【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part12【成長】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
2〜3歳頃の難しい時期。
どう接して良いか悩んだり、怒ったり、諦めたり。

そんな厄介な年代の日常や反抗期について、
この時期を乗り越えた方のご意見や、
今まさにそんな時期な方のお話を聞かせていただければと思います。

いつまでも続く訳じゃない。
ここで愚痴って明日からマターリがんばりましょう。

980踏んだ方、次スレをお願いします。

前スレ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part11【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128964090/
2名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 13:41:31 ID:tDcaxC9x
過去ログ
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part10【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1122994734/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part9【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1118380650/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part8【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113815974/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part7【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1109090936/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part6【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1103246634/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part5【成長】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1097634258/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part4【成長】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1091931177/
【反抗期】2〜3歳児の日常を語る Part3【成長】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086743213/
2〜3歳頃の反抗期スレ Part2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1062424499/
2〜3歳頃の反抗期スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1019032764/
3名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 15:56:39 ID:LOVXuuT4
>>1乙!

今日久々のキレがきてしまった
出かける間際にカチンとくることを2〜3され…
出かける間際ってときだったんで思わず怒鳴り散らしてしまった
泣き疲れて横で自分で布団かけて寝てるけど、正直こっちが号泣したくなったよ 。・゚・(ノД`)・゚・。
4名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:07:08 ID:DQUzmOaO
>>1 おつかれー。

2歳3か月、男の子。
最近「なに食べたい?」と聞くと、必ず「納豆ごはん」。
家計にやさしい、イイコだよ。
保育園でも、「納豆まぜまぜ、はいどーぞ」とままごとしてるらしい。

あと、保育園でお出かけごっこをするときは、
「ダイエーにラーメン食べに行こう!」と言ってるとか。
生活レベルがもろばれですな。
5名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:25:11 ID:HxcuF5sC
1さん乙!


うちの子、一歳代は納豆ご飯パクパク食べてたのに
二歳八ヶ月の今は納豆嫌いみたい。
栄養価高いし経済的だし、
朝は味噌汁と納豆ご飯位しか作りたくない母には悲しいよぅ。

納豆はどうやってあげてる?
うちは普通の小粒のを付属のだしと混ぜて。
カラシやネギはいれてない。
6名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 18:28:39 ID:UT2FZCJb
前スレカレーの件で。
>>997さん
蜂蜜入りのカレーをお子さまにあげてるんですか?
蜂蜜って1歳からあげてもよいらしいけど。
7名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:28:47 ID:vwBJxB7b
うちは2歳3ヶ月くらいから、大人のカレー(中辛)に
ヨーグルトや牛乳を入れて食べさせてます。
喜んで食べてるけど。。。
8名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:36:48 ID:vwBJxB7b
7です。度々すみません。
カレーからかなり話は変わりますがww
子供の生活リズムがかなりくるってきていて困ってます。
朝9時頃に起きて、夕方5時〜8時すぎまで昼寝(昼じゃない)で
夫が帰ってくる9時頃に夕食で寝るのは12時にorz
夫が帰ってくるのをとても楽しみにしていて、
これをきっかけに生活パターンがくるってきてしまいました。
上手く直すにはどうすればいいのでしょうか。
とりあえず、無理矢理早起きさせるかな・・・
9名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:04:18 ID:V+dDQP2S
よろしかったら、書き込んでください。

(゚∀゚)我が子の一日をただただ公開するスレ(゚∀゚)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1138349423/
10名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:09:08 ID:+shDGK6Z
>>8
うちも、結構長いことそのくらいのパターンだったんですが
昼寝しそうな時間にお風呂に入れてすぐご飯にして食べながら寝ちゃったりして
朝まで眠ったら、いつもよりかなり早寝になるので早起きできて調整しやすいです。
朝強制早起きしてもまたその時間帯に昼寝されちゃ夜元気モリモリになっちゃうので・・

旦那さんの帰宅時間が大体一定なら9時までには寝てもらったほうがいいみたいですねー
11名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 21:24:19 ID:DQUzmOaO
>>5
納豆はお醤油をひとたらしだけです。
好きだったものが嫌いになることありますよね。ウチは葉野菜でした。
でも、また復活しましたよ。

>>
うちと似てる。保育園で2、3時間昼寝させられて、夜12時か1時頃まで寝ません。
やっぱり、早起きしかないって言われてがんばってるんだけど、
ゆすぶったり、抱っこして歩き回ったり、好きなテレビつけたり、
いろんなことするんだけど、起きないときは起きないです。
よく、こんな状態で寝てるナーといつも思います。
やっぱり昼寝を少し減らした方がいいような気がします。
12名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 21:37:02 ID:3qqwNA6n
>>11
2歳?3歳?
それで昼寝2〜3時間は長いでしょう。
保育士の怠慢のような気がします。
もっと早めに起こすように頼んでみて下さい。
元保育士より
13名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:21:06 ID:DQUzmOaO
11です。
レスアンカーつけ忘れてた。>>7でした。

>>12
2歳3か月です。ほんと、私も怠惰なんじゃないかと思います。
何度か頼んでみたんですけどね。
夜寝不足だから、昼寝から起こすのも大変なようで、
なかなか悪循環から抜け出せません。

ちなみに、保育園の昼寝は昼食後の12時ごろから、
3時のおやつのちょっと前まで。
1時間ぐらいで起きて遊んでいる子もいるそうですが、
ウチの子は、ほうっておけば3時近くまで寝てる。
とにかく寝起きが悪いので、あまりしつこく頼むのも申し訳ない気がしてました。
でも12さんのアドバイスにちょっと勇気を得て、もう一度、話してみます。
どうもありがとう。

14名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:36:27 ID:+ke/8JVD
前スレの「インドの子どもはどうしているんだろう」に返信。

インドだって地方により家庭により料理が違うだろうて、一概にはいえないが、
うちの近所のインド人の場合は、親のカレーを取り分けて
ほうれん草等のペーストをごっつり混ぜて食べさせていました。

そこんちのおばちゃん曰く
「スパイスは薬と同じ。子どもには強い。」だとかで
モトから全く辛くないマイルドなカレーも、やっぱり野菜ペーストを混ぜてました。
15名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:36:44 ID:/ImlGT8a
韓国でも、「唐辛子は体を丈夫にする」ということで離乳食にキムチを混ぜるらしい。
向こうの人たちには、長年の食習慣でつくられた香辛料耐性みたいなのがあるんだろうね。
16名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:50:01 ID:TbYuUAr8
>>15
ソウルの焼肉屋で隣のテーブルにいたお母さんが
どう見てもまだ7ヶ月くらいの赤さんに真っ赤なキムチの葉先を食べさせていて
辛い物苦手な私はマジで驚いた。
赤さんも平然と食べてて、これは血なんだろうなと思った。
17名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 00:38:45 ID:7xVtth0w
「ウルルン」とか見てると、溜めた雨水で洗った食器で唐辛子がたっぷり
入ったスープとか、がつがつ食べてる子とかいるよね。
虫を食べてたり。環境に適応するようになってるのかなぁと感じる。

うちは子供用カレールーで作ってます。大人のは激辛なので。
カレーだと食の細い息子でも、野菜も肉もたくさん食べてくれる
ので、いっぱい作って冷凍してあります。
18名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 07:41:59 ID:E1C/0Zwc
>>17
うちの息子も食が細いんだけど
クリームスープの時は普通なんだけど
カレーだけはおかわりしてもりもり食べます

大人用のに牛乳やコーンスープ混ぜたりしています

あとなぜかいつも「おにぎりに食べたい!」と言います
19名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 09:22:26 ID:R/bHAM4j
>>17
虫は小さくても大丈夫じゃない?
良質なたんぱく質だと思うけど。
スレ違いごめんなさい。
20名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:06:52 ID:w9rsgLBT
二人目妊娠中のためか、なんだか最近娘3歳がナーバスになっている。
なんでもない事でめそめそしたり、好きなもので釣っても買い物や外出に行きたがらなくなったり。
かと思えば「○○はね、かーしゃんがいちばんすき…」なんて少し前なら絶対言わなかった台詞を吐く様になったり。
参っているのは、「安心毛布」への依存度がアップしていること。
食事、トイレ、歯磨き、昼寝を含めた就寝、片時も離さない。
春から幼稚園だよー。毛布持っては行けないよー(;´Д`)
家では取り上げるつもりはないが、幼稚園でピンチになった時毛布なしで切り抜けられるのか?
21名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:47:44 ID:HH+9eJjl
>>20
娘さんがおとなしい子なら、幼稚園は地獄なので荒れるよ〜
22名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 12:35:24 ID:w9rsgLBT
>>21
Σ (゚Д゚;)マジスカ!?
「幼稚園は地獄だぜフゥハハハーハァー」とあのAAが頭をよぎった…
娘はこれまではかなり活発で、物怖じするタイプではなかったのですが
(よく「この子は第一子タイプではない、上の兄ちゃん姉ちゃんにもまれてきた感じの子だ」と言われる)
反面、安心毛布が手放せないような繊細?なところもあります。
田舎の少人数ののんびりした園なので、大丈夫かな…なんて思っていたのですが。
入園後はより帰宅後のフォローが必要そうですね。
23名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 14:50:15 ID:BJJkj2Do
>>18
うちの子もおにぎり大好きだ。
普通の御飯でもおにぎりにすると大喜び。
お陰でうちでは毎日のように握り飯ですわ。
24名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 16:11:15 ID:CDmP6PnN
>>21
>>22
Σ (゚Д゚;)マジスカ!? ×2
うちの娘(3歳0ヶ月)も周りが大人ばっかしの生活なので、
今春から「いっちょ揉まれてこ〜い!」てな感じで放り込む予定です。

最初から嫌がるか、途中で壁にぶつかるか・・・・。要注意ですな
25名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 19:53:28 ID:9N/JsWkV
>>20
産まれてくる赤ちゃんにママをとられないよう、今から準備してるんだね。
私はママの助けが必要な弱い子なの、だから守って〜って(・∀・)ニヤニヤ
2620:2006/01/28(土) 20:30:44 ID:9r+5YFPv
>>25
そうなんだと思う。
これが噂の赤ちゃん返りってやつなのか?と…
5〜6cmにヤキモチ焼いてて、これからどうするんだ!しっかりせい!という気持ち半分
ベタベタ甘えられて(*゚∀゚)=3ムハーな気持ち半分…(今まで父ちゃんっ子だったので)
2・3才児って厄介なお年頃ね。
27名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 14:45:44 ID:qfhvpgdf
娘インフルエンザA型発症ーorz
感染力が強いからってんで、私と夫両方にもタミフル処方。
39度以上の熱なんて初めて出したから、もうぐずるぐずる。
ゴハン食べても吐きまくっちゃうし。
早く熱が下がるといいなぁ。
28名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 16:43:16 ID:b8hugGRM
>>27
かわいそうに。お大事にしてあげてね。

でも、39度以上の熱が初めてなんて、ふだんとっても健康なのかな。
ウチはインフルエンザにかかったことないけど、39度以上は何度もある。

とにかく早く元気になりますように。
29名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 01:59:46 ID:a6Y5PNAN
あと数日で3歳になる娘ですが、お友達がオモチャを手に持つと片っ端から「貸して」で横取りします。
子供向けのDVDなどを見て「貸して!」と言えば必ず自分の手元に来るものだと思い込んでいるみたいで、強引に取ってしまいます。
その都度「今お友達が使ってるから他の物で遊んで待ってよう」「お友達も遊びたいんだよ、貸してあげよう」などと教えるけど、ムッとした顔でオモチャを抱えて無視します。
1〜2歳の頃は「まだまだ貸し借りは無理よ」とまわりも言ってくれましたが、3歳ではそろそろできる頃でしょうか。
やはり、わがままなだけなのでしょうか。
こういう場合、皆さんはどう言って聞かせますか?
30名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 05:00:40 ID:EC4KCwo4
>こういう場合、皆さんはどう言って聞かせますか?
とりあえず怒って、反応して泣き出したら少し冷静になるのを待ってから
優しく何がいけないのか、自分がされたらどう思うか等と説明してあげる。
そして理解してもらったところで誉めてあげる。

別に1〜2才で無理という事はないです。早すぎても理解できないかも知れませんが
遅すぎても周りが直すわけじゃないのだから、平行線を辿ると思います。
ただ各自の家のルールを通せばよいのではないでしょうか。

だからといって無駄にしかりつけるのとか押さえ込む必要はないです。
適時に強い態度で修正して行けばいいんじゃないですか。
譲るところと譲らないところがハッキリしていれば子供だってバカじゃないから
考える力も養えますし理解もします。わからなければアドバイスを求めますよ。
その為には本当は絶対なんだけどその子に合わせる優しい人であればよいかと。
ちょっと説明が難しいですかね。

あまり待ちすぎると逆にどんどん難しくなって来ると思います。
両親がその場にいれば怒り役、なだめ(慰め)役で振り分けるとスムーズですが
一人で二役こなせば良いだけですので気が向いたらやってみて下さいな。

ちなみにウチも3才になったところです。
そして今のところ嫌われてはいないようですよ。
31名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 06:28:27 ID:1yP2bY7r
>29
お子さんは、友達と関係を作っていくことに、まだ自信がないんじゃないかな?って気がしました。
横取りじゃなくても、友達をすぐ叩いたりする子供は、そういう傾向があるって聞いたことがあります。
自分が攻撃されるかも、と内心思ってるから、先に相手を制する、というか。
ほんとは自分がイヤなことしてる、って無意識のうちにわかってる部分もあるんじゃないかな。
注意して泣いたら、「悲しいよね」と好きなだけ泣かせてあげたらいいと思います。
「だめってわかってても、ついついお友達のものがほしくなって、取っちゃうんだね。
でも、人のものは、だんだん取らないようにがんばろうね。
お友達と遊ぶのって、ちょっとドキドキしちゃうけど、だんだん大丈夫になっていくよ」
みたいに代弁してあげたらどうでしょう。
うちの子の友達の一人(6ヶ月年下)と従姉(1歳上)がそういうタイプです。
うちのは横取りされてビビってしまう方なので、どう対応すべきかを教えてますがw
3229:2006/02/01(水) 11:57:48 ID:a6Y5PNAN
>>30サン
アドバイスありがとうございます。
やはり言って聞かせるより怒った方が良さそうですね。
「怒る」を超えずに怒る加減が自分にはなかなか難しくて、注意と説明だけでわからせようとしていましたが、もうこんな歳に。
ちょっと待ち過ぎました‥。

>適時に強い態度で‥
>本当は絶対なんだけどその子に合わせる優しい人であれば‥
これを頭に置きつつ、今日の午後から早速実行してみます。

ちなみに何と言って怒りますか?
「友達が使ってるから取っちゃダメ!」
とかでいいんですかね。
3329:2006/02/01(水) 12:14:05 ID:a6Y5PNAN
>>31サン
うわぁ‥確かにそうかもしれません。
どうも自分、視野が狭くなっていたみたいです。
何だか忘れていたモノを思い出しました。
ありがとうございます。
代弁のセリフそのままマルッと使わせてください。

この子にはどんな対応が合うのか、今になってもまだわからないのが情けないです。
頭が凝り固まってしまっていたので30サンと31サンのアドバイスすごくうれしいです。早速試してみます。
本当にありがとうごさいました〜!
34名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 12:31:44 ID:P0On9tNX
>29
「貸して」を覚えたなら、次は「順番」を教えてみるとか。
うちも1〜2歳の頃は横取りする事も多かったけど「今は○○ちゃんが
使ってるから順番ね。次に貸してもらおうね。」と待つ練習、少しの
間我慢する事を教えました。
それでも最初は横取りすることもあったけど、そういうときは、
「今は○○ちゃんが使ってるからダメだよ」と子供からおもちゃを
取り上げて相手の子に返してた。
「横取りしちゃダメよ」と言いながら、結局子供の手元にあるのは
良くないと思ったので、子供が泣いても、相手の子に返してた。
相手の子には「後で貸してね」と言ったりしてたなぁ。
「無理に奪ったら、お友達も悲しいんだよ」という話はよくしていました。
3529:2006/02/01(水) 13:03:49 ID:a6Y5PNAN
>>34サン
そうなんですよね、順番。
子供向け某DVDの力もあり、滑り台などの遊具は後ろに並んで待つっていうのは覚えたものの、オモチャに関しては「貸して、どうぞ」の一方通行で固まっているんでしょうね。
確かに「順番」が頭から飛んでしまっているので、もう一度改めて教えてみます。

あぁ皆さんのレスで、霧が晴れていくようです。どうもありがとう。
36名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 14:53:44 ID:TIc1d+/z
ウチは>>29さんと逆のパターン。
オモチャを取られても「順番だもんねぇ〜」ってニコニコしてます。
返してもらえるまでその子の隣でじっと待ってます。
まるでストーカーのようにしつこいです。
ウチの子はもうすぐ入る保育園でやっていけるのだろうか…と心配になりました。
37名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:11:51 ID:8Z5VUaWU
私もとられた時の対応が知りたい・・・
「違うもので遊ぼうね〜」とかごまかすけど、なんか違うような。
とられると私のところに逃げて来たり、私を見ながら手近な物を叩いてアピールする。
なんと言ったら良いのでしょう・・・
38名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:16:12 ID:P0On9tNX
>ストーカー ワロタw

うちのも「いつ貸してもらえるかなぁ」と背後をウロウロしている
ことがあるよ。
で、ずっと貸してもらえなかったりするんだよねw
3歳児なんて上手に遊んでるようで、まだまだ自己中なところが
あるし、遊びに夢中になっちゃうと、周りの子の気持ちを察したり
なんてことは出来ないから、親がフォローしつつ遊びの中で覚えて
いくのかなと生暖かく見守ってます。
39名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:29:27 ID:/+Fq2jNi
>37
とられて不満そうにしていたら、"まだ使っているから返してほしい"旨意思表示するように促している@2歳7ヶ月
大抵はとった子の親も気づいて「まず"貸して"って言わなきゃ」「順番こだよ」等と
フォローしてくれるんで、今のところ気まずいことにはなっていない。
でもあまり親しくない相手だと、「違うもので遊ぼうね」になっちゃうんだろうね。
40名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:31:02 ID:iaxnsbu1
うちの娘はおもちゃ取られても気にしてない様子で他のおもちゃで遊ぶ。
が、取られたおもちゃが空くとサッと持っていく。
あまりのすばやさにママ友が笑ってた。

ハッキリ言えない子は、それなりに考えて行動するものなのかもね。
41名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 17:17:25 ID:0T3ry8mi
自分のおもちゃを他の子が貸して欲しくて待っている場合はどうでしょう。
「待って」と言ったまんま全然貸さないうちの子。
そのうち見てる自分のほうが悪い気持ちになって子に「そろそろ貸してあげたら?」と促すがなかなか貸してあげない。
そして待っている子も泣き出しちゃったりして気まずい。
せっかく「順番」守ろうとしているのに。
自分のおもちゃだから無理に取り上げて貸すのもどうなのかとも思いつつ、
なんだかもやもやもやorz
42名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 22:19:48 ID:4hvNuR3E
今日、幼稚園の園解放に行ってきた@3歳。
普段児童館などで、小さい子とばかり、けっこうマターリと遊んでいるけど
今日は園児にもまれてた。
手に持っていたままごと道具を、何も言わずに取り上げられて唖然。
「何が起きたの?!」とばかりに、しばしポカーン。
そしてわたしに「ほ・・・欲しい・・」と訴えてきた。
どうしようかと思っていたら、その園児はおもちゃをぽいっと捨てたので
すかさずわたしが拾って子供に渡したので事なきを得た?けど。
春からがんばれよ、娘、という感じでした。(その園に入園予定)
43名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 22:48:36 ID:hiM291dU
>39
うちもおんなじ〜。でも、はっきりきっぱりはまだまだ言えない・・・ ガンガレ娘

>41
年齢によってこの案が使えるかどうかわからないけど、
「時計の長い針が6に来たら、交代するからね」なんてどうでしょう。2歳台なら無理っぽいか。
(うちの3歳児は、おもちゃの交代ではないけど、もう寝るよ〜ってときに使ってます。)
おもちゃをほしがってる子には、交代するまで他のおもちゃを持たせて大人がしばらく遊んであげるか、
「あ、飛行機が飛んでる!」とか言ってとにかく気をそらしてあげる。とか。
この年齢って、うまく気をそらしさえすれば、今までこだわっていたことを一瞬で忘れることが
まだまだ多いと思う。
44名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 23:02:27 ID:9BiE+ZaV
>39
あぁ、それだ!まずは「まだそれで遊びたいの?」だよね。
ついついその場を治める方に走っちゃって、子供の気持ち考えてなかったな。
次回はがんばります、ありがとう。

母子共にヘタレだから難航しそうだけどw
45名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 02:05:07 ID:09orQHex
スレ違いでスマソ。
こういうオモチャや遊具の取ったり取られたりなどは、幼稚園の先生って教え諭してくれるものでしょうかね?
それともその辺は入園前に学んでいるだろうという事で、大きな喧嘩にならない限りは見守るのかな。
園にもよるだろうけど。
46名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 02:26:44 ID:pQdmoL0w
おもちゃや遊具で遊びたくて順番を待っているが全然代わってもらえない場合、
やっぱり親が他の物に興味を向けるしかないでしょうか?
遊具など大きい子が先に使っていると「貸して」を言って待ってみてもなかなか代わってもらえず、
親に助けを求めてくるけどどうしたものかと悩む・・・。
「替わりばんこで使おうね」と言ってみても「まだまだ終わんないよ〜」と言われてしまったり。
他の物で誘ってみるけど頑として子も引かないし、そのうち泣き出すし・・・。
あぁ、ヘタレな自分に鬱。
47名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 03:10:37 ID:lxTJ0XwA
>>45
保育園のドキュメントをやってた時に見たけれど、
「教え諭す」というよりは、調停役という感じが理想みたい。

これで遊びたい!!!というお互いの気持ちを代弁して
それぞれに伝えてあげてから、
どうすれば皆で遊べるようになるかなぁ、と問い掛け、
順番で遊ぼうか、別のものと取替えっこしようか、等の答えを
子ども達から引き出すなり、保育士自ら提案するなりしてました。

>>46
私は自ら「うちの子にも貸して〜」「みんなの公園だよ〜」とはっきり言うよ。
まだ2歳なんだから、その程度のフォローはまだ必要と思う。
他所のおばちゃんにそういわれることは
相手の子どもにとってもいい経験だと思うし。
48名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 09:02:09 ID:WyR3ZeP3
「他の物で遊ぼうね」はできるだけ最終手段にしたいよね。
目に見えない「いいころあい」で交代は子供にとってはわかりにくいから、
何かしらのタイミングを大人が教えてあげる必要があると思う。
>43さんのように時計の針でもいいし、○○を一周してきたらねとか
20数えたら交代ねとか。
数えるときは子供に理解しやすい10よりは20くらいちょっと多めの方がいいみたい。
これだと譲らなきゃいけない方も納得するし、待つ方も我慢できるみたい。
遊びを切り上げなきゃならない時にも有効ですよ。
49名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 10:17:15 ID:oIGA7iDa
おもちゃだと遊具と違って横で秒数えられてもなー
ブランコとかだと秒で気が済むんですけどね
50名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 15:48:06 ID:j5jSTa58
「他のもので遊ぼうね」は最終手段だったのか…
うちはたいていそれでした。
元々あまり物に執着しない子なので「貸してもらえるまで、
あっちで遊んでこようか」
「あのオモチャも楽しそうだよ」
と言うと、すんなり移行してたのでそれでいいのかと思ってたよ。
それでも貸して欲しいと言うときは「順番だから少し待って
いようね」と待ってたり「次貸してね」と言いに行ったりしてた。
横で10まで数えて待ってる人は今まで出会った事が無いけど、
そういうのも場合によってはアリかもね。
51名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 19:37:54 ID:09orQHex
>47タソ
トンクス。
なるほど調停役ねぇ!
これ、我が子とお友達の時にやったら相手のお母さん気分悪くしちゃうかな。
やはり、どちらにも繋がりの無い人間だからこそ有効なのかしら。

52名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 22:58:53 ID:fqRhKaFf
 きたきたーっ。「いやあだ」と小さい声でつぶやくだけだった、
これなら反抗期はそれほどでもないかもしれないと思っていた
息子@二歳四ヶ月の反抗期。もうここ数日大変。「やだやだっ。
やだああああああっ」と、全身の力を振り絞っての拒否だ・・・。

 風呂に入ろうよ、ある程度入ったら出ようよ、
歯を磨こうよ、歯ブラシを噛み締めないでよ・・・。

 ああ、筋力が必要ですわ。
53509:2006/02/03(金) 10:33:50 ID:HJX0k8WO
52さんの
>歯ブラシを噛み締めないでよ・・・。
で思い出した。

ウチも毎晩抵抗されて、噛み締められ、
買ったばかりの歯ブラシがぼろぼろになってたんだった。
また買ってこなくちゃ!

ウチの場合、歯をみがくことがイヤなのではなく、
歯をみがいたら寝るってことがイヤみたい。
いつまでも起きて遊んでいたいらしいけど、
その体力はいったいどこから湧き出てくるのだ?
54名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 00:56:51 ID:KiJqhZbN
3歳3ヶ月娘。朝から晩まで質問責めで疲れる。
時計の長い針や短い針、節分にひな祭り…彼女には知りたいことがいっぱいあるらしい。
しかし優しく教えても10分もすればまた同じこと聞いてくる。
昼寝もせず、起きてから夜寝るまでずーっとエンドレス。
はぁ〜。本当に疲れます。精神的に追い詰められる気分です。
少し黙っててホスィ。
おまけに、私が疲れ過ぎてイライラするせいで?か構えないせいで?か、旦那はここんとこムスッとしてる。
話も聞いてるようで聞いてない。今日も話そうと思ったのにさっさと寝ちゃったし。
そんな旦那に気を遣うのも激しくツライ。
何だか気持ちの持って行き場がない感じです。
幼稚園に行けば少しは楽になるからそれまでの我慢と思うけど、もうヤバイかも。
どこか一人で消えたい。
チラ裏スマソ。
55名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 01:20:09 ID:7eTmivXw
もうチョイ我慢しよう?
頑張れ!
56名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 08:36:03 ID:VGUNf5+0
私も何度も同じことを言わされるのが本当にイヤで、答えてもしつこいと逆質問にしたり
あんまりイライラしてるときは「さっき言ったでしょ」「しつこい」と言い放ってしまう。
叱るときも内容の大小より何度も言ったことがどうかでヒートアップしてしまう。
本当に子育て向いてない性格だ
57名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 08:57:49 ID:mQ5K0tla
>>54
同じく3歳3ヶ月の質問攻めナカーマです。
質問に答えても「どして?」
ちゃんと答えても「なんで?」といわれエンドレスなので
ある程度質問に答えたら
「どうしても」「なんでも」「どしてだろうね?」「なんでだろうね?」と逃げ切ってしまいます。
もういい加減にしてーと叫びたくなりますね。
58名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 11:42:06 ID:cwcjha/F
うちも何度も同じ質問してくるときは「あれ?なんだったっけ?
忘れちゃったよ。○○教えてくれる?」というと、得意そうな
顔して教えてくれるよw
わかってるなら何度も質問してくんなっつーのw
59名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 12:00:01 ID:cwcjha/F
途中送信しちまった…orz
息子(3歳半)は、テレビに文字が出ると説明しろとウルサイ。
ニュース見ていても「重傷:山田太郎(63)」まで説明させられる。
「へぇー63歳かぁー」と妙な所に感心したりしてw
地震速報も、いちいち「○○市:震度3」とか…。
最近ゆっくりテレビが見られなくてストレスたまります。
6054:2006/02/04(土) 18:23:48 ID:KiJqhZbN
同じようにストレス溜めてるママさんも多いんですね。
私だけじゃないと分かって、負けてないで頑張らねばな〜と思いました。
でも正直逃げたいです。
今日は朝からな〜んにもせず、ゴロゴロ寝ててやりました。わはは!
お休みなんて何ヶ月ぶりだろう?
「ママ今日はしんどいから一人で遊んでて」と話すと
「○○(娘)一人で遊んでるね。寝てていいよ」と本当におりこうに遊んでくれています。
いつの間にかお姉ちゃんになってるんだなぁ。
以前は寝転んだだけでギャン泣きだったのに。
イライラさせられてる張本人に今日は癒されてる気がする。

今日は完全休業を決めました。
旦那には晩ご飯弁当買って食べてもらうように頼んだし。
気持ちが沈んでて頭痛も治まらない。
旦那帰って来て欲しくないなぁ。

またまた愚痴&チラ裏スマソ。
吐かせてもらって少し気がラクになりました。ありがとう。
61名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 20:35:19 ID:Rn10Q9pi
>>60
 お疲れ様です。

  歯ブラシ噛まれ、おむつ替え断られ母ちゃんより
62名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 22:57:58 ID:MQZ61xuF
>59
「へぇー63歳かぁー」
ワロタw

63名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 12:59:04 ID:EdIdohqj
0歳1歳児スレと比べて、このスレ伸びが悪いよねw
3歳児過ぎると悩みや不安も減ってくるのかなー。
私の最大の悩みだったトイレトレ。3歳半にして、ようやく最近終了
しますた…。周りのお友達のお尻がすっきりスリムになっていく中、
息子はおむつでモコモコしていて溜め息と焦りの毎日でした。
64名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 13:15:26 ID:SzCPleeN
魔の二歳児スレもあるし、トイレトレ、母乳トドラーなんかの専用スレもあるから分散してるんでは
65名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:22:48 ID:QZ/OEVL+
3歳になりました
3歳はどのくらいの言葉数を喋るのでしょう?
個人差がかなりあるとは思いますが
平均300〜500と聞いたんですが あってますか?
500と言うとかなりのもんだと思うんですが…
66名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:52:51 ID:6DJXyb+i
>65こ
それは気にする必要ないよ、ほんと個人差あるから
うちの長女3歳4ヶ月は計算が得意なようで一桁足し算ができるようになってきた
でも語学は次女以下、旦那に似て言語視野が死滅した脳だと絶望してます。
67名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 17:20:41 ID:cn+4V36L
>65
参考までに、言葉の遅い子スレのテンプレだと「〜3歳=800語」になってるね。
でもこの手の基準値見ると思うけど、数百も単語を数えられるもんなのかね。
68名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 19:20:32 ID:EdIdohqj
500語とか数えるの大変そうだw
うちも言葉は遅めだと思うけど、普通に会話成り立ってるし大丈夫かなー
と楽観的に考えてますが、500語とか言われると、そんなに知ってる単語
があるだろうかと心配になってくるな…
69名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 20:12:50 ID:0/1pK8jZ
800語!?うわー!
70名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 21:21:38 ID:KTzj8k3p
数えるのが大変そうだなぁ。
どうやって数えるんだろう、一語一語、メモしていくのかな?

ウチの子すぐに「チンピョロスポーン」みたいな自分語を作るのだが
それらのカウントはどうすればいいやらw
71名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 21:26:17 ID:0qmX7lvu
>「チンピョロスポーン」ワロスwwwww
うちの子に唐突に言ったら真似しそうだw
どんな時に言うんだろ?「チンピョロスポーン」ってジャンプしたとかそんな感じ?
ゼリーがスプーンから落ちたときに使いたいw

ところで、皆さん子供のシャンプーって何を使ってますか?
最近のシリコンたっぷりのシャンプーは体に悪そう…でも石鹸シャンプーは
髪が伸びた子供の毛があまりにもきしきしごわごわで可哀想。
どんなものを使っているのかおしえてください。
72名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 21:54:49 ID:SzCPleeN
ピジョンの泡で出るベビーシャンプーを。
髪が伸びたからきしむんですけど
73名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 21:59:29 ID:N9FXPtjf
いいスレ発見
みんな悩みが同じかんじでうれしいです
魔の二歳児でおわりかと思っていたのに3歳半になった今も《魔》はかわらずで
落ち込んでいたところです

シャンプー弱酸性のメ○ットとか使ってます
髪さらさらだし弱酸性だから頭皮にもいいかなと。

今日娘がご飯と味噌汁いれた器を逆にしてほしかったと30分なきつづけました
そんなのは絶対みとめてやらんといいはりましたが
みなさんならどうしますか
どうすることがよかったんだろう
とりあえず泣きおどしにのるのはだめだと思い
説明してだめだといいつづけました
74名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:02:01 ID:oHuSQwb1
家は2歳まで>>72と一緒で、2歳8ヶ月の今は自分と一緒に
アジエンスを使ってます。リンス・トリートメントはしていません。
大人用のだと体に悪いのかなぁ?
75名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:04:27 ID:oHuSQwb1
連続レス失礼。
>>73器を替えるくらいだったら家はOKしちゃうかな。
人に迷惑かけることでも危ない事でもないし。
76名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:10:24 ID:SzCPleeN
>>73
何が正解かはわからないけど、多分私なら「あーじゃあ明日はそうしようね、今日はそれで食べて」
でごまかします。あんまりうるさく騒ぎ続けたら「たべなくていい」って下げちゃうかも。
77名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:17:47 ID:N9FXPtjf
73です
レスありがとうございます

子供のわがままってどこまできけばいいのかなー
人に迷惑かけるのはもちろんだめだけど
もうすぐ入園だし
いろんなことでどこまでだめってゆーのを押し通して
どこまでわがままとゆーか子供の意見を聞いてあげたらいいのかなーって
悩みます
うちはダンナがけっこー優しくわがままきいちゃうタイプなので
なんだかわがままに育ってる気がするし。。
78名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:24:08 ID:OnpwkAdY
>71
パックスナチュロンの石鹸シャンプー&リンス、いいですよ。
ぜんぜんきしきしにならない。自分が使ってます。
子は、男の子で単発なので、いまだに固形純石鹸で洗ってます。
でもきしきしじゃないけど…
79名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:27:25 ID:qr2RqOTv
>77
その悩みよくわかります。
これぐらい聞いてやれば泣かれずに済むし、自分も楽なのになぁと思うような事もあったりして
わがままの許容範囲って難しい。
子供自身も昨日はあっさり「は〜い」って引き下がったかと思うと
今日はもう「いやー」でギャン泣きとか…その日の気分で違う。

「いいよ」って言ってやれば済む事なんだけど、わがままを通してしまうのが嫌で…。
厳しすぎるかなぁと日々葛藤してます。
80名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:38:36 ID:N9FXPtjf
77です
同じような方がいてうれしいです
本当に難しいですよね
でも親がきめとかないと子供が混乱しますよね
ひとつのことで今日いいよっていって
同じこと明日だめっていったらわけわからなくなっちゃいますよね
だから簡単にはいいよっていってあげれなくて
でも厳しすぎるのかなーとも思うし
考えすぎですかねぇ

81名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:56:32 ID:SzCPleeN
うちの子は今日はトイレの電気と卵のケース。

トイレの電気は私が消したら「自分で消したかったよぉぉぉ」と泣くので、手が届くし勝手にやり直しさせました。

卵のケースは、リサイクルのために空になったら玄関に保管してるんだけど
空いたときに子供に「置いてきてー」と頼んだら「おいてこなーい」と言ったので自分が手が空いたときに
置きに行ったら戻ってから「自分が置いてきたかったよぉぉぉぉぉ」と泣き出しました。
でも子供の手の届かないところに置いたし自分が行かないって言ったのに、と思い「だったらさっき
お母さんが頼んだときに言ってよ、もう遅いよ、また今度行ってね」と言ってスルーしました。
自力で気に入るようにできることは勝手にやらせて、こっちがわがままを叶えるために何かしてやるということは
しないという感じかな。

「やらない」「やる」「やらない」と言うことを次々翻されるのには毎日イライラしっぱなしです
82名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 23:04:34 ID:EdIdohqj
私も石鹸シャンプー、リンス使ってます。子供はよくわからないけど私自身の
髪質が良くなった事に驚き。
アレッポの石鹸も最近使ってますが、これならリンス無しでもサラサラです。
83名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 23:07:30 ID:RQcmkpaq
3才になった途端、イヤイヤ!から、ブーブー!に変わりました。
普段私が言う事をマネて、微妙に筋違いに因縁つけてきます。
今でコレじゃあ、思春期の反抗はどうなってしまうのか。
あぁ‥泣きたい。

84名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 23:13:44 ID:lBdZozst
やり直しの聞かないこと(洗剤入れたかっただのストロー差したかっただの)は
泣こうがわめこうが「次ね」で貫きます。
次からは面倒だから、地雷になりそうなことは「ママが洗剤入れていい?」とか
いちいち聞きますが。
わがまま聞くのも、片付け手伝うのも、そのほうがナンボ楽かと思うけど、後々考えると
駄々こねりゃある程度は思い通り♪って図式を作らせたくないし、心を鬼にしてます。
8571:2006/02/07(火) 23:42:33 ID:0qmX7lvu
皆さん、レスありがとうございます。
石鹸シャンプー&リンスはパックスナチュロンなんです。
自分も使ってましたが、あまりにも髪がごわごわ&癖毛が悪化&頭カユが悪化
&ふけが悪化したので半年頑張ってやめました。
子供も髪を乾かすたびに櫛が絡まって可哀想で…。
乾かすときにスクワランオイルをつけてるのですが、滑らかになるまでつけるとべたべたになるし。
石鹸シャンプー派の方のコツは何ですか?
リンスは手桶に3回プッシュしてお湯で薄めたのをゆっくりかけてますが、足りない?

だんなのふけもひどいし、CMの通り弱酸性のメリットで洗ってあげようかしら…。
86名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 01:17:37 ID:NTmOWZky
>74
「合成界面活性剤」でググルといろいろ書いてある。
私も徹底してやってるわけじゃないし、手を抜く所は手を抜いてるし、
気にしだしたらキリが無いので、出来る範囲でやる程度ですが。
うちは男児なので、将来薄毛で悩むのも可哀相かなと思ってw
87名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 01:49:13 ID:HJg9zpWX
>>85
コツは石鹸をつける前にお湯でしっかり予備すすぎをすること。
石鹸をケチると油汚れに負けるので、量は気持ち多めに。
ベタベタするようなら石鹸が足りないので足す。
よくすすいでから二度洗い。
まだベタつくようなら三度洗い。徹底的に油を洗い落とす。
すすぎは十分すぎるくらいに、櫛でとかしながらシャワーを当てるといいです。
リンスは酢かクエン酸を薄めたものを髪にひたして
ヌルッというかスルッとしたら中和済みなので、よくすすぎます。
石鹸シャンプー用のリンスが便利。
油をつけるなら洗面器にお湯で溶いたリンスに1〜2滴混ぜるか
ドライヤーで乾燥時に毛先だけにつけるようにする。
88名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 01:52:49 ID:HJg9zpWX
続きです。合成に慣れた地肌が全部生え変われば石鹸でもOKになりますが
人によって1ヶ月でOKの人もいれば、私のように半年以上かかるケースもあります。

石鹸シャンプーといっても液体、粉、固形とさまざまです。
同じメーカーでも洗いあがり、使い心地がかなり違いますので
諦めずに石鹸ジプシーをしながら合うものを探されるのをおすすめします。

ちなみにリンスしなくてもシットリしたものは
アレッポの石鹸とシャボン玉の固形(900円のやつ)でした。
個人的には固形>粉>液体の順にシットリするように思います。
89名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 02:44:15 ID:jC8B+9xj
赤のために買ってみた石鹸シャンプー。
泡で出る石鹸じゃないと赤には使いにくいと自分に使うようになってから
すごい気にいってます。私にはものすごく合う。
最初は髪がぎしぎししてたけど、液体のボトル一本使い終わるころにはほとんどしなくなりました。
なので71さんのレスにちょと驚き。
私は寧ろ癖毛がかなり落ち着きました。
さらに肩を超える長さの髪だけど枝毛なしになりました。
明らかにつやつやになりましたよ。

頭カユとフケには
髪に石鹸つける前のすすぎが、石鹸かどうかに関わらず重要ですよね…。
3分以上はシャワーで流してからシャンプーつけるようにしてから、
まったくフケがでないようになりました。
(この習慣は合成シャンプー当時につきました。だからフケ無しは石鹸シャンプーのせいじゃない)。
この前大風邪で1週間(←うげ)頭洗わなかったけど、全然痒くもフケもべたつきもなかった。
昔は1日で痒くなったのになー。
シャンプー後のすすぎもしつこいくらいに。
でも櫛とかつかうと抜け毛が増えると聞いたことがあります…。

正直、なちゅろんのは私にはあわなかった…。なちゅろん派の人ごめん。
2度洗いしなきゃ汚れ落ちた気がしないし、2度以上洗ってもなんか痒い。
変に油や香料入ってるのが好きじゃない…。
このスレみてアレッポの試してみようと思いますが、今使ってるのは
洗浄成分は石鹸のみとかいう玉の肌のです。これは1回で洗い十分なので楽です。

90名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 02:47:13 ID:jC8B+9xj
補足。
シャンプー前のすすぎ、3分の基準は
皮膚科の先生が答える美容法みたいな本に書いてありました。

髪が水分をしっかり吸ってから泡つけないといけないとかで、
そのためには濡らしてから3分はかかるということだそうです。
私は髪をまず濡らしてから体洗ったりして時間を稼ぎ、
その後じっくりと流してシャンプーです。
91名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 02:58:15 ID:jC8B+9xj
>>65
言葉の遅い子スレ住人でした。
3歳なら単語の数より、二語文三語文がでてるか、とか
水を飲むものは?と聞いてコップとわかるか、とかのほうが
ポイントになってくる時期かと思います。
平均を気にするなら。平均は気にしてもしかたないとおもいますけどね…。
最低ラインは気にしたほうがいいとおもうけど、
言葉以外に問題ないなら、「ゆっくりでかわいい」と思っておけばよいだけで。

200までは私は記録してました。
言葉遅い子スレでは300くらいまで数えてる人いた気が…。
800、思ったよりは少ないと思いますよ。
92名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 05:12:55 ID:aUIzR0/U
2歳児息子、未だに無添加石鹸を頭にゴシゴシして洗ってる。
つわり以降、合成の香料が苦手になっちゃって。
お陰で自分も固形石鹸でゴシゴシだ。

クエン酸でリンスしてます。
さらさらーになるよ。

けどすすぎがいいかげんだとベタベタに・・・
93名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 16:24:19 ID:WiGSxVFJ
毎日イライラしっぱなしナカーマです
少しはなれたいよ
と思ってはなれてみるとさみしくなったり
でも再会するとまたうざかったり
くりかえし
94名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 19:28:00 ID:wAN8338T
3才女児です。
ひとつ注意してやめさせると、次の行動もやめてほしいような事をする。
その次も、次の次も延々エンドレス。
怒ってばかりで自己嫌悪です。
なのに十秒ごとに「ママママママママ」呼ばれて、何かと思えば意味不明な事をネチネチ喋ってるから忙しい時には「何言ってんの!?少しはおとなしく一人でいられないの!?」キレてしまいます。
また自己嫌悪‥でも腹がたって腹がたっておさえられない。
やめてって言ってるのに5秒後にはまた同じ事してるのを見ると、危ない気持ちが込み上げてきて何とかおさえるのが精一杯。

皆さんは子供を虐待しそうになった時、どのようにおさえていますか。
虐待しそうになるほどイラつく自分がめずらしいのでしょうか
95名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 22:50:56 ID:Thnn3iEK
珍しくなんかないですよ
ウチだって同じような感じで。イララックとGABAチョコは私の親友です
最近イララックが切れてきたのが分かるようになってきた
96名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 00:20:57 ID:5BeEieNj
>95サン
自分には母性が無いんだとガッカリしていたけど、レス読んでホッとしました。
ありがとうございます。
イララックさっき買ってきました。
お風呂前に飲みましたが、なかなか眠らないお子にまた爆発してしまいました。ガックリ。
確か他にもアイティムがありましたよね‥過去ログ読んでみます。
愚痴を聞いてくださってどうもありがとう。
97名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 00:24:18 ID:5BeEieNj
連投スミマセン。
>95サン
GABAチョコって普通のチョコですか?
無知でスマソ。
98名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 01:00:08 ID:GZcLA7Wx
95さんじゃないけど、これのことだとおも。
スーパーコンビニで普通に売ってるよん。
ttp://www.ezaki-glico.net/gaba/index.html

私も愛用してたんだけど、PMSの時にイライラするからバカスカ食べてたら、
砂糖とカフェインってPMS悪化させるんだってねー…。あああ…
ttp://pmscare.ne.jp/
99名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 01:07:50 ID:l1CZMHf2
私もGABA買ってみようかすぃらw
うちの3歳半息子も、最近叱っても謝らない→自分は悪くないと言い訳
する→また怒る…の繰り返しです。
そのくせ「ママママ」と一日中まとわりついて質問攻撃。「一緒に来て」
「一人じゃ出来ない」と、今まで一人で出来てた事もやらなかったり。
成長していく過程のひとつなんだろうなぁと思いつつも、正直「ウザー」
と感じる事もあります…。
100名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 01:37:18 ID:rH3ea4Ns
94さんじゃないけど、
私もかなり息子に対してイライラしどおしの毎日でした。
バッド・スパイラル。
でもひょんな事が起因してそれが止んだの。

近所に歳の近いすごい良い子がいるのね。
その子はご飯を自分で沢山食べれるし、
お母さんがおいでと言ったら来るし、
おもちゃも機嫌良く貸してあげられるし、
静かにしていなければならないシーンではそれができる、
とにかく目に付く限り何から何まで良い子の見本。
うちは真逆。

でも声だけは別。
うちは澄んだ愛らしい声だけど、その子は幼児とは思えない程のダミ声で
且つ興奮時には耳をつんざくキンキン声。
101名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 01:38:50 ID:rH3ea4Ns
こないだたまたま丸一日一緒に過ごしたんだけど、
どんなに良い子でも、半日経った辺りから、
あの声にちょっと自分でも信じられない程の冗談抜きの殺意を感じて
我ながらびっくりした。
ドス黒いモヤモヤしたイライラ感が胸の辺りで渦巻く感じで、
その子の親がいなければ
つねったり突き飛ばしたりひっぱたいたりしてたかもしれない。
こう書くとなんか凄いな。
けど、自分でも驚くほどの生理的な嫌悪感だった。

我が子のマイルド声が耳にとても優しく、以来、怒る事はあっても長引かなくなった。
「私の子が一番可愛い、できは悪くても、私の子だから。愛してる。」
って素直に思えるように変わった。変なもんだね。
それでも毎日ブチ切れる事はあるけどさw
102名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 01:42:19 ID:rH3ea4Ns
ちなみにその後、相手の子をうちへ呼んで一緒に遊ばせる事があった。
その子の母が自分ちに小一時間戻った時、
私と息子とその子の三人になったけど、
普通に仲良く遊べて自分に安堵したw
けど、あのドス黒いのは動物的本能なのかな。
排他、我が子を愛す、みたいな。


超長文、連投でごめん。
私の場合は良い子との比較から解放されたって事で。
103名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 08:24:53 ID:tyHVAQ4c
な〜んかモニョ…
104名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 09:33:20 ID:PDm6/P0e
同意。
順位が代わっただけで、別の要素で比較してるのに変わりは無いしね。
本人がイライラしなくなったのは結構だけど、他人に勧められるこっちゃないよな。
105名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 10:00:55 ID:2jWA7VlT
周りと比べなきゃわが子を愛せない母親フォー!
106名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 10:03:40 ID:3dpmunfm
ID:rH3ea4Nsはイタイなw
107名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 10:35:24 ID:75ZOD7WI
もうすぐ3歳児検診。
Cの紙が市から送られてきて、自宅で目の検査を
しなきゃいけないんだけどなかなかうまくできない。
子が理解していない。
試行錯誤のあげく、大きな紙の上下左右に
クマ、ウサギ、カエル、ミッキーを描いて、Cの裏に
何度もはがせるテープを貼り
「ドーナツ食べちゃったのは誰かな?」と見せたら
「ミッキーとカエルが二人で食べたんじゃない?」
「ウサギさんも食べたいみたい」
などと語ってくれて笑ったがまだ検査は成功していない。
108名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 10:42:16 ID:PDm6/P0e
成功しなくてもいいんだよ。
理解できるようになってからやって、後日知らせればいいんだから。
109名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 10:50:59 ID:l1CZMHf2
私も視力検査苦労したよー。一応右や上を指差してるけど、どうも
てきとーにやってるみたいで。
後日結果をと言われてたけど、すっかり忘れてた…orz
思い出させてくれてアリガトン!w
110名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 12:07:09 ID:rH3ea4Ns
まぁ叩かれるだろうと予測はついていたし、
自分自身が根本的に我が子を愛してるのは
当たり前に認識できてるんで、今更自己弁護等繰り広げませんが。

んでも書いて良かったや。
理由はどうあれもうネチネチしてないと再認識できたし、
黒いモヤモヤも普通の生活で言う場ないし
自分自身でもちょっとモニョる感じだったから。

今度からはチラ裏に書きます。
111名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 12:08:28 ID:tyHVAQ4c
わかったからどうでもいい書き込みはsageて。
112名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 13:10:37 ID:ejEG1UeS
うちでやった3歳児検診の視力検査、動物のシルエット4種を見せて答えさせるものでした。
「面倒くせー」と思ったけど、楽なほうだったのかな。
しかし、双子だから、一人の検査をしているときにもう一人が横から
「おちゃかな!」とか口を出してくるからまいった・・・。

ところで、三歳で「おちゃかな(魚)」とか「ちゃんたちゃん(サンタさん)」
などという発音はやばいのかしら。
あまり気にしてなかったけど、保健士さんに「療育の先生にも相談できますし・・」
と言われてしまった。
とりあえず様子を見ることにはしたんだけど。
113名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 14:41:31 ID:YuMZwuxs
>>112
3歳になったばかりならそんなもんじゃないかなぁ。
保健士さんから見て、あなたが気にしてるように見えたんじゃないの?
ttp://www.warp.or.jp/ent/kotoba/kouonsyougai.htm

うちなんか3歳0ヶ月なのに母音とマ行しか発音できないぞ(相談中)。
114名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 14:44:57 ID:Y4cUp9/h
娘が夕べおしっこした時「ぎゃー!!!!」と泣き叫んだ。痛かったらしい。
2回そんな事をしたらもう「痛いからおしっこしない」って・・・。
今朝すぐ病院行って抗生物質もらったけど、即痛みが引くわけじゃないから
絶対にトイレに行かない娘のためにオムツはかせたよ〜。

トイレは行かないでは済まないって3歳児にはまだ理解できないのよね。
もぞもぞしたとおもったら「ギャー!痛いよー!!」って悲鳴上げてオムツに
してる。

正直すごい声なので、可哀相だか外には連れて行けないよ…。
早くばい菌さん出てってくれるといいね。娘。
115名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 15:10:59 ID:YVkGJH6B
本当に3歳児って大変・・・。
魔の2歳児???って思ってたけど、ここにきてイライラの毎日。
ほんっと、生意気なこと言うのよね。
幼稚園で作った凧を外でやるって聞かない。でも今日は雪で寒いし
鼻水ズルズルの風邪ひきなので、怒ったら
「いいよ〜一人でやるから〜!」とママ無視攻撃。
この頃、スルー攻撃爆裂でほんっと腹立つ!
「ご飯食べよ〜」無視・・・
「歯磨きするよ〜」無視・・・
「お風呂入るよ〜」無視・・
何回も何回も言って、最後に怒声になると渋々するといった感じ。
手を挙げてしまうのも、しばしば・・
思わず、施設に預けようかと思ってしまうよ。
116名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 15:40:23 ID:w0Tomm9A
2歳のイヤイヤも手強かったけど、
3歳半の今の反抗期はホンット大変…。
年明けてからもう3回くらい「もう二度とこんなにひどく怒るのはよそう」って
深く反省して決意するんだけど、全然ダメだ。
この前なんて寒いけど公園に連れていったら池があって(夏に水遊びしたことがある)
そこに裸足になって入る!とさっさと一人で靴、靴下、ズボンと脱いでしまった。
「寒いからやめなさい」って言っても聞く耳もたずに勝手に入ったよ…。
「風邪引くからもう出ておいで」って言うと5分くらいでやめてくれたけど
どうしてこう言うことを聞かないんだろう。
それでも風邪も引かず元気なんだけど、寒さの感覚がないのか、娘よ。
バンザイして昼寝してる姿を見るとカワイイんだけどね。
どうして子どもってバンザイして寝るのかな…。
117名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 15:51:21 ID:Ll039PoC
うちの3歳半♂はバンザイの手を頭の下に入れて生意気な格好で寝てるw
118名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 15:51:32 ID:l1CZMHf2
どこも同じでちょっとホッとしたw
私は怒る前に深呼吸して、とりあえず優しく叱ってみる。もちろん言う
こと聞くはずもなく…。二回三回と繰り返すたびに少しずつ声が大きく
なる。しかし反抗する。最後に大きな声で怒られるまで言うこと聞かない。
それなら最初から怒鳴り散らしてやろうかと思ってしまいます。
加えて下の子(1歳半)が後追い&イヤイヤ期で、血圧上がって脳みそ
破裂しそうですw
119名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 16:23:10 ID:5BeEieNj
ホントホント。
3才になって少し落ち着いた‥って聞く事が多いから期待してたんだけど、うちは更に爆発率高くなった。
一体どうなってしまうのか。
救いようのない気持ちです。
120名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 16:26:30 ID:5BeEieNj
>98
トンクス!
カフェインと砂糖ダメなんて知りませんでした。
そういえばここ最近コーヒー飲んでたから酷くなったのかな。
121112:2006/02/09(木) 16:31:32 ID:LiAa1Xwj
>>113
レスありがとうございます。
まだ大丈夫なようですね。安心しました。
そういうわたし自身は3歳まで言葉が出なかったそうです。
122名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 17:26:20 ID:Gob6Tz1k
>>115
>この頃、スルー攻撃爆裂でほんっと腹立つ!
>「ご飯食べよ〜」無視・・・
>「歯磨きするよ〜」無視・・・
>「お風呂入るよ〜」無視・・

わかる〜! うちはもう最初から、「このご飯、食べないでね〜ママ一人で食べるから」
とやってます。そしたら無視しないのでw
うちの場合はだけど、何回も言えば言うほど逆効果になる感じがするんだよね。
あと、うちのは何かを夢中になってやってると、誰かが呼んでも聞こえなくなるみたい。
実は私も、今に至るまでそういう傾向があるので(恥)、その辺は割り引いてます。
ただ、無視されるのはムカツクので、それに関しては別の機会に教えてるけど。
お子さんも、なにかに夢中になってるんだとしたら、それはそれでいいことジャマイカ?
123名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 18:44:37 ID:5DTQooha
生まれてから三歳の今までいっぱいいっぱいでやってきた。
これからもそうなんだろうけど…
もうすぐ幼稚園。
送迎しなきゃいけないけど一人の時間ができる!
現在、トークしっぱなしの息子の相手は精神的に疲れる(私は口数少なめ)。
産後欝になったし以前過労で入院もした。

そろそろ二人目と言いたいがまだ無理ぽ。
チラ裏ナッテシモタ
124名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 20:03:55 ID:PDm6/P0e
三歳四ヵ月、そろそろ子供騙しの作り事が通用するようになってきた。

今日はイライラしがちな日だったので、
「お母さん、怒り虫がいるみたい。ふーっして追い出すね」
と、手を筒にしてふーってしてみせたら、
本当にイライラがどっか行った。
「○○も一緒に怒り虫やっつけよう。お母さんが、止めてって言った事をすると、
 怒り虫きちゃうから、しないでね。」
イタズラ始めると、「ああっ!怒り虫がきちゃう!」
止めると、「○○が止めてくれたから、怒り虫どっか行っちゃったよ。ありがとう」

今日は、この繰り返しで乗り越えられた。
ありがとう。怒り虫。
125名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 21:39:22 ID:F0LNB4uI
3歳なりたて♂。
今までテレビ番組で一番トリビアが好きで「へーへー、始まうぅ!」って
熱心に見てたのに、昨日番組始まって10分くらいしたらいきなり
ゲロ泣きして「てびび消す!消すっ〜!」って大騒ぎ。
私は洗いものしててよく画面を見てなかったので、
取りあえず消して続きはビデオに撮っておいた。
さて、先ほどそのビデオを見ようとしたら、ものの10秒で息子再び爆泣き。
延々泣いて泣きつかれて寝てしまいました。

どうも「怖い」と言って泣いているんですが、
昨日のトリビアの最初の10分くらいにそんなに怖いとこあったんでしょうか。
今までどこ行っても何見ても「怖い」って言ったことなかった息子に
やっと恐怖心らしきものが芽生えたのはいいんだが、原因が不明では・・
126名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 22:21:52 ID:Pk/d4Tk9
2歳になったばかりの息子。
言葉が遅めだったけど最近いろいろ言葉を覚えて、二語文・三語文も
出てきました。
単語だけじゃなく、形容詞も覚えて、「大きい・小さい」とか「ひとつ・いっぱい」とかも
理解してるみたいですが、「色」の概念がないみたい。
「その赤いの持ってきて」とか言っても「?」
教えてるけど結びつかないみたい。
「色」を理解するのってどれくらいの月齢でした?
127名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 22:27:05 ID:8osE2CvL
>>126
うちはいろんな色のボールの沢山入ったテントみたいなのがあって
そこでまだ言葉も数語の頃に「コレは赤、じゃあこの入れ物の中に赤いのだけ入れてみようかー」
とかやって指示通りできていたので理解自体は一歳半前後くらいにはしていた模様。
128名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 22:31:28 ID:PDm6/P0e
>126
焦らなくても、その内、子の方で勝手にボロボロ目の鱗が剥がれ落ちていくから。
129名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 22:36:28 ID:+Na5bj23
>>125
最近はいっしょにトリビア見てないから分からないけど、
2歳頃はオープニングの口から水が出てくるのが怖かったらしい。
何が「怖さ」に引っかかるか分からないよね・・・。

今は3歳2ヶ月(♂)。
おかあさんといっしょの前後にある5分番組に嫌いな番組があるらしい。
勝手にチャンネルを替えるのは良いけど、番組内容で時間が分かるからちょっと困る。
130名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 22:38:38 ID:4Ygc8/SQ
>>124
怒り虫明日から使ってみよーっと
いい事きけました参考になりそう
ありがとうございます

娘3歳半
最近よく妄想のことを私にはなしてきます
こんなことってありますか?
アミチャンなんて子しらないのに
テレビとかでもでてるのをみたこともないし
なのに《アミチャンがいってた》とか
《今日アミチャンとさー公園いったんだけどさー》
とかいってワラってはなしてきます
どう対応していいか悩みます
131名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 23:03:34 ID:l1CZMHf2
>130
長文スマソ。
我が家の話じゃないんだけど、姪が3歳の頃そんな感じでした。
「キラちゃん」という名前らしいんだけど、一人遊びしているところに
「何してるの?」と聞くと「キラちゃんとおままごとしてるの」とか、
「夕飯だからおいで」と呼ぶと「キラちゃんも一緒に食べたいって。
一緒に食べていい?」などと、まるで誰かいるように話をしていました。
義姉は「キラちゃんのご飯は用意してないから…ごめんね…orz」と一応
相手をしていた様子でしたw
私も何度か聞いた事があるけど、ほんとに誰かいるみたいに話をするん
だよね。義姉も心配していた時期もあったけど、いつの間にか言わなく
なったみたいです。妄想だったのか、はたまた何か見えていたのか今と
なっては謎ですが、今はそんなおかしな言動も無く、普通に小学校へ
行ってます。姪も今では覚えていないようです。ごっこ遊びの延長だった
のかなーと思ってます。
132名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 00:33:51 ID:HchI6Qmo
>>130
3歳くらいに出会う妖精さんの話を聞いたことがあります。
私もいつか妖精さんの話を聞けると楽しみにしていました。
家の子も3歳になり、妖精さんに出会えたかな?と思ったりするのですが、
家の子の場合は毎回名前が違います。
従姉妹だったりアンパンマンだったりw
誰かが居るようにお話したり一緒に遊んでいるようです。
私は子供と同じように居ると思って接してますよ。
特に否定することもないかな と思って。
子が「○ちゃんもご飯一緒に食べたいって」と言ったら、
私は「じゃあ○ちゃんはこっちへどうぞ」
なんてやってますよ。
食べ出すと○ちゃんの存在なんてすっかり忘れてるみたいですが。
多分子供の創造上の人物らしいですが、その遊びはずっとは続かなくて、
その年頃限定だとか。
いい事だと本か何かで読んだので心配しなくていいと思いますよ。
長文ゴメ。
133名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 00:55:34 ID:cE6/J9Kc
ボタン、上手く掛けられなくてイライラ
どれと近寄ったわたしに娘がアンパーンチ…
「あああっ」とオーバーに倒れたら、娘の頭に私の足がゴン!
でも少しすっきりした…ごめんよ。
134名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 09:56:39 ID:TxJZGsr8
>>126
ウチの子は2歳になるちょっと前くらいに赤だけ覚えました。
信号でずいぶん教えたんだけど、青と黄色はなかなか覚えられず。
今、2歳3か月ですが、赤、黄色、緑、黒、白などがわかります。
青は難しいみたいで、けっこう「これは青?」と悩んでますね。

保育園で聞いたら、「色は難しいから、3歳くらいでも、かなりあやふやな子が多いですよ」って。
青といってもいろんな青がある、そういうのが子どもには難しいみたいです。

言葉が少し遅めだと、いろいろなことが心配になるのかもしれませんね。
ウチは言葉は早かったのですが、歩くのがとっても遅かったので(1歳6か月)、
今でも、運動面のちょっとしたことが気になります。お気持ちわかります。
135名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 15:08:57 ID:nDg4tSKP
>>216
うちは今、2歳10ヶ月。
絵本に出てくるような色はだいたい覚えて遊べるようになった。
でも2歳なりたてのころは色の概念すらなかったので、
今思うといつのまにこんなに覚えたんだろうね?子供の成長ってすごい。
ちなみに双子女児なのですが、1人はピンク、もう1人はオレンジが最初に覚えた色でした。
どうも各々の一番好きな色のようで何かを選ぶ時はいつもこの色。

また、色で思い出したことで。
外を歩いていて私が「信号が青になったら渡ろうね。青になったらママに教えて。」
とお願いしたら、しばらくして信号が変わった時「ママ、緑になったけどどうする?」と。
色を教えるのっていろんな意味で難しいw
136名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 15:32:41 ID:y5F6q477
今日2歳娘がオムライスが食べたいというので作ったら
ケチャップだけなめて後はひと口も食べてくれなかった。
味噌汁も手をつけず終い。
ここ最近2日に1回くらいの割合でいつもそうだ。
料理大嫌いな私がやっとこさ作っても食べてくれない。
笑顔で誘っても、おだててもなだめてもすかしても何やってもダメ。
そのくせ3〜4時頃にむっくり起きてきておやつだけ食べようとする。
頭に来て娘の頭をはたいてしまった。
もう嫌だ。
137名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 17:16:20 ID:vMxIf9n5
>>136
おやつの時間にそれもう一回出したら?
夕飯の時間にも出すの、しつこくしつこくおなかが減るまで。
ご飯食べないとおやつは食べられないんだよって。
そんなのとっくにやってるのかな。
138名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 17:17:27 ID:OoMz4Tzb
>136
うちもあったよー。スーパーでどうしても大根を買ってくれとねだるねだる。
「本当に食べる?」「食べるよぉ!!」
買ったものの、その日は調理スルーしたら、翌日冷蔵庫から出してきて作れと言う。
ええ、食卓に出したら「お大根、イラナーイ♪」軽い殺意ですよ。
かぼちゃでも同様なことがありました。
139名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 19:54:47 ID:FfcZOUai
うちもよくそれやる。しかも、いつも「こんにゃく」なんだよなーw
あんな地味なもの、よく目につくなと思うんだが、結局買って帰ると
食べない…orz
140名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 01:12:25 ID:OSTcB+9q
夏に保育園でシラミが発生してから、毎日石鹸で髪を洗ってたんだけど
すすぎが足りなくなりがちで困ってた。
で、どっかのサイトで見てから自分がやってた酢シャンを試しにやってみたら
いい感じ。肌が弱い子だけど全然問題なし&においも無し。
一瞬風呂場中がすっぱくなるけどw
141名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 10:12:34 ID:Z5CiJOg/
昨日初めて行ったスーパーで息子2歳8ヶ月がガチャガチャ発見。
いつも興味の無いキャラの物ばかりなので「故障中だって、残念だね」と言って通り過ぎますが
昨日は大好きな「○ーブーズ」のガチャガチャ発見で大興奮!!
直前に欲しがったお菓子を我慢した事もあり「今日だけね」と念を押して
お金を入れたら…本当に壊れてました。故障中の張り紙も無いのに;_;
「故障中なんだって…」と言うと「そっかぁ」とあっさり引き下がる息子。
いつも「故障中」を使っているからか、やけに物分かりが良くて切なくなりました
142136:2006/02/11(土) 15:25:05 ID:yTZIqRKi
愚痴にレス下さった>>138さん>>139さんサンクスコ。
あれからおやつの時間に私一人でアップルパイをガツガツ目の前で食べて
ギャンギャン泣いて欲しがる娘に
「お昼食べなかった子にはあげない。
アップルパイはまだあるから、明日のお昼をきちんと食べたらあげようかな」
と言ったらそれ以上欲しがらなくなりました。

で今日のお昼は野菜タプーリのほうとうを作ったのですが
うどんと椎茸しか食べない…orz
前はよく野菜食べてたのになぁ。ハァ愚痴スマソ。
143名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:20:03 ID:Ug2ZjH4Q
>>142
そんなもん。そんなもん。
うちの3歳息子は、おかず総スルーで、
ご飯のみ食べるなんて事も多いもん。

食アレで食材が限られてる上に、アレ用調味料高いのに orz
144名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:22:43 ID:ATX+T9RC
>135
うちの娘も信号は緑!って言います(笑)
そうだよなーどうみても、あれは緑だ…
145名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:24:30 ID:Ug2ZjH4Q
>>144
「青緑」という、素敵な呼び方もあります。
146名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 01:46:51 ID:7sxbOiyA
色を教えるのって結構難しい。
明るい青から暗い青まであったり。赤も同じく。
息子は3歳半ですが、基本的な色はなんとか理解しているようだけど、
今だに曖昧な色もあるよ…orz
147名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 06:30:25 ID:huLqFLIM
緑を青と表現する国なんて日本ぐらいのものだしw
免許更新に行った時「これは何色?」ってきかれて「緑!」って答えたら
何度も聞き直されて挙げ句の果てには「青です!」と念を押された。
自分の色彩感覚では緑なんで青垣山はやはり緑に見えるorz
子供にはなんて説明するんですか?
148名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 07:02:27 ID:YQY9fIWr
折角だから、うぐいす色だの、あさぎ色だの、群青色だの、日本の美しい名前を教えてみようかな。
もう少し大きくなって、子が疑問を抱き始めたら。
親子で調べるのも面白いかもしれん。
なんか、楽しみになってきた。
149名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 09:59:55 ID:BfWjZDsd
>147
トルコ系の民族も、元来は緑のことを青っていってたんだって。
私は単に「日本語では緑のことを青って言ういうこともあるんだよ」って言ってる。
ま、子供は「なんで?」って言うけどw

>148
いいね〜それ。
150名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 17:45:36 ID:rdE2VQJU
あおむしも青りんごも緑だから、青信号が緑でもおかしくはないのさ。それが日本語クオリティ。
151名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 19:07:40 ID:1s6hNUcw
青は色ではなく若々しいという意味を持っているからと説明された事があるが。

>>149
各国の色の表現って面白いよね。
顔色を表現する時も青ざめた時はフランス語だと緑っていう。
そこで思い出した。フランス語でも青って新入りの事を指すから
若いという意味合いがあるのかも。うーん深い。
152名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 22:10:09 ID:QM0DaR+V
なるほどね、勉強になりますわ〜。
と、3才娘から逃げてトイレより。
153名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 11:46:02 ID:Nwc37MDc
娘@3歳2ヶ月の箸の持ち方が変なんです。
物を挟むときにクロスしちゃう。
教えてもすぐに戻ってしまって。
直すのはもう少し後でも大丈夫なものなのでしょうか?
それとも、早く直さないと癖になってしまって、
直すのが大変になるのでしょうか?
みなさんはどうされたのか聞かせてください。
154名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 11:51:12 ID:OFFsXLAy
小町より転載失礼します。
2歳児の母ですがこれを読んですごくハッとさせられました。
是非皆さんにも読んでほしいので。


二人の息子は今春、大学生と社会人になります。

あっという間に18年間の子育てが終わった気がします。息子達はそれなりに成長しました。
子育ての責任を果たしホッとしたのも事実。

しかし振り返ってみると、どうしても若い母であった私は育児にちゃんと向き合わなかったと思えるのです

なんというか、息子達が0〜4歳の頃の、母として花全開だった時期に、育児が息苦しくて、いかにして息子達と離れるか、そればかり考えていたのです。

まとわりつく手を振りほどき、昼寝させよう、黙らせようとすごい剣幕で怒り、テレビが見られない、お茶がゆっくり飲めないと、当り散らす毎日でした。

せっかく遊んでと言う息子を無視してテレビを見ていたこともありました。なんてことをしたのでしょう。

今になって…別にテレビもお茶もいりません。あの日々を大切にすればよかった。ただそう思って泣けてくるのです。二度と帰ってこない幼児期だったのに。息子達は県外に出て、夫婦二人の生活になります。

もう息子達と暮らしじゃれあうことも無いのですね。
街で子どもを連れているお母さんを見ると涙がでます
155名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 12:02:46 ID:yoVRxp33
>>154
2chしながら、うっさいなと思いつつ「ふんふん。そーねー。」と息子に
いいかげんな相づちをしているところでした。
お昼は息子が大好きな「ベランダランチ」することに今決定!
日頃から、こんなかわいい時期は今だけと思っているのに
すぐに忘れてしまうんだな。
大事なこと思い出させてくれてありがとう。
156名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 12:20:25 ID:A1QCh4TM
>>154
その文章を読んで思った素直な感想なんだけど
いくら二度と帰ってこない幼児期だからって
24時間365日、ずっと子供の方ばかり見ていたら頭がおかしくなるよ。
お茶したりフ〜っと息抜きをしたくなるのも事実。
文章を書いた人は、子供が手を離れて余裕ができたからそう思えるのであって
大きなお世話じゃ!と思った私は育児ノイローゼかしら。

それにその文章を書いた人は、今度は孫の世話が出来るだろうし
何を悲観的になってんだよと思った。
自分が若いうちに子育て終わって羨ましいよ。
157名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 12:21:25 ID:NPkMQjhd
う〜ん身につまされます。が…
どうして自分の事ばかりしたくなるんだろう。
私は奉仕してばかり!やりたい事何もできない!と思ってしまう。
子供の笑顔とか、かわいい仕草とか、もっともっと無条件で楽しめたらいいのに。
「宝物が目の前にあるんですよ」って教えてもらって、「ああ、そうなんだな〜」
と思いつつ、でも100%その事に感謝できない。
そんな自分が嫌です。もっと子育て楽しめたらいいのに。
そして子供が育ってから154さんの元の書き込み主みたいな事思うのかなぁ。

やっぱり余裕がないんだな、自分…
実母がたまに来てくれて、いろいろ手伝ってくれると、その時は
子供とゆったり接してあげられる。可愛く見える。
核家族って私みたいに自分中心な人間には特に、育児的に不向きかも。
158名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 13:20:30 ID:A1QCh4TM
よほど若くして母になった人なら別だけど
大抵の人は社会に出て、ある程度世間を見てから産んでるじゃない?
それまでは自分が人生の主役だったんだから
自分中心に物事を考えてしまうのは仕方ないことだと思うよ。
そこへ突然旦那やら子供がやってきて、自分の時間をどんどん食い尽くすんだもん。
余裕が無くなるのも当然だと思う。

それと私の叔母が本当に子供好きな人で
傍から見ているとそれこそ24時間365日を子供のために捧げているような人だけど
それでも>>154のコピペみたいなことを言ってた。
もちろん子供をいつくしむ心は大事だし、それが出来るのなら素晴らしいことだよ。
でも私にはそんな余裕もないし、無理してまでそうしようとも思わない。
やっぱり自分の時間も大事。
159名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 13:29:57 ID:ZoY9V9fg
小町の投稿とは逆に、子供と濃密な時間を過ごせば、
将来「あの時もっと仕事しておけばヨカタ」とか
別の後悔が立つかもしれない。
将来絶対後悔しないような日々の過ごし方って、ないんだろうなぁ。
160名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 14:04:16 ID:4WJhG/Jk
>>156
チョト同意。
>>154
読んで、納得もしますけど
要はないものねだりかと。
子が独立し始めて、夫婦二人が寂しいんだと思う。
子供が小さい時は一人の時間が欲しくて、そのグチばかりだったのでは?
と思った。
いじゃない、子供を怒ったり、子供に怒られたり、すったもんだで
子供って親が本気で笑ってるかわかるよ。
一生懸命、良い母になろうとイライラ押し殺して、笑顔でいても
子供は喜ばないもの。
お笑い番組観て、ゲラ笑いしてる私を観て子供も嬉しそうにゲラゲラする。
本心から怒って、笑って、でいいと思う。
161名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 14:46:23 ID:KGIKRcw8
>>154のコピペの中の人に限らず終わったからもっとああすればよかった、と思うのであって
誰しもが完璧にできた!なんて思えないんじゃないかと思うし、完璧にやろうと思ったら
既出の通り気が狂うw

むしろ昨日できなかったら今日やれって思うし過去にできなかったら子育てじゃないけど
今日、明日の出会いを大切にしろよ、とwクサイけどw

ところで食事イスのことで質問。いままでずっとハイ&ローチェアをハイチェアモードで使用
してましたがもう体重制限オーバーになりそうなのでハイチェアに買い換える予定です。
e-chairとかトリップトラップを使っている方、いますか?使い勝手(安全性、場所のとり具合w)いかがでしょう?
162名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 15:43:47 ID:PG3r0KGz
トリップトラップ使いですがかなり重宝してますが
足?部分に引っ掛かってすっ転ぶ事多いです。
広いウチなら問題なしじゃない?
163名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 15:54:20 ID:DU2NLxW4
うちは1歳半までハイローチェア使ってたけど、それ以降は普通の椅子で食事を
してるよ。下の1歳半児も今は普通の椅子です。ダイニングテ-ブルによって
微妙に高さが違うのか、それとも座高が高いのか…orz
164名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 16:07:47 ID:GeUDWsjT
>154
読んで涙出てきた。

子供の手が離れたお母さんって大抵もっと幼児期の時間を
大切にすればよかった、って言うよね。
子供に対してイライラしている時に、ふとこういう事
思い出すと、まぁ今だけだしな、なんて気持ちに余裕が
産まれるので、この手の話は好きだ。
165名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 16:18:24 ID:NGBaAZth
んでも154に書いてるお母さんはちょっと思いつめすぎてて、孫ができたらフィーバーしすぎて
嫁に激しく嫌われそうだなとか余計な心配したw
166名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 16:54:37 ID:DU2NLxW4
154のような事は、今でもふと感じる事があるなぁ。産まれて数か月の
赤ちゃんとか見ると「赤ちゃん時代をもっと楽しんでおけば良かった」
と感じるときがある。
あの頃は初めての育児で、なんで泣いてるかわかんなくて、いっぱい
いっぱいになっちゃって楽しむ余裕どころか、あんまり細かい事まで
記憶に無いもんなぁ。
赤ちゃん時代なんて、ほんとアッという間だったよ。
反抗期の息子を見ては、バブバブ言ってた赤の頃がナツカシス
167名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 16:55:35 ID:+VHs+nFC
ああ、たしかにね。
嫁が正当に叱ってるのに「んまぁ!こんなにかわいい時期は2度とこないのに!
叱るなんてかわいそう、かわいそうかわいそう」
みたいな婆になりそうだよ。子供はかわいいだけでなくて悪魔のときもあると
冷静な感覚のおばあさんにはなれそうもない。
168名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 17:07:39 ID:J6pDz4rt
>>166
同意
今春から息子が3年保育で幼稚園に入園します。
周囲には2保の子もいて、少し迷ったのですが結局3保に。
本人が見学の際にとても気に入り、「ここじゃないとイヤだ」と
言った事もあるのですが・・・

2歳の頃は隙あらば週1で気分転換と称し息子を実家に預け
友達と会ったりショッピングに出かけたものです。

今となるとその週一の2,3時間ですら勿体無かった。と
毎日が貴重で貴重で午前は公園で一緒に遊び、笑い・・・
すっかり重くなった息子を抱っこしたりおんぶしたり、大切に過ごしています。

おっと、そろそろお昼寝から起きる。
目覚めるまで寝顔をジーーーーーーーーーーッと見るのも貴重だw



169名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 17:39:18 ID:PgkL6+Aq
「学生のときもっと勉強しておけば良かった」
「結婚するまでにもっといっぱい遊んでおけば良かった(変な意味ではなく)」
「子ども生まれるまでにもっと夫婦で出かけておけば良かった」
など、後悔しまくりの私にとっては耳が痛いですw>154

私も、今のうちにいっぱい子どもと遊んでおこう…
170名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 17:50:21 ID:nX/AMI6w
>>154のコピペを読んで素直にほのぼの出来ないのは私だけかしら?

確かに小さい子供を愛でるのは今しか出来ないことだけど
154の作者は行間で
「育児中の人は自分の時間など欲しがらずに子供を24時間可愛がってあげましょう」
と呼びかけているみたいで嫌だ。
それを読んだ男や毒女やトメが「それが当たり前」と思い込むのも怖い。
ゆったりとした気持ちで子供に接するためにも
ママンが一人になる時間を持つのはいいことだと思う。

それに男児2人じゃ怒鳴り散らしていかにして息子達と離れるか
考えるのもしょうがないと思うよ。
171名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 17:53:48 ID:ftEJY0d4
どんな風に過ごしたって、絶対に後悔する人もいるし
どんな風に過ごしてもいつも満足してる人もいる。

正直、他人の育児なんてどうだっていいや。
172名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 18:19:07 ID:Km7qbbTZ
私は3歳の娘の父親だけど、休日は妻を家に置いて二人で出かけている。
妻は平日はずっと娘と二人きりなので、
娘を連れて外出すると妻にとっては一人きりになれるので、歓迎される。

昨日は二人で遊園地に行って観覧車に乗った。その後
娘がデパートの玩具売り場で遊んでいる時は、私は監視しつつ読書している

至福の時間なんだろうなあ、確かに。
173名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 18:39:13 ID:ftEJY0d4
娘さんにとっても、お父さんと二人だけで遊ぶ時間は、
とってもいいものだと思うよ。
174名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 18:47:09 ID:DwCBcSIn
娘が4歳になったころから、旦那の仕事が落ち着いてきて、夕方7時には夕飯食べて
マターリできるようになった。
新生児のころは毎晩10時+休日も午前中だけ出勤みたいな勤務だったから、3時間おきの
授乳の時期も、夜泣きの時期も、トイレトレの惨状も、一人で乗り越えてきたって感じ。
あの頃に、今みたいな生活が出来てればもっとゆったり育児できたのになぁ、とフト思う。

今は、子供もだいぶ手がかからなくなってきたし、反抗期真っ最中の今も、旦那がフォロー
してくれてるからムキー!ってならなくて済むことに感謝してる(・∀・)
175174:2006/02/13(月) 18:48:20 ID:DwCBcSIn
ゴメン スレ違いだった<4歳
176名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 19:24:11 ID:iYD+bJDO
確かに新生児のころを思い出すと「今ならもっと上手に相手できるのに」とか
反省する点はあるけれど、「でもその時できる精一杯のことをやったのは確か」
と思ってしまう私は自分に甘いのかしらん。
ついでに、もう一度やり直すなんてとんでもない。
「時間よ、止まれ!」と思う事はあるけど。
177名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 21:14:14 ID:cFZStzGi
>153
子供はまだ2歳なんで、自分の体験ですが…

私自身が、ずっとお箸をクロスで持っていました。
特に不便を感じなかったことと、父親が同じ持ち方をしていたため、
なんの違和感もなくそのまま成人しました。
たまに変な持ち方だと言われましたが、余計なお世話だと反抗してきました。
しかし、大学を出て就職し、続けざまに先輩や同僚に、
その持ち方おかしい、と言われるように。
その頃はすでに大人だったので、言われることがとても恥ずかしくなりました。
そこで一念発起して、子供用の躾箸を使って、
約2週間かけて矯正しました。25歳を過ぎていました。
その後、他人の箸の持ち方が異様に気になるようになったので
ちらちら見ていますが、ちゃんと持てている人の方が少ないですね…。
ただ、自分の経験からいって、クロス持ちより、正しい持ち方の方が
絶対うまく食べ物はつかめるんです。
小さな豆だって落としませんw
癖がついてしまうと、自分がその気にならないとなかなか直せないかと。
直す行為自体より、そこに至るまでの気の持ちようというか。
なので、抵抗しないうちにエジソンの箸とか躾箸とかで、なにげに矯正するのがいいのかな?と思っています。

長文スマソでした。
178名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 21:39:01 ID:wvXF4yI2
エジソンのお箸が出てきたところで、質問なのですが…。
エジソンから普通のお箸には、どのようにステップアップさせればよいでしょうか?
うちの3歳児、エジソンのならOKだけど、普通のだと全然使えません。
179名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 21:41:19 ID:9NTvRk/l
私も、成人してから自力で握り箸矯正したよ。
放置気味の実母だったからなあ・・・。
180161:2006/02/13(月) 23:58:06 ID:KGIKRcw8
>>162
う、やっぱり足元注意か。
うちは充分狭いですw e-chairもなかなかがっしりしてそうだし悩むなあ。
>>163さんのお子さんは、口が食器に近いから問題がでてなかったりして。
181名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 00:47:28 ID:RnxPFuE7
>178サン
うちも3才でエジソン箸で、普通の箸は全く使えないです。
四月から幼稚園なんですが、園では箸で食べさせますと言われ焦り気味。
確かエジソン箸の説明にステップ方法が書いてありましたよね。
人差し指と中指のゴム部分リングをはずす‥だったかな。
三日前にゴムリングを外して渡したら、全然使えなくて癇癪おこしてました。
困った困った。
182178:2006/02/14(火) 01:10:58 ID:t3atIPAh
>>181サン
パッケージに説明書きがあったんですね!よく見ずに捨ててしまってた…orz
うちも春から幼稚園なので、少々焦ってました。
早速ゴムリング取ってみます。ありがとうございました。
183名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 08:30:00 ID:EgUugnPr
>>153です。
色々ありがとうございました。
矯正箸は試したことがなかったので、やってみます。
幼稚園(来年ですが)までに、直したいなと思っています。
184名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 14:13:24 ID:ghhQfMSv
お客様が、4ヶ月の乳児を連れて来た。
3才になった娘もこんな時期があったんだなあ…
渦中は楽しむ余裕もなかった。
過ぎてからもったいねえって思うもんだ。
185名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 15:15:57 ID:iLJSAvs9
3歳の娘、出かけるのが嫌い?で買い物や散歩に
出るのもやっと。(当方、妊娠6ヵ月)
気が向いて公園に行けば、今度は帰らない!抱っこ!
眠たい!しんどい!
お昼ご飯は自分が指定したもので無いと食べない。
晩御飯は旦那に食べさせてくれ〜と泣いてお願いヽ(`Д´)ノ
トイレトレも進まず、もうカーチャン疲れましたよ。
はぁ〜。

愚痴スマソ
186名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 15:34:38 ID:nB37OcDs
妊娠中はあれやらなきゃこれやらなきゃ思わずマターリね。
子が、自分から目の鱗をポロポロ落とすのに、少し手を貸すだけで充分だから。
子に振り回されてると思わずに、リードして貰ってると考えたらどうだろ?

そう言う私も、二人目生後5ヶ月。
なかなかハードでございます。
187185:2006/02/14(火) 15:56:57 ID:iLJSAvs9
>>186
そうですね(つД`)
6ヵ月のお腹で身動きが取りにくくなり、抱っこも減ったしなぁ。
悪いなぁとも思いつつ。

185さんの言う通り、マターリしてみます。
(娘、横でおやつ食べてご機嫌)
188名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 22:04:30 ID:xMoLCiSX
3歳娘
同じ年とか年上なら仲良く遊べるけど
少ししたの子にはいじわるばっかり
おもちゃは絶対かさないし
ひどいととりあげます
性格悪いのか??
落ち込みます
189名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:33:22 ID:5F4xNMfx
意地悪というか、「貸して」と言っても話が通じなかったり宇宙語で
何か言われてもわからないから奪っちゃうみたいな事もあるのかも。
うちは下の子が産まれてからは「小さい子には優しく」と口を酸っぱく
して言い聞かせてた。じゃないと赤さん大怪我どころじゃ済まない気が
したからwそれでも目を離すとおもちゃの取り合いしてたりする事も多
いけどorz
同年代の子と仲良くできるなら、ちょっとしたきっかけで小さい子とも
仲良くできるんじゃないかなぁ?
190名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:36:18 ID:FQT/ybx5
>188
うちの2歳娘も、自分より大きい子と小さい子では態度がころっと変わる。
まさに弱いものいじめって感じ。動物の本能なのかな?
まだ小さい子がかわいい、守らなきゃとかいう感情はないみたい。
191名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 01:11:07 ID:0g8xpCIj
うちの2歳息子は、ちょっと大きい子に小突かれて以来、
小さい子みると撫で撫でしたりおもちゃあげたり優しくなった。
苛められたことないと、
まだ「世界は自分のために回ってる」気なのかもねぇ。
192名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 03:53:51 ID:mbeOms7s
あぁ、まさにうちの息子@3歳のことだ>世界は自分のために回ってる
193名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 08:05:17 ID:dJBc1+Bt
うちの息子@2歳9ヶ月も「持ったおもちゃは絶対離さない」タイプ。だけど・・・

先日、とある場所で他の子が持ってきたおもちゃを欲しがった時、
その子のママがサッと取り出してくれた別のおもちゃを貸してもらった。
それは大好きなトミカ。
しばらく床に這いつくばって走らせて遊んでたけど、うちはもう帰る時間。
「10数えたら返そうね」と言って数え始めると
今までより150%増しのスピードでトミカを爆走させる息子 「 必 死 だ な 」 。
ところが「・・・9、10、はいおしまーい」と言った瞬間、サッと立ち上がって「はいどーじょ」と返却。

カアチャン目がウルウルしますた。
194名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 10:22:50 ID:M2p3etV4
>191
時々遊ぶお友達(もうすぐ3歳)が、こないだ初めて叩かれてショック受けたらしい。
その次の日、うちの子(もうすぐ3歳半)に叩いてきましたよw
でも、うちの子は怒りつつも叩き返してなくて、私もウルウルしますた。
「その子は年下だから理不尽なことも言ったりしたりするんだ。
自分は年上だからしっかりしなきゃ」って思ってるみたい。
でも、年上の子に叩かれたら、叩き返してほしいと思ってしまうんだよなー・・・
195名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 12:27:38 ID:aTdTtEz7
第二子がいるわけでも妊娠したわけでもない(レスです)のに、
赤ちゃんかえりを始めた?2歳9ヶ月息子。

母のおっぱいを触りたがったり、
膝の上で御飯を食べたがったり、
オムツを交換して欲しがったり、
お着替えをして欲しがったり・・・

今までは「自分でやる!!!」って言ってたことも
「お手伝いして〜」「ママと一緒がイイ〜」

こういう時期なのかしらん。
196名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 12:32:48 ID:HbU0OLsP
うちの2歳5ヶ月児も今まで自分でやってたことを私にやらせたり
今までより意識して甘えたがってたりする時があります
三歩進んで二歩下がってるあたりなのかなー
197名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 14:19:41 ID:A0FGKnVG
病院のキッズスペースでうちの2歳7ヶ月娘が
1歳半〜2歳くらい?の男の子に突き飛ばされて泣いてたorz
何でそんなに小さい子にやられてんだよ…とカアチャン情けなくなったよ。
あとその子のお母さんが一応謝ってくれたんだけど
子供に「乱暴しちゃダメでしょ」とか一言も言わなかったのが嫌だった。
198名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 16:37:30 ID:QarIwPVv
子供が良くない事をしているけど、無言で見守るお母さんっているよね。
子供自らが気付くまで何も言わない方がいいっていう考えなのかな?

最近遊びに来る近所の3才の子が、靴を脱がずに上がってきて玄関マットの上で靴を脱いでいる。
お母さんは何も言わず、そこで一緒に靴を脱がせていたので、初めて来たから間違っちゃったのかな?
と思っていたら、その後どこに行ってもそうだった。
遊びに来られた家の人は誰も何も言わないけど、内心イヤなんじゃないかな‥気にするのは私だけかなぁ。
199名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 19:20:27 ID:O4vGOUj5
>>198
そのお母さんにとってはマットの上で靴を脱ぐことが良くないことではないのかもね。
自宅でもいつもそうしていてそれが当たり前だと思ってるとか。
あ、でも自分の靴はきちんと玄関で脱ぐのだったら育児に追われて感覚麻痺してるかもしれない。
200名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 19:36:27 ID:mfuzh423
>>193
>今までより150%増しのスピードでトミカを爆走させる息子
>「 必 死 だ な 」
ワロタよw可愛いね。
最後にちゃんと「はいどーじょ」
そりゃウルウルくるわ。
201名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 19:51:46 ID:041jPZ4o
最近、3歳6ヶ月の息子がことあるごとに
「おかーさん、がんばれがんばれ、じょーずじょーず」
と応援してくれる。
ご飯作ってる時とか、息子に頼まれて雑誌付録を作ってるとか
プラレールの線路を組んでる時とか。
たまにトイレで頑張ってる時にもドア開けろコールの後で。

もうね、作業が終わって
「応援してくれてありがと。おかあさん、お陰で頑張れたよ!」
というと、得意そう通り越して鼻息荒く
「応援上手ってほめてくれてありがと!おかーさんも頑張ったね!」
と返してくる息子に、笑い出さないようにするのが精一杯です。

トイレトレが上手くいかなくて(引越しがきっかけで戻った)
テンション高く応援してる所為だろうか。
口調が私そっくりで、目撃したダンナが笑い死にしてたよ…orz…
202名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 20:59:34 ID:8r0IU3Cc
>198
もしかしたら、その子にとってはマットで脱ぐようになっただけでも進歩なのかもしれないよ。
今までは、土足で突入してたのかもね。
203名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 21:23:56 ID:Vjz670X2
なにか理由があるとしても、
例えばもの凄い反抗期で靴脱ぐのも一杯一杯とかなら
「ゴメンナサイ、やっと靴脱いでくれるようになったところで・・・」と、
一言謝るだけで相手の親の心証も大きく違うような。

どこの家でもやってるのなら、もしかしてその人にとって
「玄関マットは靴を脱ぐところ」なのかも?w
204名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 21:26:25 ID:HbU0OLsP
隙があれば「お靴はこっちで脱いでから上がってねー♪」と言えるけど
タイミングとか相手のお母さんがどう受け取るかとかも微妙ですね
205名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 21:57:03 ID:oBfLK+Ts
>201
うちの3歳6ヶ月息子も応援好きだw ちょっとしたことでも「頑張れ〜!」
出来たら「よく頑張ったね。えらいよ!」と、こっちが恥ずかしくなる。
先日はめずらしくスカートをはいて、きちんとメイクしていたら「ママきれい。
頑張れば出来るじゃん。えらいよ!」と言われて微妙な気持ちになったorz
206名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 21:59:03 ID:ykBlEKT2
3才3ヵ月の息子1才1ヵ月の娘にだんだん優しくなってきてくれた。
成長が遅い息子に私は厳しくしてしまうのにテーブルにのった妹に
『おりてねーv』おしりペンペンもとっても優しい
西遊記を観てから自分を差して『悟空』という
でも今日はうんこはみ出てました。ゴラァしてしまいました。ごめんね
207名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 22:53:44 ID:EBOu38Nu
>201
ほのぼのするね
やっぱり誉められるって嬉しいんだね。
いつもお母さんにそうやって誉められてて嬉しいから同じ事をしてるんだろうね。
お手本にさせて頂きます。

明日からは「もう…早くぅ」じゃなくて「がんばれがんばれ!じょーず!」に変えますね。
208198:2006/02/15(水) 23:23:16 ID:QarIwPVv
>>199
あ〜確かにお母さんにとって、それは良くない事ではないのかもしれない。
その子の家でもそうでしたもん。
みんなそれぞれ躾のポイントが違うものなんですねぇ。

>>202
ワロタ‥しかもありえる。
靴のままダッシュで飛び入るって感じなんですよ。
で、ボーッとお母さんの方を振り返り戻って来て玄関マットに座り込むんです。
もし土足で突入タイプだったのなら、玄関マットで脱ぐようになってくれた頃に知り合ってまだ良かったです。

209198:2006/02/15(水) 23:25:18 ID:QarIwPVv
>>203
そうなんです。
何も言わないんですよね、お子さんにもウチにも。
違う日ですが、その親子を含む何組かの親子が遊びに来たのですが、大人も子供も全員玄関で靴を脱ぎましたが、その子だけは土足のまま突入して廊下でカンガルーみたいにピョンピョン跳ねていました。
私が「あ!靴!」と叫びましたが、お母さんは廊下の床の上に座らせて「ホラ自分でやってごらん」と靴を脱ぐ指導をしていたので、もう何も言えませんでした。

>>204
そうそう、そのお母さんがどんな教育を心掛けているのか、それを見た限りだと謎なのでまだ何も言えてなくて。
何がきっかけで事件になるかわからない世の中という事もあり、なるべく逆鱗に触れないように話しができたらいいんだけど、そのお母さんだけは過去に接した事がないタイプでなかなか掴めないです。難しいですね‥


210名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 00:31:40 ID:F/wBtHrB
各家庭の教育方針を尊重するのはいいと思うけど、
自分の家に招いてるんなら、招いた側のルールがあるってことを示すのは
悪いこととは思わないけどなー。
ドアを開けた時点ですぐ、
「おばちゃん(198タソ)のおうちでは、靴は玄関で脱いでからあがってねー」
くらいは許されるんじゃないかと。
そのお母さんも、198タソは気にしてるんだな、ってことは察してくれると思うし、
察すべきだよね。私なら、玄関マットにあがった時点で謝るけどなぁ。
そのくらいで逆鱗に触れるような人なら、私なら距離置いちゃいそうだ。
みんな我慢強いなぁと驚きますた。
211名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 00:43:06 ID:AzAatC5g
腰にサロンパス貼って、トントンしてたら
ささっと後ろに回って、腰に手をあてて
「いたいのいたいの飛んでけ〜」って言ってくれた。
ウレシイ。ありがとキカンボ娘!
212名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 04:17:29 ID:FJwiHsiQ
>>198
日本の家屋では靴を脱いで入る・・っていうのを最近知ったのかもしれない。
213名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 09:01:29 ID:VlPMqLSM
ウチは玄関が狭くて段差がないってこともあって、
普段は廊下に置いてあるベンチで靴を脱いだり履いたりさせてます。
私はお行儀よりも臨機応変を重視するほうかもしれません。
男の子だってこともあるけど。

あ、他所ではちゃんと玄関で脱がせるよ。
198さんも難しく考えずに、子に直接「玄関でお靴脱ごうね〜自分でできるよね♪」って言えば?
214名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 09:50:08 ID:fFtSneom
豚切りごめんなさい
漠然とした質問なんですけど3歳ちょうどぐらいのお子さんって
どの程度会話出来てますか?
うちの3歳1ヶ月の娘は「今日は絵本2つ読んでね」ぐらいの長さの会話ばかりなんですけどこれって遅い方?
メインは3語文って感じです。
言葉の発達なんて個人差が大きいのは承知だけど参考までに聞いてみたくて。
215名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 10:24:46 ID:udNs1RLD
3歳くらいだと、ほんと個人差大きいと思います。
3語熟語の会話で親子の疎通ができていれば娘さんにとって心は充分満たされているのでは?
きっと、お母様が気持ちを充分汲み取ってあげているからではないでしょうか?

お話があまり得意でなくても絵が上手だったり、ある程度は自分の事は自分で
できたり(書ききれませんが)心では色々感じ思っていると思います。
3歳で赤ちゃん時代からは随分成長はしたように感じますが、まだまだ子供。
お話の早い、遅いは気にしないで良いと思います。
よそのお子さんと総合すると大差はないように思います。@同3歳児母
216名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 10:35:48 ID:udNs1RLD
おっと読み返せば漠然としすぎですね。ごめんなさい。
因みに、うちの子は(男児)喋る喋る・・・
しかし、まだ自分の事(食事・着替え・オシッコなど)全くしようとしませんorz
一言で表せば”口ばっかり”
↑で例えた事全て苦手なようで・・・こと絵なんてスゴイですよ〜
逆に、公園などで見ていると我が子とは逆でもお友達思いだったり(表情や
行動で見てて分ります)手先が器用だったり。

大人と同じ、得意も不得手もある。
ただ、それじゃイヤという事でしたら、
文面からも、ゆったり構えていらっしゃるお母様なようなので、
娘さんに話しかける時答えをYES・NOだけでなく、どうしたい?何がいいの?
と具体的に答えさせるような会話にされてみるのも一つの案かなと思います。

217名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 10:58:02 ID:qxogXpWG
>214
3歳頃だと早い子は大人と同じように会話する子もいるよね。
ほんと個人差がある。うちの現在3歳半児が3歳当時は「ママあっち行こ」
「公園、お友達、遊んだねぇ」程度の会話しかなかったよorz
単語をつなぐ「てにをは」なんかなかったし。かなり心配もしたけど、
この半年でかなり伸びて今では反抗期も重なりうるさいくらいに喋るw
↑のレスにも書いてありますが、「Yes No」で答えないように
「どれがいい?」「何が好き?」「どう思う?」のような問い掛けを
増やしたら伸びた気ガス。
218名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 11:39:36 ID:q+VHSfKq
春から幼稚園の息子@3歳5ヶ月。私が人付き合い苦手だから
友達いないから親子共々うまくやっていけるか心配で・・・。
育児サークルや公園いったりしてもただその場にいるだけで
時がすぎていっただけで友達も出来ず・・・。こんな自分の不甲斐なさに
子供に申し訳なくなってくる。幼稚園の説明会などでは他のママ達は
友達同士で来てる人が多いみたいであちこちで「あ〜元気?」と聞こえて
くる。みんなそんな人が多いらしくそんなグループがあちこちに。
一人でいる人は他に2,3人ぐらい、ばらばらにいるので近づいていって
声かけるのもできなくて。結局いたたまれなくなって逃げるように
帰ってきてしまったというのが本音です。もうすぐ幼稚園を楽しみに
してる人多いと思うけれど私は憂鬱で悩んでしまうんです。子供も
幼稚園行くの嫌と言っててどうしたらいいのか(#_#)
219名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 12:14:30 ID:wAL/YLi7
私も人付き合いは苦手、と言うか面倒なタイプ。
たまに集うのは楽しいけど、
年がら年中毎日同じ顔ぶれといたいとは思わない。
それでいいんじゃないのかな?
無理して一緒にいたって相手にも伝わるだろうし。

子は子でそのうち友達勝手に作るよ。
仲良しが出来たら、自然と相手の子の親とも交流できるんジャマイカ?

うちは春から遠くの幼稚園にバス通い始まる。
多分、近所に同じ幼稚園の子いないな。
まぁでも問題視してないす。

どうしても交流とる必要を感じてるなら
父母会の役員に立候補してみるとかは?
はじめにやっちゃうと楽だって言うし。
220名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 12:54:00 ID:q+VHSfKq
>219
 おっしゃる通りですね、構えすぎては逆効果なのかもですね。
 自然に子供に友達が出来ればいいのですが、公園でも
 他の子がいると近づこうとしなかったり周りから様子を
 伺うだけだったりするものですから友達が出来るといいのですが・・。
 うちは幼稚園まで歩いてすぐなので徒歩です。

 父母会の役員って妊娠していてもお勤めできるものでしょうか?
 まだ妊娠してませんが妊娠希望で子作り中なので。もし辞退する場合
 そんな事を理由にするのはありなんでしょうか?
221名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 13:26:55 ID:MvJgAIom
今、近所のデパートに・買い物に行ってきました。
『靴売り場の椅子にずーっと座っていたい』と言い出したかと思うと、ずーっとギャン泣き。
布団をシッコでベショベショにされたので、ランドリーに行ったりと予定は山積み。子供が満足するまで、靴売り場で待つなんて暇は無いのに。
結局、家事を優先して・強行手段をとったら、デパートはおろか、駅から駐車場まで延々泣かれた。
3歳4ヶ月男児。…息子よ、泣きたいのは私だよ。
222名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 14:58:55 ID:yA7WIrnf
>>221
大変だったね、おつかれー。
そりゃ、付き合ってあげたいけどカーチャンはやんなきゃいけないことも
いっぱいあるしね。しかし子連れだと中々計画通りは動けないのよね。
223名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 15:17:48 ID:f1d1efKV
>>220
こんなスレもありますよ。
幼稚園の役員スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133916961/
224名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 15:28:38 ID:bH/vLbMX
うちは2歳2ヶ月にそろそろなるけど>>214さんみたいに言葉が気になる。
全く出てないわけじゃないし、2〜3個の言葉を組み合わせて喋ったり
意味を持った単語も言っているけど
「単語と宇宙語の中間語」みたいな発音で何を言っているのかわからないorz
そのくせ宇宙語のときはやたら長文だ。
母は慣れているから状況と照らし合わせて大体わかる(気がする)。
しかし電話で聞くとほぼ理解できないよ・・。
得意な言葉も少しずつ増えてきているけど心配だ〜。
よくよく聞いてみれば内容的にはちゃんと順序立てて要求をしていたり
それなら心配ないのかなぁ、ともやもやしてみたり。
(お兄ちゃんが二階にいる、行きたいけど恐い、階段の電気をつけて、
ママも一緒に来て、みたいな感じ)
発音が悪いのって、少しずつよくなるものですかね?
比べちゃイカンと思いつつ、他所の子のペラペラ具合を見ると
打ちのめされます。
225名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 15:40:53 ID:MvJgAIom
>>222
ありがとう。
朝から布団ビッショリだし、雨だし、本当に参った。
あの後、耳鳴りしながら(狭い車の中でギャン泣きされ続けた為)ランドリーに行って、着いて15分程車内で暴れられ、あげく・寝られました。
ランドリーの掃除のオバサンが、ずっと見ていたらしく、洗濯物たとんでる間に話しかけてくれて、『大変だよね。頑張ってね』と世間話しの最後に言ってくれたのが、本当嬉しかった。いつになったら、落ち着くのか…。
226名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 15:43:09 ID:YBfSAQtg
子供の発音って幼児特有のカツゼツの悪い感じの事かな?
再び>>215、216なんですが
今日は雨で一日家にいて思いました。
あまりにお話に心配が無いと、子供の問いかけにも
ついつい何かをしながら答えてしまう(子の状況を見ないでも
シッカリ伝わってくる為)と。
春から幼稚園、こんな一時は無いというのにorz

お子様の言葉や発音に悩んでるお母様、今必要だから向き合う大切な
時間だからと考えれば悩みも減りませんか?
私自身、このスレ読んでてちと反省の一日でした。

227名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 15:46:20 ID:YBfSAQtg
>>218
人付き合い(こと子供を介して)を好き好き!って人の方が本当は少ないような
気がします。皆、子供の為に(中には孤立するのがイヤな一心でという人もあり)
なのでは?
大丈夫ですよ。独りぼっちなんてないじゃありませんか!お子さんと2人です。
どなたかも言っている通り、子供が自分でお友達作ります。そしたら自然と
その親御さんと親しくなれると思います。

幼稚園は母子分離も課題ですよね。
お母様の気持ちって隅々まで子に伝わります。
人付き合いが苦手だし幼稚園憂鬱・・・と思えば子供も同じ気持ちに。
ママと2人楽しく行こうね♪と母がついてるぞ!と思えればお子様も
安心するのでは?
228名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 16:24:13 ID:rLjldHmJ
あまりにも子供にイライラガミガミ言ってしまう自分がとてもイヤになり
このままエスカレートしたら・・・と怖くなって
昨日試しにと思ってGABAとイララックが売切れだったのでメチオンパールという薬を買ってきました。
夜また子にイラッときたので薬飲んでみました。
薬が効いたのか飲んだ事で気が紛れたのか冷静に注意する事ができました。
いつもはムキーとなって怒鳴ってしまったりするのですが・・・。自分でもビックリです。
とても嬉しかったのですが、もしかして常用しなきゃ子供と接する事ができなくなる?とか思って
ちょっと怖いです。

229名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 16:31:11 ID:oz8rzXlE
私も今日はイライラしすぎだ
子供がご飯中に遊びだして注意しまくってあげくご飯残したので
もう切れてパソコンデスクに殴りかかってしまって手が痛い

イララック飲んでみようかなー
230名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 17:28:35 ID:fFtSneom
214です、>>215>>217さんありがとう
顕著な遅れがある訳じゃないんだけど娘と仲の良いお友達は半年ぐらい年上でかなりしっかりして見えるのでこっちも混乱してしまって。
うちも春から幼稚園なので焦ってしまっているのも確かです
半年早い子と比較して悩んだ私が馬鹿者ですよね

先ほどお尻を掻いていたので「ポリポリしないよ」と言うと「違うよ、カリカリしてんだよ」と屁理屈を言うのでなんだか力が抜けました。
231名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 17:34:32 ID:BjY6dXEZ
さかさまつげで4ヶ月に一回娘(今2才半)を眼科に連れて行く。
いつもいつも大泣きしていたのだけれど、今日はひと味違った。
「ちょっと眩しいかもしれないけど痛くないからね、がんばろうね」
と声をかけたら「がんばる〜!!」と。
まぁ、苦手なのに返事ばっかり良いんだから…と思ったら、
本当に頑張った。全然泣かない。
怖さが消えたのかなと思ったら、そうではなかったらしく、
診察室から出たらホッとした顔で「頑張った?」って私に向かって言う。
胸がいっぱいになって、人前だというのに褒めまくってしまった。
子供の成長ってちょっとしたことでも本当に嬉しいですね。
逆さまつげがなかなか治らないのとか、
毎日の目薬とか、すごく憂鬱だったけど、
この子がこんなに頑張ってるのに負けていられないと力を貰いました。
232名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 18:46:43 ID:qxogXpWG
>230
この時期の半年って結構大きいよ。うちもこの半年で言葉の面も人との
関わりもだいぶ成長したと感じる。息子より半年下の甥とはだいぶ違う。
でも個人差があるから半年下でも発達の早い子もたくさんいるんだけどねw
233名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 21:19:12 ID:vmUFDYfJ
>>224
うちの子も224子さんのように分かる単語+宇宙語でしたよ。
ペラペラ一所懸命話してくれるが、何言ってるのかさっぱり分からんって感じでした。
ところがその宇宙語の中にまた分かる単語が出て来て、
それがだんだん増えてくる→内容が大体分かる→はっきり分かる と変化して行きました。
この頃は分かるからと先回りして親が言わずに、
本人が言いたいことを最後まで聞いてあげるといいらしいですよ。
234名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 23:05:21 ID:KyKcP5Oa
3才5ヶ月男の子。かなりの甘えたがりで悩んでいます。
ご飯も座って食べずうろうろしたり、私のひざにのってきたりします。
遊びに行きたいお友達の家に行けない時(お友達が用事があって)も
「行きたい行きたい」といって聞かず、20分くらいごねます。
いけないことを説明してもごね続けます。
状況が読めないのかな。。と気になることもあります。
例えば「ママおなかイタイ」と言っても遊んで攻撃など。

あとできるのにわざとできないようにしている感じもあります。
靴もちゃんとはけるのに、私の前だとわざと反対にはいたり、
食事の時にうろうろするのも、私の前だけです。
反抗期なのでしょうか?それとも3歳くらいだとこういう事もあるでのしょうか・・・?
235名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 23:06:56 ID:SNe7RmAc
2歳8ヶ月の男児がいます。下に4ヶ月の弟が一人。
最近、上の子に冷たくしてしまうのです。
この子は指しゃぶりと同時に髪をいじる癖があって、
特に就寝時は私の髪を触らないと眠れません。

最近、この髪いじりの時間がとても長くて、一時間以上かかります。
一緒に眠れるときはいいのですが、用事を残していて、
寝付かせたら起きようと思ってるときなど、とてもいらいらします。
今までは我慢もしてたんですが、最近はだめ。
どうしてもイライラが収まらず、「痛いって言ってるでしょ、
もうさわんないで!」ときつく言ってしまいます。
痛いよ、というと「ごめんね、ちょっと痛かったね」といって
一時やめてくれる優しい息子なのに、今日は、その言葉すら
無視してしまいました。

結局、息子は自分の髪を触りながら眠りました。
赤ちゃんがえりもあると思います。抱っこの要求には
応えられますが、この髪いじりは本当に我慢できないことが多いです。
こういう癖は治るんでしょうか…
とても自己嫌悪です。
236名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 23:23:33 ID:pf/5wK5/
メチオンパール?
買ってみようかな。
237名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 23:50:53 ID:KCzIwito
>>235
 息子さんは髪だということだけど、ウチの娘は毛布。息子は私の手。
知り合いの男の子はママのおっぱいを触りながら眠るのだとか。
という訳で、眠る時のお友達は色々あるみたい。何かは秘密だが
私も眠る時のお友達がある。 
 治るかどうかはよく分からないけれど、状況に応じて
対象物が変わっていくということはあると思う。
238名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 23:58:02 ID:K111xb68
>>234
うちの3才2ヶ月男児も似た感じです。
「お母さん気分悪いからちょっとねんね」「気分悪くないから、おっきー!」
「お父さん病気になっちゃったから、静かにね」「病気治ったー。あそぶのー!」
こんなやりとりはしょっちゅう。
外出時、荷物が多い時に限っての抱っこ攻撃もあります。
出来るのに、わざと出来ないふりをする(やらない)のも多々。
パンツ(紙だけどorz)を自分ではけるのに、
時々「お母さんがはくー(→はかせて、の意味)」と駄々をこねたり。
何回も自力で完成させているパズルなのに、「出来なくなっちゃった〜」と
私にやらせてみたがったり。
反抗・・・というより、甘えてるんだろうなあ、と私は思ってます。
こんなに甘えてもらえるのも今のうちだけだ、とどうにかスルーの日々。
スルー出来なくて切れて自己嫌悪、も多いですが。
大変かと思いますが、お互いあまり悩まずにいきましょう。というか、
頑張れよ、自分!って感じだ。
239名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 00:12:36 ID:0GZC1+r0
>234
3歳7ヶ月息子がまさにそんな感じだw
反抗期と赤ちゃん返りが一緒になってるみたいな様子。
「靴が履けない、着替え出来ない、食事出来ない、一人じゃトイレに
行けない」と、今まで一人でやってた事も私にやらせようとしたり。
下の子(1歳半)に妬きもち妬いてるのかなーとも思うけど、きっと
そういう時期なのかもね。
そういうときは、ちょっと手伝ってあげて、続きを自分でやらせては
「頑張れー!」と、ひたすら応援してみたり。自分で出来たら大袈裟
に褒めてあげたり。無理矢理テンション上げて付き合ってます。
すごく疲れるけど…orz
240名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 00:24:30 ID:1vxjxpRQ
>>235
いろいろ、寝る時のクセってあるんですね。
うちは肘です。眠くなると「ひじぃ〜ひじぃ〜」と五月蝿いです。
2歳過ぎから急に出現しました。
たま〜に吸い付いたりするので、オッパイの名残りなのかなと思います。
というか、私のオッパイってそんなんだったのか???
241名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 01:08:53 ID:k4+bnRyD
>234
3歳6ヶ月息子も正しく同じですよ。
イライラしてあまり向き合ってなかったけれど、
同じような方がたくさんおられてそういう時期みたいですね。

これじゃいけない!と思い、
「できた!見て!」と言われた時に「すごいー!」とおおげさに誉めてやると
ガッツポーズをしてくれます。
そういう姿を見ると、まだまだ赤ちゃんなんだなぁと子供に対して要求しすぎた事を反省します。

この時期って幼児と赤ちゃんの境目なのかもしれないですね。
一番、愛情を欲している時期なのかも。
そして、一番誉められたい時期なのかもしれない。

と、みなさんのレスを読んでいて思いました。
言葉もかなり理解できてきて、大人の要求もわかるけどもっと甘えたいんだよ!ってことなのかな。
一番大切な時期なのかもしれないですね。
明日からもっと向き合ってあげよう…
242名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 01:38:56 ID:Ya1u07hp
興奮したり調子に乗ると「○×あべしっ△#!!!」みたいな宇宙語を連発します。
そして交通整理のおまわりさんのように右に左に指差し確認?のような踊りを
しつつ「○×あべしっ△#!!!」「○×あべしっ△#!!!」
朝からオレオレいまさらマツケン踊ってるし母ちゃんついていけないよ。。とほ
頭はダイジョウブか本当に心配だ。
243名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 03:26:38 ID:Dy2vMs1l


年賀状に子供の写真、ウザイです。
可愛いと思っているのは親だけです。


244名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 03:34:05 ID:SeFNa6py
>>235
髪はさわられるといやでしょうね…。
うちの2歳半息子の場合はおっぱい。
いまも添い乳で寝るのですが、反対の乳首を爪たててつぶします。
毎回1〜2時間寝かしつけにかかるので、
乳首切れて血が出てるようなときは拷問です。
でも止めさせると号泣するのでしょっちゅうイライラしっぱなし。

アドバイスにならなくて申し訳ないです。

でも、一緒に寝られるときは平気なら、毎回一緒にねちゃうというのはどうでしょう。
で、夜中に起きて用事すます。
私はこのパターンで今これ書いてますw

夜中に起きられないまら水大量に飲んでおくとトイレに行きたくて起きます。
245名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 08:12:33 ID:zi5whDXc
>>235
自分の髪でもいいならお母さんの髪から自分の髪に移行していっていただいたらどうでしょう
ヅラとか・・ダメだよねw
246名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 08:31:29 ID:nO+jYjmy
この時期にオススメな育児本ってありませんか?
ちなみに3歳、テンションばっかり高くて付いていけません。
247名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 09:30:20 ID:PoT6ITiW
育児本ねえ…
3歳児テンションについていけるようになる育児本あるなら、私も読みたいわ。

ちなみに私は、いつも「心頭滅却すれば火も又涼し」って呪文のように唱えて心を
落ち着かせてる、、、
248名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 10:24:28 ID:Q/4oj9Rz
>>246
育児本とは少し違うかもしれないけど
夜回り先生の水谷先生とゆう方の本読むと
私は少し落ち着いて子供とむきあえます
《夜回り先生の卒業証書》がおすすめです
イライラおこってばかりで自己嫌悪ばかりの毎日だけど
すごく考え方をかえさせてくれる本だと思います
みんなガンガレ
自分ガンガレ
今日も子供のいいとこみつけて1個はほめるぞっ
249名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 10:52:02 ID:vloUVY1a
>245
>自分の髪でもいいならお母さんの髪から自分の髪に移行していっていただいたらどうでしょう

マジレスすると、抜毛癖がつく可能性もあるから、どうかなとオモ
250名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 12:41:08 ID:1vxjxpRQ
昨夜、ダンナが死ぬ夢を見た。
起きた後もなんか悶々した気持ちだったので
3歳半の娘に「パパが死んじゃう夢みたよ、パパ死んじゃったらどうする?」
って聞いたら
「・・・(悲しそうな顔)ダメ・・ダメ・・」
「じゃ、ママ死んじゃったら、どうする?」
「いいよ!(笑顔で)」
「え?え?死ぬともう会えなくなっちゃうんだよ!」
「うん、いいよ。○○一人で大丈夫だよ。パパと幼稚園行くから!」
「・・・・・・・・」
脱力?怒り?自身損失?
もう、今までダンナが週末以外は出張でいなくて、産後も退院して次の日
からずーーーっと一人で頑張ってきたのに・・・育児に自信がなくなったよ。。
どうも、この頃怒ってばかりなのが原因みたい。
はぁ〜3歳でこんなんで、この先どうなるんだろう?
マジ凹んだ・・・・ガックシ。
251名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 12:48:27 ID:dhZW3Y23
243 子供ができなくてツライのだろうか…カワイソス
252名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 12:48:56 ID:iChtrgia
私は3歳2ヶ月の娘の父親なんだが、
私がトイレに行って手を洗わないと
「手を洗ってないでしょ。」
食事中に好物が出て、妻の目を盗んで妻の分も奪って取ると
「それ、ママのだから取っちゃ駄目でしょ。」

「寒いんだからちゃんとセーター着なさい。」
「ママが話しているんだからちゃんと話を聞きなさい。」

まるで妻が二人いるようだ。
253235:2006/02/17(金) 13:13:56 ID:NRhs5woP
レスいただけてうれしいです。ありがとうございます。

今ちょうど産後の脱毛のピークみたいで、髪をいじられると
プツプツ抜ける音がして、それもいらいらする原因かも。
一度、毛足の長いぬいぐるみを買って試してみましたが
だめでした。
ただボーっとしてるときでも指しゃぶりながら髪いじってるんですよね。
心の安定剤だから、無理にやめさせる気はないけど、
いらいらしないように、就寝までに用事は済ませて
一緒にねるようにします。

ありがとうございました。
254名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 13:29:26 ID:vAC0LDio
>>252
どうも貴方の家には大きな男の子がいるようですねw
255名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 13:54:34 ID:nO+jYjmy
育児本について聞いた246です、ありがとうございました。
書店へ行っても「0〜3歳までのしつけ」みたいなのが多くて、
みんなしつけが終わってんのだろうかと不安になります。
まだまだ未熟な母ちゃんなもんで娘のささいな言動にてんてこ舞いだよ
256名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 14:11:55 ID:vAC0LDio
本屋に並んでた雑誌?で思わず手にとってしまったのが
「早く!!ダメ!!と言わずにすむ上手なしつけ」。

しょーもない内容も多かったけど、お、使える!!ってヒントもあったし
うすうす気が付いてたダメな怒り方とかを再認識できて、よかった。
去年の雑誌でもう売ってないと思うけど・・・

「子どもは罰より褒美を与える方が動くぞ」とか
当たり前のようなことだけど、自分の頭で思うだけなのと
本に書いてあるのを読むのとは、なんか違うんだよね。
冷静になれる。
257名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 14:15:16 ID:zi5whDXc
生協のカタログに載っていたのでなんとなく注文してしまった主婦の友社の「ジコチュー3歳児」
一番印象に残っているのは「叱るときは子供の態度に引き込まれないように」
注意したときの子供の反応ですぐムキー!っとなる私には大事な言葉だ。
258名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 14:18:09 ID:ZJjpbLVI
>>255
私が今読んでるのは
「しつけの知恵 手遅れにならないための100の必須講座」
多湖 輝著PHP文庫 です。
江原啓之さんの「スピリチュアル子育て」は、
読んだら考え方が変わり、とても気が楽になりました。
旦那も参考になったと言ってましたよ。
259名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 14:52:28 ID:nO+jYjmy
再び246です、みなさんありがとうございます。
結構ありそうですね、図書館で借りてみようかな
参考になりましたです

話は変わってしまうんですが同じく3歳児ぐらいのお子さんって
会話にバリエーションはありますか?
たまになんですけど食べ物のCMを見て「これ食べたねー、また買いに行こうね」と言う事があります。言う時は毎回同じ台詞なのでちと気になって。
あと並木道を車で通ると「気がよけてるー(トトロでの場面)」とよく言います。
これって3歳児にはよくある事?
教えて教えてばっかりで申し訳ないですが誰か教えてください
260名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 15:21:43 ID:usr+CpQi
お約束のせりふ!うちの2歳11ヶ月児にもあります。
スイミーを読んで最後の二匹のマグロを見て「お父さんマグロとお母さんマグロだよ」
とか、肌着がめくれるので着替えのときに肌着の袖を持たせてたら持たすたびに
「離すなよ♪」←一番最初に旦那がそういったらしいのをその後、毎回言うのとか。
なんなんでしょうね〜。
私は上記の絵本の時に、読んでというくせに、読んでるのをさえぎってお約束のせりふを
言うのが、何なんだろ〜?と思うし、正直ムカッとします。
まぁ、何か意味があるんだろうと怒らずに我慢して聞いてますが…。
261名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 15:44:04 ID:SeFNa6py
うちのは言葉が遅かったから、お約束でもちゃんと
言葉になってると嬉しいけどな…。
お約束の台詞が出るの、わくわくして見守ってしまう。
言わないとがっかりするわ。

それはともかく、幼児のツボに入っただけなんじゃないかなぁ。
幼児のツボの入りどころは分けわかんないけど。
で、気にいった駄洒落を繰り返すオヤジのごとく、繰り返してるだけかと。

「反復は幼児のお約束」ってなにかでみたことあるから、そんなもんだとおもってた。
262名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 16:00:35 ID:usr+CpQi
>261
そうですよね。ツボですよね。楽しんでやらないといけないですよね。
私も「言わないのかよ!w」な三村的突っ込みをするときもありますが、大抵下の子
を待たしてるので、さ〜これ読んだら寝てもらうぞ〜と読んでるのに「ねぇ、ママ、
ちょっと待って!これは〜」とやられるのでつい、イラッと来てしまうのです。
すべての絵本でお約束のせりふがあるので、下のが寝ちゃってたら面白がって
一緒に言ったりして楽しんだりしてるのですが…。娘、スマン。
263名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 16:29:41 ID:Nne7Dwn9
218です。 >>227さん
ありがとう。母が強くなりお手本にならなくては子は見てるんですよ
ね。こないだもサークルで顔見知りの人に偶然会って私から挨拶したのです
が、返事はしてくれるもののツーンとした態度だったので胸がつらく嫌な
思いをしたのでずーっと悩んでいたところでした。幼稚園では子供の世界を
広げてあけたいと思っているので一緒に楽しみたいと思いました。
264名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 17:28:43 ID:jfhhjYmP
>>246
トマス・ゴードンの「親業」っていいですよ。目からウロコの子育て論です。
265名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 18:23:50 ID:PJEeOah0
>>263さん、227です。
まだ見てくれていましたか。良かった**
いますいます、ツツツつーーーーーーーーーーーんとした人。
でもでも、挨拶ごときで本性むき出しにする程度の人だと
分って良かったじゃないですか。
子供を介しての集まりでさえ、挨拶もまともにできないなんて・・・
深入りする前に、こちらからゴメンです!よ。

なんて、親がイヤだなぁ〜とかキライと思えば子供も感じてしまうので
↑と思いつつも、ニッコリ挨拶(返事なんてどうでもいい!)を貫いています。
必ず同じ価値観をもった親御さんもいます。頑張りましょう。
266名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 18:30:23 ID:PJEeOah0
あっ、育児本のおすすめは
<ダダこね育ちのすすめ>阿部秀雄(著)かな。
まぁ本すらノンビリ読む時間が無いのが現実ですが、一冊手元にあると
心強いですよね。

あと、日中イライラしてしまった日は特に子供の寝顔をジックリ眺める事に
しています。
どんなに生意気でもワガママでも寝顔って本当に心を癒してくれます。
我が家は息子なんですが、やがて髭が生え汗臭〜くなんてならず
ワガママでもダダこねでも・・・ずっとこのままでもいいよ。
なんて思い、翌日から頑張れます。
267名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 11:10:47 ID:2uE9/71N
2歳4ヶ月の男子なんだけど、歌のフレーズに妙にシビア。
例えば、私が「みんなでピクニック、ゴー!」と歌うと、
「ゴーじゃないよ、オーだよ」と怒る。
さらに選曲にもうるさくて、自分が抱っこの気分なのに、
私が気合い入れて「あるこー、あるこー、私は元気ー」などと歌うと、
「あるこーじゃないよ!!!!!」とうるさい。
だって、母ちゃんは、お前を抱っこして歩かなきゃなんないんだよぉ。

最近は、歌う前に「これってOK?」と考えるようになっちゃって、
そんな自分がイヤだよ。鼻歌ぐらい気楽に歌いたい...。

2人で自転車乗っているときに、歌いたい歌が一致して、
機嫌よく間違えずに最後まで歌えたときは、大きなことをやり遂げた気分W。
268名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 13:22:18 ID:QiOf3taE
3歳3ヶ月
うちの娘も
私が鼻歌歌うと
「あたしが歌うんだからママは歌わないで!」と否定されます。
269名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 13:27:50 ID:X/D4dfxu
3歳半息子も「アンパンマン」の部分を息子の名前に変えて歌うと
「もぅ、勘弁してよー」と照れ臭そうにしています
270名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 13:34:01 ID:2rX4VDdz
うちは平井健も歌った「大きな古時計」
♪おじいさんと一緒にチックタックチックタック♪

♪○ちゃんと一緒にチックタックチックタック♪

娘や私たち父母、友人の名前をいくつも入れて
延々と歌っています。
271名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 18:25:37 ID:wV7z0gaC
あ〜ぁ、息子三歳三ヵ月にイライラノンストップ。
口が達者で私の言った事すべてに反抗してくる。
もういらんって思ってしまう。
いちいち泣き喚くし、友達に手を出すし、知らない人にまで当たり散らすし、トイレトレも拒否。
なだめようと言葉をかけると、そんなふうに言わんで〜って。自分の思った言葉が返ってこないと泣く。
だからお話できないねと言うとまた泣く。泣くと言うより叫び泣き。
じゃあどうすりゃいいんだよ。
はよ四月になって幼稚園行けー!
272名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 18:53:40 ID:1q5TRX9N
イララックを買いに薬屋に行ったら隣にメンテックというのもあって
見比べたらたいして変わりがなさそうで安かったので買って飲んでみました。

いつもカートに乗るだ降りるだ自分が押すだあっち行くこっち行くあれ触るこれいじる靴脱ぐ座る疲れた抱っこー!
でイライラしまくりなショッピングセンターでの時間を比較的マターリ過ごす事ができました。
叱る内容にはさほど変化が無かったかもしれないけど、言ってても割と冷静だった、いい感じです。
273名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 21:55:20 ID:tK7v119H
>>243
そお?普段の付き合い次第じゃない?っつーか気持ちの問題。。。昔の同級生とか元同僚とかの子供なら
全然ウザクないよ。
たいして親しくもない人だったり、母親が自慢げな性格と解っていたなら
げっ!ウザッってなるけどね。
274名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 00:03:09 ID:k3J7qP2D
>>271
あと少しがんばりましょ
うちもイライラノンストップ
でも四月から保育園と思うとあとちょっとだと思ってたえてます
っていってもたえきれず昼間はキレてますけど。
でもこんな一日中いれるのもあと一ヶ月と思うとさみしかったりします
今寝てるから余計そう思っちゃう
寝顔はやっぱかわいいですよね
うちもおしっこすぐもらす
でもそうゆう子多くて今だに着替えて帰ってくるこ多いって
今日先輩ママさんにきいて少し安心しました
275名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 01:04:12 ID:ssU79ZZO
2歳10カ月の息子。
私が「コラッ!」と言うだけで、この世の終わりみたく号泣。
危ないことをしたり、いけないことをするので怒っているのに
まるで物凄い虐待をしているような錯覚に陥ってしまう。
ここ最近では、号泣しながらその部屋のドアまで行き
クルリとこちらを向き「おかあ(ヒクッ)さんなんて(ヒクッ)だいっきらい(うぁぁぁぁ〜ん)」
同じ月齢の子には玩具を取られっぱなしで、取り返しもせず泣きっぱなし。
上に姉がいるせいか、女の子には異様に好かれ、
女の子が、息子の両手をひっぱりながら取り合いになることもしばしば。
もちろん、この場合も息子は「いたいよ〜。やめてぇぇ」
女の子たちが「ごめんね」と言うと、上目づかいで「もう、しないでねぇ」。
こんなナヨナヨでも可愛い息子なのですが、もうちょっと、しっかりしてくれと思ってしまう。
旦那とは「上(娘@気が強い・お転婆すぎる)と下(息子)の中身が逆だったらな」と
ため息まじりで話してしまいます・・・・・・

276名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 01:27:18 ID:PI0zJU2Z
↑この世の終わりみたく号泣。

うちの三歳になった娘も号泣してたけど
この頃は、少女漫画みたいにハラハラと涙を流す時がある。
「寝る前だからアイスはダメね」ハラハラと涙。
お肌がツルツルだから真珠みたいな涙だ。
なんか可笑しいな(笑)
277名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 01:56:23 ID:pAGZuzHN
3歳7ヶ月の娘です。最近 ちから が特に強くなって、
反抗されると、どうしようもありません。
買い物中も、気に入らない事があると、奇声をあげて泣き始めて、
迷惑だから、移動させようとしても、ものすごい ちから で抵抗してきます。

ここ何日かは、生理前なのもあると思うのですが、イライラしだすと、
歯止めが利かなくて、もう生きている事 自体、イヤになってきます。
でも、みなさんのを読んでいて、救われました。
278名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 08:10:26 ID:AVXhdA/X
フレンドリーな子っていますか?
うちの3歳1ヶ月、お友達と手を繋ぎたがったり抱擁したりするのが
好きなんだがこれってやめさせた方がいい?
279名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 10:53:30 ID:OO1SDEYB
>278
相手が嫌がらないんだったら別にいいんじゃ?
相手がびっくりして泣いちゃう場合もあるから、
そういうときは注意すればいいし。
280名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 14:14:36 ID:aoGiTFVq
>>278
家の息子もフレンドリーです。
ヨチヨチ歩きの頃から老若男女、犬猫問わず抱擁したがり。
相手がびっくりして泣き出したり、勢い余って共倒れしそうになったりするので
何とかムギュ!とするのはやめさせようと言い聞かせてはいますが、中々・・・
あまりきつく叱り付けてしまうのは違うような気がするので
今のところ寸前で何とかとめるようにはしています。
281名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 14:21:54 ID:ftbc350Z
>278
手を繋ぐのは危険性は無いけど、抱擁は足がもつれて倒れる危険性が…。
遊具の上でやられた事があって、あやうく落ちそうになったり、倒れて上
に乗られた事もある。乱暴な子なら注意できるんだけど、好意でやってる
から注意もしにくくて、正直困る事も多いです。厳しく叱る事は無いと思う
けど、「突然やられるとビックリしたり、転んじゃったりするから気をつけ
ようね」と、言ってみたらどうかな?
282名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 15:17:41 ID:EvH2w9WH
2,3歳児なら手はつなぎたがるよ
283名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 17:17:29 ID:T82o/rCL
3歳1ヶ月
買い物がつらいです。下に1歳の子がいるので尚更。
下の子をおんぶして上の子はカートに座らせてってのがデフォですが、
最近下も重くなってきたし上は黙って座ってません。
下ろしたら脱走するけど座らせてても脱走する・・・
私も病み上がりで体力がなく、
1歳児をおぶって3歳児を引っ張るのはものすごく疲れます。

絶対に誰かには迷惑かけて帰って来るので
(大抵好意的なのが助かりますが)
疲れてしまって最近宅配オンリーにしました。
生協&らでぃっしゅ。
食費が続かないかもって心配もありますが、
高い野菜なので隅々まで使うし献立に工夫も生まれ、
何より余計な買い物しなくなってそんなに無駄でもないかと思ってます。
節約にもなってませんけど。
まだ1ヶ月も経ってないので結果はまだみえてませんが、
買い物がつらくて宅配メインの方っていますか?
284名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 17:30:04 ID:CmZK4P5l
>>283
らでぃっしゅ取ってます。買い物が辛い、というよりは美味しいので。
ただ、やっぱりスーパーのお世話にはなるなぁ。

上は2才10ヶ月ですが、スーパーの子供用カートを押させています。
仕事を与えるとはりきってやるタイプなので。
はじめはカートを押したまま走ろうとしたり、自分の欲しい物を勝手に入れちゃったりしていましたが
最近はなんとかやってくれています。
285名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 17:42:38 ID:T82o/rCL
>>284レスありがとうございます。
そうですよね、やっぱりスーパー行かなきゃいけない時ってありますよね。
うちの子は走るの好きなのでカートを与えると暴走し、
迷惑なんてもんじゃありません。

「ここは走るところじゃない、
行きたいところには一緒に行くからお母さんとゆっくり行こう」
と外出するたびに言い聞かせてますが効果なし。

この春から幼稚園なので激しく楽しみです。
でも同時に下の子が魔の2歳児へとカウントダウン開始。
あと2年の辛抱かな。
286名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 19:48:44 ID:AVXhdA/X
フレンドリーな娘を持つ>278です
レスくださった>279,>280,>281,>282さんありがとうございます。
お友達に聞いてからだよ、と教えているのですが聞きながら手を握っている感じ。
やめてと言われればしないけど内気なお子さんとかだと上手く断れなくて困らせてしまいます。
怪我の可能性もあるし、言い聞かせとがっつり監視で頑張ってみる
287名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 19:55:09 ID:eQuNvr9m
>>286
 いきなり叩く乱暴者よりもはるかに好感が持てるっす。
・・・本当にいたんだよ、突然に叩いてくる子。
288名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 21:01:45 ID://CvCaBU
>287
いるいる!
確か子どもが2歳代の頃、大型スーパーの子ども広場(?)に連れて行ったら、
同じくらいの年齢の子に突然引っ張られたり叩かれたりして、
結局押し倒されてうちの子が泣いてしまった。
頭にきて「離して!」と無理やり引き剥がしたけど、親の姿はなかった・・・。
なぜ襲われたのか不明。多分、背格好がおなじくらいだったので、
ライバル意識をもたれたんじゃ?などと想像してるけれど。
なんだったんだろう・・・怖かった。
289名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 21:42:18 ID:sh2FOQIW
>278
2、3歳児って基本的に自分中心じゃないですか?
うちは保育園に行っているのですが、お友達にしつこく抱きつかれたり
手を持たれたりするのがすごく嫌みたいで、
「やめて」でやめて貰えないと泣いちゃってますw

でも、お迎えに行った時にそんな息子が他のお友達に抱きついてるのを見てしまった。

自分が嫌な事はお友達にもしてはいけない と常日頃話してはいるんだけど
まだ理解できないですよね…

お母さんが一緒にいてる時に相手の子が嫌がってるようなら叱ったりせずに
何とか引き離してあげてほしいなぁと思います。
290名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 21:43:40 ID:sh2FOQIW
>289です。
>286を読まずにレスしてしまった。289は無視しちゃってください。
291名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 21:44:56 ID:lyHT6VFu
このくらいの年齢の子の成長過程にはよくあることだと
聞きましたよ。>理由無く突然どつく。

目の前を横切った、とか
周りは気が付かないけど、本人なりの理由があったんでしょうね。
言葉がうまく出ない子には多いみたいです。
292名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 07:47:21 ID:eeYrRxoE
>>287
>>288
ごめんなさい。ごめんなさい。
うちの3歳4ヶ月息子、手はあげなくなったものの、
未だにお友達を押してしまうことが多いです。
本人は、どうやら自分の遊びを邪魔されるのを恐れて
先に牽制しているようなのだけど・・・
親御さんにとってはたまったもんじゃないですよね。
何度も言い聞かせたり、叱ったりして少しずつ改善されてるけど、
押された子と親御さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
本当にごめんなさい。
児童館では、下の子を抱っこしながら息子のストーカーしてます。

>>291
少しほっとしました。
息子も確かに言葉が遅いです。
何故押したのか尋ねた時に、前に一度だけ
「当たったの」と理由を教えてくれました。
293名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 07:57:32 ID:ooFnu8DF
>>289
ありがとございます、278です
みんなと仲良くしたいと思うのは全くけっこうなんだけど
もうちょっと相手の表情とか見てくれ、と。
最近は高確率で一緒に手をつないで散歩してくれる子に出会うので
また拍車がかかりそうでちょっと心配
微妙な年頃なんですね、もうちょっと大きくなったらこうする事もなくなって寂しく思うんだろうか
目に焼き付けておきます
294名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 10:40:48 ID:M+K5oNLM
275のヘタレ息子持つ母です
フレンドリー過ぎる娘@現在5歳は今だにフレンドリーです。
ただ、ここに来るまでに「みんながみんなベタベタとしたいわけではない」
というのを知りました。ただ拒絶されてもへこたれません(汗)
私も一時期悩みました。
ベタベタに可愛がり、沢山ギューもしたし、チューもしたので
こういうオーバー・フレンドリーな子になったのかと・・・・・・
でも、同じように接している息子は「ベタベタしないで〜」というタイプなので
その子の性格によるものなのでしょうね。
息子を見ていると、ベタベタタイプに追いかけられるのは本当に苦痛なようですが
これも彼にとっては勉強なので仕方ないと思っています。

また、この時期、押したり叩いたり噛んだりする子も多いですが
これも仕方ないですよね。一時的なことですし。
無理に叱ったりすると、自分を叩いたり噛んだりするようになるので
叱り方も大変かと思います。

>276
>ハラハラ泣く
可愛い!女の子でハラハラ泣く子って可愛らしいですよね。
泣き終わった後、大粒の涙がほっぺについてたりすると、これまた可愛い!
295名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 17:20:53 ID:d+OIrVZE
親がむやみに子に手を出せば子も同様手が出やすい子になります。
親が怒鳴って叱ったり、乱暴な話し方をすれば子も同様に・・・

子は実に親を見ていますから・・・

と、本当にこういう掲示板見て考え直して欲しいような親は
ココには来ないんですよねぇ〜
296名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 17:29:59 ID:/v4a+dx2
産声からしてガラガラのダミ声だった娘@今3歳
いまだに気に食わないことがあると涙ぼろぼろ流して酷いギャン泣きで、もう本当に嫌になる。
この前幼稚園の一日入園があったんだけど、他所のお子様の泣き声の可愛らしい事!
男の子でも「ふぇーん(か細い)」「めそめそ」「ぐすんぐすん」くらいなんだもん。
娘ときたら「ぐぁあ゛あwせdrftgyふじこ…」orz
なだめても耳に入っていない模様。いつになったら落ち着くんだよ…
第二子妊娠中で、赤ちゃんがえりもあるのかな?
297名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 17:51:33 ID:YdaEUi75
>295
うーん…言いたい事はよくわかるけど、親の接し方・育て方だけじゃなく、
子の持って産まれた気質も関係あると思うよ。
癇癪やギャン泣きする子だって親の育て方だけじゃないよね?そういう時期が
あるんだと思うよ。特に言葉で上手に気持ちを伝えられない時期は特に。
一定の時期が過ぎても直らないどころか、ますますひどくなるようなら
「親の〜(ry」と言われても頷けますけどね。
298名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 19:58:13 ID:ANh53PLY
児童館や保育園で他の子にやられて、覚えたりもするよ。
学ぶのは、親からだけじゃない。
親の責任は、それが悪いと教えることだと思う。
299名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 13:23:19 ID:cDK+lS4j
友達を叩く子については、この育児関係のサイトがすごく参考になるよ。
ttp://homepage1.nifty.com/pikkari/youjiF/ranbou.htm
300名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 16:41:03 ID:K1DquYt1
>>298
上2行は放置親の言い訳みたい。
301名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 16:57:51 ID:SpgKpI3C
いや、幼児ルームで会ったお母さん方(放置親にあらず)から、
実体験として複数聞いた話。
勿論やられて真似する子も居れば、しない子も居るけど。
302名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 17:00:22 ID:3Tiv9mHk
子どもも小さいうちは親子だけの世界で生きてるけど、
だんだん、外の世界を知るからね・・・
303名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 17:10:42 ID:48rDuoqu
「放置親は別として」の話でしょ。
いくらおとなしく遊んでいても、放置親は嫌だよ。
多少やったりやられたりは、私も生暖かく見守ってた。2歳頃は叩かれたら
叩き返したり、おもちゃを横取りされたら、取り返すこともあったけど、
最近じゃ、「痛いから叩いちゃだめだよ」「おもちゃは順番だよ」と言える
ようになった。自分がやられて嫌な事はやらなくなったよ。
そうやって覚えていく事も大事なのかもしれないね。
304名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 18:33:05 ID:K1DquYt1
そうか、2〜3才って一括りに言っても
保育園とか行ってる子もいれば行ってない子もいるか。

幼稚園前で親元に居れば外の世界と接する機会は必然的に少ない⇒親の影響大
保育園に行っている⇒他の世界の影響をも受けやすい

環境によっても左右するわけだ。
305名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 19:07:24 ID:6sWaQEks
チト、スレ違いかもしれませんが、
2〜3歳児のママ方は何か育児雑誌読んでますか?
現在2歳4ヶ月、ベビモ系やめて1年以上経つんですが、
気休めでもいいから世の中を知りたいなと思い・・・。
306名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 19:31:15 ID:5dDu7+CT
>>305
世の中を知るのになぜ育児雑誌なの?
育児関係のことを知りたいなら、ネットで十分な気がする。
「すくすく子育て」はたまに読みます。
307名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 19:39:29 ID:DDq6yamu
>>305
私もほとんど同じ月齢の子がいる。
こっこくらぶが一番どんぴしゃなんだろうけど、
どーしても読む気になれない部分が多すぎる。
もう少しして幼稚園になったらまた違う雑誌もあるのになーと
寂しく思っていますよ。ベビモはそれなりに面白く読んでたので。
308名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 22:01:20 ID:ap2IAG1J
>305,307
私もベビモ読んでた。
近所にママ友もいないから、よそはどんなふうにしてるの?と思うことが多かったし、
もちろんネットも活用するんだけど、意見がいろいろ沢山ありすぎて、
煩雑になるときはベビモ情報を参考にしていたよ。
特に離乳食や食べさせて良い物悪い物。
そういう指針がいらない年齢になったということかもしれないが、
雑誌を見ること自体が好きなので、やっぱりちょっと寂しいね。
こっこ…はちょっとパスしたいし。

309305:2006/02/22(水) 00:15:04 ID:ApJs9MWT
>>306
あ、世の中知りたいっていうのは大袈裟でしたか、もちろん育児のことですよ。
自分の知りたいことはネットで検索できますが、意識していなかったことを得られることがあるので。

>>307-308
今の時期は特にないんでしょうか。
「特にない」ということが分かってすっきりしました。
私も>>308さんと同じく、旦那が転勤族なため近所にママ友がいないので
ほぼ子供と2人の環境の為、「他の人はどんな感じでを・・・?」と思うことがあって。
0歳児のときほどテンパる事柄は余りなくなったけど、第一子だから結局2歳児育児は初めてだし・・・。
幼稚園まで再びまたーりやっていきます。
あと、>>307さん、すいませんちなみに幼稚園になったら何を読むか教えてくれませんか?
参考にさせてください。


レスありがとうございました。
310名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 01:55:27 ID:cZjBgbsN
ベビモに池田犬作の著書の広告が出ていたと聞いて
主婦の友社の本は一切買うのをやめたよ。
昔はこんな出版社じゃなかったのにね。
311名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 01:57:00 ID:BYTmQYjq
PHP読んでます
312名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 03:49:51 ID:C1cT6gLx
>310

たかが一宗教団体の広告に目くじら立てること無いのでは?
マンセー記事なら問題あるけど。
313名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 03:54:30 ID:cZjBgbsN
>>312
たかが宗教団体では済まない団体だよ。
層化は「子育ての講演会に行かない?」とか
「離乳食の勉強会があるの」と言ってママを狙うのは有名。
314名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 04:21:31 ID:C1cT6gLx
”広告が出ていたと聞いて”とか ”ママを狙うのは有名。”とか、伝聞が多い人ですね。
たとえそれが事実だとしてもl、やはり”たかが一宗教団体”だと思いますが。
ママを狙って入信させるだけでしょ。
オウムや北朝鮮のように拉致したりするわけじゃないし。
私の近所の創価の人達は割りとまとも、というか普通の人より水準高いような気すらします。
ただし、「聖教新聞」だけは別。あれほど下品な新聞はそうそうない。
315名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 04:26:46 ID:cZjBgbsN
>ママを狙って入信させるだけでしょ。

( ゚д゚)ポカーン
316名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 08:08:26 ID:A37cga8K
きのう近所のスーパーの店内で「子育ての講演会が・・・」と
声を掛けられたことを思い出した。
「け っ こ う で す ! お店の人に通報しますよ」と言ってやったが。
実践倫理宏正会だか創価学会だか知らんが、
子連れの母を狙い打ちにするのはいい加減にしてほしい。
317名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 08:24:50 ID:8kyjLroe
妊娠後期以降、現在もスーパーの入り口や店内で、育児講演会の誘いを受けます。
普通のもあったんだろうけど、宗教がらみだったとは…。
毎度お断わりするが、ほぼ全員電話番号のメモを渡してくる。
熱心なママさんだなぁと感心してたのに。
318名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 10:09:44 ID:PsEdV5LR
>>317
私もだ、草加関係の勧誘だったのか。
うちの周辺では電話番号を渡してくることはなく、ちょっと目つきも据わった風な
おばさまが子を見据えて突進してくる事が多くて、そのオーラが怖くて逃げてたとこもある。
319名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:38:10 ID:vSUoWgpQ
2歳11ヶ月の女の子について相談なんですが、他の子供がいると固まって
無言・無動になります。

公園とかプレイスペースで、誰もいないと楽しく遊ぶのに、誰か来るとそれが
自分より小さい子でも、私の傍にたたずんでじーっと見てるだけになり2度と
遊具であそばなくなる。

知らない子なら分かるけど、赤ちゃんの頃から頻繁に会ってるお友達でも、
一緒に遊ばずただ見てるだけ。
もう2年以上の付き合いなのに、慣れる事がない。

周りの子は物怖じしない子ばかりなので、もって生まれた性質だから
仕方ないと思いながらも、こんなで来年からの幼稚園大丈夫かなーと
思います。

こんなに人見知りの激しい子っているんでしょうか?
320名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:41:40 ID:CVsaM7+q
>>318
うちのマンションにも宗教の人が居て、子育ての勉強会とか誘われるけど
草加ではないですよ。多分色々居るんでしょうねー。
321名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 12:09:29 ID:480mXkvJ
>305
育児雑誌に入るのかわからないけど、日経kids+読んでます。
ちょっと上の年齢向けだけど今から役立つ内容も多いし。
322名無し:2006/02/22(水) 12:17:40 ID:2IkKRXpC
もうダメポ 嫌ポッ ママイライラ絶頂

着替えするの嫌(時間かかり過ぎ)
なぜ着ない。お稽古の時間に間に合わなかった。3度目

昨日、湯上がりだけれど、パジャマ、オムツ全否定
30分後泣き付かれ寝たのは、良かったが、
その後、寝たのを確認してから着せようとしたら
ギャン泣き…最近ママの言う全て否定気味

子供のご機嫌とるのも、今日からやめる。
物で、釣るのもやめる。

嫌々嫌々イヤーママが、泣きたい。
本当は、辛くて昨夜ママは、泣いたのだよ。

2ちゃんで、ボヤいているママを、オムツ一枚でチラ見我が子
323名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 14:17:05 ID:CVsaM7+q
買い物に行きたいのに娘がご飯を食べつづけ小一時間経過
もう片付けて行ってしまえばいいんだろうけど口の中のものを
噛もうとも飲み込もうともせずにご馳走様もしない・・
もう置いて行っちゃいたい気持ちでいっぱいだ
イライラの薬を再度服用。
急かすのも脅すのも疲れた
放置してたら寝そうになってる
買い物行くのやめて私も寝ようかな・・ほんとやんなる
324名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 14:20:22 ID:6ZBqpwTB
寝ちゃえ寝ちゃえ(・∀・)!!
そんな日もあるさ。
325名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 14:43:55 ID:AQAz7oaJ
2歳9ヶ月息子。
お勉強?への意欲が非常に高く、鉛筆を与えたら
文字を教えろとせがむ。
しかし高いのは意欲だけであり、能力が追いつかなさ杉で
お手本通りに書けることは殆ど無い。

この意欲を無駄にしてはいけない。解っている。
しかし日に何時間もずっとそばにいて、ちっともかけてない文字を誉めつづけ
もっともっとという息子にお手本と書き方を教え続けるのが辛い。
家事は進まぬ。買い物もいけぬ。
できない子に教えるのはストレスがたまる。
イララックのお世話になるか・・・

近所の幼児教室って、高いんだよねぇorz
326名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 15:01:07 ID:KdTXDQ+F
うわー、皆大変だなぁ。他人事ではないのに他人の話に出てくる子供は
無邪気で可愛く見える。いえ、実際も可愛いんだけどイライラしますよね・・。

2歳2ヶ月の息子は食事で気に入らないものがあると咀嚼後にペッ。
そこまで擦り潰したら飲み込めばいいのでは・・とイライラ。
以前も一度吐き出し癖にはまってそれが無くなったと思ったら第二弾ですよ。
すごく聞き分け良くしたかと思えばお店で寝転がる。脱走する。
イヤイヤ、ヤルヤルで母はイライラだけど泣いた後に抱っこをせがんできたり
最近は怒った後、ごめんねと言ってくれるのが嬉しい。可愛い。
もう少し頑張ろう。二人だけの蜜月が過ぎてから後悔しないように。
327名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 15:31:06 ID:1/lZv66n
>>319
ああ〜うちの娘@2歳なりたてと一緒だ。
児童館に行っても公園のお砂場でも、他に人がいると逃げるように離れ
遊んでるのを見てるだけ。
先日はリトミックの体験コースで固まってしまい・・・
1歳半ぐらいの子でも楽しそうに踊ってたのになぁ・゚・(ノД`)・゚・。
いずれ治るのかな?
328名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 16:28:51 ID:pSZ3Hgs/
>>319  >>327
うちの息子もそんな感じだったよ。
二歳ぐらいの時はお友達が家に来ても、地蔵のように固まり
児童館や公園では寄ってくる友達から逃げ回り、私も頭を抱えてました。

今では三歳八ヶ月、ずいぶん慣れて来たよ。
リトミックのクラスでも楽しんでるし、知らないお友達と手もつなげるし、
お返事もちゃんとできるようになったよ。
先日はおかあさんといっしょにも無事出れた。w
まだまだ二歳だもん。三歳くらいでも固まってる子いっぱいいるし。
元々大人しいタイプの子なんじゃないかな。
心配しないで。成長とともに平気になってくるよ。
329319:2006/02/22(水) 16:57:17 ID:vSUoWgpQ
>>327-328

あああ。他にも同じようなお子さんがいらっしゃると分かっただけで、
救われたようです。

328サンの息子さんの話に希望の光が見えました。
うちも3歳になれば変わるかなあ?
おかあさんといっしょに出れたなんてすごい!

いつかは平気になるものと、暖かく見守ってやりたいと思います。
330名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 17:56:15 ID:Nwi1AYTt
お友達の前で地蔵・・・wごめん!

でも、こういう子って見てると観察力・洞察力があるから
実際に自分で何かする時ってスタートは遅くても、仕上がりが早いように
思う。
要は緊張などで固まっているのではなく、観察しているのだ。
「母ちゃん、ボク(私)見てるだけだよ」って聞こえませんか?

そうじゃない!本当に緊張だ!
という場合はお母さんもお友達の親に緊張しているとか?
331名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 19:07:01 ID:AEuH3ki6
2歳のイヤイヤと3歳の反抗、皆さんはどっちが堪えられます?

自分、魔の2歳児と言われる時期だけに対して構えていたもんで「早く早く3歳になれ」と願い続けて、いざ3歳になってみたら何も落ち着かない。
それどころか、憎らしい反抗の言葉にいちいちムカっときて反応してしまう。
イララックも効かないし、漫画のように蹴り飛ばしてしまいたい衝動をおさえるために、うぎゃーっーーっっ!!!っと叫びながら自分の頭をガシガシかきむしる始末。
幼稚園に行ってしまえばこの期間を懐かしく思うだろうというのもわかっちゃいますが、やはり自分に余裕があって初めて感じる懐かしさですね〜。
今はいっぱいいっぱい。
332名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 19:35:09 ID:4EelLMZG
>>325
ウチの子も、文字にすごく興味を示す子で、
「ハムハムあいうえお」という電子おもちゃ(?)で文字を学んでもらいました。
液晶画面が勝手に、正しい書き順で文字を教えてくれますw

こういった機械モノのおもちゃに抵抗なければおすすめです。
あと、値段もチョット高いかも。
333名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 20:59:33 ID:gZ2D5V9m
307ではないけど。

>309=305
子供が幼稚園くらいになったら
日経kidsとかcomoかな。
334名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 22:18:34 ID:1MvOUdDN
>331
現在3歳7ヶ月息子ですが、3歳過ぎてから、うーんと楽になりました。
よく言われる「3歳過ぎると落ち着く・楽になる」というのが、うちの場合は
本当にその通りになって、2歳過ぎのイヤイヤ・乱暴・言う事聞かない・落ち着き
が無いの四重苦w から開放されました。
常に息子の後を追いかけて、あちこちで頭下げて謝って、息子に言い聞かせ、
どうにもならなくて、子供と一緒に泣く事もあった一年だったので、今は少々
反抗期はあるものの、「一年前に比べれば…」と思うとイライラも半減されるかな。
お子さんの性格によっても様々だから「どっちが楽か」とは言えないけど、私
の場合は3歳過ぎてからのほうが、ゆったりした気持ちで育児が出来ている気
がします。もちろんイライラしたり、叱り飛ばしたりすることも多々ありますがw
335名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 23:30:45 ID:eaLrOHHw
うちの場合は断然3歳のほうが、2歳のときよりムツカシイ。
今3歳半だけど、日常のルーティンというのか、食事、着替え、トイレ、
そういうのをいちいち拒むんだよなー。
場をコントロールしたがってるのがわかるから、それには動じない態度を取ってるけど、
毎回だと疲れるよ・・・ 2歳のときは「これでほんとに魔の2歳なのか?」と
思うくらい育てやすかったので、その反動なのかも。
336名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 11:07:11 ID:dHx7j8mj
うちはやっぱり2歳のいやいやより、3歳の反抗の方がむかっと
来ます。

イヤイヤ言ってあーと泣いてるだけだった2歳までより、
「もおおお!私がやるんだったのにーー!」と絶叫泣き・怒って
親を叩いてくる・モノを投げる・延々ぎゃーぎゃー言い続ける今の方が
対応が難しい。

何が地雷か分からん。
それまで機嫌よく一緒に遊んでいたのに、うっかり鼻歌歌っただけで
「ぎゃー!私が歌いたかったのにーーー!」
…また地雷踏んじまったよ。orz
337名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 12:18:38 ID:7Neql9BB
>>336
わかるわかる!

私もよくたたかれたり、物投げられます
何回言い聞かせてもやる…どうすればいんだろう
338名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 12:37:53 ID:cn8LQ5WJ
2歳6ヶ月の娘
もともと食が細い方なんだけど最近はふざけて食べないんです。
少し食べると箸を頭に乗せたりわけのわからんことをするので
「食べないならたべちゃうよ!」と言うと
「やだよ」
で、たべるかと思えば全く食べない。
結局その繰り返しでイライラして手がでてしまう。
さっきは強制的に撤去しました。さげてほしくないらしく号泣してましたがシカト中です。

毎日、同じ事でイライラしてる自分も嫌になってくる。
口だけはいっちょまえだから余計に腹が立つ。
339名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 16:29:00 ID:tsG4Wq4H
>>338
シカトしたり怒ると余計に増徴しませんか?
文面だけからですが、ママの気を引こうとしているのかな?
と感じました。

悪いこと=ママの気(目線)を向ける事ができる手段
と思っているのかも。
お口が立つお子さんで、アンバランスが故のイラツキも分りますが
一日だけでも”ママニッコニコで褒め褒めの日”を試してみてください。
褒める事でもママが振り向いてくれると分ると少し変わるキッカケに
なると思います。
ガンバレ〜
340名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 18:55:32 ID:/4IPzZZK
3歳3か月の男の子なんですが、最近
おうちが好きみたいで、お友達と遊んで家に帰ると
少しほっとしたような表情でしまじろうのビデオ観たり
しています。
私自体も割とそういうところがあり人付き合いには
疲れてしまうほうなので似てるのかな、、

子供心に本当にリラックスできるのは家だと
思うのかもしれませんが、私としては
家で一緒にいても、何をして時間を
やりすごしたらいいのか持て余してしまって
お友達と遊ばせてるほうが時間が早く過ぎて気が楽
なんです。

母親がこんなこと感じてることに
罪悪感です。
今日も昼から一緒にいて、途中からはTV観せてたのに
疲れ果ててしまいました。
ずっと気を使う相手と一緒に過ごしてる気分になってしまって。
もっと楽しい気分で一緒にいたいけど、、
341名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 21:06:52 ID:0XgAd2cg
>>326
似てる。私が考えてることと、子供の様子も殆ど一緒。よく似てる。
脱走は困りますよね。
魔の2歳児スレにしてもここにしても、
皆無邪気で想像するとほほえましくて笑っちゃうんだよね。
実際自分の息子がやると笑うどころではないんだろうけども。
342名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 23:16:17 ID:aXnV+1z2
毎日、毎日、親としての器を試されてるような感じ。
私って親に向いてないんだなぁと思ってしまう。
忍耐力もないし、ついカッとして頭叩いちゃうし・・・怒鳴っちゃうし
それでも子供はエンドレスで変わらない。
というか、本人も怒って叩いてくる。
思いっきり殴れたら、どんなにすっきりするんだろうと思ってしまう。
4歳もまじかの女子、口がみるみる達者になって、ホント腹立つ。
ああ、切れそう・・・赤ちゃんの時の写真でも眺めてきます・・・。
343名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 00:03:17 ID:a/HJE9Js
親が叩くと、子どもも叩いてOKと思ってしまう気がするよ。
うちでは叩かないようにしてるけど、3歳半の息子は
どこか(幼稚園?)で覚えてきて、親を叩いたりするようになった。
叩くのはダメと厳しく言ったらやらなくなったけど、
これで親が叩いてたら示しがつかないだろうなあと思って、
叩きたいときもぐっとこらえてます。

でも、きっと思いっきり叩いても、すっきりなんかしないんじゃないかな。
多分、後味が悪いだけだと思う。

と、叩くのはぐっとこらえるのだけれど、怒鳴るのはやめられないorz
たまに、子どもが泣くのがわかっていながら、こらえきれずに
ヒステリックにわめいてしまう。さあ泣け、もっと泣け!!という
サディスティックな気分になる。
そしたら、子どもがたまにそっくりな大声でわめくようになってしまった・・・
(グズるときじゃなくて、遊んでるときに突然真似っぽく言い出す。
すごく恥ずかしい。やはり親の影響は大きいのねと実感)。
344名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 02:07:37 ID:Q4R6HQoV
3歳半息子、最近何かに失敗したり、思うように出来なかったりすると、
この世の終わりかのようにガクーーーッと落ち込む。
真似っこピーナッツのポーズが出来なかっただけでガクーーッ。
「この次頑張ればいいじゃん」と励ますと元気になるんだけど、ほんの
ちょっとしたことで、いちいち落ち込むから、その度励ましたり慰めたり
がマンドクサー。
345名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 06:49:31 ID:VXb7PKxw
親の感情で叩くのは決していいことではないとわかってます。
やってはいけないと何度も諭したのに
繰り返すことがあって(子の体に傷がつくかもしれないこと)
その時に
「何度いわれてもわかんないの?それをやってるとこんだけ痛い事になるんだよ!」とバッチリ叩きました。
以後繰り返さなくなりました。
346名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 09:58:00 ID:gZ77ggzN
3歳2ヶ月なんだけど会話に発展性がないような気がする
こちらの質問にはきちんと応えてくれるんだけどそこから広がらないんだよなー。
周りに同じくらいの子がいないから遅いんだか普通なんだかわからない。
春から幼稚園、お友達とうまくやっていけるのか心配
みなさん、どれ位の会話レベルなのか参考までに教えてください
347名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 10:33:08 ID:7Yu5aKgT
>>345
詳しい事情は知らないけど、
「子の体に傷がつくかもしれないこと」は「やってはいけない」ことではないと思いますが?
それに、子供は自ら失敗して痛い目に遭わない限り、何度言われても理解できないかと。
348名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 11:05:59 ID:Q4R6HQoV
>346
会話の発展って、どんな感じのことだろう?
うちは言葉遅めな3歳半息子ですが、こちらか質問した事は「Yes No」
だけで終わる事もあるし、息子のほうから質問してきたときは
息子「これなに?」
私「これはロボットだよ」
息子「へぇーロボットか。ロボットの背中についているのは何?」
私が答える、息子質問…のように続くこともあります。
昨日3歳の甥が遊びに来てたんですが、二人の会話を聞いてると、細切れな
感じはあるものの、それなりに会話が出来ていたような気がします。
質問した事と全く関係無い答えが返ってきたり、一方的に話続けたりという
事がなければ、短い会話でも心配いらないんじゃないかな。
349名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 12:53:45 ID:TLY33PSL
>>346
うち3歳1ヶ月
会話、まったく発展しません。
1人でずーっと喋ってることはあるけど、会話のキャッチボールはイマイチ。
そういうことですよね?

同じくこの春から幼稚園ですが別に心配もしてないよ。
まだ1人遊びとかでも楽しんでるでしょ?
もうすぐ4歳の子なんかは結構ペラペラしゃべってるけど、
そんなマシンガントークな子達の中に入れるのが親としては逆に嬉しいくらい。

保育園に通ってた事もありますが、
確かに話せる子と話せない子とでなんとなくわかれて遊んでいたりします。
親から見るとちと不憫ですが別に気にする事はないと思います。
入園時で4歳の子もいるわけで合わないのも当然。
言葉のせいでお友達ができないとかうまくやっていけないなんて事はないと思います。
350名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 12:54:07 ID:gZ77ggzN
>>348
ありがとうございます、>346です
まあ似たような感じではあるんですが例えば
公園で何したの?と聞けばお友達と滑り台して遊んだのー、みたいな事は話すんだけど
「また○○ちゃんと遊びたいな」みたいなもうちょっと広がった話にならない。
いや、こっちがそう聞けばもちろん応えるんですけどね。>348の下2行のような事はないのでこれが娘のペースなのかな。
351名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 13:01:15 ID:gZ77ggzN
>>349
ごめんなさい、時間差でしたね
大してしゃべれないのにお友達の輪に入りたがる子なので
その辺がちょっと気になって。
刺激されていっぱい話せるようになる事を期待してみようかな
ありがとうございました
352名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 16:16:49 ID:jTKNIjfA
>>347
345さんではありませんが、「子の体に傷がつくかもしれないこと」って
例えば歯ブラシをくわえたまま歩くとか、鉛筆やお箸を目の方に向けるとか
失敗して学んでたら大変なので、家でも厳しく注意しています。
そういうことなんじゃないかな。

353名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 18:33:46 ID:Ne2D4Cww
うちも厳しく言ってる、歯ブラシくわえ。
けど、「なぜうるさく言われてるのか」をバッチリ理解してくれるのは先だろうなぁ〜
トホホ
354名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 19:02:44 ID:r9yZFLit
そうそう。
わかりやすく、何とか理解してもらえるようにと必死で説明するが、噛み砕こうとする熱意だけが先走り変な江戸っ子みたいなしゃべり方になったりして凹んでる。
355名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 23:19:41 ID:jo1X85xP
>353

うちも歯ブラシくわえは厳しく言っている…つもりだが、
なかなかやめない。かといって、転んで学ばれるのは困る。

>バッチリ理解してくれるのは先だろうなぁ〜

5歳の姪と姉夫婦が遊びに来たとき、
姪が歯ブラシくわえて歩いてきたので、
さっそく子が真似してついてきた。
ふたりまとめて「危ないからやめなね!」といったら、
姉に「あんたは細かいことまできびしいね〜」と言われた。
姉ちゃん、アタシはアナタに理解してほすい。
356名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 19:54:39 ID:dYTBZ1Jn
喜ぶ息子に何度もイナバウアーして見せたら腰痛めたorz
357名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 20:21:22 ID:hpeSd0rV
わたしも靴下を伸ばしてヴィールマンスピン
358名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 21:39:58 ID:+m34ElDR
>>353>>355
持ち手がリング状になっている歯ブラシなら、転んだ時に
喉を突く心配が少なそうなので、子供にはそれを持たせています。
私はトイザらスで買いましたが、赤ちゃん本舗のチラシでも
見たことがあります。
359名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 22:26:59 ID:jvFFpp0t
リング状のは、確かに大怪我を予防するにはいいけども
「口に物入れてる時は、立たない歩かない」で徹底させた方が
躾としてはやりやすいとオモ。

もう2歳、でも2歳。
これだとOKでこれだと駄目、っていうのはまだ理解しにくいし。
360名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 15:35:59 ID:fjbrwaFw
>>359
同意
リング状のものから普通のタイプに切り替える時がくるのだから
子供からしてみれば何か口にくわえて歩いていいと思っていて
突然だめになったりと理解できないと思うよ
361名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 17:11:35 ID:WoEiGYf9
>>358です。
もちろん、リング状ならくわえたまま歩き回ってもよい
というような、混乱を招く教え方はしていませんよ。
ただ、持たせる側の心配がマシになるのではと思い、
ご紹介しました。
362名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 12:46:24 ID:tIqnsIK+
2歳息子、号泣してお昼ご飯を拒否。
わかった食べなくていいよと言ったらやっと落ち着いた。
私が食べてる間も今もソファでゴロゴロ、眠いみたい。
普段は食べ過ぎるくらい食欲魔人なのでちと心配。
病気の前ぶれかな〜

とりあえず昼寝から起きたらおにぎりでもあげようか…
でも変な癖ついたら困るなぁ…と迷ってます。
こんな時皆さんならどうします?
363362:2006/02/28(火) 13:27:26 ID:tIqnsIK+
あっという間に一人で眠ってしまった…
よほど眠かったみたい。
変な癖でもいいや、とりあえず起きたら何か食べさせます。
自己レス失礼しました
364名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 13:35:21 ID:0lcSbBZg
もぉー、何回言っても
ヒーターのボタンやらガスのスイッチで遊ぶ。三歳♂
冷蔵庫開けっぱなしにするし車に乗れば助手席に来てエアコンやオーディオのボタン押しまくる。
優しく注意してもわかってくれなくてイライラしてひっぱたいたり怒鳴ったりもした。
でも同じ。
どうしたらいいのかわからん。
365名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 14:00:51 ID:QASpwRPP
ごめん、誰かがつっこむと思ったけどやっぱつっこませて
>車に乗れば助手席に来て
チャイシーは…?

ヒーターはチャイルドロックボタンで対応。
ガスは、そもそもゲートをつけてダイニングに入れない様にしている。PCもあるし。
366名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 14:05:14 ID:E/0ZZ60o
チャイルドシートも3歳にもなると自分でベルト外して降りたりするよねぇ
でも運転中にモゾモゾしだしたら路肩に停めて着席まで絶対に発進しないとか
助手席に来るまでにできることはあるような。

でもとにかく突起は押してみたいらしいですねw
367名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 15:48:42 ID:5eWbVh90
2才前半の息子。
一時保育などで離れた時は結構いい子にできている様子。
お世辞もあるだろうがこっそり覗いてみたらちゃんと皆と一緒に座って
読み聞かせを聞いたり活動に参加できていた。
給食もちゃんと食べれているらしく花丸をもらって帰って来る。

なのに何故家ではわからんちんになるのか。甘えているのか。
到着した途端にもっと車乗る、ぶんぶんするーと泣きわめく。半端なじゃない。
泣いている子供を外に閉め出したか、お仕置きで車に閉じ込めているみたい。
昨日なんかとうとうご近所さんがドアを開けて確認してたよorz
他にも、声をかけても遊びに夢中なので一人でトイレに行けば
「ママ開けてー!!!開けてよーウワ-ン!!!」って逆でしょ。
床に寝転がってゴンゴン叩いたりキックしたり響く音だし、(戸建てですが)
隣の人が声を聞いたらこれもやっぱり子供をトイレに閉じ込める虐待母・・・
みたいに想像しちゃうよね。閉じこもっているのは母ですよ。

もちろんいいところ優しい所も沢山あります。ああ、でも疲れる。
368名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 15:55:35 ID:xUH0uY1a
それは、お外でおりこうにしているぶん、
家で存分に甘えたいという現われでは?

あ、でも「一時保育」なので、しょっちゅう預けてるわけではないのかな?
どちらにしろ、家でも外でもおりこうさん、っていうのは難しいと思う。
外でおりこうにできるなんて立派!!だと思うなあ。

解決策でもなんでもなくてスマソ。
369名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 17:37:10 ID:MdOeITeo
私ももう毎日イライラ、どんなに事前に約束させても絶対守れない。
「ママが帰ろうって言ったら帰れる?」「うん、ハイって言って帰れる」とものすごくいい返事。
「絶対だよ、ゆびきり約束ね」を5分ぐらい言い聞かせて外に出るんだけど、
一度出て友達でも居よう物ならもう舞い上がっちゃって、私の声等聞こえない状態、
「約束したよね、帰れるね」と何度言っても反抗。
コレが毎日毎日日課のように…もうすぐ3歳ですがこんな物かなあ?記憶力ないのかなあ?
約束させるなんて無謀なんですかね?もう腹が立って「ママも今日は○○の言う事聞かないよ」
とか大人気ない叱り方してしまい反省。
理想は、どんなに時間が掛かっても辛抱強く言い聞かせ続ける。だけど忍耐が続かない。
もう説教しても耳を素どうりしてるのが、見える…3歳児の理解力ってどんなものでしょう。
370名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 17:53:32 ID:E/0ZZ60o
どうせ言っても守ってくれないから・・・と事前に先のことについて話さないよりは
前もって言っておいたほうがずっといいとは思いますが、楽しいことや夢中になってることがあると
頭のどこかではわかっていても楽しいことに気が向いてしまうのはある程度仕方ないのかも。

うちはまだ2歳5ヶ月ですが、やっぱり本人の入れ込み度によって前もって言っていた約束も
すんなり聞いてくれたりそうじゃなかったりまちまちです。

公園遊びで同年代の子がいるとそれだけで一緒に遊ぶわけじゃなくても帰りたがらなかったり
しますよね。まだあの子は遊んでるのに自分だけ帰るのいやーって思うのかな。
大体そういう場合はその場で再度交渉に入って「じゃ、あと滑り台一回滑ったら帰るからね」
とか新たな約束を取り付けて了承させて、終わったら泣いてもわめいても強制終了。
でももう重いし暴れるパワーも凄いしそれもしょっちゅうだとしんどいですよね・・
371名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 19:39:54 ID:K6BeXYB1
>>362
亀ですけど。
もしかしたら夜中に目が覚めて熟睡できてなかったのかも?

うちの子(3歳1ヶ月)もたまにそういうことがあります。
昼食前から(12時前なのに)あくびしっぱなし。しかし食べてから・・と昼食にするも、食事中も眠そう。
明るくなるまでは寝る時間だと思ってて、暗い間は起きても起こしてくれないので、
もしかしたら相当早くから起きて待ってたのかな、と思ってるのですが。

ちなみにそういう場合、食べてから寝ないと夕食が遅くなり、寝る時間も遅くなるので、とりあえず食べさせます。
それが無理な様子なら、起きてから軽いおやつ(お好み焼きとか、バナナとか)をとらせてます。
372名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 20:49:57 ID:+kG+eJtz
>>369
公園なんかにいると子によって様々だよね
帰りたくない、と大泣きしてる子とやけにこざっぱりしてる子。
うちの3歳1ヶ月の娘は後者なんだけど「お昼の鐘がなったら帰る」っていうのがもうインプットされていてお友達とどんなに盛り上がってても
「あ、鐘だ。じゃーねー」って感じ。それはそれで結構相手に申し訳なかったりするんだけども
なのでやはり理解力というよりも性格の影響が大きいんじゃないかな
373名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 23:41:26 ID:4LnCoO6L
>367
うちも外ヅラのいいタイプ。みんなに「育てやすそうなイイコ」って思われるけど、
家の中ではわがままや癇癪がひどい。
それを親に愚痴ったら、
「逆よりいいじゃない。家の中でイイコで親の見えないところで荒れてる子は問題よ。
 親の前でストレスを吐き出せるほうが健全よ」
と言われた。確かに、と納得しちゃったよ。
まだ2歳だもんな、受け止めてやろうと思ってる。
374名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 23:44:22 ID:hhTXhNRd
3歳くらいになると、チャイルドシートも自分ではずせちゃったり
するんだろうけど、命にかかわる事だから、それは厳しく教えないと。
ガスレンジやヒーターだって触ると危険だということをちゃんと教えれば
そろそろ理解できる年齢じゃないかなぁ。
375名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 02:11:22 ID:RKAryEaz
家も帰れないタイプです。
公園ならまだいいけど、お友達の家に遊びに行った時がもう大変で、大変で。
泣きわめくのを抱きかかえて、お礼も満足に言えないまま帰らなければならず
せっかく楽しく遊べても最後にグッタリ…。
なので、なるべく家に来てもらうようにしているんだけど、
相手の子が「じゃあまたね〜」って帰ろうとすると必死で引きとめようとする。
性格なんですかねぇ…。
何度も何度も言い聞かせて、少しずつできるようになってきてるとは思うけど、
まだまだすんなり帰ることができない3歳半の娘です。
幼稚園に行って、毎日お友達に会えるようになると少しは変わるのかなぁ。
376名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 04:36:26 ID:HJoko5v7
>369
もうやってるかもしれないけど、予告をコマゴマとすると、少しはましになるかも?
「あと30分で帰るからね」(時間感覚わかってなくてもとりあえず言っておく)、
5-10分くらい前になったら「もうそろそろしたら帰るからね」といって少し遊ばせる、
いよいよ時間がせまってきたら、「さあ、時間だよ。30数えたらおしまいね」とか。
いくら約束していても、夢中になっている時間そのものを外部(ママン)から中断されるのはイヤらしけど、
帰らなきゃいけないってことは本人もわかっているから、
少しずつ少しずつ覚悟させていくと、チョト違うかも。。。
でも性格もあるんでしょうね。
377369:2006/03/01(水) 09:16:20 ID:QYZTr6cq
子供が家に帰らない369ですが、皆さんレスありがとうございます。
性格も大きいんでしょうねー、公園、お友達の家、ジジババの家、あらゆる所から帰りたがらなく、
ほとほと疲れてしまいました。ジジババはそのセリフに大喜びですが。
歯医者で検診が終わった後も「帰らない〜」これは迷惑なので、そそくさと抱えて帰りましたが。
なるべく納得して自分から「帰る」と言わせたいんですよね。
忍耐、忍耐、ガマン大会と思ってがんばります。

>>375 必死にあいてを引き止めるお子さんカワイイ!
>>376 こまめに予告いいですね、やってみようと思います。
早く幼稚園にやりたい、3年保育にするつもりなので、あと一年楽しみます…。


378名無し:2006/03/01(水) 12:22:00 ID:CY4nP7bQ
この数日、お外に出掛ける事を拒否 どうしてなの?
来週から、週3でリトミックなど通う予定だけど大丈夫かしら。

「帰りたくない」も困るけど
「出掛けたくない」どうしようもない。

もうヤダ
379名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 15:36:50 ID:Pgil9n64
>378
うちの子も最近「行きたくない」「家で留守番してる」と外出を嫌がる
事が多いです。スイミングも体操教室も「あんまり好きじゃないし…」
サークルも「お友達と遊びたくないもん…」とかなんとか理由をつけて
行きたがらない。
でも、行ってしまえば誰よりも楽しそうにやってるんだよねw
うちの場合は泣いて嫌がるほどではないので「また始まったか…」と心
の中でウンザリしつつ「さぁ!行こう!今日
はきっと楽しい事があるかもよ!」とハイテンションに誘って連れ出してます。
380名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 15:59:03 ID:/g3Ha2ys
>369
うちも公園から帰る時はいつも号泣で大変だったんだけど、
ある時たまたま解決策に巡り逢った。
それは帰りの儀式。
帰る前に公園の水道で手を洗うんだけど、
その時だけ紙石鹸を一枚だけ出してあげる。
そして大好きな汽車のアップリケが付いたポケットティッシュケースの
ハンカチの部分からハンカチ出して手を拭く。
お友達にバイバイを上手にできたら飴とかラムネとかを一つあげる。
それですんなり帰れる様になった。

いつまで有効かは判らんけどw
381名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 16:42:24 ID:xtn42Q2b
3歳1ヵ月娘(春から入園)
トイレトレ大小昼夜完了イヤッホウゥゥウ!…なんですが、それは紙パン着用でのこと。
布パンにするととたんに小の失敗続き…
スースーして寒いから?失敗した時、紙なら大丈夫という安心感が逆にいいほうへ作用してる?など
いろいろ考えたのですが、よくわかりません。
妊娠中ということもあり、私もつい一日何度もパンツや服を着替えさせ…が億劫だったり
赤ちゃんがえりっぽいところも見られるので、余計な小言やストレスを増やすのも可哀想かな、と
失敗しないんなら紙でいいや、とずるずるきてしまいました。
でも入園したらいつまでも紙というわけにもいかないだろうし、どうしたものか。
382名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 19:14:24 ID:Pgil9n64
>381
正しいやり方かどうかわからないけど、私ならちゃんとトイレへ行くのが
続くように、しばらくは紙オムツにするかなー。
布パンにしてまた逆戻りするのも怖いので。
うちも完璧になるまでは、長時間の外出はオムツにしたり、風邪気味で
調子の悪いときは家でもオムツを使ったりしてた。
1ヶ月近く完璧な状態が続いてから布パンオンリーにした。
思いきって布パンツにしちゃうのもいいのかもしれないけど、失敗続きで
自信をなくしちゃっても可哀想な気ガス。
383名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 20:32:57 ID:ehr3f6Fe
>381
トレーニングパッドはどうかな?
布パンに貼る、濡れた感じがわかるってやつ。
あれも漏れるけど、多少の安心感はあるらしい(うちの場合)。
384名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 23:46:55 ID:Gr501CJS
>>368、373
レス有り難うございました。
なんだか気持ちが楽になって一人でいるときにいい子に頑張れる息子を
褒めてあげたい気持ちになりました。
他人にはニコニコ良い子で、褒められると誇らしくも小憎らしい態度なんですよね・・。
まだ2歳、ママにぐらい本気で我が侭言っても許容範囲ですよね。
他人には見せない本音をぶつけてくれている=信頼されているのかな。
これからもイライラすると思うけど見方、受け取り方が変わりました。
息子を否定せずに叱ったりつき合う事ができる気がします。
385名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 02:43:29 ID:QSy3jxHe
>381
うちもトイレトレ完了かな‥の後も1ヵ月くらいは家でも外でも布パンツ&とれっぴーで過ごさせました。
仮にお漏らししても、立たせたままパンツを下げてパットだけ取換えるので楽かもしれません。
10ヶ月たった今でも一応夜だけはとれっぴーつけて寝せてますが、最近起きてトイレに行くようになりました。
386名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 11:48:39 ID:UEAJYyK7
381です。
>>382・383・385さんレスありがとう。
そうですね、失敗→自信喪失…の悪循環の方が紙パンツより問題かも…
幼稚園に行って、お友達の様子を見れば自然に布パンツをはきたがりますよ…と
園の先生も言ってくださったのだけど。しばらく紙パンで見守ります。
とれっぴーはなぜか泣いて嫌がるんですよ…はりきって買った2パックどうしよう。
387名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 21:18:46 ID:oyMcLLZH
>386
とれっぴーって材質がビニールっぽくて堅いんで、
その感触がイヤなのかもしれません。
うちもそうだったんですが、グーンのパッドに変えたらすんなりしてくれて、
そのままオムツ外れまで2ヶ月くらい使いました。
グーンの方が紙が柔らかいのです。
でもお宅に在庫あるんですよね…
オクでたたき売るとか…
388名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 22:22:21 ID:zQMT7HFb
余ったとれっぴーは自分のセイーリの夜用に使ってます。
389名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 00:44:02 ID:stRIK6v/
うちも寝るときだけは、一応トレッピーつけて寝かせてるけど、違和感が
あるようで嫌がる。たしかにゴワゴワしてるよね。
グーンのパットって見たことないなぁ…ぜひ使ってみたいです。
390名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 21:25:53 ID:lbu4PvPZ
息子や…いくらお兄ちゃんパンツはきたくないからって
(単にトイレに行くのが面倒らしい。幼稚園どうするんじゃゴルァ!)
自分のパンツ、ぬいぐるみのクマちゃんにはかせるのヤメレ。
ズボンもだけど、自分の引き出し開けて、下着やトレーナーも着せようとしてたよ…。
そこまではいいや。
でもな、そのまま買い物に連れてこうとするのはヤメレ。
とりあえず目的地は近いからって着替えリュックの中身を空にして
裸にしたクマちゃんを突っ込んで、息子におんぶさせて出掛けたけど
すれ違う人ことごとくに笑われたよ…。
頼むから、その格好で女の子ナンパするな!
「お友達!好き!」
とかいって、初対面の子に握手求めるな!
ほらそこ、チューしようとしない!



ホントに可愛いんだけどね。
391名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 22:16:51 ID:FiaWFLNe
最近娘がよく歌うのが「タッチ」
2歳児が「アナタカラ〜♪」なんて歌ってるのがオカシイw
ごめんよ、ハハが古い歌ばっかり歌うもんだから…
392名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:10:21 ID:z3vcoNdx
2歳1ヵ月の息子。
ちょっと目を離すと全裸になってしまいます。
まだおむつはずれてないので
そのままにしとくとあっというまにじゅうたんに池が・・。
オーバーオールはかせたりと対策はしてるんですが
これってなんなんでしょうね?
ただ単に裸がすきなのかな。
酔うと脱ぐ人になってしまいそうなヨカン。
393名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 00:34:35 ID:LN+fe8h6
>>392
それは「脱ぐ」と「排泄」という行為がリンクしてのことなの?
まあ違ったとしてもちょうどいいのでそのままトイレトレにつなげるのもいいかも。
うちも2歳前ころからそんな時期がありましたよ。娘だけど。
オシッコが出てしまって不思議そうな顔をしてたので、
いい機会と思って教え込みました。
394名無しィ:2006/03/04(土) 11:18:44 ID:h83L4RGV
ここは、トイトレスレかよ
該当スレで、やってケロ
395名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 16:07:32 ID:ldhsOPQm
3歳半娘。のりが悪くて悲しいです。
幼児番組のダンスなどわたしが踊ろうものなら「ストップ!」と止められたり、
楽しませてやろうとしたことでも、「なんかつまんない」と言ったりー(常にってわけじゃないけど)。
なんか既に生意気な小学生のよう。うちの子変ですか?
ちなみに着ぐるみが苦手で、絶対に見ようとしません(テレビは大丈夫、生がダメみたい)。
おかいつの収録も「記念にー」と行きたかったけど、娘が行きたくないというので諦めました。
396名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 19:21:47 ID:086/PA0d
んー、ノリが悪いというか、ただ単にダンスがあまり好きじゃないんじゃね?
ダンスだけじゃなく、何に対しても無気力なわけじゃないよね?
つか、大人でもマターリテレビが見たいなーと思ってるときに「さぁ、踊って!」
「楽しいよ、一緒に踊ろ!」とか言われたらウザーと思うしw
3歳半息子も似たような事はあるけど「今はやりたくない(他の事がしたい)
んだな…」と思ってスルーしてるよ。
公園で「ブランコやろうよ」「滑り台しようよ」と誘っても「僕はいいよ…」
と、延々と砂場で遊んでる事もよくある。
397名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 21:51:33 ID:1V5i5pb9
>>395
生着ぐるみ苦手な2〜3歳児って結構いるみたい。
わんぱーくスレか何かで話題になってたことがあったような。
398392:2006/03/05(日) 00:13:57 ID:/0UE3soB
すいません
でも上も脱ぎたがるので
シモ関係だけの要因ではないようです。。。
ただたんに肌のすべすべ感を楽しんでるようにみえる。
しばらくすれば飽きるかもしれませんね。ふー。
399名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 00:24:51 ID:ZjJopF1G
>398
そのうち「恥ずかしい」とかどこかで覚えてきてやらなくなると思うよ。
うちの息子も最近「恥ずかしい」を、どこかで覚えてきたようで、風呂に
入るときも前を隠したりしてるw
400名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 13:09:28 ID:4fvocdCT
毎日毎日
マクドナルドに行くと騒ぐ・・・
あのハッピーセットとプレイランドのせい。
毎日なんか連れて行けるか!
コレで毎日1時間は暴れる・・・
401名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 23:18:51 ID:nK6n8uV1
>>400
うちも「お昼何にする?」って聞くと「ハンバーバー」
体に良くないだろうから1週間に一度くらいにしてるけど。
若い頃は自分も好きだったけど今はあんまりおいしくいただけない・・・。
402名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 04:57:48 ID:nN6Up0ck
ケンタのハンバーガーの方が好きな私。
ポテトもケンタの方が好きな娘。
403名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 08:31:21 ID:Bn0iMbSa
ほぼ毎日夜泣きする三歳♂。
疲れてきた。
404名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 09:07:45 ID:0iCmqGfG
>>402
自宅でそれなりにつくってみては?
自分ではさんだり、うれしいと思う。
405名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 09:57:59 ID:jB6iTpHI
>>395
亀レスだけど、娘を楽しませようと必死なママがなんか可愛いねw
406名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 13:26:30 ID:LpZF0Vhn
>395
私がそうでした。きぐるみ大嫌い、母に「踊ろう!」と言われるの苦手。
幼稚園のお遊戯も苦手。なぜかと言いますと、
「子供だましっぽいもの」が嫌いだったんですね。こういう言葉は知らなかったけど、
お遊戯などは大人のすることでないと思ってたし、だから母や先生がお遊戯をするのを
見るのもいやだった。こっちが恥ずかしいよと思ってました。
きぐるみは本物ではない、中に人が入ってると言うことも分かってたから、きらい。
「なにやってんだろ?」って思ってた。
本が好きでした。でも、読み聞かせ風に大げさにやられるのはすごく苦手だった。
とにかく恥ずかしがりで、自分のことだけでなく人が恥ずかしいことをするのもイヤだったんですね。
私の母も、私を楽しませようとしてがんばってるのは分かってたんで、
「そういうのはイヤだ」と言えませんでした。
一緒に静かに本を読んでみたり、本物っぽいものを楽しむのがいいかもしれませんよ。
407名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 13:39:35 ID:SQJlVQ91
>392
以前、「探偵!ナイトスクープ」で
同じような3歳の子供を見ました。
その子は家から外に出ると、まず全裸になり
自転車に乗って遊び回ってました。全裸に長靴で。
ちなみに補助輪無しです。驚異です。
田舎だから良かったんだろうな…
408名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 14:15:21 ID:AGW7O20Y
はぁ〜
うちの子、いまだにお箸が使えません。
食事時、落ち着きないし…それがもっぱらの悩みです。
409名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 14:43:18 ID:nX5yXSYB
>407
見た見た。
野グソして、外水道のホースでお尻洗うんだよねw
410名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 15:30:02 ID:vj4axPkG
>408
おいくつですか?
うちは3歳半ですが、2歳代はお箸も使えず食事中も歩きまわってました。
今はお箸も使うし座って食べます。時が解決すると思いますよ。
411名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 15:38:38 ID:k6NlNYMc
今度3歳の男の子のいる友人と会うのですが、
どんなおみやげがいいでしょうか?
未婚なので、子供さんに何がいいのか全く検討がつきません。
千円前後でお願いいたします。
412名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 15:49:43 ID:93cNNNlb
>411
一番無難なのは絵本かなー。シール絵本とか喜ぶかも。
画用紙やぬりえ、4月から幼稚園なら、ハンカチとティッシュのセット
なども喜ばれるよ。
おもちゃ系は好みがあるし、同じ物を持ってる可能性もあるので、選ぶ
のが難しいから避けたほうが無難かな。
413名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 18:43:43 ID:Fn/iXNZ6
>>411私は同じ様な状況で親御さんに図書カードを渡したよ、子供さんにはお菓子でいいかも。

友人の子供が3歳半位の女の子だけど、最初っから最後までずーっと、自分の持ち物の自慢と
「今度何買ってもらうの」、と言うような話で、周りの子の持ち物や洋服は「全然かわいくない」
オモチャも「貸さない」ひとのは借りる、ジャイアンみたいな子なんですが、
コレって反抗期や自己主張の時期と言うのを差し引いても性格悪いですよね、それともそういう年頃
なのかな?うちの子は2歳になったばかりで、明日はわが身かも、と何もいえません。
大人には、オモチャもくれるし(欲しいと言ってない)無駄に微笑みかけてきたり、正直
「わが子をいじめてる時点でアウト」かわいいと思え無いのですが、その辺がまだ子供ですよね。
414名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 19:00:54 ID:qk0ODrYf
お前のものは俺のもの、俺のものはお前のもの、っていうのは
うち2歳半児も言っても言ってもまだ身につかないです。
私が見ていたら意識してぶん取ったりしないけど、少し離れたところにいて
私の存在を忘れているとやってます・・当然その都度注意しますが。
まだ自分で譲ったりできる時期にないんだと思っています。

馬鹿にする件は人の持ち物や服装を馬鹿にするような発想自体がまだ全然ないですね。
親や身近な人がそうやって他人と比べたりしてるのを見聞きして真似してるんじゃないですか?
415名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 19:36:44 ID:1Pz/9/ag
>408
箸が上手に扱える位に器用なるのは4歳くらいって聞きました。
だから2〜3歳なら大丈夫では?うちなんか今だに手づかみ多いです・・(2歳半)
知り合いの保育園児とか見ると、箸使うし座って食べてるし、同じ月齢とは思えない・・。
416名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 21:12:21 ID:ME+pKFHB
エジソンの箸ってトイザラスや西松やなどに売ってますか?
うちも3歳2ヶ月で普通の箸は全く使えません
もらったエジソンの箸ならすごく上手に使います
が 壊れちゃったので…
417名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 21:18:22 ID:XoyW5isD
418名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 21:46:25 ID:93cNNNlb
>416
エジソンの箸、ちょうど昨日西松屋で買ってきたとこだw
でも息子は普通の箸のほうが使いやすいようで嫌がるんだよな…
きちんとした持ち方を教えるにはエジソンのほうがいいんだよね。
419名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 22:30:58 ID:XoyW5isD
いまちょっと効能見てたら

>エジソンの箸の特徴
>―今まで使えなかったお箸が使えるようになって、食卓が非常にきれいで明るくなります。

前半はともかく後半ワロスw
420名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 08:39:35 ID:VC6Mdj3W
>>412さん、413さん
ありがとうございます。
全く検討がつかなかったので、助かります。
選ぶのも楽しそうなのでさっそく探してみます。
421名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 14:48:46 ID:tl5D2wPF
うちの2歳3ヶ月息子、この冬に入る頃から好き嫌いが出始め
今は何を食べさせていいのか悩む程。
今まではむしろ食欲旺盛でした。体も大きめで活発です。
反抗期の延長みたいな感じで「いらなーい、やだー」なんて
軽口っぽく拒否したり本気で嫌がったり、少し疲れてきました。
ぺっと吐き出す事もあればお皿をどける、片付ける。
一口も食べない訳じゃないけどその一口の為に費やす努力は・・。

出張中のパパから電話でちゃんと食べてと言われたら口にしたり
先生におだてられて野菜を食べたり、気分的なものもあるのかもしれません。
成長上の一時的な物と考えた場合これってどれくら続くんだろう?
「褒める」「無理強いしない」「食べ物の見た目、調理工夫」
これだけやったら十分?(結局食べない事が多いorz)
育児上こういう事もあるとは聞いていたけど、いざ何日も何週間も
バランスの悪い食事が続くと親として自信喪失してしまいそうです。
お腹が空いたら食べるだろうとなるべくおやつ無しで進めていますが
意外と食べなくても平気そうにしているんですよね・・こっちが根負けしそう。
422名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 15:14:57 ID:4oaE34qR
うちなんて別に反抗期とは関係なく、
昔から好き嫌いが激しくて、今に至る(3歳半)。
「褒める」「無理強いしない」「食べ物の見た目、調理工夫」をやって
食べなかったら放っておくよ。
今まで好き嫌いなく食べててくれただけでも羨ましい!
焦らずマターリ行った方がいいんじゃないかなあ。
それと、2歳過ぎてから「猛烈に食べる時期」と「あんまり食べない時期」が、
交互にやってくるような気がする。
ものすごく食欲が旺盛な時期は、まず横に太って、そのあと縦に伸びるって感じ。
>421さんのお子さんは、今は「食べない期」の方なのかもよ?
423名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 17:53:35 ID:FO738CBw
箸かー・・・
3歳5ヶ月になろうとしてるけど
ほとんど使わない・・・
幼稚園で見よう見まねで覚えてきてくれ・・・
424名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 21:21:16 ID:2lSZvZis
2歳になったばかりの娘ですが好きな物以外食べようとしない。
朝と昼はほっといてるけど、やっぱり栄養面が心配で
夜は6時からのアンパンマンを必死で見てる間に私が食べさせてる。
吐き出したりはしないので食べられない訳ではないのに。
いつになったら自分で食べてくれるんだろうか・・・。
425名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 23:21:55 ID:tFM/Savx
「いきなり自転車」系の補助棒つき幼児自転車を使っている方、いますか?
使い勝手はどうでしょう?

そろそろ3歳で、身長は100cm近く、体重も15kgある子に買うには三輪車か
幼児自転車か迷ってます。

交通事情の悪さなどもあって三輪車を買っていませんでした。
最近他人の三輪車に乗りたがるようになり、これはいけないと買うことにしたのですが
三輪車は対象年齢が大抵3〜4歳で、そうなると体格が大きいと座り心地悪そうかなとも
思うし、といって、やっていることは当たり前ながら2歳児並なので自転車じゃ危なかったり
漕げなかったりするのか?と…。自転車を使っている方のご意見を伺おうと思いました。
426名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 23:28:38 ID:LaJ7qgCx
うちの3歳半も、好き嫌いが激しいというか、気分によって食べたり食べなかったりで、
全般的にすごく少食。。。
背は高いけど細身だし、幼稚園からすぐ風邪もらってくるのは少食のせいジャマイカ
胃が小さいのは確かみたいで、おやつですらちょっとしか食べないから、
すぐおなかすいて、2時間ごとくらいに食べるときもあるよorz
そういうときはご飯ものをあげるけど、あんまり頻繁だとマンドクサなときもある。
食べないよりはましかと思ったり、これじゃいつまでたっても胃が大きくならないんでは?
と思ったり。
ああでも少食は別スレありましたね。失礼しますた。
427名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 23:29:12 ID:2sEWWXZc
5歳の娘の経験からいくと、2,3歳までは好きなもの中心で構わないと思うよ。
野菜も食べれる野菜一種類でもいいから。
ウチは無理強い一切なしで私が常に「美味しい〜、身体にいいんだよ〜」といっつも言ってたら
4歳過ぎたあたりから急に何でも口にするようになりました。マジで感動したので
「ママ嬉しい〜!」がなおさら良かったみたいで、今は完璧です。
2歳は特に見た目や食わず嫌いが激しいからあまり頑張りすぎて疲れるなら無理しないで。
たまの外食や大人の食事を「食べてみる?っ」っていかにも美味しげに誘うのも効果アリかも。
「食べなさい!」だけは本当に徒労に終わる例が多いので。
とにかく食べれるものを探すって感じだよね・・・。あと友達の家のご飯って食べたりするよね。
428名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 23:40:44 ID:mVHCek/n
>425
うちももうすぐ3歳で同じような体型です。
三輪車とでなく、14インチか16インチで迷っていたのですが、複数の店舗でオススメは
16インチと言われました。
となると、もうあの補助棒(って後ろにある親が押すやつですよね?)などはなく、
練習して乗れるようにするしかないです。
周りの子を見ていると、補助輪があるので、コツをつかめばすぐに乗りこなしているようです。
うちはまだリサーチの段階を出ていないんで、参考にならないかもしれませんが、
この時点で三輪車の選択はナシと思います。
429名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 23:51:12 ID:0lIFWroH
>425
補助棒つき幼児自転車使っています@2歳8ヶ月、身長90cmで体重14kg
三輪車の方がかえって漕ぐのは難しい(足の踏み出す方向が斜めなので)と聞いて
自転車を買ったんですが、未だ自分ではちゃんと漕げずorz
ハンドル握ってペダルに足をのせた状態で座った姿勢をキープできているので、
特に危ない感じはしません。なので今は、親が補助棒を押してベビーカー代わりです。
漕げる頃には自転車がサイズアウトしてそうな予感…(12インチ)
430名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 00:35:03 ID:PTFYo6Pr
自転車でも補助棒で方向をコントロールできるタイプはありますか?
3歳娘ですが、今は三輪車のコントロール可能な補助棒付きで買い物や散歩に連れて行きますが、そろそろ窮屈そうで‥。
431名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 00:50:14 ID:0PE2gzzv
>>425
補助棒付きの三輪車で、折り畳みが出来るやつを持っています。
折り畳むと小さくなるので玄関に置いてもそんなに邪魔にならないし
ウエストガードと、漕がない時に足を乗せる台みたいなのが
子供が大きくなった時に折り畳んで使わないようにできるのが便利。
しかし補助棒が短くてとても押しづらいです。
うちの子は運動が苦手なので自転車よりこちらで良かったと思いますが
売場でお子さんを乗せてみて検討されるのをおすすめします。
432名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 01:17:12 ID:4PvZPKhp
うちも住宅事情で三輪車を置けなかったのですが、3才前に引越し、3才の誕生日にいきなり自転車買いました。2番目に小さいやつでうちの娘にはまだ大きめですが補助棒なしでも乗り回してます(もっと大きい子でももっと小さい自転車にのってたりするのですが....)
乗り物大好きなのですぐ乗れました。
難しいのはちょっとした坂道(車道から歩道に入るとこ)、でも背中をおしてやるといけます。
あと歩道で斜になってるところとか、体重移動のバランスが難しいのか結構こけます.......

433名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 01:52:02 ID:kVGZlKoM
>>432
いきなり自転車って大きさの段階があるのですか?
全部14インチだと思ってました。
434名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 08:11:22 ID:IxJJTEtZ
「3歳の誕生日に自転車」とはよく聞くけど、
5月で3歳になる息子は現在83cm 10.3kg・・・
果たして何を買ってあげれば良いのやら。
小柄な子の場合、どうしてますか?
435名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 08:36:06 ID:eh7i3TdW
>>425 まさしく”いきなり”自転車に乗ってます、うちの子はかなり大柄で力もある2歳9ヶ月児ですが。
2歳の誕生日に買い、最初はハンドルの練習をさせ(補助棒で押す)、今では自分でブレーキも掛けれるし
ハンドル操作もペダルも漕げています。
でも”いきなり”は結構重いので、乗りやすいのは男の子用のマウンテンバイクのような形のものが乗りやすい
様です、人気が有るのは後ろにもう一人座れる台座がついてるやつ、でもコレは足を挟み掛ける子続出で
危ないです、が人気あり。
436435:2006/03/08(水) 08:39:32 ID:eh7i3TdW
↑補足、足を挟みかけるとは、二人乗りして後ろに乗った子が。です
あくまでも親がついていての事ですが。後乗れるといって一日一回はコケてますです。
437425:2006/03/08(水) 08:41:12 ID:gVpK7ItK
いきなり自転車について伺った者です。リサーチしないで三輪車買ったりせずよかったw
心置きなく自転車を買いに行きます。便利そうで一安心。レスくださった方、ありがとうございます。

>>430>>433
両方ともありますよー。「いきなり自転車」でぐぐると似たような商品も出てくるので
見てみると吉。大きさは12インチからあるようです。
>>436
軽いのは魅力だけれど、それは危険すぎるw
438430:2006/03/08(水) 16:27:24 ID:PTFYo6Pr
>437タソ
便乗質問にレスありがとうございました!
ぐぐってみやす。
439疲れたハハ:2006/03/10(金) 22:39:34 ID:8ZbcwolD
今日、夕方から寝かしつけまで、子供に冷たくあたってしまい
自己嫌悪 なんだか育児、家事全部放棄したい気分
亭主は、仕事中毒で協力無し
どこか発散したい。もぅ駄目弱音も、子供に吐いちゃった
440名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 00:02:57 ID:mMlurXRK
>439
一時保育でお子さんを預けて、
家事も放棄して遊びほうけてはいかがでしょ?
そのために一時保育はあるー!
441名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 02:36:38 ID:x0CANQ/M
>>439
私はそんな時とりあえず家事放棄しちゃうよー。
洗濯だけは好きなのでやるけど後はやめ。食事もピザとか出前頼んじゃう。
育児は一時保育充実してない地域なのでやるしかないけどね。
でも家事放棄した分、ラクになれるからまだいいわ。
子供と一緒になって遊び転げます。
442名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 03:19:01 ID:JtVgbDUn
3歳♂
昼ドラの風のロンドの歌(大黒マキの胡蝶の夢?!)
にあわせて美声を発します。
♪おししてぇ〜どれほどねげばぁ〜きもちちいたぬるらぁ〜   
   あなた★¥◇〒×たのりちくのっこのてぼ…
子供の音痴なうたって癒されます。
443名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 03:52:19 ID:b6jji0nR
息子から離れたい…
2歳5ヶ月の息子は、バスや電車で静かにさせるために
本やシール絵本、いろいろしてもダメで
そのいろいろをする気も失せて来た。
一緒に出かけるのが苦痛だから、家に放置で出かけたくなる
甘えられると、気持ち悪さまで感じるよ
444名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 08:58:35 ID:JtVgbDUn
>>443
いろいろ試したものはおきにいりですか???
子は何か1つのおもちゃとか夢中なものがあったら、
しばらくそれを隠して特別なときに(泣いてるときとか出かけるとき)
だけにあたえるのがよいとおもいます。
うちは電車関係と不二家のポップキャンディです。
とくにキャンディはめったにあたえないので夢中度がすごいです。
おまけになめてればおとなしいのでなおよし。
443のお子同様うちのお子も元気いっぱいです。
私はなるべく自転車を使うようにします。回りに気使わないですむし。
お子とおしゃべりしながら春の風になってます。
445名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 09:11:46 ID:ziNbqzNC
>>443
自分や親が写ってる写真は試した?
もしくはムービーが撮れる携帯を持ってるなら子供を撮っておいて
音を消して見せるとか。
子供って自分が好きだから結構夢中になって見るよ。
446339 ですよ:2006/03/11(土) 09:41:59 ID:F+BW53Ij
440&441 339です。レス有難う

一時保育おもいきって一度試してみます。
大泣きするの想像すると、可哀相だと思ってました。
しかし、疲れ慢性な時は、自分自身に余裕なくなり叱ってばかり
子供に舐められてるし(うちは二歳半女の子)

来週あたり良い一時託児所さがし 一人で、美容院とエステ行ってきます。

育児疲れの皆様 たまには、適当に頑張りましょう。
447名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 10:08:11 ID:gkDBLPoC
私もこの間初めて子供を託児所に預けてみた
ママ〜っ!って泣く子供を置いていくのは辛かった
でも迎えにいくと「泣いたのはちょっとだけでしたよ。あとはゴキゲンで遊んでましたー」と言われ、
そんなもんなのか…とw
自分がリフレッシュできるのも大きいけど、何をして遊んだのかとか、子供に聞いてみるのもなかなかおもしろい
448名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 12:58:58 ID:KB8IXvVv
3歳8ヶ月の息子。最近叱ったり注意すると「もういい!ママなんて#%
@£ふじこ!」と怒って部屋に閉じこもる。
放っておけば、何も無かったように、いつの間にか下の子と遊んでたり
機嫌直して私に話かけたりしてくるけど、あまりにも何度も続くと追い
かけて行って叱り飛ばしたくなる…。
こういうときって無視して放っておけばいいのかなぁ、それとも厳しく
叱ったほうがいいんだろうか?
449名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 15:14:47 ID:40yfOqFt
>>444
ポップキャンディ!いいこと聞いた。
来月連休に東京から東北まで2歳0ヶ月の息子を連れて帰省するんだけど、
とにかくじっとしていられない子なので、何か対策を・・と思ってた。
飴を解禁しようか、でも飲み込んだらイヤだなと考えていたんですよ〜。
アレなら棒ついてるから安心だ。ありがとう。
450名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 16:48:13 ID:OLP5yGRM
>>449
ガリガリかじってあっという間のうちの息子orz
451名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 17:00:25 ID:2U8ZsdBw
>>449
そうなの。うちも棒つきじゃないとまだまだ心配なんです。
あとは、おしゃぶりするめ。
ポップキャンディデビュー前はひたすらイカでした。
ふにょふにょになるまでしゃぶってあとはポイ。
家中ふにょふにょが散乱してたこともあったw
>>447
いいことも悪いこともお友達から吸収してきて、
むかえにいくたび、成長してますよ。
この前もいつもどうりにオムツ替えてあげたら3♂が
「い〜ちゅ〜もぉしゅまないねぇ〜」
とあやまってきた。
きっと保育園で覚えてきたのだろう。
そんなことはいいからトイレおぼえなさいと…оrz
452名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 17:47:24 ID:FWf14eI7
向かいの家のUかちゃんが、夜泣きしだした。今年3歳くらいかな・・・。
夜泣きして「おかぁ〜〜〜〜さぁ〜〜〜〜ん〜〜〜!!!(泣泣」とやってるのに、
向かいのUかちゃんのママは、
2階で泣くUかちゃんの声が聞こえないようで、全くUかちゃんの元へ行ってくれない。
昨日は夜11時前から20分ほどずーーっと。
心配になって(うるさいし)「泣いてるよ大丈夫?」と言いに行きそうになった。
なんで向かいのウチに聞こえてくるのに、同じ家に居る奥さんには聞こえないんだろう?
聞こえたら「バタバタバタ!」と急いで走って上がってるのが聞こえるから、
わざと放置してるわけでは無いみたい。
でも、外までそんなに生活音が聞えるのって、お向かいだけなんだよね。
だから、「聞えない=うちも音漏れしてない」って解釈なんだろうな。
453名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 18:26:10 ID:uUOCaXHT
うちの隣もうるさいよ。
雨戸閉めてるんだけど(隣が)、雨戸がバシ!バシ!と軋んでる様な音がして、
中からギェ〜〜〜〜!って聞える。犬の散歩してる時にドキッとするもん。
そこの2歳児が走る音が壁を伝うみたい。すごいよ。すごいうるさい。
高高住宅のうちにまで聞えるくらいだから、逆隣の木造30年の家は猛烈にうるさいと思う。
最初、引越して来たとき、その2歳児のドスドス言う音がなんとウチの2階から聞こえてきて、
(幽霊!?)とビビったりしたw
454名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 20:50:46 ID:6Ba3ADp5
パジャマ着るのにどんだけ時間掛かってんじゃー
毎日、毎日同じ事ばっかり言われてるのに。
「今着てるところだよ」なんて口ばっかりじゃないか
3歳ってみんなこんなモンなのでしょうか?
言葉があまり達者ではない方なんだけどお達者な子供達は
もっとすごいんでしょうね。
来月から幼稚園、何時間前から支度を始めれば良いのやら
455名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 23:07:39 ID:IiVDWMm8
>>448
本人が閉じこもることで気分を切り替えられるんなら、それでいいんじゃないかと思うけど、
ただきちんと謝ってほしいという場合は、機嫌がよくなったときに改めて言ってみればどうだろ?
456名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 00:17:23 ID:5PCj3IDF
だれか相談にのってください
2歳1ヵ月の息子ですが、最近、夜中いきなり泣きだして しばらく泣き喚きます
なんで泣くのかわかりません 抱っこしても泣き止まない もう毎晩寝不足で わかっていてもイライラして…
どうしたらいいのかわからず、なにかの病気なのかな…
同じように悩んでいる方、また、知っている方、教えてください
457名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 00:40:54 ID:LajJaZWl
>455
レスありがと。自分で悪いとわかっていながらも反抗してしまうので、
反省と気分の切替えのために別室に籠るのかもしれませんね…。
機嫌が直ったときに優しく言い聞かせたりしてみます。
ついイラッとして大きな声で叱ってしまう私も悪いのかも。
458名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:09:03 ID:mlbfH0K1
>>456
うちの2歳8ヶ月児もその頃まさにそんな感じだったよ。1ヶ月ぐらい続いたかなあ。
夜中に2、3回、多いときはもっとやられて心底参った。
突然上半身をガバッと起こし、ギャーと大泣きしだして、基本はなんだかすごく怒ってる。
抱っこか?と思うと拒否られ、お茶か?と思うとこれまた拒否られ。
じゃあお茶いらんのか?とお茶をどかすと怒られ。
仕方なく暗闇の中で泣く子を前に、胸元に茶を持ったまま連夜じっと対峙してた。
20分〜長いときで40分ほどして落ち着くとお茶を飲んで抱っこして〜になって、やっと寝てくれてた感じ。

でわが家の場合はその夜泣きが落ち着いた1ヶ月後、格段に知識と言葉が増えた。
いま考えると激しく脳が活動してたんだろうなあと思う。
人間、寝ている間に脳の整理が行われていると言うしね。

そういうわけで、456、参考になるかわからないけどきっと息子さんも大飛躍の一歩手前にいるんだ、
と思ってしばし耐えられよ…。日中は寝られるときは一緒にねちまえw
459名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:24:11 ID:jceYew7m
>456
理由に心当たりがないようなので>458さんと同じようなケースなのかもしれないけど。
うちの場合、
イライラが続いて最近怒鳴ってばっかりだなぁって思ってると夜泣きが始まります。
夢を見ているようなのですが、いきなりギャー!と…
460名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:38:41 ID:5PCj3IDF
ありがとうございます。(泣)
たったいま 息子が3回目のギャーで チョーイライラしてしまい、余計泣かせてしまいました。
なんか自分的には 息子生まれてから よく病気するし 夜泣きするし 色々悩み多くて、なんて 手のかかる子なんだろうって なやんでました
 子育ての本とかいっぱい読んで 親がキレるとだめとか 自分にいいきかせて
子供悪くないってわかってても どなっちゃうし、仕事で疲れたときは 甘えてくると なんかうざかったり
母親失格だなぁって ずっと思ってます
こんな可愛い子、なんでもっとうまく育てられないんだろうって…
461名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:45:35 ID:0CD03kZk
>>456
455さんのアドバイス、いいと思う。
ただ、どうにもとっかかりが無いのが不安だということであれば、
「夜驚」でぐぐるといいかもしれない。

ウチの上の子も2歳過ぎに毎晩叫び泣く時期があって参りました。
叫ぶ内容がまた・・・
「ご飯、ご飯を下さい!!」ときたもんだ。
これをあらん限りの声で叫んで泣きわめいてこっちの言うことは聞こえてない。
勿論ご飯やっても無駄。

目を開けて叫んでるけど寝てる状態なので、
明るくしたダイニングに座らせて水を飲ませて
「目を覚まさせる」ようにすると収まることが多かった。
「寝させよう」とするとダメですね。
目が覚めると叫んでたことは全く覚えてない。

でも、叫ぶ内容が内容だけに、通報されるかもと半分覚悟してました。
462名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 02:28:06 ID:8l5buJwp
うちは3歳半だけど、ずーっと夜泣きがあります。ほぼ毎日1回、多いときは2,3回。
たまーにぐっすり眠ってくれることもあるけど。症状からいって、ほぼ確実に夜驚だとオモ。
日中、怖い思いをしたからとかならわかるけど、一日中気分穏やかに楽しいことしていても
そうだから、もう諦めの境地です・・・
ただ言葉がかなり達者な子供なので、458さんの言っていることに納得してしまった。
私はスキンタッチ法を試してみようかと思っているけど、どなたか試したかたいますか?
463名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 08:59:21 ID:IGN/PdXx
娘2歳4ヶ月
うちも1ヶ月前、夜泣きちっくなものに悩まされたよ。
突然ギャー!っと泣いて、ウトウトした頃にまたギャーッ!
一晩10回くらいはあったなぁ…。
しばらくして原因が判明。
奥歯が4本同時に生えだしてきてて、歯茎に薄っすら血が滲んでた。
つらかったけど2〜3週間でおさまったよ。
464461:2006/03/12(日) 09:00:53 ID:0CD03kZk
ああ〜翌日になって気づくとは。
×455さんのアドバイス→○458さんのアドバイス
です。ごめんなさい。
455さんは質問より前の話じゃん全くもう。
465名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 03:20:55 ID:BggaPtLn
>>461
「ご飯を下さい!」がツボにハマリましたww

うちの娘(2歳半)は物を取り上げられる夢を見て泣く事が多いみたいで、「サキちゃんのー!」と叫んでいます。今夜も既に5回も泣いて、旦那がキレ気味。
466名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 13:40:12 ID:qoyqazvv
うちは「やめて下さい!や〜め〜て〜!く〜だ〜さい!!」
と節をつけて泣きながら絶叫する。
事情を知らない人がきいたら何だと思うだろうな…。
467名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 13:54:42 ID:PYL9UI09
ウチの娘(ちょうど2才)もなかなか夜泣治まらず。私は「まぁそんなもんだ。仕方がない。」位で、体が慣れちゃったから何とも思わなくなってきた。
原因が昼間の刺激だけじゃないってのをココで読んで 何だか納得。今奥歯生えてきてた。
468名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 14:57:12 ID:50wtB056
うちもいつまで続くやら…と思ってたとこ
今三歳半だけど毎日一回は夜泣きしてる。
夜驚かも。
本当に抱っこしても何してもダメなんだよね〜
毎日ハトヤだよ。
469名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 16:18:07 ID:7R0j+cc+
夜泣き、上の子の話で恐縮ですが
うちは2年近く悩まされました。
3,4回は起きてくるので授乳期をやり直した感じで辛かったです。
年少入園、プールが始まってようやく熟睡するようになりました。
昼寝しなくなったのもその頃。
昼寝がいらない体力が必要だったのかーと思います。

2才なりたての下の子はまだ夜泣き無し。
上の子と並んで眠る安心感もあるかも知れないけど
やはりその子によって違うんでしょうね。
470名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 22:10:42 ID:Jv2OD0sN
小児鍼ってやつはどうなのかな。
長い鍼ぶっ刺すわけじゃないだろうし、私が追い込まれたら
試すかもなぁ・・・。
471名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 22:32:03 ID:NcY6gQ1G
ハトヤにワラタ
あのビチビチッとした魚のやつだよねw
472名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 23:20:35 ID:Puf8XD6+
ウチの娘も夜泣き(?)がず〜っと続いてて、お恥ずかしながら4歳まで泣いた時だけおしゃぶりをさせてました。
泣きやむんですもの・・・。おしゃぶりにはホント助けられました。ずっと抱っこなんてとても無理。
5歳の今でも夜驚っぽい時は、下の子のおしゃぶりくわえさせちゃおうかと思ってしまします。
ものすごいトーンで叫ぶから心臓に悪いよね・・・こないだは「お弁当箱にーーーー!」って。その先が気になるっちゅうの。
473名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 17:16:37 ID:WxsIksIh
>>466
うちは「かーたーん、かーたーん」と泣かれて、
普段は父親命だから大変ながらもちょっと嬉しいわぁと思いつつあやす。
しかし大抵続きは「かーたーん、どいてー、どいてー」だorz
474名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 18:15:36 ID:DN0cEkMP
聞いてくれorz
まだ昼寝が必須の娘3歳が、どうした風の吹き回しか昼寝しなかった。
それはそれでいいんだが、結局眠くてイライラグズグズべそべそ。
そんな様子を見てつい腹立って「だから寝ろって言う時に寝ろってんだ!」と叱ったらギャン泣き。
しかも最近身につけた「逆切れしつつ叱り手に罪悪感を持たせる泣き」(?)。
「うわあん、いたいいたい(何もしていない)はなしてよーやめてよー(重ね重ね手は出していない)
おかあさんおこらないでおこらないで、ごめんなさいもうしませんわかりましたよー ・゚・(つД`)・゚・」
…24される日も近い気がしてきた…ヤバス
妊娠中でこっちも怒ると腹は硬く張って痛いし。泣きたいのはこっちだよ。ビエェェン
475名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 21:40:57 ID:+JzerdAz
うちも昼寝しなくなった。意地でもしない・・・ 寝たら眠れるはずなのに。
私も妊娠中だから、ちょっと休みたいと思うのに、ほんとツラス
うちの子は、楽しいことを見逃したくない!と思ってるらしい。
474タソのお子さんもママンといるのが楽しいんじゃないかな〜?
うちの場合は、3時か4時頃にチップスやクラッカー系のおやつを出して、
できるだけしずか〜にしていると、それを淡々と食べながら目がうつろになってきて、
その直後に抱っこしてあげたら寝入ったり、自分で机の上に突っ伏したり
することが最近わかってきたw 毎回は使えないし、効果なしのこともあるんだけどねー
多分誰にでも仕えるワザじゃないだろうけど、子供によってツボがあるだろうから、
それが見つかるといいですね。
ママンしんどいから横になるね、と言って横たわったり、
「寝なくていいから一緒に横になろ!」といってベッドに誘うこともしばしばあり
(それで眠ってくれることはたま〜にある)。
一応、人は眠くなったりお腹がすくと、イライラするものだということは教えてあるw
しかし先は長いねorz
476名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 22:06:19 ID:30bZoawG
うちはまだ2歳1ヶ月だけど1歳10ヶ月ごろから昼寝しなくなりました。
自然と眠くなる時間帯が16時ごろで、そこで寝かせてしまうと夜遅くなってしまうんで
思い切ってやめてみました。
眠気とばしには風呂がいいです。
その代わり18時には寝てくれるんで、日中忙しくてヘトヘトだけど夜に自分の時間が多く持てるから
こっちの方がストレスは少ないかな。
477名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 22:22:54 ID:KOtgeQy1
うちは今日は夕方のいないいないばぁを見ながら乳を飲んで、寝るかと思ったら
そこで寝なかったから風呂即メシ→食べながらねんねコースかなーと思っていたら
作っている最中に力尽きて眠ってしまった。
最近は昼寝なくても9時頃まで平気な日もあるけど、まだまだ読めないなー
478名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 23:36:14 ID:8BRxVpoV
昼寝しない子はアホになるらしいよ。保育士いわく
479名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 23:42:00 ID:UvkA+OUA
中途半端な釣り、キタコレ
480名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 00:22:48 ID:+xSjOUSG
うちは2歳頃から昼寝しない日が増えてきて、2歳半以降はすっかり昼寝なしに。
最初は息抜きできないー!とストレスだったけど、
その頃から一人で家遊びがうまくできるようになったので、
遊びに集中している時は私がつきっきりでなくてもよくなった。
そしたらストレスでもなくなったかな。
あと、昼寝がない分午後の行動範囲が広くなるというメリットもあるしね。
481名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 00:49:49 ID:47NeHtFV
うちのは昼寝なしで早く寝ても必ず途中で起きて復活する。
昼寝すると夜11時まで起きてるからどっちもどっちで楽じゃない。
皆裏山。
482474:2006/03/15(水) 10:30:15 ID:xg4FnQa5
うう、みなさん昼寝あるなしに関わらず、いろいろご苦労や工夫をされているのですね。参考になります。
妊娠して腹がデカくなるにつれ、聞き分けも出てきたところもあれば就寝のことなど不安定な部分もあり、
このちっこいノーミソでいろいろ思うところがあるんだろうと思うといじらしいのですが
つい自分も心身のゆとりのなさから苛々してしまい…orz
買い物がてら散歩にでも行ってきます。
483名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 10:50:04 ID:PGZnY74B
うちも昼寝無しでも昼寝ありでも
12時コースだよ。
朝は7時半に起きてるけど
(自分は6時半だけど家事があるから1時間寝かしておく)
それじゃ遅いってことなのかな・・・
私も妊婦なんだけど
日中は遊べるところに連れてくし家で過ごしてるわけじゃないのに
12時コース。
もう自分の時間なんぞないものと思ってるので
こうやって子が1人遊びしてる時ねらってネットしてる・・・。
そろそろ公園つれてかなきゃな
484名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 12:57:19 ID:9wYEtVqO
早起きでも遅寝って体力ある子なのかなー。
うちは2歳半頃から昼寝無しですが、起床は7時半、夜8時半には眠気MAX
な3歳7ヶ月男児。
485名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 13:32:10 ID:8sqa1LdL
我が家の2歳3ヶ月男児
ほぼ1日中動き(暴れ)まわって
午前、午後とも2時間ぐらいずつ公園や児童館でバッチリ遊んでても
昼寝の有無を問わずに夜10時過ぎてもハイテンションで遊んじゃう子です
その日の間に寝てくれたら 「おりこうさーん!!」と夫婦で感動しきり
1歳前で歩き初めた頃からずっとこのペースの生活

食べても食べても 動いてカロリーを消費しちゃうのか
なかなか身長も伸びないし、体重も増えない
小柄だから余計に体を動かしやすい=とにかく動いて遊びたがる
世の中の楽しい事すべてをどうにかして探し出して
時間がもったいないんだよ!寝てる暇なんてないんだよ!とでも思っているのか
トホホ・・・
486名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 16:42:26 ID:5DVavuXn
>>483,>>485
すみませんすみません、読んでいたら申し訳なくなってきた。
今日だけ子の寝かしつけでは愚痴らないようにします。

お二人ともガンガレ…。
487485:2006/03/15(水) 18:03:23 ID:8sqa1LdL
>>486
謝らなくてもいいですよー^^
子にとってこんな時間帯の生活が良くないのはわかっていながら
2歳まで色々な方法も試したりもしたけれど
何をやっても・・・トホホ・・・って感じなので
最近は諦めの境地に達しちゃってますから^^;

こんな生活でも不思議なくらいに滅多に病気をしないし
きっと このペースが子にあってるんだと思い始めた
問題なのは私の体力がいつまで持つのかってってことですが^^;

上には上がいる 下には下がいる 
と思えば少しでも気が楽になってもらえたかしら?
お互い頑張りましょう
488名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 18:29:11 ID:w69t76kR
今月の25日で3歳の娘なんですが「ぱぱ」「まま」「ばか」「いや」ぐらい
の簡単な言葉と意味不明の言葉しかまだ話しません。
4月から幼稚園なんですが大丈夫でしょうか?
見た目は4歳児ぐらいでかいです。
489名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 18:41:27 ID:ykzoRoYV
>>488
↓でも読んでみてください

言葉の遅い子15
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1140771508/
490名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 18:46:45 ID:6bjmS7Y2
あ、2〜3歳スレもあったのですね。
2歳専用スレよりこちらの方が盛況なのでしょうか?
さきほど2歳スレにも書きましたがイヤイヤが始まりました。
2ちゃん見て、頑張って乗り越えよう。
491名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 18:55:16 ID:ykzoRoYV
あっちはイヤイヤの話専用でこっちは日常の諸々について、みたいな感じです
492名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 22:04:56 ID:IN0Sy+o+
上の娘(明日で3歳)がとにかく散らかしまくりで、2Dkの家中めちゃくちゃなんですが…
お友達の家とか行くと、信じられないくらいに片付いている。

私は元々片付け下手で、結構自分では片付いた!と思った部屋を「散らかってるね〜」と
言われたくらいです。orz

皆さんの家はどうですか?こんなにいつも散らかってるのうちだけ?
493名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 22:24:52 ID:5DVavuXn
>>492
こんなに、て、基準がわからないからなんともw
うp!うp!w
494名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 22:26:51 ID:9wYEtVqO
>492
私も片付け下手です…。子供も何も言わなければ散らかし放題なので、
午前中、買い物や外遊びに行く前と夜寝る前を、お片付けタイムにしてる。
以前は細々したおもちゃも多かったんですが、下の子が誤飲する危険もある
ので、あまり使わない物は思いきって処分したり、押し入れに閉まったり、
普段使うおもちゃをいくつか出しておくようにしたら、あまり散らからなく
なりました。私もそうですが、片付け下手な人は、あまり物を置かない事が
一番かもしれない…
495名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 22:30:27 ID:a7RdOtw1
真剣に遊んでる間はぐちゃぐちゃだなー。
レゴとプラレールと木製レールと積み木とクレヨンと画用紙とママゴトセットを
全て並行使用して遊んだりしてるからもう最悪に散らかってる。

けど寝る前、出かける前、お友達が来る前にはお片付けする。
特にお友達が家に来る前はもう気合入れまくりで
玩具一つ出てない状態になってる。見栄張りすぎ?w

今日みたいに、いい天気で外遊びしすぎて
夕飯のあとすぐにグッタリ、なんて日は、お片づけ免除。
そういえば子ども部屋片付けてこなきゃ・・・
496名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 22:30:33 ID:pbid7z1A
>>492
掃除は大っ嫌いですが、片付けは割と好きです。
ほこりが溜まっていたりしますが、ものはない。
威張れることじゃないですが。。
片付いているのがデフォルトなせいか、息子も食事や外出の前には
おもちゃや子供椅子をしまってくれます。
旦那よりずっと使えるw

散らかりがちなものは、居場所をきちんと作ってあげると片付けるのも楽です。
DMはこの箱の中、テレビのリモコンや新聞はバスケットへ、など。
あと、何を入れてもいい箱が一つあると便利。
とりあえず放り込んでおいて、2日に1回など期間を決めてその中のものを片付ける。
497名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 23:41:16 ID:SqshRn0a
その居場所を全然覚えられない息子。
本はココへ入れるのよーとしてても他のところへ突っ込んで片づけたつもりになってる
ついつい「そこじゃねー!何回言えばわかるんだゴルァ!」となってしまう
498名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 23:47:16 ID:5DVavuXn
>>497
ちょっとカコワルイかもしれないけど、貼れそうなブツだったら
事務用の色つき●シールでいいから同じ場所に入れる物に同じシール貼っちゃうとか…。
面倒か。「青●さんは青●棚に戻そうねー」とか。面倒だな。
いやいや面倒だ。

うちは逆に場所を決めすぎて融通が利かなくて「そこじゃないの!」と怒りだして
それはそれで鬱陶しいことも…。
499名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 00:07:31 ID:X2MIlmky
>>498
そう。過去にそういう感じでやってみた。
だけど「青はー青のとこじゃなくていいよぉー」と、とにかくふざける3歳児に疲れ果ててしまったんだよ・・・
500名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 10:39:02 ID:GJqycEMh
今朝出掛けるのに、なかなかご飯食べてくれず
絵本読めとしつこく差し出すのでイライラして
つい絵本ひったくって壁に投げつけて
「ご飯いらないなら食べなくていい!」と大声出してしまった・・・
涙こぼしながら「だっこ〜」とすがる娘にしばし反省・・・
501名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 10:55:09 ID:AeTNh5Cu
食べない娘が悪い。
出掛ける用事が母都合のものなら、娘のタイミングが読めないのが悪い。
用事がない普段に絵本読みながら食事とかしてたなら母が悪い。
用事がなければ急かさずゆっくり食べるのを待てるなら
母に都合を作った原因となる人・事柄が悪い。
皆が悪かった。
てゆーか皆それほど悪くもない。
むしろ皆いいこいいこ。
502名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 11:01:06 ID:4jN4Nrrf
私も今は気ままにマターリ午前中を過ごしているけど、来月からは
保育園に入園、そして私は求職→多分就職
朝はさぞかしバタバタするんだろうなぁ。不安だ。
503492:2006/03/16(木) 14:02:26 ID:Lg4AlCx3
片付け下手な492です。みなさんレスありがとう。

私自身が、脱いだ服や使ったものを床にほっぽってしまうダラ
なので、一応子供用のおもちゃ箱(一応分類してある)は
あるけど、常時4,5個のおもちゃが床に…。

さすがに寝る前は片付けさせるようにしてるけど、今度から
うちももっとおもちゃを減らして、こまごまとしたもんは押入れに
突っ込んどくことにしまつ。
504名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 21:16:12 ID:xJ9+9Y1b
以前こちらで
「2歳のイヤイヤ期をグッと堪えて、3歳になれば落ち着く‥落ち着く‥と頑張ってきたのに、3歳になってから益々手におえなくなり救いようのない気持ち」
と愚痴を書かせてもらった者です。

お陰様で、やっと、やっと、落ち着いてきました。
何だかまるで、小さなお婆ちゃんと一緒にいるかのような和みで、涙が出ます。
相変わらず、ママ、ママ、ママ、と付き纏うのは変わりませんが、忙しそうにしていると待ってくれるようになりました。

愚痴を聞いてもらったおかげで頑張れました。
本当にありがたかったです。
皆さんどうもありがとう。
505名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 21:55:19 ID:+TYA2xZk
>504
>小さなお婆ちゃん
ワロタw
どんなんだろう想像つかないけど可愛いんだろうね。
その時その時で色々悩みも愚痴も出てくるだろうけど、一山越えたって感じなのかな。
私も早く越えたい
506名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 22:20:07 ID:kp9W6ioE
同じく。

2歳の自我の芽生えに衝撃を受け、軽くノイローゼに。
3歳をすぎ、1年前の自分が甘かったと気づくorz
ノイローゼは大丈夫だけど、ヒステリーがおさまらない。
早く入園してほしい・・・。
507名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 22:24:21 ID:PECFbByM
>>504
よかったね、なんか我が事のように嬉しい(*´∀`)
508名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 16:23:57 ID:3AN4l4yW
そうか、3歳はもっと大変なのか・・・・。
2歳前半の息子、いやいや、かんしゃく、かと思うと甘えん坊ぶりが
最近めきめきと目立ち始めました。
パパは大声出して余計泣かせるし、疲れる。
とは言いつつ、ママ拒否で怒っていたくせに叱った後だっこする?と誘うと
泣きながら抱きついて来る息子が可愛くてならないw
こんな気持ちがあるなら乗り越えられるさと思っていたけど
一年後、自分は甘かったと思っていそうだ。
509名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 18:55:11 ID:NMq1Xo/k
なんつーか、納得。
うちは来月3歳の娘達(双子)だけど、
3歳を目前にして日常の世話(食事やトイレやお風呂など)は
急にラクになってきた。自分達でできることが増えてきたんだな。
でも言葉が達者になり、感情表現も複雑になってきたこの頃、
確実に扱いにくくなっている。
2歳とは違った手強さがありそうな感じで本当にまいってます。
ノイローゼからヒステリーへ…ってとても言い当ててるよ。
4月生まれで3保でも入園は来年だし、今年1年まだまだ踏ん張らねばならないのか。
510名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 19:10:28 ID:6Oed9aDs
うちは5月生まれのもうすぐ3才男子。
辺りじゃ一番のきかんきワンパク嫌々絶頂のクソガキ(でも可愛い事もある)。

3年保育で来年4月というのに耐えられないと思い、
4年保育の幼稚園を見付けたよ。
自宅からかなり遠いんだけど、しばらく様子見します。
それにしても双子であのパワーだとしたら・・・
乙です!!!!
激しく乙です!!!!!!
511506:2006/03/17(金) 21:15:42 ID:VXHELLgU
>>509
奇遇ですね。うちも女女の双子です。
同じような心境の方がいて、救われた気がします。
あと1年ファイト〜!
512名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 22:06:54 ID:kAAcPq4D
あとになってみるとね〜3歳までのワケワカラン時期がとおっても可愛かったんだって思うんだよおおお。
写真やビデオ見るとさ。ああ、何でこの時もっと余裕を持って可愛がっておけなかったんだろうってさ。
みんなそうなんだろうけど。だから孫は可愛いって言うのかもね。
また赤さん欲しくなったなー@6歳児母・・・・。
513名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 22:33:38 ID:i+0IyyMq
なんか毎日動物の真似してる・・・
今日は猫でずっと「ニャーンニャーン。あたしは猫なのよ。ニャーン」
昨日は犬で「ワンワン!ハッハッハッハ(と舌を出してる)」
ボール投げてって言うから部屋の中で布ボール投げたら
ワンワンいいながら四つんばいで追いかけて
布ボール口でくわえて
ハッハッハッハいいながら持ってくる。
外でもかまわずやる。
すんゲー恥ずかしい。
やめさせたいけどマイブームらしく絶対やめない。
514名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 22:58:21 ID:27M5ANMG
>513
明日はなまけものにでもなってもらえばいい。
515名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 23:11:55 ID:5kcC/3PK
>>512
>何でこの時もっと余裕を持って可愛がっておけなかったんだろう

そんなのみんな分かってるからイチイチ言わなくていいよ。
ってゆーか、こういう人って何が言いたいんだろうね。
「今は大変だけど一番可愛い時期なんだから文句垂れずに頑張りなさいよ」
とか言いたいのか?
余裕を持って、なんて今その環境にいたらまずいえない言葉だわな〜と思う余裕の無い私・・・
516名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 23:17:40 ID:Z0eSoUce
>>515はちょっと余裕なさすぎ
モチツケ
517515:2006/03/17(金) 23:44:20 ID:5kcC/3PK
>>516
そだね。
でもね・・・「やだー」が枕詞になってても、外出先で引っくり返って泣かれても
今だけ、今だけだって自分に言い聞かせてる時に「可愛いのは今だけなんだから」なんて言われてもねぇ。
分かってても出来ねえよ、ボケェになる訳で。
まぁ余裕なさすぎなのは確か。>>512スマヌ。
518512:2006/03/17(金) 23:54:16 ID:kAAcPq4D
ごめんよう。喉元過ぎれば・・・って言いたかったんだけどね、ウン。
私もその時は余裕なかったよ、スマソ・・・。ヤダで始まり、ヤダで終わる毎日はしんどいよね。
寝言で「ヤダ」を連呼された時はカンベンしてくれ!って思ったよ。励ますつもりが余計疲れさせて許してな。
519名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 00:19:28 ID:XKl0Pyqe
>512
いやいや。>515は本当に今、すっごくしんどいんだきょ

ハァ、ちょとしんどいなぁ〜くらいだったら貴方の言葉は励みになるよ。
喉元過ぎれば…って本当にあると思うし、
もっと可愛がってればって後悔して欲しくないしなぁってことなのでしょう。

わかってるけどつい怒ってしまう私はたまに貴方のような書き込みを見ると
あ、そうだった…orzって思いだせて次の日くらいは子供に優しくできる。
ありがとう。
520名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 02:45:20 ID:+CUDGt3+
赤ちゃんの髪の毛で素敵な『羽根筆』をお作りします!
知的所有権(著作権)第223731号取得の完全オリジナル商品です!
世界にたった一つの素敵な品をお作りします。
これまでに無かった、全く新しいタイプの赤ちゃんの筆で、
お子様への“未来のプレゼント”としても大変喜ばれています。
下記URLから詳細な商品ページがご覧頂けます。
もしくは、楽天市場のトップページから「羽根筆」で検索すればご覧頂けます。
 
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=Hanefude
521名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 03:12:46 ID:qk2XpoaH
いま思えばあの時期にああいうふうにしておけば良かった…
と子が3歳になって気付かされる。
もう既に無意識下でトラウマ状態になってるかもしれない…
第ニ次反抗期の頃にそれが表面化するかもしれない…
そうは思うけど、3歳の今それに気付いて良かったと
昔の後悔を二度とシナイヨウに心に刻むのさ。

>>512さんのように昔を懐かしんでるときって
子育てに行き詰まりを感じてたりするんじゃないか?
赤さん誕生を夢見るよりも、
まだ甘えの必要な6歳児をしっかり可愛がってあげて下さい。

522名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 03:55:36 ID:NnH2GEAR
うちの子もう少しで3歳になるけど、ハイハイしてた赤の時期が
ちっとも懐かしいとも思わないし、あの頃を大事にしておけばよかったなんて
これっぽっちも思わないよ。
過去に戻りたいとも、子供がもう一人欲しいとも思わない。
子供が喋れるようになって、意思の疎通がいくらかマシになってきた今が一番いい。
もうあんなにイライラする日々はごめんだ。
523521:2006/03/18(土) 04:10:50 ID:qk2XpoaH
>522
それはあなたがイライラしながらもちゃんと子供と向き合っていた証拠だよ。

私の場合は、手がかからないのをいいことにほったらかしてた状態だったため
いまそのツケが回って軌道修正に頭を悩ませてるところなんだ。
524名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 05:19:38 ID:NnH2GEAR
>>523
いや向き合ってなかったと思う。
泣きっぱなし、暴れっぱなしだから和室に閉じ込めて放置したりしてたよ。
あとは実家に預けっぱなしにしたり、叩くのが日常化してた。
電化製品全部壊されたり、家中常にメチャクチャで
私も今よりもっと基地外だったし、ちっともいい母親じゃなかった。
外出してよそのお母さんが子供を愛おしそうに抱っこしてるのを見ると
何で他の人はこんなに子供を大事に出来るの?と不思議でならなかった。
最近になってようやく子供が少々ききわけが出来てきて
やっと可愛いと思えるようになった。

>>523さんがうまく軌道修正出来ますように。
僻地から祈ってますw
525名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 19:13:52 ID:7SKiv91g
大変な時期と可愛い盛りのピークは同時にくるんだな
526名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 09:37:35 ID:8uIIncGe
三歳の娘です。
二歳の時、ウチも大変でした・・もう、反抗期だし理屈は通じないし。
癇癪起こしては泣き喚いて。毎日途方に暮れてました。
でも三歳に近くなる頃から急に落ち着いてきた。
上のほうで、小さいお婆ちゃんって書いてる人がいたけど、すごく分かりますw
まだ流暢に話せないからか話し方もゆっくりだし、鷹揚に笑ったりして、お婆ちゃんみたいですよねw
最近は、私の具合が悪い時「大丈夫?すぐよくなるよ!」と励ましてくれるようになりました。
私が「ママ横になりたいんだけど、○○ちゃんのお膝貸してくれる?」って冗談で言うと、快く応じてくれたのですが・・w
三歳児の膝枕は小さくて、暖かくて、とても幸せな気分になれました。
私の頭の方が大きいのでずり落ちそうになるのを、娘が両手で支えてくれて。
お互いに「えへへ」と笑いながらでしたが。
このまま娘が変わらないでいてくれたらなと思います。
527名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 10:13:31 ID:DZ19soeT
>>526
和んだ。いいな。そういう日がウチにもいつか来るんだろうか
「ママ痛いよ〜なでなでして〜」と甘えてみたら「いや〜」と逃げる息子3歳2ヶ月・・・
528名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 14:48:16 ID:7ts54Qsm
そうそう、親と世間話?っていうかちょっとした会話できるようになって
和むようになってきたよ。
この前、私が誰に言うわけでもなくほとんど独り言で
「晴れてるけどちょっと寒いなー」と外を見ながら言ったら、となりで娘(来月3歳)が
「そうねー。ちょっと風が吹いてるもんねー」と。
一瞬誰が返事したっ?!と焦ったほど不意のことだったけど、
そうか、いつのまにか大きくなってるんだよね。
529名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 21:32:46 ID:ExQFmSQf
>528
そうそう、世間話できるようになるんだよねぇ。
うちのもうすぐ3才児も、突然「雪 融けたねぇ〜」って
風流なこと言うじゃねぇかおいって感じ(笑
530名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 23:10:40 ID:6mGPtvpA
ウチも今日、光フレッツの広告に印刷されてたNTTのマーク見ながら
娘が突然「ひかる〜うみひかるおおぞら〜」と歌いだして
ビックリ。あぁ、成長してるんだなぁとシミジミ
531名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 23:20:56 ID:o/vqp37u
わかるわかる。洗濯機回してたら、
「(洗濯)できたら干すの手伝ってあげるね」って
(で、ほんとに手伝ってくれたw)
ママンはウルウルだよ〜
532名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 02:17:22 ID:+MdtFsLK
うちの3歳5ヶ月男児は、自分の世界に生きてるよ・・・。
歯磨き後のコップの水を指して、「にんにくも」ってナンだよ orz
解らんよ。母は。
つか、飲むな。

お風呂場の電球が切れた時、洗面台の電気で入浴した時、
「お星様いっちゃって、お月様来たねえ」
って言われた時は、感動して萌えたけどね。

・・・まあ、妹可愛がってるから、いいや。
533名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 03:08:05 ID:PK0OmbUz
>>524
> 和室に閉じ込めて放置したりしてたよ。
> 叩くのが日常化してた。

> 子供が少々ききわけが出来てきて
> やっと可愛いと思えるようになった。


ゾッとした。
虐待が普通に行われていて、それを咎める人が皆無。
聞き分けのない子は憎くて、聞き分けのある子はかわいい。
子供がペットと同じ扱いなんだね。

虫酸が走るわ( ゚д゚)、ペッ
534名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 03:16:46 ID:up/wYSQu
やっぱり女の子の方が精神面での成長が早いのかなと
>>526->>532の流れ見て感じた

ウチは男児。わけのわからんことを言ってひとりでゲラゲラ笑ってる
なんだか楽しそうにしてるのでまぜてもらいたく「何?それ」と聞くと余計ゲハゲハ喜ぶ
>>532の「にんにくも」とかすごくわかる。なんだそれって感じ
535名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 05:57:46 ID:X/m5jjVs
もうそろそろ3歳なのに反抗期どころかイヤイヤもない…。
言葉が遅くてやっと追いつき始めたんだけど、
イヤイヤ期こないのってやっぱり全体に遅れてる?
こないだ「いや」って言われたときはなんだか小躍りしてしまった。
本格的にイヤイヤされたらきっと大変とは思うけど、
早くこないかなぁ…。
536名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 08:27:14 ID:cj/eTNcF
>>535
うちの子(3歳4ヶ月♂)も言葉遅かったんだけど
イヤイヤ、反抗期きたよ。 ほんと大変・・。(;´ρ`) グッタリ

成長する過程で反抗期ってあるってゆうけど
今の息子見てたら、人格障害?って疑いたくなるくらい。
長い目で見守ってやるしかないのか・・・。
反抗期って終わりってあるの?

537名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 09:44:31 ID:wLtcrum5
現在3歳8ヶ月男児だけど、うちはイヤイヤも反抗期も、さほどなかったなぁ。
下の1歳7ヶ月児は、イヤイヤ期突入したようで、ひっくり返って泣きわめく事
を最近覚えて手を焼いてます…。
子供の性格でこれだけ違うんだなと驚いた。
538名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 10:22:20 ID:bOYVi5gp
4歳くらいになると、羞恥心が芽生えてくるから
反抗期もおさまってくるようなことを、昔本で読みました。
ご近所の5歳のお姉ちゃんも、4歳代まで癇癪おこすことあったけど
5歳になって落ち着いたと言ってました。
個人差もあるでしょうけど、だいたいの子供は4〜5歳でおさまるのかな。

日中は嫌々、癇癪に振り回されてぐったりだけど
寝顔を見てると「これも成長の証かぁ。。。思春期に変な方向に行かれても
困るし本人も可哀想だから、今のうちにやりたい放題やってもらったほうが
いいよな」と考えます。
ま、朝になったらまた忘れて「キーッ!!」となってしまいますが。
539名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 10:50:12 ID:Mysph69v
2歳なりたて娘、最近着替えでものすごく抵抗する日が出てきた。
着せようとすると「いやー!」と大暴れ、とっつかまえて無理矢理着替え。
だからそういう日に当たると「またか…」ってウンザリしてた。

ところがスムーズに着せることが出来た今日、機嫌よく遊んでた娘が突然
「ままー、ぴんく! ぴんく!」とニコニコしながら着てる服を指差した。
ん?!と思ってタンスから服をいろいろ引っ張り出して娘の前に捏ねたら
なんと見事にピンクの服か赤系のスカートだけを自分の近くに並べてた…。

知らない間に好みなんて出てきてたんだね…。しかも暴れ馬なのにオンナノコ系。
気に入らない(らしい)服たちはどう処分しよう…。
540名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 10:52:31 ID:CUGvqoUp
ハートとかのアップリケとか刺繍をしてみてはどうか
541名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 11:17:43 ID:9AleeAXp
>>539
日替わりで好みが出てくる可能性もあるので、すぐ処分はやめたほうがいいです。
542名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 12:39:28 ID:+1sT2vx7
>>539
なんかの影響も考えられる。
お姫様系見た時にはブリブリ大好きになって
戦闘系見た時にはスポーティー系大好きになったり。
処分はまだやめといたほうがいい。

543名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 16:08:50 ID:a06ykOjn
うちの息子2歳3ヶ月も言葉が遅いんだけどここ数ヶ月で
成長を感じる言葉をぽろっと口にする事がたまにある。
皆で車に乗り込んだ時に、パパが隣に止めてある車の中でゴソゴソしていた。
息子(兄)と私は何やってんだよーとちょっとイライラしたような気分でいたのに
息子(2歳3ヶ月)はパパが来た時に「びょーし(帽子)、あった?」って。
状況判断ができている事はもちろんだけど
ちゃんと心配して声をかけてあげる様子を見て吃驚した。
まだまだ赤ちゃん気分でいたのに随分成長したんだなと気付かされたよ。
私なんか、帽子を探しているのも気付かなかったorz
気付いてもちゃんと片付けとけば良いのに!とか思っちゃうもん。
親ばかだけど、すごいメチャクチャ褒めてしまったよ。

まー、そうは言ってもイヤイヤ癇癪もものすごいですけどね。
544名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 21:11:25 ID:nPbDiP4H
2歳7ヶ月・息子。
髪がふっさふさで産まれてきたので、入院中には助産婦さんが
いつも「身だしなみ〜」といいながら髪をとかしてくれていた。
それを真似して、赤用ブラシで「身だしなみ、身だしなみ〜」と言いながら、髪をとかすことおよそ1年。
私と同じブラシにしてからもしばらく「身だしなみ〜」と言いながらしてやっていた。
そんなことも忘れかけていたのに、今日、自分で赤用ブラシを出してきた息子、鏡のまえで
「みだちなみ〜、みだちなみ〜」と言いながら髪をといていた…

うちも言葉が遅くて様子見、発達相談行ったりしてたので、
こんなふうに赤時代の言葉を時々言うときにはほんとにびっくりする。


545名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 22:42:03 ID:SSolOt4e
3歳半の娘に毎日イライラさせられっぱなしですが、優しい一言を言ってくれたり
娘のことが大好きだと実感しています。
なのに今日は最悪な事を言ってしまった。自己嫌悪に陥ってます。

ここ一週間ほど娘が体調を崩していて、4日間もお風呂にいれてなかった。
昨日から機嫌もよく元気にしていた(でもまだ熱があった)から
今夜熱が下がったのを見計らってようやく5日ぶりに入浴。
温まって「さ〜、シャンプーしようか」と切り出すと娘の「お腹痛い〜」。
シャンプー嫌いなので仮病かと思い(夕方に健康なウンチも出ていたこともあり)
「じゃ〜急いでシャンプーしてあがろう!」と
半ば強引にシャンプーを済ませたわけだけど、いつまでも「お腹痛い〜」と泣き続ける娘。
可愛そうになってきて、「じゃ、急いであがろう!」と娘の体を拭いてやりながら
「ゴメンね。お腹痛いのに無理やりシャンプーして。」
「こんなママいない方がいいよね?」(仮病なのならここで「お腹痛くない」と
言ってくれるのを想定して言った・・・が反応無し。)
服を着せながら「ママ、○○のママをやめて優しい新しい○○のママを連れてくるね(半分意地で言った)」
と言うと「ウン。どこ?」と玄関の方を目で探す娘。
娘は自分を必要としていないのか?? 優しかったら他の人でもいいのか??
愕然としました。
でも自分も正気を取り戻し、「ゴメンね。ママは○○が大好きだから、
ずっと○○のママでいたい。優しいママになれるように頑張るから○○のママでいてもいい?」って言うと
娘が目をウルウルさせて「・・・新しいママの方がいい」
やはり意地で「じゃ〜明日、○○が起きたらママいないからね。
かわりに新しいママが来てるからね」と静かに言って眠りにつかせてきました。
娘は笑顔で「ウン。エヘ」と言って眠りましたが・・・まだどこかで
「ママ〜!!」と泣いて引き止めてくれるのを期待していました。
もう一時間経ちますが静かに眠りに入ったようです。

自分の大人げなさに自己嫌悪に陥りながらも
3歳半という年なだけに 私の言っている意味を理解しての反応か
まだ理解できずに「新しいママがいい」と言ったのか・・・複雑な気分です。
546539:2006/03/20(月) 22:44:51 ID:Mysph69v
皆さんありがとうございます。
好みが変わる可能性を失念してました。
今着てるのは秋に着れるかどうか怪しいし、もう処分かなーと思ってましたが
もうちょっと様子見てみます。
547名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 22:50:55 ID:VWXE1Ghh
すげぇな娘さんw>545

いや、うちも3歳半の男子がいるのですが
発達がゆっくりめなヤシで…ある意味羨ましいというかなんというか。
うちの子ならきっと、
「ママ要らない!ママバイバイ!エーン」みたいな感じで泣き叫ぶが
明日になればころっと忘れてると思う。

気にすることは全然無いと思うよ。
…といいつつも私自身も最近、たかが3歳児と
同じ土俵に立って怒ったりムカついてたりしてるwハズカシス
548名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 22:54:02 ID:yhJx778K
普段のお嬢さんとの会話を知らないので勝手な想像ですが、
単純に「明日になったらママが優しいママに変身してくれる」って思ったんでないの?
別人と交換、じゃなくてさ。

お嬢さんにとってママは、ママ以外にありえないんじゃないかと。
見当違いだったらゴメソ。
549名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 22:55:55 ID:NtAAmr56
小5自殺 男児が[○○死ね]と名指しの走り書き 遺族明らかに
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142817558/5/



5 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/20(月) 10:20:00.41 ID:R8OWi7zb0 ?#
自分が死んでんじゃんwwww

http://be.2ch.net/test/p.php?i=376828496&u=d:http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142817558/l50
550名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 00:09:26 ID:6I0qLG8R
>>533
あなたは一度も子供に腹を立てて手をあげた事がないんだね。
いいお母さんだね。
551名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 00:35:51 ID:+VPOFyha
>>550
533じゃないけれど533を読んでどうやったらそういうレスがひねり出されるやら。
私自身、公共施設内でのあまりのいたずらに思わず手を叩いたりしたことがあるけれど
それでも放置と叩くのが"日常化"(>>524)していたのはちと恐いと思う。

それはそうと、みなさんこのスレ年齢のお子さんを家に1人残して外出したりしてます?
なんか変な質問すみません。自己責任とはいえその人だけなのか、それとも多数派なのか、
最近見かけたブログで「すぐに出かけなければいけないので3歳と5歳にDVDを見せて
自分は1時間でかけた」というようなことを書いている人がいたのでエエエエ?うちびびりすぎ?と。
いや多数派なら自分もやるとかいう話じゃないんだけども、なんていうか
実際はどうなんだ?という素朴な疑問。
552名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 01:02:14 ID:6I0qLG8R
>>551
子供が危ないことをしたり、悪いことをしたら叩いていいと思うけどな。
いくら口で言ってもわからない。
でもいるんだよ、「叩いちゃダメ。言って聞かせればわかるから」っていうジジババが。


それと後半、1時間外出はひどい。
5分あれば空き巣が仕事を終える。
うちはせいぜいゴミ出しに行く(3分以内)程度だよ。
553名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 02:10:04 ID:UMLrOXqB
>>551
そりゃぁ・・・買い物やらで出かけるたびに
暴れられたり 走って逃走されたり
1人でササッと出かけられたらとは思うけれど
もし息子が1人になったときに 
ママがいない!→パニック→家の中で暴れる→何をしでかすかわからない→万が一の大怪我
な〜んて想像しちゃうのでビビリな私には出来ない

去年の夏に2階上階の部屋の人が お昼寝してるからと
母親が近所のスーパーに子供を置いて買い物に行ってる間に 
起きた子供がガスコンロをいじったらしく
やかんを空焚きにして火災報知気が鳴ってマンション中が大騒ぎになった事があって
ビビリな私が更にビビリまくりになったのも理由の一つなんだけど
554名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 02:25:03 ID:ndxJ62dp
>545
あ〜わかるなぁ…
歳も同じだ…3歳半息子。
本当に毎日イライラしっぱなしだけど、可愛いんですよね。
こっちが優しく接すれば、子供も優しい言葉をかけてくれる。

でも、545さんと同じように子供相手にすっごい意地になって意地悪言ってしまう事が多々ある。
何て大人気ないんだろうって思うし、
自分が引かなきゃとわかってるのについつい…
で、自己嫌悪で後になって「ごめんね」って謝る。
こんな事繰り返してちゃいけないってわかるんだけど。

でも、やっぱりお母さんが一番なのだと思いますよ。

>551
ここ最近になってだけど、3歳半と5ヶ月の子を置いて病院の番号取り(10〜15分)とかゴミ捨て(数分)は行っちゃいます。
3歳半は兎も角、5ヶ月については賛否両論、批判もあろうかと思いますがスルーしてくださいね。
実際を書いたまでですので。

555名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 02:26:34 ID:RbcnxDKT
>>545
>「ゴメンね。お腹痛いのに無理やりシャンプーして。」
これはわかるけど、この後なんで
>「こんなママいない方がいいよね?」
って自虐的っぽくなるのかな? お腹痛くないって言わせるためだとしても、
ちょっと自分には考えられない展開だとオモタ
お子さんも、どうしてそういう展開になるのか読めなかったんじゃないかな?
だから気にする必要ないと私も思う。

>>551
3歳の子どもを残して外出はしません。ダッシュで郵便受けに行くことはあるけど。。。
556名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 02:42:22 ID:2L4bAYcp
>>551
一回だけ猛ダッシュで歩いて2〜3分のコンビニに足りないものを買いに行ったことがあるけど
そのときにすごーくもしなんかあったら・・・と恐ろしかったので、
もう子供を置いて出るのは下にごみ捨てるときだけですよ。それも急いで。
557名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 03:11:21 ID:l+p6Du+D
>545
548に同意。
明日になったら普通にニコニコしてたらいいんじゃないかと。
自分の言ったネガティブな発言にとらわれることはないと思うよ。

私もネガティブ発言口走ってしまうことあったが、
子どものためにはもう言わないと自分に誓った。
子どもが私のように情緒不安定になったらかわいそうだから、頑張ってる。
558名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 07:06:54 ID:T15NGkh+
>>545
うちは夫がネガティブ発言連発する。
上の子は3才位から「いなくならないで〜」ってギャン泣きするようになり
夜泣きまで復活したよ…
夫は親への不信感がまだ拭えないから
何度注意されてもつい言ってしまうみたい。

5才の今は私が「もう、お父さんすねちゃった〜」
ってフォローしたら泣かなくなったけど
やっぱり情緒不安定になるし、フォローするのも疲れるのでw
出来るだけ今後は控えて欲しいなと思う。
559名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 08:25:39 ID:cufcEZwR
お出かけはごみ捨てしかできません。
もう自分で鍵開けて外に出られるようになってしまったから
家の中で何するかわからない、泥棒とかなんか来たら怖いというのに
どっかいっちゃったら怖いという新たな問題も増えたので無理。
560名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 08:37:27 ID:cM1pOHXh

 私は、タバコもお酒も使わない。自宅の冷蔵庫にアルコールを置いておく
ような親は、子供を急性アルコール中毒や若年性アルコール依存症にする悪
魔である。
 この電磁振動障害のもとで、こどもを持たない学生や「おひとりさま」が
携帯電話を小銃にし、対向者の失明や心臓停止の事故を考えずに、満員電車
で使用していることは、教育の問題である。
 この中で、はじめてボルタレンゲルを体に塗布(眼窩上、眼窩下、オトガ
イ神経、耳下部、項部、肘、鼻腔)し麻酔鎮痛したら、うそのように電磁振
動障害の影響が薄れた。
 ボルタレンゲルは、接触皮膚炎を起こし、皮膚をガサガサにする他、長期
保存した輸入洋酒のように金属を溶けて体内に取り込む危険がある。
 私たちは、電磁振動障害のもとで、骨折しないようにするには、わずかに
自分を落ち着けるために、麻酔作用のある薬物を使わなければならない。
 これは、戦後の覚せい剤乱用期を越える、未曾有の物質乱用をもたらし、
人道に反する罪である。
561名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 08:40:41 ID:IQynjENH
三歳半の娘がご飯の最中にオモチャで遊ぶと言うので
「ご飯食べ終わってからね」と言い聞かせようとすると
勝手に椅子から降りて「遊んじゃった」と反抗
家はこの「やちゃった〜」がひどいorz
みんなこんな感じですかね〜
もう少ししたらなおりますか〜?
562名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 08:52:37 ID:XRHZT+Y+
>>561
反抗期がものすごかった娘は、六歳になった今
かなり聞き分けが良くなった。

しかし下の息子は今二歳半。日々ひどくなっていく。
「やだやだーっ」「自分自分ー」「でーきなーいっ。ムキー」
疲れた。言葉の数が増えて行くのは嬉しいんだが、それに伴って
反抗もパワーアップだ
563名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 09:05:12 ID:IQynjENH
>>562
六歳かまだまだ遠いなorz
>しかし下の息子は今二歳半。日々ひどくなっていく
わかる、同じだw
みんな同じと思うとちょっと嬉しい。スマソ
564名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 11:16:46 ID:jokNdTKH
引越した部屋にカギが二つ(+チェーンキー)ついてるが、
貰ったのは一つだけ…

どっちのカギも自分でかけれちゃう息子を置いて出たら
私が中に入れなくなっちゃうよ…
565名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 11:19:12 ID:IGvGXeSL
>>564
最近新築したんですが、玄関の鍵は2つ。
鍵は上下共通(1つ)です。
そういうことではありませんか?
566名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 12:01:33 ID:jokNdTKH
>>565
新築…そんな立派な建物じゃありません。

見た目からして違うタイプのが二つ。
貰ったカギはドアノブ自体のカギで、貰ってない方は後付けした感じです。

息子のコトを除けば不便は感じないので、まあいっか、と。
567名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 12:21:04 ID:wvAxEN/m
>>566
とっても余計なお世話だけど、もう一つの方
貰っておくか息子君が鍵をかけてしまったり出来ないようカバーとか被せるとか
しておいた方がいいと思う、万一のために。

もしもあなたが突然どうにかなっちゃった時に
息子君がもう一つの鍵をかけちゃってて空けられないとかなったら
対応が遅れちゃうとかいうこともあると思うから。
子供ってパニクると訳わかんないことしちゃうし。
ホント余計なお世話だけど、心配性なので気になった。
568名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 12:38:50 ID:foWa2kTD
>>564
せっかくだから鍵をシリンダーごと交換すれば?
鍵3〜4本ついてホームセンターで数千円程度。自分で交換できますよ。

うちの場合、ピッキングされやすいタイプの鍵がドアに2箇所ついてて
マンション入口はその鍵を使用するオートロック。全て同じ鍵を使用します。
で、ドアの鍵のうち1箇所をピッキングされないタイプのものに交換したため、
現在は鍵2種類を使ってます。慣れると特に不便は感じません。
569名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 16:01:43 ID:i+kS8ias
ここ最近の我が子(2歳11ヶ月)の行動に、疲れきっています。
例えば、児童館等で自分が遊んでいないおもちゃでも、誰かが動かすだけで気に入らないらしく
直しに行ったり、奪ったりする。
自分が遊ぶおもちゃを貸すなんてとんでもない。
自分が片付けると決めたら、他の子が遊んでも奪い取る。時には叩く事も。
私が代弁してあげてもダメ。思い通りにいかないことで
興奮してギャーギャー騒ぎだし、私の話を聞くどころではありません。そこが一番辛い。
後で自分が悪い事をした、また友達を叩いてはいけないなど理解しているくせに
遊び場に来ると興奮し過ぎて忘れてしまいます。
こういう状況でも、慣れるために子供がいるところに行かせるべきでしょうか?
大人といる時は結構大人しく、そんなに困ったこともありませんが
とにかく子供がいる遊び場だともうダメ。興奮し過ぎて遊んでいる間も
ずっと何か一人でしゃべっています。
何か病気でもあるのかと心配になったりもします。
3歳過ぎたら本当に落ち着くのかな…あと半月ではまずありえないorz
ご経験のある方、もしくは何かいい解決策があればお知恵を貸してください。

情けないことに、泣きながら書き込んでいます。どうしたらいいんだろう…
遊ぶのが大好きなのに、うまくさせてあげられない自分が情けなくて…
570名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 16:24:25 ID:pxB7LPR0
ここにも反抗期の幼児並みの発想しかできない人種がいるようですよww

 ↓

【WBC】 日本、でたらめな対戦表とメキシコの助けで得た恥ずかしい「招待優勝」[03/21]
1 :蚯蚓φ ★ :2006/03/21(火) 16:06:27 ID:???

第1回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の歴史は日本が頂点に立って
大詰めの幕を閉じた。

21日(韓国時間) 米サンディエゴ・ペトコパークで開かれたWBC決勝戦、日本と
キューバの対戦は日本が10−6で勝利、招待優勝国になった。でたらめな対戦表と
メキシコの助けで起死回生、決勝まで進出して得た恥ずかしい優勝。

初盤勝負は日本の圧勝で終わるだろうと予想されたが、屈強な攻撃力を取り揃えた
キューバは後半あごの下まで追い込み、決勝戦らしい薄氷の勝負を演出したが、後半
失策が勝負をつけた。

決勝でも運の付いた日本は6−5の心細いリードの中で、9回の表、相手の失策で
機会を得、そのチャンスをいかして優勝トロフィーを抱いた。

(以下略:試合経過説明)
[iMBCsports 2006-03-21 14:59]

ソース:ネイバーニュース(韓国語)<日本,WBC 恥ずかしい '招待優勝'>
http://news.naver.com/sports/wbc/?ctg=news&mod=read&office_id=049&article_id=0000025038&o=&s1=107&s2=
571551:2006/03/21(火) 16:42:17 ID:+VPOFyha
子供のみを家に置いて外出できるか?と聞いた者です。
答えづらい内容にレスどうもありがとうございました。

1時間クラスってのはさすがに猛者級?なのですね。
なんか安心したというかなんというか…。
くだんのブログでも、だれもコメントで家に残されたお子さん達のことについて
書いている方がいなかったので、割と普通なのか?!と思ってしまいました。
これでシメます。
572名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 17:00:25 ID:TNwEow5H
>>569
うちの息子@3歳半も、その頃手を焼いてたよ。
つか、未だに手を焼いてる。
3歳半を過ぎたら・・・を励みにしてるとこ(w

でも、2歳代から比べれば、だんだん落ち着いてはくるよ。
母が忍耐を強いられるけど。
他の子との関わりも、だんだん覚えてくるしね。

そういう状況で母親が疲れるのって、ヨソの子のお母さんに
平謝りになるからってのもあるよね。
針のムシロなんだよね・・・。

でも、良く良く見てみると、他の子同士も結構トラブル起こしてるんだよね。
針のムシロに座ってるのは、自分だけじゃないんだよ。
行ってる時は、自分の子の言動にばっかりピリピリしてて
気付きにくいのだけど。

同じところに通い続けてると、それが段々見えてくるようになって、
お母さん同士の、無言の「お互い様」も見えて来るよ。
勿論、自分は人より余計に頭を下げて、ストーキングは続けるのだけど。

できない事を気に病むより、できるようになった事を一つ一つ喜んでいこう。
必ず、少しずつできるようになってくるから。
大丈夫だよ。

573名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 17:12:59 ID:26kKkPW/
>569
うちの4歳長男もそうでした。あなたの気持ちよくわかります。
思い通りにいかないとギャーギャー騒ぐ息子。
扱いにくくて、ほんとうにどうしていいのかわからなかったです。

もちろんお友達と遊ぶ時はそばにくっついて、迷惑をかけたときは平謝りで。
今思うと、私もとにかくいい子になってほしい、と頭ガチガチになっていたように思います。
この子はこういう性格なんだ、それならどうしたらいいのか、
と受け止められるようになるまで時間がかかりました。
毎日毎日悩んでいるうちに、いつのまにか落ち着いていきました。

というか、うちの子は早生まれでそういう状況のまま3歳ちょいで入園で、
先生方に「大丈夫、お友達ともめて経験を積んで、ちゃんとそのうちわかるようになりますよ」
という言葉が私には救いでした。
で、実際にそのとおり、当初は嫌がられたりしていたのが、いろいろ経験を積んで、
先生方に見守られて、1年たった今では、ママ友にもだいぶ落ち着いたねーと評価されるようにまでなりました。

いい知恵ではなくてごめんなさい。
574名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 17:15:27 ID:T15NGkh+
>>569
息抜きに行くはずの児童館が、気疲れの場になってしまいますよね。
私は無理に行かなくてもいいと思います。
うちの子3才過ぎまで貸し借りできず、公園通いが憂鬱でしたが
3才4ヶ月で入園してから、お友達とのケンカでもまれて
やっと出来るようになりました。
親の仲裁より先生の注意の方が素直に受け止められるようでした。

うちは毎日の公園は朝早めに終わらせてましたし、
自治体に育児相談したり
幼稚園の未就園児クラス等を利用して
少しずつ集団の雰囲気に慣らすなど
親子双方に負荷がかからない方法を
探って行くのがいいかと思います。
575569:2006/03/21(火) 17:16:29 ID:i+kS8ias
>>572さん、お返事ありがとうございます。
私も572さんのようなお母さんになれるよう、もっと広い心で
子供を見守っていこうと思います。

まさに今ご指摘いただいた通り、子供向けの遊び場に行くと針のムシロ状態ですが、
当人の子供はとても遊びたかっているので、敬遠せずに連れて行こうと思います。
母親修行、辛いですが可愛い我が子のためにがんばります。

本当に勇気づけられました。ありがとうございました。
576569:2006/03/21(火) 17:22:25 ID:i+kS8ias
あぁ、こんなに色々と書き込みが…恥ずかしいですが、涙が出てきます。
本当にありがとうございます。
4月から近所の未就園児クラスに通うことが決まっているので、
先生の子供への対応も、よく見て参考にしたいと思っています。

577533:2006/03/22(水) 00:40:13 ID:nPxdKbss
>>550
まず俺はお母さんじゃなくてお父さんだ。
次に手を上げる事自体が悪いとは言わない。時と場合によりけりだ。
手を上げないのが「いいお母さん」「いいお父さん」とは思ってない。
やりたい放題のワガママ自己中に育て上げるのが目的じゃないから。

放置と叩くのが日常化してるのがおぞましいって言ってるわけで、
アンタにとってはきっとそういうのが正しい教育なんだろうね。そういう風に育てられたの?
それと、「聞き分けがよくなったら」「カワイイと思うようになった」って
そりゃ育児じゃなくて調教じゃないのかね?

一度でも子供という時代があった人なら理解しようと思えば理解できると思うし
自己が追いつめられた感情から子供に当たるっていうのはどうかと思うよ。
同じ人間として恥ずべき行為だわ。ま、個人的な意見だがな。
畜生には畜生のポリシーってもんがあるんだろ、きっと。
578名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 00:43:56 ID:0YnkLZjY
>>577
まあ待て、時に落ち着け。
3段落目は余計ってもんじゃない?
自分の子に対するポリシーと他人とのつきあいとのポリシーが違うってのはアリだろうし
放置&叩きが日常と書かれりゃ頭に血も上るだろうけど、いきなり
>>550を畜生呼ばわりはどうかと思うよ。550は524と別人なんじゃないか?
579名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 02:13:42 ID:nPxdKbss
>>578
別人でもいいよ。大人げない売り言葉に買い言葉だ。
533は524みたく日常茶飯事に叩くのが尊いと思ってるんだろ?
擁護にしかならない短い一文であっさりかわしてもらっても困る。
要するに笑ってすますような可笑しいコメントじゃないんだよ、俺にはね。

それとポリシーが違う以前の人道的な観点で言わしてもらうと「畜生」という言葉が一番適切。
子供が「言う事を聞かないので」「なつかなかったから」などと言っては
「躾のつもりで」「折檻したら」死んじゃった。
そんなのがニュースに流れるたびに俺は悲しい。
匿名掲示板だろうと知りあいの家だろうと虐待を見て見ぬふりはできない。
ここで指摘しようと現実は変わらないかもしれんが誰かが思いとどまってくれるかもしれない。

俺のレスに構ってないで、適当に俺と551以外の全員と同じく笑って次の話題に行けばいいじゃないか。
取るに足らない話題なんだから。
580578=551:2006/03/22(水) 02:19:07 ID:0YnkLZjY
>>579
名前欄見てもらえばわかるとおり。笑えない気持ちはわかる。
でもまああれか…住人のみなさん以降スルーで(勝手に仕切ってごめん>>579)
581名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 07:39:37 ID:HAp1L4r5
締めたところを悪いが、

>>577>>579
両極端過ぎるよ。
沈黙=笑ってる わけじゃないから。
現在進行形の話だったら、私も心療内科へ行けとレス入れてると思う。
582名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 16:02:44 ID:+Ra5Hdlu
もうすぐ3歳の娘が最近何でもかんでも自分の物だと主張するようになった。
新幹線の指定席を2つとって私と主人で座り、子供を間に座らせようとしたら
「ここ私の席!!どいて!!」と大騒ぎし、膝の上に座らせようとすると
ハトヤで暴れて前の人のシートを蹴りまくったので
仕方なく主人と交代でデッキに立つはめに。

それと布団を2枚敷いて子供は行ったりきたりしていたんだけど
「私の布団!入ってこないで!ダメ!!」とまたギャン泣き。
ベビー布団を敷いてもそこは嫌だという。
仕方ないから毎晩私がこたつで寝ています。腰が痛い…。
583名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 16:16:23 ID:C7kxkbz/
新幹線はよその人もいるからともかく、
自宅での、毎日の布団のことなら、私は絶対譲らないなー。
ギャン泣きして暴れてても、自分も無理やり布団に入る。
力尽きるまで泣かせて、それから「2人の」布団なんだって納得してもらう。

我が子はどちらかと言えば頑固なタイプではないからかもしれないけど、
譲れないことは譲れないでやっているうちに、以前よりは
大泣きする前にちゃんと話を聞いて、納得してくれることが多くなった(今3歳半)。

でも、そういう時期くらい、もう少し譲ってあげた方が良かったのかなあ。
こういう育て方の結果が出るのはずっと先だから、難しいね・・・。
584名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 16:27:55 ID:+Ra5Hdlu
>>583
うちが一軒家で隣と離れていたらそうするんだけど集合住宅で、
しかもうちが寝室として使っている部屋の壁をへだてて
お隣さんの寝室があるので気を使ってしまうんだよね。
大泣きすれば私達がアタフタするのをわかっていて
わざと騒いでいるようにも思える今日このごろ。
なんか難しいね…orz
585名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 16:37:19 ID:C7kxkbz/
>584
なるほど、集合住宅ですか。
それだとほんと大変ですよね。
なんとかこの時期を凌いでがんがって下さい!

お子さんが寝たら、こっそり布団に入ってしまうのは駄目かな?
すぐに勘付かれるか!?
あとは、旦那さんといっしょの布団で寝るとかw
コタツで腰を痛めるのも心配だけど、風邪もひきそうなので
あまりご無理をなさらずに!
586名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 17:17:43 ID:LuX0O0wA
大げさにショックを受けて見せるとか。
「ママ・・・○○ちゃんと一緒に寝たいのに〜! ヨヨヨ」
なんて。
587名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 18:22:51 ID:+Ra5Hdlu
>>585
うちの子は一度寝ると何をしても起きなかったんだけど
何故か一人で寝たがるようになってからは、ちょっとでも移動させようとすると
「ウワァァァァン!嫌ァァァァ!!」と大騒ぎして大変です。orz

あと主人と一緒に寝てみたんですが、布団の中で屁をこかれたり
寝相が悪くて布団を全部持っていかれたり、私がデブだったりでw
子供の寝ている布団の隅っこに寝ようとしても勘付かれるし
今日はベビー布団に寝てみようと思います。
レスありがd。
588名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 18:24:35 ID:+Ra5Hdlu
>>586
子供はパパっ子で「ママ大っ嫌い!」をよく連発するので
たぶん私が泣いてみせても( ゚д゚)ポカーンだと思います。
589名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 18:37:06 ID:F/92Db+8
パパは叱らないんですか?
大事なママをいじめてるようにさえ見えてしまいます(ごめんね)
パパっ子ならなおさら強く言い聞かせてもらわないとダメかと。

皆で仲良く分け合って暮らすことも覚えたらいいですよね。
590名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 19:04:11 ID:48mMJj+6
うちの2歳児はかなり乾燥肌です。
薬局で買ったコンビのアトピメイドというローションが良かったのですが、
2200円くらいしました。
無くなったのでピジョンの600円くらいのに変えたら、
息子には合わないようでボツボツができてしまいました。

1000円前後で薬局で買えるお勧めローションはありますか?

掛かり付けの小児科だとワセリンが処方されるのですが、
全身に塗りたいのでささっと塗れるタイプの物を探しています。
591名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 19:50:06 ID:G/W0ZwaM
>>590
うちの場合、処方薬だけど、ヒルドイドローションが使いやすいです。
ただ、

>かなり乾燥肌です

とのことなので、小児科ではなく、
一度皮膚科にかかったほうが良いのでは?
と、思いました。
592名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 22:38:39 ID:1xcHwz6O
新たに布団を一組買えばいいのでは?
多少重なり合っても、そのほうがこたつより眠れるかと。
593名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 22:47:54 ID:tNqxbkIy
>>582
あまり親が譲りすぎるのもそろそろどうかと・・・。3歳・・・微妙だけどね。
ちゃんと向き合って言い聞かせないといけないお年頃に入ってるよね。
根気よく説得して頑張るしかないかなあ。
594名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 22:49:07 ID:yN1DPdcy
>590
>591さんも書いてますが、うちも皮膚科で処方されたヒルドイド効いてます。
かなりの乾燥肌なら皮膚科へ行く事をおすすめします。
既にやっているかもしれませんが、乾燥肌の場合、冬場は石鹸で体を洗うの
を2〜3日に1回にすると良いですよ。
595名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 23:15:02 ID:eE/ihWyO
>>590
うちの2歳半児はキュレルのローションを使ってます。
値段は1,200円くらいだったかと思います。

一年くらい前に乾燥肌の湿疹が酷くなり、皮膚科に通って処方されたローション(名前失念)を使ってたのですが、
症状が落ち着いたので「また酷くなったら来るように」と言われていました。
寒くなって乾燥の季節が近づいた頃から、通院する前の予防にと、エモリカとキュレルのローションを使ったところ
今シーズンは酷くならずに済んでいます。

でもあくまで予防策として使って効いてるので、効果が無いようなら皆さんおっしゃるように
皮膚科に行かれた方が良いかと思います。
596590:2006/03/22(水) 23:15:10 ID:yy0ATSqQ
>>591
>>594
レスありがとうございます。
そうですよね、皮膚科に連れて行く事にします。

お風呂に入った時と授乳の時にお腹や背中をボリボリ掻きます。
腕や手の甲も掻きまくりです。
入浴剤を入れてみたいのですが、息子は湯船のお湯を飲むので無理です。

さっそく明日にでも皮膚科に連れていきますね。
597名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 23:35:57 ID:1xcHwz6O
>>590
締めたとこ申し訳ないですが
うちの双子も乾燥肌で、一人はお尻(腰)がおむつのせいでカサカサのカイカイ。
一人は肌に症状は出てませんが、すぐに「かゆい〜」と訴えていました。
場所はいろいろ、背中、お腹、足など。
冬場で寒いこともあり、ここ1ヶ月くらい風呂を一日おきにしてみたところ
二人とも症状がおさまりました。
ちなみに、カサカサしたところには小児科で処方してもらったヒルドイドの
軟膏を塗っていました。
ご参考まで。
598名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 00:04:55 ID:j+Xxiu/C
>>596
風呂場用浄水器や竹炭など、塩素だけでも除いてやると大分違いますよ。
石鹸はひかえめに。スポンジやタオルなどで洗うのも刺激が強いと思います。
599590:2006/03/23(木) 00:16:34 ID:Rj0fBhg7
皆さんありがとうございます。
お風呂は週に5、6日(寝ちゃった日以外)入れています。
ピジョンの泡タイプのボディーソープで頭も体も手で洗っています。
で、よく考えたら私よりも先に湯船に入れています。
それも良くなさそうですね。
皮膚科だけでなく、皆さんに教えていただいた事も実践していきますね。
600名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 00:41:39 ID:0yD/Nuc2
子供に布団取られた>>587です。
今夜は子供が端っこの方で寝ていますので
コソーリ入ってみます。

>>589
主人は一応叱るのですが、「パパ大好き♪」等と言われると
甘やかします。子供が騒ぎだして周囲の視線があると、すぐに折れる傾向に。

>>592
マンソン用の変則サイズの押入れのため、布団2組でイッパイです。

>>593
もしまたこたつだったら、明朝コンコンと説教しますw
601名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 00:44:06 ID:h6vkcOxc
泡タイプのソープはかさかさになりやすいと思うよ。
私も息子もアトピーで泡タイプの物で洗ったらかゆかゆだった。
今は固形石鹸で泡を作るネットを使って洗っています。
>>590
602名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 00:52:05 ID:0yD/Nuc2
うちは純石けん分99%の石けんで洗っていたのに乾燥肌で
ある日医師から「どんなにいい石けんだとしても、今後使わないで。
ガーゼとお湯で軽くこするだけで大抵の汚れは落ちる」と言われて
やってみたら本当に肌がスベスベになってきた。
たまにはいいだろうと思って一度でも使うとすぐにカサカサになる。

アトピーと診断されたのでないなら2〜3日お湯だけで身体を洗ってみて
それで乾燥せずに済むなら医者行きケテーイ。
603名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 08:01:02 ID:kv8mK2kA
>>600
説教じゃなくて、説得とかいてあるよ。
叱ったり、必要以上に悲しそうな演技などして話すと
逆効果というか違うほうで困ることが起きそう。
「ママもお布団で寝たいんだ」って、ちょっと困ったような感じで
話していけば、いつかわかってくれると思う。
うちはテレビが怖くて一時期(半年以上)見られない時期があったけど
最近、好きな番組(ビデオ)なら見られるようになりました。
この時期っていろんな困ったことがおきるけど
時間がかいけつしてくれのかな〜ってことが最近わかってきました。

でも布団2組しかおけないなら、子供が成長したらどうするんだろ・・・。
604名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 08:01:59 ID:x8xo63kj
タモリも体洗う時石鹸使わないから
肌がスベスベだって言ってたね。
605名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 14:36:40 ID:QQ2mi3wj
タモリくらいのジイさんになったら石鹸使わなくてもいいだろうけど、
子供は新陳代謝激しいから、お湯洗いだけだと逆に汗疹のようになる。
3〜4歳になるとちゃんと洗わないと臭いし。
うちの場合は、泡立てネットで細かくクリームのように泡立てたやつで
手で洗ってたら、カサカサはなくなった。
あと、すすぎ残しがあるとカサカサしたりプツプツが出来るよ。
肌に泡が乗ってた時間の倍の時間濯いで、やっと完璧に石鹸成分は落ちるらしい。
606名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 15:06:34 ID:0DRmlj9T
どんな石鹸を使うかとか、頻度をどうするとか、
それぞれの子どもに合わせて考えるべきで、
一概にどうとは言えないとオモ。
607名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 15:52:21 ID:oruH+lhV
>>606
ただ少なくとも「泡立てずにタオルでごしごし」だけは絶対肌によくないのは確か。
608名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 17:24:01 ID:lYK/JIAJ
うちの息子@2歳3ヶ月
あるとき気が付いたら爪が割れていた
右の親指1本だけ。
どうやら根本から割れ目がついていて、先のほうで二つに割れている。
それから細めに爪を整えてやるんだが、治らない。
形成外科とか行ったほうがいいのかなぁ?
どなたか、似たような経験の方みえないですか?
609名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 23:10:31 ID:0DRmlj9T
>607
あーそういう極端なケースを言ったつもりはなかったのですが・・・スマソ。
皮膚科で石鹸を使うのは週1って言われる子もいるし、
手で洗えば石鹸OKの子もいるし、石鹸使わないと脂漏性湿疹のように
なる子もいるだろうし、普通の石鹸で普通に洗って気にならない子も
いるだろうしってことです。
気になるときは皮膚科をやはり受診した方がいいんでしょうね。
610名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 23:41:23 ID:v48DvKX2
>>600
3歳ならすべてが思い通りにならないということを教えていいと思います。
結構つけあがりが激しい時期だから
このままいくとどうしてダメなのか納得できない子になっちゃうかも。
611名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 09:13:58 ID:spJUZJVF
冬から春先にかけて乾燥する息子。
皮膚科でローションを処方してもらって風呂上がりにつけると
翌日はすべすべもっちりだよ。
ジョンソンのベビーローションよりも効果ある。
石鹸で洗わないと臭いというのも一理あるから
その後のケアをしてあげればいくらか変わらないかな?
石鹸使わなくても乾燥しやすい季節だもんね。
612名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 13:13:26 ID:hWVTgoum
>610
ハゲドウ。(←これってもう死語?)
お隣りを気にして、子供が泣かないように、親が我慢してる・・・っていうけど、
そのままだと将来、隣人どころか社会にとって御しにくい人間になる可能性もある、
と考えてはどうだろう・・・
613名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 13:27:45 ID:Blzc8W4J
コンコンと説教なんてしなくて良いよ。
ある程度言い聞かせても聞かないでぎゃあぎゃあ泣いたら、どっか居間なりトイレなりに
放り出して毛布渡して、「そこで寝てなさい」で放置。
泣き喚いて近所迷惑だったら、次の日謝りに行く。
二晩以上続くようなら、すでに我侭が尋常じゃないレベルになってるから、育児相談へ行くべし。
614名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 16:26:01 ID:RiPPJOLe
>608
爪なら、皮膚科の管轄かな?
一度、電話で確認してから行ってみれば?
割れてるなら、靴が小さくなってくると痛いかも。
615名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 20:22:52 ID:zazWvqzv
>>590です。みなさんレスありがとうござあました。
皮膚科に行き、アトピーっぽいと診断され、薬を処方してもらいました。
皮膚科に行ってきてよかったです。
本当にありがとうございました。
616名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 21:52:11 ID:xgTKdzJf
良かった良かった。
617名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 00:56:34 ID:HzwSQcNn
ヨカタネ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
618名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 07:17:39 ID:b/x7yz2Z
2歳5ヶ月。
今妊娠6ヶ月で、赤ちゃんがいることを伝えたら、おなかポンポン触るようになった。
でも急に甘えん坊になって、寝る時は寝ながら「抱っこして」って言うようになり
悪さして怒ると「ママー怒らないで」と言います。
赤ちゃんが出来たからこんなになってしまったんでしょうか?
ちょっとかわいそうになってきてしまいました。
619名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 09:35:23 ID:gPsv19ED
2歳なりたての息子はマグを逆さにして振るのがお気に入りです。
先日もコンビのストローマグを振った弾みで落として壊しました。
落として壊すのは2回目なので、次は違うのにしてみようと思い、
nubyという漏れないのが売りのストローボトルを購入しました。
でも逆さにして振るとやはり漏れるようで、一生懸命振っています。
みなさんはどんなマグやボトルをお使いですか?
コップでも上手に飲める子ですが、わざとひっくり返します。
620名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 09:50:07 ID:ABRN+27S
2歳なら、そろそろ
『わざとこぼさない』を教えていった方がいいですよ。

コップをわざとひっくり返す、マグを落とす、マグから中身をこぼそうとする…
などの行動が見られそうになったら、やられるまえに
『いけません』
と止めます。
最初はうまくいかないけど、もうその年頃なら、
こぼれないマグを探すのでは無く、こぼさない躾を…
621名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 09:53:47 ID:ABRN+27S
>618妊娠すると、たいていの子どもは情緒不安定気味になりますよ。
沢山甘えさせてあげてくださいね。
622名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 09:53:58 ID:vxnl2ClC
>>619
というか、コップをひっくり返さないように躾ければいいんじゃないかな。
わざとひっくり返したら、それ以上飲み物は無し。
ひっくり返さないなら飲んでいいよと渡す。

水が容器の中でバチャバチャ動くのを見るのが面白いんだったら
お風呂にペットボトルでも持ち込んでやらせればいいと思う。
マグは1歳3〜4ヶ月でコップで飲めるようになってからは使ってません。
623名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 10:25:51 ID:gPsv19ED
>>620
>>622
ありがとうございます。
コップをひっくり返しちゃいけない事をもう半年近く教え続けていますが毎回やられます。
最近はイヤイヤが始まってさらにひどい有様です。
どうすれば分かってもらえるのでしょうね。
友人の同月齢の子供たちはみんなマグなので、まだマグは普通に使う年齢だと思っていました。

ちなみに外出時はどうされていますか?
624名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 10:39:50 ID:N3aXTbYb
うちも2歳なりたての頃は、マグを逆さにしてこぼしたりしてたなぁ。
ストローで飲むタイプの、ステンレス製の水筒なら逆さにしてもこぼれ
ないよ。こぼさないように叱ったりしてたけど、夏場は外での水分補給
も必要だし、マグだとバッグの中で漏れたり、夏場は飲み物が暖まって
しまう事も多かったので買ったんだけど、家の中でも重宝したよ。
2歳半頃にはこぼして遊んだりしなくなったので、「ふざけたら叱る、
飲み物をさげる」を繰り返していれば、だんだんやらなくなると思うよ。
625名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 10:50:05 ID:9QRpAi86
うちも622さんと同じだなぁ。
コップが使えるようになったらマグの洗浄が面倒ですぐやめたw

最初の頃はこぼしたりひっくり返したりいろいろあるけど、それはあきらめて
コップオンリーでやってみたらと思う。
濡れて気持ち悪いを繰り返さないと理解しないお年頃じゃないかな。
親は大変だけどねー。
626名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 12:02:33 ID:Ze3rj1AD
こぼさなくて済むマグを用意するより、
コップでこぼさないように飲ませる時期だと思うな。
例えば、お風呂場だけはどれだけこぼしてもいいよ、と教え、
ブクブク・ガラガラしたりブーッと噴いたり色々させてあげる。
でも、食事やおやつの時にこぼしたら手を叩いても良いから
お風呂以外では駄目だとしっかり教え込むのはどうかな。

間違ってこぼす分には仕方ないけど、わざとには厳しくして
メリハリつける感じ。
627名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 13:03:15 ID:Ms1inH7j
毎日、二歳六ヶ月の息子のイヤイヤにイライラしてます。イライラに聞くお薬があったら、教えてほしいです。心療内科に行ったらお薬もらえるでしょうか?薬局でもお薬売ってますでしょうか?
628名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 13:20:21 ID:KFiYYjK5
>>627
私はイライラにはカモミールティーが猛烈に効いたよ。
一仕事あるときには飲まないようにしてた位w落ち着いた。
落ち着きすぎてボケーっとしてた位。
子供じゃないんだけど、仕事でイライラして眠れない位、と言ってた友人に上げた時も、
「なんか落ち着いてよかった」と言ってたし。
あとは18時以降とか、
寝る5時間前くらいからは緑茶とかコーヒーとかカフェインが入ってないものを飲んで、
寝る前にホットミルクを飲んで、パッと寝るようにして、気持ちを切り替えてた。
もし、ハーブティーとかはもう試してたのならゴメンだけど、
お薬に行く前にもし良かったら試してみては?
何かお母さんが20分でも気持ちの切り替えが出来る時間があるだけで、
ちょっとはマシだと思うんだけど・・・。
大変な時期だよね。
薬局ではイララックってのが売ってるよ。それもハーブ系じゃないのかな。
心療内科でももちろん、処方があると思うよ。
もう一杯一杯なら、相談兼ねて心療内科で診察してもらうのも良いと思うよ。
でも、一生続くイヤイヤ期じゃないから、かならず終わるから。ほんと、お疲れ様。
629名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 13:54:30 ID:BJgXj01N
628さん、ありがとうございます!すごく詳しく教えてもらって、本当に嬉しいです。カモミールティーとイララック両方試してみたいと思います。
630名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 14:04:59 ID:BJgXj01N
連続ですみません。二歳六ヶ月の息子は、私が言ってはいけないと言った言葉「うるさい」「覚えとけ(旦那の怒った時の口調)」を同年代のお友達会った時にむやみに連発します。
631名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 14:11:04 ID:BJgXj01N
またまた連続ですみません。連続ですみません。息子はもう言わないと約束しても言うので、この間はおしりを叩いて、今度約束破ったらおしりペンペンだよと言うのですが、それでも聞かず、もうどうしたらいいか途方に暮れてます…。
632名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 14:13:12 ID:BJgXj01N
またまた連続ですみません。連続ですみません。息子はもう言わないと約束しても言うので、この間はおしりを叩いて、今度約束破ったらおしりペンペンだよと言うのですが、それでも聞かず、もうどうしたらいいか途方に暮れてます…。
633名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 14:42:33 ID:j/AneTJ1
>>630-631
難しいよね。
こっちが反応し過ぎると、余計面白がっちゃうってところもあるし。
多分、ブームになっちゃってるんだろうね。
過剰に反応しないで、静かにいけない事だと言い聞かせつつ、
先方のお母さんに謝りながら、飽きるのを待ってはどうかな。
634名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 15:21:10 ID:qCW2Gt3m
うちの子も「ばか」「きらい!」を連呼orz
怒ると余計に面白がっている様子なので、最近は悪い言葉には無視してる。
635名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 15:26:10 ID:N3aXTbYb
>630
子供って、まず親の真似から始める子が多いから、これからは言葉使いは
気をつけたほうがいいよ。
さりげなく言った言葉まで真似されて焦った経験ありですorz
私は以前買ってあったカルシウムのサプリを飲んだら、イライラも少し
おさまった気がする。気休めかもしれないけど…。
もうね、いちいち付き合ってたらイライラして身が持たないから、家の
中では危険な事とか、ほんとに悪い事以外は放っておくのもいいかと。
うちは上が3歳8ヶ月で反抗期、下が1歳7ヶ月でイヤイヤ期全開なもんで
全て気にすると血圧上がってブッ倒れてしまいそうになるから、家の中
では放置プレイも多々あります。ジジババに預けて逃避することも。
近所に託児所があれば、数時間預けて一人でのんびり買い物したり映画
を観るだけでも、だいぶイライラも抜けますよ。
たまにはそういうのを利用するのも良いんじゃないかな?
636名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 15:26:49 ID:GvG1G7k7
お友達に言っちゃうのは無視もしにくいなー
637名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 15:31:37 ID:MIjP2q3j
「家の中では」無視って書いてるだろ
638名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:17:31 ID:2bqhT6gq
627、629〜631です。色々アドバイスありがとうございます!
639名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:21:37 ID:2bqhT6gq
また連続ですみません。そうなんです。家で言う場合は無視してるんですが、友達に対して言うのが、許せなくって…。謝るしかないですよね…。
640名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 17:42:18 ID:MIjP2q3j
>>639
友達のお母さんに、
正直に「今この言葉を気に入ってしまって・・・。
悪い言葉だからやめるように言ってるんだけど、なかなか聞いてくれなくて・・・。
気分悪いこと言って本当にごめんね。意味が分かって使ってるわけじゃないんだ・・・。
ごめんね。」と、ありのままを話しておいたら良いと思うよ。
それと、ご主人とは「言葉をたくさん覚える時期で、すぐ真似してしまうから、
叱る時の言葉遣いも注意しよう」と、約束しあおう。
641名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 20:46:22 ID:BmGd16Tm
>>640
そうだよね、それが一番いい解決方法だと思う。
相手のお母さんもそういえばわかってくれるよね、
相手の子供が悪い言葉がインプットされて流行ってしまわないことを祈るのみだけど・・・
642名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 20:56:37 ID:rEOmzlC+
640さん、641さん、レスありがとうございます!そうですね、友達のお母さんにはきちんと説明して謝ります。
643名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 20:59:49 ID:rEOmzlC+
それと、カモミールティー、先ほど買ってきて飲みました。気持ちが落ち着いて、眠たくなってきました。これから愛用します。イララックも買いましたがもっとイライラした時に使おうと思います。
644名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 22:59:48 ID:WqK73wAu
私自身のイライラはそうでもないけど、
すぐにひねくれるのが困りもの・・・。

ちょっと怒るとすぐすねて「ママバイバイ!あっちいって!」などといって
私が「もう許すからいいよ」と言って抱き上げても暴れまくって嫌がる。
なのに「じゃあママバイバイだね」と言っていなくなろうとすると
「ママ待ってーー!!」と大泣き。振り返って抱き上げようとすると
また「ママバイバイ!イヤ!」・・・毎日この繰り返し。。

疲れたぽ。
645名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 07:52:09 ID:NvBl/zGr
>>644
「あー、はいはい」とか何とか適当に返事して放っておいてもいいのでは?
>なのに「じゃあママバイバイだね」と言っていなくなろうとすると
これは言わなくてもいいかも。
イライラのひどいヒステリーな私はついつい言ってしまって後で後悔するけど
あなたはイライラはそうでもないようなので、冷静に相手してたら
いつかは嵐はすぎるよ。
偉そうでごめん。
646名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 08:30:25 ID:JQJP1hgN
うちも「あーはいはい」で聞流す事もあるよ。
ご機嫌ナナメのときは何を言っても反抗するし、言っても無駄だし。
少しして落ち着いたら、ちゃんと話をしたりすることもある。
647名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 08:44:51 ID:Hb82LFIR
一々相手にしてられないようなことで号泣されたら、ワーンと泣いてるとこに
手をぽんぽん当てて「あわわわわわ」って言わせて遊んだりしてます
昨日は外で何度言い聞かせてもすごく泣くので「あ、見て見て飛行機」とか
他の話題振ってもう泣いていることに一切触れずにいたり。
648644:2006/03/26(日) 11:48:45 ID:ZsnBbMiU
そうか〜、「あーはいはい」いいかも知れん。
「じゃあママバイバイだね(怒)」ではなくて
「ママバイバイしちゃうよ?いいのかな?息子君と一緒にいたいな」
って感じに言うんだけど、全く通じずorz(甘やかしてるなともとも思う)
そんなもんと割り切るしかないのかな。。
>>645>>646
全然えらそうじゃないよ。ありがと。
最近これがとってもひどくてちょっと精神的に参ってたけど
ご機嫌斜めのときはまじめに応える必要はないのかもね。
>>647
やっぱり泣いてることに注目しないで
遊びに持っていっちゃうのがいいのかもしれませんね。うんうん。
649名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 13:05:07 ID:SrXX457u
2,3歳の子には
真剣に対応しきれない部分があるので
「ハイハイ」とか「なにいってんだか」とか適当に話を流す時がある。
ママあっちいって!とかうちもよく言うけど
644みたいにまじめに対処してないよorz
もっと向き合った方がいいのかしら。
ママあっちいって!と言われたら
「はいよ〜」とかママ嫌い!とかいわれても
「ハイハイそうですか」とか・・・。
650名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 14:38:40 ID:yhJSEMHI
どこかに書いてたけど、ほんとに家族以外の人が「泣いてるw」とか言うと、
子供って恥ずかしがって直ぐ泣き止むよね。
この間、道端でギャーが始まった時、
通りすがった綺麗なお姉さんが「フフw」と笑いかけてくれただけで、
スタスタと何事も無かった顔で(鼻水・涙痕付けてるくせに)歩き出したw
小さな子でも、恥ずかしいと言うか、ハッと我に変えるんだな、と思う。
651名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 15:51:13 ID:Y6SsNkcX
>>647
うちの2歳児、本気で泣いてるときにそれ(アワワワ)やると
さらに怒って手を払う…「人が本気で怒ってるのにふざけんな」という勢い。
どちらかというと後者の「あ!ほら、なにあの車」とかそっちのほうが効きます。
652名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 16:33:52 ID:Px6owqoX
3歳児の息子、最近指しゃぶり…というより手全部を口の中へ入れている。
「ばっちいよ〜」と外してもすぐまた口に入れる。
オモチャや食い物に気をそらしてもまた口に入れる。
私の反応を楽しんでるのか?と思ったが、私が見てない時も口に入れている。
なんか不満でもあるんだろうか…まいったorz
653名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 20:58:57 ID:TSdR2sCf
>「ばっちいよ〜」と外してもすぐまた口に入れる。

直接的な言葉掛けをやめてみるとか。
言われると尚更意識するってことあるし。
口寂しいのか、手持ちぶさたなのか、気持ち的に満たされない物があるのか・・・。
原因はわかりませんが、その辺を探ってみる。
どういう時によく口に手を入れてるんでしょうか?
その辺からも探れるかも。
体をいっぱい使って遊んだりするといいような気もします。
まとまりのないレスになってしまいすみません。
654名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 22:01:49 ID:iBXJwPUP
>644
「悪いことをする→ママン怒る・叱る→泣きながらも反省」っていう構図が、
「悪いことをする→ママン怒る・叱る→あっち行って!と言う→ママン態度軟化または硬化」
ってことになってて、子に状況をコントロールされてる感じがしますた。
正当な理由があって怒った・叱ったのなら、あまり罪悪感を感じないほうがいいような気が。
655652:2006/03/26(日) 22:24:32 ID:Px6owqoX
>653
レス有難うございます。
言葉掛けしないで放っておくといつまでも口に入れてたりするんで
こっちの忍耐がもたない状態になりますよ…。
「何か足りない」って時にやってる気がするんで
>気持ち的に満たされない物がある これが当たりだと思います。
イヤイヤも絶頂期なんで我慢させる事も多いし。
いつか自然にやめてくれないかな〜とちょっと諦めムード漂わせつつ
生暖かく見守っておきたいと思います。
656名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 10:22:27 ID:UFyaBLpM
皆さん、育児や家庭などの日常の愚痴ってどうしてます?
現在2歳なりたてで保育園など入れてないのでほぼ24時間一緒なのですが
日常の愚痴を零せないのでちょっとストレスたまりまくってます。

自分が3歳前くらいの頃に母親が自分の事を愚痴っているのを聞いて
「お母さんは私のことを嫌いになっちゃったんだ」と何年も思い込んでいたこともあり
自分は絶対言わないでおこう! と思ってるんですが
年中一緒だと結構キッツイなーと最近思ってみたり…。

ダンナにも文句ありありなんですが、私が全然愚痴言わないので
周りは私が満足している=そこそこやってもらっていると思われてるみたいで
それもストレス溜まってる一因です。
かといって愚痴るために一時預かり…ってのも気が引けるし。
皆さんどうやってやり過ごしてるんでしょうか?
657名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 11:25:27 ID:+jslCuhC
>>656
ネットで日記。
夫も携帯で読めるように、携帯対応のCGI使ってる。
各種ブログも、携帯で読めるのかな?

読んでくれる友人達は、適当にスルーしながら、
本当にヤバそうな時はメールやBBSで声かけたり励ましたりして
くれるので、助かってるよ。
愚痴だけじゃなく、子の成長記録にもなるしね。
658名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 11:29:33 ID:+X63QAiX
>>656
わかるわかる。
私も我慢してて、ずっと黙ってて、ある日とうとう爆発してしまって、
でも叫んだりはしなくて淡々と話したんだけど涙が出てしまい、
そしたら旦那に「泣いたら済むと思ってんの?」と言われて
その時は「ダンナチネ」と思ったよw
今は正直に「今、ちょっとしんどいから手伝って欲しい」とか、
「今日疲れたから、○○の(旦那)の分なにか自分の好きなもの買ってきてもらってもいい?」とか、
その時に言ってる。
子供には聞えないように、台所で言ったり、メールしたりで。
私はお風呂に一人でゆっくり入れるだけで結構違うから、
日曜日とかは旦那に見てもらって一人で長風呂したりしてるよ。
その場その場で、今こう言う状態なの、と明るく言ってると、
旦那も明るく受け止めてくれる場合があるよ。
659名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 11:46:53 ID:gMjLKFzV
私は、毎日気楽に子供の前で愚痴ってるけど。
「今日はこんなワガママ言って困ったんだよ」って旦那に報告して、旦那が「そりゃいけないね。
○○、ちゃんと反省した?」「うん、ハンセーしたよ」みたいな感じで。
時にはそこで、「ハンセーしてないの!○○なの!」とか言い出して、叱った時には出てこな
かった子供の本音がぽろっと出てくることもある。
こっちも、後になって「こういうことだったのかな?」みたいに冷静に話ができたりするし。

ためたり、子供に隠れて愚痴ったりすると、かえって深刻っぽくなりすぎるんじゃないの?
夫の愚痴を子供に言うのは良くないし、愚痴の内容にもよるけど。
660名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 11:48:12 ID:PbjnxrrD
>>656
旦那さんに文句は、ためないで言ったほうがいいですよ。
661名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 14:13:24 ID:awcLHN50
>655
指しゃぶりの場合だけど、言葉で指摘しないで、しゃぶってるところを見つけたら、
指を口から取り出してあげながら、「〜〜ちゃん、**しようか」とか言って
なにか違うことをさせて紛らすようにするのを繰り返すといい、って読んだことがあります。
うちの子(3歳半)はずーっと入れておくってことはないけど、
やっぱり最近、指全部を口に入れたり、おもちゃの小さい部分を口に含めたり
することがあります。「赤ちゃんになりたい」と時々言ってるので、
うちの場合は確信犯みたい。成長の過程かと思って見守ってます。。。
662名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 14:27:36 ID:ZH82HMVU
指しゃぶりも気になるけど、うち(2歳8ヶ月息子)はマタ触り…(下ネタですみません)。
眠くなると無性に突っ込みたくなるようで、ズボンにすっぽり手を入れて、
まさにモミモミ…もう恥ずかしくて勘弁!なのでなんとか気を逸らそうとあれこれ
策を巡らすも、「う゛〜(威嚇)」で突っ込みっぱなし。
知り合いのお子さんでもそういう子がいなくてほんと、恥ずかしくてたまらんです。
体も大きいから、早めにやめさせたい…どなたかお知恵をくだされ…。
663名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 15:45:19 ID:6aema80s
>662
うちはオムツから布パンにしたときに違和感があったのか、パンツに手を
入れて触っていた時期があったんだけど、ばい菌入って赤くなっちゃって
病院へ行ったよ。それで懲りたのか、それ以来触らなくなった。
「手で触るとばい菌がついて痛くなっちゃうよ」と言ってもダメかな?
オーバーオールやタイツなどで手を入れられないようにしちゃうとか…
664名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 16:48:40 ID:IS2PPic/
>>662
うちの息子もまさに同じ事してたよー。
眠くなると指しゃぶり&ちんいじり。今は(三歳半)してないけど困るのがちんちんにばい菌なんて毎度の事。
私はあまり気にしてなかったから放っておいたけど指しゃぶりしなくなったと同時にちんいじりもしなくなったよ。
確かに周りにそんな子いなかったな〜。
笑えるから記念に写メ撮ったよ。
665名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 19:30:14 ID:U67LpOIR
ちんいじり
語感の面白さにワロタ
666名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 19:56:11 ID:8I4TAfps
3歳になったばかりの我が子。
猛烈に人なつっこく、母よりも友達大好きなくせに寄ってくる子に意地悪する
(本人は意地悪してるつもりは無いかもしれない)。
もうそろそろおさまってくれ…いつまでこれが続くのか
667名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 20:33:26 ID:TzA29Pq8
いわゆる「普通の子」といわれる子の反抗期というのは
どんな感じでしょうか?
うちの子(3歳6ヶ月男児)は発達に1年ほどの遅れがあるといわれています。
自閉傾向は今のところ無いといわれています。
2ヶ月くらい前から、私の言うことになんでも反対しないと気がすまないようで
例えば、朝服を着るのにも
「これ着ない!こっち!ぞーさんの!」とごねるので
じゃあ、とぞうさんのトレーナーを着せようとすると「違う!こっち!」と
最初に持ってきた服を着たがります。
ご飯のときも「納豆!納豆食べる!」というので、じゃあ、と
納豆を混ぜだすと「納豆食べない!ふりかけ!」と言い出します。

最初はムカついていた私も、最近はもうおかしくって
笑いをこらえながらやり取りしてるのですが、
ふと、これは一種のこだわり行動なんじゃないかと最近不安に思っています。
他のお子さんでこんな子っていますか?
また、こういうときはどう対処したら良いのでしょうか。
(もう最近はめんどくさくて、ハイハイと右から左に流してしまってます)
668名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 20:44:05 ID:egy7j2c8
>667
最初に納豆だったのが直後にふりかけに変わっているんだから、こだわりがないような気がする(w
うちもそんな感じだよ@2歳8ヶ月
「公園行こうよ」「行かない」「じゃあ今日は家にいるのね」「行く」
ご飯や着替え、風呂その他いちいちこうだよorz
笑える境地に至りたい……
669656:2006/03/27(月) 21:22:32 ID:UFyaBLpM
遅くなりましたが656です。皆さんありがとうございます。
愚痴るっていうネガティブな方向なのがダメなのかなぁとレス読んでて思いました。
>>658さんや>>659さんのように、話し合うっていう感じだと
悪く取られずに気持ちが伝わりそうですね。
どうしても愚痴りたーい!となったらネットで日記、なら
子供に読まれる心配ないですしねw

ちょっと最近煮詰まってきてたので、ちょっと頭ほぐれました。
方向転換頑張ってみます。ありがとうございました。
670667:2006/03/27(月) 21:36:12 ID:reZ+GD05
>668
ありがとうです!
やっぱり遅く来た反抗期、という位置づけでいいのかな?

今日のお昼はカレーの上に納豆をかけるといって聞きませんでした。
私もやってみたけどなかなかいけましたw
671名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 21:45:38 ID:rkY5nBav
>>666 (おーゾロ目)
それって お友達と仲良くしたいんだけど、恥ずかしいのもあるんじゃないかな?
時間はかかるかも知れないけれど
一緒に遊ぼって言おうね イヤって言わないで 仲良くしようって言うんだよetc
意地悪をしないでも 仲良く出来る方法を
根気強くその時その時で教えてあげてれば 自分で意地悪じゃない方法を選択するようになると思うけれどな
お家でも オモチャを使ったりしながらママと 
「一緒に遊びましょ」 「はーい」の練習してみるとか、、、もうやってるのかな?
672名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 23:29:30 ID:ZH82HMVU
>>663-664
レスサンクス。うち、へんなところで強いらしくいまだにばい菌で苦しんでいない…。
だから余計モミモミしてる。3歳すぎたらやめてくれるといいんだけどなあ。
たまにオモチャ売場で5,6歳の子がズボンに手を入れてて、ヒャア!になることがあるので。

>>667
うちもそんなだよ。でも667さんそれで笑いを堪えてなんて、なんて素敵な母さんだろう。
私なんて「またか」と怒りを堪えつつ、時に堪えきれずに爆発だわ。
納豆カレーは…豆カレーもあるしアリ…なんだろかw
673名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 23:31:34 ID:PbjnxrrD
あぁ私は「言ってることコロコロ変えないでよっ」と切れてしまう・・
674名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 23:53:12 ID:PK5A/v1y
628さん、627です。カモミールティー、本当によく効いて、飲むとイライラがおさまるようになりました。不眠症にも効き、夜もよく眠れるようになりました。教えてくださって、本当にありがとうございましたm(_ _)m
675名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 00:41:37 ID:EYlOOi/E
674を読んだ。よし。明日トン単位購入ケテーイ。>カモミールティー
676名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 00:54:20 ID:05Txm1ix
うちも昨日から家内と2人で飲んでます>カモミールティー
ちょっと穏やかになれた気がしますよ。
677名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 01:57:34 ID:lB7Smojg
うちの男の子2歳4ヶ月、よくしゃべります。
スラスラではないですが
「ちょっと待ってって。ティッシュとるから」とか
「かっかー(お母さん)ドアあけてー、できん」とか
「ご飯おかわりいれてー」とか

そうだ、“お馬さんパカパカ”は“カパカパ”
“たばこ、プクプク”(父)は“クプクプ”等、反対になるのが笑える!
678名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 03:16:03 ID:jdsr5Sd6
うちの2歳9ヶ月娘は
「どうぶつえん」が「どうつぶえん」になってる。
たまに繰り返し教えるけど、今日初めて「どうぶつえん」と言えて
喜んでいたら1回だけで、また「どうつぶえん」だった・・・
679名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 03:54:32 ID:Q4N+ihig
ありがとうございます。意外なところでノーマークでしたが 見比べてみてもやはり?です。 自分で色々調べて、乙姫みゆという所に落ち着きそうですが 他の意見の方おりましたらお願いします。ありがとうございました。
680名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 13:14:06 ID:ajp1n+6n
二歳過ぎてから、息子も反抗期らしくなってきたけど、このスレ見るとまだまだかなりおとなしい。
反抗期というより天の邪鬼化してるよ。とりあえず「やだ」と言いたいだけらしい。
681名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 14:36:42 ID:89UPgEU7
2歳4ヵ月男児
コップは プックー
スプーンは プップーン
でんきは キンキ
玄関のチャイム(ピンポン)は ピーカーン

まぁここまでは許せる

でも”あんぱんまん”が何で『ぴんかんきー』になるんだ
しかも必ず声が裏返ってるし・・・謎が多すぎ・・・orz
682名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 14:44:33 ID:SU6oFZPV
>>674
良かったよー。効き目あって本当に嬉しいよ。心配したよ。
お互い育児大変だけど、頑張ろうね。
683名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 16:32:23 ID:G4AYgUeX
反抗期、イヤイヤ気とはいえ
子供を叱る分には叱り方を心得ている(つもり)だからまだいいのだが
旦那が一番介入してくるからウザくてたまらんよ。
ちょっときついしかり方をすると「そんな言い方ないだろう!」とか
私に対して怒るくせに、かといって子に対して自分が代わって叱る訳でもない。
傍観してて、たまに私に難癖つけるだけ。
自分が怒ると子に嫌われると思ってて、それが嫌みたい。

家で怒ると必ずそうなるから、子に対してのイライラより
理不尽に怒りをぶつけてくる旦那に対してのイライラのほうがひどいよ。
「じゃああなたが代わりに叱ってよ」といえば「お前と息子のやりとりだろう?」
と来たもんだ。

だ っ た ら 関 わ っ て く る な よ 《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
684名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 17:24:11 ID:EuMKxS8n
>>677>>678>>681
こちらもどうぞ
【幼児語】たまげに【最強】5個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1125597126/l50
685名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 18:34:17 ID:YkLWzPv9
>>681
うちは、じゃんけんぽんが
たんぴんぽいんになる・・・
「ん」しか合ってないけどカワユス
686名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 18:34:59 ID:YkLWzPv9
あ、リロしてなかった。>>684ありがと
687名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 19:39:02 ID:PO6FRFau
>>683
父親やる気ないなら父親だと思わないから人の育児に口出ししないでって言ってみた
すこーしマシになった
688名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 19:59:01 ID:A6J9rOOF
カモミール茶買ってみた。
いざ湯を入れて飲んでみると、ちょっと味違う。
パッケージみたらペパミント混入してた。
これはリラックス?気分スッキリ?どっち狙ってんだろう。
ちなみに飲んだ後はとくに心境の変化なし。
689名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 23:04:50 ID:KYWVQrJL
けっこう苦めのメーカーとかあって、カモミール、当たり外れ激しいなあ。
海外の有機の買ったら紙パックあけてみたら乾燥芋虫だらけだったことも。
おすすめのメーカーあったら知りたいです。
690名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 23:09:06 ID:tEegv/B6
カモミール私は生が好きです。
今の時期ぐらいに苗があるかも。
691名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 23:18:35 ID:d5bfB/U1
>>689
ひぃぃぃぃぃ!
もうティーパックのお茶が飲めないジャマイカ!
692名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 23:30:33 ID:K4Zy8cJd
くだらない質問ですみません。
2歳過ぎても公園の滑り台1人で滑れない子っていますか?
娘2歳1ヶ月は家にある滑り台(階段が3段)は滑れるのですが
公園の滑り台は怖がって手すりをギュッとつかんでしまい
いつも腹ばいで寝そべった状態で滑ります。
階段を登るのは好きなので何度でも登りたがるのですが
いざ滑る時は私と一緒じゃないと嫌がります。
まだ1人で登らせたことはないんですが
滑り台の階段て隙間が広いので足を滑らせて
間から落ちるんじゃないかといつもヒヤヒヤします。
693名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 23:32:42 ID:KYWVQrJL
ごめん!おどしたつもりはないっす!
紙のテイーパックが破れたのでなにげなく中を開けたら…でした。
虫が死なないって事は確かに有機なんだろうけど、
虫の占率?が8割くらいだったの!ショックだったなあ…
よく見かけるすごく有名な海外メーカーだけど。
(てか、ごめんなさいでした。もうやめます。)
694はやしあきひろ:2006/03/28(火) 23:35:11 ID:KPXhLRRS
多重人格と診断されたのよどうすればいいのよ?子供の髪の毛が色変わってたのよ
どうなるのよ?呂志務の大きさはどうすればなくなるの?
林明大ってだれなのよ?
695名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 23:35:44 ID:QN3uktdm
>693
8割!!虫虫虫虫茶葉虫虫虫虫茶葉ってこと?ひえー。蟲蟲蟲
696名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 23:42:02 ID:D/RtJKAQ
692さん
うちの息子は今二歳三ヶ月だけど、まさに少し前までその状態だったよ。それが今じゃスピード出したり足でブレーキかけてみたりお手の物。
あと1、2ヶ月の辛抱よ!
うちのはまだブランコ一人で乗れないよ…。男の子ってブランコ苦手?
697名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 23:44:11 ID:tEegv/B6
>>692
恐怖心や注意力が育ってるって所は、
伸ばしてあげたいですよねー。

うちの子は、滑れるけど、おしりを打った時とか
踏み外して怖い思いをした後は、
一緒に行こうと行ってくるかな。
698名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 00:15:52 ID:aPhb2YGt
>692
うちの2歳8ヶ月男児は滑り台の階段が登れません…
1歳後半くらいのときは平気でひとりでのぼってたのになあ。
2歳になった頃からまったくだめになりました。
一緒に登ってやってもせいぜい半分くらいまで。
なのに滑りたがるから、抱っこで滑るところの半分ほどまで乗せてやる。
ちなみにブランコもひとりじゃのれません。
699名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 00:23:57 ID:ouuxH/IU
>692
うち今は滑れるけど、同じ月齢の時は階段すら怖がってたよ。
今でも、他に人がいない状態だと、階段の上から私を呼ぶorz
他の子でも、すごく慎重派な子は男女問わず滑れないけど、
他で楽しく遊んでるよー。

所で今カモミールティー飲んでるけど、日東紅茶は癖がない。
700名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 00:32:21 ID:LV9MfUVM
>>693
ちょwww8割ってwww
怖いからその有名メーカーとやらの名前晒して!
701名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 01:08:00 ID:Q7OvTnuK
うちの娘@3歳9ケ月、今だに会話がおぼつかない…
一応、うるさいくらいしゃべるのだけど、こちらが質問してることにたいして、トンチンカンな返事がかえってくることが多い。
私「今日は保育園で何したの?」
娘「お茶ちょうだーい」など。
こちらがゆっくり、ていねいに言うとちゃんとした返事がかえってくる。聴力に問題ありなのか?注意力散漫なのか?3歳児健診では異常なしだったけど、ちと心配。

3歳児の会話スキルって、どのくらいのものなんでしょうか?
702名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 01:16:12 ID:UCOyurat
>>683
子供の前で、夫婦の意見が一致していないことを見せるのはすごくまずいと思う。
特に、片親をもう片方の親が否定するのはすごくよくない。
旦には、ウソでもいいから「そうだぞ、お母さんの言う通りだ」っていってもらうか、
それがダメならせめて無言を貫きとおしてもらわないと、
ダブルスタンダードがデフォの子供になってしまうと思う。私と妹が経験者だから・・・
旦と、とことん話し合いガンガレ
703名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 01:57:55 ID:mMy7OeG7
>>692
滑り台、再び怖がらなくなったのは3歳半。
入園後でした。
ぶらんこを一人で乗れたのは5歳近くでした…
お友達が教えてくれたみたい。

公園通いちゃんとしてるならいつでも乗れるし
怖がる子はしばらく放置してもいいかも。
704名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 06:15:19 ID:SNQEqRYq
>>602です。
レスありがとうございました。
公園で見てるともっと小さい子が1人で登って
スイスイ滑ってるのでなんか心配だったのですが
まだ焦らなくて大丈夫なようで安心しました。
無理強いせず今しばらくは一緒に滑ることにします。
705名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 06:17:09 ID:SNQEqRYq
>>602>>692の間違いです。
スミマセン。
706名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 08:20:44 ID:puAZS/lL
>>701
うちは3歳2ヶ月のどっちかというと言葉は遅めの娘がいますが
毎日旦那が仕事から帰宅すると「今日は何してたの?」と聞くんだけど
大体答えます、まあ前日の事を話している事も良くあるけど。
言葉はホントに個人差があるから何とも言えないけど。
かくいう娘も発音がびっくりする程悪くて同年代の子と会話出来ない。

念のため聴力検査とかしてみたらどうでしょうか?
それとかお母さんが早口って事はない?
707名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 08:51:48 ID:khg7Otte
>>700にもう一票。>>693はヒントプリーズ。
…で「ニトー」てでたら>>699の立場ナサスw
708名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 09:05:20 ID:szkUxrfD
>>689
マリエン薬局のは風味が生に近くてオススメですよー。
709名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 09:31:03 ID:IrEBa9wn
不適切な住居をURが放置:乳幼児に重篤なPTSD。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1141849969/l50
<近頃のセンター南:写真集> PHOTOS OF CENTER-MINAMI.
http://yellow.ap.teacup.com/centerminami/
710名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 10:27:51 ID:7jxe8DQ5
>>702
丁寧なレスありがとう。
ダブルスタンダードというのが初耳で調べてみたんだけど
つまりは「お父さんの目の前ではお父さんの味方
お母さんの前ではお母さんの味方」って感じでいいのかな?

私もこれが怖い。ほかにも、子を怒っている私に対して旦那が怒鳴ったりすると
いったい私の立場は何?となるし、子も「お母さんなんてたいしたことない」
って思ってしまうだろうし。。

今日の朝も子のイヤイヤ→私無視→旦那がそれに対して怒る
となったので、冷静にそんな話をしたら
「お前の言い方がむかつくんだよ!何上から物言う言い方してんの?
あーハイハイ俺が全部悪いんです!すいませんでした!(怒)」
で、まったく話にならない・・・。
はぁ、まずは旦那の育て直しかも知れん。。長文スマソ。
711名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 12:42:14 ID:fmUPMCix
子どもと「大きくなったら何になる?」の会話をするのを楽しみにしてたんだけれど、
2歳5ヶ月、男の子、はじめて答えてくれました。

大きくなったら「ティラノサウルスになる」そうですW。
いま、はまっているものが恐竜、昆虫、爬虫類のたぐいなので・・。
これからいろんなものに変わっていくんだろうな。

言葉は達者な我が子ですが、滑り台とかブランコとか全然ダメです。
滑り台は小さなものだと、最近、やっと上り下りしますが、
やろうと決心するまで、すごく時間がかかります。
ブランコはもう大嫌い。抱っこしても乗りたくないみたいです。




712名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 14:30:42 ID:7ICmi6uS
2歳4ヶ月の娘ですが、人見知りが強く、今も両親以外はダメです。
最近は特に、子どもが苦手で、
公園などに出かけるときも「おともだち、いっぱいいる?」などと不安げに聞き、
「いるよ〜」と答えると「いや!いかない!」と言い出します。
公園では他の子どもの様子に興味はあるようで、遊びの手を止めて眺めたりすることはあっても、
絶対に接触?しようとしません。
偶然に近くにきただけでも「!!抱っこ〜!」とおびえる始末です。

観察していると、おもちゃを取られたり、小さい子に叩かれたりする事を
やられる前から恐れているようにも感じます。
みっちり遊んでくれる、子どもの扱いに慣れた大人(じじばば、保育士さんのような)
が相手なら、ある程度大丈夫そうなんですが…

来年から幼稚園、とは思っていますが、
こんな調子でいきなり集団生活に放り込むのは無理なのかな?と不安です。
なるべく同年代の子どもに触れ合うように、でも無理強いはせず、でやっているのですが
何かが足りないのかも、とも思います。
少なくとも子どもに対する恐怖心?だけでも無くさせるにはどうしたらいいんでしょうか。
713名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 15:43:10 ID:3YOvBpKm
>>712
単純に慣れだと思うな。
幼稚園に上がってから鍛えられるも良し、
上がる前に児童館や公園に日課のように通うも良し。
無理強いしない今のスタンスで良いと思いますよ。
あえて頑張りたいなら、親しいお友達を家に呼んだり呼ばれたりして、
まず特定少数の子供に慣れさせるかな。
良く知らない子の予想つかない行動が怖いのだとしたら、
一人か二人特に親しい友達を作る事で慣れさせ、
徐々に他の子にも慣れていくのを待つ感じかな。
焦る事はないと思うけど、確かに子供どおしで遊んでくれないと
親は休まらないし不安にもなるよね。
適度に頑張って!
714名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 15:46:37 ID:puAZS/lL
なんとなーく不安なのでここに書かせてください
発語は10ヶ月、1歳半頃は単語が5、60個、2語文は1歳10ヶ月、3語分は2歳4ヶ月頃とちょっと遅めかな?というぐらい。
3歳2ヶ月の現在は発音が悪いながらも良く喋ります。
会話もそれなりには出来ます
身体の発達はごくごく標準だと思います
気になるのは後追いをあまりしなかった。
一時期つま先立ちをよくしていた(歩き始めから1歳半ぐらいまで)
歩き始めてから2歳ぐらいまでは歩くことはほとんどなく常に走ってる感じ。
おままごと遊びをしてもなんとなく一方的で自分のペースで勝手に進行してしまう。

等が気になって2歳半頃に保健センターでSTに見てもらいましたが特に問題がないとの事で発達検査も受けていません。
こだわり、パニック等もなく聞き分けは良い方なんですがお友達との関わりがこんなもんなのかよくわかりません。
もうちょっと積極的にアピールして発達検査受けた方がいいのかな。
もうすぐ幼稚園なんだけどやっていけるか急に不安になってしまった。
同じぐらいの月齢の子ってどんな感じなんでしょうか?
715名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 15:47:50 ID:11AZ0sBW
あんまり親がお子さんのその怖がる様子を問題視してるのが伝わると逆効果なような気がする。
怖がって抱っこをせがんだりしたら抱っこしてあげて「お友達楽しそうに遊んでるねぇ」
とか言っておけば少しずつ大丈夫になってくるんじゃないですかねー
716名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:08:51 ID:m+iXOKZm
>714
周りにいるお友達がとても発達が早いのかな?
1歳半で単語5〜60、3語文が2歳4ヶ月で遅いなら、うちの息子はどう
なっちゃうんだろ…orz
そのくらいの言葉の発達なら平均より早いくらいじゃないかなー。
お友達と上手く遊べない、関わりが下手ってのも3歳くらいまではよく
ある事だし。子供にも一人一人個性があるわけで、長所短所もあるのが
当たり前。特にこの時期は発達の早い子とのんびりな子は差があるし。
親が不安や神経質になっていると、子供にも伝わってしまうから、必要
以上の心配はしないほうがいい。
717名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:12:59 ID:khg7Otte
世間一般的な平均て
発語1歳、2語文2歳…じゃなかったっけ。714のお子さんは早いほうだと思うけど…。
他の方も書いてるけれど3歳て、これから集団生活に入って他の子との関わりに
意識が向くようになるんだから気にすることないんでない?

ごめん、最初の書き込みがなかったら釣りカヨと思うところだったw
718名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:16:19 ID:tiXD/4el
家も子供が2歳の時はずっと走り回ってたよそれに遊びも一方的だったけど、今は落ち着いて遊んだり出来る様になったから心配無いと思うよ!!
719名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:16:34 ID:41oelN0I
>>714
積極的にアピールというのは、うちの子はこんなに遅れているんですよ!
と無理に子の能力を下げるという事?
実際に明らかな遅れがあるなら別だけど、変だよ、それ。
普段聞き分けがいいんだったらおままごとぐらい
自分のペースで遊ばせてもいいと思う。
何もかも聞き分けよく他人優先な子供のママさんも
それはそれで心配らしいし。
720名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:25:25 ID:7ICmi6uS
>>713
>>715
ありがとうございます。
やはり、慣れですね…
暖かい日は公園に、週に3日はプールに通っているんですが
公園ではなるべく他の子から離れた場所で私と一対一で遊ぼうとするし
プールではコーチが話しかけてくると固まってしまうし
ちょっと困ってしまいます。
年の近いお友達を家に呼んだり呼ばれたりしたときは
パニクってしまい、ほぼ抱っこ状態です…ツライです

それでも数ヶ月すればだいぶ違ってくるのかもしれませんね。
実は最近、あまりにも人見知りが激しいのに疲れてしまって、
親だけと遊んでいたいなら、それでもいいか〜なんて公園もサボりがちでした。
まずは一人か二人特定のお友達に慣れてくれるよう、めげずに頑張ってみようかな!

あと、確かにちょっと神経質になってるかもしれません。
早く慣れてほしいあまりに、抱っこをせがまれたりしても「大丈夫よ〜」とむしろ突き放してました。
まず安心させた方がいいですよね。なんだか焦り過ぎです私。
721名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:38:19 ID:puAZS/lL
714です、ごめんなさい、釣りじゃないです
レスをくださった方ありがとうございます。
数少ない同じ月齢の子は1歳半で3語分ぐらい出てたりする子が多くて
「女の子はやっぱり早いよね」とか言われるとうちの子遅いのかと。

身の回りにはちょうど1つ上のお友達が多く、私もワケがわからなくなってしまったのかも。
幼稚園での生活をしばらく見守ってみます。

>719さん
うーん、自分ではそのつもりはなかったけど貴方に言われてハッとしました。ありがとう
「普通」「標準」ばかりを気にして子供の個性を否定していたのかも。
ネット上で溢れる程の情報があって1つでも症状が当てはまったりすると気になってしょうがなくなっちゃうんです。
無理矢理症状に当てはめてみたりしたり、最低ですよね。
それで娘をアトピーとてんかん持ちだと思ったりした時期もありました(結局なんでもなかったんですが)
私が病院行った方が良さそうな気がしてきた

スレ汚しすみませんでした
722名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:38:24 ID:g80e0xvw
>>719 私もそう思う。
723名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:38:47 ID:fmUPMCix
>>720

ウチも2歳ちょうどくらいまで人見知り・場所見知りがひどかったんです。
保育園に行っていたので、保育士や園のお友達は平気でしたが、
お友達の保護者に挨拶されてもうつむいてしまったり、
休日に公園などに出かけても、かたまって動けなかったり。

その頃、電車が大好きなので、よく電車を見に行ったりしていました。
運転手さんに興味が出てきたので、駅で運転手さんに手を振る練習をしたんです。
最初はかたまったまま、次はきをつけの姿勢で指だけかすかに動いてるW。
そのうち、ちょっとずつ手が上がるようになり、つぶやくようにバイバイと言えるようになり・・。
いろんな運転手さんが手を振ってくれたり、駅員さんが話しかけてくれたり。
好きなことだったから、子どももすごく嬉しかったみたいです。

運転手さんに大きい声と身振りでバイバイできるようになったときには、
公園などいろんな場所や人も克服していましたよ。

好きなことや場所からゆっくり慣れていくのもいいかもしれないです。
724名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:45:15 ID:g80e0xvw
>>722 あんまり気張らず頑張って! 
    子供って親がいなくても育つって言うように、思ってるより強いし自然でいいとおもうよ。
    といいつつ、2歳7ヶ月の息子かなり神経質にそだってるけど・・・
725名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:48:15 ID:NIMFuZef
>>710
奥さんから上から言われてるってだけでカーッとなってしまうのであれば
何か育児書やHPを見せて、こういう風になるのが心配なの・・・いってみてはどうかな
多分そういう反応だとあなたがどれだけ正当なことをいっても聞く耳を持たない気がするよ
726名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:48:31 ID:mUPgZ40N
★朝鮮人に「被害者」の資格が全く無い12項目の理由 !!

@そもそも日韓併合は韓国政府が日本政府に要請したこと。
Aにも拘[かかわ]らず併合中は併合国国民としての義務をも果たさず、日本人と台湾人に迷惑をかけた。
※徴税、徴用、徴兵…いずれも日台に比べて優遇させた。
B我が国は併合朝鮮の国会議員にも朝鮮人を多数、選出させていた。
C我が日本国より朝鮮半島は危機的位置のため戦争中は、日本人以上に朝鮮民衆は戦争に熱狂していた。
D朝鮮人は殆ど徴兵がないにも関わらず、日本軍に寄生し残虐行為を重ねたため東南アジアの人々に最も嫌われていた。
E日本軍は多数の朝鮮人士官を任命していた。
※将官級(General)も数人いて、我が日本軍は日本兵をそれぞれ数千〜数万人統率させていた。
※事実、多くの朝鮮人士官が『 BC級戦犯 』として処刑されている。
F日本は戦後も極めて優秀な民族だが、朝鮮人は敗戦と同時に裏切り、日本人を六等国民などと僻[ひが]んだ。
G賠償金を目的に必死に連合国(戦勝国)に加わろうとするが、これを熟知していた米英諸国に一蹴され、戦勝国から排除された。
H賠償金が貰えない事が分かると、竹島と我が日本海とを侵略し、日本人4000人を拉致した。(李承晩ライン)
I戦後も凶産地獄に陥った北朝鮮と中国が韓国を侵略した朝鮮戦争では何と100万人もの膨大な戦死者をだした。
Jキムジョンイルが自供した拉致では、日本人を人質にして「身代金」(名目は経済協力金)を恐喝。
※日本は平和憲法で拘束されていたため人質を救出するために「身代金」を一時払った。
※日本人を拉致した後、最大13年間も監禁していた。
K米国が完全に敗戦したベトナム戦争では韓国兵の残虐な行為と売春、強姦は有名だった。

・・こんなチョン・ダニ連中どもが被害者?などとは聞いてあきれる(笑

我が『日本国』に対しても東南アジアの『国々』に対しても韓国人・朝鮮人は完全に「加害者」である !!
727701:2006/03/29(水) 16:48:52 ID:Q7OvTnuK
>>706
レスありがとうございます。うちの娘も言葉は遅い方です。発音はそんなに悪くないけど、常にテンションが高い感じで…その時に興味があることで頭がいっぱいになるって感じでしょうか。
私が早口かどうかですが、大人としゃべるのと同じ感じで話かけてるので、聞き取りづらいのかな?私自身、会話スキルが低いので、私に原因があるのかもしれないですね
728名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:49:43 ID:g80e0xvw
724 >>721でした
729名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:52:31 ID:GrO4arU/
発語は10ヶ月、1歳半頃は単語が5、60個、2語文は1歳10ヶ月、3語分は2歳4ヶ月頃

って私びっくりしました!
皆さんそんなふうにお子さんの見方ってするんですか?
私は最近しゃべるようになったな・・とかいろいろすぐ言えるようになったな
とかそんな程度で何語とかいう見方したことなかったから・・
そういえば前に遊びにきたママが「いくつでしゃべった」とか
「いくつでおむつとれた」とか聞いてもいないのにしゃべってて
「へえ〜そうなんだすごいねー」とか返事したら
「早く○○した方がいいよ」とか言ってたのを思い出しました。
きっとこういうのって
その人の中でとっても大きい事で早いのがいい!みたいな達成感がそこにあるんだなって思った。
730名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 17:06:56 ID:puAZS/lL
>>724
ありがとう、適当に頑張ってみます
客観的に読んでみるとものすごい神経質な母親だな、私
明日は子供とのんびりお出かけでもして気分転換してきます

>729
そういう風というか自分でも把握してなくて母子手帳を引っ張り出して書き込みしてました。
私の場合早い方がいい!というより「標準」にこだわりすぎてる所がありました。
731名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 17:08:29 ID:JwDTU2u/
2歳息子なのですが、どこかに遊びに行って帰るときの
グズりが半端じゃありません。
中途半端だと絶対帰ろうとしないからそれなりに遊ばせて
さあ帰ろうとなると帰りたくないのと眠いのとお腹すいたのと
混ざってもう爆泣きする事があって、もうそうなると手に負えません
お菓子出してもジュース出しても目を閉じて暴れて大泣きしてるので
無意味だし、力づくで連れて帰るしかないのですが
愛車は自転車。ちゃんとベルトもついてますがもう暴れてしまい
危ないのなんの。昨日なんて自転車に乗せても靴も靴下も
全部自分で脱いでしまいました。

こんな事があると恥ずかしくて出かけられません。
基本的には出不精ですが息子の為に子乗せ専用車も買い、色々な
所に連れて行こうと思ってるのですが、これじゃあ辛すぎです。
どうすれば良いでしょうか?
732名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 17:22:58 ID:11AZ0sBW
もうしてるのかもしれませんが、私の場合は大抵次の提案をしています。
公園で遊んでるんだったら「じゃあ次はおうちに帰って○○(子の好きなもの)たべよーか」
とか「○○のビデオみよーか」とか。
空腹や眠気はその時間帯を避けるのが一番の回避じゃないかと・・
733名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 17:24:47 ID:4M3jwkeA
子供を持つと皆少なからず心配したりハラハラしたり
一緒だね。
でもさ
「普通」ってなんだ?
育児書とか読みすぎると「普通」とか「平均して〜」とか
いっぱい書いてあるから惑わされるけど、
みんなそれぞれ違うさ。
そんでいいんじゃない?
って、最近ようやくおもえるようになってきた
ちなみに息子@2歳4ヶ月
イヤイヤ期の真っ只中で毎日悪戦苦闘中です
734名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 18:12:39 ID:3YOvBpKm
子を愛し、思うが故の神経質チック発言だと判るよ。
いつもがいつもヒステリックにカリカリしてる訳じゃない事くらい
文面から伝わってきてるよ。
一人で思い込んで突飛な行動するんじゃなくて
心配な思いをここで吐いて心配ごとが軽減されたら何より。
私も前はよく救って貰ってる立場でした。
持ちつ持たれつ、一緒に心配しつつも見守っていこう!
735sage:2006/03/29(水) 19:06:47 ID:OEBLr9Z6
子供の耳の中をふと見てみたら、み、耳あかが!!綿棒で少し取れましたが、いやがるのできちんと取れません。
片方なんて、耳の穴が6割ぐらいふさがっている。。。  
耳かきってみなさんされていますか。
うちは2歳6ヶ月です。
736名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 19:25:36 ID:jCJJw0F7
>>735
私は耳鼻科に連れていきます。
耳鼻科ならパパッと取ってくれますよ。
737名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 20:36:05 ID:aTs4sJVq
>735
耳掃除中に暴れると耳の中を傷つける恐れがあるから、
そこまでたまっているなら耳鼻科行った方がいいかも。
うちの子の場合、中耳炎を疑って行ったら耳垢がたまって固まっているとのことで、
まず耳垢を柔らかくする薬をつけて一晩おいてから、
翌日吸引機みたいなものでずごーっと取ってもらった。

小さいうちは耳垢がたまりやすいので、定期的に耳鼻科行った方がいいみたい。
といいながらうちもあれから1年近く行ってないけど・・・
738名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 20:48:05 ID:Tl/QBlmv
>735
2歳8ヶ月です。
うちは1歳ちょうどくらいのときに耳鼻科に行ったら
押さえつけられて大泣きし、医者や看護師に乱暴をはたらいたため、
医者から「大きくなるまで来ないで良い」と言われますた。
以来行ってませんで、耳かきは家でやってます。
前は「耳ねんぼー」でやってたけど、
今は「ののじ耳かき」を使ってます。
耳あたりがやわらかくて、よくとれますよ。
739名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 22:13:15 ID:4IBxuagL
「トイレでウンをするのは絶対にいやなんだ」@二歳半男児。
母ちゃん、引きずって行って座らせてみたが、出かけたブツが
すっこんじゃったらしい。ちっ、今日も失敗だ。
740名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 22:50:36 ID:iGuzJ850
>>731
2歳児のよくある光景だよ。
理由が「j恥ずかしい」ならそんなの気にしないようにする!って思うけど、
「疲れる」ならよ〜く分かるし、かんしゃくをなだめつつ言い聞かせの長い道のりをがんばるしかないよね。
2歳の言い聞かせは3歳以降にけっこう影響してくるよ。今は無駄でも後からじわじわ効力あり。
外に出て疲れちゃうなら、無理に気合入れてでかけなくてもいいんジャマイか?
どこ行ったってカンシャクはするからねえ。被害の少ないコース選びを考えるしかあるまい。
嵐は必ずや過ぎる・・・それまで辛抱辛抱。(長いけどさ)
741名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 22:54:48 ID:6mXDDclq
>731
もうやってるかもしれませんが
帰る前にあと何分で帰るよ、あと何回やったら帰るよ等、予告するのはどうでしょう。
もちろん2歳で時間の感覚はわからないでしょうが心の準備はできる気がする。
うちの場合は帰りたい時間のちょっと前から
「さあそろそろ帰ろう」「いーやー」
「それじゃあと10分ね」「時計の針がここまできたら帰ろうね」
「あと5分だよ、そろそろお片付けしようね」
「さあ時間になったよ、帰ろうね」「いーやー」
「じゃああと一回やったらね一回だけよ」「…うん」
ってな感じです。

自転車で暴れられると危ないから大変だね。頑張ってね。
うちはどうしても言うこと聞かなければ強制ハトヤ撤去です(重たい)
742名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 00:24:06 ID:BflkVGPk
ウチは3歳なのにまだ暴れるよorz
743名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 00:51:28 ID:IAFLvlZX
741サンと同じなのですが・・・。

ウチではキッチンタイマーで「ピピピッてなったらおしまい」です。
子供からは「もう一回!」と言われますが聞いてあげます。
2回目以降は親の都合で10分だったり2分だったり。
音がなると良いきっかけになるので便利です。
出かけ先では携帯のアラーム機能を活用してます。
744名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 11:13:46 ID:N9Ml6FsM
3歳半女児です。最近「恥ずかし泣き」が激しくて困ってます。
先日も子供広場に遊びに行き、同年代の子がいて娘から「一緒にあそぼ!」と
声をかけたとたん、その自分の行為が「恥ずかしかった」らしく、突然
ウワーン!と泣き出してしまう始末。声をかけられたお友達も「???」と、
泣き喚く娘を見てキョトンとしていました。
そのうち泣いている自分に興奮して来て、「いや!絶対いや!」などと意味不明の
言葉を叫びギャン泣き。何なのでしょう?
今までそんなにイヤイヤや反抗が少なく、扱いやすい子だと思っていたのですが、
こんな「恥ずかし泣き」が始まるなんて・・・4月から入園ですが、入園式で
また「恥ずかしい!!」と言って泣き叫ぶのではないかと今から心配です。
745731:2006/03/30(木) 11:26:03 ID:46EKukPE
皆さん親切にレスありがとうございます
爆泣きが始まるともう目も開かなくないので
何をやってもダメ状態になってしまいますが
少しづつ言い聞かせてようと思います

自転車で暴れるのはやはり危ないのでしばらく自転車に
乗せるのはやめにする事にしました
746名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 12:23:27 ID:C3EI6tpv
ここにきて皆さんのレスを読むと
皆同じに悩んだり考えたりしてるんだなって
うちの子だけじゃないんだなって
とても心強くなるしなんか元気がでます!
これからもここを見て参考にします♪
747名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 12:30:10 ID:wJOj89ny
「いやあだ」と言いつつこちらの顔を見てニタリと笑う二歳児。
アンタはわたしの反応を楽しんでいるねっ。プンプン
748名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 12:49:28 ID:XyqHs/rA
うちの2歳児、、、夕方へんな時間に眠り始めて
夜眠れなくなると困るから、食事いすに座らせて
ゼリーを上げた。今までは何があっても
ゼリーさえあれば機嫌が直ったのだが、
最近は反抗期のせいか効き目なし。んで、ゼリー投げつけorz

少々、子育てに行き詰まり疲れますた・・・
749名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 13:02:09 ID:yIcEtg9G
無駄に広い玄関で親の靴を履いてパカパカと歩き回る、息子@2歳9ヶ月。
「一人で外に出ちゃだめだよ〜」と言うと、
「ハイハ〜イ」の返事とともにガチャッ、バタンという音・・・
出るなっちゅーとるんじゃい!
750名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 14:46:35 ID:zojiMEq3
>744
うちの息子は恥ずかしいとか気にしないヤシなんだけど、姪が3〜4歳の頃、
恥ずかし泣きしてたのを思い出しました。義妹と私で話をしていて、自分が関係無い話題で割って入っ
た事が恥ずかしかったり、自分でも予想していた以上の大きい声を出して
しまうと「恥ずかしい」と泣き出す事がありました。
姪もそうでしたが、744さんの娘さんも繊細で、人の気持ちをよく考える
子なんじゃないかな。今はうまく感情をコントロールできないのと反抗期
が重なりギャン泣きしてしまうかもしれないけど、少しずつ成長するから
あんまり心配しなくても大丈夫だと思うよ。
幼稚園へ行って揉まれれば、だんだん強くなるしw
姪も4月から小学生ですが、今でも繊細な部分は持ちながらも自分の意見
はちゃんと言える子に成長しつつあります。
751名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 15:20:54 ID:oY7Ckpbr
>>748
子はどんどん成長してるからね〜。
いつまでも同じ手じゃ通じないし、通じても困るよ。
こっちも成長していかないと、この年齢の子供とはやり合えない。
752名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 17:00:28 ID:7bSCP4FS
私の話なのですが、
私も保育園や家の近所のよく知ってる子とは遊んだり話したりは出来たのですが、
少しでも知らない人や新しい友達とは全く遊べず、
知らない公園などでは遊具で遊ぶことも恥ずかしくて出来ませんでした。
でも、親が「恥ずかしがり屋」を何とも思ってなくて、
そう言う子もいるわって感じで焦る事もなく、
保育園から小学校にも特に対策もなく入りました。
小2くらいまで恥ずかしがりが続いたのですが、
クラス替えでとてもフランクな男の子と同じクラスになり、
その子が構える事なくフツーに話し掛けてくれたり遊びに誘ってもらってる内に、
人見知りや恥ずかしがりが無くなりました。
幼い頃は、甘えもあって恥ずかしくて泣いたりもありますが、
幼稚園に入ったり就学すると、お友達によって変化が現れることがあると思うので、
それまでは個性の一つと言うか、性格だから、って感じで見てても、
それほど心配は無いかもしれないと思ったりしてます。
恥ずかしがりだと子供同士の付き合いが出来ないかもしれないと思ってたのに、
逆に、子供によって改善された、って事もあると思います。私がそうでした。
753名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 23:01:12 ID:Hwlg4wwx
亀ですが720です。
>>723さんありがとうございます。
好きな分野から慣れさせる、参考にします。
歌や踊りが好きだから、リトミックにでも通ってみようかな…と思い始めました。
754名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 10:35:06 ID:nIFG75p7
息子@2歳。最近イタズラして叱られたり自分の思い通りにならないと自分の顔や頭、胸を叩きます。
まだ喋れないからなのか、それともストレスになって叩いてるのか…。
自分の子育てが悪いのか不安になります。これもイヤイヤ期に入るのかな?
755744:2006/03/31(金) 13:10:30 ID:Xpdjsxkq
750さん、752さん、レスありがとうございました。
750さんの姪ごさんと同じようなこと、うちもよくあるんです!同年代の子たちの
輪には、むしろ積極的に入れる子なんですが、自分が他人に対して変なことを
してしまったのでは?と思うような時に「恥ずかし泣き」をするみたいです。
私自身が図々しく育ってきたようでw、娘の繊細さに気付いてあげられなかった
のかも知れません・・・これも娘の個性だと思って、大事に見守ってあげたいと
思います。ありがとうございました!

756電柱はなぜ曲がる?:2006/03/31(金) 13:42:19 ID:t5T6jRY/
不適切な住居をURが放置:乳幼児に重篤なPTSD。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1141849969/l50
<近頃のセンター南:写真集> PHOTOS OF CENTER-MINAMI.
http://yellow.ap.teacup.com/centerminami/

757名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 13:45:15 ID:8tRXwI91
2才息子、まだしゃべれないんだけど、
話をするようになったら、少しは育児が楽になるかなぁ。
758名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 18:25:59 ID:90oPAOOv
しゃべれるようになったら何がしたいか理解できるからいいけど
あー言えばこー言う
ってのが大変になる。
759名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 18:52:44 ID:Hxc5vs2Z
しゃべれたらしゃべれたで要求が激しくなるので
それはそれで大変なのです。

2歳の息子、けっこうな引っ込み思案です。
友達との関わりが下手でみんな(他の子は3歳児ばかり)が
楽しく何かをやっているときでも我関せずって顔してる。
自閉症とかそういうのではなくて、単に臆病と言うかシャイって感じですが。。

この引っ込み思案さは2歳だから?でしょうか?
それとも生まれついての性格で、3歳になっても引っ込み思案なんでしょうか。。
私も旦那もそんな性格ではないので、人見知りなのか?と思っているのですが・・・

来月から保育園ですが、友達が出来るか、
みんなで上手くやれるか、先生に邪険にされないか不安です。
同じような方いますか。
760名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 19:01:38 ID:Y+hszCzx
先生はお母さんよりたくさんの子供たちを見てるから、
大丈夫な子は大丈夫ですぐ分かるみたいよ。
向こうもプロだから。
761名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 00:22:35 ID:ztiNq/Ga
>>757
楽になるというより、会話ができるようになって楽しくなったと思う。
762名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 00:55:29 ID:UTy/E6v8
>>754
家の場合は、話すのが少し達者になったら
少なくなってきた。

1歳6ヶ月に突然始まり、10ヶ月頃ピーク
2歳1ヶ月頃少し落ち着く

今でも眠たい時とか訳がわからない時に癇癪が始まると、
自分を叩いたり、壁や床に頭をぶつけてます。

初めは、私も困り果ててその都度駄目だよと
スキンシップを図り止めていたのですが、
反抗期に入ってますます酷くなる。
私が行き詰まってしまい相談し、
いちいちかまうから駄目なんじゃないか
と、いうアドバイスを受け放置の時期もあり。
しかし、よく考えたら、頭をぶつける加減が出来ず危ないし
かまって欲しい気持ちだったとして、付き合ってやろうと
開き直りひたすら止めて、代弁しスキンシップをとった。
そんな時の我流マニュアルを考えておいて、
またか!!ムキィ〜!と、思った時は特にマニュアル!
子どもの安心と安全になるんなら、いいかなーと
言い聞かせてます。

目の前でやられたら、結構傷つきますよね。
でも、お互い乗り切りましょうね・・・。


763名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 09:28:52 ID:hvi47p8a
>>754>>762
もうやってるかも知れないんだけど、うちの姉の子がそう言った感じでよく癇癪を起こし、
困り果ててたのですが、せめて怪我だけはしないようにと、
窓とかドアに付ける隙間テープを、机やイスの角に貼っていました。
1センチ幅くらいで厚みがあるので、角の部分に貼り付けてると結構なクッションになります。
目の上とか切ってしまうと、痕になるからね。
あと、壁にゴン!とやり出したら止めつつも壁と甥の間に座布団を差し込んだり。
大変で、しかも母親が結構凹んでしまう感情の表し方だとは思いますが、
頑張って・・・。
764名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 11:07:59 ID:O8QzGsAU
>>757
うちの息子もうすぐ2歳だけどさっぱり喋れん。
つまらないよね
同じ年齢の女児が幼稚園児に見えてくる・・・
765名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 11:21:41 ID:qbytstSn
>>762>>763
>>754です。レスありがとうございます。
子持ちの友達に言ったら「普通そんな事しないよ。育て方がry」と言われ激しく凹みました。
他にも同じように自分を叩いてしまう子もいると分かり少しホッとしました。(気を悪くしたらすみません)
言葉が話せるようになったら減る事を願いつつ子供と向き合っていきます。
766名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 11:31:13 ID:ejLFQhpR
架空請求業者に電話してるところなんだけど、超笑えるから聞いてみて

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1116137043/694


767名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 12:14:39 ID:7r8MUoTS
2才9ヵ月@息子。

最近、ようやく二語文話す様になったけど会話なんてまだまだ。しかし、感情は発達してる様で全身を使って反抗。今月から週一でプレに通うんだけど周りの空気読めないし果たして集団の中でやって行けるんだか・・・
768名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 15:30:48 ID:SYDucNpu
>>759
>この引っ込み思案さは2歳だから?でしょうか?
2歳だからってのは無いと思う。生まれ持っての性格では。
家の2歳1ヵ月息子は生まれてこの方人見知りいっさい無し、超積極的。
759さんとは逆で、夫婦共にむしろ引っ込み思案なのに真逆です。
この遺伝子はどこから持ってきたのか。

保育園でのことは心配無用だと思います。
見てると大抵同じ様な性格の子でくっついて遊んでる。
先生も邪険にするなんて事ないですよ。

>767
イヤー、周りの空気読める2、3歳児なんてそうそういないっすよ。
769名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 19:35:18 ID:Lx2bkmsk
>>760
トンです。そうですね、先生は養育のプロですもんね。
>>768
うう・・・。2歳だからってわけではないのですね。。
やっぱり性格なんですかね。。768さんの子が羨ましいです。
わたしも旦那も接客関係の仕事でよくしゃべるほうなので
うちも「どこから持ってきた遺伝子?」って感じです。

そうか〜、保育園の子もみんながみんな活発で旺盛ではないですもんね。
おとなしそうな子と、まったり仲良くやってくれれば幸いです。
770名無しの心子知らず:2006/03/32(土) 22:03:38 ID:Oqu5dbe+
>>757>>764
うちもまだ「んっ!」しか、言わない。指差しも「んっ!」
返事も「んっ!」。もうすぐ2歳2ヶ月なのに。
何かしゃべったら楽しいだろうな。
ちなみに男子。ほんと女の子は早いね。

771名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 00:21:42 ID:q+deWTzd
2歳で単語がほとんど無しって「女の子って早いねー」って言ってる
場合じゃないのでは?男女関係無く、早い子なら2語文を使って話を
する時期だし、2歳なら平均で単語100以上だよ。
すでに相談済み&気を悪くしたらスマソ。
772名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 00:57:10 ID:HEmpD0sa
まあ、個人差ありすぎるからね。
「女の子は早い」だけが理由じゃないし。ほんと個人差でかいよ。
女の子はよくしゃべって当たり前、みたいな先入観も、女の子の親にしたら苦々しいかもよ。
他に気になるとこがなくって、言葉が遅いだけなら、2歳になりたてってまだ様子見じゃないかなあ。
773名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 01:09:22 ID:LS3iKCVa
>>772
まさしくその状態でした。3歳2か月女児。
今でこそ、余所様にもようよう追いついた感はあるものの
「言語の発達になにか問題が」と悩んでいた時期は
「女の子は口が早いって言うけどね」の言葉にどれだけ凹まされたか(;´Д`)

今第二子妊娠中でどうやら男の子。
今度は「男の子は育てにくい」「病気しやすい」「活発すぎてうるさい」的な言葉に凹まされるのだろうか。
案外そういう先入観が、育児に臨む母親に浸透→どうしようという緊張・困惑・不安→それが子供にも伝わる
…んで、結果ぎこちない育児となって「育てにくい」子を生み出しているのかも…なんて思ったりもした。
胆の据わったカーチャンにならんとな。
774名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 01:30:04 ID:XUj+gpYi
うち長男は言葉早くて1歳半過ぎにはべらべらしゃべってた。
次男は今2歳2ヶ月だけどこれがしゃべらん。

性別も月齢も何番目かも、関係ないよね。個人差。
平均がどうこうじゃなくて、自分の子がどれだけ変わってきたか。

生まれてまだ2年ちょいなのに、随分変わったもんだ。
子供の成長する力ってすごいと思う。
775名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 02:17:12 ID:aDf55lCo
んーうちのジャスト2歳息子はママぐらいしか。。。
776名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 02:29:42 ID:Ts4+FkQz
私の兄・・・病弱で3〜4ヵ月くらいで初手術デビュー以来
病院が自宅のように育ったので
周りに大人が多かったせいか2歳前にベラベラおしゃべり男だったらしい

私・・・3歳過ぎてもロクにしゃべらず。
看護婦だった祖母は「この子は足りない子だ」と諦めていたらしいが
3歳2ヶ月で3年保育で幼稚園に入ったらウルサイくらいに話す様になった
祖母は口を縫いたいくらいだと嘆いたらしい(失礼な話だよねww)

旦那・・・保育園の影響か2歳でかなりの文章を話していたらしい
姑曰く、屁理屈ばかりをこねるおしゃべり怪獣だったと

我が息子 2歳4ヵ月。周りと比べると言葉はユックリ目だけど
2歳過ぎてから上り調子にはなりつつある
言葉が遅めなのは私に似たのか?
俗に言う男の子は口が遅いに当てはまっているのか?

私や旦那の例を考えると 男・女ってあんまり関係ないな〜と考えるんだけど
777名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 05:02:03 ID:l+J8nTqn
馬鹿なことで悩んでしまって眠れない・・
可愛い我が娘が、今日、「○ちゃんが好きなのはパパなの」宣言をした。
それはいいことなんだけど、いつもはママも入れてくれるのに、今日はパパだけ。
パパも気を使って「ママも好きだよね」と言ってくれたけど、「ううんパパだけ」との答え。
パパなんて深夜に帰ってきて(仕事だけど)休日はずっと寝ててどこにも連れてってくれないのに。
私は娘の事ばかり考えていて、自分のオシャレや趣味の事にさえ全く手が回らないし、でも娘可愛さにそれでも全然いい!と思っているのに。
寂しくて寝られませんでした・・子供って意外と薄情なのかな。馬鹿親でした。
778名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 05:44:01 ID:BWFE7eRw
子供何歳よ?
相手が無邪気なだけにジェラシー感じるもんだよね。
779名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 06:42:17 ID:rrWH+EgO
>>777
ああ、うちの娘も超パパっ子なのでわかる・・・。
日曜なんて朝起きた時からパパ、パパで、11時頃やっとママの第一声orz
私なんていなくなってもこの子は全然平気そう…と落ち込んだよ。
しかーし、最近になってパパブームが去ったのか、やたら私に
甘えてくるようになりました。
777も時期的なものなのかも。
780名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 07:41:03 ID:cg2ISN67
>>777
娘に「かーしゃんはいらない。とーしゃんとねる。じゃね、あっちいけ、ばいばい」
と寝室を追われた私に比べれば( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
子どもって結構気分でしゃべるものだしキニシナイ!
うちも↑こんなことを言った翌日には「おかーさんがいちばんだいすき…(はぁと)」なんて言ったりするし。
子どもはレアものに弱いから。もし旦那さんが自営業などで365日一日中家にいる仕事だったら
たぶん状況は違っていると思うよ。あと、幼稚園に通いだしたりしても変わると思う。
781名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 07:45:37 ID:uBMDQSU9
うちの二歳児は質問するたびにコロコロ答えが変わりますけどね
あんまり真に受けてても仕方が無いような
ずっと答えが一貫してて態度も一貫してるならさすがに凹むけど
782名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 08:28:47 ID:dHGlCbun
めったに
783名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 08:32:28 ID:dHGlCbun
ごめん、途中で書き込んじゃった。

めったにないけど、3歳半の息子が何かをするときに父親を
ご指名してくれると、私(母親)はかなり嬉しい。
「解放された!じ、自由だ・・・!」という気分。

どっちかというと母親べったりなんだけど、
母子で(母親の)実家に行き、何泊かしたら、
「お父さんがいなくて寂しい」と泣いてびっくりした。
普段は執着していないようでも、やっぱり大好きなんだなーと
少し意外に思うくらいでした。
784名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 09:18:26 ID:W486b1S1
>>783
似てるかも。
最近帰りが遅いせいか帰ってきて起きてた場合
旦那にべったり。
私も「自由だ〜!」な気分。
息子@3歳4ヶ月
でも妹@1歳半が私にべったり…疲れた。
785DV冤罪隠滅を追う。:2006/04/02(日) 09:54:02 ID:NsuHybE9
DV冤罪隠滅を追う。
http://white.ap.teacup.com/falsedv/

DV冤罪隠滅のために苦しんだ父の軌跡である。
関係各ブログと照らし合わせてご覧いただきたい。
786名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 11:23:32 ID:NveVeP1Q
パパならまだいいよー。こどもにとっちゃ、親だからね。
うちは同居なので、義父にべったり。
毎日キミの世話してるのはママなんだよー
ジィジは暇なときに遊んでくれるだけじゃないかぁー
と叫びたくなるくらい。
787名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 12:53:04 ID:gmADgZ+U
義母義父にべったりなのはジェラシーメラメラだよね。。
わたしも息子が義母べったりになって「ばぁばと寝る!」とまで
言い出したときには寂しいやら悔しい(?)やらで泣きそうになってしまったよ。
旦那に「あのままババっ子になったら耐えられない」って言ったり。。

結局寝るときは私んとこだし義母べったりも3日で終わったけど。。
あの時はかなり辛かったなぁ。
でも毎日私にべったりもそれはそれで疲れるんだけど。。(;´Д`)
788名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 13:34:05 ID:R/ZDZbeK
私+旦那+実母+子@2歳半
で暮らしてるんだけど、夫婦x実母は仲が悪い。
でもって、旦が何かしてあげようとしてた時に(ご飯とかオムツとか)
「ばあちゃんがいい〜」などと言おうものなら、旦も私も気分悪い。
でも翌日には「パパがいい〜」だの「ママがいい〜」だの言ってくる
ホント子供は気分屋さん。
おねがいだからババッ子にだけはならないでと願うパパ&ママである
789名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 14:52:12 ID:ToJlPNhx
義理でも実でも私を開放してくれる存在が居るだけうらやますぃゾ
790名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 15:13:35 ID:2ZF039an
>>789と同じく、義理でも実でも…
て思ってたけど、実際にいたら別のものに束縛されるのかもね。
隣の芝は青く見えるっていうやつか。
いいや、いまのままベッタリ24時間で。
791名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 15:32:58 ID:R/ZDZbeK
>>790
そうそう隣の芝生・・・ってのはホントだと思うよ。
うちは色々事情で産休1年で職場復帰して保育園にいれたんだけど
24時間ベッタリンコできる専業主婦にあこがれたりもするし。
そうかと言って、育児から開放されてる時間(仕事とか)があるから
あまり育児によるストレスとかはないんだけどね。。
わたしのストレスは実母だったりする。。。
792名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 16:15:58 ID:GDMs5TvF
ジジババは好かれる事が多いよ。
親は躾があるから子供の要求を呑んでばかりいられないけど
ジジババはただ無責任に可愛がってればいいんだから。
子供にしたって煩いわ怒るわの親より、可愛がって甘やかしてくれる方が
いいだろうしね。
同居じゃなかったら、レアさも加わって更にポイントupするのでは?
793名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 20:26:13 ID:JnmCl5/z
792の言うとおり。
ウチのジジババは同居じゃないから、ものすごい可愛がりよう。
なんでも買ってあげる。どこでも連れてってあげる。
とにかく甘やかし放題なので、子供も家にいる時よりも元気に動く。

おかげで3歳になった今でも転がり泣きする息子ですorz
これ買って!これ買って!あっち行こ!あっち行こ!
教え諭す間もないぐらい叫びまくりですよ。
794名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 20:59:16 ID:sHv8uqua
3歳5ヶ月の息子餅。
旦那の実家に行くと豹変!凄い暴言吐いたり、
1歳5ヶ月の弟投げ飛ばしたり
『僕はずーっとこの家に泊まる』
ってキレる。
姑&舅&大姑は何でも買ってくれて、何しても怒らない。
むしろ舅たちの前で、息子を怒ろうものなら私が怒られる!
もうすぐ息子が帰ってくるけど笑顔で迎える自信なし。
795786:2006/04/02(日) 21:10:00 ID:Mk5DQQ3f
>>794
別居でもそうなんだー。
でも、子供に嫌われるって思っても、怒らなくちゃならないとき
は怒ろう!で、キミのことは大好きだよと言葉と態度で示す。
息子さんが帰ってきたら、ガンガッテぎゅっと抱きしめてみては?
796名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 00:19:34 ID:IW3j2QjB
2歳3ヶ月。
死ねるほど抱っこ魔で
買い物行ってカートに乗っている子供を
羨ましく思うことすら通りすぎていましたけれども
このたび

ノッターーーーーーーーーーー( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

しかも降ろしたら、「たのしかったー」
同年代の遊び場では完全フリーズの彼女だが
明らかにあからさまに成長したじゃないか。
感動した。
797名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 02:07:15 ID:3ALCaIij
>>796 おめでとー

ウチの子も抱っこ魔だな。
ヨソのお母さんに「抱っこして疲れな〜い?」とか言われて鬱った時期あったけど
そんなに可愛がってるかどうか愛情込めてるかどうかよくわかんないので
とりあえず求めてる間はしてやってもいいんじゃないか→抱っこ
と、ちょっと悟った。
798777:2006/04/03(月) 06:56:27 ID:YxAouS3S
レスくれた皆さんどうもありがとうございます。
読んで癒されました。
娘は3歳の可愛い盛りで、毎日ママメロメロです。。
ずっとママ大好き路線だったのに、最近急にパパべったりになっちゃって。
急に変わりますよねorz
799777:2006/04/03(月) 07:01:27 ID:YxAouS3S
途中で送っちゃいました。スマソ。
子供の気分は変わりやすいんだし、気にしないようにします。
今日も頑張るぞ〜
800名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 14:13:08 ID:iL0q3oM4
うちも抱っこ魔、2歳2ヶ月。
スーパーのカートも機嫌よく乗る日もあれば
入れようとする足をつっぱねてがんとして乗らない日も。
そんな時は歩くのもいやいやで、抱っこ。
子供を片手抱っこ、片手でスーパーのかごを持って
買い物をするのは辛い。

うちも言葉遅めだ。まだ、にゃんにゃん、まんまんくらい。
2歳で100語も話せないといけないのか。orz
どこか悪いのかな。不安。


801名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 18:52:29 ID:bqzufo+f
今日は花見に行ってきた。娘2歳5ヶ月
もうすごいはしゃぎようで大興奮して遊びまくり
いつもの3倍のテンション!・・・今寝かかってるどうしよう・・・
いつも昼寝しない子なのだけど疲れ果ててるんだろうな。
せっかく改善して早寝早起きになったというのにまた変な時間に起きそうまいったよ
これから夕飯だけど多分食べてくれないだろうし・・・
802名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 19:11:53 ID:CtkwOwd/
2歳6ヶ月男児、買い物カートにおとなしく乗ってくれたのなんて1歳代まで・・
いまじゃ大人と一緒にカートを押して、しまいには「ママは押すな」と言い出すよ。
そうかと思えばいきなり脱走してお菓子売り場に立てこもったりするし。。
試食品もらったら「おかわり!おいしいよこれ!」とか言うし・・・。

ダンスィになってきたなぁ orz
803名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 21:23:12 ID:CcEgRld9
>800
不安だったら、地域の保健センターで相談してみると良いよ。
804パナウェーブ被害状況:2006/04/04(火) 07:57:41 ID:Bn2MNUvX

 センター南パノラマ画像3種
 http://www.geocities.jp/bafurrrn/
805パナウェーブ被害状況:2006/04/04(火) 08:00:35 ID:Bn2MNUvX
センター南パノラマ画像3種
 http://www.geocities.jp/bafurrrn/
806名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 10:10:17 ID:VW0/C9Gv
子連れの買物は大仕事だよ
うちの♂も生まれてから二歳位までずーっとだっこマン。
それからはお菓子コーナーや店内探索。
三歳半の今は店内入った途端子供用カート持ってササーっとどっか行く。
誰かについて行かないか外に行かないか気にしながらの買物は疲れる。そんな♂ももうすぐ幼稚園。
これからはのんびり自分のペースで買物するぞ!
807名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 14:09:15 ID:/3QLoLK8
>802,806
つ【ハーネス】

賛否あるかもしれないけど、まわりに迷惑をかけて
すいません〜〜〜〜って半泣きで買い物するより精神衛生上よいような気がする。

うちは上の子が2歳後半〜3歳前半に手つなぎを嫌がり
自分が妊娠中切迫で強制抱っこもできなかったので
宅配フル活用と週末買出しで乗りこえた。
808名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 14:46:20 ID:9TsvkonD
でも、ハーネスも、わんこと違ってけっこう使いづらいよね・・・。
危ない!とつい引っ張れば子どもが転ぶし、
変な動きをして、子どもがぐるぐる巻きになったり。
(はっ、もっと短めにして持てば良かったのかもしれない)
あれは迷子防止や飛び出し防止には役立つけど、
自分の思い通りに子どもを動かすにはあまり向いてない気がしたw

で、結局うちはほとんど宅配で乗り切った・・・。
809名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 14:54:25 ID:0hq92n3b
うちもハーネス駄目だった。
背中の紐が俺の動きを妨げる要因か!!!と、息子がすぐに気づいて
紐を手放させようと必死に引っ張る引っ張る。。。

着せた途端に綱引き大会が始まり、前へ一歩も進まぬ息子。
買い物どころか、マンションの前庭を出もしなかったよ。

うちも宅配様様だー
810名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 15:33:29 ID:58fA2hTt
みんな同じなんだね。うちもハーネス駄目だった。
ハーネスを着けるとひっくりかえって怒る息子。
仕方なくダッコで移動だった。
そんな息子も今ではちゃんとスーパーで手をつないだり
カートに乗ったりできる。@3歳9ヶ月
3歳までは外に出かけるのが(公園以外)地獄だった。
811名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 15:44:26 ID:GdgXzvxK
ハーネスリュック使えたのは
お外でアンヨデビューの初日の数分だけ・・・

やはりすぐに「これウザイ」って表情で振りほどこうと必死
(可愛くて笑えたんだけどw)
翌日からはリュックを背負うことすら拒否。見ただけで大泣き
今はミニカー詰め込んでお出かけバッグとして活躍してくれてるけれど(勿論ハーネスはつけない)
動きたがる(走り出す・飛び出す)子の安全確保的な商品なのに、
おとなしめの子の方が素直に着けてヨチヨチ歩いてるよね
812名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 17:42:45 ID:lcHmgsKk
ハーネスは使ってもみてても気持ちのいいものじゃないな。
ダッシュで逃げる子供にはダッシュで追いかけるしかない。
2,3歳ならガミガミ毎回怒るしか方法がないと思う。
813名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 19:32:33 ID:3BFOP0qq
ハーネスはおとなしめの子のためのものだよなーと私も思ってた。
おとなしい子でもわからないうちは危ない行動はするし、そういうときには便利かもって。

うちみたくどこへ行ってもとにかく走る走る、逃げる逃げるってのには向いてない。
親も一緒に走り回るだけ。自分のペースで走れない分危ないくらいだよ。
小脇に抱えて捕獲しておくのが一番の対策だよ…。

でも一応ハーネスは買ってある。
混み合ったりするかもしれない災害時には役に立つかもと非常袋に入れてあります。
814名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 21:13:14 ID:s3+0k7E3
うちは割と活躍したよ。
レジで支払いの間、逃亡を阻止するのに役立つ。
歩くときは私の腕にわっかを通して手を繋ぎ、突然逃げ出す時の保険にしてた。
大人しめどころかかなり落ち着きのない男の子だけど、嫌がる事もなく。
最近は使ってないけど。
一度試してみる価値はあるかな?
815名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 22:39:57 ID:4RxiBDFs
うちも活躍した。一歳時から現在も使用中。
同じく保険として使っている。
最初の数日は、ちょっとでもひっぱられる感覚があると
ナンジャコリャア!だったけど
背後霊のようにぴったりくっつき歩いて、紐がつっぱらないようにした。
今では出掛ける→靴下と帽子とリュック(ハーネス)の刷り込みができたので
多少ひっぱる感覚があっても平気だから切符とか買うときにいい。
いわゆる犬みたいには使えないね。やっぱり。
紐があっても、ほぼ子にくっつきまわってるという意味では
コートのフード持ってる方がラクかな。
三歳以上用のデザインで気に入ったのがなくて
一二歳用だからそろそろきつそうになってきた。
だいぶ聞き分けよい時も出てきたけど、ダッシュかけると早いから
やっぱり紐持ってると安心ではある。
816センター南における磁場被害の解説。 :2006/04/05(水) 11:31:23 ID:ZBicQVDh
センター南における磁場被害の解説。
http://www.geocities.jp/bafurrrn/
<周辺住民に多く見られる後遺症>
自然科学で説明できることを、「説明不能な「悪意」」の存在によって
解釈し、「「悪意」を帯びた第三者の妨害」を近隣の者に投影し置き換え
る。不可抗力的な「第三者の妨害」の原因を考えずに、短絡的に
周囲の扇動に付和雷同しており、共有性精神病性障害が多い。
 関東大震災後の朝鮮人大虐殺に匹敵する大規模な
   関係被害念慮 であることに本人は気づいていない。
しばらく立ち止まるなり、休んで考える必要あり。
817名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 14:51:47 ID:UULa9/rC
2歳2ヵ月の娘、昼寝はいつもおんぶで布団では絶対寝てくれません。
昼食後、眠そうにしているので布団を敷くと「おふとんおしまい!ねんねいいの!」と言って拒否。
そのうち眠気がピークになると「おんぶする!」と自らおんぶ紐を持ってきておんぶを要求してきます。
ぐっすり寝たところを見計らって布団に降ろそうとしても、絶対気付いて起きて「おんぶー!おんぶー!」とギャン泣き。仕方なく2時間弱ずっとおんぶです。
体重は13キロあり、肩が砕けそうです・・。
さらに下の5ヶ月息子までグズリ始めると、後ろおんぶ前スリングで抱っこで合計20キロ。
ちょっとした力仕事です。
818名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 16:22:00 ID:zi9W9NSh
みんなのハーネス苦労話がほほえましくてイイ・・・( ´∀`)
819名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 16:44:20 ID:dIjdGO7+
うちもハーネス駄目だったな。
当時を振り返ると微笑ましく思えるけど、
真っ只中にいたときはただただ辛かったなあw
どうやったら日常の仕事をこなせるか試行錯誤の日々・・・
今は随分楽になったよ、でもまた大変になるんだろうなぁ。
苦と楽の波が順番にやってくるよね〜。

>>817
ちょっとどころじゃない力仕事だと思う!!!お疲れ様です。
ウチも13キロ、昼寝は抱っこを要求だったから腕が逞しくなったけど
2人を抱えるのは流石に無理だなぁ・・・

母ちゃんも3年やると、米5キロを重たい重たい言ってた時代が懐かしく思えるわ。
820名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 17:38:22 ID:A88yUQJa
ハーネスはつけてもおかまいなしに遠くへ
歩いていくので、うっかりちょっと引っ張ったら
後ろに倒れて後頭部を道路に打ち付けたことが
あったのでそれから使ってないです・・・。
821名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 19:31:17 ID:zi9W9NSh
>>819
でもさ、米10kgと子13kg(うちのも13kg)持つと
米のが重くない・・・?
「13kgの息子抱えてるんだから、米10kg楽勝!」と思って
10kg買って帰ったら重くて死にそうだった( ;´・ω・`)
822名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 19:56:21 ID:YmhrlLQQ
>>821
抱かれる気がある…というか、抱きついてくるとこっちも楽だからね。力の入れ具合も。
寝た子は急に重く感じるしね…急に重くなる子泣きじじいも、子どものそういう様子からきたというし。
823名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 20:12:28 ID:fw+2ggfL
買い物中の我が子の暴れっぷりを旦那に言い付けたら
あはは〜大変そうだね〜と呑気に笑って返してくれたので
今日は風邪で発熱して動けない振りをして会社を休ませちゃった

2人で買い物に行かせたら・・・帰ってきて
「ごめん・・・今まで辛かったね」って
やっと理解して貰えて嬉しいけれど

もっと早く 気 が 付 け !w

でも 1日だけでも解放されて(ちょこちょこヘルプはあったけれど)
また明日から頑張れる気持ちになれました
旦那の会社の人、ごめんなさい
824名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 20:17:49 ID:Zpb/CTZ7
夕方ご飯の支度をしようと思ったら、珍しくしつこく抱っこを要求してきて
ずっとくっついたまま。
ご飯の支度ができないからと降ろそうとしても「ご飯作らなくていいからずっと抱っこ〜。」

で、ご飯がなかなか作れなくて結局野菜炒めと味噌汁だけになってしまったんだけど、
テーブルにご飯を運んだら娘が一言。
「今日の料理少なくない?」

オイオイ、誰のせいなんだ?旦那もそんなことを言わないのにどこでそんな言葉を覚えたんだか・・・。
825名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 11:37:18 ID:xqv6Z6Bn
>>824
かわええなー。なんか、ほのぼのした。
まだ赤ちゃんと、もう赤ちゃんじゃないって部分が交互に来るよね。

ウチのは食い意地がはってるから、先日同じ状況だったときに、
「抱っこしながら、ご飯つくってー」と言ってたよW。できませんて。
826名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 15:09:03 ID:RxrlyaNn
今までは「おしっこー」っていながらトイレ行ったり、勝手に行っても「おしっこしてきた」
って報告があったのに、最近は勝手に行って静かに戻ってきて遊びを再開してる。
それが、なんだか大人っぽくて、ちょっぴし寂しかったり。
でもまだ、ウンチはふけないので、トイレから呼ばれますが。
827名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 22:39:55 ID:lAm17TjA
うんちっていつ位から自分で拭けるようになるのかな?
洋式で拭く時って前から?後ろから?
今は子に片足立ちさせて私が覗き込むようにして拭いてるけど、
何歳からどう教えればいいんだろう?
ちなみに2歳11ヶ月男児で、小の時も補助便座に座らせてます。
828名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 22:49:33 ID:nLIu6Q5+
>>827
甥・姪の例ですが
補助便座に座ってるまま大人が目の前に立って
空気椅子のように小さくなってから
腰につかまらせて前かがみになってもらうと子供のお尻が見えるから良くみえますよ
大人につかまってるから倒れすぎる心配もないみたい

甥も姪も終わると出たよ〜とトイレから呼んで大人がフキフキしてました
自分で〜と言い始めた頃に片手は腰につかまって片手でお尻を拭いてってやって
慣れた頃に紙だけ渡して拭かせて、最後の仕上げで大人が確認しておしまい♪

義姉が保母で保育園でもこの方法でやっているそうです
あ〜・・うちもそろそろトイレトレ考えないと(軽く鬱)
829名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:03:05 ID:AQj1/n/C
うちは、「出た〜」と言われて拭きに行くと、
洋式便座の上に逆向きにうんこ座りをして待っています
(3歳8ヶ月の息子がちょっと前に自らあみ出したポーズ)。
それまでは便座から下ろして、後ろ向きにさせて脚を広げさせ拭いていました。

たまに自分で拭いていたりもしますが、
息子の場合、めったに尻穴にうんちがついていることがないので、
拭いても拭かなくても変わらないような感じで、
どのくらいちゃんとできているのかわかりません。
もしちょっとゆるくなったりしたときに、ちゃんと拭けるかどうか不安だ・・・。





830名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:04:10 ID:AQj1/n/C
ご、ごめ・・・。
無意味な改行が・・・!
831名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:04:41 ID:qq1Guq2Q
うちの息子も2歳11ヶ月。
尿意も便意わかって自分でトイレ行くし用意もできるし手も洗えるけど、
「おかさん一緒に来て。来てくれないともれちゃうよ。」と軽く脅してくださるので
いつもついていってトイレの前で見守ってます。

ウンチの時は便座に座らせたまま、前かがみにさせて上からお尻を拭いてます。
たまに「自分でフキフキしてみよう」とやらせてみるけど
ぜーんぜん手が届いてない。自分で拭けるのはまだ先って感じです。

男の子の場合はあまり気にしなくてもいいかもだけれど
女性だと必ず「後ろから手を回して、前→後ろ方向に拭け」といいますよね。
だからなんとなく息子にもそのように言ってます。
前から手を入れるよりも難しいんだよなぁ、ハードル高くしてるの私かも。
832名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:33:52 ID:DbTiZX1Q
女の子のおしっこの後は、どうやって拭きます?
下ろして股開けさせて拭くと、床に滴が落ちるので
座ったまま前から手を突っ込んで拭いてるんですが
他の人はどうしてるのかな〜?
833名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 00:13:00 ID:8yL2X5N/
うちは男児ですが、ウンチのときは便座からおりて、前屈の姿勢(?)で
拭いてもらうのを待ってますw
今の悩みはウンチのときにズボンとパンツを全部脱がないと足が開かない
ので、下半身全裸でウンチしてるから、幼稚園ではどうしよう?と悩んで
います。外出先でも何度か「ウンチしたい」と言われてトイレに行ったん
ですが、ズボンとパンツをはいたままだと足の開きが悪いのか、結局出ず
に我慢して諦めてしまうので、便秘になっちゃったりするんだよね…。
834名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 11:29:51 ID:+IfseLIU
>832
うちも同じです。

ずっと私の手を握って用を足していたのに、
3歳5ヶ月頃から「ママ、あっち行ってて」と言うようになりましたw(もうすぐ3歳7ヶ月)
終わったら拭くために呼ばれるけど。
835名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 21:06:14 ID:Be6YNDl7
明日幼稚園の入園式なのに昼過ぎから「お腹痛い」って言い出してしまいには
熱出ちゃった。
「来週から幼稚園だよ。ちゃんと行ける?」って何回も言ってたのが
プレッシャーだったのかな。orz
836名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 22:13:40 ID:f3s2SbTT
>>835
ちゃんと行ける?てw
それ大人でもプレッシャーだわ。楽しみだねーて言っておけばよか(ry
お子さんお大事に。
837名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 22:19:15 ID:YKrI5w8X
835の子供さん、ちょっとかわいそう。
838827:2006/04/07(金) 22:19:56 ID:gW8DQd9p
トイレでの拭き方に関する事で沢山レスをトンクスです!
なるほど、いずれ自分で拭いてもらう事を思えば
座った姿勢のまま前屈みになってもらって拭いてあげた方が
子供にもやり方や感触が判っていいかもですね。
片足立ちでの確認は拭いた後一番最後でいいか。

ありがとうございました!
皆さん各々家庭の秘めたる事情がかいま見えて
個人的に超面白かったですw
839名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 00:52:47 ID:ZL882Up+
>835
「幼稚園でちゃんと出来る?」
「幼稚園ではちゃんとしないとね」
「こんなんじゃ幼稚園行けないよ」
てのは禁句だと園側から説明ありませんでしたか?うちは「これだけは
お子さんに言わないでくださいね」と強く言われたよ。
840名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 17:49:44 ID:N3SEmPwb
835じゃないけど、うちの私立幼稚園ではそんな説明や心構えなんて一切なかったよ。

うちの娘はかなり行くのを楽しみにしてて「4月になったら幼稚園に行けるよ。」と話していたら
4月1日の朝、起きた途端、「今日は4月?幼稚園に行ける?」と聞いたのにはビックリした。
なんて4月になったのがわかったんだろう・・・。
841名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 18:35:07 ID:6RvGomlk
来月3歳の息子が通う保育園のトイレは和式です。
和式のトイレって、どれぐらいの年齢から自分でできるようになりますか?
3月まではオマルだったけど学年があがっていきなり和式。
ズボンもオムツも全部脱いで先生に連れて行ってもらってるけど、
便所スリッパで前進するだけでコケそうになってます。
低月齢の子はもっと大変だろうなぁ。
小便器もありますが、まだ身長86cmの息子のオチンチンと同じ高さなので絶対無理(w
842名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 20:50:16 ID:Y62hKNE1
>>841
うちの子の保育園では和式オンリーで、
トイレトレはじめたばかりの1歳後半〜2歳児クラスの子でも普通にやってたので慣れればすぐに出来ると思う。
掃除のしやすさや手助けの必要の少なさ、手すりのつやけすさ、
おまるからの移行のしやすさなんかで、保育園では和式のほうが多いらしい。
スリッパも同じで、心配いらないと思う。

うちも今3歳2ヶ月で、和式と聞いた時は無理じゃね?と思ったけど、
意外に子供の慣れは早いもので、
一ヶ月もすれば「ズボン半分おろして便器をまたぐ」とか
高等なことwも出来るようになってたよ。洋式のほうが上り下りなど怖いみたい。
843DV冤罪;無実の証明。:2006/04/10(月) 00:46:03 ID:mpQ8oxj3
以下のサイトの2ページ目です。(一番、簡単な証明方法)
http://www.geocities.jp/bafurrrn
844名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 13:56:47 ID:5bpkV8pR
相談です。
現在2歳5ヶ月の女児なのですが
バギーが2歳をちょっと過ぎたあたりで
金具が折れてしまい修復は不可能。
娘はがんばって歩いてくれるし、足腰もそのせいでぐんと強くなった気がする。
ただ、やっぱり疲れて眠ってしまったときの重さは
買い物したものもあってかなりしんどい・・・手首がやられたりもしたし。
このくらいからバギー買うのってやっぱりもったいないのかな。
みなさんならどうしますか?
845名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 13:59:56 ID:Nm2CUFjM
>>844
もう買わない。
普段の買い物は車、自転車等で済ませ
子供の散歩は散歩で別に歩く。
846名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 14:08:03 ID:vtWS+G3R
>>844
買わない。
うちは車なし&2歳手前でバギーやカート完全拒否になったので全部歩き。
眠くなる時間が大体決まっているので、それを避けて外出。
買い物の荷物はリュックサックで背負うか、キャスターのついたショッピングバッグに入れた(ババ臭いけど)。
今は晴れた日は自転車です。
847名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 14:23:01 ID:rLR9CKtA
>844
5000円以下で4歳ぐらいまで使えるやつを一応買っとく。
848名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 14:54:02 ID:E/qY/FW/
>>844
ちょっと質問内容と逸れているかもしれませんが、私もベビーカーが
娘2歳ちょっと前くらいのときにタイヤが外れてしまって、メーカーに言ったら
無料修理をしてくれました。
保証期間とかどうなってるかとかも確認してみては?
うちの場合は保証期間はギリギリ過ぎてたけど、普通に使ってて一年ちょっとで
タイヤ外れるってどうよ??というのをオブラートに包んでメールしてみたら
ちゃんと対応してくれました。

でもその後殆ど使ってないです。もう体も標準よりずっと大きくてギシギシいうし
自転車買ってそっちばっかりになりました。
849名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 15:29:27 ID:bnVIxDTh
>>844
もっともよく使うスーパーへの距離、外出の頻度なんかにもよると思う。
スーパーが遠い、よく日中長いこと外出する、どうしても昼寝の時間とかぶりやすい…
のなら安くてもバギーを買っておいたほうがいいと思う。

さほど遠くなく、日中もせいぜい3〜4時間程度の散歩、昼寝時間も極力避けている…
というならバギーイラネw

うちは後者です。1歳10ヶ月ぐらいからまる1年、もう全然使ってない。
98cm、17kgあるので寝ちゃったら重いけどうちの場合出先での昼寝って大抵30分ぐらいなので
抱っこもなんとか乗り切れているのかも。
850名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 15:30:04 ID:o700sgoP
オクとかリサイクルで安く売ってるんじゃないかな。新品でもイオンや西松屋
あたりは安いんじゃないかな?うちは歩き始めた1歳頃からベビカ拒否
だったからバギーは持ってない。おとなしく乗ってくれるなんて裏山。
851名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 15:38:02 ID:Nm2CUFjM
>>850
うちもだwベビカー見ただけで嫌がってたww
乗せようとしても突っ張って拒否。
楽しそうに歩き回ってたわ。
ホント、おとなしく乗っててくれるのはうらやましいよ。
852名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 15:50:46 ID:MVUiN8n4
うちも歩き始めた一時期は嫌がったな〜

最近、「座ると楽だ」ってことに気が付きおって。
たまに「ベビカ乗る!!」と自ら引っ張ってきおる・・・
853844:2006/04/10(月) 16:02:48 ID:5bpkV8pR
色んな意見サンクスです。
ここを見て、とりあえず買わない決心を固めました。
自転車乗ってるし、たまにバギーを拒否することがあったのを思い出しました。
昨日、他の子がバギー乗ってる外出があまりにも大変だったのでぐらついたけど、
電車に乗って外出したりなんて週末位だし・・・
4歳まで乗れるバギーなんてあるんだ、ちょっと驚きました。
次の子ができたらまた、考え直すけど、何とかしてみます。ありがとうございました。

>>848
かなり荷物引っ掛けたりもしていたし、やわいバギーなのはわかってて
軽さに負けて買ったものだから、壊れたこと自体は仕方ないと思ってます。

854名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 16:10:36 ID:bnVIxDTh
>>853
外出先で寝ちゃったら速攻お茶タイムですよw
まあ急ぎでない時に限りますが…。

それより手首お大事にね。私も一時期温湿布で集中治療?してた。
手首で抱っこしないで、下の腕全体で支えるようにするといいよー。
855名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 17:13:49 ID:E/qY/FW/
たまにバスとか電車で遠出してデパートとかショッピングセンターに行くときは
そこのカートとかベビーカーとかに乗せて寝たら自分の本みたり服見たりってことも
あったけど、さすがにどこも2歳までって書いてあるしそろそろそれもムリポ
856名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 18:38:29 ID:5bpkV8pR
>>854
今日一日湿布してたらだいぶ痛みは引きました。
前々からちょっと重いものを持つとずきっとしたり
やばい兆候はあったのですが、一日無理したらきちゃいましたね〜
忠告が旦那と全く一緒だったのでちょっとうれしくなっちゃいました
筋力ないから手首に頼っちゃうけど、筋肉つけてがんばります。
ありがとです。

>>855
ベビカ時代は寝てるといろいろ見れたのにと思うことも多いです・・・
横目で見るしかできなくてつらいですよね。
857名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 11:04:02 ID:yWErVlNb
ほんと横目だよな〜
858名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 12:09:28 ID:XCE0UlWc
子どもが今春から幼稚園!(まだ慣らしだからお昼上がりだけど)
で、迎えに行く前にスーパーに行くことにした。
車に載れないもので、生後3か月頃から雨の日も風の日も豪雪の日も毎日毎日
ベビカを押し、時にはおんぶにママコート、そしてギャン泣きハトヤにアレ買ってコレ買って…

子連れでない買い物がこんなスムーズだなんて!
余計なものは買わされずに済むし。
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ヽ(*´∀`)ノイヤッホウゥゥゥウ ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
859名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 20:50:04 ID:e2cct+a/
>>858よかったねぇ。読んでてこっちがうれしくなったよ。
860名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 00:18:37 ID:RgXrz49I
>>858
私も今日初めての園バスを見送った後、喜びのあまり
「あいむ ふりいぃぃぃ〜!!」と叫びそうになったよ。
861名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 02:29:19 ID:m1629tTs
1才のBDに買った三輪車乗せたのは5回もないかも…。
先月2才になりましたが当然こげません。
もう普通なら自分でこげますよね?
やっぱり毎日乗せてこぐ練習させないとこげるようにならないですかね…
ちなみにみなさんどうやって三輪車練習させましたか?頻度も教えて下さいませ。
862名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 08:12:06 ID:ZqJvM7Wo
2歳になったばっかりでこげる子ってそんなにいないよ。
三輪車は力の入れ方が難しいらしい。

ちなみにうちは買ったけど周りに坂が多く、
公園に行くときなどに主に親が乗せて押してるだけでした。
3歳半を過ぎた今はほとんど乗っておらず、
先日よそのうちで乗せてもらったときは、地面を蹴って乗っていました・・・。
参考にならなくてスマソ。

焦らなくていいとオモ。
自分でこぎたいという意志をみせた時に、軽く後ろから押して
感覚をつかめるようにしてあげたらいいんでは?と思います。
863名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 08:57:55 ID:4Us9/2Wq
>>861
うちは2歳10ヶ月で友達の自転車がこげるようになってから
やっと三輪車もこげるようになったよ。
それまではずっと足蹴り。
乗る頻度は2週間に1度ぐらいだったけど。
あれは結構コツがいるから、コツさえつかめればそのうちこげるようになるよ。
864名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 09:08:01 ID:/S298iB+
うちも友達の12インチ自転車を借りてこげるようになってから
三輪車がこげるようになった。@3歳前後

足をペダルに乗せて私が手を持ってこぎ方を教えたりもしたけど
三輪車は力の入れ方が難しいみたい。
ある程度体格がよくなって力がついてきたらこげるようになると思う。
865名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 09:08:03 ID:HIb/trNX
足の力が自転車より必要ですよね。
866名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 09:18:51 ID:EPfiofIa
そうそう。自転車と違って股関節と膝がほぼ水平だから力が入りづらい。

あと、本には「三輪車が漕げるようになるのは3歳ごろから」とあった。
でも手持ちの三輪車は3歳まで。ハハハ。どうするんだこれ。
867名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 09:28:01 ID:1I8u+bJf
ウチの三輪車はホコリかぶってるな。全然乗ってない@3歳
自転車も試乗おkのところで乗らせてみるけど、高さが怖いと感じるらしく降りる降りると・・・
868名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 12:12:15 ID:zKOhV2mE
三輪車・・・うちの2歳もうすぐ10ヶ月になる娘の場合、
2歳になる前に友人からのお下がりで三輪車をもらうも、当然こげない
で、しばらく封印。
2歳4ヶ月頃になって、旦那が休みの度に練習につきあっていたら、
2歳6ヶ月頃、ようやくこげるようになりました。
コツをつかむまで時間がかかるようです。
今じゃ親が泣きそうになるくらい遠くまで付き合わされます。
869名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 12:49:25 ID:kTqIw1AF
うちも3歳前にならないと三輪車こげるようにならなかった。
みんなのレス読んでて思ったけど、自転車のほうがこぎやすいとしたら、
三輪車の意味ってなんなんだろ?
親がついていることが前提なら、三輪車スルーして自転車導入してもいいってこと?
三輪車業界(ってきっと自転車会社だよね?)の陰謀?w
2,3歳用に特化した自転車を作ってくれるほうがありがたいかも・・・
870名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 13:28:01 ID:EPfiofIa
>>869
>2,3歳用に特化した自転車を作ってくれるほうがありがたいかも・・・
以前話題に上った「いきなり自転車」(商品名ね)がまさにそれだよ。
ぐぐってみると吉。
871名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 13:51:02 ID:XluUaAV3
うちは坂&交通量が多いし、公園までは遠いので三輪車は家の中で
乗るってますw 大きい子なので、上手に乗れるようになった3歳頃
には膝がハンドルにぶつかってしまい終了。
外じゃ危険だけど、乗れないと後々大変かなー。
少し離れた運動公園まで行って練習しようかな…
872名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 14:39:04 ID:4Us9/2Wq
>>869
昔は幼児用の小さい自転車が無かった事と、あとはタイヤのインチ数の問題だと思う。
三輪車だと大体が10インチ以下、自転車は12インチからが多い。
でも12インチって2歳なりたての子じゃ高すぎる場合が多いし、
4、5歳になってくると12インチじゃ小さすぎって事も出てくる。
自転車って毎年買い換えるにはちょっと高いし、
いらなくなった場合の処分にも困る。
あまりに小さいインチ数の自転車を作っても需要が無いんだろうね。
873名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 20:36:24 ID:/SU2COuW
長文すいません。おとなしめダンスィ@もうすぐ3歳の母です。
築20年の分譲マンソンに5年前から住んでますが、
昨日初めて下階から、騒音の苦情が直接来ました。
「1年ぐらい前からずっとうるさい ガマンの限界」とのこと。
ひたすら平謝りしたものの、ものすごい落ち込んでいます。

子供は部屋で飛び跳ねたりはしないし、
大部分にラグを敷くなどの対策はしています。
が、子供特有のドタドタ歩きが苦情の原因のようです。
(不必要に廊下を往復したりしないようには注意してますが)

そーっと歩くようにもっと注意をはらっていこうとは思いますが、
子供を縛り付けておくわけにもいかないし、
下階の人はかなり神経質なようで(引越し・出産の挨拶の時も念押しされた)、
再び苦情が来るんじゃないかと心配しています。

下階に迷惑をかけるのも、下階から苦情が来るのも、今後は絶対避けたい!
と思ってます。究極の対処法は引越しとして、その前にできる対処法で
うちでできる何か効果的なものはないでしょうか?
子供に靴下履かせるとか、フローリングの上にマットを全面敷くぐらいしか思い浮かびません。
ちなみにうちは、平日昼間は仕事で一家不在です。
下階は旦那さんが夜勤ありの仕事、奥さんが昼間仕事、高校生ぐらいの子供がいます。

それとは別に、とりあえず菓子折り持ってお詫びに行こうと思いますが、かえってイヤミかな?
874名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 21:20:34 ID:W7/c2xck
>>873
防音マットで床を加工するのは?

業者に頼んで工事してもらうタイプから
自分でやるパネルマットタイプとか色々あるから『防音マット』とか「防音対策」とか
ググるとたくさん出てきますよ

お詫びのご挨拶は必要だと思います。
気持ちの問題もあるのでくどくならない程度にお詫びの気持ちは伝えた方がいいと思います。
対策を考えてることも伝えれば『努力はしている』事は伝えられるから
スルーしてると相手に悪い心象を残すだけで更に些細な事でも苦情言いたくなるものだと思ますよ
875名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 21:34:55 ID:8kzUlEH2
>>873
キジョ板とかに万村騒音のスレあるから覗いてきたらどうか。
きっと階下の部屋の奥さんの気持ちが分かると思うよ。
菓子折りもってお詫びに行く気があるなら行っといたほうがいい。>>874さんにツルッパゲ堂。
876名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 21:38:11 ID:ZBdAhops
業者に頼むならどこが良いでしょうと言う相談ついでに
管理人さんに聞く、他の住人さんでそんな苦情ありますか
参考に対策を聞きたいのでと、尋ねたらどうですか?

妹が全く同じ状態で下の階は精神疾患のかた。
何をしても気に入らないみたいでした。
下の階の両隣サンは同じようなトラブルで引っ越し
妹はローンに縛られ今年で我慢19年目。
877名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:02:45 ID:+emjAuaZ
>876
>管理人さんに聞く、他の住人さんでそんな苦情ありますか
>参考に対策を聞きたいのでと、尋ねたらどうですか?
菓子折りは賛成だけど、これも聞いてみたらどうかと私も思う。だって、

>子供は部屋で飛び跳ねたりはしないし、
>大部分にラグを敷くなどの対策はしています。
>平日昼間は仕事で一家不在です。

これで「我慢の限界」って言われるのもつらいかと。
家の構造にもよるのかもしれないけど、階下の人が平均より神経質な場合、
>>873さんがどこまで気をつけても、満足してもらえない可能性はあると思う。
878名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:10:23 ID:HIb/trNX
生活音の範囲ですよね・・
879名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:59:26 ID:RAVXtLbK
>>873
いままで下の住民とコミュニケーションはとれていましたか?
エレベーターなどで会った時に「いつも五月蝿くしてすみませんね。」
とか一言あると違ったかも知れません。
それでも神経質な人は我慢できないかもしれませんね。
880名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:10:57 ID:1sKY2BKm
うちは1歳半の時点で階下に大家経由で苦情何回も言われた。
言われるたびに防音ラグ、防音ラグ+人工芝と対策を講じたが
結局引っ越したさ。音と臭いの問題はホントに人に寄るから難しいよね。

あとこの手の話題になるといつも思うんだが、
あざみちゃんの青木家って団地の2階か3階だよね。
階下の人は騒音の苦情言ったことないのかな。
スレ違いスマソ。
881名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 01:12:16 ID:nGLmPDHJ
三輪車質問した者です。
目から鱗です。みなさん口を揃えて自転車の方が…と
経験者サマサマですね!
やっぱり自転車買えばよかったなあトホホ。
ホントに付き合うの面倒だしそんなになかなか乗れるようになれないものなんですね
TVで3才の子が自転車乗り回してたから
勝手に2才だと三輪車のりまわせてそうなイメージでしたが
三輪車ってクセ者だったんですね…。
とりあえずホッとしました…と同時にまたしばらく三輪車埃かぶりそうです。
たくさんのレスとても参考になりました!ありがとうございました。
882873:2006/04/13(木) 07:51:45 ID:3RMzqTPp
みなさんアドバイスありがとう。
とりあえず菓子折り持ってきっちりお詫び&対策を伝えに行こうと思います。
今までも会う都度に謝っておこうとは常々思っていたのですが、
5年間で引越し・出産の挨拶以外に会ったのは1度だけ・・・。
遠くの距離で見かけたことは何度かありますが。生活時間が違いすぎるようです。
引越しの挨拶時から「前の住民の方はもううるさくてうるさくて」などと言われたので
そういう人なんだと割り切るようにします。
883名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 12:36:18 ID:+Tspuual
>>882さんのお宅は一家揃って昼間は不在なんだよね?
防音カーペットを敷いてお子さんを夜8時半くらいまでに寝かしつけて
大人二人がかかと落としの歩き方をしないのであれば
明らかに階下住人が神経質。
884名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 18:15:09 ID:iA9Z/N3g
まぁ、神経質な人なのかもしれないけど、平日も家を出る前の身支度で
急いでる時とか、休日で一日家にいる日とか気になるのかもね。
885名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 17:37:21 ID:9AZrfge/
騒音問題は大変ダニ。
アパート、団地、マンソンでは必ずついて回る問題よね。
気を遣いすぎてストレスにならないようにね。。
886名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 22:09:36 ID:qLceUiKL
話ブタ切りだが。

息子2歳8ヶ月、絵本「フンガくん」大好き。
ご存じない方もいるかもしれないが、登場人物はすべてブタ。
ブタの、昭和40年代のようなレトロな日常を描く絵本。
これを日に7回は嫁とせがむ。
本人ももうおぼえてしまって、時々一人で遊びながら暗唱しているほど。
昨日、夕食に肉野菜炒めを出したのね。
それを食べながら、
「これ、何のお肉?モーモーのお肉?」と聞くので
「豚肉だよ。ブーブーのお肉」と答えたら
「フンガくんのお肉!」と言って食べていたorz
…そういう言い方はやめてくれ〜〜〜
887名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 00:08:59 ID:dtMT/DX5
フンガくん 絵本あるんだ!テレビで見てお気に入りだったのでさっそく探してきます。ありがとう
888名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 07:52:58 ID:euCaJpsM
あの番組は全部絵本が元ですよ。
889名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 08:23:33 ID:uqhMjGwV
テレビ絵本で、「もったいないと言って来るよ〜」がブームになった息子の為に、
「もったいない ばあさん」買ったなあ。
後、「おかあさんがおかあさんになった日」。
890名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 21:55:47 ID:pOd8PfQz
くすぐってもくすぐっても、脇を上げて誘いうけし続ける2歳5ヶ月女児。
うれしそうにしてるから、こちょこちょしつづけるけど、
こんなにくすぐり続けて感覚的に変にならないかとたまに心配。
わたしだったら、こんなにくすぐられたら狂う。
でも、娘は脇をものすごくわくわくしながらあげつづける。
たまに、何もしてないのに想像するのかキャーキャー言いながら下げる。
そしてまた誘いうける・・・わが子ながら不思議。
891名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 23:55:33 ID:kM6rGwX8
>>890 ナカーマ発見!
うちの2歳4ヵ月男児は「わっきー」と言って嬉しそうに近寄ってきます
私もくすぐりの刑だー!と言ってくすぐってるけれど
キャーキャー言いながら逃げては
「もう1かい〜」
「おぺそー!こーこっ!」「わっきー!こーこっ!」
と指をさしてリクエスト・・・汗をかくまで2人でキャーキャー遊んでます

寝る前になると、よりスキンシップを求めるのか「こしょこしょーこーこっ!」が増えてくる
甘えのサインだし、ここまでイチャイチャ出来るのも今だけかも?と思って
張り切ってリクエストにはお応えしちゃってますw
892名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 23:57:34 ID:/HDb0/jQ
>>890
カワエエ〜(*´∀`)ポワワアアア
きっとお母さん程くすぐったがりじゃないんだろうね。
うちの3歳娘も「コチョコチョして〜」
とやって来ては「まいった!」と笑いながら逃げて
「もいっかい」とまたやって来て…のエンドレス…。
横で見てるだけの兄5歳は何故かやられてないのに大笑いして
「僕も〜」とせがむが、ちょっとくすぐったぐらいで
笑い泣き状態になり、しまいには本気で怒られてしまう…。
ゴメンヨ、母ちゃん面白くてついしつこくしてしまうのだ。
うちは兄と旦那が極度のくすぐったがりで私と娘はそうでもないから
女の方がコチョコチョに強いんだなぁと勝手に思ってたよ。
893名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 10:40:56 ID:IiNGjGet
>>890
ウチの子は「コチョコチョやめてよぉ〜」と言いながら、お腹を出して何度も近寄ってくる。
熱湯風呂で「押すなよ!押すなよ!」とお約束のフリを言う芸人みたいだ。
894名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 11:56:41 ID:aTWR18lR
うちの3歳3ヶ月娘もコチョコチョ大好き。
毎朝毎晩、日課になってる。
今お気に入りは、私が横になった上に娘を乗せて、両足で両足をブロック。
片手で両手をブロックして、ひたすらコチョコチョ。
途中本気で怒りつつも、笑いすぎてヒーヒー言ってる。
満足した私が解放してやると「もっかいコチョコチョしてよぉ〜」と言ってくる。
かわええ・・・。
でも、保育園に通うようになって「嫌の!」「嫌よ!」が「嫌だ!」になってしまってちょっと悲しい・・・。
895名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 14:34:23 ID:TiNfsoJH
参考になります。
896名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 14:48:01 ID:S4PJ7hPZ
ウチの2歳児もコチョコチョ大好き。
ある日、調子に乗ってコチョコチョしまくってたら
笑いすぎて興奮MAX。
エビぞりした瞬間にこけて
後頭部えお思いきり強打して大泣きしてしまった。

コチョコチョは程々に。。。。。
897名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 14:54:04 ID:RhVqyI1k
子供って汗びっしょりになって、ハァハァしててもエンドレスでやりたがるよね。
風呂入った意味ないじゃん!と思う事も多いよ…。
898名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 15:50:48 ID:b81mqGnx
こちょこちょ、みんなそうなのね。
書き込んでよかったよー
899名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 18:06:25 ID:VTHvBHsv
2歳10ヶ月娘。
家だとまぁいい子にしているのですが
旦那実家や幼稚園、習い事など他人の目が
あるところでいつも豹変。ワルになる。
ここ1ヶ月位でかなりひどくなった。

私が注意すると「いやだよ〜だ!ママは、
まったく、もうっ!」
などと悪態をつき、睨んでくる。
私がいつものように叱らないのを分かって
いてやっているみたい。腹が立って帰り道
でめっちゃくちゃに罵倒してしまいます。
号泣しながら「ごめんなさい〜もうしません」
と謝りますがまた同じ事の繰り返し…。

もう出かけたくない。習い事もやめさせたい。
疲れてしまいました(ノд`)
これは反抗期?いつかおさまるんだろうか…。
900名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 19:05:39 ID:o/3YmOuR
…旦那実家や幼稚園、習い事など他人の目があるところでも、いつも同じように叱れば
いいのでは?
901名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 19:24:07 ID:iPW+/ykm
あぁ、分かる>899うちもそんな感じ。
人前でいつも通りに叱るの、できん・・・('A`)
特にオットの実家では、わたしがちょっと子を叱るとトメが飛んできて
「そんなに怒らなくてもぉ〜〜、ねえ、孫ちゃんは可愛いいい子
でちゅからね〜ウッフーン」などといいつつさっさと連れ去ってしまう。
それをいいことにどんどん実家でワガママになる子供・・・・・orz
902名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 19:40:07 ID:6T2fd+61
>901
悪いが、ウッフーンにワロタw
903名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 19:52:14 ID:jbl7HCCY
私も外では割と人目を気にして怒鳴ったりできないけど、今日は自転車で
後ろに乗っててイヤイヤイヤイヤトメテヨォォォーと絶叫しながら左右にぶんぶん
振られて危険極まりなかったので停めてビンタして怒鳴りつけました。
904名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 20:38:37 ID:hm21k752
私は家と同じように叱ってる。
息子も同じように叱られている。
ふと気がつくと
周囲も一緒に叱られているようなポーズになっている。
デカい声で叱る母でゴメンナサイ…。
905名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 20:41:04 ID:bqRjI442
>>904
>周囲も一緒に叱られているようなポーズになっている。
想像してワロタw

>>903みたいに生死に関わるような場合の怒鳴りならともかく
そうでないことまで怒鳴って殴ってしてるのを聞いていると本当に猫背になって
シュンとするよ。
906名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 22:05:04 ID:tEzqHIb4
調子に乗って息子をくすぐっていたら、苦しかったのか
「もういい、いい加減にして」と冷たく言われた。。


(;´ρ`)ご、ごめん・・・
907名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 11:18:33 ID:iJGZ0uqo
つーか、叱るのって皆さん怒鳴ってるの?
喉が疲れませんか?
908名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 11:42:01 ID:/X0Od2f0
時と場合により
できれば穏やかに言い聞かせたいけど、危険行為なんかの理屈が理解できなくても
とにかく何が何でもやっちゃいけないと今すぐわからせないといけないと思ったときなんかは
怒鳴ります、のど痛くなります
909名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 12:51:01 ID:9lb42y7S
なにをもって「どなる」というかにもよるんだろうけど、
私はどなったことないや。少なくとも、のどが痛くなったことない。
子供のことはもちろん叱るけど。この3年間、ほんと忍耐力ついたと思う。
でも、イライラして「んもぉ〜」って言っちゃうことはある・・・
最近娘も言うようになってしまい、聞いててあんまりいい表現じゃないことが
よーくわかりました。反省。
910名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 13:47:46 ID:jR++BaBx
うちは男児二人だから大きい声で叱る事も多いかな。
喉が痛くなるほど「怒鳴る」てのは無いけど、兄弟喧嘩しているとき
なんかは「こらー!いいかげんにしなさい!」と大きい声で叱らない
と止まらないっす。
911名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 14:18:57 ID:xgZfyTvV
ウチは3歳の息子を叱る時が一苦労。
叱るまでは普通なんだけどそれに反応した息子の泣くのを堪える顔が・・・メチャ笑える
大人達は必死に笑いを堪え叱ろうとするんだけど限界になると横を向き
「プッ」とこぼしてます。端から見ると不真面目な叱り方だろうけど本人は必死。
912名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 15:04:38 ID:JF0yLx/v
>>911
解るw
うちの息子も叱られると、下唇だけをだしてとんがらせて、
必死に泣くのを堪える。限界近づくと鼻が膨らんでピクピクしだしてもう可愛いったら。
ニヤニヤしちゃうのがばれないように、
横向いたり手で口元を隠したりしながら叱るよ。一苦労だw
913名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 17:44:36 ID:k+yxV2z4
まじっすか!
うちは一日何回もどなり怒りしてるや。
静かに言ったって言う事なんて聞きやしない。
命に別状なくったってどなる私がおかしいのか?
例えば早く食べなさい!とか、
砂場でお友達に砂を掛けないの!とか。
はじめは優しく言うけど繰り返したらめっちゃ怖く怒って言う。
だめ?
ちなみに来月三歳男児、かなり成長は早い方。
914名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 17:55:36 ID:yk1dmnta
>成長は早い方
ってどういう意味?
915名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 18:28:36 ID:k+yxV2z4
他意はないよ。
体も大きく言葉も達者で
四歳児に間違われる事が多い感じ。

言葉を相互で理解できないから互いにイラついて・・・
というのは味わった事がない。

要するに、こっちが静かに言い聞かせても
子の方で言う事を聞かないのは
言葉が理解しきれてないから、
という可能性は除外されます、と言いたかったんだ。
単に幼さゆえだね。
916名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 18:44:15 ID:9uBhNe7+
>>915
そっかーすごいすごいw
917911:2006/04/19(水) 19:13:13 ID:lgF0Uh2d
>>912
>限界近づくと鼻が膨らんでピクピクしだしてもう可愛いったら。

そう、それ!鼻ピクピクがもぉたまらん。
そして限界を越えぶわぁ〜と泣き出し次は涙と鼻水にまみれ
クシャクシャの顔で「ウン、ウン」と返事する。
笑いに耐えられず途中で交代する時もある。
笑いがバレるとつられて子供も一緒に笑い出す時もある。
918名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 19:15:40 ID:1GMYaAlz
傍らから見てて不快(?)なのは、
怒鳴る系の叱り方より
「ああ〜、もうほら〜、だから言ったでしょぅぅ〜いいかげんにしてよ〜〜」
っていうネチネチ系。叱られてる(?)子供もわけわからずポカンとしてる。

叱るときには「何がいけないのか」「どうしてそれがだめなのか」を
明確にしないとだめだね。自分も日々反省してるけど。
919名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 19:18:52 ID:1GMYaAlz
泣き出す前の顔はむちゃくちゃかわいいよね。。
なんであんなにかわいいんだ。
うちの子は口がへの字になって私から目をそらし涙をため、鼻が膨らむw

かわいくて仕方なく叱ってるのに抱きしめちゃうんだけど
抱きしめた瞬間「ごめんなしゃい〜〜」で号泣。なんてかわいい生き物なんだろう。
920名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 19:25:03 ID:33qLzwzR
生き物ってw
921名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 20:12:50 ID:k+yxV2z4
わかるわかる!
泣き出すのを我慢してるあの顔見てると
もうどうしょもなく可愛くて堪らない切なさに襲われる!
私が叱ってもそうはならないんだけど
よそのおじさんとかに叱られた時、
物凄い我慢してて、だからこそ謝れず、
もう可哀想でならなかったなぁ。
並んでる自転車倒した我が子が悪いのは当然だから
私もかばうにかばえず
後で抱き締めて気持ちを代弁してやり
泣いても良いんだよ
と言ったらしがみついてワンワン泣いた。
切な可愛いかった。
922名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 20:54:17 ID:xORhVDsc
最近ウザイ、何かにつけて要求・拒否、掃除片付けしたくても邪魔する。

本当にイライラするから怒鳴っている、「あっちに行け!」と。
923名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 21:00:43 ID:uacRMO6X
そして、自分も子に「あっち行けっ」って言われて悲しくなるんだよなぁ〜orz
最近は言い方に気を付けてまつ。
924名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 21:09:04 ID:gjPgu7wT
>>918
ああーそれわかる。
「危ない!それだめ!」と大声をあげてしまう(怒鳴る、だね)ならいいんだけれど
「すっごい腹立つんだけどー?もう知ーらーなーい。自分でやればー?
ママやらない。自分でやりたいんでしょー?」
と突き放して延々とねちねち。子が泣くと「うるさい!」と頭をはたき…。
見ていて胸が痛くなる。その子、他の子が「○○ちゃーん!」と友達を呼んだだけで
「うーるーさーい!うーるーさー(ry」とすごい怒鳴り続けるよ…。
925名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 21:15:05 ID:GBCbnyvQ
叱ってます。怒ってます。躾けしてます。ってアピールしたいだけだろ。

真剣に叱ってるなら子供の泣き出す顔見て可愛いとか思いますかね…
そりゃ自分の子だから常に可愛いでしょう。でもメリハリは付けないと。
そういう親の吹き出し笑いとか子供は解ってるんですよ。様子を見てる
のです。だからバカなお前らの子は何度も同じ事を繰り返すのです。

バカな親に育てられる子供が可哀相だ…
926名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 21:31:59 ID:HJAmdPCo
相手にしてくれよおおおお、と必死な人が混ざっている様子。
保護者は叱るべし。
927名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 21:44:17 ID:g+0ZPUTE
ネタに思われるかもしれないけど、なんかえらい心配なので
聞いてください・・。  3歳7ヶ月の男児なんですけど、
今日の風呂上りにたまたま旦那が見ていた「はねとび」を息子もなんとなく
見ていたんですが、突然「ちんちんが動いてる」と言って触りだしたんです。
トイレに行きたいのかな?と思ってみてみると、確かに立っていて動いてました。
「どうしたの?」って聞いたら「はだかんぼうの人が出てきたから、はずかしい」
って言い出しました・・・。
 どうやらある芸人が女装して、ローライズのジーンズから半ケツが見えてる
シーンだったようなのですが、3歳の子がそんな反応するなんて思っても
みなかったので、ショックで心配になってしまいました・・。
もちろん、そんな事分かるような環境でもないですし 幼稚園とかで
聞いてきたって事もないです・・。  旦那に聞いても「小さい時なんて
覚えてない」って言いますし・・。  私とお風呂入るときは、
全くそんな事ないですけどね。 なんか温泉とか、まだ女湯は平気。
とかって思ってたのに、みなさんのお子さんはどうですか??
ちなみに体型は小柄です。
928名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 21:55:55 ID:iJGZ0uqo
サンキュー?
929名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 22:12:26 ID:g+0ZPUTE
ちがいますよ。ほんとにだよ・・。
あー。本物出てきて証明して欲しい。
やっぱり異常なのかなあ。  どうしよう・・。
930名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 22:33:25 ID:LxLgMQQB
>>929
うちの旦那は小1の時にドリフかなんかの裸のオネーチャン見て
「チンチンが大きくなった!かーちゃん何で?」
と言って義母さん大爆笑させたらしい。
それでも小学校1年生だけど、子供でも男なんだね〜。
息子5歳はまだないけど、チンチンはいじってたりするよ。
(風呂上がりなど)
931名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 23:26:59 ID:gjPgu7wT
「4〜5歳のとき、意味もわからないままウルトラのママンが怪獣に馬乗りになる様をみて
興奮した(=おおきくなた)」という有名人のコラムを読んだことがあるので
3歳でもあるのかもね。

>>930
いじるのは意味が違うんでない?単に「おもしろいものがついてるー。触るとなんか
安心」w
とかじゃなかったっけ?
932名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 23:33:19 ID:xORhVDsc
>>929
うちの旦那は、6歳(小学一年生)にして初オナニーをしたようです。

早いし、変態かと思いますが…今は医師になっています。
普通です
933名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 00:14:02 ID:WFhJyX1b
>932
女の子はもっと早いよね。たぶん。
自分は幼稚園かその前だった。
母に「壊れちゃうからやめようね」と言われてやめたのを覚えてる。
スレ違いスマソ
934名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 02:34:18 ID:e+d48cFF
早生まれで来年度年少の2歳男児の母です。

4月になったら公園で、同じ学年の子を見かけなくなりました。
お受験熱が盛んなところなので、幼児教室等に通わせている人が多いみたい。

学年がひとつ下の子は普通に(といってもかなーり少ない)います。
息子とは数ヶ月しか違わないので、それなりに楽しそうに遊んでます。

でも来年、幼稚園に行ったら「同じクラスだけど年上みたいな子」とも
一緒にやっていかなくてはいけないので、今から、少しずつ慣れさせたい。
週一回のリトミック教室(学齢別)に行ってるけど、対先生なのでチョット違う。
児童館も↑の理由で同じ学年の子は、ほんの数人。

公園、児童館、リトミック・・・他に思いつかない。
公園は2つはしごして、児童館は週2回行ってます。

こんなんでいいのか不安です。来年幼稚園で、いきなり自分よりも大きい子たちの
なかでやっていけなかったら・・・
心配しすぎかなぁ。
935名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 07:52:19 ID:Up1SGruB
心配しすぎじゃない?
主に遊んでる子がものすごく歳が離れてるのなら別だけど
自分たちより大きい子とはいっても結局数ヶ月しか違わないわけだし
子供自身はそんなこと意識しないと思いますよ
936名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 08:09:47 ID:H3npyddw
935に同意。
考えすぎだと思う。
937名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 09:34:03 ID:9+81JC4O
うちの年少♂、二歳頃からちんちんいじりまくりだよ。
最近は風呂上がりに全裸でジャンプするとちんちん動くね〜
と見せてきたり…
スキンシップ大好きでよその子やそのママに抱き着いたりする。
私には+α体撫でてきたり乳触ってきたり幼稚園行く少し前からおっぱいのみた〜いと甘えてくる。

あまり気にしてなかったけどいろんな子見て最近我が子がエロいと気付いた。
938名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 09:54:20 ID:VXYjny+P
>>937
握手だ。うちも2歳ぐらいの時、背後に忍び寄り
乳を下から持ち上げるように触ってきた。痴漢オヤジかよorz
最初は驚きのあまり肘鉄食らわしそうになったけど
次からすかさず脇で挟み阻止する行動とそれを察知されぬよう
背後に忍び寄る息子との攻防が数ヶ月続いた。今思えば懐かしい。
939名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 10:22:36 ID:InvFdkxm
>>927
4〜5歳の時の記憶でTVの女性の裸を見て反応したのを覚えてます。
息子さん、異常でもなんでもないですよ。普通だと思います。
940名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 10:26:52 ID:LUPGPuYN
>934
一緒に遊ぶ子がひとりもいないわけじゃないから、大丈夫だと思うよ。
うちは子どもの少ない地域。
公園行っても運が悪ければ誰にも会えないこともあるw
長男が入園した時こっそり見たら、慣れないものだから、順番守らないで割り込んでいたよorz
それでも今はちゃんと集団生活になじんでいます。
今は下の子を連れて公園や児童館やサークル行ってるけど、友達はみんな学年が上か下だ。

934さんがどうしても心配なら、幼児教室では同学年の子たちと触れ合えるのではないのかな。
お受験には縁がないからよくわからないけど…
941名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 10:29:04 ID:ekTUHZ8T
>>934
お受験用じゃなくて遊びながら簡単な数とか物の名前とかを学ぶような
大型ショッピングモールにある幼児教室に行ってますよ。週一で一時間だけ。
942名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 11:29:15 ID:sd0OAfMb
>934
幼稚園へ行くようになると、早生まれの子はどうしても受け身というか
後ろを着いて行く事が多いと思うんだよね。
面倒見の良い子に妹(弟)扱いされちゃったりとか。
なので、自分より年下の子と遊んでリーダーシップを取ったり、面倒を見て
あげたりって経験は、今後園生活をする上でも良い事だと思うよ。
同学年の子と一緒の機会を作るなら、来年度入園児が対象のプレ幼稚園
などは近くの幼稚園でやってませんか?
スイミングなども年齢別になっているので、順番を守ったりルールを決めて
遊んだりという事は学べるよ。
943名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 14:15:34 ID:CeIoJG9+
927です。
 みなさん色々教えて頂きありがとうございました。 少し安心しました・・。
おもしろがっていじったり、生理的に大きくなったり。というのは
気にしてなかったんですが、対象を見て興奮→大きくなる→原因が分かっている
というのが、3歳にして・・。と思ってしまいました。
小さくても男。 そうなんですね。
944名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 20:20:53 ID:PirYaWp6
うちの2歳児もお風呂の前、あとの裸のとき
「ち〜んち〜ん!きゃははは」って喜びながら
壁や布団にチンコこすり付けてるよ。

誰が教えたわけでもないのに、なぜ・・・
とりあえず人前ではやってないからまだいいけど。。
945名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 22:41:41 ID:iUzsThFH
>934
うちの2歳8ヶ月男児、児童館へ行ってもベビールームばかりで遊んでいる。
自分と同等の子供は苦手らしい…
「おともだち、いやー。赤ちゃんとおままごとー」だってorz

幼稚園へ行ったときのことなんか、考えたことなかった…。
946名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 23:47:43 ID:JaUaiSV7
怒ったら泣いてくれる子が羨ましいです。
うちの2歳なりたて男児は、怒ると逆切れしてきます。
テーブルを「もー!めっ!めっ!」と言いながらバンバン叩きます。
私をにらんでくるし。

叱り方や怒り方を間違えてきちゃったかな。ショボーン。
947名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 23:51:31 ID:lt+dr++D
>>946
うちも最近そう。
3歳2ヶ月なんだけど、ちょっと前まではへの字口や真っ赤な我慢顔を見れたんだが、
最近は逆切れして当り散らしてくる。
殴りかかってくるので、かなり説教するんだが効果無し。
保育園が変わったばかりでストレス溜まっているせいみたいで、ここ数週間特に酷い。
言葉で説明は勿論、お尻タタキもげんこつも効果なしだよ。
どうしていいかわからんorz
948名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 00:26:32 ID:m5VCrDJm
>>934です。

私、心配しすぎていたみたいですね。
皆さんのレスで気がつきました。

お受験する家庭が本当に多いので(我が家はしません)焦っていたのかもしれません。
お受験しなくても、知能教育みたいなのを受けた方がいいのかな、とか
幼稚園で、早生まれゆえの劣等感のようなもの(皆がすぐできることができない等)を持ったら
後々まで影響するかな、とか。

公園と児童館で学年下(でも月齢は近い)の子と遊んで、リトミックで同じ学年の子と触れ合う。
まずは、このままのペースでやってみます。焦って欲張っても、子に負担がかかるだけだし。

実はリトミック教室が嫌いみたいで泣いて帰りたがります。まだ通い始めて間もないので
慣れていないみたいです。欲張って、いろんなことをさせるより、息子の「歌に合わせて踊るの大嫌い」を
「あんまり好きじゃないな」くらいにしなきゃ、でした。
ありがとうございました。





949名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 01:36:54 ID:hL427dEP
>934=948
まだ2歳だよ。2歳なんて赤さんに毛が生えたようなもんだよw
うち2歳の頃なんて習い事なんてしてなかったし、下の子が産まれた
ばかりで公園や児童館すら滅多に行かなかったよ。
母子べったりで過ごせる時間もあと一年無いんだし、毎日アチコチ行かな
くても、親子でマターリ過ごす時間がたくさんあっても良いと思うよ。
950名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 07:01:58 ID:4sQk15yv
あらら、慣れてないだけなら様子見だけど本当に嫌いなら連れて行ってもしょうがないんじゃ
951名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 07:42:16 ID:sAJBoyaL
>>948
私も本気で嫌いなら連れて行かないほうがいいと思うけど。
嫌いなものを好きにさせようって、どうしても必要なものならともかく、リトミックでしょ?
お友達とのふれあいとかいろんな能力を伸ばすとかっていろいろ利点もあるけど
音に合わせて体動かすのが好きとか、そういうのがないと意味なくない?
好きじゃなければお受験教室以上に無駄なものじゃないかなぁ。

同年代の子と触れ合いさせたいって理由だけなら
スイミングなり英語教室なりいろいろあると思うけどな。
わざわざ本人の嫌がることをやらせる必要はないんじゃない?
「嫌いな音楽の教室=同年代の子と遊ぶ事」と嫌な方向にイメージされるようになったら
かえって幼稚園行くようになってから困ると思うしね。
952名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 11:50:26 ID:lIidljXt
>>934
お住まいはどちらですか? 東京なら、こんなのがあります。

預け合えば、お互いにハッピー! プレイグループ、始めてみない? - [幼稚園・保育園]All About
http://allabout.co.jp/children/kindergarten/closeup/CU20050724A/

触れ合いが目的なら、習い事を通じては達成されない場合もあるかも。
習い事を通じて仲良くなった子と個人的に(できれば定期的に)遊ぶ、というのなら別だけど、
それならどんな習い事でもいいわけだし、公園や児童館で知り合った子とできないわけでもないかと。
ただ、子供って、0歳代ですら他の子からものすごく学ぶのは確かだと私は思うので、
触れ合いを重視すること自体はいいことだと思います。
953名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 21:01:28 ID:rHSiAWRo
今日、2歳なりたての子供と公園に行きました。
滑り台の上に子供が上った瞬間に突風が吹いて、
まだまだ軽い子供は吹き飛ばされて転落しました。
幸い怪我はなかったけれど、みなさんも気をつけてね。
954名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 22:17:23 ID:+OlupJ02
>>948
私も子供も早生まれです。
948さんの書き込みを見ると、要は早生まれってことを気にしてるんでしょ?

>幼稚園で、早生まれゆえの劣等感のようなもの(皆がすぐできることができない等)を持ったら
ってことだけど、子供が劣等感を持つとしたら、それは親を含めた大人のせいじゃないかと思うよ。
遅生まれの子と比べると、できないこともあるだろうけど
親が焦ったり心配して、無理になにかをさせるのってよくないよ。
子供の好きなことを伸ばしてやろうって考えのほうがいいと思うけどな。
好きなこと・得意なことがあれば劣等感を持つことはないだろうと思う。
955名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 01:29:04 ID:/yc+ZFV4
>>953
まだ頭が大きくてバランス悪いし
滑り台ってけっこう高さあるものね。
気をつけるよ、事故って思いもよらないところでおきるよね
956名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 01:57:36 ID:oPKcTmp7
みなさん外遊びのときはもう日焼けどめお子さんに塗ってますか? 
なるべく日陰で遊ばせたり、帽子はかぶせているけど、それだけでは不十分ですよね?
うちの二歳は顔を洗うのをかなり嫌がるので、
日焼けどめを落としきれなくても意味ないと思って、
今年はまだ一度も塗ってないのですが、みなさんはどうされていますか?
957名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 01:59:11 ID:Fkekquu9
>>953
大事にならなくてよかったね。

うち、風が強いと聞くと散歩なしだよ。前どうしても外出しなくちゃいけなかった強風の日
ボール紙の広告が飛んできてひやっとしたことがあって。
おかげでカメハメハさんとこの息子さんみたいな親子です。
でも0歳児の時と違って(いや違って当たり前なんだけどw)
散歩なしってキツイよねえ。1日がすっごく長い…。散歩行きたいって泣くし。
958名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 03:27:47 ID:Uw5wYf74
>956
うちの子も顔洗うのが苦手ですが、お風呂のときに濡れタオルとか
濡れた手でよーく拭いています。
子供用だと、そんなに落ちにくいってこともないのでは?
959名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 08:43:53 ID:M18L0mUc
>>956
ピジョンだったと思うけど、日焼け止めを落とすシートが
売ってるから使ってみては?
とは言っても、うちの子はアトピー気味の乾燥肌ですぐに肌荒れするから
まだ日焼け止め使ってないや。
いい日焼け止めがあったら教えてほしい。
960名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 09:01:24 ID:4z9XEixc
去年日焼け止めスレがあったけど、今年はないのね。
うちはパックスナチュロンの日焼け止め。
落とすのは布の化粧落とし使ってる。
961名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 09:03:41 ID:4z9XEixc
連投スマソ。
質問ですが、ボタンのついたまえあきパジャマっていつぐらいから着せてます?
おかいつ見てると3歳後半には着られるのが普通なのか〜と思って。
962名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 09:33:49 ID:x7fiNjQn
>961
うちは1歳頃から前ボタンのパジャマです。
いかにも「パジャマ」ってかんじの。
もちろん最初は私が着せてあげていましたが、3歳頃からは自分で
着てましたよ。ボタンの掛け違いはよくあるけどw
963名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 11:44:38 ID:ZnRwdWLs
3歳くらいにはもうボタンとかかけれるようになるよ。
突然着せてもけっこう「自分でやる〜」っていうようになる。
ボタンの練習とかはしてなかったけど
服着せても
自分で〜というようになった。
964名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 18:32:37 ID:W/PvixN0
風邪がずっと治らなくて先週から眼科、耳鼻科、金曜には小児科に行って
今日になって発疹キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
熱は出てないけど手元の育児本の写真と見比べたらとびひというやつか
水疱瘡っぽい。金曜に出された薬のせいという可能性もなくはない。
月曜まで様子見では遅いですよね、今から救急かなぁ
965名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 21:19:20 ID:W/PvixN0
救急に行ったら水疱瘡でした・・・
またしばらく毎食後の薬のめ飲まないの戦いが続くのか
966名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 21:23:24 ID:C6AnhEoN
赤ちゃんや子供用の日焼け止めは、たいてい石鹸でおちるから、
お風呂でまとめて落とすようにしている。
去年までは成分的に安心と思ってパックスナチュロン使ってたけど、
白く残るのがちょと気になった。
今は和光堂のも使っている。塗りやすい。
967名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 21:23:52 ID:Y/LmGGIB
左胸にワンポイントのあるTシャツ、右胸にワンポイントが来るように着たいらしい。
無理だって言ってんのに、果敢に挑戦、背中に行っちゃって泣いてる。
コレで2どめ。なんなんだ、その情熱。
968名無しの心子知らず
>967
裏返してあげたいが、きっと手渡したら竜ちゃんばりにバシッとたたきつけて
自分でやりたいんだよー!!!とキレられるのだろうな…。