使い捨てを使うようになってからは、1日3組くらいかな。
最近は2組くらいです。(現在産後11ヶ月)
洗浄綿は、入院中は毎回拭いていたので、1日15回くらい?
でも、退院してからは徐々に拭かなくなって、1ヶ月くらいで使わなくなった。
病院で2箱もらったので、まだガッツリ残ってます。。
清浄綿、うちは外出先でのお尻拭きに使ってます。
肌の強い子ならオススメ。
母乳パットは入院3日目から1日2組くらい使った。
清浄綿はおっぱいには使わず、トイレに行くたびにお下の消毒に使ったくらい。
病院によって、おっぱいを拭くように言われたり、おっぱいを拭かないように
言われたりする。
おっぱいを拭くように言われる=おっぱいを常に清潔に
おっぱいを拭かないように言われる=母乳の臭いが消えてしまうから
476 :
名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 10:46:14 ID:yLVfkfGa
>>474 清浄綿ってのは、ただの蒸留水を浸したものだから、
おしりふきより肌に優しいはずだよ〜。
477 :
474:2006/03/29(水) 10:49:25 ID:+c+WyGBx
>>476 あ、そうなの!?だからオムツかぶれ知らずなのかなぁ。
かさばらないし、便利だよ。
478 :
名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 11:54:38 ID:0BSztRIG
私は入院5日で母乳パット5包持ってったけど足りなかった。
こればっかりは母乳が出る、出ないによるんじゃないかねえ。
完母@8ヶ月の母です
出産した日から毎日使ってます。(使い捨て)
これないとブラにボヌーしみちゃいます。
出産直後の入院中は清浄綿に水染み込ませてオシリ拭きしてたよん。
退院後は市販のオシリ拭き使ったダラ。
>>474 精製水オンリーの清浄綿は肌に優しいから安心ます。
殺菌・消毒用の成分が入ってるやつはかぶれることがあると
おむつかぶれで受診した皮膚科と小児科で言われた。
母乳パット、とりあえず一箱くらい用意しておいていいと思う。
ついでに授乳用ブラもあるといいかも。
ユニクロのやつでも代用してる(寝る時とかに使ってもいいし)。
私はいらないと思って用意してなかったけど知人がくれた(もちろん新品)。
結果、重宝してます。
洗浄綿は悪露拭く時に使ったよ。
まあ色々使えると思う。
清浄綿は母乳をあげるときにも、自分のトイレのときにも
使うように言われたから結構消費量はすごかった。
でも二人めののときには切らなかったし、おっぱいも
拭かずにあげたから全然減らなかった。
色々他にも使えるものだけど、すぐに買い足せるものだから
買い物を頼める人(かあちゃんとかだんなとか)がいれば
あんまりまとめてはいらないんじゃ、と思う。
>>481 ユニクロの母乳育児用に人気だったブラは
今は販売してないよ。
買い足そうと思ってたのに、無くなってがっかりした。
清浄綿は腐るものじゃないので、余ったらとっておいて
子どもが外遊びするようになったときに常に持っていると
転んでケガをした時とか傷口拭くのに使えるよ。
485 :
名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 10:08:43 ID:XOBL77JH
もうすぐ出産アゲ
486 :
名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 16:01:24 ID:9vJDOyL7
赤ちゃんに大人用の洗濯洗剤を使うのはやめたほうがいいでしょうか。
487 :
名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 16:24:57 ID:yoJv71iZ
>486
うちも気にしてない。
一応、蛍光剤不使用のものを選ぶようにしてる。でも気休め程度。
486です
ありがとうございます
491 :
名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 13:38:16 ID:rF+JdELN
哺乳瓶ってどこのがイイんですか?
それぞれ乳首に特徴があり、悩んでいます。
>491
今は母乳のみになりましたが@4ヶ月
ピジョンの普通の「120cc」と「乳首S」のみを用意し
2ヶ月まで使ってました、正解でした
ハイローチェアってどうですか?乗せると泣き止んだり、寝かしつけできたりするのでしょうか?
>491
スタンダードなのはピジョン。産まれてすぐならサイズはS。
母乳と混合、または完母目指す予定なら「母乳実感」も良いと思う。
>>493 2〜3ヶ月くらいまでは寝かしつけが出来ると思うけど、それ以降は疑問。
うちの子の場合だけど、機嫌の悪い時はやっぱり抱っこしてあげないと駄目だった・・・
493さん、ありがとうございました。
今すでに赤は二ヵ月なので買おうか迷います。ここへ来て腰ひざ手首痛が
限界で抱っこが非常につらいんですよね…。おっぱい後最低30分はゆらゆらしないと
寝てくれないので、ハイローに望みをかけてたんです。もっと早く買えば良かった!
495さんにお礼でした
>>496 節々の痛み、大変ですね。
いっそのこと昔ながらのオンブ紐が一番いいかもしれませんよ。
出産前にコンビのリュックタイプを買ったけど
結局、使用頻度が多かったのはババが用意した胸バッテンのおんぶ紐でした・・・
>>491 完母目指してる低月齢の時期なら、ピジョンの母乳「相談室」、
母乳が軌道に乗ってから使いたい時は母乳「実感」が良いかと。
「相談室」はおっぱいを飲むように口を大きく開け、しっかり吸う事を覚えさせる物で
飲むのに根気も時間もいるけど、他のゴム乳首のように簡単に吸えて
「そっちの方が楽だからおっぱいはイラン」となる乳頭混乱の防止にはいいみたい。
「実感」は、よく吸われて伸びるようになったおっぱいの感触に似てるらしい。
ちなみに相談室の哺乳瓶に実感の乳首が付けられるんじゃなかったかな。
>>499 便乗です。出産8日目、直飲みだけではぐずるため
2日前から助産師の勧めで相談室を使用しています。(搾乳用)
仰るとおりで安心して使用しています。
501 :
491:2006/04/03(月) 18:15:00 ID:rF+JdELN
ありがとうございます☆
完母を希望してますが、産んでみないとわからないので、
買うのは産んでからにします!
ちなみにNUKとビーンスタークってどうなんですか??
502 :
名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 19:24:42 ID:5q/V66h+
>>501 NUKってえらく吸いにくいよ。
100飲ませるのに30分とかだと赤ちゃんもお母さんも大変。
うちの産院では新生児にヌーク使ってたよ。母乳推進の産院だったからあえて吸いにくいのを
使ってたのかな?
でもうちの赤はあっという間に飲んでいた気がする。
「母乳相談室」が開発される前には、桶谷式でもNUK推奨だったと聞いた記憶が。
あえて楽に吸えないようにしてあると思う。
…でも、うちの赤もそんなに苦労してナカタw
うちは病院からのお土産がNUKのセット(大・小・果汁用)だったな。
大と果汁用はまだビニールに包まれたままだけど。
>501
病院でもらえるかもしれないし、おっしゃるとおり買うのは産んでからで大丈夫だけど
産後は自分では買いにいけない=旦那さんかなんかに買ってきてもらうことになるので
行けるようなら事前に旦那さん(か、買い物をお願いする人)と一緒に見ておいたほうがいいかも。
母乳「相談室」と言ったのに、「実感」を買ってこられたなんていうのはよくある話。
>493
電動じゃないと手が空かないと思う
先々週生んできた私から、一言お礼を。
ここで教わった「コープの生理用ナプキン」、お肌にやさしくてとてもよかったです。
個人的にはお尻にもやさしくて非常に助かりました。
それからオムツを捨てるのに入れる「かさ袋」、結構量が入るので重宝しています。
ちなみに200枚で600円程度でした。
「母乳相談室」、使うようになってから赤が上手におっぱいを吸うようになった気がします。
頑張って完母目指します。
このスレは本当に参考になりました。ありがとうございました。
病院によるとは思うけど、買わなきゃよかったのは産褥ショーツ。
予定帝王切開だから全開タイプを用意したけど、術後は翌日に尿の管抜くまで紙オムツだった。
産褥ショーツはかせてもらうときもマジックテープを剥がす事なくはかせてくれた。
テープが傷にあたって痛いから、でかい妊婦ショーツが一番楽だった。
カーディガンも病院から用意するように指示があったが、院内暑くて誰一人着る人はいなかった@3月の北海道
用意すればよかったものは足が蒸れたので、爪先のあいてるタイプのスリッパ。
疲れきってよく授乳時間寝過ごしたからイヤーアラーム。
産褥ショーツは病院によると思う。
私が産んだ所は必須だった。何度か開け閉めしたしw
だね。産褥ショーツってお世話する側が必要とするものだから、
病院のリストにあったら用意した方がいいと思う。
足は蒸れなかったから(笑)つま先開きのスリッパは不要だったし、
授乳時間を寝過ごしたことはなかったのでイヤーアラームもいらなかったな。
ま、事情によって人それぞれってことですね。
そうだよね。買わなきゃ良かったも何も、うちの産院も必要準備品だった。
それとは別にショーツになったナプキンは大活躍したけどね。
ただ産褥ショーツって、あの開け閉め部分で
あのでかいオロ用パッドを取り替えられるかといったらそういう訳ではないんだよね…。
出産前は「ほう、これはパンツおろさなくてもナプキンを取り替えられるのだな画期的」なんて思ってたのに
実際はトイレの用足し時もパッド取替え時も普通にパンツ上げ下げしてた(帝切ではなかったので)。
あれは単に看護婦さんが産後のオロ確認用に開け閉めしてくれるただの小窓だったw
産褥ショーツ、出産後2時間安静時には絶対要った
高いもんじゃないし病院指定なら用意すべきです
哺乳瓶はピジョンがお勧め
どこの薬局にもピジョンは置いてあるから何かと便利だし
よく分からなくて問い合わせたら親切だった
ちなみにサンプルもらえるよ
っていうか、病院で指定されてるのに産褥ショーツ用意しなかったら
ちょっと迷惑だよね。そんなに高いものじゃないし。
新品のまま封を切らずに持っていけば、もし使わなかったとしても
身内に譲ることもできる。
みなさまの行かれた産院は
赤ちゃん用の服は持込でしたか?
私の行っている産院は赤ちゃんを間違えないよう
ママが用意した服を着せるそうなのですが
回りに話したら普通は産院専用の服があって
用意した服を着せるのは帰宅後だとか…
で、産院用のコンビミニやアカホンで買った服を水洗いしていたら
まだ着てないのにけっこうよれよれなかんじなので
セレクとかちょっと高めの服の方がいいんでしょうか?
産院の中で自分の子の服だけみすぼらしいのも哀れなので…
初産なので何がよいのかわからず迷うばかりです
>>513 うちの方の産院も帰宅時用のベビー服を用意しただけだった。
513タソの産院の方針に従うしかあるまい。
あとの質問は
>>3を読みましょう。
即レスありがとうございます
ブランドによる品質の差はわかるのですが
TPOで悩んでおります
普段着とオシャレ着の使い分けというか、
はたして生まれたばかりの産院では
リーズナブルな普段着用通販服はおかしいのか云々です
産院の新生児室が覗ければよいのですが
検診とはフロアが違うのと
経験不足なので見た目でメーカーが判別できるか怪しくて。
産院に聞くのもおかしな質問なので
こういうタイプの産院の利用者の方か面会の経験がある方
ご意見伺えれば嬉しいです
病院により違うでしょうから、病院に聞くのが一番いいと思います。
別におかしな質問ではないと思いますよ。
あるいは同じ病院で出産した人は周りにいませんか?
生まれてすぐの赤はとにかくすぐに汚すので、
リーズナブルな物で十分じゃないかなと私は感じます。
それに2人目以降の人はお下がりも着せるでしょうから、
そんなに気にしなくてもいいと思いますけどね。
>>515 一昔前の芸能人の退院じゃあるまいしw
あ、タワラのときは記者イパーイきてたか。
第一、他人さんの赤さんの服なんかしげしげ見る人なんかおらんよw
好きなのでいいじゃん。
個人的には普段使いできるやつのほうがいいと思うけど。
すぐサイズアウトしてきられなくなるんだし。
518 :
516:2006/04/05(水) 14:14:58 ID:jbx/WfU0
>516は>515宛です.。
付け足しで。
新生児室を見に行っても、布団やタオルをかけられているでしょうから
袖や襟元がちょっと見える程度でほとんど分からないと思います。
あと私の出産した病院では、バスタオルをおくるみ代わりにしている人が多かったです。
(おくるみしたほうが赤ちゃんは落ち着くので)
おしゃれな服着せても、おくるみしたら他の人には見えませんよ。
あとは>517に同感。
別に安いので良いと思うけど、
生まれたての赤さんには、是非!白を!
柄無しの真っ白を着せて欲しい。
ほんと似合うから(;´Д`)ハァハァ
入院のリストの「赤ちゃんを包むバスタオル」
白の新しいものを用意したのだが
「白は紛失する」からと言われ
私が使うつもりだった花柄やらチェックのを使いました
性別が判るなら「淡いピンクやブルーの大きめバスタオル」用意したらイイよ
521 :
名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 17:17:45 ID:HyBgidJA
>>513 入院中に各自のベビー服を着せる産院がそもそも珍しいのに、
更にどういう服を着せる人が多いのか、ここで聞いてもわかるわけがないです。
ベネあたりの地域の掲示板で実名で「○○産院で出産した人」と聞きなされ。
速攻でレス返ると思う。
513です
レスありがとうございました
嫁ぎ先にはまだ知り合いが一人もいなくて、
実家の出産経験者に513のようにいわれたので
全国的に見ても持込服制度がそんなに珍しいとは思いませんでした
入院中一週間もお世話になるのだから
恥ずかしがらずに産院に聞くか
他の地域掲示板に移ろうと思います
ちなみに用意してあったのは
柄ものと真っ白の2つなので
真っ白の方を最初に着せてもらおうと思います
余計なお世話かもしれないけど・・・。
産院で服が用意されていないとすると、少し多めに
準備しておいたほうがいいかもしれないよ。
オムツの付け方もマスターしてなかったから、あたふたしているうちに
おしっこピューとかウンコもりもり〜とかありましたw。
乳も飲ませすぎて溢乳したり、出すぎて赤の服を濡らしたり、
わたしは母子同室の病院だったんだけど、入院中は
申し訳ないほどかなりの頻度で着替えさせてもらってました。
何回着替えさせてか克明に覚えちゃないけど、日に3〜4回は着替えさせてた。
自分で準備する場合(どなたか洗濯して持ってきてくれても)最低2日分は手元に用意しておく必要があるねー。
ご家族共々ガンガってくだされ。
525 :
名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 12:21:06 ID:ewsnBR2c
いつも疑問に思うんですが…
真っ白な肌着確かに赤には似合うだろうけど
汗 ウン漏れ シッコ漏れなどで黄ばんできたりしないんですか?
素材が特殊だから汚れ落ちもいいのかな?
やや潔癖なんで、白いものが黄ばむのだけはちとイヤン
わたしは清潔であれば別に黄ばむのとか気にならないけど、
気になるなら、重曹やアルカリウォッシュでつけおき洗い
すれば、あまり黄ばまないと思うよ。
それに、黄ばむのが気になるほどの期間使わないし。
>>525 汗はみんなあるだろうけど、ウン漏れやシッコ漏れはみんなにあるとも限らないし、
色柄物でも黄ばむときは黄ばむと思うんだけど…
色柄物だったら黄ばんでも無問題なの?
ウンやシッコは仕方ないような気がするけど、
汗で黄ばむほどの期間は着られないんじゃなかな。
>>527に同意。
色柄だって同じことじゃない?
まっ黄色しか着せないってんなら別だろうけど…
(それはむしろ汚れが残ってても気づかなそうでイヤだわ)
肌着なんて消耗品ですよ。
色柄は目立ちにくい気がしたので…。
真っ白いものが黄色くなるのって、洗濯していても汚らしく見えそうで…。
でもそんなに長い期間は使わないんですもんね。
疑問解決しました。
白なら漂泊も色落ち気にせずできるしね。
532 :
名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 14:51:44 ID:D2zPra+T
昔ながらの木綿の着物って長く使えて便利だったよ。
紐で大きさも調節出来るし、着替えさせるのが楽。
自分も汚れ残りが気になりそうで色柄物ばっか選んできたけど
某所で毎日赤サン映像見てる内にすっかり白マンセーになってしまったw
あーせめて布団カバーリングだけでも白にすればよかった(´・ω・`)
ウン漏れはスグ洗って洗剤に漬けておけばおk
白だと次の子にも使えるしいいかも。
夏生まれの赤だけど汗で黄ばむとかは経験なし
535 :
名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 15:25:17 ID:BRnjpmtP
黄ばんだりカビたのは乳吐きをすぐに処理しなかった時かなー
少量は特に。
布オムツも時に使うけど
ウンやしっこは洗い上がりは黄色くても
天日に晒すと真っ白に。
二年くらいしまい込んだらまた浮いてくるかもだけど。
白だと次の子は逆に厳しいような・・・。
特に赤子用洗剤とか石鹸使ってると、落ちきらなかった
汚れがだんだん黄ばんでくるし。
別に全部を白にせよとは言ってないよ。
それに、次の子にも新生児用の真っ白肌着くらい新調してあげたらよい。
538 :
名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 16:31:27 ID:Ocxtmg/C
普通汚れたらその場で洗うよね?
黄ばむまで放っておいたりしないよ。
あと、汗の黄ばみは、洗っていても、
その後一年とかの単位でしまっておいた場合に出てくるもの。
着せてる最中は大丈夫。二人目が危ない。
539 :
名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 16:40:15 ID:LA/Ms9vS
二人目3年もあいちゃったから白肌着全滅。乳だとどうしてもしみが
つくし、浮いてくるよねえ〜
でも赤子に原色も似合わないし、やっぱり白とか淡い色になっちゃうのよ。
年子とかでないなら新調だね。
どうなんだろ<黄ばみ
5年ぶりに3人目を出産するんで、上の子のときの
肌着をこの間煮洗いしたら、黄ばみがきれいさっぱり取れた♪
これからシミが浮いてくるのかしらん?
赤4ヶ月、小さめに育っているので、未だに最初のコンビ
肌着が着用可能w。
花粉シーズンなので、外に干せないのもあり、さすがに黄
ばんできちゃったよ...orz。
でもなんだかんだ言っても白はすてきだ。
特に白の長肌着の新生児はなんだかすげー可愛いと思うよ。
産院で着ていた白の長肌着姿の写真見直してたら、たった
の4ヶ月前なのにすげーなつかしかったよ。
流れぶったぎってスマソなのですが
マザーズバッグって皆様お持ちですか?
いつ頃用意しました?
>543
ありがとうございました
お勧めのベビ用体温計はありますでしょうか?
今日赤ちゃん本舗へいったのですが、種類がいろいろあって
決められませんでした。
むかーし新聞で耳で測る体温計は誤差が大きいので
お勧めしないと読んだ気がするのですが・・・
使いやすい体温計ありましたら教えていただけたら幸いです。
>>545 新生児のうちならピジョンの脇に挟むタイプが使いやすかったかな〜
正直な話、大人用で充分だと思います。
小児科でも赤ちゃん用の体温計なんて渡されたことないですし。
雑誌なんかを見出すと、あれも必要かな、これもかな…
と迷うけど、実母に言わせると、昔にはなかったものばかりであきれる
らしい。生活様式は変わったとはいえ、いちりありかも…と思った。
>>545 大人用で十分に1票。
脇で測る予測式で、出来るだけ早く計れるものだと、暴れる子を
押さえつけながらも、なんとか計れるので楽です。
保健センターの予防注射でも、手渡されるのは大人と同じものだし。
>>545 普通のでおk。
産院によっては、入院中に使うやつをもらえる(というより正確には買取ですが)
場合もあるので急いで買わなくてもよろしいかと。
ちなみに私が出産したところでは水銀式のやつを持って帰りました。
過去スレでも言われてましたが耳式のはいい加減みたいで、
0歳児スレでもつい最近同じこと言われてました。
お布団の替えシーツって買っておいた方がいいでしょうか?
いろんなメーカーの準備品リストを見てみると
シーツ1枚と書いてある場合と2枚と書いてある場合とがあって
迷ってます
防水シーツとキルトパットはバスタオルとかで代用できそうですが
洗濯中シーツ無しでいいものでしょうか?
>>550 自分だったら2枚も必要ない。洗ってる間もバスタオルで充分かと。
余裕があるなら2枚でも3枚でも用意すべし!
>>550 普通のシーツを半分折りにして使いました。
553 :
545:2006/04/10(月) 13:08:12 ID:xYYhpFQh
体温計についてのレスありがとうございます。
大人用の体温計の使用で問題ないということで
買わない方向ですませます。
本当にアドバイス助かりました。
あわてて耳っぴ買わないでよかったです。
初妊婦なのでついついお店に備え付けの
「赤ちゃん用準備リスト」のいうがままになってしまうところでした。
シーツの枚数のレスありがとうございます
大人のはベッド用のしかないので
バスタオル使うことにします
ちなみに私も店頭や雑誌のリストの言いなりになって
体温計買うとこでした
その分服に予算回します
今日、やっと出産準備品を買いに行きました。
今までネットでマタニティウェアを購入していたけど
お店にも色々あるものですね。
特に授乳スカーフなんて某ネット通販では5千円近くしたけど
同じ様な品物が半額以下で売られていたし・・・。(中国製だけど)
母乳が出るかどうかは分からないので結局買いませんでしたが。
>>555 最近の中国製は案外日本製より縫製がしっかりしてますよ。
中国製がダメなのは昔の話です。
耳式体温計だけど、どうして買わないほうがいいんですか?
子供が具合悪くてぐずってる時に何分もかかる体温計では
大変ではないのかな。家庭用なんだから多少の誤差はどの
体温計でもあると思います。一番正確なのは水銀じゃなかったかな。
>>556 買わない方がいい、じゃなくて
買わなくても不便ではないってことだと思うよ。(同じ意味かなw)
テルモの電子体温計なんて1分で計れるよ。
>>556 高いわりにいい加減だし、わざわざ高いのを買わずとも普通のを使えばいいから。
予防接種受けに行っても渡される体温計は普通の電子体温計だし。
>>556 オムロンで出してる脇or舌下の予測式なんか5秒だよ。
うちは落ち着いて計れない時はこれ使ってます。
耳式も1人目の時に買ったけど、計るたびに結構違う事が多いので
確認で何度も計ってるうち、これなら普通の予測式でいいじゃん、と思った。
大人用で良いとはいえ、さすがに水銀式で計ってられるほどは
じっとしててくれないんだけどね。
水銀式、ネンネの間は背中に差し込んで計ってたな
>>561 オムロンの予測式のやつって、少しカーブしてる形のかな?
あれ、良いよね。
オムロンのって、「けんおんくん MC-612」でしょうか?
大人用も遅いのでこれで合ってるなら買おうかな
>>564 多分それだと思う。
10秒予測式のかな?
友人に薦められて買ったら、使いやすかったよ。
そしたら、妹、実家も同じのを買いました。
>>564 それ行きつけの小児科で使ってるやつかな。とっても計りやすいよ
567 :
564:2006/04/12(水) 16:06:09 ID:eOQMkNPE
>565-566
dです。ポチってきますね。
次は布団だ。洗える布団でもピンキリで決めにくいorQ
568 :
561:2006/04/12(水) 16:12:03 ID:9y5bWq/D
>>563 少しカーブしてる形のかな?>そうです。
うちのは型番が「MC-610」となってるのですが、買ったのは3年前だからなあ。
今は612なのかも。
保育園でも同じようなのを使ってるし、親が使ってみてもそんなに誤差は無い感じです。
569 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 02:15:34 ID:AJ6mktrZ
あげ
>>567 布団は無印良品がいいよ。
セットは買わないで、敷き布団と掛け布団だけ買って、
防水パッドやシーツやカバー類は別のところで好きなのを必要に応じて買えばおk。
571 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 03:37:48 ID:PXWfKsNB
携帯からすいません。
初出産で6月の予定なんですが、分からないことだらけです。
退院の時のおくるみってバスタオルでよいと皆さんおっしゃってますが、無地の物がいいのでしょうか?それともキャラものがよいのでしょうか?大人が普段使っているような長方形のではおかしいですよね?
あと夏の子なので肌着とオムツで転がしておけばいけるかなと思ってるんですが、ベビー服は最低何枚くらい用意しておいたほうがよいでしょうか?
今の所、短い肌着・長い肌着を各2枚ずつと、綿のベビー服が2枚、ガーゼ20枚しか用意していません。産まれてから買い足すべきでしょうか?
>>571 バスタオルは好みでいいよ。他人のバスタオル観察する人なんていないから。
長方形の普通のバスタオルを半分に折っておくるみにします。
旦那さんやご両親は頼めば買い物に走ってくれますか?
もしできるなら赤本や西松に出産前に連れていってどんなのがあるのか
下見して、いざ足りないときにすぐ買ってこれるようにしておけば十分。
自分のパンツとか下着と同じ感覚でいいと思いますよ。
毎日着替えるものですから枚数が少なければ洗濯が頻繁になる。
ご家族が多くて毎日洗濯するなら全然平気でしょうし。
洗濯はまとめて派ならある程度枚数がないと大変な事になりますよね。
とりわけ、赤ちゃんはミルクを吐きやすく汚しやすいと言われています
(ちなみにうちの子は全く吐かずミルクで汚れた事はなし。)
一週間分くらい用意すれば余ることもなく使えるかと思います
ただ、洗濯の回数や汚し方によるので何ともわかりません。
ベビー服は1枚か2枚もあればまずはいいかと思われます
1ヵ月検診の時に着る服はまず必要だと思います
あとはどのくらい出掛けるかによりますがそんなに頻繁には出掛けないと思いますから…
573 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 07:16:41 ID:sEZsB8jD
>571
バスタオルは好きな物を使うといいよ。
こだわりがあるならそれでもいいし、
長方形のでかまわない。
服は洗濯の頻度によると思う。
毎日洗濯できるならいいけど、
1日3回着替え、とか珍しくないよ。
産んでからすぐ買い足すことができるならかまわないけど。
長肌着ってあんまり使わなかったな。
裾にウンコがよくついたから(´・ω・`)
買い足すなら短肌着かコンビ肌着とツーウェイかな。
574 :
573:2006/04/13(木) 07:18:14 ID:sEZsB8jD
ちんたらしてたら微妙な被り方したorz
教えて下さい。今妊娠9ヶ月でそろそろ準備をし始めたのですが、
入院中のパジャマをどうしようか考えています。
授乳口つきがいいのでマタニティ用を買うつもりですが、
縦に切り込みがあるタイプや、ペロッとめくるタイプのもの、
どちらがいいのか分かりません。
それと5月末が予定日なので夏用を買った方がいいですよね?
こういうのが良かったよ、これはやめときなっていうのが
あったら教えて下さい。
>縦に切り込みがあるタイプや、ペロッとめくるタイプのもの
自分の好きなデザインのパジャマを選んで構わないと思うな。
でも、めくるタイプの方が完母じゃなくなっても着られそうな気が・・
ちなみに、
上の子の時は冬生まれだったので、薄手の縦切り込みパジャマを持っていますが
今回、6月前半出産なので半袖のめくるパジャマを買い足しました。
もし入院中の授乳時の見た目を気にしているのなら、
誰もパジャマがどんなタイプかなんて気にしちゃいないから、悩むことはない。
私は5月末予定日で5月中ごろに出産したが、長袖縦切り込みありにした。
入院中は院内暑かったので袖をまくっていた。
今も完母で添い乳で寝てる(夜中も授乳あり)。
真夏はどうせ半裸でも寒くないし、パジャマは封印でTシャツとかで寝てた。
秋から現在までず〜っと入院中に着ていたパジャマを愛幼虫。
マタパジャマだから裾が長いのが邪魔だが、産んでからの方が着てる。卒乳までに擦り切れそうw
授乳口、パカっと開くから夜中の授乳には本当便利。ストレスなし。
>>571 ベビー服は産後1ヶ月くらいは外に出ないし、
1・2枚あればオケ、あとは必要なときに買い足せばいいと思う。
肌着はもう少し必要かも。
慣れないうちはおしめ交換のたびに汚れたり、
乳吐いたりで1日5枚とか着替えてたりするから。
暖かくなる季節だから汗もかくだろうしさ。
買い足すなら短肌着とはだけないコンビ肌着あたりがオススメ。
長肌着は私もあまり必要ないと思う。
ガーゼの肌着は可能ならおさがりのが柔らかくて肌に優しいよ。
それか余裕があれば産前に洗って干してを数回しとくとゴワゴワ感がとれる。
>571
長男は6月産まれですが、肌寒い日も多くて(肌着+服)で過ごす日が
多かったよ。夜は特に寒い日があった。
今年はどうなるかわからないけど、寒梅雨の年もあるから、ベビー服
も4〜5枚あっても良いかも。夏物買っておけば、しばらく着られるし。
580 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 14:16:40 ID:4tMTKAcz
>>571 お祝いでベビー服をたくさん頂く場合もあるので
最低枚数揃えたら、後は様子を見てみよう。
581 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 15:57:32 ID:qe7TlUPy
初歩的な質問ですみません。
グレコってどんなので、どういう風に着せるものですか?
>>1のベビー服の名前に載ってなかったんで・・・
ググれば?
>>576さん
>>577さんありがとうございます。
色んなHPを見て気に入ったのを選ぼうと思います。
長袖と半袖がセットのもあったので物色してみます。
584 :
名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 22:54:59 ID:PXWfKsNB
572さん、573さん、578さん、579さん、580さん、アドバイス大変ありがとうございます。
旦那は仕事で毎日遅く、母も仕事忙しいので、明日あたり西松屋に買い物に行ってみます。
今は実家で洗濯は毎日しているので最低限揃えたいと思います。長肌着はそんなにいらないそうなので今のまま2枚で様子見てみます。
明日はかわいらしいバスタオルと、短肌着を2枚、ベビー服を半袖1枚買ってみようかと思います。
あとお祝いに頂いた70の服が一枚あります。
皆さんありがとうございました。
カネコマだし短期間しか着れないから、肌着やら服やらガーゼやらレモールで注文してみたけど
あまりにもヨレヨレ過ぎ〜
短期間の使い捨てとしても耐えられないカンジで、買い足し必至
ちと高くても他の会社で買えば、可愛くて丈夫な商品で結局安く済んだだろうな
ホント安物買いの銭失いっすよ.・゜・(ノ∀`)゜・。
返品してしまおうかなぁ
入院でいるものの中に産褥ニッパーが数枚必要(1枚は分娩時)とありましたが
本当に何枚も必要でしょうか?
カネコマでしたが奮発してトコちゃんベルト買ったからもう買いたくない orQ
オクでみてもUSEDでも結構しますね。
オクで思うのは妊婦は金持ちが多い。
すぐ高値更新される('A`)
>>586 オクにもコツがあるんですよ。
安いからとてすぐに入札したりせず、
終了直前まで待ったりね。
入札されてるのを見て、急に欲しくなる人もいるから。
頭使わないとね。
>>586 2枚あると便利かなとは思う。(洗い替えとして)
8月に出産したんだけど、汗かきまくってかぶれて大変なことにorz
汗でベタベタして気持ち悪くてたまらんかったけど洗いたくても
一枚だけだったから我慢するしかなかったよ。
ただ、使う期間が短いのがネックなのよね…
ついでに低刺激のかゆみ止め薬も用意しておくといいかと。
汗っかきさんじゃないとか暑い時期じゃなければ必要ないかもですが。
産褥ショーツ?
>>586はニッパーの話では…
>>568 何枚もかどうか分かりませんが、洗い替えとして2枚はあった方が
いいって事なんじゃないかな。
トコちゃんベルトは産後2〜3ヶ月くらいまで使えるみたいなので、
とりあえず1枚はこれで大丈夫って事ですよね。
通常使うトコちゃんベルトを洗った時、乾くまでの1〜2日は
他の安いニッパーを使ってしのぐか、さらしでもいいと
知り合いの助産師さんが言っていました。
ただ、ちゃんと教えてくれる助産師さんが身近にいないと難しいけど…
591 :
590:2006/04/16(日) 21:34:50 ID:YRH5kQvx
ちんたら書いてたら589さんとカブってしまったorz
ちなみに
>>588さんの書いてくれた先が産褥「ショーツ」の話題では?とも
書きたかったんです。
592 :
588:2006/04/16(日) 21:41:05 ID:etRD4AH0
あぁ・・ごめん!ちゃんと読んでなかった。
忘れて。
593 :
586:2006/04/16(日) 21:42:55 ID:LVo1KUad
レスありがとうございます。
やっぱり2枚はあったほうがいいんですね。
メインをトコちゃんにして洗い換え用に安いの見つけて買います。
ありがとうございました。
バスネットってあった方がいいのでしょうか?
沐浴練習をしたことがない初産です
わたしは不安だったので、赤ホンの安いシンク用ベビーバスと専用のネット(合わせて1000円くらいだったと思います)を買いました。
ネット重宝しました。
赤を落としたらどうしようという不安がなくてよかったですよ。
1・2バス(中で座らせられるシンク用のベビーバス)と迷ったのですが
バスチェアにも使えて便利なんだけどお尻が洗いにくいとこちらで
以前教えていただきました。
即レスありがとうございます
わたしもアカホンでバス買いました
で、ネットだけ悩んでいたんですが
あったほうがよさそうですね
今度いくときに買ってきます
ワンツーバスも同じように感じて悩んでいましたが
結果的に値段で選ばなかったのです
不器用なのでかえってよかったかも
西○屋に、準備品の下見に行こうと思うんですが、 お店で値段とかメモるのは犯罪でしたかね?
>>597 メモるくらいなら犯罪にはならないよ。
ベビバスは旦那もワンツーバスは洗いにくそうと言っていた。
(一人目は殆ど旦那任せだったので)
でも、一人でお世話するママさんには便利という声もあったよね。
首が据わった赤を入れておいて、その間自分の事を済ますとか・・
ただ冬場はお湯が冷めやすいから、シャワーのお湯を足さないといけない云々。
自分の場合は
赤ホンの安いベビバスに、首が据わったら浮き輪に入れておこうかと思う。
うちの子供は浮き輪を喜んだよ。
597です ありがとうございました。 写め撮ったりはいけないですよね
お店で店員さんに「夫に説明したいから写メ撮りたい」ときいてみれば?
別の店別の品だけど許可されたことがあります。
風呂で自分のことをするときワンツーバスつかってます。
5ケ月だからと浮き輪スマートフロートを買いましたが、浮き輪から足を引き抜くのが一苦労、
ワンツーバスに戻りました・・・おもちゃを何種類か順番に持たせてあばれないようにしてます。
最近暖かいから、親が髪と身体を洗うくらいはお湯を足さなくてももつし。
デブ赤だとそういうこともあります・・・。
哺乳ビンは買いましたか?
母乳が出るかはわからないので買ったほうがいいのでしょうか?
いろいろ酒類があって悩みますがおススメはありますか?
母乳スレなど見てみましたがよくわかりませんでした。
>>602 恥ずかしすぎる・・・oQz
ありがとうございました。
>>601 母乳の話なのに、酒類とは2ちゃんらしい・・・w
母乳が出るかどうか分からないからこそ買い置きしない方がいいんじゃないかな?
もし怪しいな〜という感じだったら
退院したその足でドラッグショップに寄って買えばいいと思うよ。
哺乳瓶や乳首のオススメは難しい。
人(赤ちゃん)の好みは千差万別だから・・・
PC餅でしたら「哺乳瓶 乳首の選び方」でググッてみそ。
ちなみに自分の場合はプラスチック製の哺乳瓶を重宝しました。
605 :
601:2006/04/20(木) 11:10:35 ID:nZygdWvE
お〜一足遅かった!w
産後用のリフォーム下着について質問が。
トコちゃんベルトを購入予定なのですが、その他にもガードルって必要でしょうか?
今のところ、ワコールかエンジェのロングガードルを1枚購入しようかと。
それプラス成形ショーツじゃやりすぎ?
くびれなしのずん胴体型だったから、子の機会にくびれ作れるなら作りたい・・・。
>>606 トコちゃんベルト、パンツのすぐ上だとマジックテープの端が当たったりして
ちょっと痛かったので、私は年寄りがはいてるような柔らかいロングガードルを
履いた上からつけてました。
くびれを作るにしても、まずお産で開いた骨盤を戻してからじゃないと。
(それはトコちゃんベルトでok)
内臓が下の方に落っこちたままウェストを締めちゃうと、
「くびれはあるけど、下腹ポッコリ」という体型になっちゃうんだそうです。
男の人は骨盤を開く事が無いので、太るとベルトの上に腹が
ドテっと乗るような体型になるんだそうで…
608 :
606:2006/04/22(土) 15:51:02 ID:AA/eIRwr
>>607 レスありがとうございます。参考になりました。
まずは、トコちゃんベルトと産後用のソフトなロングガードルで1ヶ月くらい乗り切って
その後、ウエスト引き締め効果のあるガードルでリフォームしていこうと思います。
とりあえず、出産前はトコちゃんベルト中心で下着を購入してみます。
あー、すっきりした。
トコちゃんベルトも、引き締め産後下着も 良いものだろうけど
そもそも 妊娠前の貴女は戻したいくらい良い体だったのか?
ってことよ。
でなければ リセットして新たに素敵な体作りしてください
610 :
606:2006/04/22(土) 16:51:47 ID:AA/eIRwr
>>609 >そもそも 妊娠前の貴女は戻したいくらい良い体だったのか?
それもそうですね…
つか、むしろスタイル悪いくらいでorz
とりあえず、骨盤戻すのと腰痛防止に専念しまつ。
>>606からの流れが非常に勉強になりました。
今購入を検討してるもの(現在妊娠8ヶ月)
○トコちゃんベルト(ペルピー2)
○ベビービョルンアクティブ
○スリング(しろくま)
○シェイプマミーガードル
ねらー丸出しですねw
つーかまだベビカも買ってないしお金が追いつかないorz
>>612 シェイプマミーガードルは産後に購入をお勧めします。
後、スリングは今のうちに自分で作成ってのも有りだと思うよ
既製品高いから。
自分は他の人の手作りを購入した。(3500円のと2500円の)
そうだね。スリングは自分で作れるけど
ビョルンアクティブは作れない。
そしてスリングは赤子の個性に左右されたり
(活発な子には向いてないらしい)もするらしいよ。
とりあえず、自分はアクティブを開発した人には
足を向けて寝れないです。
>>613 >>614 ご親切にありがとうございます。
スリングは自分の周りでも使いこなしてる人が少ないので
とっても迷っています。(使えない!という人と、便利!という人が
本当に極端に分かれています)
ものすごい不器用でミシンもないのでスリング作成は無理かと・・・・。
手作り品を買うことも視野にいれて検討しますね。
スリングとシェイプマミーは産後に買ったほうが良さそうですね。
>>615 ベビカも産んでからで十分だよ。
っつかスリングとかも出産準備じゃないようなw
>>612 私もねらー丸出しですよ
妊娠9ヶ月
購入したもの
トコちゃんベルト
シェイプマミーガードル
マクラーレンベビーカー(早すぎw)
タカタのチャイルドシートNeo 04
購入予定品
ベビービョルンアクティブ(高原在住なので夏でも気温25度以下なのでアクティブにする予定)
かるがるキャリー
ベビーシッター123
コンビ森のすやすやメリー
ニンナナンナの5WAYケープ
円座クッション&授乳クッション(しろたん希望だが入手困難?)
長座布団
ママ鼻水トッテ
ステンレス製のハサミタイプ爪切り
ピップかコンビのマグ
ソニーのビデオカメラ
一体後いくらお金が飛んでいくんだ〜〜〜
親は毎日納豆と豆腐ですよ・・・oQz
連投失礼
結婚6年目にしての妊娠→出産(予定)なので腰や体が楽だったというレスの
ついている商品にめちゃ弱いw
購入したものには私用の車も買い替えた。
今まで夫婦の趣味で80年式のイタ車に乗っていたが、さすがにチャイルドシート
のせられるか不安で新車のイタ車買った(買って一週間で壊れたw)
もう金銭感覚ずれまくりです。
結婚した時も極力新しい物は買わず家具や家電は知人から譲ってもらった物を
使ってきたが、妊娠を期にソファー、夫1000冊超の漫画&本の蔵書を収める
本棚×2を購入。
赤のパワーはすごい。新しい物を購入するのを極力嫌がる夫が(Mac関係には投資するw)
買うのを許してくれる。ここで買いそろえておかないとまた買い渋るだろうから
食洗機、乾燥機、私用iBook、ボッテガのバッグ(出産お疲れ様記念品)
も勢いで購入しておこうと思う。
自分語り朝からスマソ。
>>617 かるがるキャリーとマグは生まれてからでもいいかも。
数ヶ月は使わないからね。
618にある乾燥機というのは洗濯用の?
もしその気があれば、全自動の乾燥機付洗濯機をオススメ。
昨年夏出産の私は、オムツすら用意していなかったつわものですが
(ほとんどのものが生まれてからで間に合う)
乾燥機付洗濯機は死ぬほど重宝してます。ちなみにトーシバ。
乾燥機、小さいんだけどチビドライってどうなのかな
楽天でたまに見かけるんだけど・・・赤の肌着だけささっと乾燥できるかなぁと
ちょっとズレるかもしれませんが、
産んだ後の退院時って、産婦はどんな服用意しといたらいいんでしょうか?
普通の服ってまだ着れないでしょうし、マタニティでは変?
>>621 マタニティでいいと思うよ。
一人目産んだ産院では皆そんな感じだった。
芸能人みたいに取材がくるわけでなし
退院の時間帯皆一緒だから、自分の荷物の片付けやら赤の着替えに手一杯で
他のお母さんに目が行く余裕なんてなかった。
623 :
名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 20:18:25 ID:5iMErmLS
マタニティでいいよ。
普通の服でゆったりしたものも着れたんだけど、
出っ張ったお腹が余計に目立った。
624 :
名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 20:33:27 ID:46L0tcuk
全自動乾燥洗濯機は本当に便利だよー。
産後これがあったらどれだけ楽だっただろうって思うよ。
子供1歳。いろんな意味で洗濯&洗濯干しが困難になったので思い切って買ったけど、
どうせなら産前から買っておくんだった。。
625 :
名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 20:37:05 ID:46L0tcuk
あ、あと食器洗い乾燥機。。
お金に余裕があるならば、
時間に余裕のある今のうちに買うことをお勧めします!
(機種選びや設置工事など結構面倒くさいので)
って、スレ違いかな。。
単純な育児用具+こういうものも揃えておくと
一番大変な新生児期〜1歳を、少しでも楽に快適に過ごすことができると思って。。
>>617 612ですが、本日ビョルンのアクティブ買って来ましたw
エアーと迷いましたが旦那も私も腰痛餅なのでアクティブにしました。
もう財布の紐ゆるみっぱなしですね。
627 :
621:2006/04/23(日) 21:22:04 ID:njYk3Gl3
>622
>623
ありがとうございます。
面倒くさーだし、パジャマで退院したいぐらいだったので
安心しましたw
授乳服売っている店チェックしてたらいいよ
母乳でいけそうなら買うと便利です
他の日常的に着る服はできるだけ安いものを!
乳吐きの匂いが取れず次のシーズンは使えない
あと赤ちゃんが標準もしくは大きめなら
できるだけ50〜70サイズ買っておいたらいいかも
首が据わらない間は新生児用が着せ易いので
うちはほとんど買い直すことになってしまいました
但し70まで対応できる服はメーカーによってかなりデカイのでご注意
>>619 617です。週末ネット出来ない環境にいたものでレス遅くなりすみません。
やはり乾燥機あると便利ですか。
洗濯用のを検討してます。
紙おむつの予定でしたが保健所主催の両親学級に出てから布おむつに興味が出てしまい
だらなのに、布おむつスレを読んで布でやってみようかと・・・
夫や実母にはやめておけと言われているのですが(私の性格上無理と思っているようだ)
甥&姪が使っていたおむつが実家にあるそうなので、産後里帰りした後
肥立ちが良ければ布にチャレンジしたいと思っています。
そこで乾燥機ですよね。東芝がおすすめですか。
これから価格コムで調べてきます。
>>626 ビョルンのアクティブ私の住んでいる地域では売ってる所がない。
通販で購入するしかないのですが、実物(特に色)見てみたかった〜。
でも2ちゃんでこれだけ評判いいのでぽちりますよ。
本当、もう頭もゆるくなっちゃってスーパーに財布忘れて買物に行ってしまったよ。
沐浴用のバスで悩んでます。
ワンツーにするか、つるんとしたタイプにするか。
遺伝子的に巨大児スレの住人になりそうな悪寒で
ワンツーだとすぐに窮屈になりそう・・・
つるんとしたやつでも地元の西松屋で3000円近くするので
(赤本だと千円台からあると聞いた)
悩んでなかなか買えない。
西松屋で下見してきたのですが(下見してる時期じゃないか??)
爪切りもコンビにしようか?ピジョン??それともピップ???(結局悩んで買わず仕舞)
とか、コンビのマグ(ステップ3まで入っていて1500円前後だった)が
広告の品になってたから買っておこうか(これは産後でいいっつーのにw)
とか、ちぐはぐな行動に出ています。
小物は産後でも間に合うという意見を聞いて、大物から揃えていこうと思います。
ビデオカメラ(産まれる前に使いこなせるようにしておかねば)→乾燥機(洗濯用)
→食器乾燥機の順で揃える予定。
他に大物であるとよかったというものがあれば是非ご教授よろしくお願いします。
>>630 赤ホンのベビバスは600円台でしたわよ。
>>631 店舗でしか買えないのですかね??
それ位安ければつるんとした物を買うのですが
私の住んでる地域で千円台のベビバス見かけた事ないんですよ。
3k近くだすならワンツーのがいいのか??と悩んでしまいます(ケチなもんで)
赤本のオリジナルのベビーバスはたしか700円くらいだったよ。
で、専用ネット(赤が落ちないようにベビーバスに張るやつ)が300円くらいで
併せて1000円くらいだったとオモ。
爪切りは、わたしはピップのペリカンになってないシンプルな
はさみの爪きりが超使いやすい。
爪が飛ばないタイプ(ペリカン)は、あの部分がすごく邪魔で
ダメだった。
指にセロハンテープを粘着面を表に向けて巻いて
爪切りながらぺとぺと切った爪を貼るやり方が
今のトコ自分の中ではベストです。
大物ではないですが、自分は産後1ヶ月ちょっとは、外に洗濯物を
干しに出るのがきつかったので、室内に干せるスタンド式の物干し
の小さいやつ(タオルを20枚くらい干せるやつ)が重宝しました。
何回も洗濯機回したし、新生児用の服が、ちょうどいい感じで
干せた。タオルも。
赤ホンの値段は地域差かな。
コチラは田舎の方なので安いみたいだわw
私も布オムツにしようと張り切ったけど、1ヵ月でギブアップ。
物干しスタンドは布オムツが干せるように
円形のクルクル回るタイプを買い5年経った今でも使っているけど
出来れば長方形型の方が場所を取らなくていいかも試練。
室内干し用のグッズはなにげに良いね。
今は黄砂が凄くて外に干せない
>>633 安い・・・裏山だ。
うちの地域は専用ネットも2k近くしていたよ(西松ちゃん。多分この地域では最安値?)
赤本、実家の近くにはあるのですが産後里帰りした時に買いに行ける体力が
残っているのか・・・(直後は無理か)
車でないと買いに行けない距離なもんで(両親は免許持ってない)
里帰り終了間際に産後揃えれば間に合うよという商品を赤本で買い出すつもりです。
産後一ヶ月検診までは里帰り予定。
母はベビーバスなくてもいいわよと言っていたがそういうもんなのか??
甥&姪の出産10年以上前の事で母も要領忘れてしまっているようでw
スタンド式物干は母にも買っておけと電話で言われました。
ピップの爪切り、広告の品で安くなっていたので、背中押されました。
ペリカン無しですね。ペリカン部分が魚のデザインになっていて
かわえぇなぁと眺めて今日は帰宅しました。
早く揃えねばいけないのにw
乾燥機付洗濯機はもの凄ーく便利だけど
乾燥かけている途中で、取り出したくなる時ってあるじゃない?
そんな時は中の温度が下がるまで蓋が開かないのがネック。
洗濯物の量も入れ過ぎるとシワシワになりやすい。
少なめの方がフワフワに仕上がるよ。(因みにT芝製)
でも、やっぱりオススメだね。
>>636 退院して実家に行く途中で買えば良いんじゃない?ダメ?
>>638 実家には夫に車で送迎してもらう予定(さすがに自力は無理かな)
自宅から高速使って200キロ
大人だけなら2時間半(自宅からインターまで20分、インターから実家まで10分)
赤本は自宅〜実家の間ではなく、実家からさらに車で30分先の所にあるもんで。
でも、夫婦で実家に寄る前に買いに行くのが一番ベスとか??
乾燥機付洗濯機本当におすすめなんですね。
里帰り後までには購入&設置完了しておきたいです。
毎月カードの支払いがすごい事になってます。
来年は赤と3人で沖縄へ行けそうな勢い(出産費用もカード払い出来るそうなので
マイレージ貯まってます)
乾燥機付洗濯機は心からオススメに一票。
食洗機と両方あるが、どちらか一方なら迷わず乾燥機付洗濯機。
うちもT芝製だ。
>>637 うちは夜洗って朝取り出すので、乾燥中に取り出したいケースって
ほとんど皆無なんだけど、確かに中野温度が下がるまで待つシステムは
面倒かも。
オススメは同意だけど、途中で取り出せないのは面倒だと私も思う。T芝製。
赤が洗い替えのシーツまで汚したから、今生乾きの衣類を出して急いで次の洗濯したいときとか。
あと洗剤のグラム表示が使っている洗剤と違うから最初とまどった。
今から買うなら三洋AQUAの除菌もいいなあ。
広さに余裕があるなら乾燥機能のみのでも良いと思いますよ。
一日何回も洗濯したいときはなかなか良いです。
うちは仕事の関係で少数派のガスの乾燥機使ってますが、
一日分の洗濯物が40分ぐらいで乾燥できるのでかなり良いです。
そんな私は11月に2人目出産予定なのですが、だいぶ前に話題になってた
ダイソーの特大洗い桶をベビーバス代わりにしたいと思ってるのですが、
あれはまだ売ってるんでしょうか?
うちの近くのダイソーは小さい店舗のせいか売ってなくて、
GWに実家近くの大型ダイソーに寄ってみようと思っていますが…
一人目のときは小さめの衣装ケースで代用してみたけど、
少し深くて腕がしんどかったです。
餅は餅屋、ベビーバスはベビーバス。
シンクでも使える、栓のついているものが使っている時の姿勢にしろ後始末にしろ
一番楽だと思う。
うちはベビーバスはシンクでも使えるようにビニール製のものに
したけど結構重宝してるよ。@ニシマッチャン製1000エソ
栓付だからシャワー出しっぱで赤を入れれるから便利だしお風呂以外にも
洗濯後にウンコ&シッコをモラッシャーされたりした時にこの中で洗ったり。
もうすぐベビーバス卒業だから空気抜いて夏にプール代わりに
再度登場させようかなと思ってる。
あと入院用に用意しておいてよかったものは母乳パット。
出るか出ないかは人それぞれだけど、私は初産なのに2日目からパジャマが
グッショリでした…orz
家に用意してあったから急遽旦那に持ってきてもらったけど、用意してなかったら
と思うとガクブル。高いものじゃないし1パックくらいは用意して入院用の荷物に
入れておくといいとオモ。
それと自分用の靴下。病院内はあたたかくて必要ない気がして用意しなかったん
だけど、用意してたスリッパが通気性悪くて気がついたら足からプーソと香しいニホイがw
両方とも絶対必要なものではないけど、用意しておいて損はないと思うよw
しかし実際0歳児のうちはプールとしてはなかなか使用しない罠
646 :
名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 13:32:00 ID:s3aV9Ydt
ベビーバスについて近所の奥様から聞いた話。
衣装ケースよりはリンゴの入っている発泡スチロールが良いそうです。
【メリット】
・衣装ケースはふちに腕が当たると痛いけど、発泡スチロールは柔らかいので痛くない。
・衣装ケースより保温性が良い。
・衣装ケースほどでかくないのでお湯の出し入れ、持ち運び、収納に便利。
・発泡スチロールなので赤も滑りにくい。
・乳児を入れるのにベストサイズ。
・八百屋、スーパー、市場なんかでただで貰って来て、使い終わったらバキバキ割って捨てるだけ。
注意点として、間違っても魚用の発泡スチロールを使ってはいけないそうです。
でも、リンゴの発泡スチロールもらえるようなところ、あるかなぁ?
ちなみに我が家はベビーバスを知り合いから借りる事ができたので
これは試さず仕舞いでした。
近くに貰えそうな所がある方、良かったら試してみてください。
トコちゃんベルト購入を考えているのですが、
サイズはLまでしかありませんか?
私はかなり横に大きいのでLLサイズぐらいじゃないと厳しい。
それともLサイズできつめに締めた方がいいのでしょうか?
とてもアホな質問で申し訳ないのですが、
ベビーベッドに赤ちゃんを寝かせる場合、
マットレスの上にさらに敷き布団を敷くものなんでしょうか?
大人の場合だと、マットレスの上にパッドを敷いて
シーツをかけているので、赤ちゃんも
マットレス+敷きパッド+おねしょシーツ+フィットシーツ
の順でいいのかと思っていたのですが、
赤ちゃん用布団セットとして売っているものはすべて
敷き布団がセットになっているので、どうしたもんかと。
調べてもよくわかららず、初産なもので。
他の人はこんなこと疑問に思わないのかも、、、。
>652
ありがとうございます。移動します。
654 :
名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 23:43:33 ID:9TkDqhBG
おむつ処理機ってあった方がいいですか?
>>654 私もそれ聞きたかった!
蓋つきバケツでいいやと考えていたら実母がすでに孫のいる友達に現代の子育てグッズについて
いろいろ聞いているらしく、『かなり臭いらしいから専用のがなきゃだめなんだって!』と言いききません。
>>654 離乳食始めるまではうんちょおむつもほとんど臭わないので、
今は普通の台所用蓋付きごみばこ使ってます。
ランニングコストが高い処理機は特価の時に買って押し入れで待機中。
ベビーシートを買おうかと思っているんですが
ベビーキャリーやゆりかご?にもなるようなタイプってどうですか?
健診の時とか便利かなぁ、と思ってるんだけど。
>>654です。
焦って用意しなくてもいいんですね!
アップリカやコンビ、色々ありますがどれがいいんだろう??
>>654-655 におポイ使っていますが、
替えのカートリッジがかなりお高いですorz
まあ、それも分かっていた上で、においが軽減できるなら!と
覚悟して購入はしたものの、
結局、おしっこの時は普通に新聞紙でくるんで捨てて、
うんちのおむつだけにおポイを使っています(カートリッジ節約のため)。
また、ビニール自体に、粉っぽい感じの香料のにおいがついてるんですが
おむつのにおいを完全に防ぎきれてるかと云うとそうでもなく、
別途、市販のゴミ箱の臭いとり(バイオ消臭系)を入れちゃってます。
結論:なくてもなんとかなる、にイピョーウ。
蓋つきバケツのよさげなやつ、過去スレで話題に上ってたことがあったような記憶が・・・。
>>657 ドゥキッズ4使ってました。ベビーシートがキャリーになるんですが
検診にはちょっとwでかすぎて邪魔です。
車で寝てしまった場合、家の中へ起こさず連れて入れたり、
あとは外食の時には重宝しましたよ。
>>657 私もドゥキッズ5外食のときに助かりました。
車で寝たのをそのまま店内に持ちこみ、寝てる横でのんびり食事。
健診も健診専用時間の予約制だったから人数が少なく、邪魔とは思いませんでした。
赤の体重+3kgは重いです。
寝た赤を起こさずにすむけど、クリーニング店で持ったまま服を待つのはつらかった・・・。
小さい商店なんかだと通路が通れないことも。
でも買って大正解と思ってます。ベビーカーにつけられるので。
>>657 私はドゥキッズじゃなくてプリムベビー単品で購入したんだけど
他の方同様に便利でしたよ。買ってよかったに一票。
子が10キロ近くなったらさすがに持ち運びがキツくなったので買い替えたけど。
>>657 レーマーのベビーシート使ってます。
寝たときそのまま移動と、外食の時は役に立ちます。
あと抱っこで寝付かせた後、ベッドに寝かせると起きることが多いんだけど、
ベビーシートだと起きないことが多いです(もちろん頃合いを見計らってベッドに移動)。
ベビーシートだと背中が丸まるので、抱っこみたいで安心するのかも。
チャイルドシートが嫌で泣く子もいるらしいけど、
うちは泣かれたことないです。
買ってよかったです。
ただ検診の時はじゃまかも?
ただでさえ荷物多いし、
会場によっては他の方の迷惑になるかもしれません。
>>657 皆さんと同じようなタイプのグレコのを使っていますが、メチャクチャ便利。
家で寝てる時のお出かけも、車の台やベビカにカチャッと取り付けるだけなので寝たまま出かけられます。
荷物入れも大容量で、オムツ(メリーズS54枚入り)とミルク缶大を載せてもまだ余裕です。
健診の時も大病院だったので、荷物を荷物入れに放り込み、そのまま診療室に入れて便利でしたが、
小さな病院や会場だとちょっと大変かもしれません。
水を差すようで悪いけど、
外食先で横にそのタイプのベビーカーを置いておいたら
赤が大暴れしてベビーキャリーごと落っこちた、という人がいました。
どんな暴れ方をしたのか私には分かりませんが、事故には気をつけてね。
※別に危険なベビーカーと言うつもりはありません。
キャリーごと落っこちるとは凄いね。
どんな暴れ方すると荒れが落ちるんだろう??
キャリーだけ外れたという事はたぶん、きちんと乗せてなかったんだろうね。
普通に使ってる分には外れようがありませんのでご安心を。
ガッチャンってせずに、ただ乗せておいただけだったんじゃない?
ドゥキッズ5使いだけど、暴れても落ちたりしたことないよ。
もう1歳になったから、シェルモードで使うのはたまにだけど。
ドゥキッズ5って使いやすいですか?
ベビーカー重くないですか?
田舎暮らしで車移動がメインなので気になっています。
668です。
ベビーカーはむちゃくちゃ重いです。
たしか5,5キロくらいあるはず。
なので、車に積みっぱなしにして主に
車移動の外出先で使ってます。
腰が据わってから、軽いリッチェルのバギーを
買って、電車移動のときはこちらを使っています。
しかし、重いですが使いやすいです。
他を使ったことがないのでわからないですが、
わたしは、新生児から今の1歳までとても重宝
したと思っています。
とくに、プリムベビー部分はとても便利でした。
赤を起こさずにそのまま運べたので、外出先で
そのままベビカにガッチャンして連れてご飯とか
食べられたし、部屋にそのまま持っていって寝かせた
りできたので。
今でも(子供はまだ小さくて9キロ弱)まだシェルモード使う
ことありますよ。
ベビカの話題はそろそろ専用スレにでも…。
ベビーカー選ぶなら何がいい?14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1142363092/l50 それぞれの家庭の条件によって何が便利かは全然違うと思いますよ。
ここで今絶賛されてる複合タイプベビーカーの否定をしたいわけではないんですが
絶賛レスばかり続くと、どうも偏った感じがしてしまって。安い買い物ではないし。
私個人の主観としてはあのような乳児シート(キャリー)の本領発揮は2人目育児のような気がします。
一人目で「長く使えるチャイルドシート」と「軽い単体ベビーカー」を買って
二人目でプリムベビーだけ買い足して使ってる人を見てなるほどなと思いました。
というかベビカ自体がそもそも「出産準備品」じゃないからスレ違いだよ。
産んでからで十分だしね。
入院時に丸い穴の開いた座布団は必要でしょうか?
切るか裂けるかは産んでみなければもちろんわかりませんが・・・
>>673 ひとり目産んだ時は産院に円座用意されてた。
退院してからも使うかはその人次第。
普段は抱き枕として使って、産後は円座や授乳用クッションとしても使えるものを
買ってみる…とかどうでしょ
>>673 入院中はたぶん貸してもらえると思うよ。
でも、エイン切開したら退院後もしばらくは必須なので
>>674と同じく授乳用クッション兼用のものがおすすめ。
私は会陰切開しましたが特に必要なかったです。
入院中は座るときに引きつれるような痛みがあったけどひどくはなかったし
退院する頃にはもう痛みはほぼ消えてたので自宅でもいらなかったですよ。
>>673 ノシ
切って裂けますたorz
退院後、普通には全く座れず、大きなバスタオルをぐるぐる巻いて紐で縛って留めた
「簡易円座」を作って使っていたら、ご主人が「痔主w」という叔母から、痔の人のための
円座布団が送られてきて助かりました。
私の場合、会陰の傷&痔のWパンチだったからなので特殊ですが、まあこんな例も
あるという事で、どこで売っててすぐ手に入るかだけをチェックしておけば
いいんじゃないかな。
傷&痔が治った今はずっと箪笥のコヤシです。
ベビーシートがないと病院から帰ってこられないと思うのですが。
私は切開したけど退院2日前くらいには
普通にすわれるくらいに回復した。
でも次の日産んだ人は痛くて辛いとこぼしてた。
産院にはどこにでも置いてあったよ。
>678
詳しくはCRSスレでどうぞ。
この手の話は荒れる元
>>680のスレで散々語られてることだから専用スレでどうぞ
____________________________
次の方どうぞ↓
>>673 私は切って縫ったけど、退院直前に抜糸するまで、猛烈に痛かった。
抜糸後も1ヶ月ほど重宝したよ。
産院では、授乳室にはあったけど各部屋にはなかったなあ。
言えば貸してもらえたかもしれないけど、退院後も使うものだから
旦那に買ってきてもらいました。
授乳用クッションは専用のものの方が使いやすかったので、
円座クッションは出産後に必要だったら買ってきてもらう、のが
いいんじゃまいか。
授乳クッションってミルクor母乳、どちらでも関係なく使えるものですか?
キミはミルクと母乳で抱き方が違うのかね?
686 :
684:2006/05/03(水) 17:35:20 ID:Liry9m97
>>685 うーん・・二人目だけど忘れてしまった模様wスマソ。
そのレスの感じだと関係ないみたいですね。
購入することに決めますた。
>>685 出産準備スレだから、まだわからないんじゃ…。
という横レスを入れた私は完母だったので(しかも買ってあったけど全く使わなかった)
ミルク育児でも便利かどうかの体験談は提供できず、
>>684スマソ。
688 :
637:2006/05/03(水) 19:36:24 ID:/zHpN3z/
レスありがとうございます。
一人で入院の予定なのでなるべく荷物を減らしたかったのでやめておきます。
病院の円座クッションさえも固くて痛くて座れなかったので、
退院後どうしようかと思っていたら、
うちにあった超ふっかふかのクッションが快適でした。
下に低反発のシートクッションを敷くと完璧。
円座クッションはすぐ使わなくなるし、インテリア的にも微妙なので、
この組み合わせはおすすめです。
出産前に哺乳瓶一本用意したいと思いますがお勧めありますか?
おしゃぶりも用意したほうがいいんだろうか?
>>690 哺乳瓶についてはテンプレ嫁。
おしゃぶりは子次第。
有効な子もいればまったく受け付けない子もいる。(うちは2ヶ月まではけっこう助かったが、それ以降は一切拒否)
手放せなくなったり母乳で行きたいのに乳頭混乱起こしちゃって、悩みの種になる場合もある。
買う場合はよく考えて、自分自身で方針というかメリット・デメリットを把握して決めなされ。
692 :
690:2006/05/06(土) 12:36:45 ID:eqgz8Wep
691さん、ありがとう。
テンプレ見落としてますた。
おしゃぶりのことは迷走してみます。
おしゃぶりはもちろん子次第ではあるが
完母・混合・完ミ関係なくどこの家庭でも最低一個は持ってる品であろう。
完璧なおしゃぶり否定派なら話は別だが。
なぜなら「ダメもとでもこれで少しは泣き止んでくれる可能性があるなら」と
育児疲れママンはぐずる赤につい試してしまうのである。
という私もヌークとピジョンと、吸うと圧力でペコペコ音がなるおしゃぶりを持っている。
結局うちの赤はすぐ口からペッヨンジュンであったのだがどうということはない。
>>693 翁!
私もヌーク・ピジョンを「お守り」として買ってしまった。
ほぼ完ミだったけど全然受け付けず…
>>693 そうなの?
うちは一つも持ってないよ。
ぐずる赤には悩まされっぱなしだが
うちも1個も無いや>おしゃぶり。
母乳育児推奨の病院で産んだんだけど、「出来るだけ使わないように」と言われたので。
泣いてる子はオシャブリを咥えたいのではなく、お母さんに抱かれておっぱいを咥えたい
(お腹が空いてるという意味ではなく)のよ、と言われ、そういわれりゃそうだなあと。
といっても、1人で育児してて…とか上の子が小さくてそっちの世話が大変とか
必ずしも理想通りにはいかないので、オシャブリはやっぱり親の都合で使うかどうか
決めるんだろうけど、準備しなきゃいけない物ではないと思いますよ。
ちなみに母乳育児成功のための10ヵ条には「おしゃぶりも含めたゴム乳首は
与えないように」と書かれていたので、完母を目指す人はちょっと頭に入れておいても
いいかも。
うちも歯固めはあってもおしゃぶりはないな。
哺乳瓶も「母乳相談室」ひとつあるだけ。
すぐ拒否するようになったし歯固めも長らく( ゚д゚)、ペッだったし。
それでも離乳食のスプーンは平気だし、無理に与える必要もないと思った。
っておしゃぶりはスレ違いだね。引っ張ってゴメン。
698 :
693:2006/05/06(土) 18:43:43 ID:duf6oF+4
あ、そうなんだ。知ったかして恥ずかしいなw
知り合いママさん達全員、産んだ産院も違うけど
私も含め皆完母でおしゃぶり必ず1個は持ってたよ。
案の定、皆口を揃えて「うちの子してくれなくなった」だけど。
うちのもおしゃぶりはおしゃぶりとしては機能しなかった。
それでも8ヶ月〜1歳くらいまではたまに手にとって
数回ペコペコ慣らして遊んだりはしてたかな。
まぁいずれにしても出産準備品ではないかもね。
うちも赤がまだ家からあまり出なかったときは必要なかったけど
里帰り明けの機内でぐずり対策にダメもとで用意したって感じだから
日常用に頼るつもりでおしゃぶりを購入したわけではないんだけどね。
>>690さんではないのですが、私もちょうどおしゃぶりを購入するかしないか、
買うならどこのにしようかと考えていたところなので参考になりました〜。
おしゃぶりも哺乳瓶も本当に産後必要に応じて購入の方がいいよ。
完母でいきたい人(目指す人)は乳頭混乱を避けるためにも
使わないほうがいいしね。
うちは生まれつき哺乳瓶嫌い(乳首&ミルク嫌い)で完母の道しか
選べなくて必死で哺乳瓶乳首の特訓中…。
(いざという時のためにある程度慣れていてほしいので)
病院でもいろんな種類の乳首を試したけど全部( ゚д゚)、ペッ で家でも( ゚д゚)、ペッ
そんなお子が当然おしゃぶりに食いついてくれることもなく…orz
うちでは哺乳瓶乳首の特訓も兼ねて乳首をおしゃぶり代わりにしたりもするw
「ヴォェー!」と吐き出されるから機能してないけど…w
引っ張ってゴメソ。でもこういうパターンもあるという事で。
>693の口調に和んだので
なあにどうということはない
あの擦れが恋しくなったので
みてくるとするか…
報復スレっスね!
最近の母乳教もだんだん度が過ぎてきた気がする
あれだめこれだめ・・・・・もっと気楽にできないもの?
私も産む前は何も知らずピジョンの普通の哺乳瓶買ってた。
しかし意外にもパイが出てくれたのではじめから完母でやれたけど
母乳スレ読んで一応控えの哺乳瓶として慌てて母乳相談室買い足した。
でも私としては哺乳力強化の為と哺乳瓶慣れ防止の為にわざと吸いづらくしてある相談室は
必要量飲む前に結局赤も途中で疲れて怒って寝てしまう。母乳実感も試したけどダメ。
どうしても自分が直接授乳できないときはそれよりも
もっと飲みやすい哺乳瓶で必要量飲んでお腹いっぱいになってもらいたかったわ。
結局は母乳だけで1ヶ月で1,5`増加、3,4ヶ月健診のときは出生時より4`増加になってたから
母乳ならちゃんと吸えてたようだけど、そんなにいいか?>母乳相談室
行ったことないけど桶谷推奨らしいね。
ここも「哺乳瓶用意するならどれがいいですか?」というレスに
最近はすぐ母乳相談室を薦める傾向にあるけどなんだかねと思うわ
自分が難なく母乳でいけた+たまたま相談室が合わなかっただけだからかもしれないけれども
混合からスタートの人なんかは特に重宝するのかね>母乳相談室
何かあまり良い書き方じゃないね。
>704
わたしも完母だけど(現在1歳1ヶ月)母乳相談室は、別に悪くなかったよ。
4ヶ月くらいまでは、預けるとき重宝した。
その後母乳実感にしたけど、これはとてもよかった。
でも、ピジョンやヌークのも悪くないと思うよ。
それぞれのスタイルで使い分ければいいのだから、そんなに
叩かなくてもいいと思うし、別に母乳教ってわけでもないでしょう。
育児はわからないことだらけだから、哺乳瓶では哺乳力の
不安を感じる人には良い商品だとおもうけど。
そんなことにこだわらなければ、普通にS乳首から移行して
いけばいいんだし。
ちなみにわたしは乳頭混乱を起こしたらどうしよう?
と不安に駆られていた産後ウツ母だったので、わたし
の不安を少し軽くしてくれた母乳相談室&実感には
感謝してる。
>>704 激しくスレ違いジャマイカ。
母乳スレに書き込まずにここに書き込むのが謎なわけだが。
混合からのスタートでもいろんなタイプの人がいるから重宝する人は
重宝するんじゃない?いずれかは完母!な人とかさ。
私は相談室買ってないからわからないけどw
>でも私としては哺乳力強化の為と哺乳瓶慣れ防止の為にわざと吸いづらくしてある相談室は
>必要量飲む前に結局赤も途中で疲れて怒って寝てしまう。
これは母乳スレでも度々出てくる話題。母乳スレは薦めてもいるけど
悪い部分も書かれてるよ。704のリサーチ不足じゃないかな…。
すぐに相談室の名前が出てくることは同意だけど、そこまで相談室を嫌わなくても
いいんじゃないかとオモタよw所詮、最後は自分の判断なんだしさ。
>>705 そうね。書き方も悪かったし感情に任せて多分に嫌味も含んでしまったわ。
母乳教とまで思ってしまうのは、
私もそれぞれの哺乳瓶で皆それぞれ使用感は違うと思う。
完母だって私の例のように合わなかった人もいれば便利だったとはっきり言える人もいる。
なのに哺乳瓶についての質問レスには母乳相談室を薦めるレスばかり。
あれも良かったよこれも良かったよ、となんとなく色んな意見が書き込みにくいような
暗黙の状態になってるような気がしてならない。
母乳相談室という哺乳瓶を叩くわけじゃなくてこの流れになんとなく異議を唱えたいだけ。
私も子供はとっくに1歳過ぎて卒乳してしまったから母乳スレの今はわからないけど
一時期は結構凝り固まった母乳信仰スレで少し怖かった。
>>708 確かに今でも母乳相談室の名前はよく出るけど
最近は「子によって相性があるからいろんな乳首をお試しあれ」ってレスも
結構でるよ。
>>709 わざわざありがd
自分のレスを改めて読み返してみると
単に「買わなきゃ良かったヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!」というただの負け惜しみオーラぷんぷんね。
まあ値の張るものじゃなく哺乳瓶程度で済んで良かったと思うことにするわ。
実は育児品に関しては簡単に後悔しないように
各専スレで評判の物を厳選したりアプ製品は避けたり
育児板の情報を結構信用しきってたところがあったからこそ
裏切られた感が強かったのかも(ヒント:自分勝手)。2ちゃんマジックに見事に嵌った。
使用感に個人差あるとは頭でわかっていたつもりだったのに駄目ね。
きもい文体だなこりゃ
スタイ2枚、ミトン2組、靴下2足を用意しようと思うのですが
少ないでしょうか。
真夏生まれなので外に出せないのでお披露目用に2セットでいいかと思ってるんですが
経験者の方はどうされました?
新生児の頃はスタイは使わなかった。
よだれが新生児のうちは出ない子もいるよ。
ミトンも使わなかった。
乳児湿疹ひどかったけど、お医者に、ミトンは逆に不潔になることも
あるし、掻いた傷はすぐ治るから手は出しておいてと言われた。
靴下は、冷房の効いてるとこでは履かせるけど、基本赤ん坊は
素足なので1足で十分だと思う。
レスサンクス
スタイはもう少し大きくなったときに買うようにします。
靴下もあまり履かないんですね。
ミトンも必須だと思ってました…
勉強になりました。
ありがとうございました!
9月初〜中旬の出産ってパジャマは半袖長袖どっちがいいんですか?
病院で子供の発育相談の仕事をしてる友人が、
「ミトンは極力使わない方が、手が早く発達する」と言っていました。
でも私も1つだけ買っちゃったんだけどね・・・
>715
ちょうど季節の変わり目なので、難しい時期ですよ。
住んでいる地域にもよるし、病院の空調にも左右されます。
わたしは去年の9月中旬に出産したけど、入院中は暑くて半袖着ていました。
半袖を洗濯しているときは、長袖の袖をまくって使用。
大部屋でしたが、クーラーに近いベッドの人は普通に長袖の場合もありました。
退院してしばらくしたらすずしくなって、長袖がメインに。
去年は残暑が厳しかったけど、今年はどうかなあ。
>>715 わたしは、産後すごく暑くて、授乳のたび
(要は1〜2時間おき)にすごい大量に汗をかいてた。
いろんな人に聞くと、みんなすごい汗かいたって
言うから、たぶんホルモンの関係で、更年期の
のぼせみたいになるとオモ。
だから、半そでがいいとおもうけど、逆に汗かいて
冷えて寒くなる可能性もあるので、半そで&上に羽織れる
ものでよいのではないかな?
719 :
715:2006/05/09(火) 22:21:54 ID:rDkIB5aF
ベビーバスについての相談はこちらで良いですか?
ワンツーバスだったかワンツースリーバスとかいうのが
ちょっと高めなんですが
両手が使えて良さそうな感じだったんです。
使用感など分かる方がいたら、助言をいただきたいなぁと。
普通のベビーバスだと赤ちゃんを自分の手で支えるようになるんですよね?
落としてしまったり、グニャグニャしててうまく持てないとかありませんか?
721 :
名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 01:58:55 ID:IdqegC0/
>720
スヌーピーのワンツーバスを使ってました。
ヘッドサポートがあるやつですよね。
産院でぷかぷか大きなシンクに浮かべながらした沐浴指導よりは
はるかに安定していてよかったですよ。
片手で頭さえ持ってあげていればおしりのストッパーで止まってますし。
ただ軽いうちはお湯をたくさん入れるとぷかぷか浮いちゃいますが。
定価は高いけど西松屋などにいけば2千円台で買えると思います。
>>712 真夏生まれだったら、ミトンはいらないよー。
スタイも最初は使わなかった、もしも吐きやすい子だったら
あったほうがいいかもなレベル。
新生児の時は顔にペロってかからないタイプのにしてあげてね。
まだ手が使えないので顔にかかっても払いのけられないから。
>>712 〆後だけど、うちは吐き戻しが多くて
新生児期からスタイ着用してた。ただし、おっぱいの時のみ。
ミトンは2組あったけど、未使用。
>>720 ワンツーバス、ものすごく元気のいい赤さんだと
沐浴中にお尻のストッパーに足をかけて
ニモみたいに外に飛び出そうとします。
でも、使用感としては満足。
1ヶ月までの沐浴時代より、その後一緒にお風呂に入るときに
バスチェア代わりとして使えるってところが
他のより少し高いけれど、一人で入れるのに助かってます。
ニモかわいいw
すでにワンツーバス購入予定だったけれど
胎動激しいうちの赤さん、出てきてからも同じ元気さだと無理かもと想像
>>722タソ
>>723タソ
レスありがとうございます。
ミトンは不要ケテーイですね。
よだれかけについては顔にかからないタイプ(体で巻くタイプ)を数枚購入しておきます。
たとえ新生児でつかわなくてものちのち使うなら買います。
とても勉強になりました。
ありがとうございました!
>>720です。
里帰りも応援も頼まないで夫婦二人でやっていくのですが
夫を沐浴係に仕立てようと思っており、本人もその気で。
それで、夫がワンツーバスを気に入ってしまい
値段も高めなことから迷っていました。
西松屋辺りで見てみます。どうもありがとうございます。
お腹の中で良く暴れる男児なのですが、
欲しがっているのも入れるのも夫なのでw
って、本当に沐浴をやってくれるのかは未知ですが・・・。
>>727 沐浴係→入浴係は旦那サンにやってもらえるととても楽だよ。
特に沐浴の後半は、赤サンも大きくなってママンが無理をすると
腱鞘炎っぽくなってしまう。
やっぱり大きな手だと安心するのね〜
すごく赤ちゃんも気持ち良さそう〜
などとおだて倒して、ぜひ頑張ってね。
>>727 うちの夫はワンツーバスを見て一言「使いにくそう・・」と言ってたけど。(@二人目)
「言ってたけど」って、実際使ってみて使いにくかった・・ってわけじゃないんでしょ?
ワンツーバス、使ってますよー。
便利です。
正直最初の一ヶ月はヘッドサポートまで届かなかったし耳ふさぐのに必死で
頭を預けるなんて怖くてできなかったけど、
2ヶ月になった今じゃ、両手離す事もできてかなり便利。
でも最初の一ヶ月も、おしりストッパーのおかげで安心して入れられました。
ヘッドサポートを上の段に変えるまで使うかどうかはわからないけど、
バスチェアとして使うなら良いかも。
一ヶ月でお蔵入りならコスト的にいいかどうかは分かりませんが・・・。
>>724 便乗質問ですが実際に飛び出してしまったことは?
足で蹴って飛び出すと後頭部から後ろに落ちそうに思えるけど
高さがあるから本当に飛び出しちゃう心配はないのかな。
724さんと別人ですが、うちのニモは3ケ月から待たせて実際に飛び出したことはありません@大きめ活発7ケ月。
734 :
724:2006/05/10(水) 14:54:58 ID:6bTE+31a
>>732 もうすぐ3ヶ月、毎日使ってますが実際に飛び出したことはないです。
沐浴時に背中を洗おうとすると、ちょうど足がお尻おきにあたるため
そこを踏み台にする感じで、飛び出そうとしてました。
でも、親がしっかり支えてれば大丈夫です。
バスチェアとして使用時には、お尻ストッパーにしっかり坐らせれば
そこで暴れてるだけです。
でも、お湯の量に気をつけないと、暴れすぎておぼれそうになりますが。
取説には、1ヶ月までは沐浴。3ヶ月までバスチェアとして使用可。
バスチェアとして使用時にはお湯は入れないで。 みたいなことが書いてあるので
半身浴状態は自己責任でお願いします。
うちの子の場合、デカく生まれたせいか、ワンツーバスは使いにくかったです…。
ヘッドサポートもおしりストッパーも邪魔に感じましたし、後頭部から飛日出ることこそなかったけど、
横にはゴロリゴロリと転がるのはしょっちゅう。
だから両手を離したり、バスチェアとしては使えませんでした。
上の子は普通の四角いベビーバスを使ってたんですけど、私はそちらのほうが使い勝手よく感じました。
使用期間が過ぎてからも、物入れにしたり、水遊びにも使えたので。
ワンツーバス、同じ形状でキャラなし(黄色×オレンジ)
のがスヌやキティより、少し安く売ってたよ@西松屋
ちょっとコチラで伺わせてください。
安ーいベビードレス&帽子を買ったのですが
帽子の紐が輪の状態のままです。
これはハサミで半分に切っても良いのですよね?
738 :
名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 15:30:00 ID:ppULZXLG
>>737 安いのでなくても紐は輪になっていますよw
私はセレクのセレモニードレスを親戚からお古でいただいたのだけど、やっぱり帽子の紐は輪っかになってます。
で、「この紐、どうやって使うんだろう・・・???」と疑問に思っていました。
同じく、スタイの紐(首にかける部分じゃなくてウエストあたりについてるやつ)も
輪っかになっていて「切れていたら結ぶって分かるんだけど・・・なんでつながってるの?」と分からずにいます。
どなたか使い方を教えてくだちい・・・
貰い物コムサのスタイもなってた。
子供が小さい時は結んで調節した。浮かないように付いてるんじゃないかな?
>>739 そのままネンネしても、結び目で背中が痛くならないように...じゃない?
推測だけど。
でも、私はハサミで切って使ってた。
スタイは
>>741さんの言う通りだと思う。
首の据わらない赤さん抱っこしてると帽子って下のほうに
ずれない?
帽子は、抱っこしてるうちにずれちゃって首吊り状態に
ならないように紐が緩めになってるんじゃないかと思う。
推測だけど。
あ、今見たら私が用意していたセレモニドレスも帽子のヒモというかリボン、輪になってた…。
切っていいのか…?
帽子の紐は、切らずにくるっと一結びしてから調節して使うんですよ!
745 :
名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 23:49:34 ID:m82dLwgo
えっ、そうだったの?切っちゃった...
スタイのひものようなもんだね。
使いやすいようにすればいいんじゃないー?
切ったら先がボサボサで取り返しがつかないことになっちゃうじゃん…
クルッと一結びしてから調節に一票。
748 :
739:2006/05/12(金) 15:10:47 ID:LP7icC2u
皆様レスありがとうです。
えーと、じゃあスタイの紐は頭からくぐらせてウエストの大きさにより結ぶってことでオケ?
帽子の紐は子供のどこにひっかけるんでしょうか・・・?普通にあご?
結び方はだんご結び(?っていうのかな)でいいのでしょうか。
749 :
名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 23:33:08 ID:BGn6P36e
沐浴の時の石鹸や泡ソープなど、おすすめ品ありますかね?
>>749 最初から泡で出るポンプタイプは、ベビーバスで沐浴させてる時は以外と
使いにくかったです。
片手で赤の頭を支えてるので、残りの片手は、押すのか泡を受けるかの
どちらかしか出来ないw
普通の固形石鹸タイプの方が使いやすかったなあ。
メーカーは子供の肌によると思うので、とりあえず色々入っていない
シンプルな「石鹸」が1個あればいいんじゃない?
ちなみに、うちの子は「弱酸性」と銘打ってる物が全てダメで、使ってると
肌が荒れてきてた。
弱酸性にするための薬品がダメって事なのかな。(石鹸はそもそも弱アルカリ性だよね)
>>749 普通の固形石鹸と泡立てネット。
私は赤の匂いフェチなので、
余計な匂いのつかない無香料無添加石鹸が好き。
赤ちゃん専用の洗濯洗剤っていりますか?
>>749 合う合わないがあるかもですが…
うちは赤ちゃん本舗オリジナルの無添加ベビーソープ使ってます。
会員登録したときにサンプルをもらって使ってみたところ、
泡立ちはまぁ普通ですが泡切れがすごく早くてすすぎやすかったです。
余計なニオイもなくいい感じです。
>>752 うちは使っていないんだけど、母乳やミルクって、
普通の洗濯洗剤(アタックとか)や石けんだと完全に落ちないような気がする。
妙なニオイが残るんだよね。
専用だとちゃんと落ちるのかな?
使ってる方、どうですか?
>>752 >>754 私は3ヶ月の赤持ちだけど、1ヶ月から普通の洗剤にかえました。
落ち方は・・どっちもどっちかな??落ちるものは落ちるし、その逆もアリ。
ただ、私がアトピー持ちなんですが、
赤ちゃん用洗剤で手洗いとかしてたとき、手にブツブツがいっぱいできて病院いったら、
「赤ちゃん洗剤は漂白剤とか使わないかわりに、結構キツ目の洗剤が入ってるので
アトピー体質の人は気をつけたほうがいいですよ〜」
といわれました・・。
ちなみに使ってた赤用洗剤は「アトピーの赤ちゃん用」と書いてあるものでしたが・・。
>>750 赤さん用ポンプ式っていうのは、たいてい「片手でできます」が売りになってると
思います。ヘッド部分が大きめなので、親指で押しながら手のひらで受けられます。
うちは初期はピジョンのやつ、途中でホームセンターで石鹸の泡タイプをみつけたので
ミヨシの赤ちゃん用泡タイプのやつを使ってました。
757 :
名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 08:28:06 ID:/a1eV521
チャイルドシートとベビーカーが一緒になってるのってどうですか?
別々のほうがいいですか?
あと、クーハンはうまれてすぐにあった方がいいですか?
>>757 >クーハン
(゚听)イラネ
アレは雰囲気だけで実用性ほぼゼロ
>チャイルドシートとベビーカーが一緒になってるの
使ったことがないからなんとも言えないが
それぞれの生活スタイル(普段車での移動が多いかベビカでの移動が多いか)に
よっても使い心地や利便性は変わってくるんではなかろうか
>>757 ドゥキッズタイプってことだよね?
車移動メインなら禿しくオススメ
そうじゃないなら不便
クーハンは要らん!!
>>749 新生児〜1歳ぐらいまでピジョンの泡ソープ使ってましたが、
片手で出せて便利でした。(親指で押しながら手のひらで受ける)
泡立てる手間が要らず、すすぎの泡切れもよかったです。
皮膚科の医者に聞いたのですが、液体タイプのソープは
泡立てても濃くなりがちなので肌への刺激が強いそうです。
>>757 リサイクルショップ行ってみて。
新品同様の物が大量に置いてあるから。
つまり、ほとんど使う出番が無いままという人が大半だという事だと思います。
車生活ならドゥキッズのタイプは結構いいと思います。
私は上の子のA型ベビカがあったので、ベビーシートの部分だけレンタルしましたが、
寝た子をそのまま運べて便利でした。
クーハンの取っ手は、赤を入れたまま運ぶためではなく、クーハンそのものを
運ぶための取っ手だったような気がするのですが…
762 :
761:2006/05/13(土) 10:38:16 ID:tOt0212p
言葉が足りなかった。
リサイクルショップで大量においてあるのはクーハン。
チャイルドシートとベビカが一緒になってる物(ドゥキッズタイプ)ではないです。
>754です。
>>755 落ち具合が変わらないんですね。
もう3ヶ月になるし、買うのは見合わせます。
どうもありがとう。
>>752です。
>>754さん、
>>755さん、参考になるレスどうもありがとうございました。
特に必要って物でもなさそうですね。
ちなみにその落ちにくいミルクのシミなどは、どういう物だと落ちるのでしょうか?
漂白剤とか?・・・というか、そもそも一部分だけでも漂白剤って使ってもいいんでしょうか・・・?
>>765 何日も洗濯せずにおきっぱなしでなければ、ミルク染みも普通に洗濯して落ちますよ。
上の子のお下がりで何年も押し入れにしまっておいたものなどは、
しまう前に綺麗だったものに、ミルク染みが浮き出してくることがありますが
そういうものは煮洗いすると落ちます(それで落ちない頑固な汚れは、あきらめる)。
>>765 酸素系のものなら普通に使っておk。
産婦人科で使われてる新生児用肌着も、酸素系漂白剤使って洗ってるそうですから。
逆に言えば、母乳ももともとは血液だから、そういうのを使わないと
後々になって黄色いシミになって残ります。
768 :
名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 21:54:41 ID:ybjAoqL2
説明がうまくできないんですがどなたか教えて下さい!家でゆりかご?の上にクーハンを乗せて使いたいんですがそのゆりかごってどこで売ってるか分かる人いますか?ここでクーハン必要ないって知ったんですが買っちゃったんで家で使えないかなと思って(>_<)
>>768 普通に検索すればヒットすると思うけど>ゆりかご
てか、クーハンがすっぽり入らないと危険極まりないよ。
770 :
名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 22:21:34 ID:ybjAoqL2
769
回答ありがとうございます。クーハン専用のゆりかごなんです☆オークションとかでは見るんですが大きいしどこかに売ってるのかなと思って…木でできた古い感じなんで現代風ではないのかもしれませんねσ(^-^;)
771 :
765:2006/05/15(月) 22:32:26 ID:9vwtoFSk
>>766-767 よく分かりました。どうもありがとう!
>>768 B−KIDSでそういうゆりかご見たことあります。
しかしとりあえずその顔文字とか☆とかはやめた方がいいかと・・・
私使ってました〜。
買ったのはベビ・キッズのセレクトショップに置いてあるのをみて
一目ぼれで買いました。
でも使い勝手はそんなによくなかったです。
新生児のころはいいんですけど、あっという間に小さくなるし
赤ちゃんって頭重いじゃないですか。
だから少し大きくなって寝せると頭の方にゆりかごが傾いちゃうんですよ!
だから正味3ヶ月使うか使わないかでした。
ゆらゆらさせるのにはいいけど、ぐずる赤ちゃんにはスリングで寝かせるほうが
効果大です。
ゆりかごの値段は15000円くらいでした。
高い買い物になるかも。
おさがり先では見た目がかわいいので大好評でしたが、
そこでも出番は短かったです。
775 :
名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 23:40:34 ID:ybjAoqL2
773
そうです!そんな感じです!結構高いんですね…リサイクルショップとかにもあんまりなさそう。
クーハンスタンド。以前赤本で見たよ。
んで、うちにもおさがり品があったけど、
はっきり言って邪魔で、使わなかった。
結構場所とるんだよ。
思い切り初心者ですね。
あ、ID:ybjAoqL2さんのことね。
スタンドがなきゃ使えないって物でもないから、とりあえずリサイクルショップ巡りして見つからなかったら
普通にクーハンだけで使えば良いのでは?
別に初心者だっていいじゃん。
顔文字はウザーだけど。
電気スタンドは産後、以外と使えるよね。
うちは実母からのすすめで、TVのボリュームを調整するように明るさを微調整できる
タイプの小型電気スタンドを買いましたが、とても便利。
普通の電気の豆電球だと明るすぎて寝付けない性格の人(私がそうなのですが)は
深夜のオムツ替えや、赤の様子を見たいから少しだけ明るくしたい、という時に
重宝すると思います。
明るさ調節が3段階くらいではダメで、ぐるっと回して微調整できるってのが
ポイントでした。
>>780 横レスだけど、豆電球がダメなのは性格でなく人間の仕様らしいです。
それに慣れてる人も、脳波を調べると熟睡できていないとか。
もちろん赤サンもだから、豆電球をつけて寝るのはヤメレとテレビでやってました。
>>774 私も使ってます。
明るすぎず暗すぎずなのがいいですね。
だいぶ前に購入して使わずに置いてあったので、
やっと役に立ってよかった…。
スタンドは、確かに明るさ調節が回してできるやつは便利だね。
うちも使ってる。
わたしが使ってるのは、出産前から使ってたアロマランプです。
でも、出産直後は、スイッチとかじゃなく、触ると点いたり
消えたりするスタンド(説明が難しい。タッチライトっていうんかな?)
が便利でした。
夜1時間おきに授乳とかだったので、枕元においておいて、
手探りでぺたって触ると点くのが便利でした。
784 :
780:2006/05/16(火) 23:26:01 ID:nlW15BEr
>>781 やっぱりそうなんですか。>豆電球。
夫の実家に帰る時は電気スタンドが無いので、豆電球つけて寝る事があるのですが
途中でイライラしてきて真っ暗にしてましたが、あれって自然の事なんですねー。
アイマスクを持っていった事があるけど、やっぱりダメだったし。
>>774さんのライトも良さそうだし、次に帰省するときまでに何か買って
荷物に入れようっと。
785 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 16:34:57 ID:G9nmkPv2
夏の紫外線対策として、UVカットのケープって役に立つでしょうか?
抱っこでの移動に使えるかなと思うのですが。
日焼け止めクリーム塗るのも、肌荒れとか心配なんで
出産準備品とは言えないかもしれませんが
うちはカネコマで、おしりふきウォーマーは買えなかったので
スーパーとかで生鮮食品を入れるビニール袋とか、スーパーの袋小なんかを
おしめ捨てるときに使ってましたが、
あるとき、空いた食パンの袋(ヤマザキとかフジとかパスコとか)に
入れたらスーパーの袋なんかよりも全然気密性がよくて
ウンが匂いませんでした。
ウォーマー買う金なんかねーよという
お金にお困りの奥様、今のうちにためておかれてはいかがでしょうか。
↑間違った
ウォーマーじゃなくて、匂わなくてポイ(?だったよね)でした。
ウンチオムツをウォーマーに入れたら…確かに怖いなw
食パンの袋っていいんだー。
今度、取っておこうっと。
産褥ニッパーの産後すぐから使えるもので
おすすめのものあれば教えてください
腹帯のしめつけ感が苦手でつけれなかった人でもニッパーはされましたか?
>>789 元々、産後直後というのはギュウギュウには締め付けないけど・・
「犬印産後すぐサポーター」というのが一般的なもので
締め付けもキツくないです。
骨盤矯正とかも考えているのならトコちゃんベルトもオススメです。
>>789 腹帯の締め付けが嫌いで腹巻きすら一度も使わなかったけど、
病院で支給してくれた医療用のは使いましたよ。
盲腸とかの手術後なんかにも使う物らしく悪くなかったです。
売店で追加購入したんだけど、売値も1000円弱でした。
トコちゃんベルトとかいうのととても良く似たものだと思います。
出産予定、8月中旬。ここのテンプレ>>3を見て、
ベビーズオウンのラップアップ肌着買おっかなーなんて考えてます。
でもちょっとわからないのが、このラップアップって短肌着と
同じ感覚で、新生児からすぐ着れるのかということ。
あと、ボディミニやボディスーツ、コンビ肌着といった類のものも、
2ヶ月から着れると書いてあったり、新生児からOKと書いてあったりと
モノによって記述が違いがありました。
テンプレ>>6にそのヒントが書いてある気もするのですが…やっぱり
わかりません(´・ω・`)
これらのように、あんよを通すタイプのものが新生児から着れるもの
なのでしょうか。
教えてください、お願いします。
>>1のリンク先をまず見てください。
肌着を着せたときの様子がイラスト化されていてわかりやすいです。
頭からかぶせるタイプの肌着(ボディスーツなど)は首が据わるまで着せにくいです。
新生児からのタイプは前あきの物が殆どです。
あんよが通っているかどうかは関係ないです。
また、新生児用はすぐに着られなくなります。
かといって大きめのサイズだとゴワゴワして着せにくい&赤が動きにくい上、
汗を吸い取ってくれません。
身体にあったサイズのものを選んでください。
ちなみにラップアップは未熟児用のサイズからあります。
前あきなので、新生児から着せることが可能です。
短肌着と異なり、お腹が出る心配がありません。
お値段がそれなりなので、枚数をそろえるのは大変かも。
搾乳機の選び方のポイントをどなたかご教授いただけませんか?
ないしは、今お使いの搾乳機のメーカーと使用感を教えていただけるとうれしいです。
出産準備で搾乳機?
>>794 買いやすいタイプの搾乳機は乳腺を傷めるので、基本的には使わない方がいいです。
母乳で育てるのなら、搾乳機よりも直接、頻繁におっぱいを咥えさせることが
何より大切なので、出産のための準備品としては揃えなくて大丈夫です。
もし赤がなんらかの理由で入院するから搾乳が必要、となった時にでも
考えればいいと思います。(極論、手で絞れないことはないし)
ちなみに本当に必要になった場合、評判が良いのはメデラ社の搾乳機。
ただしすごーく高いそうなので、(消耗品は購入になるにしても)レンタルが
良いだろうというのが母乳育児スレで見かけた意見です。
>>794 産んでみなきゃわからんし、それからでも十分なものはこのスレでは扱わない。
>>796 親切のつもりなんだろうけど、誘導するなりして空気読めよ。
>>795がそれとなくスレ違いってことを書いてるのに。
肌着なんてウンチまみれになってしまうもんなんだから
高いの買わないでいいよ
>>797 そこまで言わんでも、質問者は出産準備で必要だと思ったんでしょ?
それに対しての回答としてたいして間違ってないと思うけど?
だいたいその口調のほうがよっぽどスレが荒れそうで空気読んでカキコしてほしい
>>796 ありがとうございました。
>>795、797、スレ違いでしたか、すみません。WMスレみたいなほうがよかったですかね。
(あったかな?)探してみます。l
産後の服薬が決まっている人もいる。
たいていの人にとっては生む前から搾乳機なんていらないかもしれんが、
そういう人にとっては出産の準備品になるかも知れないよね。
WMスレ探すって書いてあるから、仕事復帰するんじゃないの?
冷凍母乳で保育園に預けるのかな。
804 :
789:2006/05/23(火) 13:01:35 ID:UuDaOsoD
>>790タソ
>>791タソ
レスありがとうございます
犬印産後すぐサポーターとトコちゃんベルトまたは医療用ベルトがおすすめなんですね。
早速探して購入します。
ありがとうございました
ベッドメリーって新生児には必要ないですか?
新生児どうこう関係なく使わないほうがいいよ
そんな自動で延々と動く物を目で追ってるだけよりも、
周りで動く母の動きとかを目で追ってるほうが変化があって赤の発達によろしい
807 :
792:2006/05/23(火) 18:30:31 ID:j/29GJyW
>>793 なんて参考になるレス!!本当にありがとうございました。
ずーっと疑問だったので、超すっきり〜。
わからないなりに、情報収集したつもりではあったのですが、
新生児には前あきが向いているなんて、初めて知りました。
しかも私、あんよを通すかが、新生児の衣服の向き不向きと
関係あるなんて、どこでカン違いしてたのだか…orz
>>798 実はカネコマで、最近はにしまっちゃんばかり通ってる私には
ありがたい忠告です。
新生児肌着の基本がわかったので、もう1度検討し直して
みますね。
ところで、今日リサイクルショップへ行ってみたところ、
赤ホンで680円だった白いベビーバスが、なんと1280円で
売られてました。恐ろしい…。
でも、いろいろなタイプのベッドメリー&ジムが平均1000円で
売っていたので、それは近い内に買おっかなーと思ってます。
808 :
792:2006/05/23(火) 18:35:54 ID:j/29GJyW
連投すみません。
ベッドメリーの件も、
>>806の意見を聞き、検討し直したいと
思いました。
ちょwwwwwww792タン早まるな
西松屋は確かに安いが駄目になるのも早いよ
新生児期の50-60サイズは着る期間も短いから割り切って買えば良いけど
それ以上のサイズはちょっとしたギャンブル気分で買うべし
メリー・ジムは1000円なら禿しく買いだと思われ
うちの子は、10分くらいなら手足ばたばたしながらメリーをご機嫌で見てたけどな
手動じゃなくて、電池で動くのが良いよ
ノシ うちもメリー様には大変お世話になりました。
ご機嫌な間に洗い物とか済ませられたから助かったわー。
ノシ うちもメリーが無い生活はきっと耐えられなかった。
家事をする人が複数いるとか旦那の帰りが早ければ、いらなかったかもしれないけど。
>手動じゃなくて、電池で動くのが良いよ
これ、地味〜に大切。
出産祝いでもらったメリーが手動だったんだけど、何度も何度も何度(ry 巻きなおし続け
家事がちっとも出来なかったorz。
結局自分で電動買いなおしました。
うちも家事・育児はあてにできない夫だったので。
どっちかと言うとジムでメリーみたいな機能がついてるもののほうが
長く使えるし持ち運びもできるからお得じゃないのかな。
そのうち自分で手を伸ばして触ったりします。
つかまり立ちしてもぐらぐらしない物がおすすめです。
>792タン
うん。肌着は新生児期は安いので十分だと思う。
けど、それ以降は、洗濯頻度が多い赤子服は、ニシマッチャンだとダメになりやすい。
わたしは、コンビミニの肌着と服を買ってます。
ただ、ズボンは、ニシマッチャンの300円くらいので十分な気もする。(現在1歳1ヶ月)
ニシマッチャンと言っても、一概に安かろ悪かろでない品もあるので、選んで買えば
問題はないと思います。
ニシマッチャンで買った肌着もちゃんと選んで買ったからか結構長持ちしてます。
8月出産予定で入院準備をしているのですが、授乳パジャマでおすすめのところはありますか?
値段ではベルメゾンが2900円〜あるのでこれでいいかなと思うのですが、
お店で買えるパジャマでやすくておすすめなのはありますか?
あとパジャマじゃなくて部屋着タイプのほうが退院してから家で一日着ていられそうなのですがそのほうがいいのでしょうか
パジャマのタイプは病院によって指定があるかもしれないので
確認とってからの方がいいですよ。
前開きパジャマでもかぶりタイプのスウェットでもオゲな病院もあれば
授乳用のロング丈の物じゃなきゃダメという病院もあるので。
ちなみに私が産んだ病院は丈は短くても良いけど前開きを指定されたので
授乳用を一着と普通のパジャマ二着用意しました。
案外近くのスーパーにも授乳用のロング丈のパジャマ売ってたりもするので
ベルメゾンより安いのがあるかも?
普通のパジャマも時期によって値引きされるから
安く買いたいならスーパーおすすめ。
授乳パジャマ?マタニティ用パジャマじゃなくて?
私は赤ホンで3枚ほど買いました。
部屋着タイプでもパジャマタイプでもお好きなのをどうぞ。
入院中は乳マッサージとか
内診とかあるから長い丈で前開きがあると良いと思うよ。
820 :
816:2006/05/24(水) 15:59:56 ID:VXCRye94
たくさんのレスありがとうございます。
病院からは「前開きパジャマ」との指定だけです。
通販で見た授乳パジャマとは前開きでさらにおっぱいのところに切込みがあって
その切り込みからおっぱいをだして授乳するパジャマでした。
ズボンもマタニティズボンのようにゴムで調整できます。
>>817 そんな特殊なパジャマじゃなくても前開きのロングパジャマでも十分ですか?
ロング丈の普通のパジャマってズボンはなしですか?
近くのスーパー見てみます。
>>818 赤ホンはネットストアにはパジャマがなかったのですが、お店にはあるんですね。
ちなみにおいくらくらいでしたでしょうか?赤ホンのパジャマも授乳口付ですか?
>>819 色が濃いのがいいというのは気づきませんでした。通販のはクリーム色や白が多かったです。
おっぱいがついても目立たないようにかな?と思っていました。
ユニクロのルームウエアいいですね。ワンピースは今着たいです。
通販ではおっぱいがすぐ出せる授乳口付パジャマとかぺろんとめくれる部屋着るとかあるけど
そんな服は特に必要ないでしょうか?前があけておっぱいが出せれば普通の服で十分?
>816
818です。赤ホンでセール品を1900円で購入(授乳口付き)。
入院中は気にして授乳口から授乳したけど
乳マッサージの時は前開けて丸出しだったよ。
今はゴムの輪を首からかけて授乳してます。
授乳服はあれば便利だろうとは思うけど買ってない。
あー、入院時&産後のパジャマに授乳口があるとどれくらい便利か(必要か)、
私も知りたいです。
>>822 原則的に母子別室で、授乳室へ集まって授乳する病院でしたが
入院時授乳口から乳を出していた人はいませんでした。
いや、正確にはみな最初の2・3回は授乳口から出して試みるのですが
もたもたと時間がかかる・片方の乳を含ませているうちに
もう片方からも染み出てパジャマを汚したりして煩わしいなどの理由で
前全開になっていました。
そんなわけで退院して帰宅後は推して知るべし。
わたしは授乳口パジャマ結構重宝したよ。
丈の長いやつは、入院中だけしか使わなかったけど、スエット地の
ものは穴があくまで着た。
その後、ミルフェルムやモーハウスの授乳服を数枚買ったけど
外出時にとても重宝してます。
反対側から染み出てくる乳は、入院中に病院から支給された
母乳パッドをしてたから気にならんかったよ。
あと、安い授乳服系は、授乳口が小さくて狭くて乳が出しづらい
ものが多い気がする。
赤本で買った授乳服(外出着用)は、授乳口が小さくて全く使えなかった。
連投スマン
とりあえず、外出用の授乳服は、外出して授乳するようになってから
であって、新生児時期や3ヶ月位までは、普通のTシャツをゴムひも
でめくりあげて授乳するのが一番楽でした。
(冬だとこれは寒いと思われます)
826 :
792:2006/05/24(水) 17:42:08 ID:+xq3jPBF
>>810-815 みなさん、本当に丁寧なレスありがとうございました。
主人に「メリーってなんで必要なの?」と聞かれて、あわわわわと
なってしまった私ですが、これでもうしっかり答えられます。
肌着も安いのを中心に購入し、たまに少しいいものも試してみよう
かなと思います。
これまでROMってるだけでも、ものすごく参考になりましたが、
実際に質問してみて、こんなに親切にしていただき、
とても感激しました。
私も、子育てするようになったら、恩返しとしてここで、情報提供
していきたいと思います。
>>815 便乗で質問させてください
選んで買うってどういう所をチェックすればいいのですか?
スソの縫い目がしっかりしているとかそう言う事かな?
>827
基本値段ですね。
あとは、袋に入った状態でではありますが、布地の感じとか
そういうのを見て決めてます。
今のところはずれはありません。
ちなみに買うのは2枚で1500円くらいのものです。
>>828 レスありがとうございます!
やっぱ300円クラスは安かろう悪かろうって感じなのかな〜
今度初めてニシマッチャンに行く予定なので、じっくり見て買うようにしてみますね
>>829 私は、一見肌触りの良い柔らかい薄い生地のはNGだと思ってる<西松屋
たいてい、一回二回の洗濯でびよびよてろてろになる。それでも着せるけどw
今時期だと、サッカー生地(っていうのかな?ちょっとシワになったような、涼しげな生地)
のは伸びず縮まず良い感じ。
831 :
817:2006/05/24(水) 22:02:18 ID:f8Ac4J0F
>>820 授乳口は全く使いませんでした。
それどころか横から見ると乳首がチラリズムwだったんで
授乳口はむしろ無いほうが良かったです。
普通のパジャマでロング丈(オシリが隠れる長さ)があるならそれで十分かも。
でもロング丈は出産直後の
「オシリが痛いし体がクタクタでズボンなんかはいてられねーよ!」って時には重宝するけど
家では使いづらいので、全部普通丈でも良いかもしれないですよ。
832 :
名無しの心子知らず:2006/05/24(水) 22:31:47 ID:/uTAZoXK
豚切りスマソ
産院のお産セット、買わずに自分で用意しようと思うんですが
その中にナプキンってあって、今日ドラッグストアで見たら
産院で支給されそうなお産用ナプキンってあったんですけど
普通の生理用じゃダメなんでしょうか?
>>829 まだ見てるかな?
ニシマッチャンで2枚1000円ぐらいの肌着買ったけど、水通しの段階で股のスナップがアボンしたよ。
けっこうこういうの多いみたい。交換・返品はできるみたいだけど、面倒だし
それならユニクロの肌着のほうがオススメ。安価な割りに丈夫でかなり評判いいよ。
>>832 普通のナプキンだと切開傷にあたって痛いという意見を前スレで見たような気がします。
ある程度ふわふわしていたもののほうがいいけど、今は薄型が多いから
やっぱり初めはオロ用のパットを使ったほうが間違いないとオモ。
>>832 お産直後って、どんなに大きい生理用のナプキンでもダメなほど、悪露ダダモレだと思う。
だって大人用オムツくらい大きいよ。
しかもそれを看護師さんに替えてもらう事になると思うし。
というか、「自分で用意汁」と言われてないなら、勝手に準備しても病院側の物を
使われるんじゃないかな。
ちゃんと病院に確認した方がいいかも。
836 :
832:2006/05/24(水) 23:12:31 ID:/uTAZoXK
レスありがとうございます
普通のじゃ痛いんですね…
ついでに悪露ダダ漏れ…じゃあ使い物になりませんな…
産院からは自分で用意しても良いよって言われてたので
自分で用意した方が安く済む?と貧乏人丸出しの発想をしたのです。
大人しく産院のお産セット買います。。
>>823-825 >>831 参考になる意見どうもありがとう〜。
授乳口は絶対必要!ってもんでもなさそうですね。
入院準備品として、病院から「生理用ナプキン(夜用)1パック」って
指定されてるんだけど、ちょっと不安になってきた・・・イタイのもダダモレもヤダヨ・・・
>>809 メリーの話は釣りじゃないんだが・・・
自動でカラフルなおもちゃがくるくる回ってたら確かに赤はご機嫌で母は助かるかもしれない
でも、メリーを見ている間は他のものを見たり、聞いたり、触ったりする機会を奪われていることになる
おしゃぶりとかと同じで「赤にとって必要」なのではなく「あると親が便利」な物だと思う
できることなら大人が相手して遊んであげるほうが赤の発達の為にはずっといい
>>814さんが言うようなジムっぽいものだとただ見るだけじゃなく触ったりして遊べるからいいと思う
メリーとか、もう少し大きくなってからののテレビやビデオとか、見てるだけの一方通行の情報は
子どもの成長・発達にあまりよくないよ
子どもが自分から働きかけて、何かリアクションがかえってくることで、子どもはいろんなことを学習していくんだ
839 :
名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 00:49:28 ID:PC6RGFgq
>>838 別に一日中メリー回そうってんじゃないんだからさあ。
ちょっと手が離せない、これだけやらせてって時の便利グッズでしょ?
そりゃ赤ちゃんと直接触れ合うほうがいいに決まってるけど、
ずーっと触れ合ってたら母の気が触れてしまうよ。
>>838 でもさー、旦那の帰りが遅いとかでほとんど一人で赤の面倒を見てる場合、
いろんな家事雑事で相手できない時もあるよ。
私は県外から越してきて、頼れる友人も両親も誰も居ない。旦那は夜9時に帰ってきて12時に寝る。
決して楽したいからじゃなく、必要な時間を捻出するためにメリー有効だと思うよ。
大人が相手してっていうのは理想だけど、実際問題、家事に支障をきたしたら生活できないよ・・・
ここのみんなが言ってるのは「メリーに任せっきりで放置」っていう使途じゃないんだから。
>>837 「生理用ナプキン(夜用)」ってのは、退院直前とか退院時に使います。
上の方にもあるけれど、お産用ナプキンって、すっごく大きい。
普通のタオルを 折って折って折って折って としたくらい。
入院時はパジャマだからいいけど、退院時の普通の服のときには、とても当てられない。
退院直前には、生理ですっごい多い日の夜くらいに治まってることが多いので
そのために、準備するように言われるんだと思いますよ(てか、自分のときには
そうでした)。生理用ナプキンじゃ痛い人は、病院支給のお産ナプキンの
Mサイズとかを使えばいいし(たいていは、だんだん悪露が減るので
LサイズとMサイズがミックスされて支給される)。
>>838 メリー助かった!という私は
>>813なのですが、他の人も書いてるように
朝から晩までメリーに相手させるような生活ではありませんよ。
第一、あれを1日中使ってたら親の方もうるさくてタマランしw
無い時は、自分の食事もままならなくて、ベビーベッドのそばで赤をあやしながら
立ったまま流し込むように食べた日もあったし、自分のお風呂の時に脱衣場に
赤を寝かせ、お風呂場のドア全開でメリーまわしながら入った事も数知れず。
親は遠方で頼れず、夫も深夜帰宅(うちは深夜1時帰宅が「普通」の生活だった)
の人なら助けられる事もあるんじゃないかな。
里帰りしない(もしくは自宅に帰ってきてから)、夫もあてにならない人は、
うまく使えば助かるんじゃないかな、と個人的には思います。
それか親とか旦那が非常に協力的で、恵まれているのかもね
子梨だろ
たま●よSHOPのマルチクッション使ってる人いますか?妊娠中も授乳期も育児期もつかえるとかいう… 通販以外でどこか同じようなの売ってないですか?
もしかして授乳クッションのこと?西松屋にもあるよ
ウーマンプラスの授乳クッション買ったけど、
すぐにぺったんこになって使えなかった。
妊娠中に買ったMOGUのパウダービーズの抱き枕
は今でもとても重宝している。
ママホールディングピローってやつ。
次妊娠したら、授乳クッションはMOGUのを買おうと
思ってます。
他の使ってないからわからないけど、安い綿のやつは
すぐぺったんこになって授乳クッションの意味を成さない
と思う。
あれって高さ調節が重要なので、パウダービーズだと
高さを微妙に調節できるので、とても便利だと思う。
>>847 >>848 ありがとうございます。だき枕の端と端をつなげたら 授乳クッションにも 円座にもって感じのヤツです。
遅レスかもしれないけど、パジャマの話。
経験してみてロング丈って必要なんだなーと思いました。
お産パッドLの頃ってものすごくお尻がもこもこしてたので、
普通丈だと隠せない…。(気にしなきゃいいんだろうけど)
ロング1普通1で用意したけど、結局ロングだけで通しちゃいました…。
あと余談だけど、同時期に入院してた人のうち、
3人がまったく同じパジャマ着てた日があって驚いた…。
(お互い何の面識もない)
みんな赤ホンで買ったそうです。そんなこともあるってことで。
私の友人で、胎内の記憶ならぬ乳幼児期の記憶がある子がいる。
その最初の記憶が、ベッドメリーがぐるぐる回ってる映像らしい。
とてもキレイで、オモシロくて、大好きで、興奮して見ているのに、
途中で止まってしまって、早く回らないかな〜と思っていたとか
(もちろんその頃言葉はわからないので、後からその感情を説明すると
そうなるらしい)。
それを聞いて、うちもメリーを買いました。
娘はかな〜り興奮して楽しんでいた様子。
でも3ヶ月を前に飽きちゃったけどねw
視力の訓練にもなるし、なにより赤サン喜ぶし、過剰でない限り
あってもいい一品だと思います。
メリーでご機嫌なのはせいぜい10分20分なのに、それでも使うなってのは酷だなぁ。
生後2ヵ月ぐらいのしんどい時には、その10分がすごく貴重だった。
10分の間に食事を流し込んだり食器を洗ったり洗濯物を干したり・・・ほんとにメリー様様だったわ。
手巻き買っちゃったよ・・・orz >メリー
>846
マルチクッション買いました。
まだ産んでいないので産後はどうか分かりませんが
抱き枕として中期以降はなかなか重宝しますた。
ただ入院中のドーナツクッションにするには大きすぎる希ガス
なので入院用に小さめのを買おうか思案中でつ
ところで赤さんの肌着や服は水通しさせたのですが
入院用の産褥ショーツやら乳帯なんかも水通ししたほうがいいでしょうか?
産後にこの新品なパリっとした感じは不快だろうか…
>>849 マルチクッション使ってます。ただいま産後1ヵ月半。
抱き枕としては特に問題なかったのですが、
授乳クッションとしては、やわらかすぎる気がします。
あと、逐一スナップで止めるのが煩わしい(止めなくても使えはするけど)のと、
身体にフィットしにくいので、使い勝手がイマイチ。
>>848が書いてたMOGUのを店頭で見てよさげだったので
買い足したいと思っているくらい。
というわけで私はお勧めはしません。
>>848 ググったけど、カバーは売ってないのね・・・MOGU マママルチウエスト
夏生まれだから洗えないと辛いな。
>857
ん?
うちのは、ファスナーがついてて、カバー外して洗えるよ。
<ママホールディングピロー
授乳クッションの方は洗えないのかに?
ちなみに、カバーはしっかりしてるけど薄手なのですぐ乾くよ。
ちょっと上の方で話題になってた入院時のパジャマだけど、
経験者の方はみなさんズボンも履かれましたか?
>>858>>859 はずして洗えますか!MOGUの人型クッション昔持ってたけどはずせなかったので、
思い込んでいました。
洗い変えは売り切れみたいで。
アリガトウゴザイマシタ。ぽちろう・・・かな〜 触ってからのほうが良いかな〜
>>861 MOGUのマルチウエスト使ってるよ。
母のウエストにかかる部分(両端)は伸びない素材で、赤が乗る部分は伸びる素材。
カバーは洗えば結構早く乾くよ。
赤とおっぱいの高さも合わせやすくていいよ。
>>860 入院中、何度か診察(すその抜糸とか消毒とか状態チェック)するんですけど、
朝の診察開始前に外来の方に移動していたので必ず履いてましたよ。
待ち合い室で待ってる朝イチの患者さんに遭遇することもあったので…。
>>860 850ですがはいてました。
お下のチェックがあったのは産んだ日だけで、
その時は産院支給の術衣を着ていたし、
次の日からは、はいていないとなんか心もとなかったので…。
自分の入院中にはいてなかった人は、ひとりだけでした。
>>860 自分は総合病院で外来さんとは顔を合わせなかったことと
緊急帝王切開で退院間近になっても自分でズボンがはけなかったので
はきませんでした。身長155センチなので、長めの上着が膝下くらいまで
きてたから、見た目もそれほど変じゃなかったと思います。
7月出産だったせいか、他にもズボンはいてない人いました。
>>855 自分が不快かなーと思うんだったら
たいした手間でもないから、水通しすれば?。
自分のは、普段の洗濯物と一緒に洗っちゃえばいいんだから。
867 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 19:37:16 ID:0W2eB3Go
6月上旬出産予定ですが
赤サンの肌着ってどれくらい用意すべきですか?
詳しく産院からの指示が無いもので。
短着・長着とか何が必要なのかな?
>>867 ここで○枚だよ。とレスするのは難しいことではないんだが、
レスを見るに何かもう根本的なことからわかってない感じがするので、
写真等でいろいろ詳しく説明してある育児書を一冊買うことをオススメする。
…てか、出産もうすぐじゃんか。
産院からの指示が…とか言ってないで、サクサク自分で動けよ。
>>867 おいおい、大丈夫かい?
用意する前に生まれちゃうよ。
妊婦さんの入院時に必要な物は、病院から指示があると思うけど、
退院後の赤サンの物まで指示なんて無いよ。
母子手帳と一緒にもらえる配布物とか、雑誌とか、ネットとか
出産準備品のリストはいくらでもあるので、それ見て検討汁。
それと、このスレのテンプレにも、ヒントになる事が書いてあるから読むと良いよ。
>>867 自分の下着と同じに考えてみては?
もし今下着を全て紛失したとして、何枚用意しますか?
洗濯や汚れて交換などを考えて、何枚くらい欲しいですか?
もし産後にご家族が赤ほん、西松その他赤ちゃん専門店に行ってもらえるなら
最低の枚数を買っておいて、買い足しでいいかと思われます。
まぁ、入院中はたぶん赤さんも病衣?でしょうから
旦那さんやお母さんなどにもし必要ならこれを買ってほしいというものを
覚えさせて、入院中に揃えてもいいかと思いますよ。
>868.869.870
867です。ありがとう。
今、モリモリ荷物積めしてます
明日短肌着を買い足しに行って来ます
産院では赤サンは病院着(?)なんだ!
>>871 環境がわからんから何とも言えないけど
良く乾く乾燥機能付き洗濯機とか持ってないんだったら
多めに用意した方が良いと思う。
私は去年の6月頭に産んだけど退院してすぐ梅雨入り。
洗濯物が思うようにいかなかった。
乳吐き、寝汗、ウン漏れなどで多いときは一日3〜5枚くらい着替えたことも。
少ない日は一日1〜2くらいで済むんだけどさ・・・。
ただ、うちも旦那に買い足してもらったし
生まれてみないと赤さんの具合も分からないから
可能なら後から少し買い足すことを前提に用意した方が良いと思う
873 :
名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 23:05:08 ID:KpUAQgxF
>>871 病院産着?ですよ〜
退院時のアフガンと肌着だけ持っていっておけば良いよ
後から家族に持ってきて貰うのも良いカモ
安産であります様に!
>>867は「入院中に」何枚必要ですか?
と訊いてるんじゃないのか
たまにあるよね?!自前の産着着せる病院。
うちの近所にもあるよ。
そこは洗濯をしてくれるからいいけど、してくれなかったら大変だよね。
他にもお産セットみたいな物も自分で用意。
荷物が多くなるけど、前もって置いておいてくれるみたい。
その代わり出産費用が安い。
もし退院までに自前着せる病院だったら、さすがに指示があるんじゃない?
ノシ 自前の産着着せる病院
ここやベビー服スレでお世話になって
なんとか準備終わりました。
自分の病院では、持ち物リストくれたのですが
聞かないと自前だと気づかない書き方だったので
てっきり退院服だと思ってましたよ・・・。
(なんで退院服が二枚必要なんだろうとは思いましたが)
878 :
ともりす:2006/05/28(日) 01:37:07 ID:PE+87gue
〜お薦め(入院)準備品〜
その一。うちわまたは扇子
陣痛の時、汗だくになりますので付き添いの方に仰いでもらいましょう♪
その二。大きめナプキン
おしるし後、内診、出血ダラダラ、院内の売店、ナプキン結構高いなあ。でした。
ベビーのに必死でつい自分の後回し、忘れがちになると思いますので…
お薦め準備品に、しっとりするハンドソープも追加したいです。
一日に何十回も手を洗うので、普通のハンドソープだと手がものすごく荒れます。
保湿とかしっとりがうたい文句の物を用意しましょう。
>>875 マジですか?!
さすがに洗濯はしんどい…
退院直後しんどかったので…例え一週間でも洗濯のみしなくて済んだのは楽でした
>>876 >>877 手洗い?でない事を祈ってます(‐人‐)
>>878 ナイス!
ナプキンは高くつきますよね(汗
私も大出血だったので、かなり買い足しました
ハンドクリーム大切だよね。
かかとも乾燥するから、クリーム塗ってた。
あと、リップクリーム、爪切り(自分用)、前髪を切る用のはさみ、など
不快だとイライラしてくるから、夫に色んなもの持ってきてもらったなぁ。
剛毛の私は眉の毛抜きだな。ぼーぼーになるとイライラするので、ちまちま抜いてた。
私はT字カミソリも持って行った。
わき毛とすね毛がボーボーになるのが嫌で…結果正解だった。
毛深いからいつもなら必ず処理してるんだけど、出産前後は腕の毛は剃らないでおいた方がいいかなぁ?
毎日剃っても赤ちゃんにチクチクしそうな気がして、今ボーボーにしてある・・・orz
>>881-883 爪切り、リップクリーム等の保湿アイテム、
ビューラー、毛抜きなどの眉手入れアイテム
このへんは全部テンプレにあるぞい。
ハンドクリーム、産後すぐは塗らなかったなあ。
いちいち塗ってるのが面倒なのと、赤の口に入るのが嫌だったから。
馬油を乾燥した部分に塗ってたけど、ベタベタして好きじゃなかった。
そういう意味からもハンドソープは重要だと私も思います。
>>884 剃ると毛先が尖がってチクチクしちゃうんだよねー('A`)
毛抜きでせっせと抜くか脱毛テープで一気にビリッがいいよ。
後で抜いた方が伸びてくるのも遅いし、毛先は自然。
(老婆心でスマソ)
夏出産予定ですが、タオルケット何枚くらい用意されますか?またガーゼ素材でしょうか?
シーツの替えは何枚用意しましたか?
>>887 レスありがとー。
でも美容板とかで知ったんだけど、腕に限らず毛抜きで自己処理って
埋没毛などトラブルのもとになるだけでイクナイらしいので、ここ数年は剃ることにしています。
去年の夏から脇だけ(予算の都合でw)レーザーに通っていたんだけど、
そこの皮膚科でも「毛抜きはやめてね」って言われました。
ちなみにレーザーの効果を感じる前に妊娠発覚してお休みになっちゃった。
無駄毛の処理が必要ないくらい、体毛薄い人が本当に羨ましいです。
>>889 もう出産直前ですか?
私は毛がボーボーだったんだけど臨月に入って剃ってみたら
ホルモンの影響か3ヶ月位ほとんど生えてこなかったよ。
(生えても細いのがうっすらという感じ)
個人差があると思うので絶対とは言えませんが。
891 :
887:2006/05/30(火) 21:15:37 ID:Lo0ouuZD
>>889 私も毛抜きで埋没毛になったことあるよー(足の方)
レーザーが出来ればいいけどね〜
今はお互いに妊娠中ということだから書かなかったんだ。言葉が足りなくてスマソ。
剃るとチクチク&毛抜きは無理だとなったら、もうボーボーにしておくしかないよねw
でも、自分の場合はその中でも脱毛テープだと埋没毛にならなかったよ。
あと、足のスネの方が埋没しやすい傾向にあると勝手に解釈してます。
>>888 シーツ=バスタオル 数枚
タオルケット=バスタオル 数枚
ストックがやたらあったのでそれをおろした。計6〜7枚程度
ガーゼでも良いけどガーゼでなくても構わんよ
893 :
888:2006/05/30(火) 23:23:40 ID:kvKCf8ar
バスタオルで代用出来るんですね。ありがとうございました。
>>889 わたしは腕とか足にほとんど毛が生えてないんだけど脇の処理がめんどうで
2年保障で脱毛契約したら妊娠発覚。休止あつかいにしておきますと言ってたが
小さいエステが2年後も営業してる確率高くないよね。5万円もったいナス。
しかも元の毛が薄いから黒に反応するフラッシュ脱毛なんだけどまだそこそこ残ってる。
チラ裏スンマソ(´・ω・`)
>>888 私も、タオルケットはバスタオルで代用しました。
シーツは三組用意して、子が4ヶ月になった今まで
足りなくなったことはないですよ。
オムツ交換でオムツはずす→シッコ→シーツ交換→またシッコ→シーツ交換
なんてことが数回あったので、三組用意しておいてよかった。
しかし、二回続けてシッコかけられるなんて、にぶいカァチャンだな。
>>894 エステの脱毛は、医療レーザーじゃないからあんまりよくないって
美容板では言われてるよ。
2年後、万が一そのエステが潰れてたら、今度は病院にした方がいいかも?
でもせっかく契約したんだから、そこがまだやってるといいねー。
34週です。
コンビのラック、アンレーブの電動が地元のレンタル会社から中古で8000円で出てた。
レンタルでもかなり高いから、産まれてから試してと思ってたんだけど。
買いで良いでしょうか?新品は高すぎて買えないし。
里帰りもしないし、犬もいるから、欲しいなと思ってたんだけど。
ちなみに一人目で、もう一人産むつもり。
>>897 状態が悪くないなら買いかも・・・!
少なくとも、私がB−KIDSで見た中古価格は、どこも大抵16000〜18000円でした。
ウチは新品の電動じゃないやつを13000円で買ったんだけど、
電動への未練がまだあるよw
>>897 買わないのなら是非私に譲ってくださいw
室内犬がいるのなら重宝するアイテムだと思うよ。うちも犬がいるので購入かレンタル検討してる。
もし、使ってみてダメだったらオークションに出したりしても需要はあると思うよ。
携帯から失礼します。みなさん退院時赤には何を着せましたか?
>900
短肌着+コンビミニラップドレス(長肌着のちょっとイイヤツ)+おくるみ
902 :
897:2006/06/02(金) 07:38:18 ID:WBPpEV/s
新品で手動タイプなら、セールで1万もみかけたけど、電動はどこも4万位でした。
里帰りしないから、きっと余裕無いし、やはり電動ですよね。
かなり使いこまれていると思うけど、ちょっと見てきます。
>>899 イエローページでレンタルの所を探して、カタログ請求するついでに聞いてみたらあったので、
ダメモトで聞いてみると良いかも。
ベビーベッドやベビーカーもあると言われたし。
でも、ベッドは買ったし、ベビーカーは私は背が高いから、手元のハンドル調整できるのが欲しくて。
>900
短肌着+コンビ肌着+コンビミニのラップクラッチ+おくるみ
1月出産だったので。
904 :
898:2006/06/02(金) 13:08:36 ID:5dBPYSLM
>>902 >新品で手動タイプなら、セールで1万もみかけたけど
確かにメーカーやデザイン・型式を妥協すればもっと安いのあったんだけどさw
とりあえず電動の、状態がいいといいですね。
調光器 (延長ケーブルみたいに手元で調節できるヤツ)
自宅に帰ってからの深夜授乳時にあると便利。
徐々に明るくしてくと、赤ちゃんもビックリしません。既出でしたか?
>>905 >>780は該当しますか?書いたのは私なんですが…
ONとOFFだけでなく、微調整できると有難いですよね。
>>900 短肌着+コムサの2way
4月初旬退院ですた。アフガンのかわりに肌触りのいいオサレなバスタオルを
用意してたけど必要なかったよ。
909 :
可愛い奥様:2006/06/02(金) 23:19:00 ID:f8FBfYqO
夏出産予定ですが皆さんは新生児用オムツはどこのメーカーのもの買いますか?
>>909 出産する病院と同じ物にする。
来週、病院主催の母親学級があるので、そこで聞いてから購入予定。
900です、ありがとうございました。退院時用のセレモニードレス買ってしまうとこでした。
913 :
909:2006/06/03(土) 01:44:49 ID:Xz2Akw6g
スミマセン
>>912 私は二人目だけど、セレモニードレスを着せたくて新しいの買っちゃったよw
一人目の時はあのヒラヒラが何だか恥かしかったのと冬生まれだったので
セレクのコンビにおくるみで退院しました。
今回は初夏生まれでおくるみ要らないからセレモニードレス1枚で退院です。
915 :
名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 22:22:24 ID:lbR/vFrC
赤ちゃん用のブラシとクシですが、両方買って損はないでしょうか?
もし片方だけで十分な場合、どちらを買う方がいいですか?
ちなみに女の子の予定です。
>>915 どっちもいずれ使うと思うけど、最初の内はブラシが役に立ったよ。
赤の髪は細くてやわらかいから、毛玉になりやすくて、
やさしく解きほぐすのに便利だった。
>>915 どっちも使うと思うけれど、使用頻度はお子さんの毛の質と量によると思います。
うちは超薄毛で、人並みの毛量になるまで1年半以上かかりましたので
赤ちゃん時代はあまり櫛は使ったこと無かったです。
(毛が少なすぎて、櫛の歯に毛がひっかからなかったw)
逆に友人の子は産まれ出た時からフサフサで(今のうちの2歳児よりフサフサだった)
毛も多くて長かったので、新生児期を過ぎたら赤ちゃん用のブラシでは
梳かしきれずほとんど使わなかったらしい。
>>915 髪の毛がふさふさな子だったらいいけど、1歳になるまであまり生えない子もいるし・・・
生まれてからでいいんでないの?
高い買い物でもないと思ったら両方揃えておいてもいいと思うけど。
>>916 >>918 >>919 レスありがとうです!
今日西松屋で「両方いるのか?片方でいいのか?どっち買えばいいのか?
メーカーはどれにしようか・・・?」と悩んだ挙句買わずに帰ってきたのでした。
両方買っても700円弱だから高い買い物ではないんだけど・・・
カネコマなのでちょっと気になってしまいました。
とりあえず両方買っても無駄にはならない&当面はブラシだけでもオケ&
産まれてから買っても遅くない という感じですね。
確かに赤ちゃんって髪の毛の量個人差ありますもんね。
お店では下見程度にして、もうしばらく様子を見てみます。ありがとうございました。
921 :
sage:2006/06/04(日) 20:35:52 ID:XJjYRGTK
バッグdeクーファンってどうなんでしょう?
便利、もしくは使えますか?
クーファンなんだけど折りたためばバッグサイズ、
お昼寝やオムツ替えにも使えます、というやつです。
クーファンなんかイラネ、と思ってたのですが、
出産後の退院時タクシーで帰宅する予定で
新生児を1時間以上車の中で抱っこするわけにはいかないよな、
と最近気が付きました。
1万円以上するみたいなので、かなり悩んでます。
タクシーで退院された方、赤ちゃんはどうされましたか?
>>921 チャイルドシート付きのタクシーを予約するか
ベビーシートをレンタルし、タクシーに装着。事前に装着可能か確認する。
車を持っているならベビーシートを買うのもあり。
923 :
名無しの心子知らず:2006/06/04(日) 21:46:49 ID:ffY2YWt1
ベビーモニターが欲しいのですが、一通り見ても
いまいちコレ!と決められなくて…使ってみて
初めて気付いた良い機能とか、使用感などおすすめ
のものがあったら教えてください!
>>922 サン
チャイルドシート付きのタクシーを予約
なるほろ!全然思いつきませんでした!
これでいこうかと思います。
自家用車あればいいんですがね〜。まずダンナが免許持ってない・・・onz
子供できたからにはこれから必要になりますよね。。。
>>923 産後、様子を見て必要そうなら買えばいいんジャマイカ?
出産準備品ではない希ガス。
特に新生児期は予想以上に頻繁に泣くし裸族並に頻回授乳になるしで
つきっきりになるからモニターよりビョルンやスリング等の新生児期から
使える抱っこ紐のが便利な場合もある。モニター便利なんだけどね。
個人差はあるけど新生児期はモニター使うほど赤さんはまったりしてないよ。
うちは必要だと思って産前に用意したけど、産後に検討購入で十分だとオモタ。
あとモニターは高い部類の買い物になるし購入の前にレンタルして
試してみるのもいいんじゃない?ググッてみると結構あるよ。
>>923 自分が風呂入ったり、夜中にミルクの準備しに部屋を離れたりする時に使ったけど
たしかに活用するようになるのはもっと後だね。
まとめて睡眠を取るようになってからかも。
受信機・送信機ともにAC電源使用で、且つ受信機はコードレス使用可という物であれば
あとは見た目やおまけ機能で好きなのを選んでいいと思う。
ある程度大きくなるとモニターに余計な興味を持っていじり倒そうとするし、暗い部屋だと
電源ランプだけでもかなり明るかったりするので、個人的には出来るだけシンプルな物を
おススメします。
ちなみに我が家ではSIDSを恐れてコンビのモーションセンサー付(動きを感知してお知らせ)に
したんだけど、モーションセンサーにしておくとちょっと寝返りしてもピーピーうるさいので
結局普通のモードでしか使ってないw
ベビーモニターは産後、3〜4時間寝るようになってからで良いに1票。
上の子が年長になった頃、「モニターつけておけば、何かあっても呼べば
すぐ行ってあげられるから平気でしょ?」と言って、1人寝の練習にも使いました
キッズモニター(そんなのあるのか?)としても活躍w
ちなみにうちは6ヶ月過ぎにオクで手に入れました。
スレ違いだったらすみません。質問させて下さい。
うちは二階建てで、一階はリビングのみで寝室は二階になります。
二階にはベビーベッドを置くつもりなのですが
昼間は家事などで一階にいることが多いため
一階にもべビーベッドをおきたいのですが、狭いので置くスペースがありませんorz
室内犬を飼っているので(放し飼いではなくサークルにいます)、
床に布団を敷いて寝かせておくのには抵抗があります。
クーハン+スタンドか、ハイローチェアがいいのでしょうか?
それとも、他に何かいい物がありますでしょうか?
教えてチャンですみません。よろしくお願いします。
この質問、定期的にあるよね。
テンプレに入れる?
>>923 ベビーモニター、かいませんでした。
赤の枕元に子機→リビングの親機に内線かけて
音だけで監視してました。
使っている電話が音を拾いやすいもののため、
寝返りや寝息も聞こえてよかったです。
って、こういう使い方してる人は他にいるのかな…
>>930 いいかも!
当時は思いつかなかったのでベビーモニターを買いましたが。(という私は
>>927)
最近、簡易トランシーバー(9chくらいあるやつ)を遊びのために購入したのですが
介護ケアモニターとかいう機能もついていて、受信機・送信機としても使えるので
先日、帰省した時に、子供達が寝入った後にリビングでくつろぐために使いました。
専用のベビーモニターじゃなくても、こういうの使うのもありかも…。
>>930 それって、外線で電話が鳴ったら赤の枕元で子機が鳴るってことだよね?
呼び出し音OFFとか出来なかったっけ?@子機
そうそう、外線は親機だけ鳴る設定にしてました。
でもうちの赤は熟睡しているときは枕元で目覚ましが鳴っても起きない。
そういう赤ならさほど気にする必要はないんじゃないかとおもた。
936 :
名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:58:22 ID:n9+9/l+m
>932
携帯からなので画像見れないんだけど、
骨盤ベルトってトコちゃんベルトっぽいの?
だったら代用可能ですよ〜。
先日赤ホンでパジャマ一着購入。
袖・足にゴムシャーリングの入った授乳用。
ちょっと可愛すぎかな?でもお洗濯しておこ〜♪
そして取り込んで袖をみたら、ゴムが切れてやがった…!
やられたぜ…適当にほどいて、引っ張って縫い直したけど。
もう一着はエンジェで購入してみます。
ベビーモニター機能付きのメリーを買ってもらった。
赤が生まれて一ヶ月過ぎた頃にトメがどーしても何か買わせて!!と言ってきた。
動く物を見るのが嬉しそうな時期だったのでメリーをお願いしつつ
どうせだから、とモニター付きにした。
最初一ヶ月くらいはメリーで(すぐ飽きた)
3〜4ヶ月過ぎた頃からモニターとして。
実際2ヶ月くらいまではそんなに側を離れることも無いし
周囲や本人さえ安全にしてあればちょっとの間泣かせてても無問題だし。
939 :
名無しの心子知らず :2006/06/09(金) 18:07:23 ID:cKtw0del
おすすめ品。
キャンドゥのバスタオル。
普通のバスタオルより薄くて小さく、バスタオルというより大きなお年賀に配る手ぬぐい。
しかしこれが便利!
2つ折りにして、シーツの上に敷いて使ったり、ちょっとの昼寝の時のタオルケット代わりに。
乳吐いたり、よだれたらしたり、添乳の時ボヌーが飛んだり、寝汗かいてたりして
頻繁にタオルって使うんだけど、フェイスタオルじゃ小さいしバスタオルじゃ大きい。
サイズ的にもちょうどいいし、薄いから洗濯機を占領しないし、すぐ乾く。
100円だから沢山買っておいて頻繁に洗い立てのタオルを使って気分もヨイ!
出産前に揃えておくと便利だとオモ。
赤ちゃんの寝る布団がないから入手したいんですけど
普通に売ってるのは高くて買う気がしません・・・。
どうせ3ヶ月ぐらいになったら親子一緒の布団で寝ようと思ってるので。
よく見かける安いお昼寝布団って新生児には向かないんでしょうか?
>>940 こちらの産院で貰った妊娠〜出産後までの小冊子には・・
・敷き布団は硬く体が沈まないように。
・毛布を4枚ほど重ねた厚みの硬さが良いと言われている。
・枕は使わない。
・汗かきの赤ちゃんには、タオルを四つ折にして使うと良い。
と、あったよ。
以上の条件に、簡易お昼寝用布団が満たされてると思えばそれでもいいし
個人的には、おねしょシーツ&バスタオル数枚を買い足したほうがいいかな〜と思う。
>>941,942
マットは硬めであればなんでも平気っぽですね。
夏に生まれるのでバスタオル情報ありがたいです。
944 :
941:2006/06/09(金) 20:58:17 ID:1hTrrR3b
>>942 手持ちの小冊子には、枕という表記はなかったけれど
流れ的に枕のことだと思う。
>>943 夏生まれなら、布団セットは買わないで、
敷布団だけ買えば良いと思う。
掛けるのは、バスタオルでも良いし、タオルケットを別途買っても良いし。
布団セット 安いやつ出産前にいただいたけど、激しく邪魔。かなりイラネだった。
セミダブルの自分のベッドでバスタオルと冬場使っていたひざかけブランケット(北関東で朝夕は肌寒い)
かけて一緒に寝ています。赤サン@ じき1ヶ月
いただいたセットのうち、敷き布団は2つ折りのまま、昼間リビングで使用しています。
ベビーベッドなど用意しなくて本当に良かった。一戸建ての実家で邪魔だと思うんだから
アパートに戻ったら置場所なんかないよ。
>>944 ありがとー。
>>946 ま、そのへんは生活形態の違いで需要が変わってくるよね>ベッド等
私は寝相が悪いからとてもじゃないけど新生児との添い寝なんて無理だ・・・
新生児用のオムツ、2パック買う予定ですが、肌に合う合わないあるので別々のメーカーにしたらいいかな?
>>949 別々のほうが良いと思います。うちは、たまたま目に付いたグーンとムーニーを
買っておいたのですが、退院直後はムーニーは大きすぎて使えませんでした。
紙おむつスレに大きさ比較とかもあるし、赤さんによって合う合わないがあることが
よくわかるので、時間があるなら斜め読みしておくのもよいと思います。
>949
各メーカーにサンプル請求してみたら?だいたい2枚入りなのでとりあえず10枚くらいは
集まるよ。
>>948 出産前かな?
新生児と一緒でも以外と平気だったりします。
赤が生まれると、寝ていても赤のちょっとした声でも気付く位で、寝返りしても
赤の手の先が自分の体に触れる程度でも即、目が覚めたりします。
母親って24時間365日、スイッチONの状態なんだなーとしみじみ思うよ。
たまにはスイッチ切った状態wで朝まで寝てみたい…
>>940 うちも来月出産予定なので、敷き布団とシーツ類、バスタオルだけ用意してる。
赤本で、敷き布団単体で安く売ってたよ。
楽天で検索かけるとすごく安いのもあったので、それにしました。
なかなか良かったです。
>>952 本当にそうですよね。
三時間おきに自動的に目が覚めたり、眠り自体が浅いです。
うちの旦那は赤がギャン泣きしても、よだれ垂らして爆睡ですが…。
巨漢なので、もし一緒に寝かせたら、赤 プチッと潰されてしまう…。
使用済み産褥ショーツがオクに出てて驚いた・・・
たまクラには、
『同級生が二ヶ月前に出産して、おさがりをもらった』と
やはりショーツやT字帯と写ってる人がいたよ。
あれも使用済みだと思うけど、ちょっと、いやかなりイヤだよ…。
オムツで相談した者です。
サンプル希望したのですがムニ1枚、メリ2枚しか集まらずで。
別メーカー2種類買ってみます。ありがとうございました。
8月中旬に出産予定です。
5枚の短肌着を用意したのですが、ニシマッチャンの安さに
ウカれて、すべてノースリーブにしてしまいました。
里帰りの実家にクーラーがないってこともありまして。
でもやっぱり、汗を吸い取るなど、肌着としての本来の役割を考えると
ノーマルな袖つきタイプを買い足した方が無難でしょうか?
あと、50〜60cmの半袖のカバーオール
(これまた、ニシマッチャンの安さにウカれて…orz)を、
コンビ肌着感覚で肌寒い日や夜などに使えるかなと思って
購入しましたが、やっぱりオムツ替えとか不便でしょうか?
新生児のカバーオール使用についてもアドバイスいただけると
ありがたいです。
すみません、教えてください。よろしくお願いします。
小児科で、下着は袖付と教わりました。
ノースリーブや金太郎のような胸当ては可愛いけれど
汗を吸わないので、逆に赤は暑かったり、汗で冷えて
風邪を引きやすかったりするそうです。
どんなときでも袖付下着を着せるように言われたので
うちは、常に袖から下着がチョロ出です。(現在1歳1ヶ月)
もちろん真夏でも。3ヶ月頃からボディ下着を使ってます。
短肌着は袖があるものの方がいいと思う。
カバーオールは外出用に2枚くらいあれば十分だと思う。
家では着せないな。
新生児期は、オムツ替えが1日15回くらいあるから、
いちいちボタン外したり留めたりやってられない。
真夏じゃ長肌着はいらん。
短肌着とおむつで転がしておけばよい。
足をバタバタするようなら、コンビ肌着でよい。
カバーオールと違って、ボタンが2個くらいなので
外したり留めたりが楽です。
960 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 00:27:27 ID:0nbWCWcV
>>939 ノシ うちも使っています。
100円なのに重宝しています。ほんとにおススメです。
961 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 00:47:43 ID:GAiZig64
>>958 不便だと思うなら、足のホックをはずしてればいいよ。
新生児はそんなに動かないから、それで問題ない。
お客さんが来る時だけちゃんと着せてればいい。
うちも新生児の頃はコンビ肌着ですらホックはずして長肌着のように着せていました。
うちの場合は秋生まれで、2、3ヶ月まで室内では短肌着+コンビ肌着(+布団)で過ごしていたのですが、
家でもカバーオール着せてたらかわいくていいと思いますよ。
人が来ても写真撮ってもほとんど肌着姿になってしまったので…
963 :
958:2006/06/12(月) 11:51:10 ID:B3U+fqRK
>>959 早速の丁寧な回答、どうもありがとうございました。
短肌着は、袖つきのものも買い足そうと思います。
コンビがどうして人気なのかもわかりました。
>>961-962 勢いで買ってしまったカバーオールも、少しは
無駄にならないで済むかなとホッとしました。
どうもありがとうございました。
キャンドゥのバスタオル気になる〜。
でもこのへんキャンドゥ全くないんだよな・・・ orz
>>964 キャンドゥじゃなくても、100均ない?
キャンドゥのじゃなくても、100均のは、薄くて少し小さくて良いよ。
粗品でもらえるような、安っぽいタオルがそのままバスタオルサイズになった感じ。
>>964 私はダイソーで買ったバスタオル(多分150円とかのやつだった)ですが
>粗品でもらえるような、安っぽいタオルがそのままバスタオルサイズになった感じ。
まさにそんな感じでしたよ。
>8昨日ガーゼを買ったら、ガーゼタオルなる品物で表はガーゼ、裏はタオル地になっていました…
コレではガーゼの代用はできませんか?
>>968 テンプレに書いてある「ガーゼ」は、ハンカチくらいの大きさの薄いのだよ。
968さんが買った物の大きさが分からないけど、ちょっと厚くて使い辛いと思う。
ガーゼは10枚入り500円以下で売ってるから、別に買った方がいいと思う。
7月に出産予定です。このスレで学習したのですが、準備について教えてください。
病院の電話・住所、タクシー会社、入院費用の支払いについて、
シルバー人材センター(産褥シッター依頼済)、宅配業者の連絡先、両実家の連絡先のメモを作成。
役所関係手続き(出生届、児童手当、出産育児一時金の証明、乳幼児医療費)、
会社関係手続き(扶養異動届、出産育児一時金請求書)の届出用紙と手順を準備。
入院準備品は、病院指定のもの(*)に加えて、
ペットボトル用のストロー付きキャップ、携帯、カメラ、うちわ、生理用ナプキン、
爪切り、リップクリーム、ウエットティッシュ、化粧品を準備。
*母子手帳、印鑑、筆記用具、スリッパ、洗面道具、下着類、バスタオル・タオル、
パジャマ・室内着、産後用ニッパー、産褥ショーツ2枚、ガーゼのハンカチ、ティッシュ、箸、おくるみ
(産褥用ナプキン等の出産セットは産院にて購入できる)
他に忘れていることや持って行ったほうが便利なものはありませんか?
よろしくお願いします。
>>970 ・かゆみ止めの薬。
普段汗かきさんでなくても、産後は汗かきやすくなるしかぶれる場合があります。
実際私がそうだったんだけど、産褥ニッパーのところに汗がこもって
すさまじくかゆくてブツブツだらけになって辛かったorz
・ドライシャンプー。
使うのは多分入院初日だけだと思うけど、産後24時間はシャワー不可なので。
(それを過ぎればおkですが)
時期が時期だし、少しでもサッパリしたいよね。
あ、ペットボトルのお茶のほかにゼリー飲料もあるといいかも。
それと携帯の充電器が抜けてるよ〜w
私はドーナツ型クッション重宝しました。
準備していたわけでなく、出産後母に買って持って来て貰ったんですが。
産後3日目には痛みが少し落ち着いたけど…初日、2日目は
もうそれはそれは、焼けるように痛かったので…。
病院によるのかな?
私が出産した病院では、お箸は自分で用意、だったんで持っていったんだけど
食器用洗剤&スポンジが病院になくて困った。
上の方にもあったキャンドゥのタオルも便利だったな。薄いので荷物にならなかった。
シャワーあびて、干しといてもあっという間に乾いてたし。
974 :
970:2006/06/14(水) 08:58:18 ID:CEIltGoW
>>971-973 ありがとうございました。
充電器忘れちゃ、致命的。
経験してみないとわからないものですね。
挙がった物については、早速準備したいと思います。
私は延長コードを後から旦那に持ってきてもらった。
携帯やデジカメを充電しながら枕元に置いておきたいのに
コンセントの配置が悪くて届かなかったので。
わざわざ前もって荷物に入れる程じゃないかもしれないけど。。。
>>974 それ全部入れるとものすごい量にならない?
病院によっては用意してくれてる物もあると思うし、様子を見て後からダンナさんに
言って持ってきてもらうんで十分な物もあると思うよ。
あ、室内着はいらないんじゃない?ずっとパジャマだよ。
お見舞い客がきた時は、軽く上になにか羽織ればいいんじゃないか?
どうしてもパジャマがイヤなら入院する時着てたものを着ればいいんでは?
>969お返事頂いたのに気がつきませんでした。
ふしあなですいません…。
やっぱり厚いとダメなんですね。
買い直すことにします。
979 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:09:27 ID:6sBhepdm
>>973 お箸一膳ぐらい、水と手でちゃっちゃと洗ったけどな。
980 :
名無しの心子知らず:2006/06/14(水) 15:10:36 ID:6sBhepdm
暑がりなうえに真夏出産だったので
靴下用意しなかったら、すごく後悔した。
布団掛けちゃうと暑いけど、何も掛けないと足が冷たい。
あのー基本的に病院で携帯はNGだと思うんだが…
>>981 全然おkのところもある。個人産院とかね。
院内はダメなところもあるとしても、外に出て使う手もあるし。
ケースバイケースってことでいいんでない?
>>981 産院は
入院中、携帯OKな所が
ほとんどだと思うけどな。
総合病院で産む人もいるし、殆どってのも言い過ぎかと。
それぞれの環境のルールにのっとれば済む話だ。
>979
油が落ちきらないのが気にならない? 箸を洗剤無しで手洗いするの
そっかー 私が神経質なのかなぁ。。。
>980 靴下の前に次スレの準備を頼む。
割り箸にすればいいんジャマイカ?
わたしは40本入りを百均で買ったよ
でもコップはガラスにしちゃったな…
紙コップにすればよかった
>>980は踏み逃げしたのか?
チャレンジしたけどだめだったよ…orz
>>981 LDRで待機するとき、看護師さんに
「携帯充電するならここのコンセント使っていいですよ」
と言われて「非常時用電源」と書かれたコンセント指差されました。
そこまでゆるいと逆に怖いわ!と思った覚えが。
当然部屋もOK。
総合病院だったり相部屋だったりするとまた違うんだろうね。
990 :
975:2006/06/15(木) 12:00:42 ID:2NN2TkYr
スレ違いな携帯論議になってしまい申し訳ない。
私が出産した産院では「自分の病室でのみ携帯OK」でした。
家族との連絡にかなり重宝しました。
廊下や診察室ではもちろんNGでしたよ。
ちなみにその産院では一人に一台PHSが支給され、
入院中は肌身離さず持ち歩かされました。
シャワー中でも容赦なくかかってくる授乳室への呼び出し…
なので、枕元には自分の携帯と産院のPHSとデジカメを置いておく必要があったのでした。
携帯は病院内は他人に迷惑がかからないよう、ご利用くださいということでした。
個人の産院なのですが、2年前に県の大学病院に入院中も個室内で特別な機器が無ければ、
利用は可能でした。
今回、個室になると思うので、病室内で利用しようと思います。
出産準備品は、当初2日間とそれ以降という感じで2つに分けておきます。
あらかじめ、当初2日間分については、37週以降の検診時に、
病院で預かってくれるそうなので、次回の検診で持っていくつもり。
それ以降分については、夫がわかるように荷造り予定。
延長コードについては、必要だったら夫に持ってきてもらおうかな。
皆さん、ありがとうございました。
これで安心して、出産に臨めそうです。
チャレンジしたが規制中で駄目だった。
どなたか頼む。
次スレ立つまで埋めないで。
Q、ベビーバスは?
A、レンタルしても良し。リサイクル店で購入しても良し。
新品を購入しても良し。
1歳位になっても、「自分が体を洗っている間にベビーバスの中で
一人で遊んでいてくれた」とか 「シーツ、おむつ、パンツ等が汚れたときの
つけ置きに使える!」「真夏の行水用としても使える」などの声も聞かれます。
それぞれの住・生活環境に合わせてどうぞ。
☆衣装ケ−スでも代用できますが、
やはり入れづらい、腰を痛めた等の声も聞かれます。
Q、哺乳瓶(粉ミルク)は必要ですか?メ−カ−は?
A、出産前に用意する必要はありません。
産院で退院セット(お土産)に入っている場合が多いです。
産院に聞いてみましょう。
母乳スレでは、ピジョンから出ている「母乳相談室」や
ヌークがおすすめされているようです。
どうしても心配な方は妊娠中にダンナと買い物行って、
「哺乳瓶が必要になったらコレを買って」と 見せておく、
又は 雑誌切抜きを用意しとくといいです。
995 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 14:34:22 ID:oGwi5x3s
>995
乙&トン&梅
997 :
名無しの心子知らず:2006/06/15(木) 16:41:21 ID:bPPqR/FT
産めー
1000だったら逆子がなおる
1000だったらみんな安産
うお、安産がイイよぉ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。