●●自閉症@育児板 Part20●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
90名無しの心子知らず
お尋ねしてもいいでしょうか。
現在3ヶ月目前の女の子の母です。
今までそんなこともなかったのに、授乳しようと抱っこすると身をよじるようにして嫌がるようになってからどんどん目が合わなくなってきました。
今では横抱っこも縦抱っこも嫌みたいで抱いている人間から身体を離そうともがくようになりました。
寝ている状態のときは目を合わせて微笑みもしますが、少しでも身体を抱き上げるとまったく目を合わせません。
無理にあわせようとすると怖がるような顔になって泣き出します。
それ以外にも、うんちをしてもお腹がすいてもあまり泣かない、けれど寝ている時うなされるように泣くなど、ちょっと気になることが増えてきました。
耳も目もよく聞こえているようなのですが、声をかけてもあまり反応がありません。
いろんな掲示板を見させていただきましたが、みなさん1歳すぎでおかしいと思い・・というのがかなり多く、これだけ早くおかしいのではという書き込みをしている方があまりいないので余計に気になってしまいました。
3ヶ月でこのような状態があったという方はいらっしゃいますか?
91名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 15:06:42 ID:MmCvhuC5
>>90
書き込む時は、メール欄にsageと入れて下さい。
あと、そういった内容は、↓のスレの方が良いと思います。
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ2【LD/ADHD】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1135769611/

乳児期から兆候がある子は結構いますよ。
ただ、ほとんどの場合は、後から思い出してみると、という程度の話です。
自閉症の症状は、2歳過ぎないと揃わないので、
それまでは何とも言えませんし、
乳児では、出来る事もあまりありません。
3ヶ月なんて、まだまだ可愛い時期。
心配な気持ちは分かりますが、
今はお子さんとしっかり向き合ってあげて下さい。
92名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 15:42:09 ID:c4jXLgML
ありがとうございます。あまり掲示板て利用したことがなかったもので・・。
そうなんですか。気にしすぎのせいか、あまりにも嫌そうに顔を背けられたり怖がられたりするので
心配で・・。
様子見スレの方にいってみます。ありがとうございました。