【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ3【万引】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
セコケチを逸脱している、もうそれって犯罪!なママに出会ったら報告を〜
手癖が悪い人はどこにでもいるもんです
こんなことがあった!どうしようってお悩みから
実例を元に今後の被害を防止できたらいいですね

950を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。

前スレ
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ2【万引】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133839586/

関連スレ
★発見!せこいケチケチママ その36★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137663941/
2名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 19:07:22 ID:fKb6zOZV
1GET!
3名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 19:08:10 ID:sMW2gXBl
>>1
乙です。
4名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 19:46:02 ID:kArTqXfS
まさかヨン様!?
5名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 20:50:06 ID:W45tGY+Y
>>2
無茶苦茶云うなw
6名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 21:20:35 ID:BHcIV7lI
華麗に6ゲット。

>>66

>>666

↑自分用しおり
7名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 21:43:33 ID:ijf//mL9
>>1乙です
ラッキー7げと
8名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 00:11:28 ID:H7/aL64Y
8
9名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 00:15:57 ID:Kfm2GDg1
九ちゃん?
10名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 02:23:58 ID:UE8+5zQq
スレ違いかも知れんが。
職場の教室では、レッスンの月謝が銀行引き落としになっていて、3回連続で
引き落とせなかった時には、強制退会処分となる。(2回目で事務から警告が
いくし、教室入会時に貰う規約にも書いてある)
ある時、同僚の先生が疲れた顔でスタッフルームにやって来たので、どうした
のかと尋ねると、「月謝滞納の生徒の親御さんが、警告レベルまで行ってるの
に、今月になっても引き落としがされてなかった」らしい。
「このままでは、規約に従って退会処分を取らざるを得ないのですが」と言う
も、「ウチのコが一生懸命やっているのに、無理矢理やめさせるつもりか。何
様のつもりだ!」と逆切れされたという。
そりゃ、1回くらいなら「残高うっかりしてて、引き落とせない」事はあるだ
ろうけど、3連続平気で滞納って……
おまけにその習いに来てるお子さん、制服だけでも結構な私立の学校に通っ
てるんだよね…下世話で悪いが、そこのデザイナーズブランドの制服代で、 ウ
チの教室の月謝、1年分くらいは余裕で賄えるんだが。

結局、件の母親は再三の警告にも拘らず、月謝を支払う意志がなかった為、や
むなく退会処分。半分とばっちりを食らった子供さんには可哀想だが、仕方が
ない。
噂によると、その母親は他所の教室でも似たような事をしているとか、いないとか。
その子供が親を反面教師に、真っ当な人生を歩む事を切に願う。
11名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 12:11:24 ID:zixgD+uq
>>10
そういう人って、最初から月謝を払わないことを前提に習い事させてるんだよ。
キレたり子供の情に訴えれば、簡単に辞めさせられない先生もいるから繰り返している。

給食費滞納者も子供が可哀想という心理につけこんで踏み倒す人が多いっていうし、
習い事は無くても困るものではないから、気にかける事なく事務的に退会処理するのが正解だわ。
12名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 12:23:41 ID:JZ9EFM9i
>10
11のいうみたいな手口で、あちこちただで渡り歩いてるんじゃない?
お子さんがかわいそうだ…。
13名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:42:33 ID:mZE3xv5v
セコケチスレの方にすごい窃盗ママの話が来てるね。
14名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:52:48 ID:4pdd7KU2
見てきたぁ〜w
15名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 09:48:13 ID:u/2aFGB5
我慢の限界きたから泥棒奥の話をさせて下さい。

昨日、生活費8万近く盗られた…


犯人判ってるけど、そいつに何も言わずに警察いってやる。

そいつ、子供の貯金箱(後ろがゴム栓になってるやつ)から札抜き取ったりしてるし、許せない。
16名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 09:50:25 ID:1rbqO8im
>>15
8万〜〜〜!
そりゃもう絶対警察行きだよ!がんばれ!
17名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:30:44 ID:GwTcUCLj
がんばって8万取り返せ!

解決したら報告よろしく。
18名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:31:44 ID:akC0QzpX
>>15
今までも被害にあってたんだね...子供の貯金箱にまで手を出すなんてひど過ぎる。
もう警察に入ってもらったほうがいいよ。
もう我慢なんてしなくていいよ。
がんばれ!がんばれ!がんばれ〜!
19名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:33:06 ID:hIptOSrp
できるなら、あと一回盗ませよう。
貯金箱が映る位置で、ビデオカメラ隠しておこう。
警察にいくなら、証拠ないと不利だよ。
20名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:53:07 ID:3C/BjP5M
>>19
そんな余裕ないっての!
さっさと被害届でいいと思われ
21名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 12:09:04 ID:hDpDSXG/
>>15
詳しく聞きたいぞー。
22名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 13:31:46 ID:oL4Lh74I
指紋ワクテカ
23名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 16:18:57 ID:rEOyq2q5
>19
世の中の泥棒に遭った人が全員ビデオとか撮ってると
思うんかい?
そのためにわざわざ泥棒をまた家に入れる方が嫌だと
思うけど。
24名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 16:38:44 ID:GYIU4Jj1
うわー。
何回もやられてるってこと?
家に入れるの拒否できない状況だったりしたのかしら?
早く警察へ!
25名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 17:01:57 ID:hIptOSrp
警察にいくにしてもさ、知り合いって事だと
民事不介入にされちゃうと思うんだよ。
嫌だけど、証拠あるほうがいいよ。

もし行ってみて、やっぱり民事不介入だって言われたら
証拠必要だし。

普通泥棒って空き巣だったり、見知らぬ人でしょ?
知っている人は捜査してもらえない可能性高いんじゃないかと。
26名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 17:05:41 ID:1rbqO8im
>>25
最初「知り合いが犯人かも?」っていわなけりゃいいんじゃない?
捜査が始まってしばらくしてから「もしかしたら」って言ってもダメ?
27名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 17:30:49 ID:GYIU4Jj1
「最近現金の盗難にあって、今警察で調査してもらってるんだー」って
さりげなく本人に伝えてみれば?
でも筋金入りの盗難癖の人だったらそんなこと言われても痛くもかゆくもないかな?
感覚麻痺しちゃってて。
28名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 18:33:41 ID:hIptOSrp
>>26
言った時点で民事不介入にされそう…。

でも、被害届は出すほうがいい。早めに。
届け出した上で再犯だったら有効そうだし。

その小銭入れ、家族以外はその人しか
触ってないんでしょ?
指紋とれないのかなぁ…。
29名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 18:36:37 ID:sW/Vfjms
民事不介入って、家族でもなんでもないママ友でしょ?
普通に「他人」だと思うんだけど。
30名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 18:46:52 ID:xwzLV/Ur
恐ろしい・・・現金8マソって?子供の貯金箱まで??
このスレもどんどん被害の内容が悪質化してる気がする。
ママ友を警戒しなきゃいけない世の中って悲しいね。
31名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 18:57:16 ID:1m1Uepiz
取り返せるかは別として警察に届けて調べてもらったということは
広まるはず。
もう家に入れないとは思おうけどけん制にもなるから届けるといいんじゃない?
32名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 19:16:44 ID:9yKzGwV+
民事不介入って、お金を盗まれた=窃盗なら刑事事件じゃないの?
33名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 19:37:31 ID:akC0QzpX
>>32
同意
確か窃盗罪が成立しないのは、夫婦間のみだったと思う。
34名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 19:46:17 ID:hvWBLegE
>>33
夫婦間でも成立するよ。

警察が「民事不介入」にしたがるのは、たんにめんどくさいから。
おまわりさんがダメならその上の県警とか、もっと上とかに
直接被害届でもいいよ。

あとは110番すると記録に残るので
「まあまあ〜」とごまかせなくなるらしい。
35名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 19:59:02 ID:hIptOSrp
そうです、その「面倒がられて」って事を危惧してるんです。
まず地元警察、それから県警…の順でいいと思う。
届けを出すな、っていう事じゃなくて
証拠になりそうなものはないのか?て事…。

警察に被害届を出した事を、本人に伝えるなら
内容証明がいいんじゃないかな。

それと、周囲の人に言っても、この場合は名誉毀損には
ならないんじゃないかな。
盗難を、事実と信じるに足りる根拠ありとみなされるのでは?
この場合は、同様の被害を防ぐ目的で(公益を計る)
周囲にその話しをした、と解釈してもらえると思う。
36名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 20:29:36 ID:u/2aFGB5
>>15です。

何から報告するか悩みますが、とにかく主人と相談して、明日警察に行く事にしました。
警察には『知り合いかも』なんて話はしないで、最近よくある空き巣(住人が居る時に入るパターン)っぽいのを匂わして、ウチに来た人を片っ端から指紋採取してもらいます。
そうすれば、周り全てに警察の連絡も行くし、個人で話するより言い逃れ出来ない状況に一番しやすいだろうとの事でした。
子供の貯金箱は、子供が年玉の話を泥棒奥に話して、貯金箱を見せたらしく(私の知らない間に)、二千円の内、千円札と小銭の500円玉が抜かれてました。
小遣い帳をつけ、学校でいるものや家でいる文房具を買わせる為に貯金箱に入れさせてたのに…。


生活費に至っては、前に数千円を財布から抜きとられた事があり、その時は気持ち悪いまま泥棒奥に聞くにも聞けずでしたが、昨日の事や貯金箱の事もあり、自分の中では奴しか居ないと。
普段はそんな大金を家に置く事はないのですが、主人が給料日明けで、生活費をまとめて手渡しされ、まだ各支払い口座に振り込む前だったので被害が大きくなりました。

長くなりそうなので、状況説明はまた後程書かせて頂きますが、拙い文になったら済みません。
37名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 20:42:13 ID:RneLrBMb
>>36
通報するなら余り詳細を書き込みしない方がいいかも?
こういう所で個人が特定される場合も有るから
今後書き込む時は注意した方がいいよ。

出来るなら、困った事が発生して相談しないといけない状況になるか、
解決するまでは詳細は加減して出して下さい。
38名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 20:42:54 ID:akC0QzpX
>>36
ご報告ありがとうございます。
お忙しい中、本当に災難でしたね。

がんばれ!がんばれ!がんばれ〜!
39名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 21:02:07 ID:u/2aFGB5
>>37さん
確かにそうですね…
報告は落ち着いてからにします。
忠告、ありがとう御座います。
40名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 21:06:03 ID:DgbtsC6t
>ウチに来た人を片っ端から指紋採取
はしてくれないと思う
うちに本当に泥棒が入ったとき
家人の指紋だけとられた
41名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 21:12:08 ID:TMWbSqFb
>>40
家の人の指紋を取った後
財布とか貯金箱を調べるんじゃないの?
そんで家族以外の指紋ありましたーそっから捜査・・・
なんないか。捜査進まないや
42名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 21:24:11 ID:MCosOAXw
気づいた時点で110番した方が一番だと思うんだが。
なんで回りくどいことするんだろ。
43名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 21:24:28 ID:DgbtsC6t
家人の指紋とって、進入経路(と思われるところ)も指紋とって
「あー。他の人も来てますねー。お友達も通るの? じゃ、判んないねぇ」
って感じだった
出入りする人間よりも、似た手口の他事件と照合って感じで
指紋よりも靴型の方に重きを置いていたよ
44名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 21:48:51 ID:9l9tysfm
うちに空き巣が入った時も43さんと同じ感じだったわ。
この近くで最近起きた空き巣事件と照らし合わせます・・・って感じ。
割られた窓ガラス以外、被害が無かったからかもしれないけど。

心当たりがある、と警察には言ったほうが進展が早いのでは?
45名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 03:09:08 ID:qjHadWxo
疑わしい、ってだけの人の指紋なんか採ってくれるのか?
指紋採取って人権問題レベルだと思うけど。

昔、職場に空き巣が入って指紋とられたことあるけど、
後片付けが大変面倒だった…
46名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 07:19:27 ID:G8uRo3wG
財布や貯金箱に残された指紋は、既に警察のデータにあるかもw
47名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 07:52:42 ID:7oUU698b
>>15です

警察に届ける前にロムって予習してましたが…完全に身に覚えないフリするよりは『ひょっとしたら…いや…でも』ぐらい匂わした方が良いですか?
ちなみに生活費の入れていた引き出しは家族以外触らないので、第三者の指紋が出るのは間違いないです。
貯金箱は子供が見せたので指紋が出ても、言い逃れが出来るので諦めるしかないのかな…。

周りくどいやり方と指摘ありましたが、余り事が大事になると、泥棒奥の子達が…と考えてしまって、行動が取れませんでした。
主人が言うには、一度見逃すと他でもやるし、いつか大事になるだろうから、情けは捨てろ…との事でした。
48名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 08:16:27 ID:+1mqljW5
大事にならないと更正しないだろうから、痛い目見せてあげるのが結果的に泥棒奥の子の為かもよ
49名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 08:18:11 ID:ziULJIU9
そりゃあ旦那さんにしてみれば、自分が汗水流して稼いだ大金を、家を守ってくれていると
信じて奥さんに渡しているわけだよね。
旦那さんに責められないだけでも感謝して、その旦那さんの為に今度は自分が行動しなよ>15
「泥棒奥の子供がかわいそう」なんて“優しいアタシ”アピールしなくていいからさ。
50名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 09:15:51 ID:G+/aerE9
警察が介入したって事実だけで身に覚えのある奴には効果ありじゃない?
どこかのスレで警察に通報するから協力お願いねといっただけで
カミングアウトしてきた似たような話あったような気がする。
犯人はなんか逆切れしてたみたいだったけど最終的にはどうなったんだっけな。
51名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 09:19:24 ID:f2A1YmTC
セーター奥じゃなかった?
52名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 09:24:49 ID:G+/aerE9
セーター奥じゃないの、現金被害で額は3万くらいだったような。
でもセーター奥のちょっと前くらいだったかも。
53名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 09:28:11 ID:f2A1YmTC
あー、風呂場に一万円落ちてたとか子供が破いたから弁償しないとか言われたってやつ?
あれ?違うか・・・解らないや。ごめんw
54名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 09:34:36 ID:G+/aerE9
それそれ!!!
最後どうなったんだっけ?
55名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 09:40:43 ID:f2A1YmTC
どうなったっけ・・・w
取りあえず三万だけは返ってきたような記憶が。

奥がボッコボコにされたのは猫の話だよねぇ。
56名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 09:48:21 ID:G+/aerE9
猫話あったあったw
どこのスレだったかも定かではないんだけどもし別々のスレだったら
行き先がことごとくかぶってますねww
57名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 10:11:05 ID:f2A1YmTC
>>56
ですねw役に立てずスマソ。
そして私も思い出せずに消化不良。

生活費被害奥、もう警察に行ったかしらん?
58名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 10:40:12 ID:N8w9WX5i
>>47さん
>一度見逃すと他でもやるし、いつか大事になるだろうから、情けは捨てろ…
本当にご主人のおっしゃる通りです。
ここでまた我慢してしまったら、泥棒と疑心暗鬼なお付き合いを続けなければ
なりません。すごいストレスですよ。

>完全に身に覚えないフリするよりは『ひょっとしたら…いや…でも』ぐらい匂わした方が良いですか?
淡々と被害にあった日に、お宅に出入りした人とその滞在時間を言うくらいで
警察の様子を見ましょう。案外警察のほうから、聞いてくるかもしれません。
とにかく引き出しからの指紋が重要だと思います。
59名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 10:40:31 ID:faZjpi2s
>>15
本当に「家人が在宅中にはいるプロの泥棒」だったりして。
泥棒奥とか決め付ける割には、「泥棒奥の子供が」なんていい人ぶってるし、
家に来た他人に「自分のお金がいくらここに入っている」なんて行儀の悪いことをする
自分の子供は叱らないし。なんかチグハグな人だ。
60名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 12:21:00 ID:5hPU9kXn
>10
銀行引き落としを止めてクレジットカード払いのみにすれば(・∀・)イイ
61名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 12:34:53 ID:irZ9Qne3
本当に、近所の知り合いが盗んだとしたら、
証拠もなし、直談判するのはやめた方がいい。まして、内容証明を出すなんて、
それこそ事実でなければ、名誉毀損とされかねないし、事実でも適用の恐れがある。

ここは、周りに盗難にあったこと、警察に届けたことか、
届ける予定を報告して、皆さん気をつけましょうと告知。
もちろん、誰がというのは言ってはダメ。

ここで、警察に届けることを反対するような人がでてくれば、
そいつが怪しいし、場合によっては、
大事になる前に自首することもある。
62名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 15:38:08 ID:N8xI7Da+
でも警察に届ける前に白状されたらもう大事には出来ないでしょ。
なぁなぁで終わってしまうのは悔しいよ。
ちゃんと警察に届けて欲しいよー。
63名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 16:05:25 ID:bHoG/92Y
8万も盗まれたら(犯人が誰だろうが)警察に届けるだろ。それだけの話。
64名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 16:24:53 ID:VY4jXEfn
>>15を読んでいとこの話かと思った私がきましたよ。

いとこは近所の子が同じ幼稚園ママに現金とその他貴金属等で20万ぐらい盗難にあいました。
警察に届けて犯人逮捕(薄々思ってたらしい)って結果だったんだけど警察には110番して
「現金と貴金属数点が盗難にあったようです。前から時々現金がなくなってたような気がして
いたのですが気のせいと思ってましたが盗難だったようです。」と言ったら刑事ドラマみたい
にワサワサ来たそうです。

結局ドアや窓にこじ開けたような形跡はなく家族しか入らないであろう寝室のクローゼットに
家族以外の指紋を発見し(実際そこから盗まれた)指紋照会したら以前万引きでご用になった
ことのあるそのママの指紋がワンサカサとついていたそうです。

逮捕後旦那さんがおきまりのように誤りにきたそうですが汚い言い方をすれば目くそ鼻くその
夫婦だったようで謝り方も「今の時代お金を自宅に置いておくのが悪い。」みたいなことを言
いまくってたそうです。

いとこは旦那や他の幼稚園ママやご近所さんに支えられながらがんばってたけどその後の仕打
ちがあるんじゃないか?とか半分ノイローゼみたいになり子供をつれて実家に帰ってきました。

被害をうけたいとこ夫婦は引っ越し加害者は今でも同じところで生活してるそうです。

詳しい県とかかけないけどまだやってるんじゃ?と思ってしまいました。

乱文ごめんなさい。
65名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 16:29:58 ID:deljWh1X
>>64
ちょ、結局誰が被害にあったの?
あんたのいとこ?

>いとこは近所の子が同じ幼稚園ママに現金とその他貴金属等で20万ぐらい盗難にあいました。
主語どれ?
いやマジでワカンネ、小学生の作文じゃないんだから。
66名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 16:32:52 ID:bHoG/92Y
近所で、かつ子どもが同じ幼稚園に通うママ、が下手人じゃないの。
確かにちょっとわかりにくかったが。読み返してからエンターしてくれたらよかった。
67名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 16:34:16 ID:qlPIWQoC
>>15
>ウチに来た人を片っ端から指紋採取してもらいます。
コレは無理。

部屋に残った指紋は採ってもらえるかもしれないけど、
泥棒奥に前歴が無ければ照会出来ない。
68名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 16:34:55 ID:kyi+t7VT
>>65
普通に読めたけど。
被害者は64のいとこ。犯人は近所に住んでるママ友。
いとこの子とママ友の子は同じ幼稚園、ってことでしょ。
69名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 16:36:15 ID:BRYMQNda
いとこの子供といとこの近所の子供が同じ幼稚園に通っており
近所の子供のママが泥棒ママ、じゃねの?
70名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 16:38:26 ID:VY4jXEfn
>>65すまん。

被害者・・いとこ
加害者・・近所の幼稚園ママ

>>68さんが書いてくれてる通りです。

では、小学校に逝ってきます・・。
71名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 16:39:54 ID:deljWh1X
補足ありがとう。

「僕はお父さんが病院に行きました。」
みたいな作文を思い出したよ。
重箱でした、失礼しました。
72名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 17:18:41 ID:irZ9Qne3
>>65
最初の文章はおかしいが、残りの部分を読めば、
ちゃんと状況は理解ができるはず。
これがわからんというのは、小学生並みの頭しかないってことだな。
73名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 17:23:04 ID:ASKmuUM9
>>61
名誉毀損の例外に該当するんじゃないの?
真実と信じ込むに相応する根拠あり、って事で。

まぁでも、いずれにしても被害届出してからだな。
74名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 17:38:28 ID:DN3ihjuq
こどもの貯金箱に残った指紋と生活費の入ってた引出しの指紋が
同じだったらビンゴだとフツーに思う。
75名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 17:39:09 ID:irZ9Qne3
確か、例外は、
公共性があり事実の場合は罰しない。
公訴提起前の犯罪行為の暴露も罰しない
だから、事実確認ができない以上無理だと思うよ。

それに、「真実と信じ込むに相応する根拠」がある場合も、
名誉毀損で罰せられないだけだから、
場合によっては、15さんの方が傷つくし、
子供がいる家庭に対して、やりすぎると今度は同情論がでていきて、
そこまでやらなくてもってことになりかねない。

ここは、警察に届けるのと、周りには犯人不明の被害報告のみがいいよ。

スレ的は、大事になる方が楽しいけど、
15さんのことを考えると慎重にすべき。
76名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 18:17:56 ID:EAIVPeLf
>>15
まあ、そういうヤツなら絶対余罪がある。
お宅以外にも被害者が居ると思われ。
犯人以外の共通の知り合いにそれとなく
「泥棒が入った痕跡が無いのに、最近ウチの金が無くなる。」って言ってみれ。
「実はウチも・・・」って話になったら「アレがきた後じゃね?」と。

俺の元友人にもそういう手癖の悪いヤツがいて、Aが被害にあった。
それをBに話したら「お前もか!」となり、他の仲間に緊急招集かけたところ余罪が出るわ出るわ・・・
仲間内の殆どが、ソイツと一緒の時に財布の金が減ったり丸ごと無くなっていた。
77名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 18:21:16 ID:ASKmuUM9
確かにわざわざこいつがやったって言いふらすことはないけど
逆ギレして、まわりにいろんな事吹聴されても…だし。
もし、この相手が立ち回りうまいやつで、
15さん以外にはそういうことしてなかったりしたら
うっかり回りも信じてしまうかもしれないでしょ?
78名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 19:35:31 ID:BaLSfLHG
>>65
読解力な無いのを他人のせいにしてw
一つの文章に人眼が2つ出てくると、
文脈からも推測できないとは(´・ω・`)カワイソス
79名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 19:50:02 ID:ISP6diqf
>>65はいらんこと書いたな
80名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 19:55:07 ID:disYrO32
まぁまぁ、>>65

>いとこは、近所の、子が同じ幼稚園ママに

と言う内容の所を、

>いとこは、近所の子が、同じ幼稚園ママに

と読んでしまったら、もう頭からそれ以外考えられなくなって、
それ以降の文章なんか理解出来なくなっちゃったんだよw
81名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 09:16:16 ID:jj4iVAFx
それで>>15はどうなったんだろう?
82名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 09:30:47 ID:Y+xykA9r
盗まれたと思っていたお金が実は勘違いでひょろっと出て来たんでしょ
83名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 10:49:54 ID:4jQGm/8f
ネタが尽きた
84名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 21:25:13 ID:n2oWzglB
それで>>15はどうなったんだろう?再び。
85名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 01:08:19 ID:aUzePBUS
>>15
まだ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
86名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 03:26:24 ID:k7x3rkiT
悪趣味↑
87名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 09:58:18 ID:2pZMzrlG
そっと見守ってあげようよ。
88名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 10:16:43 ID:D7mHS9L4
生暖かい目でな。
89名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 06:45:33 ID:HW8JIyDB
>>15さん解決したかしら?
90名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 09:43:42 ID:LmHWQtzL
このスレが伸びないのは良いことだ。
91名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 12:48:45 ID:Kn/XuaUM
良かった・・手癖の悪いママはいないんだ・・(今のところ)
92名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 21:36:38 ID:EZuO00VN
保守
93名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 23:44:14 ID:rKKqgl2P
以前、洗濯物を干していた中から、
ブランド子供服を、
サークル仲間から盗まれた者です。
私とその人(Kさんとします)とは、サークルで会っても挨拶のみの関係になりました。盗られた服は、一着返って来ませんでした。
Kさんは、まだサークルには居座ってます。(やめる!と言ったのに)
先日、私とも仲の良いHさん宅で、事件が。
なんとKさんが、Hさんの財布からお金を抜き取り、
近くの小物入れに置いて有った、BVLGARIのリングも鞄にしまおうとしていたらしいです。
勿論通報。
泣きながら、言い訳したらしいけど、御用となりましたよ。
94名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 23:59:00 ID:j+D2Zkkq
>>93
覚えてるよ〜。
その人サークルまだいたんだ・・・すごい根性。
服が一着戻ってないのは残念だけど、御用になったのにはスカッとした!
95名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 00:00:38 ID:9KSLrFra
>93その場で通報って一番効くね。
言い訳できないもん。
お疲れさん。
96名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 00:05:26 ID:oLzUEI/g
病気なのかな・・・
盗癖?

それとも借金があってお金に困ってるとか?
97名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 00:15:49 ID:x6UwfIvX
>>96病気でしょう、これは。
だって盗んで次の日子供に着せて、盗まれた本人の目の前に現れて
平気な人居る!?もし内心平気じゃなかったら次の日に着せるなんて事
出来ないよね。それも会う可能性の十分ある相手の前に。
しかし1枚は返って来なかったのか・・・
98名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 00:49:40 ID:OC3zbsyj
93さま、お疲れ様です。
子供服のときにダメもとでもいいから被害届けだしとけばよかったですね。
そしたら今回のHさんの件プラス余罪、ということで
初回のみの出来心とい言い訳が通らないですもんね。
あ、でも93さんが被害届けだしてたらさすがにKも
しばらくはおとなしくしてたか。
いまからでも被害届けだしてみたら?
服、かえってくればいいですね。

99名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:12:10 ID:v5Ox4FII
ハゲド。
今回御用になって警察は余罪を調べると思うから、もしかしたら
服が返ってくるかも知れないよ。
しかし現金にブリガリの指輪なんて盗むなよorz
返ってきたら報告ヨロ〜
100名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 09:37:57 ID:S4qclyUe
すでに前科があるに2000リング
101名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 10:22:29 ID:2zZBLTT7
私の入っているママさんバレーのチームにも手癖の悪い人がいたよ。
財布から1000円とか2000円とか気づかれない程度に盗んでた。
前から怪しいとは思ってたけど、ロッカーに荷物を取りに戻った時、偶然現場を目撃した。
私は「泥棒」と言って腕を掴むと、逆ギレして手に噛みついて逃げようとした。
ユニフォームを掴んで捕まえようとしたら掴みかかってきて取っ組み合いのようになったよ。
私が叫んでたからチームメンバーが駆けつけてみんなで取り押さえたけど、現場を押さえたときも上手に警察に通報しないと怪我するなって思った。
102名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 10:31:44 ID:VZIHkYqw
>>93です。
今朝、おまわりさんが うちに来ましたよー。
何かと思ったら、やはり余罪を洗うみたいで、
前は、『(゚д゚)ハァ?主婦通しのトラブルね、はいはい。事情を聞く事は出来ますけどね〜』
ってな感じで最悪な警察でしたが、
今回、被害届けを出せば受け付けてもらえる様です。対応も、凄く丁寧でした。話によると、
現金を盗まれたかも…との届けが他に、
一件有り、貴金属や洋服等合わせると、まだ被害が有りそうとの事です。
103名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 10:42:58 ID:apUQvnqb
>>102
ぜーんぶ言っちゃえ言っちゃえ
104名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 12:03:13 ID:NPGQ2SUH
>101
泥棒を見つかって逃げようとして、
他人を殴ったり噛み付いたり突き飛ばしたりしたら
「事後強盗致傷罪」
罪がだいぶ重くなるよね。
105名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 12:41:22 ID:8CqhWbRo
『強盗』って言葉すげえ迫力
106名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 13:53:29 ID:v5Ox4FII
一体何件の家で盗みを働いていたんだ、ヴァカ奥。被害者の会ができるよ全く。
子供が一番可哀想だけれど、旦那は何やっているんだか…。
とかにかく洋服が戻ってくると良いね。
107名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 13:58:40 ID:6+xn9Q1V
「泣いて謝る」のは、「反省したから」ではなくて「見逃してほしいから」なんだよね。
人の同情心に付けこんでるだけ。
108名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:02:58 ID:1JPNG6nv
でもその洋服が帰ってきても子どもには着せたくないなぁ。
盗人の子の着た服・・・。子には罪はないんだけどなんか嫌。
109名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:07:42 ID:SdItbgfw
>108
子には何の罪もないよ!
その泥棒ママが洗濯したものは・・・って言うんならわかるけど、子を色眼鏡で見るのは間違ってる!
110名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:26:12 ID:YaWNyGRb
友達を家に呼んだらそいつが私のお金を盗みましたって通報しても
警察はちゃんと来てくれるんだー。
何となく警察見直した。
111名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:52:53 ID:1JPNG6nv
>109
間違ってるのはわかってるけど、人の心はそんな簡単には割り切れないって事。
ほんと、子が可哀想だよねぇ。
112名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 15:20:51 ID:bqMavqNA
服にも罪はないよwという合理的な考えはダメですかそうですか。
113名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:11:47 ID:cjGw20Wp
感情がある限り、合理的には生き切れない。
人間とはそういうもの。

服がもったいないなら、理由は伏せて
オクかバザーにでも出すのはどうか。
114名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:30:41 ID:9qGUWlbe
服に塩をたっぷり振りかけて「厄払い!!厄払い!!」と叫びながら
ばたばた振り回して塩を払い落としてから普通に着せるとよろしw

まあ処分するのも着せるのもその辺は自分の気持ち次第さね。
115名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:27:16 ID:1JPNG6nv
でもやっぱり一番可哀想なのは盗品の洋服を着せられてた子供なんだよね。
116名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:29:58 ID:DwPjFJjA
手癖の悪い親にはそれが解らない。
発覚すれば、そう言う親の子だからとレッテル張られるだけなんだがね。
117名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:43:27 ID:cux7CIxh
>>110
私も見直した。絶対相手しないか民事でスルーされると
思ってた。現行犯ってのも大きいかも
118名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:59:14 ID:+DTKWyFd
盗まれるほどいいモノならば見ると思い出して嫌というなら
オクとかで売るのも有りじゃないのかな。
119名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 18:12:04 ID:9KSLrFra
現行犯で通報なら警察も来ないわけ行かないんじゃない?
120名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 18:59:36 ID:SdItbgfw
>111
その泥棒ママの子供が、一番可愛そうな立場でしょ?わかってる?
それを着るうちの子が可愛そう〜って言っているように聞こえる。うちの子は、泥棒の子とはレベルが違うってか…。
よっぽど立派な母親なんだろうねー。
121名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:26:30 ID:nsAA86QJ
>>120
あなたは思いやりにあふれた素晴らしい人ですね。
122名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:26:39 ID:xrkgoir4
え・・・・??????
123名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:37:34 ID:9qGUWlbe
何か文章をきちんと読みきれずに斜め45度方向に
怒り狂っている人がいるスレはここですか…?
124名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:38:46 ID:2ARTBGae
>泥棒の子とはレベルが違うってか…。
>よっぽど立派な母親なんだろうねー。

別にそんなこと言ってるようには聞こえないけど?
泥棒ママの子は可哀想だと思うけど、そもそも、子どものレベルがどうこうって話じゃないしw
この先93さん(もしかしたら娘さんも)だって、その服を見る度に思い出すかもしれないんだよ?
相手の子にも服にも何の罪もないだろうけど、そう何もかも簡単に割り切れないよ。
125名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:53:33 ID:e+iH1Rle
>>120
>その泥棒ママの子供が、一番可愛そうな立場でしょ?

ナニを言ってるんだろうこの人。
一番可哀想なのは“被害者”と服を盗られちゃった“被害者の子供”だろうが。
126名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:55:21 ID:nqStWyJX
>>120ってクマ-?じゃなければただのバ(ry
127名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:12:59 ID:M3SaqLGR
>>120
何言ってんだか...ばか...
いわくの付いたものなんか、誰が着せるもんか。
あんた、本当に母親ですか。
128名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:26:56 ID:apUQvnqb
今日、見てしまいました
近所に「洗濯物盗むな!」って書かれた紙をベランダに張り出している家があります
それに気付いたのが3ヵ月前
で、今日。買い物途中に何気なく遠目から、そのベランダを見たら
女の人がベランダの外側から洗濯物を…
はぁ!?と思いつつ、ボー然としてしまいました
もしかして、こいつが泥棒か!?
だけど私はただただ見るしか出来ませんでした
身体が固まってしまって
家の人に言わなきゃ!って家に向かいましたが、お留守でした
明日にでも行こうかと思っているんですが、見てるだけの私も同罪になるのかな…
何故かすごい罪悪感…
凹む… カキコしながら泣きそうです
どうしたらいいんだろ…
129名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:30:17 ID:bqMavqNA
>128
110番すりゃよかったんじゃないの?
今からでも通報したら?
130名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:40:08 ID:PxMsVHJT
同罪って……まず保身ですか
どうしたらいいか、というなら通報。
緊急じゃないので110でなくて近くの警察署にね
131名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 21:21:43 ID:llgBhtw7
人相をしっかり脳裏に焼き付けながら携帯で激写の上110番通報カナ
132名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 21:52:18 ID:6+xn9Q1V
まさに「発見!泥棒〜」のスレになってきたな
133名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 21:56:20 ID:apUQvnqb
>>129 >>130 >>131
レスありがとうございました
昼に見た事を夜に通報して信用してもらえるでしょうか
あのとき何故通報してなかったんだろうと、一人悔やんでいます
あの時は半分パニックになってて、なにをしたらいいのか解らなくて…
おかげで買い物も、わけのわからない物を買ってしまってます
134名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 23:33:46 ID:vEABgduB
>>133
犯罪の現場を見てパニックになってしまうことは、まともな人間ならよく
あることだと思う。
私も昔、友人の万引きを見てどうしていいかわからなくなって、その場では
なにも言えなかったよ。
「その時はどうしていいか分からなかったけど、冷静になって考えてみたら
通報すべきだと思った」と言えばいいのでは?
135名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 02:11:02 ID:7eM9/z3D
被害者さんに泥棒の人相風体を伝えておくだけでも助かるよ
136名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 10:33:53 ID:/zhlasUX
友人が少し前に、子連れの女の人に財布を目の前で
盗まれたのに「何にも出来なかった」って言ってたなぁ
スーパーでレジでお金を支払った時に、うっかり財布を
商品を入れたカゴに入れてしまって、サッカ台(というの?)
で商品を袋に入れて最後にカゴに残っていた財布を手に
取ろうとした瞬間、横にいた幼児を連れた女の人がサッと
財布ごとカゴを持っていったそうだ。

友人は咄嗟には「盗まれる」とは思わなくて、間違って持って
いってしまったんだと「あのーすみません!」って声をかけたけ
どそのままスタスタ行かれてしまい、慌てて荷物を持って追っか
けていくと、そのカゴを他のカゴが積んである場所にポンって置
いていったので、「ああ良かった」と安心してその置いていかれた
カゴの中を見ると、もう財布が無く慌ててその母子を探したけど
混んだ店内では見つけられなくて財布も戻ってこなかった。

幸い小銭入れ用の財布だったので、カードとか大切なものは
入っていないのと、中身も3千円ほどくらいしか残っていなか
ったから良かったけど「もーー!信じられない!!キィー!!!」
って怒り心頭だったよ

でも友人は普段からはっきりモノを言うしっかりタイプだったのに
その時は一瞬で何にも言えなかったって、スーパーに盗難を
届けることを思いついたのもかなり経ってしまってからだったらしい
普通の人って、基本的には性善説に基づいて考えているから
目の前で「盗み」を見ても、咄嗟には自分が見間違えたのか
誤解じゃないかって、戸惑って直ぐには行動できないのかな?
特に相手が子連れだったりしたら、目の前でされても咄嗟に
信じられないのと「子供の前で泥棒扱いは・・」って躊躇して
しまうのを、こういう盗癖親は利用しているのかもね

137名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:01:48 ID:hKNOACXh
友人本人の財布ではないのに

>幸い小銭入れ用の財布だったので、カードとか大切なものは
>入っていないのと、中身も3千円ほどくらいしか残っていなか
>ったから良かったけど

と中身がわかる不思議w
138名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:11:40 ID:EgPyKYAp
>>137 事情を聞いたときに、財布のことも聞いたって
だけでしょ…?何が 不思議w なんだか。
139名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:11:48 ID:N8pLf42l
>>137
は?
140136:2006/01/28(土) 11:34:18 ID:/zhlasUX
>>137
その友人から話を聞いたとき、私も周りにいた友達も
真っ先に「いくらくらい入ってたの?カードや身分証など
はどうなの?!」という流れになりましたけど?
141名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:34:56 ID:qOTpwS2z
>137
大丈夫?
142名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:45:04 ID:OaM0Ad7y
友人のサイフじゃないと勘違いしてるんじゃない?
他人のサイフがかごに忘れられてて、店に届ける前に取られた、って感じに。
143名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:57:44 ID:ijE5A8W3
友達の話というネタを書いたと思って、
矛盾発 (゚∀゚)と思ったんだよ。
で、嬉しげに書いちゃったと。
144名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 12:00:21 ID:lEdcMw8b
最近は文章をちゃんと読めない人が多いですね。
wまでつけて…勘違い恥ずかしいね。もっと落ち着いてじっくり読んでから
レスしましょうねw>>137
145名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 14:26:58 ID:1NNMKixU
>137
大人気w
146名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 22:10:02 ID:7cqX72ai
137の人気に嫉妬
147名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 10:16:26 ID:EuzEOC0R
>>145
だいにんき?おとなげ?w
148名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 11:04:50 ID:jLutoVke
>>147
はい。ワロスワロス
149名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 17:39:35 ID:MM2x/5TY
今日の話。
私は大きなショッピングセンター内のレストランでパートしてます。
昼の忙しい時間帯に、子供が同じ保育園のAさんが子連れで来ました。
お互い顔を知っていたので軽く挨拶して、後はふつうに仕事してました。
三時過ぎに客足が引けて、一息ついた時。
店長「○○さん、3542円よろしくね〜」
私「え?何のお金ですか?」
店長「○○さんの友達とかいう親子連れの食事代金…」
話をよく聞くと、Aは私の奢りだと言って帰って行ったようです…orz
信じられない。食い逃げじゃん。
すぐに店長に通報して貰いました。
150名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 17:53:28 ID:V23VNR80
>>149
(´A`;)ウヘァ。そんな斜め上の行動を取る人がいるんだ・・・
災難だったねー。続報あればヨロ。
151名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 18:13:43 ID:PHd8YxGA
>>149
後日談キボン
152名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 20:00:23 ID:3nOSP5i6
>>149
普通、会計時に客に「○○さんが会計もってくれるって…」とか言われたら
店長も店員に確認しにこない?忙しくても。
153名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 20:11:32 ID:VjgfqiaI
>>149
賭けてもいい。
149のおごり(勝手に)だと思って絶対に普段以上に
いらないものまで注文してるw
154名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 20:22:54 ID:GuX5mpHO
>>152
そうだよね。お金絡んだことなのに確認しないなんて店長ダメ杉・・・。
155名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:02:34 ID:0dt5fMX7
そのママンは顔見知りがいる店ではどこでも同じように食い逃げしてんだろか
156名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:39:48 ID:vQ10xCAO
多分そいつ常習だと思う。
知り合いが働いて居るの確認したら狙ってツケとか奢りとかやらかしてそう。

自分も昔やられそうになったが、そういう奴に限って「身内」とか「親戚」とか嘘言うから注意な。
その場で通報はGJ!!
こういうのは立て替えとかしちゃダメだ。
後から請求しに行っても金出さない率が高いし、最悪、店をクビになる。

一度有る事は二度有るかもしれないんんで今後そういう知り合いは居ないからと、
職場で根回ししておいた方がいいよ。
あなたが休みの時に狙って食い逃げしに来る可能性も有るから。
157名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:47:45 ID:CJ7NYs1g
>149 通報GJ
明日の保育園が楽しみですねw

かくいう私は以前勤めていたお店で食い逃げに2度ほど遭遇した。
食い逃げが立て続いたので料金前払い制にしたのだが
「食ってもいないのに先に金を払えとは何事だ!そんな商売あるか!!」
とファビョる客が数人いたのには参った。そんな商売、沢山ありますがな('A`)
158名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:55:57 ID:EAePNmT7
>>157
持ち帰りや食券制じゃない飲食店で前払いって遭遇した事無いな。
探せばあるだろうけど。
159名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:24:17 ID:STp44IVU
>>158
立ち食い蕎麦
160名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:32:01 ID:NuJXR0Cr
>>149
後日談wktkでお待ちしております。
161名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:35:01 ID:VuPgFoGh
モスとかマクドナルドとか・・・
162名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:37:36 ID:xxR+SM5/
通報したらそれでいいじゃん
晒しまですることないよ
暇人の欲求満たすためだけだから
163名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 22:52:49 ID:KALCtI+b
オープンカフェとか前払いの場合があるね。
164名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 23:06:48 ID:xpeiocKb
キャッシュオンデリバリーのバーもそうだな。
165名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 23:11:15 ID:irNBvyc/
ママ友と家に呼んだ。
収納してあるオムツ3枚盗まれた。
買えよ。それくらい
166名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 23:39:19 ID:GuGThKmi
きっとそれはパンパのだったのでは。
いつもは安いのしか使っていないから盗んだとか。
167名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 07:38:54 ID:4cnaa7Ol
>149
その金額をおごらせようと言うのが、またずうずうしい。
168名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 08:09:04 ID:8PFxwd71
>>165
こんどそいつにあったらしれっとした顔で
「聞いて〜!
先日気づいたんだけど、誰かうちにあったオムツ盗んだ人がいるのよ、みっともな〜い!
そういう人って人格に異常があるんじゃないかしら?いやしい根性よね〜!コソドロなんて!
今度あったら警察に即通報してやることにしたわ」
とボロクソ言ってやれ。
169名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 10:09:28 ID:XZhOwx3z
>>158
はなまるうどん
170名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 14:52:34 ID:zatfR88n
>>158
KFC
171名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 17:25:20 ID:S7G6JGzy
フードコートは大抵料金先払いじゃない?
172名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 18:07:15 ID:c6HTzIgf
>>149さん、今日食い逃げさんに会ったかしら?
>>15も密かに待ってる私。
173名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 18:52:41 ID:6rfwTU/B
>>15は私も待ってる。
174名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 19:44:58 ID:vFSRHe5C
>>158
大戸屋
うまい
175名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 21:40:50 ID:a53t1THk
>158の人気に嫉妬
176名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:14:05 ID:b9+Z7v/i
>174
大戸屋とてんやは関西にはないからマイナーすぎw
177名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 00:37:23 ID:oGNnDcdW
>>176
てんやは関西に無いと言う事実を初めて知ったw

>>158は佐賀県在住で吉田屋しか見た事が無いんだよ。と、言ってみるテスト。
178名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 06:52:06 ID:w80y5/vr
佐賀県民をばかにするなw
179名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 10:31:56 ID:q5atM436
>>174
大戸屋は後払いのトコもあるよ。
180名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 10:43:50 ID:wLEcU8YU
>>176
大戸屋は上場企業だけどね。
181名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 12:24:32 ID:tdfQedmM
え、大戸屋って関西にもあるよね?
182名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 12:52:19 ID:wLEcU8YU
176は、セブンイレブンも関西にないって言いそう。
183名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:16:01 ID:zXrXvb+t
>>177
佐賀県民だが馬鹿にするな

184名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 18:22:37 ID:Z/g+PWL8
ローカルネタくやしい…

>>158
寿がきや
185名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 18:56:14 ID:YXEQSutQ
関西にない=マイナー ってのもなんだか…
全国チェーンじゃないと言いたいのだろうけど
186名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 19:33:53 ID:9DPSrpYr
>164
それはちょっと違う
187名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 19:42:14 ID:6xEgCP+B
東京の上野にある竹弥本店ってところも前払いだ。
188名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:21:02 ID:ncVw1HU/
大戸屋は関西にも一応あるみたいですよ
奈良や大阪は関西ですよね

http://www.ootoya.com/area/index.html
189名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:51:18 ID:bwTFtyCq
ドトール、タリーズ、スタバ
家は田舎だからスタバは無いがw

そろそろ手癖の悪いママ友の話ドゾー↓
190149:2006/02/01(水) 01:32:41 ID:37QDSKfA
>>149です。
昨日はA見なかったですね…今日は見ましたがw
にっこり笑って「どうでした?署内は」
って言ったら顔真っ赤にして逃げて行きましたよ。
周りのママがぽかんとしてたので軽く根回ししときました。
191名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 02:08:37 ID:VthduAPY
>>190これから一目置かれるよ
良し悪し関係なく
192名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 07:05:48 ID:px9/5JdX
>>190
本物?しかしGJ!!
193名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 08:46:39 ID:+jum3NhE
>190
( ^▽^)
194名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 09:24:05 ID:2fqAOXTY
自分が周りのママだとしたら…。
190もフェードアウト。なんか嫌
195名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 10:34:29 ID:WPtj7QrI
【友達が】どうしたらいいの【泥棒】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1138698622

息子の友達が泥棒なんです。もう遊ばせないようにしていますが。
小学5年生の息子が泥棒君の家にゲームのソフトを持って遊びに行ったのですが、
泥棒君のゲームで夢中に遊んでいる隙に、バックを隠されたんです。
息子が探しているのに泥棒君は知らん振りでした。
結局バックはこたつの中にあったのですが、気分が悪いのですぐに帰ってきました。
家に戻ってバックの中を見ると、6個あったソフトが1個しかありません。
(以下省略)

ママ話ではないけれども、このへたれな1を
みんなで援護射撃しよう!
196名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 12:37:17 ID:5EHyR0AW
>>194
どうして?
私はヘタレじゃない>>190さんに好感をもったけれど。
197名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 12:39:22 ID:0Z1ABVxo
バザーがあったのですが、手作り品を万引きしているのを見てしまいました。
園児の父兄ではなかったようです。
私がアワアワしていると幼稚園の会長さんが急に私の後ろで私の肩に手を置き
首を左右に振って「見なかったことでいいのよ・・・」と。毎年、ある程度は覚悟
の上だそうだ。
まぁ盗んだものが売値500円の物だったからかな?でも泥棒は泥棒。しかも幼稚
園のバザーで。恥を知れ!
198名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 12:44:46 ID:KPqouPnI
>>197
結構どこでもあるみたい、外部の人が多いと思いたいけど。
199名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 12:47:31 ID:d50ZKmvY
>>197
ほんと恥を知れだね。
バザーだと警備員もいないしカメラもないから
最初から狙ってくるんだろうね。
ヒドス
200名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 13:10:31 ID:0Z1ABVxo
しかも盗んだ物が某人形の手作り服なんですよ・・・30代半ばくらいだったし、子どもいるのでしょうね・・・。
201名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 14:04:22 ID:79xMmoPx
人形服だとママって限らないよ
毒や小梨オタかもしれないじゃん……きも……。
でもオタじゃなくて子ども欲しいのにって人たったら可哀想
202名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 14:19:21 ID:cr3ftu2H
私も幼稚園のバザー委員のとき、ひきつぎで聞いたよ。<万引きは毎年ある

うちの園には常連万引犯のおばあちゃんがいて、人相が口頭で引き継がれて
その人がいたら、さりげなく張り付くようにということでした。
幼稚園のバザーって地域にも公開しているし、商売ともちがうし、
主催しているのも保護者だし、なかなか万引きを捕まえづらいよね。

一番凄かったのは、抽選の特等に設定されていたシルクのブランド物
パジャマ男女ペアセットを盗まれていた時だったらしい。一番目立つ
ところにディスプレしてあったのに、いつのまにかなかったそう。
翌年から「園内パトロール係」というお仕事ができました。チビッコ
放置も多かったせいもあるけどね。
203名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:40:47 ID:z0efq3+E
>194
自分も同じ事やってるからですか?
捕まらないようにね。
204名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:44:16 ID:2fqAOXTY
194です。違います。
もちろん盗む人は最悪だけど
「あの人って」とか言って
盗んだ人のことをいいふらす人もちょっとな…って思う。
たとえば、転んだとかの見られたくないような事も
言いふらされそうとか警戒してしまう。
205名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:51:07 ID:I6+5cwa9
転んだのを皆に知らせるメリットは無いが、
盗人の所業を皆に知らしめるメリットは計り知れない。
206名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 15:53:02 ID:OooEeMGD
>>194
言いふらすって…
悪い事をする人だっていうことを教えてるだけでしょ。
207名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:26:23 ID:d50ZKmvY
まぁ、このスレはそういうスレだから…

でも一般的には
悪いことをした人がどのような酬いを受けるべきか?っていう問題は
司法試験に合格して司法研修を受けた人が
何人も総力を尽くして考えて、そして決める種類のこと。
私たちのような一般人がそれをやりだしたらこの世界は私刑だらけ。
法と秩序を持った文明国ではなくなるよね。
208名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:43:34 ID:8gsOI2id
豚切りマス。
幼稚園ママが食材を業務上横領。
深夜11時〜翌朝5時にファミレスでパートしているんだけど
店長とか社員がいないときを見計らって、子供とダンナのお弁当のおかずに
エビフライとかハンバーグを調理してタッパに詰めてお持ち帰りしているって
自慢されました。しかもパート複数人でグルで…。
盗品食べさせられている子がカワイソス…。
209名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:46:07 ID:VsRqrXvw
匿名で密告しる!
210名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:46:47 ID:ZXXpfXHf
裁判官が決めるのは刑罰。
罪を犯すことによってどんな報いがあるかは人それぞれ。
「あの人が悪いことをした」と他の人に伝えられ、評判が悪くなったとしても当然の報い。
211名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:54:28 ID:I6+5cwa9
>207
言いたいことはわかるが、>190〜の流れはそういう話ではないと思うw
212名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 17:41:17 ID:z0efq3+E
言っておかないと逆に勝手な噂を先に流されたりする
可能性もあるし、同じような仕事をしてる人が被害に
遭ったりするのを防ぐ意味合いもあるんじゃね?

194は周囲の人が全員知ってる泥棒ママを自分だけ
教えられない方がいい人?
そんな事をリアルでも言ってると、あの人に言うと批判
されるからって自分だけ情報から取り残されるよ。
213名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 17:46:17 ID:yUAAqULB
私は手癖の悪い人のこと、教えてもらったら
助かるけどな〜
>>149の相手なんてどう考えても常習?慣れてるじゃない。
そんな奴とお近づきになんてなりたくない罠
214196:2006/02/01(水) 17:55:25 ID:5EHyR0AW
>>212-213
私の言いたい事を全て言ってくださって、ありがとう。
215名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 18:18:31 ID:qZM2CoDV
でもこのケースはさ、警察介入したんでしょ?ネタじゃなければ。
だったらそれだけで良かったんじゃないかなぁと。
他の人にしゃべるっていうのは、この場合予防線じゃなく単なる噂話みたいに聞こえない?
216名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:01:38 ID:HdxIg81T
警察が介入したって新聞に載るような事件じゃないから
言わなきゃ気付かないんでは?
217190:2006/02/01(水) 19:05:47 ID:37QDSKfA
そうかなぁ。
私は噂とかそんなつもりは全く無いし、それに私の働く店に損害を与えてる事だから、隠しても意味は無いかなぁと。
私個人対Aじゃないからね。
218名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:15:10 ID:z0efq3+E
そういえば小さい子にいたずらをするという噂の中学生が
いた時に「むやみに他人の噂をするなんていけないわ」と
言うママには誰も、その事を教えてあげなかったな。
結局、娘が被害に遭ったらしくて、そのママの家も中学生の
家も引越して行ったけど。
そのママの娘は気の毒だったけど噂を聞くのは本人が拒否
した事だから仕方ないかもね。
219名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:19:28 ID:I6+5cwa9
危険人物をブラックリストに乗せるのがどうしてそんなに非難されるのかわからんな。
220名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:52:57 ID:R/9YAazv
本日のドラマ「相棒」は、このスレに出てきそうな内容ですね。
気弱な主婦友達から物をもらってはフリマで売りさばいていた被害者が出てきますよ。
221名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:54:33 ID:tc4r/AOj
>>219
バカは>>194だけでそ
222名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 19:55:19 ID:R/9YAazv
220誤爆しました。すまん。
223名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:56:51 ID:49hHlks0
>>222
言わなきゃ誰も気づかなかったのにw
224名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:12:29 ID:qZM2CoDV
215だけど。
>>217
揚げ足とるつもりはないけど、
私個人対Aじゃないからね。
だったらなおのこと黙ってるべきだったんじゃない?
普段のAの人柄なんかは判らないから、>>217の判断で被害が拡大しないようにって
ことで話たんならしょうがないとは思うけど。で、普段のAはやっぱり要注意人物だったの?
225196:2006/02/01(水) 21:40:41 ID:5EHyR0AW
>>224=215
>普段のAはやっぱり要注意人物だったの?
そんな事分からないから、善良な190が困ってるのよ。

あなた全然解ってない。
226名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:41:54 ID:totXmjfE
被害者が、被害にあったことを周りに話して、何が悪いの?
227名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:44:10 ID:Nb3HSEei
>>224はどうしても表沙汰にはして欲しくないようです。
228名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:51:14 ID:z0efq3+E
本人乙ってヤツだな。
229名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 22:04:55 ID:qF5y3ESp
どう考えたって自業自得でしょう。警察沙汰にするような
行動をとったらどんな風に世間が自分を見るかなんて容易に想像が付く。
そのリスクをおしてあえて危険を冒したんだからAママが悪いんじゃないの。
190は噂話をしているのでは無くて事実をありのままに周囲の人間に話しただけでしょ。
もちろん注意を促す意味合いも兼ねて。
230名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 23:38:50 ID:9onFJ3Sd
知り合いには公表してもいいんでね?
見ず知らずの人を捕まえて一方的に語り始めたらマズーけどさ。
何も言わずに黙ってろって普通に無理だとオモ。

まあ、やらかした側が被害者脅して「その件は黙ってろ」って言う事は結構有るんで、
>>149は色々気を付けた方がいいよ。
231名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 00:09:44 ID:6t/DFeQN
根回しが一番大事だなんて、このスレじゃ常識だと思ってた。
232名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 00:32:49 ID:oJ1Ipakz
ま、2ちゃんスレ内の常識とリアルの常識を一緒にする人はいないでしょ。
233名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 11:25:38 ID:6uL6FZyH
ID:qZM2CoDV
常習犯?
234名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 11:53:09 ID:zpES5b2n
194だけど…。
この場合みたいに、本当に盗癖があるなら、たしかに…だけど。
自分が貸したものを、返してもらって、それをなくしただけなのに
誰某に貸したら帰ってこなくなった。っていいふらしていた人が
子供のときにいたのを、よく覚えていたんで…。
普段から親しくしていないと、なにが本当で何が嘘かって
分からない。
人のうわさ話をしてくる人いるけど、だいたい話し半分で
聞いてる。盗んだ話しとかされたら、その盗んだ人とも
関わらないけど、言って来た人も100パーセント信用って
できないなって思ってしまいます。
235名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:03:41 ID:75c0gFF1
>234
あなたがご近所サンじゃないことを願うよ。
236名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:14:21 ID:8w1EEung
>>234
(どういう理由があっても)返さなかったのは事実じゃないのか?

なくしただけとか、無いものは仕方ないじゃんとか、反省してるじゃん!!とか思ってるなら食い逃げと同レベルだよ。
237名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:15:47 ID:sRytrF/V
>>234
なくしただけってw
238名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:22:29 ID:znbYrLvf
>>236 >>237
よく読め。「返してもらって、それをなくした」って言ってるぞ。
自分が無くしたのに、「借りパクされた」って言う人もいるから、
って言ってんだぞ。
239名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:26:16 ID:hkxixbxz
>234
貴女がそう思うなら、その考えを貫けばいい。
噂をする人・される人を生暖かくオチしていればいい話。

でも噂を聞いて自衛の参考にする人もいるのだし、そういう人はそれぞれの
考えがあるのだから、それに意見する必要はないと思う。
単に自分の考えを他人に強制する嫌な人になってしまうよ。
240名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 12:52:18 ID:3NcZjBs0
人の噂話や、泥棒話を聞きたくない人が、なんでこんなスレ見てるんだ?
241236:2006/02/02(木) 13:57:23 ID:8w1EEung
>>234 ごめん
242名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 14:31:57 ID:9nyCcgEy
>240
禿同。
掲示板なんてリアルな噂話より真偽の確かめようもないの
だから見ない方がいいのにね。

194に情報を教えてくれる人は善意で同じ被害に遭わない
ように教えてくれてるかもしれないのに、それを見下すなら
はっきりとそう告げて二度と聞かないようにしてやれ。
そうすれば相手も親切心からした事で194に見下される
なんて嫌な思いをしなくてすむ。
情報に取り残されるのは自己責任という事でいいとこ取り
ばかりしないように。
243名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 14:39:32 ID:9KFpArwZ
>>234の事例ではその言いふらしていた人は微妙な人なんじゃないか?
>>234も言いふらしてる張本人がなくしたっていう事実をわかってるじゃん。
噂を信じすぎるのも良くないけど、>>218の人みたいになるのもね。
噂を言う方や言われる方と知り合いならそれが嘘っぽいか本当っぽいかはなんとなくわからないか?
知り合いじゃないならそれ以降も積極的に関わらなければ良い話だし。
244名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 14:49:15 ID:luow7siU
>240に同意
本当は噂好きなんでないの?
いみわかんね
245名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 14:59:21 ID:h31iqM9X
>>234
>普段から親しくしていないと、なにが本当で何が嘘かって
分からない

その親しい友の中に、ドロママが居る事だってあるんですよ。
あなたも気を付けてね。
それに被害にあったママだって、あちらこちらでペラペラ喋りません。
軽く根回し位は、当たり前の事です。
246名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 15:00:09 ID:0ork37sm
>234
その人が言いふらしていた「誰某に貸したら帰ってこなくなった」の真相が、
「自分がなくしたものを借りパクされたと言いふらしていた」だったと言うのは、
何故あなたにわかったの?

その人から物を借りた誰某ちゃんから「私、ちゃんと返したのに」と聞いたのか、
誰某ちゃんがその人に借りたものを返却するところを見たのか、
その人が「ホントは自分でなくしちゃっただけなんだけど、誰某ちゃんのせいにした」と言ってたのか、
誰某ちゃんが>234さん自身なのか。
考え付くのはこんなとこかな。

>234の例は、>149の件でAが
「私はお財布を忘れたから支払いを待ってって言っただけなのに、食い逃げ呼ばわりされて通報された」
等のデマを周りのママに触れ回るようなものだと思うよ。
247名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 15:06:19 ID:pI4151n2
もうこの辺にしときません?底意地悪いママは子供にも悪影響ですよ。
248190:2006/02/02(木) 15:07:07 ID:JzhAukdi
私は周囲のママ友に
「Aはうちの店で私に支払いを押しつけて帰った。私は払う義理も理由もないので警察を呼んだ」
とだけ言いました。
本当に事実のみです。
それでAが暮らしにくくなっても自業自得かと。
249名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 15:30:52 ID:8SGsN3f9
>>248
それでいいと思うよ。
250名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 15:31:09 ID:9nyCcgEy
>247
あんたもこのへんで掲示板に出入りすんのやめたら?
噂話とか嫌いなんでしょ?
それに246の質問には答えないの?

自分で荒れさせておいて他人を底意地悪いよばわりする
人が底意地が良いとは思えないわ。
かなり陰険そうだし、他人の悪口嫌いな人と言うより自分も
似たような事をしてて言われたくないとしか思えん。
251名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 16:03:52 ID:bpzSX91z
>>247
自分が子供の頃にたった1度経験したことに未だにこだわり続けて
視野狭窄に陥ってるのって、いい年齢でしかも母親なら恥ずかしいこと
だと思いませんか。

どこの厨房かと思いました。
あなたはもう少し賢くならないとお子さんが気の毒だわ。
252名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 16:16:50 ID:ztAl97qG
>>234袋叩きだな
253名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 16:21:25 ID:tKzpim8k
>>234>>247って別人じゃないの?
ID微妙に似てるけど
254名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 16:25:41 ID:h31iqM9X
あの、すいません。
>>247>>234のID違ってるんですが、同一人物なんですか?
255名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 16:28:25 ID:h31iqM9X
>>253さん
かぶってしまって、ごめんなさい。
二つのIDを何べんも確認していたのです。
256名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:31:46 ID:zpES5b2n
234です。荒すつもりではなかったんです。
ちなみに私は247さんではありません。

わかったのは、後日になって、本人が
あれ見つかったから。とだけ言ったんです。
その場には、私とあと2人いて。
ごめんねでもなく、あっけらかんと…。
その人は友達(とりまき?)も多い人だったので
なんか意外というか…。
その子が、ぬれぎぬだったのだから謝ってという事を
言ったら、勘違いされる暗いあんたが悪いって。

なにより驚いたのは、普段の人気のあるなしで
そのぬれぎぬを、人は簡単に信じてしまったり
悪い事が悪い事にならなくなってしまうんだなって事でした。

不快な思いをさせてしまってすみません。

>>248
事実だけなら確かに納得です。ごめんなさい。
でも…中には鬼の首をとったみたいに
それに尾ひれ背ひれをつけておおげさに言いふらす人も
いるんだろうな…って、思ってしまいました

人の話しって、どこまで信用できるんだろう。
そのあたりが、わからなくなってしまいがちです。
みなさまのご意見、参考にします。ありがとう。
257名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:36:45 ID:tKzpim8k
>>256
>でも…中には鬼の首をとったみたいに
>それに尾ひれ背ひれをつけておおげさに言いふらす人も
>いるんだろうな…って、思ってしまいました

思い込みで>>194発言は頂けないと思うけど?
妄想で突っ走る分、あなたの方がタチが悪いよ。

258名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:37:13 ID:zpES5b2n
大事な事を忘れていました
>>190=248さん
大変不快な思いをされたのに
私の過去あった事のフラバからみで嫌なことを
書いてしまって、ごめんなさい。

そのただぐいの方、改心されるといいですね
259名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:39:38 ID:zpES5b2n
書いているうちに…
>>254さん。
その通りですね…。
本当に申訳ないです。

スレのみなさまにも、本当に申訳ないです。
247さんも、私などに勘違いされてしまって
ごめんなさい
260名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:44:46 ID:hrqRIob0
まるで烏合の衆ですね
だから育児板は余所で毛嫌いされるんだよ
261名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:47:42 ID:swI671XG
>>149にAのこと教えられた人の中には感謝しない人もいただろうとは思うよ。
飲食店勤めの人は感謝すると思うけど。
262名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:48:20 ID:0ork37sm
>256
結局、その誰某ちゃんの汚名は雪げたの?
誤解を解くためには、「借りパクは○○さんの勘違いでした」というのを、
借りパク話をされた人に言って回らないといけないわけで…
あなたにとってはそれも「噂話」に感じられてしまうのかもしれないけど、
「誤解している人に真実を知らせる」というのは、大事なことだと思うよ。

ついでに、>190さんがした「根回し」は、食い逃げするようなAに
あることないこと(それこそ、「尾ひれ背ひれをつけた話」のようなもの)を言われる前に、
先手を打っただけの話ではないかと思う。
263名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:56:14 ID:zpES5b2n
>>262
その後、他の子が、彼女を泥棒って言ったから
私と友人が、事実を言ったら、最初は信じてもらえなくて
本人に言ったら、謝ったんだからしつこいって責められました。
で、なぜか私と友人とその子が悪者に…。

根回し、は。言葉に過剰反応してしまいました。
ごめんなさい。
264名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 18:57:39 ID:S0wuHjgB
234って、本当に社会人か?まだ学生なんじゃない?
まともな社会人なら、根拠のない事を言ったらどういう事態になるか解かるし、
また、言われたら法的な手段に訴えてでも、身の潔白を示すでしょ。
それを、子供時代の傷跡から対処を学ぼうとせずに、かわいそうなアテクシ状態
なんて、ちょっと変なかんじ。
それとも、巧妙な釣り師か?
265名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 19:08:07 ID:Q3GbyjJT
>>263
>本人に言ったら、謝ったんだからしつこいって責められました。
>で、なぜか私と友人とその子が悪者に…。

今、まさに学生の頃と同じような状態w
266名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 19:38:22 ID:QHFVq/qN
そろそろウザイ
267名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 20:59:04 ID:xTorPx61
みんなイジワルだなぁ
チクチクチクチク…
268名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:14:00 ID:Z3SRztaQ
>>264のレスとか見てると
たしかに底意地悪いし、かなり陰険そうだ
269名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:29:50 ID:0kFgiR51
>267
禿同
みんなで弱いものいじめして、楽しいか?
自分の子供にも、「世の中、根回しヨ!」なーんて言ってんだろうな
根回しの仕方より、善悪を見極める目を育ててやれ
270名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 22:35:10 ID:ztAl97qG
>>269
>自分の子供にも、「世の中、根回しヨ!」なーんて言ってんだろうな

憶測での物言いはやめれば?根性悪いよ。
271名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 22:42:38 ID:LuWbMrR/
どこのスレでもそうなんだけど、自分の過去の体験を勝手に思い出して
勝手に被害者みたいな気分になって、過剰反応する人ってのは叩かれる。
272名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 22:52:31 ID:NmoVYVvY
馬鹿が叩かれてるだけなのに
「もういいかげん弱い物イジメはやめたら?陰険だね」
とかいう馬鹿がゾロゾロいるのも育児板w
273名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 22:59:33 ID:lPpFL8o4
合い言葉は「バカは罪」でおながいします。
274名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:13:34 ID:PT+sdwRQ
「バカの壁」がナツカスイw
275名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:46:04 ID:autuP2Le
親がバカだと子が可哀想。
でも、やっぱ、関係したくない。
276名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 00:10:36 ID:83VxfaHc
後日談はまだかな。
277名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 01:35:30 ID:jIAsEHoO
やられっ放しだとイライラすると言われ、ビシッと対処すると
性格悪いと言われたら報告したがる人は減るよね。
278名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 02:23:44 ID:83VxfaHc
↑禿同
279名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 07:35:00 ID:IBy7yplr
昨日、色々あって調書をとったり
拾得物届をとったり、見聞立ち会いしました。
2時間まるっとかかったよ…。
以前には、泥棒に入られて被害届を出したことも有ります。

すんげー疲れる。
とっても疲れる。
時間拘束も半端じゃないし、
被害届は、時価換算のあたりでダメージが激しかった。
(お気に入りの財布、2年使ったのでブランド物だけど中古扱いで
いきなり時価100円を付けられたダメージは計り知れない)

なので普通に警察に通報して、
ダメージを引きずらず頑張れる人って普通にすごいと思う。
頑張って欲しい。
280名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 09:08:42 ID:ODjWYvfo
>>279
何があったか解らないけれど、とにかく乙。

落ち着いて気が向いたらkwskヨロ。
281名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:27:03 ID:Dw3h23DC
>>279
この間自転車盗られたときに、時価を7000円?9000円?とか言われても
頑として1万5千円だと言い張ったら、言い値で調書書いてくれたよ。
もともと4、5万くらいの自転車で、10ヶ月使っての値段だけど。

ヤフオクとかで出したら、どのくらいで売れるかわかってる値段くらい
言い張って、調書くらい書かせてもいいと思う。

オサーンだったら、価値がわからない場合があるので言い切ることが吉かも。
282名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:36:26 ID:Bx40c2Ej
>>281は馬鹿丸出し
283名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 14:48:35 ID:xOoBxEz9
時価・・寿司屋のお品書きみたいだな。
284名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 15:02:08 ID:jIAsEHoO
でも被害金額高い方が動いてもらいやすいというのは
あるからね。
数百円とかじゃ本気で動いてくれないよ。
285名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 17:38:58 ID:yB6Qz3bw
>>282は尻丸出し
286名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 18:09:33 ID:PhGIBosg
>>285
尻かよw
287名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 01:16:50 ID:K6gc+jB6
>>283
時価の意味知ってる?
288sage:2006/02/04(土) 06:53:27 ID:+nVy2MSF
減価償却して、というのが正しいのでは?
289名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 07:42:54 ID:zQpRLneX
4〜5万の自転車10ヶ月使用して
ヤフオクで1万5千円でさばけるの?
290名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 10:14:33 ID:nwqcKZUO
なんかこのスレ見てると
泥棒ママンって普通にいるんだなーと思ってしまう。
自分が財布から万札抜かれた時は
「こんな非常識女、めったにいない」と憤慨してしまったが…。
291名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 10:19:02 ID:8KXTfEtK
>>281

k札では自転車盗難届受理のために、自転車を買った時の
値段と買ってからの年月から自転車の時価を割り出す早
見表があるはず。
1年だか2年以上経つと元の1割しか付かなかったよ。

まあ、数年前の話だから今は違うかもしれんが。
292名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 10:50:41 ID:r+8DlgZh
1、2年経った中古を手に入れようと思ったら元の1割じゃ手に入らないのに。
半額でも買えるかな?
293名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 14:15:07 ID:OBLB2btZ
>>291
うちは自転車オタの夫所有自転車、サドルだけ盗まれました
ジョイントパイプだけでも特注の数万円
警察に盗難届け出したら、価値は自分らで決めてよいと言われました
自転車本体も、オークションの影響で時価をつけにくくなってるって話してて
さすがにママチャリは一覧表適用みたいだったけど
それもフラッカーズとかは別だとか、おまわりさん、愚痴っぽくこぼしてたよ
「お母さん達もいい自転車乗るようになって、たかが自転車盗難って言えない時代」なんて
294名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 15:37:01 ID:VJu4BiRx
age
295名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 16:30:42 ID:Ln6U6szp
前住んでたコーポで、今まさに
ベランダから赤ちゃんの服を盗もうとする
人見つけたことあるよ。
その時はまだ独身で、事情が分からなかったけど
ここ読んでこの事かと思ったよ。
一階はさくごしに洗濯を干すような所
だったので、足をかけて手を伸ばしてた。
声をかけたら、間違えてハンカチが飛んだから
取ってるのとか言ってたけど、おかしいから
家の人に知らせたら、すでに半分くらい取られた
後だったみたいで、警察読んで私も事情話したよ。
後々聞いたら、同じサークルの知り合いのママ
だったって聞いてビックリした。
296名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 18:26:24 ID:GwD/56gS
んで、どこを縦読み?>>295
297名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 19:28:59 ID:vWkZ1PIr
>296
何かつらいことでもあったの?
298名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 19:55:28 ID:zQpRLneX
勘忍したって、病気だから
299名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 23:46:38 ID:8CEjytf0
3行以上の文章が理解できない病気か。
300名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 00:08:42 ID:zQE+dNGr
うん
301名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 12:07:38 ID:mvInuFij
>>295が理解できないのはゆとり教育の賜物か、、
302名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 13:21:31 ID:GHv13LJu
改行多いと縦読みを疑う中毒かもしれんよw
自分もチョットそうオモタorz
303名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 15:03:45 ID:9X+OCw0h

791 :名無しさん:2006/02/04(土) 22:12:34

葬式の時にそこんちのお嫁さんの着物の帯を
勝手に箪笥から出してお持ち帰り。
後にお嫁さん同志の会話から持ち出しが発覚したが
「親戚同士だからいいじゃない、手伝いのお礼代わりで」と開き直られ
「窃盗だから被害届を出す」とお嫁さんが騒ぎ出して
やっと帯返還。でも両家のお嫁さんの悪口言いまくり…
というばばあが近所に実在しました。

今までのお嫁さんは大事なものを持ち出されても
夫やウトメに説得(恫喝)されて泣き寝入りだったんだけど
そのお嫁さんは都会から嫁に来た人だからか
夫やウトメの恫喝、近所のオババの陰口も全然怖くない。
「警察だって近所同士のいざこざなんて相手にするもんか」というウトに
「帯の評価額を出せば立件できる。所轄で相手にしなければ
その上に話を持っていくまで」と負けなかったそうです。
お嫁さんに県警のエライサンの名刺まで持ってこられて、
びびった息子に無理やり帯を返還させられたそうです。

ひとつ教訓。
農家の人間黙らせるにはパワーハラスメントが一番です。
別に知り合いにいなくても、県庁の高位の職員、県警職員、県議等に
面会や相談したおりにでも名刺を貰っておけば
名刺出すだけで相手は充分びびります。お試しあれ。
304名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 08:09:59 ID:lXEfCHSM
>>303
どこに“ママ”がでてくるの
305名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 08:56:07 ID:7fZDgKUx
だから、これ見た人が、ママにも応用できるだろうと
考えて貼ったんじゃないの?
なんでも噛み付くのイクナイ
306名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 10:54:28 ID:YaUB9T3v
近所のババアが子供を産んだことがないとは言い切れまい
307名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:34:43 ID:ik0RmdGV
近所のババァ=びびった息子の母ジャマイカ。
308名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:37:10 ID:7bYb+kZW
いい話だな
309名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 17:54:33 ID:RZ8G/xXd
火事場泥棒なら知ってるけれど、葬式泥棒とは...バチでも当たれ。
310名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 18:14:22 ID:iVHUnfaE
香典泥棒はよく聞くけど、知り合いがその隙に泥棒なんて怖すぎる。
その婆はボケてたわけじゃないのかな。
あ、キチンとお葬式の時を狙っているんだからそれはないか。
311名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 10:23:30 ID:jtb8jGu2
【社会】 "スーパーで「半額シール」張り替え" 女教師、逮捕…横浜
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139274857/
これ、ママかなぁ。
312名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 13:46:28 ID:sv/RP97g
こっちは 完全ママみたい。

育児休業中に女性教諭、粉ミルク万引で“休業”延長
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006020705.html

どっちも教師かよ…。
313名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 15:32:33 ID:yfDtm5W9
うちの実家は田舎で両親が年金暮らしの傍らで細々小さな畑で野菜を作ってる。
野菜が高くなった年始から大根、白菜など他にも青物が盗まれ始めた。
こんな素人物まで盗むとは…と呆れてたんだけど犯人は近所の人間だった。

何でバレたかというと犯人は取るだけではなく人に「無農薬だから」とか言って
とんでもない値段で売りつけようとしてその悪評がうちの両親まで広まった。
母子家庭で生活きつかったらしいが子供(小学生)を見張りに立てて…と聞いて
もう心底あきれ果てた。
最初は「子供が苛められる」とか「二度としないから」とか言って謝っていたが
(ただし弁償するとは一言も言わず)
逆に子供のためにならんとうちの父が突っぱねると
「どうせこんなクズ野菜金にならないんだから被害届け出したて相手にされない」と
口汚く罵り典型的逆切れの大暴れ。老親疲れ果ててなし崩し的にうやむやに。
でもうちと揉めてる最中にも農家のビニールハウスから高級果物を盗み続けたらしく
張り込んでた警察に現行犯逮捕された。

子供は施設に行くらしいけどこの母親よりはきっとマシだろうな。
314名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:02:58 ID:X3qL6hP5
哀しい話だね。
315名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 17:13:56 ID:MMyNfCDX
(´;ω;`)ウッ

>>313のご両親カワイソス。泥棒母を親に持つ子供も然り。
316名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 17:28:59 ID:GQJt5JnQ
こういうの見ると、子供生むのに適正試験ってのも
アリかも・・・と思うよ
317名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 19:25:18 ID:ljLMFxfx
少子化がすすむねw
318名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:43:15 ID:dS95MucU
>>313
ウチも個人で庭にぶどうを作ってるんだが近所に盗む奴が居るんで父が怒ってた。
どーせ荒らされて食えるか分からないぶどうなら、
柱に観賞用と貼り紙して普通の農薬(野菜等の食用に使う物じゃなくて観賞植物用)を大量に掛けてやれば?

と、言ったら両親に鬼畜認定されますたorz

ちなみに別の家では柿がやられてるらしい。
319名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 09:20:18 ID:z0NSwGUC
>>318
「実験中につき
ご試食された方は日時を明記の上
お近くの放射線研究所までご一報ください」とかなんとか書いとく。
320名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:27:54 ID:nguZAsUU
>>317

いいんじゃない?優秀な遺伝子だけ残れば。
少子化はそれほど問題じゃないよ。
321名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 12:12:30 ID:mrsmXnKQ
少子化より劣子化が問題ダモンネw
繁殖するのはDQNばかり。動物並
322名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 13:23:53 ID:KiI9uGpY
>>321
つ資格試験

DQNは資格なしだから、子供作ったらタイーホすりゃいいかもw
323名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 14:05:41 ID:6FUc/ozi
いや、子供作ったら子供は施設に強制的に入れられるとかw
324名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 14:10:21 ID:YmKboegU
税金で養うなんてヤダ
325名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 14:33:17 ID:mrsmXnKQ
>>322
セクースとパチと車しか人生の楽しみがないような
直球DQNのタイーホ者続出で、孤児院の運営費が凄いことになりそうだなw

さらにどんな手を使っても試験受かるぞときばる
金と中級私大程度の学歴はあっても常識ナッシンみたいな
変化球DQN向けの予備校とか、抜け道指南オクで売りますとか繁盛しそうw
326コピペ:2006/02/08(水) 14:43:28 ID:FVR4mxQL
諭してくれるタイプの警備員はありがたいな・・・

自分の時の私服保安員(女)は、
自分が無抵抗なのをいいことに、私の顔や体に赤青緑の痣をつくりまくり、
しまいには流血するまでやりたい放題。
顔面を中心にボコボコに殴りまくったよ。

ちなみに自分も女なんだがな・・・
反省とか後悔とかいう以前に、その場で衝動的に死にたくなって、
スカーフで自分の首絞めたら

「ここで死んでもらっちゃ困るのよ!死ぬなら他所行って死んでよ!
 バカじゃないの?どういう根性してんの?」
などと怒鳴り散らしつつも、なおも殴打。

後のことは忘れた。目の周り含めて顔が腫れ上がってたんで
目の前見えなかったし。
万引きやめようと思った以上に、外に出るのも人に会うのも嫌になった。
とりとめのない文章スマソ
327名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 14:43:33 ID:0RiE9doy
 
328名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 14:44:32 ID:8seycDjm
>>324
各種ナマポ(特に外国人への)へ行く金を超縮小すればいんでない?
329名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 15:50:13 ID:ADSu6k3w
ナマポがヌルポに見えて、ガッするところだったorz
330名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 15:54:34 ID:+LJ0SvJH
さり気なくぬるぽする>>329に■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
331名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 15:55:56 ID:OIiOKYZY
子供産むのを資格制にした話しの小説があった。
主人公が順風満帆で出世していくなか、「親が資格を持ってないのに生んだ」という理由で
施設行き→処分にされそうになる
(結局、主人公が技術者として優秀だから助かる)
これを読んだからか、資格制度は嫌だな。
332名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 15:58:24 ID:KbbGE9fA
>>331

四角を持たない親から生まれた子は政府が引き取って
隔離して養育すればいいんじゃね?

子殺し親、しつけられない親のもとで成長するより
数万倍ましな人生を遅れるだろうし。
333名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 16:07:24 ID:YmKboegU
>>328
激しく同意。憲法違反してまで在日外国人にナマポ払う必要無いな。

>>332
だからその税金が無駄w
無駄にぽんぽん生まれても困るので、繁殖する機能を最初から除去で桶
334名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 16:12:25 ID:a8o2sY3N
>330
そして喪前も

ガッ!
335名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 16:14:42 ID:5Glz5Q+N
>>319
仕事で歩き回ってる時見たよ。
「この夏みかん、ドク入りキケン。食べたら死ぬし、ばぁちゃんの生霊がつくぞ!!」
(原文まま)
思い切り笑えたが、ずーーーーっと盗まれまくってたんだよなぁ、と思った。

ちなみに埼玉のK市。その家の農家とかじゃなくて、普通のお家ですた。



336名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 17:03:57 ID:drZ8vWPF
ばあちゃん生きてるのかよw
337名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 18:08:21 ID:LsugUnlK
>>335
毒入りとか、生霊と書くから単なる脅しにしかならないのよ。
これが、実験のため強力な農薬を使用しているため、
人間に副作用が出る可能性があります、見たいな感じだと
リアルさが増すと思う。

ただ、犯人が近所の知っている人なら意味はないけど。
338名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 20:29:00 ID:HmMaKw9M
>>331
自分もそれ読んだ!
確か短編集の中の1つだったような…?
339名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 20:47:29 ID:T0OzH1oW
出産を無料に!!とか息巻いてる議員さんもいるけど、あれって絶対
ヤバいと思う。
おろすのはお金かかるしぃ〜タダなら産んじゃおっか〜
となって、げっ、何で子供ってこんなに手間もお金もかかるの?
あたしの時間なんてないし遊べないじゃん!!とネグレクトや虐待、
ここみたいな犯罪に走る親も絶対出てくると思う。
340名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 22:09:10 ID:a68MN5m4
あの・・どうして、みなさんそんなに自信満々に
資格試験を語れるんですか?
もし、失格なら我が子と離れるのはとっても辛いです。
341331:2006/02/08(水) 22:18:42 ID:OIiOKYZY
>>338
短編集の中の小説なので、同じものだと思います。

あの話しの中で、「資格を偽造して、子供を作った」ってところは
こういう世界になったら、実際に有り得そうだなと思いました。
342名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 22:54:26 ID:Jw0HGdUq
>>340
よく「空気読めよ、バカ」とか言われるでしょ?
343名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 02:18:44 ID:2arAkP+s
・・・ヤレヤレ
344名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 09:23:33 ID:fv8K3n2w
>>342
そもそも資格試験を語るスレではありませんよ
345名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 09:51:48 ID:KAvh7tBn
>>340
このスレでは、延びている話題に乗れない人や、
違う意見を書き込む人は、それが正論でも
空気嫁扱いだからね。
脱線してたって戻そうと思っちゃ駄目。
346名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 10:00:43 ID:vaE2oZCP
>>345
うんうん。で、その後タコ殴り、と。
347名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 12:11:35 ID:CONj4Yvk
>339
今だってタダみたいなもんだろ
348名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 13:47:48 ID:KAvh7tBn
ドンブリ勘定だから分らないのかも
349名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 13:47:54 ID:mILMIAiK
>>347
検診費も無料になるって話しじゃなかったっけ?
350名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 18:06:20 ID:T/ytoO2Q
無料出産こそ、資格ないとできないってすればいいのに。

たとえば前科者は無料資格永久剥奪とか。
あと、平成生まれの高卒は家庭環境考慮の上、とか。
デキ婚で交際期間が1年未満は資格なしとか。
あと、働く気のないボッシーと生活保護のとこもダメだね。
逆に、年収800万超えた家庭も意味ない。
自営業の家とかは脱税してなければOKとか。

でも・・・どうせ絵に描いたもちなのに余計なこと言うから子作り控える家がなきにしもあらず・・・?w
逆にほしけりゃ貧乏だって色々我慢して貯金して産むし、なにも無料にしなくてもと思う。
甘やかしすぎだし出産を軽く見すぎじゃないかね。
そんなことよりも職業訓練をしやすい世の中にして欲しい。
オケイコだのなんだのとかシステムで儲けるのが頭いいとかそういう風潮もどうかと思う。
子供のうちから将来の職業についてしっかり考えられるようになれば少しは犯罪も減ると思うんだけど。
あと盗癖の人のための治療もしっかりできるようにすべき。ほんとに脳の病気の場合もあるんだから。
351名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 18:30:15 ID:vaE2oZCP
子供を産まないことを選択している人に
ちゃんと理由聞いたことあるのかな…。
それ分かってたら、出産費用なんてどうでもいいと思う。

それより、不妊治療に保険適用したほうがいいと思うよ
352名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 19:04:42 ID:NNQVrhFQ
今日、勝手に持ち去られた化粧品を取り返してきた
すっごい疲れたorQ

もう友達やめるべ!

353名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 19:10:22 ID:roNJfGII
>>352
素敵なおケツですね。
できれば化粧品を持ち去られた〜取り返した経緯をkwsk。
354名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 19:17:53 ID:bjPS52z5
>>352 kwsk
355325:2006/02/09(木) 19:29:29 ID:NNQVrhFQ
ご、ごめん
興奮して書き込んじゃって経緯を書いてなかった
ごめんよ

今、まとめてます
もうちょっとお待ち下さい
書いてるうちに「窃盗ってほどじゃないか・・・?」と
思っていたりしますが

>353
おケツ誉めてくれてありがとうw
356名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 19:54:43 ID:sJGmVTAc
>>355
ほんとに疲れてるんだね〜(名欄)
ゆっくりどうぞ〜
357352:2006/02/09(木) 20:18:13 ID:NNQVrhFQ
>>325さんごめんなさい。352でした
(指摘してくれてありがとう>356さん)

ちょっと長くなりますが。

まず、数日前に友人が子供を連れて遊びにきた。
子供は私も彼女も1歳ちょっと。
健診の時に知りあって、連絡先を交換して
時々お茶、メールしてる仲で、家に呼ぶのは初めて。

子供同士が遊んでいる中、友人が私のメイクボックスを見つけて
「中、見てもいい?」と言うので、なんとなく「いいよ」と答えた。
(学生時代、化粧ポーチの見せ合いとかした覚えがあるので
そのノリなのかな?と)

ちなみにメイクボックスは結構目立つ、大きいもの。
出産するまでメイクが好きだったのと、化粧品関係の仕事をしたことがあって
プロ用?のメイクボックスに2つ、みっちり化粧品が入っている。

置き場所はリビングの隣の部屋。
開け放っていたので、見えたのだと思う。

彼女は「すごいねーいっぱい持ってるねー」「羨ましいなぁ」とか
言いながら、しばらくボックスの中を触っていた。

で、2時間ほどして彼女は帰宅。子供同士も楽しく遊べたし
特に「え!?」と思うようなこともなく、ほっとしていた。
358352:2006/02/09(木) 20:19:24 ID:NNQVrhFQ
で、次の日、メイクをしようとボックスを開いてみると
化粧品が何点か見当たらない。
持っている化粧品はほぼ頭に入ってるし、
今ボックスに入っているのは出産前に厳選して(それでも2つもあるのか、という話だが)
気に入っている物ばかり残してあったので、余計に「???」だった。

まさか持って帰った?と思ったけれど、
疑うのもどうよ?とか、どこかに置いたっけ?とか子供がやったのかも?とか
(ボックスは子供が開けることは出来ない複雑な構造だけど、もしかしたら?と)
しばらく悶悶とした日々を送った。

すると昨日、「この間は楽しかったです、また行ってもいいかなあ?」
と言うようなメールが来たので、すかさず「今度はそっちに行ってみたいな」と返信。
すると「うちの家狭いけど、いいよ!明日あたりどう?」と返事が来たさ。
359352:2006/02/09(木) 20:22:08 ID:NNQVrhFQ
で、今日行って来た。
「この間はありがとうね」のお礼を言って、しばらく話した後、
「そう言えばさー。遊びに来てくれた時、化粧品間違って持って帰らなかった?
ちょっと見当たらなくてさーあははー」と、笑顔で軽く尋ねてみると、

友「ううん。持って帰ってないよー」(友人も笑顔だった)
私「ふーん」(この時点では黒確定ではないけれど、無表情で)
友「…(ちょっと脅えた表情で)。…もしかしたらうちの子がやったかも…」

いや、私の子供もあんたの子供もメイクボックスに近づいてないし!
と思ったけれど、友人は自分の鞄をごそごそ。

自分のポーチから、化粧品を取り出し

友「もしかしてコレかな…?」
私「それだけ?」(無表情)
友「…コレもかな?」
私「まだあるよね?〇〇のファンデと〇〇のアイシャドウとか」
友「…疑ってる!!」

疑ってる!!…って何だよ…ポーチから出して来て、その言い草は。

結局、彼女が持って帰っていた化粧品は合計11点。
私が気がついていたのは5点ほどだったのだけど。
まだ持って帰ってるんじゃ…と思ったけれど、11点出てきた時点で帰宅。

「たくさん持ってるんだからくれたっていいでしょ?」と言われたので
「欲しいって言ってくれたら考えたけどなあ」と言ったら
「頂戴!はい!ありがとう!!」とも言われて(´・ω・`)ショボーンだったよ。

他人さんを家に上げたときは、目を離してはいけないね。
長文になってしまって申し訳無い。
360名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 20:30:23 ID:YV1Nb5IG
お待ちしてました!
・・・で、もちろん「頂戴!はい!ありがとう!!」って言われて、
一つもあげないで帰ってきたんですよね?
もう家に上げたり、親密な付き合いはやめたほうがいいかもしれんね・・。
361名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 20:34:19 ID:tF5mD/cN
>>352
乙だったね。11点とはこりゃまた凄い
そのママ友自分が盗んでおいて子供のせいにしたの!?
酷すぎる・・・というか、母親失格!化粧品全部取り返せましたか?
もちろんCOだよね?
362352:2006/02/09(木) 21:30:54 ID:NNQVrhFQ
ちょっと用事を済ませてきました
待っててくれてありがとうね

もちろん、無表情で全て持って帰って来たよー
11点のうち、6点くらいはポーチから出てきたかな
あとの数点は鞄の中にあったみたい
ちなみに私が気がついたのはファンデやシャドウ、
チークなど。気が付かなかったのはマスカラやアイライナー

1歳くらいの子供がわざわざポーチに隠すかな?
と言ってやろうかと思ったけど、面倒なんでスルーしました
シャ○ルとかボビィブ○ウンとかばっかりで
ち○れとか100均のものは持って帰ってなかった辺り、ふーんって感じ

礼儀正しくていい人だな、と思ってたし
趣味も合う人だったけど、もう友達付き合いはやめるよ
向こうからの連絡も、もうないと思うし
さっき着信拒否しておいた

とりあえず、限定もののコスメと
ゲ○ンの美容液が返ってきてよかった!

皆様も気をつけて・・・
363名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 21:53:24 ID:sJIAGQxm
凄すぎ! 手癖が悪いにも程がある。
取り返せて良かったけど、厭な思いさせられたね。
364名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 22:03:43 ID:jzyK20Md
>352さんがち○れとか100均のものも使っていることに萌えw
365名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 22:33:59 ID:DpU2DLbl
化粧品好きな人って色々なの買って取捨選択するからなあ。
メイクボックス見てミタス。
366名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 23:56:09 ID:iinuZpSD
>351
そんな砂漠の真ん中に精製水を撒くような・・・
公費つぎこんで生まなかったら結果として税金泥棒じゃん。
367名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 09:07:11 ID:pqUN9FUb
>359
11点……。出来心じゃすまんな。共通の友人がいたら、
チクっておくべきですよ。
368名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 15:30:08 ID:qloR2kzk
検診で知り合った辺りから、共通の知人いない友達探してるんで無い?
>352はたまたま化粧品が好きだから化粧品無くなった事に気付いただけで、
他の物も盗られてる希ガス。
369名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 15:30:48 ID:qloR2kzk
サゲ逃した。
370名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 01:41:04 ID:N3pvptQH
>367
出来心で11点も持ってかねーわなw
常習クサス
371名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 11:15:19 ID:M/NiJseO
そーいうのがトイレに行くときカバンとか持っていって
トイペとかナプキンをコソーリ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
372名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 14:05:05 ID:TgcPQ+lB
CHANELとゲランとボビーブラウンを持っていってるから確信犯だね。
わたしなら即COだわ。
下手すれば被害届だすし、ゲランもCHANELもボビーも安くないし!
373名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 14:35:03 ID:sTIokHup
地味でとにかく喋らないママ。
子供は年中女児。
何を見ても「欲しい」「あれ持ってない!」「これ持ってない!」「欲しい」しか言わない。ママは黙ってる、ひたすら黙ってる。
最近たまたまスーパーで会って、ラブベリーのカードを「私、それ持ってないからっ(頂戴ね)」と取られたけど、やっぱりママ黙ってる。
なんなんだよ〜、とキレ気味で知り合いに聞いたら、「そのうち子供のほうが家に行きたいと言うはず、絶対に家に入れてはいけない」とやんわり教えてもらった。
この場合は子供が癖悪いのかな、早く気付いてよかったっす。
ただうちの子供にどう説明すればいいのやらナヤマシス
374名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 15:04:26 ID:mzLU2Rzp
子どもにはそのまま、
「ああいうふうに何でも欲しがって人にねだるのは
恥ずかしいことだよ。絶対にしちゃダメ」って教えてあげればいいでしょ。
家に入れる、入れないはなんとでも言い訳ができるよ。
「欲しい子ちゃんのママと、お話したことないから連れてきちゃダメ」とか。
375名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 15:28:51 ID:HCe7nU+F
>374
言っていいんだね。
悪口みたいでそういう事は言ってはいけないと思ってたんだよね。
マジレスども。
今度またあったら子供にも言ってみる。
376名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:21:02 ID:7eWnkhua
セーター奥はどうなったかな…。
377名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 23:16:03 ID:oo8Wdxv+
ドーデモイイ
378名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 13:17:10 ID:HaOfKxfp
セーター奥よか>>15奥は?
379名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 15:01:06 ID:orpSQxVO
>15奥、はげしく気になる。
380名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 18:35:32 ID:08vbsjZu
スレ伸びないね。
平和でいいことだ。でも
それはそれでさびしいと思うのは
私がママではなく未婚だからだろうな。
381名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 21:01:28 ID:Man0Ef92
ネタがセコケチママスレに流れているだけで、
ちっとも平和じゃない罠。
382名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 08:24:30 ID:k34UBIKU
せこケチスレが他人事で盛り上がってますよ
383名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 20:27:44 ID:cJsrEWec
ふさわしいネタがセコケチスレから投下されてくるようにage
384名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:08:16 ID:0wMLu9Q+
期待のセコケチスレの話でなくてすみません。

家では付き合いもあって牛乳の宅配をとってます(森○永とか明示)
一軒家で門の内側に保冷材と牛乳を入れてもらってるんですが
最近牛乳と一緒に宅配頼んでいた紙パックの乳製品の入れ忘れが
週に2回ほど続いたので宅配店に電話したら「牛乳と一緒に宅配してますけど」の返事

たしかに一回の配達が牛乳2本紙パックジュース3本なので入れ忘れもしないだろうなと思い
色々考えていましたが主人の提案でカメラを仕掛けてみました。
土曜の朝配達ボックスにジュースが日本足りないのを確認。ビデオを見ると
近所のママ(顔見知り程度)が門を開けて(鍵は一応付いていますが手で解除できます)
宅配ボックスに手を突っ込んで逃げていく姿が映ってました。

販売店の方は「こういったことがたびたびある。その度に配達していないとクレームを
つけられ、ひどいと配達員(少し障害のある方もいます)がバカだからだ、か○わに配達させるな、
チョ○なんぞやとうなと罵声を浴びたこともあります。私達はまじめに必死で単価の安い牛乳を
ほぼ毎日雨の日も雪が降っても配達しています。奥さんにが許してくれるなら警察に行きたい」
とおっしゃいました。

私としては顔見知り程度とはいえ近所の方ですので穏便にと思いますが
この地域はたびたび抜き取りがありそのために対策を練ってきたが
牛乳を届ける以上の作業が難しい配達人もいることや配達時間の関係でなかなか
できなかったなどと話されるのを聞くとこのままなあなあに済ませるのも…。と思います。
と思いとりあえず明日その家に販売店の方と姑と行って来ようと思います。

なんでこんなことにOrt
385名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:13:27 ID:j6zdNfDx
>>384
うわ。証拠までおさえちゃったのね。
さしつかえない範囲で後日談をお聞かせください。
386名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:14:31 ID:et7U/iGd
おおぉ、牛乳屋さんも大変なんだな(´・ω・`)
387名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:15:12 ID:ZHa7Act2
>>384
あなた、それは販売店のオッサンに協力してあげた方がいいよ。
ご近所だから穏便に済ませたいのはもちろんわかるけど、
子供じゃあるまいし人の家の門開けて盗んでいくなんて。
そのうち牛乳だけじゃ済まなくなるんじゃないの?
388名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:23:02 ID:CS6NPjMn
近所で窃盗なんて、なんでそんなことができるんだろう?
私も牛乳屋さんに協力してあげて欲しいな。
だって、常習者でしょ?その人。
389名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:25:12 ID:2oRkCeN2
泥棒が出そうな日に配達箱の中にカメムシぎっしり詰めておきたい。
390名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:25:26 ID:vEtEOSeK
>384
うん、近所だから大変だろうけど、それって立派な窃盗だよ。
そこまでやる人なら他のこともいろいろやっていると考えられるし
販売店はいろいろ被害をこうむってるんだと思う。
とにかく証拠があるのだから、しらばっくれられないしね。
391名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:26:34 ID:j6zdNfDx
大分前に、散歩がてら新聞抜いてくDQN女の証拠映像やってたなあ。
392名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:33:57 ID:5gkwntZS
窃盗どころか、不法侵入までやってますぜ奥さん。
牛乳屋さん、カワイソス(´;ω;`)
393名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:43:42 ID:O0rMEpHo
盗人の家になんか行かないで
警察に行くべきだと思うけど
394名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:56:34 ID:YSSVNcvm
友達づきあいじゃなく顔見知り程度なら、さっさと警察行ったほうがいいよ。
牛乳配達の人たちが気の毒すぎる。
395名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:56:45 ID:IKWLbr+5
>>393さんにドウイ。
行くのはやめて牛乳屋さんに一任しなされ。
親切心からやったことでも逆恨みされる危険性があるよ。
396名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 22:16:44 ID:yn2+TxqI
>>393
同意!
397名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 22:28:35 ID:w0GM74++
私も同意。
牛乳屋さん&警察の人という組み合わせで行ってもらいなよ…
素人が手出しすると危ないよ。

なんか話の流れ的に同地域な気がするのは気のせいかorz
398名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 22:30:24 ID:h36R4UCF
そうだよー。映像を取ったのも牛乳屋さんに頼まれたことにしたら?
その顔見知りママとは接触するべきじゃないと思う。
399名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 22:30:38 ID:PiUCcw8T
「商品が足りないと連絡してきたお客様のおうちに
許可を得て牛乳屋さんがカメラを設置」ということにする。

牛乳屋さんテープを警察に持ち込み

犯人へは、「撮影内容はお客様には知らせていません」と伝えてもらう。
あとは警察におまかせ。


その後、犯人に被害者さんが
「牛乳屋さんから連絡を受けたんだけど、
うちの配達物盗まれていたの。そういうことする人間っているんだね。
最低だよね」と、犯人へ釘を打っておく。

こういう流れにできないだろうか。
400名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 22:31:41 ID:PiUCcw8T
>>398
ごめん超かぶった。
数秒違いなので許しておくれ。
401名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 22:33:43 ID:FI9GoGxj
>>399に一票。そのご近所への牽制にもなるし、384は手を汚さなくてすむんだから
いいと思う。
402名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 22:42:34 ID:w0GM74++
あと、事件にする前に当事者同士で話をしちゃうと
民事不介入で警察が動きにくくなるんじゃなかった?
牛乳屋さんが被害届けを出すと決心してるんだったら
話をしたらダメなんじゃない?

牛乳屋さんも地域に密着した商売だから
しがらみはあるかもしれないけど
内々にしたって、DQNには感謝されないかも。
逆恨みして変な噂を広められたり…可能性だけど。
403384:2006/02/14(火) 22:43:01 ID:0wMLu9Q+
色々レスありがとうございます。

私も悩んではいるのですがそのママの子供は小学生で家の子が
小学校入学時に新入生と高学年になります。
町内が一緒で分団登校も同じ班です。

地域に公園は一つでそこでみな遊んでいます。

それに我が家は主人が出張が多くそれも海外がほとんどで月の半分以上不在です。
家は姑・私・子の三人でやはり不安です。

半都会半田舎で近所付き合いもありうわさが伝わるのも早いためやはり仕返しなどを
考えると慎重になってしまいます。

それにあちらの子供さんのことを考えてもただの噂で終わるのと警察沙汰では
今後子供さんへの影響も考えるとなかなか警察に行く決心はつきません。

へたれで情けないとはおもいます。
牛乳屋さんにも申し訳ないと思います。
もう少し考えてみようと思います。
色々ありがとうございます。
404名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:03:21 ID:Wrf6GqYs
>>403

このまま窃盗を続けていくかも知れないんだよ?
その方がもっと子供が不憫じゃありませんか?
そうやって周りを気にしてやったもの勝ちの世の中にしちゃダメだって。
今後違う家からも盗んでもっと大事になる可能性だってあるんだから
今のうちに警察沙汰にした方が真のやさしさ(その人に優しくする必要はなけれども)だよ。
405名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:11:24 ID:5Px0EDoJ
>403
それならなおさら、直接相手の家に行くようなことは辞めたほうがいい。
今、穏便に済ませても、どこからか漏れて、そのときはあなたが逆恨み
される事になると思います。
その犯人について牛乳屋さんには言いましたか?
別に名前を言わなくても、何時ごろ女性が持っていったようだ、と伝えてみては?
一番いいのは牛乳やさんが警察に連絡、パトロールをしてもらって
現行犯で注意をしてもらう事です。
それなら地域の人には何の関係もありませんから。
牛乳屋と犯人の間で話し合いが成立すれば、犯人の面子も保てるでしょう
(むかつく話ですが)
406名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:13:36 ID:fVGLcxuq
表沙汰になったら顔上げて歩けないのは向こうの方なんだから、
先々の心配は必要ないと思う。
いずれそういう関係になるなら早めに行動して、
公認の形で距離を置いたほうがいいんじゃないの?
407名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:14:16 ID:h36R4UCF
もう牛乳取るのもやめたほうがいいね。
408名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:19:18 ID:PiUCcw8T
「犯人が誰であるかを>>403が知っている」

これを犯人に悟られないようにすることが、
>>403とそのお子さんにとって最優先事項なんだと思ってた。
牛乳屋さんと警察(もしくは警察だけ)が犯人宅に行くことによって
流される噂なんてたいしたことないでしょ。
犯人は「知り合いが事件に巻き込まれたんだけど、無事解決したの」とかなんとか
適当に流す口ぐらいもっているよ。
でも牛乳屋さんと>>403が一緒に犯人宅に入っていくのを誰かに見られたら
たぶんものすごく不自然だよね。

たかが乳製品数品の被害だし、わたしがその損は請け負って、
あとは彼女が二度とあんなことをしなければいいんです。
謝ってくれれば牛乳屋さんも納得してくれるでしょうし。

↑こんな甘いことまさか考えてないよね? 損は乳製品だけじゃすまなくなりますよ。
409名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:26:04 ID:kOIAipTd
被害者は403だけじゃないから大丈夫だよ。
403とこの牛乳入れから指紋とって他に抜き取りされた家と照合したら…。
絶対余罪が出てくるで。
410名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:29:53 ID:w0GM74++
403さんはお子さんのことを気にしてるんだ。
優しいなー。
でも1万円以下の軽犯罪だったら
警察に行って厳しく叱られて終わりじゃなかった?

もっと大変なことをする前に
警察でしっかり絞られておいた方がいいと思うな。
お子さんが大きくなって就職でもするころに
母親が起訴とか、もっと可哀想だよ…
411名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:31:49 ID:9RyGRgVA
今玄関先に置いている箱をフェイクにしておいて蛙とか入れとけばいい。
ほんとの箱は牛乳屋さんと相談して、鍵付きの保冷箱とかをおかせてもらうとか
箱のふたを開けたらやけに大きな音がするように仕掛けるとかしてみるのは
どうだろう。
412名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:37:41 ID:OqjUFmYK
ふと思い出した解決済みの古い話。

誕生会のプレゼントに図書館から盗んできた絵本を持たせた親がいた。
塗りつぶした蔵書印らしき物に気が付いて問い詰めたのにへらへらと笑うだけ。
「別に困る人がいるわけじゃないしどうせそのうち無くなる物だからばれないよ。
だいたい元々私たちの税金なんだし一冊くらい持って来てもいいでしょ。」
全員に一斉に突っ込まれ「プレゼントにいちゃもんつけるなんて非常識!」と逆切れ。
その後「密告者探し事件」や「文句あるなら返せ事件」など起こし完全に孤立。
不幸中の幸い?子供は反面教師で育ったらしく中学生の頃にまた別の事件起こした時に
泣きながら「お母さん、やめて、恥ずかしい」と止めてた。
高校出たら住み込みのところ探して家を出て母親とは縁を切ると言ってた。気の毒杉。
413名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:48:04 ID:9tg/YeUw
>>412
うわーお子さん気の毒だなそれは。
でもそんな母親でも全うに育って何より。
414名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 00:00:59 ID:rGs6Jlvn
>>384
以前にテレビで見たのだが、ある地域で新聞抜き取り事件が多発し、新聞販売店と
被害者宅が協力してビデオを仕掛けたら、近所の女が逮捕された。(新聞を盗った理由。
わんこの散歩で、うんち袋を持って歩くのマンドクセ。あら、目の前に新聞があるわw)
とある御宅で、ゴミ出しする度に食料品や小銭が盗まれる被害が発生。ビデオを仕掛けたら
犯人は無職の隣人だった。

警察に関しては、ご主人の出張が多くてほぼ女所帯状態であり、報復が怖い旨を説明して
名前を出さないで貰うようにするとかしてみれば?。被害者が>>384宅ならばともかく、牛乳
屋さんの話だと他にも多発しているみたいだから、上手く隠してくれるんじゃないかな?。
上手くすれば、窃盗犯の方が引っ越してくれるかも試練し。
415名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 00:12:40 ID:ttPFp4yV
>>399
警察に嘘つかないほうがいいと思う。
万一つっこまれたときつじつまあわなくなるしあとあと面倒。
416名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 06:26:52 ID:E8bLjUCm
ビデオ提供者の名前は非公開が可能です
もし、事がバレた場合、警察立ち会いのもと
「これ以上嫌がらせはしません」の念書を交わすことが出来ます

お子さんがカワイソウだから…… とのことですが、もしかしたらお宅の乳製品を美味しいと食されているかも
私はそちらのほうがカワイソス(´・ω・`)
被害は牛乳屋さんにも及んでいます
ここは全て牛乳屋さんに任せましょう
もしかしたらお宅以外でもやっているかもしれません
つうか、確実にやってるね
足がつくといけないから、何度かとったら「ハィ次〜♪」ってな感じで
犯罪者に大きい顔をさせてはいけません
きっと地域が貴方を守ってくれます
だって、貴方は間違った事をしていないのだもの
417名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 06:31:06 ID:Z17wxzc7
牛乳のボックスに
「いつも牛乳を盗んでいる盗人へ。ビデオカメラで撮影してます。
証拠として警察へ通報するので、覚悟しておきなさい」
と書いて入れておく。
で、通報はやめておいたらどうかな。
418名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 07:11:00 ID:+Ma9YUW1
変ななさけをかけると、かえって報復が怖いから警察にいってきっちり
カタをつけたほうがいいよ。
何かされても、また警察にいけばいいし。
警察にはその女の情報が残るから動きやすいしね。

警察に行かないで当事者同士で話し合い→嫌がらせな場合、警察はハイハイって対応になるだろうしね。
419名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 08:14:37 ID:fYVftxHe
>410
賽銭箱から20円盗んで実名報道されたバカがいた。
被害金額が一万円以下だから軽犯罪云々で軽く許されるのは間違い。
420名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 09:13:18 ID:mFg4ovDt
相手の家に行くのはやめたほうがいい。警察と牛乳屋に任せるほうが
いいと思うよ。
421名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 09:37:33 ID:ImDtbhgi
マスゴミにそのテープを売る。

・・・などと、他人事なので無責任発言w
422名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 10:11:37 ID:1GT3uc5F
宅配BOXの目立つところに、ビデオからプリントアウトした
写真(目鼻を塗りつぶす)を貼っておくのはどうか?
423名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 10:27:08 ID:E8bLjUCm
警察に行くのが一番穏便じゃないかな
中途半端な警告じゃ、つけあがってそれこそ仕返しが恐いよ
424名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 10:47:55 ID:yBWHJbxQ
中途半端な同情をすると、相手は変に学習していくと思うよ。
「これくらいじゃ文句言われない。ばれない」ってね。
今は乳製品で済んでいるけど、そのうち貴重品とかに手を出すようになるよ。
警察にまで相談するのに躊躇する気持ちはわかるけど、
乳製品で済んでいるうちに手を打っておいたほうが、相手の子供にとっても
いいと思うけど。
425名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 10:49:25 ID:MDE7Ns7l
無記名で泥棒ママ宅の郵便受けに直接手紙を出す。
封をきっちりして宛名は「(泥棒ママの本名)様・重要・親展」。
中身は
「盗んだジュースは美味しかったですか?
証拠は押さえました。今後、行動が改まらない
ようなら警察へ通報します。
白い目で見られるのはあなただけではありませんよ」
筆跡がばれないようにワープロか雑誌の切り抜きなどで。

これって脅迫になるかな?
426名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 10:49:56 ID:30ZqnhS1
穏便にすませたいなら、今までのことは不問にして
目立つところに「防犯カメラ作動中」の張り紙とカメラを設置。
玄関先に人が入ったらピカッと光るセンサーライトも設置。
で、盗人ママとか近所の人には、最近物騒だからカメラとライトをつけたの。
なんだか明け方に玄関先でごそごろしてる気配を感じたことがあったしとか言っておく。
こんなのどうかな?
427名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 11:05:30 ID:oaSmYFAP
その牛乳屋さんは正直、引く……。
428名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 11:08:05 ID:S7YNmj/X
>>403
優しい人なんだろうけど、犯罪者に優しくしたって意味は無いよ。
みんなも言うように警察行くのが一番良い。
そこまで勇気がないなら、宅配BOXにビデオカメラの画像をフリントアウト。
文は特に必要ないと思う。下手に書くと後々めんどくさいかもだし。
それでも手癖が直らないなら、今度こそ警察へ行く時でしょ。

後日談気になる。書いて欲しい。
429名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 11:10:32 ID:s3qs/3qu
勇気を持って、牛乳屋さんと一緒に警察に行って欲しいな。
「誰がチクったか」は知らせないようにして下さいといえば出来るでしょう。
女所帯でナメられたんだろうけど、窃盗ママは、絶対他にも余罪があるよ。
お子さんのことを心配されてるけど、「近所にドロボウがいたけど、
子供のことを考えて見逃した。見なかった事にした。」なんて、
自分のお子さんが聞いたらどう思うかな。
色々大変だと思うけど、お子さんの為にも「悪い事をした人は罰を受ける」
というのをハッキリさせた方が良いと思う。がんばって!!
430名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 12:05:17 ID:L08NwFrZ
もっと大きな犯罪起こす前に、止めてやった方がいいよ。いまなら、警察にお小言くらって、
牛乳屋に賠償すれば、そんなに噂にもならない。
でも、今後もっと大きなことに発展すれば、「あのとき釘刺しておけば」って後悔するかも
しれない。
431名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 12:08:59 ID:JQ99u9o3
牛乳屋にチクりやがってと逆恨みの上に
子供が惨殺されるヨカーン
432名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 12:12:58 ID:lRw8rxcM
>431
そういう発言は不穏当。巣に帰れ
433名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 12:17:49 ID:fnufZj3Z
牛乳屋とか関係無いじゃないか。
さっさと警察へ行け。犯罪者を野放しにするな。
いちばん穏便に済む方法だと思う。
434名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 12:26:53 ID:VFIoQZca
「知らない女の人が映ってた」ってことにして、警察に届ける。
あとはおまかせで良いんじゃないかな。
あまり深く考えすぎないで、サクサクっとやってしまったほうが良いよ。
435名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 12:59:15 ID:DWr/tFo8
あのお、他にも被害宅があるんでしたら
証拠映像を複数作成するのはどうでしょうか?
たとえば五軒分とかだと報告者さんちも紛れるんじゃないかと。

犯人がどうなっても構やしませんが、累計にしてもせいぜい数千円じゃぁ
大した事にならないと思うんですよ。拘留もされないでしょう。
家も割れている事ですし、たった一人の証言者にはならない方が良いです。
今後犯人に毒物と迄はいかなくても汚物とか盛られたら嫌じゃないですか。
436名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 13:53:52 ID:B29PD/vi
>>933損してるのは牛乳屋さんなんだよ。
関係なくない。
無くなった物を未配達として補填してるわけだから牛乳屋さんも関係ある。
本人は牛乳の抜き取りが自分じゃない事と家宅侵入の証拠にビデオ。
437名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 14:10:49 ID:E8bLjUCm
そろそろ報告くるかしら?
438名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 14:30:12 ID:wx5KXaPl
牛乳や新聞を他人の家から抜いていく人結構いるんだこれが
無くなって客から怒られるのは配達員だし
店にどの位の被害がでると思うのかわかってるのかね

盗む人間はこれくらいとおもってるかもしれないけど
どの位の人間が迷惑をかけられるか知るべきだし
そのうち牛乳だけですまなくなるよ
たとえ顔見知りでも
牛乳屋さんに証拠を渡して後は放置しといた方がいいよ
被害届も牛乳屋さんが出すよ
439名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 14:55:45 ID:6iEEZPCZ
変に証拠押さえたとか言わないでさくっと警察行くのに賛成、
その証拠めがけて家に侵入するかもしれないし
証拠隠滅で家に火をつけるかもしれない、
まさかしないだろって事するのがドキュ
440名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 16:17:17 ID:cETDVnDC
牛乳屋が「配達されてないんですけど…」っていうお宅に頼んで
カメラを設置すればいいのに.他力本願すぎるよ
441名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 16:28:00 ID:xlDmcCT+
他力本願っていうか思い付かなかったんじゃない?
442名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 16:39:46 ID:DlHamcgo
>>439
その理屈なら、警察に届けたりしたら、
逆恨みして殺しにくるだろ。
だから、さくっと牛乳を入れる箱に鍵をつける方がいいと思う。
問題は、牛乳屋がどうやって空けるかってことだけど、
南京錠を空いたままにしておいて、
入れたら鍵をかけてもらう方法くらいかな。
443名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 16:43:31 ID:CTZw6FZl
牛乳屋は確実に各家庭に配達しているわけだから配達後の製品を盗まれた云々は
各家庭の問題な気もするが。
444名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 17:10:44 ID:3NlVlh2i
>443
つまり牛乳屋を介さずさっくり窃盗を通報せよ、それが市民の義務である、と?
445名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 17:17:17 ID:N06ujhL/
うん、普通は箱に鍵を付けるよね。
毒を入れられるかもって危機感は無いのか?
盗まれるよりも毒の混入の方が嫌だ。
446名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 17:40:04 ID:7LPFm7CJ
牛乳箱に鍵?聞いたことないな。
普通はってことは445の家はついてるの?

家も宅配頼んでるけど今は紙キャップ上から固めのビニールで
巻いてあって開封したら一目でわかる。
447名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 17:41:48 ID:vbpKMzxv
まぁ、小さい子供もいてあまり面識がないとはいえ近所の人だし、
たかが牛乳だし、ということであまり事を荒立てたくない気持ちはわかるな。
実際自分だったら警察なんて行けるかな?
やっぱり自分の保身をしてしまうと思う。
冷たいですが、相手の子供がどう育とうと関係ない!って感じで・・・。
親を反面教師にしてる子ももちろん多いだろうし、それはそこの家庭の問題。
牛乳屋さんは、>384がカメラ設置しなかったら何もアクションを起こす気は
なかったんでしょ?
私がやれるのはせいぜい箱の中に「今度やったらバラすぞ」って書いて貼っとくくらいかな。
448名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 17:58:01 ID:TiHoZtWP
>>445
鍵がかかっていたら、牛乳屋も入れられないだろ。
449名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 18:01:44 ID:TiHoZtWP
>>447
> 牛乳屋さんは、>384がカメラ設置しなかったら何もアクションを起こす気は
> なかったんでしょ?
牛乳屋も難しいだろうね。
カメラ設置させてくれって言ったら、うち疑うのかとかさ、
プライバシーが、とか絶対言われそうだしね。
もちろん勝手にカメラを設置するわけも行かないし。

見張りを立てるほど暇じゃないだろうし。
450名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 18:02:11 ID:QBaeWd5Y
>>447さんや>>384さんを責めるわけではないんですが、

>たかが牛乳 なだけに利益は薄いわけです。
盗まれた1本分の損失を埋めるのに、何本分の牛乳の売り上げが飛ぶ?
まして、配達し忘れという信用の低下と、再配達しているとしたら
その人件費などもかかるんですよ。
牛乳屋さんとしては、せっかくの証拠を活用したい気持ちはよくわかります。
451447:2006/02/15(水) 18:16:48 ID:vbpKMzxv
>450
「たかが牛乳」というのは被害者(384宅)側のことね。
牛乳屋さんからしたらたかが牛乳とは思わないですよ。
大事な商売道具なんだから。
>384にしたら、余計な不安をかかえるよりも、被害が牛乳くらいですんで
もうかかわりたくない、という気持ちになるのはわかるなぁと思ったの。
お金や貴金属を取られたわけじゃないからね。
まぁこれからそのドロボー奥がエスカレートしないとは限らないんだけど。
452名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 18:37:07 ID:E8bLjUCm
信用を失ってしまう牛乳屋の気持ちも
事をあらたげたくない奥様の気持ちも分かる
しかし
泥棒奥の気持ちは解らん
なんて言い訳するかな
今回のケースは全国で複数あるだろうし、もしかしたら自分の身にも起こり得るかも
どうぞ、今後の対策の為にも経過のカキコミをお願いしたいです
そして力になるかは解りませんが、今後の対策を考えていきたいと思います
余計なお世話でしょうがw
453名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 19:20:41 ID:1A1hFRvo
>>448
お前はバカか
454名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 20:07:28 ID:ckWnfulL
>>448
その突っ込み方久々に聞いた気がする。
455今のうち:2006/02/15(水) 23:15:30 ID:E8bLjUCm
ぬるぽ
456名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 23:20:57 ID:xmiRTdNa
>455 ガッ!
457名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 10:37:04 ID:iPmj3ovl
>>453
じゃあ、鍵をかけたままどうやって牛乳を入れるの?
新聞や手紙じゃないから、牛乳が入るような入り口なら、
手が入っちゃうよ。
458名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 10:38:46 ID:0pjXhZNM
>>436
預言者ワクワク
459名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 10:40:43 ID:OkSMu1cm
関係者は鍵をもってますよ
普通はね
460名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 10:59:10 ID:NUCNPF1T
すると、わざわざ鍵開けて牛乳入れてまた鍵閉めるのか?
大変だなあと素直に思ふ。
461名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 11:06:32 ID:MenfevKH
こんな状況ならやむを得ないね>鍵

でも、鍵かけるようになったら、今度は牛乳入れごと
盗んだりしてw
462名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 11:09:03 ID:OTZ3ouJZ
>>442
を嫁。ボンクラ共
463名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 11:09:14 ID:TuJdCYd1
>442
の方法でいいんじゃないの?
ていうか牛乳奥はどうなった?
464名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 12:51:53 ID:OnMu3WNL
>>460
生協の宅配はそうしてるよ。
事前に鍵をもらってる。
465名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 12:55:37 ID:tn/zlodn
てゆーか457は泥奥本人っぽいw
466名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 12:59:53 ID:lMaYxwYp
>牛乳箱に鍵をかける
できるなら牛乳屋はすでにやってると思う・・・
>384で配達員には障害のある方もいるってことだから
無理があるのかもしれない。
健常者には何てことない作業一つでも、そういう方にとっては
パニックになることだってあるんですよ…
467名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 13:03:05 ID:0CLRFJ+g
ってか鍵かけるほどリスクがあると判断するなら
配達頼まないでお店いく人がほとんどでしょ。
468名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 13:32:04 ID:q8ns3VFY
犯人野放しにしておいて施錠推奨か。
とっ捕まえたほうが早い罠
469名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 14:20:05 ID:nHJYwKCb
南京錠だって一個の値段は大した事無いが全戸数分となると・・・・
とっ捕まえたほうが早い罠
470名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 15:59:22 ID:+G6+Ej+h
届けるつもりもないのに何でカメラ仕掛けたの?
証拠だけ集めたって行動しないなら何も役立たないと
思うんだけど。
犯人がわかっただけで満足なんだろか。
素朴な疑問。
471名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 16:13:38 ID:FrdvZLdY
犯人がよく見知った人だったから戸惑ってるってことでしょ?
全然知らない人なら普通に通報してたんじゃないの。
472名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 16:14:12 ID:KEzTNLrX

【友達が】どうしたらいいの【泥棒】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1138698622



【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ3【万引】

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137751546/l50



恐るべき万引きの実態

http://www.shotenin.hmcbest.com/top.htm


473名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 16:30:24 ID:v79sO/5g
南京錠は南京錠でもダイヤル式のにしたら、はめてちょっとダイヤルを
動かしてもらうだけだよね。
474名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 16:45:47 ID:iPmj3ovl
>>470
牛乳屋が嘘をついていないか、確かめるため。
企業相手だと言えるが、
近所で、しかも子供がいる家だと躊躇するってことでしょ。
475名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 16:50:26 ID:2Z9LEI1k
【回復を願う】万引き総合スレ【病的盗癖者】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1129279025/

ここもよろしく。朝鮮人がたくさん居ますので記念カキコでもどーぞ。

920 優しい名無しさん sage New! 2006/02/16(木) 16:41:08 ID:jjZyXlCi
>>919
あたし悪い子なの(´・ω・`)
いっぱいいっぱいおしおきして?(´・ω・`)
476名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 17:08:11 ID:baKxodsr
あびる優れた犯罪者がいるときいてとんできますた
477名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 18:09:52 ID:IaWhMjed
つ『注目を』
478名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 18:39:18 ID:eaM/UlVB
牛乳奥まだ〜牛乳飲みながら待ってるのに〜
479名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 18:40:53 ID:7LcTkwsd
知人から以前聞いた話ですが…

彼女はシングルマザー。子供と二人でアパート暮らし。
そんな時に、同じくシングルマザーという境遇で知り合い、仲良くなったメルトモ。
訳ありのその子をしばらく泊めることに。

ある日彼女が家に戻ると、その子は彼女の服や子供の服を
全て持って出て行ってしまった後だったそうです。

聞いた当時は信じられませんでしたが、
ここを見てると、程度は違えど珍しい話ではないのかなと思いました。

ちなみに服はその後取り返しに行ったようです。
480名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 19:34:04 ID:RrAmcvb6
>>479
その子ってのはメル友自身のこと?それともその子供のこと?
内容には関係ないことかもしれないが、
人の親ならもう立派な大人なんだから(やってることは子供以下でも)、
「子」ではなく「人」とか「方」にしてほしい。
481名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 19:38:17 ID:2xvSt2Wj
牛乳泥棒の子供を思いやってるけど
犯罪はどんどんエスカレートする。
そうなる前に小さな犯罪のうちに警察に届けるほうが
子供のためと思うけど。
482名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 19:44:49 ID:l9fBi0iG
まだぁ〜?
483479:2006/02/16(木) 19:50:48 ID:7LcTkwsd
>>480
わかりにくくてすみません。

その子=メルトモ自身です。
(泊まっっていたのは親子とも)
484名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 20:21:30 ID:wGpvMn+b
牛乳奥、もう出てくる気無いんじゃないの?
穏便に済ませようとか思って、反発されてるからさ。

書き逃げしたに1円。
485名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 21:00:12 ID:xDvegzhX
え〜、私は差別用語が出て来たときから
釣りかと思ってた>牛乳奥
486名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 22:28:20 ID:WXWo07tj
「春に竹の子堀に行こう」と誘われた。
掘り立てをその場で調理して食べるのに憧れていたので
「いいね。どこか掘っていいとこ知ってる?いくらぐらいかな?」と返事したら
「え〜。山で取るんだから無料だよ!」「今までお金払ったことなんかないよ」と
主張された。良い人かな?と思ってたけど距離を置こう。
487名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 22:33:42 ID:vaicEy1n
うちのウトトメも時期になると、どっかの山で沢山筍掘ってくるよ
金なんか払ってない。 国営地とか市営地とかなのかなぁ。
よくわからんけど、さすがに私有地じゃないでしょ。
488名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 22:36:12 ID:WXWo07tj
>487
国でも市でもだめだよ。
489名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 22:39:44 ID:vaicEy1n
>488
だよね。
イラネーっていってんのに沢山くれるんだよなぁ。
今度どこで掘ってんのかきいてみよ
490名無しの心子知らず:2006/02/16(木) 23:04:21 ID:vdcjlWt/
入会地ならOK
491名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 08:30:30 ID:iFtla5dV
10cm位の料亭で使うような、発見するのも困難なチビ筍が
1本100円で地元の道の駅に売っていた。
やっぱり、泥する人はこんな時期的に激安商品でも買わないんだろな。
ちなみにここら辺の山の筍はGW前が旬です。
492名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 10:00:21 ID:7WAleYm4
>>484
1円www
493名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 10:40:26 ID:8vofw7hH
>>486
筍じゃないが知人は毎年シーズンになるとお休みの度に山菜を取りに行く。
知人は林業じゃないのでもちろん他人の山or国有林。
それなのに「昨日山菜を取りにいったら私の場所から先に採ってる奴がいた!。
腹立つ〜!私が毎年採ってる場所なのに!!」と本気でのたもうた。
「他人の山なんでしょ。それって密漁なんじゃないの?」と返したが
お決まりのように「みんなやってるからイイの!」とのこと。
494名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 11:31:16 ID:l74gXCuz
うちの山にも竹の子、山菜、夏みかん、花苗、果樹苗泥棒が山ほど出る。
人が見張っていても横で作業をしていてもお構いなし。
怒るとポカーンとした顔で怒られる理由がわかんないんだよね。
あまりにもタチが悪いから昨年からは親子連れでも容赦なくとっ捕まえて通報だよ。
お巡りさんに説教されたり、警察だけはと泣いたりする様子を子供に見られるって
一体どんな気持ちなんだろう。
495名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 11:48:17 ID:JEVGIb5H
>494
そういう親は
「子供の心の傷を考えてない!不人情だ!」
とか言って切れるんだよ。
小学校高学年くらいの子供が恥ずかしそうにうつむいてた…
「子供のほうが道理を知っているじゃないか」とおまわりさんに
説教されてたけどどのくらい理解したんだろうか。
496名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 13:05:19 ID:NjBEaZj5
人が手をかけて作ってるもの、泥棒行為って認識が
無いんじゃないかなー
山に勝手になってるものを採って何が悪い!みたいな。
でなきゃ人には言えないよ・・・・恥ずかしくて・・・
497名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 13:29:57 ID:kScFXYf2
うちの実家のそばでは「百合を掘らないでください 地主」って札が立ってる。
山中に地主さん家の代々のお墓があって、その周辺に沢山植えてあるんだけど、
車で入れる場所だから、勝手に筍や百合根を掘って行ってしまう奴が後を絶たないって嘆いてた。
498名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 13:40:21 ID:88KnR7AA
ゆりは育てるの大変なのに。

農業高校卒だけど
誰かしらにいつも花とか野菜とかパクられてた。
実験に使ってたゆりも容赦なくパクる。
在校生の父兄が「あら(はぁと」なんていってもっててるのもちょっとありそうだとおもた。
499名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 14:45:11 ID:kScFXYf2
>>498
そこの百合は多分「ご先祖へのお供え」の意味もあって植えているものだから、
地主さんはなおさらやりきれないんだろうと思ったよ。
私が子供の頃は見事な百合の群生地だったのだけど、今はもう墓の直ぐそばに数本づつ、
てなかんじで見る影も無い。
地主さんも年取って、山の手入れが出来なくなってきてるしね。
500名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 14:55:08 ID:LkhjYVXq
>>496
そういう人どこにでもいるんだね
母方の田舎で山の方に土地をもってたんだけど
そこに将来嫁入り時になにか作ってあげようでもみたいな感じで木を植えてたんだって
いい感じで育ってたらしいけどある日見にいったらなにものかに
切り倒されてたんだって
他にも勝手にいろいろなものを持ってく人が多いみたいだよ
山とか森とか私有地って概念がないみたいだね
501名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 15:18:54 ID:/j4cbVJo
そういう奴らは見つけ次第肥ブッかけてやれ!!
502名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 15:54:01 ID:1VeKfMTH
誰が所有していようと
「野山はみんなのものでしょ!!!」

しかし先客がいると「私の場所なのに!!」と怒る。
ハハハ ソウカ
503名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 16:13:52 ID:nVMhdU5c
うちの筍の掘り藪もいつも勝手に入られて掘られてしまう。
しかも適当に歩き回られるから、まだ地面から顔を出して
いない上等のやつを山盛り踏み潰されている場合も・゚・(ノД`)・゚・。 。

うちは旦那がサラリーマンなんで筍堀はシーズンの連休や
休日になるけど、たまに盗掘?連中と鉢合わせする時があって
前に、子供を連れた家族連れが藪の中に入っているので注意すると
『子供がおしっこを・・』と言い訳、しかしこんな林道の奥まったとこまで
用足しに来る訳ないし、第一オシッコにしても、人の藪の中でやるなんて
非常識だよ、それにオシッコにスコップとビニール袋持参かよ?と
皮肉ってやったら『勝手に生えてるモン採るのは勝手でしょ?!』と
キレられてプンプンしながら出て行ったっけ。

勝手に生えてる・・って、こっちゃ1年間手入れしてんだぞ!

しかも最近じゃ、粗大ごみを藪の中に捨てていく輩も増えて
本当に困ってる。
最近捨てられていたゴミの中身に子供用のキッチンセットと
ベビー箪笥、古い子供服がいっぱい詰まった衣装ケースと
ママコートだったので、子供を育ててる家庭が違法投棄かよ
・・・orz・・と、また悲しくなったよ。
504名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 17:46:02 ID:YUrJw566
>>503
なんかやりきれないね。
現行犯逮捕以外にどうにかできないものだろうか
505名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 17:53:43 ID:tOpddaAe
506名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 18:09:44 ID:P4hPAnyA
「トラバサミを設置しています」ってのもアリじゃない?w
507名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 18:15:04 ID:cl7x6KHL
そうだよ。私有地だもん。
何を仕掛けても問題ないんじゃないか?
508名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:41:32 ID:TV3KJd8D
よく戦争映画で出てくるような、ブービートラップもいいよね。
足を踏み入れると、網で木の上にまで持ち上げられちゃうとか、
結ばれたワイヤーが足に触れたら木の杭が周りに降ってくるやつとかw
509名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:48:54 ID:M/rVqD07
ひぐま30頭とか猿100匹とか放し飼いしておいたらどうかと。
510名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:51:24 ID:X/YomYNS
ロープをわっかにしてそこいらの木の枝からたらしておく。

…ブラックすぎますかorz
511名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:52:12 ID:kScFXYf2
熊や猿は近隣の地主からも苦情がきそう。

置いておくのなら蜂の巣箱が良い様にオモ。
512名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:03:06 ID:u9ezD/2m
>>51
仕掛けておいたのを忘れて自分で蹴倒してしまい
大変な騒ぎになるに50000ブーン
513名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:12:45 ID:vVw1Y7MI
>>510
確かに人はよりつかなくなるかもしんないけど
別のひとたちをひきつけちゃいそう
514名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:52:50 ID:B/+h+Nlc
『毒筍群生地』って看板立ててみるってどうよ。
515名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:05:48 ID:CqkPMvlD
「マムシ注意!」の看板は効果ないかな?「昨年の被害者3人」とか。
関係ないけど、近所の道に「命日○月○日 あの惨劇を忘れるな」って看板があって、その後その地では交通事故は発生してないよ。
516名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:12:05 ID:bVdtmcPp
プレデターを放牧
517名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:17:41 ID:/SOvDPT0
ワロタw
518名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:17:57 ID:X/YomYNS
ブラックネタもういっちょ。

筍が生えてくるポイントを狙ってハンドマネキンを埋めておく。
519名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:19:15 ID:kScFXYf2
>>518
案山子の代わりにマネキンの首使ってる近所の畑を思い出したw
520名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:23:18 ID:szlMS52N
ベトコンなんて参考にしちゃ駄目だぞ
521名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:24:27 ID:kScFXYf2
山の木の枝に玩具のヘビを沢山絡ませておいたらどうだろ?
522名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 22:03:59 ID:dsyMnesZ
立ち入り禁止
土壌汚染がウンヌン…って。
で○○年まで立ち入りを禁ずる。みたいな。
523名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 22:18:27 ID:OnbOElFN
>>522
おー!ナイスw
524名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 22:52:39 ID:/5f9vTtJ
>508
で、共働きだから週末までカカっているのに気がつかないとかw
525名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 23:39:15 ID:WxEYXqaw
なんか楽しそうだなみんな。
526名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 23:46:45 ID:lMLQwWa2
おまいら、ロクでもない事考えさせたら宇宙一ですねw
527名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 00:31:20 ID:b0T+Vnob
>526
女子と小人が閑居していますから。
528名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 09:07:21 ID:g7Om/O1a
骨格標本にボロをまとわせて、首吊りさせるのはどうかね?
529名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 10:12:16 ID:fi+cPFiq
>>528
オモシロスw
でも結構値段するねぇ
ttp://www.humanbody.jp/human/item/a10_1.html
530名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 11:59:03 ID:0MnXNbUx
ネタスレと化してしまった…私もネタ投下したお詫びに、現実的な案を出すよ。
「私有地につき筍等を捕らないで下さい。窃盗罪にあたります。」とか、ダミーの監視カメラをセットするとか。
ぐるーっと、おほりを作って小舟でしか入れないように…ゴメンネ、やっぱりダメだ orz
誰か今年の筍が生える前に現実的な案をお願い!・゚・(つД`)・゚・
531名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 12:32:50 ID:KbISwa47
とりあえずロープと杭で囲ってしまえ

警察等に訴えるにしてもそういうのやってないと駄目だった気がする
532名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 12:50:29 ID:cX8JZJEC
山全体を囲うのは大変そうだ…。
「私有地のため、立ち入り禁止。進入の際には警察に通報します。」
と告知を消えない方法で立てる必要もなかったっけ?
533名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 14:27:06 ID:l4GMu6Cd
「竹は鑑賞・建築用に育てています。
農薬を散布をしていますので、タケノコも食べられません
中毒をおこしますので、絶対に取ったり食べたりしないでください」

と書いて、食べられないことにしてしまうとかw
534名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 14:42:42 ID:48VQBy86
私有地とか書いても効果ないと思う。
やっぱり土壌汚染とか、そこへ入る事そのものが
危険であると思わせないと。
モラルのないやつに自制させるのは無理。
でも、自分が危険な事はしないよ。
535名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 15:27:23 ID:ZN1FUGpZ
知り合いの家は、ドーベルマンとシェパードを山に放つ
で、看板には、
「私有地に付き入らないでください。
 犬に噛まれても責任取りかねます。」
と書いてある。
これで、山菜、筍、柿 栗の盗難が無くなったらしい。
536名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 16:04:59 ID:OOyZ7lj3
>>535
そういえば地主兼農家の家、例外なく番犬がいるよ。いずれもドーベルマンまたはシェパード。
怖い犬が好きなんだなぁと思っていたけど、農作物の盗難防止策だったのか…。
537名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 16:35:32 ID:Fz83c6MG
石灰や灰を撒いて、「危険 農薬散布中」って書いておくのはどうだろう?
知らない人なら農薬に見えなくもないし、食紅や抹茶を混ぜて少し色を付けて
おけばもっと何なのか解らなくなるだろうし、石灰なら土壌汚染の心配ないし。
538名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 17:34:11 ID:DpY9Mptl
>537
一般家庭の庭ならそういうのOKかもしれないけど山だと無理だと思う。
539名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 18:02:14 ID:KbISwa47
サバイバルゲームの同好会に貸し出し
流れ弾注意の看板

というのは?
540名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 18:13:00 ID:shrhEjY4
小学校の頃、訳あり家庭の友達が学校に来なくなった。
先生も事情をよく知らなかったようなので、心配になった友人数人で
家に行くと玄関に「立ち入り禁止。不法侵入しているのを発見した場合、
ただちに『暴行を加える』のでそのつもりで云々」という手書きの貼り紙が貼ってあった。
当然、みんなキャーーーッとダッシュで逃げた。
子供には効く方法かもしれないけどDQNには効かないか。
541名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 21:40:19 ID:vhBbZkUp
『暴行を加える』ってすげーなw
542名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:24:27 ID:q5pk3ah5
『暴行を加える』のおかしいところがワカリマセン…orz
543名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:46:59 ID:4tc0hcwW
別に「暴行を加える」て言葉が文法的におかしいわけじゃなくて
不法侵入に対してそこまでの書くか?!という意味でしょ。
威力はありそうだけど、そこまで書いたら反対に警察に注意されそうだw
544名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 08:52:33 ID:HFjQ+Uvn
なんでそこまでして入られなくなかったんだ?w
545名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 15:02:09 ID:gpxOPl8b
「訳あり」だったそうだからね…
546名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 19:00:11 ID:VEaMjfuq
実家の山は盗られて困るものはあんまり無いけど、
犬や猫らしきもののお墓でいっぱいだよ…。

お花やドッグフードが手向けてあったりするのを見ると
埋葬料ケチってるんじゃなくて、純粋に悼んでるんだとは思うけど、
動物の死体埋めるの、自分の土地でも違法ですから〜。
547名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 19:26:35 ID:fEgZVN3J
>>546家族の土地だってわからせとかないと
山を開発したときとかに「うちの○○ちゃんが眠ってるのに!」って騒ぎだすんじゃない?
548名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 21:41:38 ID:2grKno7B
>動物の死体埋めるの、自分の土地でも違法
知らなかった……
20年前、
実家の裏山(実家の土地)に犬と金魚の亡骸をうめてしまった……
549名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 21:43:57 ID:XpPAbZt3
>>546
人の死体だったらどうすんだー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
550名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 22:22:56 ID:D1aWeEDo
人の死体の上に動物の死体でカモフラージュか…
551名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 23:12:18 ID:/49CJXhY
なるほど、人の死体埋めた後ドッグフード置いときゃいいのか。
552名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 00:29:46 ID:40T7f9Mh
>>551
つ 野良犬に掘り返される
553546:2006/02/20(月) 01:03:36 ID:fPdI970/
思いがけずブラックネタ投下に。

>>548
ごめん、改めてググったら、特定の伝染病が死因じゃなければ
自分の土地は大丈夫だった。人の土地なら不法投棄。
小学校の社会見学でごみ処理場の人に
「自分の庭でも違法だから」って教わったのずっと信じてたよorz

ドックフード抱えて逝ってきます。
554名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 18:23:27 ID:OHCpTMPC
結局牛乳奥は出てこないんだなあげ。
555名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 21:37:56 ID:jimgH5rb
555
556名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 15:07:47 ID:buwNvnqm
乳牛億カモーーン
557名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 22:29:55 ID:m0GEnLWx
>>556

乳牛が億単位でやって来る姿を想像・・・・・
558名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 23:00:02 ID:VOwlgXK+
>>556は踏み潰された
559名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 23:02:26 ID:SNy+Pmcf
だが>>556は生きていた!
560名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 01:10:47 ID:5+OaLd6S
>>556は捕まった!
561名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 01:33:17 ID:+0GZVqIs
>>556はレベルがひとつ上がった!
562名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 01:51:29 ID:XDY0Rxl6
>>556は武器を手に入れた
563名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 08:38:29 ID:mIMDqqlG
だがそれは呪いの武器だった。
>>566は呪われた。
564名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 08:59:52 ID:f64ORBBR
>>566カワイソス
565名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 09:53:18 ID:jTiye2L8
>>566
呪われてるし
566名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 10:34:58 ID:PNIlqxbd
(゚Д゚≡゚Д゚)
567名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 10:42:02 ID:LV540/k8
>>556はたおれた!

つぎの>>556をつかいますか?

「はい/いいえ」
568名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 10:52:03 ID:QuU3ZSPA
勇者は ニフラムを 唱えた! ▽
スレ違いが 光の彼方へ消え去った! ▽
0Pの経験値と 0Gを手に入れた! ▽

次の泥棒ママ話どぞ
569名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 12:13:43 ID:IQEawtuC
数日前に「鑑定してくれ!!絶対高いはずだ!!」
と、小さい天然石のビーズを三個ほど持って手芸店に来た奥。

「ウチは宝石店じゃねーから鑑定金額を出すのは無理だよ」と軽く説明。
そしたら「最近宝石店から買ったから高いはずだ!!鑑定してくれ!!」
とか、言い出して話しが通じない。

「それじゃ、宝石店で買った金額の価値しか無いですよ」等と言っても、
納得せずに話しが色々変わりながらも「鑑定しろ!!」と五月蠅いんで
おかしいと思いながらも相手をしていたら、
最終的に友達?の家から持って(貰ったとは言わない)来た物だと言う事が判明。

パーツを無くしたから金で弁償しようと思って金額が知りたかったのかと思ったけど。
そうじゃなくて、借りパクしてどれ位高い物か知りたかったんだそーだ。(自分的解釈
そんな事気軽に言うなorz

結局、鑑定は無理で帰って貰ったけど、
前にビーズを持ち逃げしようとした奥の話しを思い出したよ。

それでちょっと思ったんだが、ビーズ系の天然石って鑑定して貰えば高値が付く事有るの?
簡単にビーズ一粒数万な鑑定にはならんと思うのだが?
570名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 12:41:41 ID:7mHCXFw/
とてつもない稀少石且つクオリティは宝石並、
更にカッティングが見事っつーんなら値が付くかもしれんが……

どんな高値でも一粒¥1,000てとこジャネ?
571名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 15:31:43 ID:OsMWcfgv
1000円以上するものはあるけど、やっぱグレードにもよるわな。
ビーズでしょ。カボションとかなら見たことあるけどなー。
572名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 20:18:39 ID:LHbDKcuH
直接関係あるわけじゃないんだけど、
手芸用品店のビーズコーナーって雰囲気悪いんだよね。
お店の人もピリピリしているし。

手芸パーツって狙われやすいのかな・・・
573名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 20:34:37 ID:7DS3IP0q
>>572
万引きが多い店って本当にピリピリして雰囲気悪いよね。
先日、調理器具やお菓子作りの道具を売ってる専門店に行ったんだけど
あからさまに疑われて鬱になった。

道具マニアだから夢中になっちゃって、1時間もいた私が悪いんだけどさ
棚の最下段にあった密閉容器のパッキン部分をかがみこんで見つめていたら
その通路の端で腕組みして店員さんが恐い顔で見てるorz
ちっちゃいバッグ1個しか持ってないのにどうやって取るのさ?
「バレて逃げた」と思われるのも嫌だから、結局予定してたもの全部買ったけど…

カメラもたくさんついてたから、万引き多いんだろうと思ったよ。
被害が減ればもっと気持ち良く買い物できるのに。

574名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 21:28:33 ID:/JRphKPQ
小さいものだからやっぱり盗られやすいんだろうね。
そういえば、ビーズコーナーはレジの目の前にあるわ。
うちの近所はビーズ人口少ないのか、あんまり見てるお客さんいないから
雰囲気悪いとか感じたことはないけど。
575名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 21:29:30 ID:FVtZPhR8
>>573
まあ、店を責めないでくれ。万引きするヤツが悪いんだ。
576名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 21:55:44 ID:jOObJ1wa
浅草橋のビーズ専門店で買い物してる時に万引きしてる人見たよ。
ビーズとかパーツの入っている袋ってちっちゃいから、手の中に隠せる
んだよね。そして真剣にビーズを選んでいる振りをしながら、さり気ない
動きでポケットに手を入れちゃうと。

視界の端にその光景がうつって「あれ?」と思って、さり気なくその人の
手元をじーっと見ていたら気付いたのかそのまますーっとそこの売り場から
離れちゃったけど。
現場を目ばっちり撃したら店員に言おうと思ったんだけどねー
577名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 00:14:49 ID:Y9wiysHl
豚切りスマソ
私は某百貨店に勤めていますが、そこの万引き常習犯は赤連れママンです
ベビカにたくさん紙袋提げて、コートとか盗っちゃう
ママンが万引き常習犯なんて赤が可哀想
もし読んでたら、もうヤメレ
つか顔割れてるから、次やったら現行犯タイーホだよ
578名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 00:45:22 ID:/QSdY2HO
窃盗ママ
昔、雑貨屋で働いてた時に来たよ。

カフェエプロンを何点も試着室に持ち込んで、ゴソゴソやってたので
「??エプロンならカーテンいらないよね??」と不思議に思い
「いかがですか?」と外から声をかけてみたら、
慌てた様子で飛び出して来て、
「これは巻きスカートよねっ?!」と言われた。

…巻きスカート????
巻きスカートだとしたら、
このカボチャやらトマトやらがプリントされたのを着て歩くって事かい??

しかもそのお方、
ぽっちゃりしていて明らかに布が足りて無かった…ケツ丸出し。
とにかく挙動不振で、怪しいと思っていたら
連れていた子ども(2年生くらいかな)が
慣れた手付きで、お金を払わずサッとぬいぐるみを持って店を出た。
私が「お代がまだですよ」と声をかけたら、
「何が?」って様子で子ども不思議そうな顔してたよ…orz
いつも親子でやってるんだろうなぁと思ったら
こっちが落ち込んだ。
579名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 00:48:11 ID:CGDKaadb
↑警察に通報したの?
580名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 08:15:53 ID:CC/D2b8P
>578
うわあ。ガキもロクな大人にはならんわ!
581名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 08:27:32 ID:S1JdW8N+
この前、百貨店のおもちゃ売場で、
おもちゃをマジシャンのような手つきでさっと取って去ろうとする人を見かけたので、
「会計所はあちらですよ(にっこり」
と声かけたら、相手は最初はぼけた顔をしていましたが、
真顔で見つめたら
「そ、そうよ、レジの場所が分からなかっただけなのよ」
というので会計所まで連れていきました。
…本当に会計の場所が分からないだけでありますように。
582名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 10:13:11 ID:ToGUBT31
>>581
GJ!だったね。
当たり前のことかもしれないんだけど、
見て見ぬふりをしてしまいそうなヘタレな私にとってはGJでした。
583名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 11:15:48 ID:ljPm+v0Z
>>578
ケツ丸出しに、試着室を開けたらびっくりして振り向いてる姿を想像してワラタ。
でも盗んだのは子供でしょ?
そのママは何も盗ってないじゃん。


584名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 11:32:04 ID:5eqMME6x
巻きスカートにして盗っていくつもりだったんじゃないのか?

衣類の万引きには体に身につけて盗っていく奴がいるからね。
585名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 15:05:10 ID:JSUfMFkW
>>584
そういう人多いよ。
店員の目を盗んで2着までの試着室にたくさん持って入って服の下に来て出てくるんだよ。
冬なんてコートの下だからわからないしさ。
あとは安い服買って包装して貰った貰う。
で、高いのを試着室に持っていって中で包装の中身を取り替えたりするヤツもいる。
デバートに勤めた時、試着室から目を離すなって言われたっけw
あと、万引きするヤツの顔は、店員はちゃんと覚えてるからね。
来たら「あの人、注意して。目を離さないでね。」って耳打ちされる。
586名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 15:06:22 ID:JSUfMFkW
×あとは安い服買って包装して貰った貰う。
○あとは安い服買って包装して貰う。
             スマソ orz
587名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 15:32:26 ID:RbykWLu5
雑貨屋で思い出した。
私も雑貨屋でバイトしていたんだけど、万引きというかすごい人に遭遇したことあるよ。

バイト始めてすぐの頃、ブランケットを返品したいというオバサンが来た。
私は手続きがわからなかったので、もう一人のバイト(Aさん)を呼んで
その人に処理して貰った。
”レシートは?”と聞くと持ってないという。
けど、その商品はうちのものらしく、何となく威圧感があったのに圧されたのか
Aさんは返金してしまった。

オバサンが帰った後Aさんはやっぱりおかしいと思ったのか、
レジに保管してあった方の控えのレシートを調べたんだけど、
結局そのブランケットを売ったという記録がなくて警察呼ぶことになって…。

ブランケットはその雑貨屋でも高価な方で、でも嵩張るので隅っこの方に
陳列してあったんだけど、だぶん私たちの目を盗んでそこから持ち去り
その場でか後日かわからないけど、返品に来たんだと思う。
しかも、その雑貨屋同じ手口で前にもやられていたみたい(後から店長に聞いた)。
だったら、何か対策というか返品に関して注意くらいしておいて欲しいと思った…。

ママンじゃないかもだけど、ガッツ石松みたいなごついオバサンでした。
588名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 15:57:02 ID:g73rw7bA
レシートもない高価なものを返品受け付ける間抜けな店…。
そりゃ何度も被害にあうわけだよ。
589名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 18:46:38 ID:aecdydSN
>何か対策というか返品に関して注意くらいしておいて欲しいと思った…。

どう対応したらいいか分からないのに責任者(店長)に確認を取らないなんて…と思うよ。
587サンももう1人のバイトさんも。
590名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 19:29:55 ID:N+ToAYF4
>つか顔割れてるから、次やったら現行犯タイーホだよ
>あと、万引きするヤツの顔は、店員はちゃんと覚えてるからね。

↑こういう書き込みが多いのでとても気になるんですが
どうやら私、私に似ている常習犯に間違われてる気がするんですorz

うち、某地方都市に引っ越して来たばかりなんですが
この街は万引きがものっっすごく多いのか、カメラなどの警戒が
東京の比ではありません。
私も変に疑われたらイヤなので、荷物は少なくを心掛けています。

引越ししてから生活用品をまとめて揃えている店があるんですが
週末、そこに行ったらカードの販促をしてる社員さんがいました。
うち、先月だけで10万以上の家具など買っているので
カード作った方が安いかな…とそのカウンターをなんとなく見ていたら
その社員さんがハッΣ(゚Д゚)という顔になって
「カードいかがですか?」とか声をあげながら私に付いて来るんです。
まわりのパートの人とかにも声をかけまくってたし、絶対被害妄想ではないと思うorz

確かにクリーニング屋を探し回って見つからず、紙袋を持っていましたが
そんなに大きいものではありませんでした。誰かと間違えられてる気がします。
常連で、配送先の住所連絡先など全部店に預けてるのに万引きするわけないだろう!
この街には来たばかりだし…こっちから潔白を主張もできず
ストレス貯まります。長文スマソ
591名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 20:23:56 ID:fybzMG3j
子供服売り場、ベビー用品売り場で働いてたことある。
ベビカで来たお客、やたらとでっかいカバンを抱えたお客、子供と一緒に試着室に入るお客は
要注意人物としてマークするよう、上から通達されていたよ。(常習犯でなくても)

子供にいっぱい着せてタグを襟から飛び出させたまま帰ろうとするのもいたし、
ベビカのカゴに赤さん服を詰め込みまくったままレジを突破するのもいた。
一番すごかったのは、
父親(らしき男)がベビーバスを抱え、母親(らしき赤ん坊をつれた女)が展示されているベビーチェアを抱え、子供(小学生くらい)が
新生児用肌着をごっそり抱え、それぞれ3方向にダッシュして逃げた事。
(店の出口で一斉検挙されたが)
なんつーか、日光のサルを思い出したよ。
592名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 20:44:10 ID:DR+Gymz+
>>590
落ち着け。
カード販促社員は、加入者を増やそうと必死だっただけ。
万引き容疑者だなんて、微塵も思ってない。
593名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 20:51:17 ID:9NPS/8rE
>591
子どもまで…。かわいそうに。
594名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 21:01:28 ID:N+ToAYF4
>>592
そうかな。アリガトン。
クリーニング店がどうしても見つからず
「紙袋やだな」という気持ちがあったから神経質になってたのかな。

>>591
大きいバッグを持っていても、それは偶然で
全然そんなそぶりはなく普通に買って行く人もいますよね?
そういう人は別に顔を覚えられたりはしないんですか?
なんかもう行きにくい…
万引きに対して嫌悪感あるから、自分が間違えられるとショックだ。
595名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 21:22:23 ID:B5ibBI4b
N+が気持ち悪い件について・・・
596>>577:2006/02/23(木) 21:28:57 ID:Y9wiysHl
N+大丈夫だよ百貨店とか大きい所なら、「もしかしたら?」程度でマークなんかして、逆クレームになる方が怖いから
顔割れてるってのは、盗んだ時のビデオから、顔アップの画像を休憩室とかに貼られまくってるくらいだよ
597名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 21:44:19 ID:u2e27s0A
昔本屋で万引きに間違われたことあるorz
買ったCDに万引き防止用タグがついたまま袋に入っていた。
レシートを見せたら店側平謝り。
店員が新人でタグをとるのを知らなかったって。
598名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 21:50:18 ID:frVNZ1lf
>>591
新しく生まれる子供のために、か。
麗しき家族愛。いや違う
599名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 21:59:17 ID:N+ToAYF4
気持ち悪いとか簡単に言うけど…
引越して来たばかりで誰も庇ってくれないところで
もし噂が広まったら、狭い町だしあっという間だと思う。

>>596
ありがとう。
どうかその画像が私に激似、とかではありませんようにw
600名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 22:00:26 ID:L1kmBD3O
ベビーカーに紙袋いっぱいぶら下げて、
百貨店でコート盗むってどんな風に盗むんだ??
百貨店でそんなこと可能なの??
(ヨーカドーやジャスコみたく店員がいないような試着コーナーならいざ知らず)
601名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 22:05:34 ID:tOadzSIp
>>599
なれない土地で神経質&疑心暗鬼になってるんだと思う。
あまり気を張らずに、気楽にドゾ。
602名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 22:15:20 ID:UlkLs+PZ
スーパーでバイトした経験があるけど、かなしいことですが子どもを万引きの小道具扱いするバカ親いるわけよ。
捕まって
「子どもがしたことなんだから!まだ小さいんだから分かるわけないでしょ!私は知らなかったの!」
と開き直って逆ギレするような親って本当にいるらしい。
警備員が親が指図して手伝わせてるのちゃんと押さえていたんだって。
子どもがしたと言い張れば許してもらえるとか見逃してもらえると思ってるんだね。
603名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 22:27:02 ID:XrT0FiFi
それって親として悲惨なまでに最低の姿だよね。
604名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 22:48:05 ID:fybzMG3j
>>599
必要以上にキョロキョロしてたり、明らかに挙動不審ならマークされる恐れあり。
とはいえ「万引きだッ!」と、あからさまに接するわけにはいかんから声掛けくらいだけども。
百貨店やスーパーで売り場がわからなければ、気軽に店員に聞いてほしいな。
テナントやよその店舗の問い合わせとかは結構あるから店員も普通に案内するよ。

>>602
それどころか、「手の届くところに置くほうが悪い!この店の防犯体制はどうなってるんだ!!」
(前述のドロボー親子)
っちゅー逆ギレをするバカもいるよ。すぐにK察へGO!だったけどね。
あの子がマトモに育ってくれてるといいな・・・・・・。イヤ無理か。
605名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 00:02:35 ID:B5ibBI4b
>599
気持ち悪いです。どっか逝ってください。
ここでもマークされたいですか?
606名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 00:36:38 ID:PtwikUKC
気持ち悪いとは言わないが、そういう風に余計なこと考えながら買い物してたから
挙動不審だったんだと思うよ。
自分にやましいところがなければ堂々としてればいいだけ。
607名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 00:40:45 ID:0aaG8XH+
>595>605
あんたをマークしたいよ。キモ
608名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 00:47:13 ID:kAU3MBzp
>>607
ジエンはみっともないからやめなさい。
万引きを疑われたくなかったら堂々としてろよ。
ほんと精神の貧しいやっちゃな。
609名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 01:07:49 ID:0aaG8XH+
え?ジエン?
>607は>605?
610名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 01:12:17 ID:0aaG8XH+
間違った…
>608は>605?
普通に読んでて605がキモかったんだけど
自演あつかいされてごめんね、>599さん
611名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 01:38:40 ID:aG9Uo4X7
>608の方が自演に見えるよな きもいしwww
612名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 08:30:34 ID:O0zLQMUP
>>609=611
恥も知らないんだね(;´Д`)
バレてるからやめたほうがいいですよ。ほんと
613名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 09:30:22 ID:Q7d5pmzj
いい加減にやめろよ。
どっちもウゼーよ。

今日の金スマは、このスレにぴったりの内容みたいですね。
614名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 10:08:13 ID:aG9Uo4X7
>>612
あらあら今度は私が自演にされちゃったwww
>609じゃないわよお馬鹿さん(´∀`)し≡σσσσσσσ)A`)・∵.
615名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 11:11:52 ID:6COko45m
で、被害妄想奥本人は森に帰りましたとさ、メデタシメデタシ。
616名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 11:21:53 ID:SWH3cCQb
デミタスデミタス。
617名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 12:16:06 ID:t99GRqbP
ルルルルル〜
618名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 12:36:55 ID:sDZ7fs2o



【大阪・摂津警察署の警察官が、箕面市内のスーパーマーケットで寿司を万引き】

大阪府警の調べによると
【摂津警察署地域課の58歳の巡査部長】
が箕面市内のスーパーで焼きさば棒寿司2パック720円相当を万引きした疑いが持たれています。
巡査部長は万引きを目撃されとがめられましたが、一時逃走し自宅に帰っていました。警察は近く書類送検する方針ですが、調べに対して巡査部長は「こづかいを使うのがもったいなかった」などと話しているということです。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050615-00000002-abc-l27



619名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 13:26:34 ID:5Kna7N0/
>>617
それってラミパス?
620名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 13:43:59 ID:lfOJm1Kx
趣旨から外れてるかもしれませんが・・・
危うく万引き犯に間違えられそうになった話。

その日はスーパーの会員特待セールで大混雑。
警備員もいつも以上の人数で巡回していました。
子供を車型カートに乗せて買い物をし、
レジ精算を済ませて「さあ帰ろうか」と子供を降ろそうとしたら
子供の足下に寄せ鍋の素が落ちてましたよorz


『警備員に見つかったら有らぬ疑いをかけられてしまう!!』とパニクった私。
ダッシュでレジに飛んで行き、
「あの、これ、買った物ではないんですけど、カートに落っこちてて、すいませんがお返しします!!」
と店員さんに説明したら『なんだそりゃ?』って顔で受け取ってました。

子供の仕業だとは思うけど、精算前に気付よ自分・・・
手癖の悪いママなら『ラッキー!』って買い物袋に入れちゃうんだろうな。
621名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 14:21:12 ID:1qCEGbLs
>>620
あるあるw
薬局で買い物して出口を出ようと思ったら、子がビオレ洗顔フォーム持ってた。

全然気づかないよね。だから毎回買い物が終わったらチェックしてる。
622名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 14:31:15 ID:DgUSxD6c
>>620−621
うちもあるあるw
ケンタッキーで買い物して出口を出ようと思ったら、子がカーネルサンダース持ってた。

全然気づかないよね〜
623名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 14:34:00 ID:s0rPu+E6
>>622
このスレで言うのもなんだが、コテハン状態になってるよ。
sageは半角でな。
624名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 14:36:36 ID:DgUSxD6c
>>623
あら恥ずかしい!!
625名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 14:39:05 ID:mlc8OKh6
>622
ずいぶん力持ちなお子さんで。
626名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 14:42:27 ID:UN0a/fe7
ちょっと前に保育園スレで、
「あばれる33歳の子なんですが〜」ていう相談があったから、
別におかしくはないぞ。
627名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 15:43:12 ID:rJ2WVFnK
ベビカを万引きの道具にするママンもいるが、
ベビカ専門のスリもいるのでご注意。
628名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 18:58:06 ID:ywT8+wrd
>>627
ベビカに引っかけてあるバッグから財布抜くとかそういうの?
629名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 19:03:58 ID:6COko45m
>628
あら違うわよ。
使用済みオムツがマニアに人気なんだから!
630名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 20:57:30 ID:pni1e7IV
「ベビカ専門スリ」…
ベビカだけを盗んでいくスリを想像してしまった。
631名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 21:06:55 ID:TLY33PSL
なんだ、子供ごと持ってかれるのかと思って本気でびびってたよ。
632名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 22:13:17 ID:mvljsiR6
>>630
えっ!?違うの?
633名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 23:58:23 ID:rJ2WVFnK
>627です。

ベビカ専門スリ。
ベビカに下げた鞄からスるんです。
「あらーかわいい赤ちゃんねー」とかなんとか言って近づいて油断させ、後をつけてスキを狙う。
けっこうスキだらけなんだそうです。




634名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 00:10:54 ID:yo9Pg7B3
>>633
それにもし気がついたとしても、ベビカがあるから直ぐには
追えない、赤ちゃんの安全第一に考えるから騒いで
ナイフでも振り回されたら怖い・・と思うから深追いできない
よねー

気を付けなくっちゃ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
635名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 09:24:58 ID:Z5VxL75n
そこで拝一刀仕様のベビカを!
636名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 09:42:04 ID:8slfAccE
>>635
槍とか仕込んでるんだよね。
強いよね。
いざとなったら子供を放り投げて敵を油断させ、その隙にたたっ斬るしw
637名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 10:20:02 ID:cE0YWnxg
>636
槍どころかマシンガン装備ですぜw
638名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 11:49:09 ID:GC8Y1drc
>>637
人ごみで使えないじゃないか。
639名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 12:06:11 ID:2AtvTo2W
万引き犯になりそうになった話あるある。

真冬ダウンジャケットを着て買い物に行ったとき
ジャケットの前面がファスナーと両面テープじゃなくて、えーとなんだっけ?ベリベリってやるやつ。
めんどくさいのでファスナーしか閉めてなかったんだけど
ワゴンセールを一通り見終わった後帰ろうとしたら、テープに携帯電話用の小さいバッグが釣れてた。

あわてて返しに戻りましたとさ。
あー恥ずかしかった。
640名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 12:46:31 ID:2AtvTo2W
思い出した。
マジックテープだった。
事故解決スマソ。
641名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 16:47:52 ID:NPvoEKmn
数年前、ママ友を家に招いた時、
ダイヤのネックレスを盗まれ質入されました。
もちろん通報、ダイヤも無事戻り
そのママ友とはCOしました。

642名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 16:53:01 ID:z0/BHqht
>>641
COだけじゃなく逮捕はできた?
643名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 17:03:03 ID:1+5HDPIe
よく質入れまで分かったね。
戻ってよかった。
644名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 17:05:15 ID:NPvoEKmn
残念ながら精神科入院歴があり
逮捕には至りませんでした。
警察からあとで聞いた事ですが
余罪もかなりあったそうです。
645名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 17:27:23 ID:NPvoEKmn
>>643
貴金属の場合は質入を考えて警察から質屋に連絡がいくそうです。
似顔絵を作る時のようにネックレスの細かい形状を説明し
デッサン(?)を作りました。
後日、警察がそれを基に似たような物を質屋から探し出し
それらのデッサンを持ってきて
「この中にありますか?」と聞かれ
「これです!」と答えると
友達がうちからの帰りその足で
質入していたことを聞かされました。
通報から手元に戻るまで1週間ほどかかりました。

646名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 17:45:33 ID:1+5HDPIe
>>645
へー、そういう仕組みになってるんだ。そうだよねー
泥棒にほいほい質入れされてたらかなわないもんね。
しかし、泥ママはもう「友達」じゃないでしょ・・・。
酷い目に遭ったね。
647名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 17:56:25 ID:n+d1aIaR
祖母は家から徒歩3分くらいの場所に畑を持っている。
結構広いスペースで10年位前までは立派な畑だった。
でも足を悪くして以来畑仕事が出来なくなって放置状態で今は空き地になっている。
以前畑だったおかげで土がいいのか春先になるとつくしが沢山生える。
祖母はそのつくしを摘んで、老人センターのお友達などにあげたりしているらしいのだが
ここ数年そのつくしを勝手に採っていく家族がいるらしい。
しかも畑の隅に祖母が植えている菊や百合などを踏みつけて荒らしていく。
確かに一見ただの空き地だが祖母の土地だし囲いもしてるあるのに。
祖母が文句を言ったところ「勝手に生えているものを採って何が悪い!」と逆切れ。
しかし、生粋の名古屋人で気の強い祖母に名古屋弁でまくし立てられて
逃げて行ったとの事。
しかし、その後も夜中や早朝などにつくしを採りに来るらしい。
そんなに食いたいか、つくしが…。
ちなみにイチジクの木もあって、シーズンにはイチジクも強奪していくそうです。
小学生位の息子が木を登り、その下で母親と祖母らしき女性が見張っていて
祖母が一喝したら驚いて女性達は逃げて行き木の上で息子が固まっていたらしい。
可哀想に思った祖母はイチジクを何個か摘んで男の子に恵んであげたらしいが…。
いくら驚いたからと言って息子を置き去りにするとはねぇ。
648名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 19:02:01 ID:qrrJ1lfL
警察につき出せばよかったのに・・・
649名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 19:52:35 ID:FZeNFxuI
うちの山には春になると山菜を勝手に採る人が沢山いる。
不審な他県ナンバーの車が止まってると
祖父が猟犬を放つ。警察とはいわないが
みんなガクブルで帰ります。
650名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 20:02:48 ID:1odIuydr
>>647
つくしは市場で高く売れるんだよ。
料亭とかで使うんだって。
651名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 20:45:17 ID:pMxBjXWG
荒れ地に落ちていた
栗4個を拾い
たまたま通りがかった
地主に通報され
警察につき出された友達を
思い出した
つくしだろうが
なんだろうが通報すべし。
652名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 21:19:48 ID:VCLuyyMS
>>644

ネタ乙
精神科に入院・通院歴があっても逮捕はされる。
653名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 21:50:27 ID:f4fg1LS4
>>652
うちに入った泥棒は池沼だったので、警察も「又か...」で逮捕しませんでした。
夫が被害届を出しに行ったのですが、なんと取調室しか空いている部屋がなくて、
「すみませんがこの部屋で、お話を伺います」と言われ、
被害者が取調室に入るという、ワケワカメな事になりました。
654名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 21:59:54 ID:Iq1hFjqw
>>652
精神科に入院・通院歴があっても逮捕はされる。が、大抵は殺人等の重犯罪。軽微な犯罪(どんな
軽い罪でも、いちおー国選弁護士はつく)精神鑑定は手間も予算もかかるから、軽微な罪だと入院
歴だけでほぼ確実に免責扱いなる。だからKも「入院歴あり」と判明した時点で、「どーせ免責に
なるんだろ。人権屋もうっせーし、まんどくせ」状態になったりする
655名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 23:26:15 ID:uGbBmY5b
>653
私も前にネットで知り合った人に粘着な嫌がらせ受けて警察に被害届出しに行ったんだけど、
(相手と物のやり取りしたから住所知られてるし、メール文面が段々危険な内容になってるし)
担当とは玄関入ってすぐの受付で話をする事になり、その担当曰く、要するに
「俺等も暇じゃねえから、それくらいキチガイのやる事なんだから我慢しろ」
で届けすら出させようとしない。
キレて「私が直接殺されるまで放置するって事ですか!!」と叫んだら、奥で話を聞くと言われ、
連れ込まれたのが取調室…

暇が無いなら、腐る程月末の道路のそこかしこに潜んで2、3点の切符切ってる
交通取り締まりの警官を事件担当に回せ!!H県警!
656名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 23:33:30 ID:dE2IznCZ
そういう時は担当警察官の所属・官名(役職+氏名のこと)を聞いて
上級官庁か監察へご注進〜。

警察官には尋ねられたら所属・官名を必ず答えなきゃならん、
と前に教えてもらったよ。
657名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 00:23:51 ID:TobqeGAP
私もストーカーに困って警察いったことある。
話は聞きますがそれだけですよ。自分でなんとかしなさい。
という態度をされた。
数日後に幸いにも仕事柄警察署長さんと飲む機会があったので、担当した人の名も告げ話をした。
その日の夕方警察の人が二人家にきたよ。
録音機械の貸し出しをしてくれ、家の周囲を集中パトロール。
付きまといのストーカーに直接話をしてくれ、それ以後被害はなくなった。
警察も上から言われるとすぐ対応するんだなと学んだ20代の夏でした。
658名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 01:32:03 ID:2YfvRkkb
うちは田舎だから家と隣接して畑がある。
その畑の隅にクヌギの木を植えている。

夏になると親子連れで早朝、夜中とカブトムシなどを
取りにくる。
まぁ、子供ならまだいいが、大人の集団などは引く。
うちの庭に堂々と車を停めて
夜中にくるから結構怖いし、迷惑。
売れば高いらしいからね。
659名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 01:43:41 ID:nKQndGtQ
↑不法侵入で警察に通報しないの?
庭に車止めてんでしょ?私なら切れる。
660名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 02:22:41 ID:TbwXAqff
>>658
つ【落とし穴】
木の周りじゃなく庭に掘って車が落ちて出れないようにw
661名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 02:29:21 ID:mo3BSZTk
>658
うちも、虫取りに来る。
しかし昔と違って、知識がないのか、
コンビニで売っているようなカット野菜をストッキングに詰めて
木にぶら下げられたときは
まさかカブトムシ捕獲のための餌とは思わず
新手の嫌がらせかと悩んだ。
しかも、30分後に群がっている「はず」のカブトムシを
車で取りに来た。母息子だった。
むしゃくしゃしたので、舌打ちとともにおいていった
くず野菜を車にむけて投げつけた。

掃除が大変だった。
今は反省している。

>659
不法侵入は、住居内、しかも室内に入った時だと
いって取り合ってくれなかった。(玄関廊下程度では不可だと)
警察や地域によると思うけど、うちは
「パトロールが限界です」と言われた。
一度もしてもらったことは無いが。
662名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 02:32:28 ID:mo3BSZTk
判りにくいね。ごめん。
念願の虫がいなかったので
舌打ちして野菜をおいていこうとした馬鹿親子が
そのまま帰ろうとしたので
うちの庭に停めた彼らの車に投げつけた、です。
663名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 08:09:28 ID:vUy8pi4e
つ【虫除け】か【殺虫剤】
664658:2006/02/26(日) 08:40:34 ID:Q9p9ETCz
最近は庭に3匹の犬をあちこちにつなぐようにしたから
それが吠えるから、だいぶ来なくはなった。
毎年くるヤツ(大人たち)は学習して藪道を回り道して
木まで行っているようだ。

>>660
うちのジッチャンの車も落ちるね

>>662
生ゴミ放置されたらたまらないね。
うちはそこまではないようだ。
もともと蜜がたっぷりでている木みたいでね。
虫の宝庫です。
スズメバチも多いから、刺されればいいのにと
思ってます。
665名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 09:01:24 ID:mHo6kbnT
>>664
それだ!
「付近にスズメバチの巣があります。近づくな、注意!!!」
と、張り紙すればよくない?>>661
666名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 09:47:01 ID:S9iOo0UL
666
667名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 09:59:08 ID:l5vHGHF1

悪魔
668658:2006/02/26(日) 10:20:32 ID:Q9p9ETCz
虫取りには、蜂はつきものだから
怖がらないよw
669名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 10:31:43 ID:nKQndGtQ
私有地につき立ち入り禁止!!立ち入った場合警察に通報します!って看板立てたら?
670名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 10:42:40 ID:TobqeGAP
敷地内に駐車するなら、無断駐車は見つけしだい三万円いただきます。の看板。
フロントガラスにのりべったりで貼り紙。
671647:2006/02/26(日) 11:32:42 ID:rt2D8JpA
つくしって市場で高く売れるんですね。知らなかった。
私も祖母も「食べられる雑草」くらいのイメージしかなかったんで。
イチジクも盗られてるし、花も荒らされてるし、警察への通報も祖母に勧めてみます。
そろそろつくしも生えてくる時期なので、今年も出没するだろうし。
でも祖母的にはその泥棒家族よりも畑で勝手に犬の散歩をして糞を放置していく輩の方が
むかつくらしいが。
672名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 11:34:40 ID:z9xzvJ2v
そんなに虫が取りたいなら、
車のフロントガラスに蜂蜜べったり塗ってやればいいんじゃね?
673名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 12:07:15 ID:NL6pzCGi
>>671
「飼い主の方へ ここで犬に糞をさせないで下さい」
っていう看板でも立てておいたら、つくし泥棒避けにもなるかもw
674名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 12:34:17 ID:QUG//Oeg
>>670
糊は簡単に剥がれてしまうので
ガムシロがお薦め
ファミレスでも使っていたらしいけど
ガムシロたっぷりに紙を貼り付けると
簡単には剥がせないらしい
675名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 13:24:50 ID:/jdkReUc
落とし穴だったら、足を取られるぐらいの深さでも結構効き目あるかも
草を被せておけば、暗闇だと見えないしねー。結構危険w

>673
自分で食べるなら気にするけど、人にあげる(売る)ことを前提に取ってる
人だと全然気にしないよ<犬の糞
676名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 14:03:47 ID:/UlV6/GQ
敷地内の勝手な駐車は公道ではないので
違法性が無く、取り締まれない。
もちろん、その車に糊だのつけたら、原状回復の義務を負う。

道路に捨てれば不法投棄だけど
他人の敷地内に捨てれば
捨てられた人の管理責任になって、
捨てられた人が正しく廃棄する義務がある。

泥棒も許せんが、
人の家にかびた畳10枚と腐ったソファー捨てに来た奴、許さない。
数万円かかった。
警察も「お寺なんだから功徳と思って処分しなさい」
……思えるかーーーっ!
677名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 14:12:54 ID:F7jsQRtY
敷地内の無断駐車は、まともにいっても警察はとりあわないから
ナンバープレートをガムテかなんかで隠して
「ナンバー隠した不審車両が放置されている」というと公安が
とんでくるって聞いた事ある
678名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 14:51:01 ID:tO8Bna4m
>>677
それも他人の車に勝手に触ることになるよね?

夜寝る前に、盗人が車を止めるあたりに釘を打ちぬいた板を置いといて
朝じーちゃんが車動かす前にどかすのはどうだろう
679名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 14:55:17 ID:pCqnIgw+
ガムテープ貼付ならば簡単に剥がせるので
器物損壊等にはならない。

近所のいたずらっ子の仕業かもしれないしぃー、
このご時勢にナンバープレート隠してるなんて
危ないしぃー、ってことでw
680名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 15:13:14 ID:1rojW2lE
>盗人が車を止めるあたりに釘を打ちぬいた板を置いといて

それいいね。
「野犬よけ」とかなんとか理由づけできるし。
それでもさらに上を行く奴が出てくるだろうけど・・・
681名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 15:33:51 ID:8ntXn2Nt
なんかその話、つい最近どこかでループしてたよ
682名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 15:56:43 ID:CAtvSIHB
部品取り放題の張り紙をうっかり貼り付ける。
683名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 17:30:58 ID:e8xKk/4h
>682
「ご自由にお持ちください。」
684名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 18:44:33 ID:9/+tb8X9
>>681
勝手に山(私有林)に入って筍取って行かれるってやつだよね?
こんな看板たてとけ!とかそういや同じような話になってたねw
685名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 18:58:42 ID:2xLk+/w1
>>676
警察にそんなこと言われたの?信じられない!
だったらお前が功徳をつm・・・
686名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 19:05:33 ID:pD3rewA7
畑はどうか知らんが山に看板ならこれだろ
「狩猟区域内につき流れ弾注意」
687名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 19:57:40 ID:QQiNvuWg
>680
>「野犬よけ」とかなんとか理由づけできるし。

そんなこと言わなくても「まぁ、危ない! 誰が捨てていったんでしょう!」でいいと思われ。
ただ、そんなことより、それで自分の家族がケガする心配の方が大きいので
その点ではやっぱり使えないかもしれんが。
688名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 21:10:21 ID:hwoY8jka
>>685
落し物として届けたらどうなんだろ。警察に。
689名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 00:04:31 ID:g3baU5Zr
半年後に返ってくる罠。
690名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 00:06:40 ID:sW1nyI6M
>>682の「うっかり」がイイw
691名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 02:28:10 ID:sqqizTgd
:名無しさん@HOME:

ウチ地域の一般的な冠婚葬祭では、ご近所のヴァヴァ連中が他人ちの台所を
占拠して仕切る!つーのはデフォざんすよ・・・
仕切った上に、軽い犯罪もどき(盗み?)もやられてしまわれがちで嫌だ・・・

家内の人間はあれこれと色んな対応に追われ、台所へ立てない事を良い事に
台所完全しめ出しを食らうんだよね>自分ちなのにさ
そして近所の主婦が何人も順番に、台所の隅々を品定めして目ぼしいのがあれば
持って帰っちゃう・・・まるで泥棒だよ orz
非難気味にトメにその話をすると
「この地域の習慣だから仕方が無いのよねぇ〜、私も嫌よ!けど何百年と
続いてるんだもん、何か意味はあるんでしょうね・・・」って、アンタそれ泥棒だよ??
とにかく、輸入物・小洒落たモノ・微妙に高価な物は狙われやすく
もし持って帰っても、自宅で使うんじゃ無くて捨てるんだよ・・・
だから、完全に「い・や・が・ら・せ」揃いの洋皿なんかは、冠婚葬祭があれば
確実に2〜3枚割られるのがお約束!
仕出し屋を使って、食器や什器は全部借り物なのに、なんで人んちの食器棚をいじり
ワザワザ洋食器出して割るのか?が、理解不能。
この地域じゃ〜誰かが死ぬと、男は本人口座のある銀行へ!女は台所整理!って
決まってる(大事なものを、キッチンから運びだし保管する為に)

692名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 03:55:52 ID:BCmavQ4r
有料駐車場1時間1000円
虫持ち出し1匹5000円
パトロール中。

という看板じゃあだめだろうか?

完全にとは言わないけど、減るとは思うな。
顔合わせた人からは徴収すれば良い訳だし。
693名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 05:13:17 ID:M/2BZGzn
>689
権利放棄をすればOK。

うちの玄関先に車上狙い、ひったくりなどで
貴重品を抜かれた鞄が山積みされた時はそうした。
694名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 08:46:28 ID:2dBw090i
>671
つ【トラバサミ】
695名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 10:06:05 ID:ZJ+5xMiN
無断駐車の話しなんだけど、
知人が仕事のために契約してるスペースに、いつも車をとめてる人がいて
すごく腹を立てた知人は友達を呼んで、不法駐車の両脇と前に車をとめて出られなくしたらしい。
(駐車場の管理人に了承済み)
結局は、不法駐車してた相手が平謝りして、それからは車を停めなくなったらしいよ。
696名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 10:38:00 ID:VE+33zUV
>>692
どんな虫が捕れるのかなあ わくわく。

という人を呼んでしまうだけと思われる。

ちなみに孫命で、近所の木にくるカブトムシ捕獲が趣味の義父を持つ。
行動パターンを考えると危ないよ。
697名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 10:42:36 ID:+hP+2c6G
無断駐車されそうな所に、草刈りしなくていいから杭とロープで区画整理した上で
「有料駐車場1時間1000円・無断駐車はレッカー代と罰金10000円・タイヤのエアー抜きます」ってどうだろ。
駐車場に無断駐車だと警察は動くハズ。
698名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 12:11:37 ID:OaMWjVx0
>>691
すごく似た体験談を「ほんとにあった愉快な話」という雑誌でよんだ。
葬式は近所の人が仕切るので(当事者は炊事が禁じられている)好き放題。
バタバタして家をあけていたら、関係ない2階や倉庫もあけられ、高価な釣り竿とか
家のものがカラになったという。
699名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 12:16:18 ID:1AP+IANN
ちっとも愉快な話じゃないね・・・・
700名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 12:41:17 ID:PSFUj7W9
>>698
そういうのって
「ワシらが厄落としに持っていってやる」とか
自主的?形見分けのつもりなのかなww

前に誰かのエッセーで中近東の某国に旅行された
時の体験談が載っていたけど、中の一文

お客様もメードも気に入った物は黙って持ち帰られます。
(在るものが無いものに施しをするのが暗黙のルール国な
ので自分から勝手に施しを貰っても悪くないジャン・・らしい)
持ち帰られては困るものは隠すか、鍵付の金庫に入れましょう
多少のものは笑って差し上げるがヨロシ。。って書いてあったのを
思い出したよ
701名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 13:16:04 ID:lTFjSMnN
>655
警察の業務は防犯じゃなくて、脱法者の逮捕だからね
702名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 13:50:49 ID:ZGSgKi1E
小児科に逝ってきた
そこの小児科はベビカを置くスペースがあって
畳まずに、そのまま置けるようになっている
(駐車場みたいな感じ)
受付でベビカを置いたナンバーを控えてもらい、
待合室へ、という流れ

待合室で順番を待っていると
うちのベビカの前でゴソゴソやってる母親を発見
あれ?間違ってるのかな?と思って見ていると
玩具(バーにつけるやつ)とケープを外している

え!?と思って立ち上がろうとすると
受付にいた人がさっと出て来て
「○○さん、○○さんのベビーカーはこちらですよ!」
母親、「なによ!間違えただけじゃない!!」

あとで受付の人にお礼を言うと、
以前、ベビーカー本体を持っていこうとした人がいた為、
ナンバーを控える事にしたそうです
極稀に、こういうこともあるんだそうで・・・

しっかし、他人の赤子が舐め舐めしたりしてる玩具や
ブランケットを持って帰ろうとするとは…変に疲れたよー
703名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 14:25:05 ID:WCJCWFHG
ここで問題です
外国から赤ちゃんの玩具を輸入すると
関税を掛ける時の項目は
なんとなるでしょうか
704名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 14:37:22 ID:d9vDCibi
去年の暮れに、エプソン品川アクアスタジアムに行ったんだけど、
混んでいた為、入り口のところにベビーカーを置いて入場してる人が
大勢いた。係員が預かってくれるわけでもなく、ただ置きっぱなし。
かなり無用心だとオモたが、今でも同じ状況なんだろうか・・・・。
705名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 17:37:59 ID:3RDiftlh
>>695
スレ違いだけど、私の家が管理しているアパートで
無断駐車が相次いだ。犯人(居住者の友人?恋人?)は
分かっていたので再三張り紙などで通告したが、相変わらず。
ある日695さんの方法で前後左右を塞いだ。

・・・前に止めてあった軽トラどけて出てったよ・・・。
何人かでドンチャン騒ぎする事もあったので、せーので
運んだのかな。
結局その他の行為も目に余り、保証人に連絡の上退去となりました。
普通な感じの可愛い大学生の女の子だったのになあ・・。
706名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 21:23:04 ID:KdkXh9WI
若いヤツなら本人に注意するよりも
実家や保証人に連絡するほうが効果ありそうだよね
707名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 21:44:47 ID:jNVDGJqC
TDLとかもアトラクションの前にベビカいっぱいだよね。
荷物多いからかばんも置きっぱなしだし。
もちろん貴重品は身につけてるんだろうけど、
ベビカを盗るつもりの人がいたら余裕で持っていけると思う。
708名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 22:07:54 ID:TPW/ewUO
>>707
TDLはベビカ自体の盗難も多いって以前聞いたよ。
もし持って行くなら自転車のチェーンロックを付けておくか、
持って行かないでTDLでレンタルするといいみたい。
709名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 23:05:14 ID:162KYy9X
>>707
ビデオカメラ、でかい一眼レフとかベビカに置いていて盗まれることあるよ。
ベビカ置く時「貴重品はお持ちください」って声かけしてるはずなのに置いていって、
無くなった時はそこにいたキャストに怒る。
はい、私怒られました。
710名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 23:33:37 ID:y6cMtfBs
この前鎌倉の某手芸店に行ったんだけど、いわゆる若いママン達に
人気がありそうなほっこり系の布や珍しい柄のキルト地が大量に
置いてあるからか、入園準備グッズを作りたいらしい母親達が
幼児連れで大挙して押し寄せていた。
子供たちはグズグズ言ったり(そりゃそうだろ、手芸店なんて面白くも
なんともない)、もう帰ろうよって嫌がっているのにも関わらず、
盛り上がる母達。
最強は幼児が寝てしまったベビーカー放置母。
1時間以上(それ以上は私もいなかったので)店の棚の前に放置したまま
どこに行ったのか分からなかったけど、どこかに行ってた。
ベビーカーごとさらわれてもしらんぞ〜って思った。
ベビーカー放置するなら赤は連れて行けよな。
711名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 23:34:08 ID:ZJ+5xMiN
キャストも、いちいち人の荷物の管理なんて出来ないよね。
目の前の人間をさばくだけで手一杯だろうに。

…とTDLに行ったことのない私が言ってみる。
712名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 00:05:36 ID:Dm1fAYPS
713名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 04:35:57 ID:VJIJpVdq
窃盗って程じゃないんだけど、庭にプラムの木があって毎年結構実りを付けるんです。
ある日、表の道から死角になるあたりで植木を弄ってたら、
子連れの母親がやってきて「早く取ってらっしゃい」と子供二人(小学低学年くらい)を促してた。
子供たちも悪いことしてるって分かってるのか、だーっと走ってきて大急ぎで木になってるのを取り始めた。
咄嗟に「こらっ!ダメでしょ!」と叫んだら母親のもとに走り、その母親に「ほらっ!」と促されつつ親子共々走り去っていった。

どうせ半分くらい鳥に食われてしまう運命だから一声かけてくれたらとっても構わないのに(´・ω・`)
714名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 07:26:29 ID:zo/4SboB
「ほら!」の前に言うことがあるよね。
それ以前に、親が子供に実を取らせてるなんて・・・。

ttp://www.ne.jp/asahi/mitikusa/page/tubuyaki/vol141.html
園芸板の花泥棒スレから見つけたんだけど。
子持ちのカアチャンが花泥棒しちゃってるよ・・・OTZ
全く悪いことと思ってないし。盗人の脳内ってこうなんだろうね。
住んでる市まで公開しちゃってるし。アイタタ。
715名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 07:52:38 ID:fiNKD8n/
>702
つ【マシンガン】
盗人猛々しいヤツですな!
716名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 08:24:30 ID:GkVTIYQh
昨日のテレビ「世界まるみえ・・・」でK国の大食漢二歳児が紹介されてた。
見てるほうが気持ち悪くなるほど、がつがつ食う食う。まぁそれはさておき、
自分のが終わると無言で隣の父親のを横取りして食う。
汚い格好で商店街をうろついて、食べ物をさわりまくる。
ヤクルト?みたいな宅配カゴから、勝手に飲み物を取り出し、飲み放題。
「お金をあとから払いに行くのが、大変なんですよ〜」と馬鹿母は
コメントしてたが、まずは人様のものを勝手に盗るな、と
なぜ教えない?なぜ見張っていない?最低・・・・
ホントは払うのもバックれてるんじゃないのか、と疑わしい限り。
二歳児、うろうろ立ち飲みして、アタマをどこかにぶつけて転んで泣いてた。
ちっともかわいそうと思えなかった。バチあたりめ。
717名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 08:38:13 ID:4TVwa03Y
>>716
見た見た。満腹中枢壊れてんじゃないの?って
感じの子供だったね。大変なんですよ〜なんて
ノンキな事言ってたけど、あんなのおかしいって。
6ヶ月の赤n時レタスの肉巻き食ったんだけ。
食わせるなYO!
718名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 08:51:46 ID:DJeoQzT3
>>716
1ヵ月でご飯
2ヵ月でうどん
6ヵ月で肉のレタス巻きを
そして
2歳3ヵ月で窃盗の味を覚えた中国の子供だっけ?
あの母親はこれからも止めさせないつもりかな
間違っても中国からでるなよって思いながら見た

719名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 09:10:09 ID:Og0DmfIi
見てないけど、怖い・・

>2歳3ヵ月で窃盗の味を覚えた中国の子供だっけ?
旨いこと言うねw
720名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 09:21:28 ID:Yycn6GHC
>710
私も良く行くけど今の時期は入園準備でママ達多いよね。
あの階段をベビカであがったのか。すごいね…
きっと周りは女性ばかりだからちょっとくらい赤を置いていってもって思ったのかも。
でも雰囲気がいいから騒がしいのはやめてほしい。自分は一人で行ってる
721名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 09:50:43 ID:zlNt4+k9
>718
中国じゃなくてコリアだったような。
あと、2ヶ月で「うどん」じゃなくて、「そば」だったと思う。
乳児に「そば」ってだけで非常識なのに、あの窃盗風景…
さすが、あの国ですな。
722名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 10:03:20 ID:bxKTCN1R
コリアですな<大食漢ベビー
お箸使いが非常に上手いベビーの方がよかった。
723名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 11:47:53 ID:HLBoJ37V
>>722 スーパーの試食コーナーで爪楊枝を拒否して、箸を要求したお子様の事でしょうか。
724名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 14:20:29 ID:BW7VVcah
>721
2歳ならほとんどのものは食べられるから、
アレルギーの可能性のある食材にどの程度気を遣うかは国によって違うんじゃないの。
日本だって1歳児に納豆くわせるくらいするでしょ。(大豆アレルギーの可能性あるけど、親族にアレルギーいなきゃあんまりきにしないもんだ
725名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 14:52:06 ID:swZyR5UY
>>724
2歳じゃなくて、生後2ヶ月だYO!
726名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 15:01:22 ID:BW7VVcah
マジかYO!
見間違えたごめんYO!
727名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 16:02:11 ID:hsLnd67h
>>724
そもそも後進国にアレルギーなんてないよ
728名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 16:06:31 ID:eEuk/tqR
>>724-726 ワロタ
729名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 16:18:50 ID:Og0DmfIi
でも、「2」「そば」って見えたら、普通は
2歳 って思うよね。
本当に驚きだ・・
730名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 18:20:39 ID:3I1hp86F
韓国の離乳食はおかずなしでお粥だけだそうだ。
それでも足りなければゴマ油をたらすそうだよ。
731名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 19:56:09 ID:uQv/dVbg
>>716
あの赤子はおなかに虫がいるんじゃないだろうか。
四六時中食べてるにしてはたいして太ってないし。
732名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 21:27:02 ID:pGR9tyKd
すでに糖尿病じゃ…
733名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 22:11:13 ID:YrI7K0SN
>>722
箸ベビー
あの執着ぶりは・・・・・・ry
と思ってしまった
734名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 23:50:17 ID:MdQnEt/A
>>730
それが原因で病院行ったら栄養失調と診断された知り合いの子が居る。
思わず、ちゃんと食わせてやれよ!!と、言ってやったがダメだったorz。
735名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 14:19:20 ID:gAnJOqyQ
あれ、韓国だったのか>大食い赤ちゃん
キッチンからチラチラ観てたんだけど、
赤ちゃんも町並も薄汚れてて、
東南アジア系のどこかの小さな田舎かと思った
(東南アジアのみなさんごめんなさい)

韓国は子供が萎縮するから、叱らないんだそうですよ。
736名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 14:20:09 ID:aFzcRPtn
>>735
だから思い通りにいかないと火病がw
737名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 14:40:15 ID:xsHBwdR7
ドロボーじゃないけど先日ビックリする母親に会ったよ
息子と2人、ミスドでドーナツ食べていたら、息子が手を
滑らせて口を付ける寸前のドーナツを床に落としてしまった。

その日は雨模様で床は濡れていて、そのドーナツも片面が濡れ
てしまい(まぁ、床が乾いていても一旦落ちたドーナツは食べさせ
ないけど)流石に食いしん坊の息子も「こりゃ食えん」と納得w

それで落ちたドーナツを拾って紙ナプキンに包んでトレーの隅に
置いて食事後、そのトレーをテレー置き場に戻しに行ったら丁度
小さな女の子と一緒の母親が、同時にトレーを置きに来た。

去り際に、ふとその母親の腕が私が置いたトレーの方に動いた
気がして何気に自分のトレーを見ると、置いてあったドーナツが無い!
見るとその母親は自分のバッグの中に手を入れながら去って
いったから、多分彼女があのドーナツを持っていったのだと思う
けど、まさか「そのドーナツ床に落ちたんですよ」と声もかける
わけにいかずそのままになりました。
でも、いくら手付かずに見えても人が置いていったモノを普通に
ひょいっと、持っていってしまう人がいたのに驚きました。

あのドーナツ、誰が食べたのかな?
あの女の子じゃなければ良いのだけど・・・
せめてペットとか人間以外に食べさせたのだと思いたいorz



738名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 15:00:57 ID:WRqqd5jY
はじめてこのスレ見たけど
韓国の赤ちゃん みんな同じように思ってたんだねぇ

大食いは いまさら書くほどでもないけど
お箸の子も 試食コーナー 問題あると思ったよ
(日本でもいろいろと問題になりそうな状況を見かけるけどね)
739名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 17:34:29 ID:tV+0eCXv
>>737
姑に孫からのみやげって食べさせたんじゃない?w
740名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 18:01:41 ID:E9tXbEZz
>>739
落ちたのも知ってるんかい!((((;゚Д゚)))アワアワ
741名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 18:34:11 ID:z8LX+W8v
姦国の時間は流れが遅いのではあるまいか
742名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 18:44:07 ID:MiGN9xgJ
うちは田舎で小学校3年の時家まで帰るのに徒歩で1時間位かかる道のりだった。
とちゅうかわいいおうちがあってそこの花壇がとてもきれい、私達は
いつもそこの花壇に入って花をいつも摘んでいた、罪悪感は全然無し、
あるひ花を摘んで家に帰ると「警察から電話来ていたよ!!そのお花泥棒してきたの?」
と聞かれ怖くなり「違う」(実際泥棒と思っていなかった)と言ってもう花壇に
入らなかったがいつ警察に捕まるかドキドキしていたな、何で私だとわかったんだろう、
今思うと悪いことしたな。
743名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 18:45:44 ID:bHDQePmT
普通にお母さんのカマカケでしょ。
744名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 19:39:45 ID:cb5W0HNC
745名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 20:09:56 ID:zmXY+/B3
>>742
お母さんがまともな人でよかったねw
746名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 22:03:42 ID:7Xph5T8m
>>719
ありがd(´・ω・`)ノ
2チャで誉められたの はじめて

ここらへんで小話を一つ
2年前に某コーヒーショップにいたんだけど
そこの主婦
コーヒー豆を買うのはいいが「自宅でつくるの面倒くさいし」と2Lくらいアイスコーヒーを店のマシンで作って帰るわ
期限の切れた食材、とはいっても店の規定で決められた賞味期限なので充分食べれる
それを「ソーセージって子供好きなんだよね」
「レタス最近高いんだよね」
などといいつつ持って帰っていた
中には未開封でぜんぜん新品の食品も混ざってた
本人はボスキャラで下っ端が見てようがおかまいなし
もちろん会社の規定で持ち帰りは厳禁

今だに働いてるらしいけど、まだやってんのかな
店長が言っても聞かなくて、あげくには学生達のせいにされたよ
あんな母親は絶対に嫌だ!!
747名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 08:55:36 ID:TrElq1fl
>>746
そこの主婦ってのはそこで働いてる一人の主婦ってことか。

店長に注意されても人に罪をなすりつけるなんてずうずうしいね。
なんでみんなで一致団結してその人を告発しなかったの?
746がやめた時に名指しで本部にちくっちゃえば良かったのに〜。
748名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 09:02:24 ID:R/DjTF3J
レタスなんて産直で袋イパーイのが一個100円なのに。
って、田舎の特権だがw
749名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 11:20:24 ID:44YHPst9
>>742
小学校三年にもなって自分が泥棒なのが理解できなかったんだ。
その上、親にも嘘をついてごまかし。

で、一度でも謝りにいったの?
それともその年になるまで悪いことしたって思わなかったの?泥棒女さん。
750名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 11:42:12 ID:nvDsARTs
>>742
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
751名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 12:12:10 ID:prNHQq4V
>>749
742を読めば、742がチョット足りないヤツだってわかるだろ?
反省してるようだし、そっとしといてやれよ。
752名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 13:04:10 ID:skCWyYgn
>>747
そうです
そこで働いてた主婦
4人の子持ちだし、みんな男の子だったから食費が大変だったんだろうとは思うけどさ
月一に店をチェックしにくる本部の人間にチクッたら
主婦が先に根回ししたみたいで相手にされなかったよ
「やってるのは学生のはずで、あの人がやるわけないでしょ」ぐらいに言われて、それで辞めたんだよね
食材以外にも色々持って帰ってたみたいだけど
何を持って帰ったかはハッキリわからない
周りの話しだとネットオクにでも出してんじゃないかと
もぅ2年前の話だけど、奴はムカツキ過ぎてよく覚えてる
まだやってるかどうか明日くらいに偵察してみようかな

753名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 13:08:48 ID:UIOXV+Lh
ド○ール?
754名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 13:17:34 ID:skCWyYgn
>>753
やっぱりこの系列店はDQNが多いんですか?
DQールです
755名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 16:57:00 ID:dd8Zi+Qy
うちはク○エで妹がバイトしてたけど
あまりにお持ち帰りが多いので不安になって
(母に相談→あまり気になっていない様子、を経て)
その店舗に匿名で電話→「お持ち帰りは有り得ません」と言われたので
妹の名前告げて、もし見つけ次第解雇してくれと頼んだ

妹は人の聞く耳一切持たない上に、
拒食と過食の繰り返しで人間的にもおかしいから
家族全員が腫れ物に触る気分で見ているが(だから両親も注意しない)
悪いものは悪いと教えない限り直らんし、
身内でなく他人から注意されたほうが良いと思った。
で結局解雇。
(店長が伏せていてくれたおかげで)店長だけを恨んでるorz


だから、電話で他人になりすまし
数人で「あの人が」と連絡しまくったらそのうち解雇になると思うよ
756755:2006/03/02(木) 16:58:11 ID:dd8Zi+Qy
× 妹は人の聞く耳

○ 妹は人の言うことに対し、聞く耳


すまんorz
757名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 17:19:04 ID:9C3Sxtig
>>742
そこの家の人が学校に苦情を入れたのでは?
通学路なら大体どの子が犯人か特定できるよね。
758名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 18:09:27 ID:8lcv/G2+
>>757
同意。
それで学校→保護者に連絡いったとか。
あるいは近所の人に目撃されてて親の耳にも入ったとかね。
759名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 18:59:47 ID:skCWyYgn
>>755
その話、2年前に聞きたかったです
なんか思い出してきてムカムカ…
明日店に行って、自分がいた頃のバイトがいたら聞いてみよ
760名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 21:10:58 ID:dd8Zi+Qy
755だけど別の話

実はAさんが転勤で3月に引越する
そこでAさんに物を貸している友達と一緒にAさんに
「引越する前に、貸しているもの全部返してね」と言った

「部屋掃除して、見つかったら返すわ」

「見つからんかったら返さないってこと?」と聞きたかったが
ぽかーんとしてしまいに言えず仕舞いだったorz
そんな感覚の人もいるんだなーと感じたよ
ちなみに貸したものは掃除機と布団乾燥機
なくすような物ではない気がするんだが
(掃除機は壊れたから買ったら元のが使えるようになり2台持ちになってた)
761名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 21:28:43 ID:UC86lmI4
>>760
引っ越し先の人々のため、必ず返してもらって。
なあなあにしちゃって、それであじをしめた人が引っ越してきたらいやだ。
762名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 21:58:42 ID:bgJVVrJQ
>>760
Aさんのダンナに相談できないの?

つーか2度と会わない可能性ありなんだから
いくら角が立ってもいいじゃない。
「見つからないならお金で返せ」とか言っちゃってもいいんじゃないかと。
763名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 01:23:38 ID:HqvX4iHM
>755
うーん、それ武勇伝?

>妹は人の聞く耳一切持たない上に、
>拒食と過食の繰り返しで人間的にもおかしいから

こうなった一因として何か心当たりない?
ないよね。そういうタイプ。
764名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 03:02:41 ID:WkJ92FS4
^ω^;
765名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 04:06:16 ID:LVAUXTpu
>>763
武勇伝じゃなく実体験からのアドバイスに読めたけど
766名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 06:12:08 ID:IcQd3jo9
なんかヒン曲がった人がいる…
767名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 17:49:22 ID:7W/RJUxO
スーパーで可哀想な子を見た。
近くのスーパー(元職場)で雛祭りにかこつけたセールをやっていてそこそこ混んでいた。
レジも混んでいて、私の前には幼稚園児くらいの女の子抱っこし、赤ちゃんをおんぶした人が並んで
母「頑張ってね」
娘「うん!」
などと話ていた。
その親子の番がくると女の子はチェッカーさんに色々と話しかけていて、人懐っこい子なんだなぁとのほほんと見ていると親子の会計は済み、私の番になった。
私もさっさと済ませて袋詰めをしにサッカー台に行くと、先ほどの親子の隣が空いているのでそこで袋詰めをすることに。
続きます。
768767:2006/03/03(金) 17:51:33 ID:7W/RJUxO
娘「上手くいったね♪オモチャ買ってくれる?」
母「いいわよ。今日はいつもより大量だったから」
私は???状態。
母「まだ買うものあるからそれが終わってからね」
娘「私ねぇ、ラブベリした〜い」
母「はいはい、一回だけね」
とそのままエレベーターに向かった。
お母さんの押しているカートを見ると会計されていなさそうな(会計済みのシールが張られていなかったのです)ビールケースとティッシュが。
通報し、そのまま帰ってきましたが、元同僚が事後報告してくれた。
続きます。
769767:2006/03/03(金) 17:52:41 ID:7W/RJUxO
最後です。
話しによると通報後その親子に防犯員が張り付いていたところ、二回の薬局で化粧品を鞄に入れているのを見たそうで、店を出たところで即捕まえたそうです。
持ち物検査すると、鞄は勿論、子供の鞄や、おんぶした子供との間からも食料品がザクザクと。
買い物金額の二倍近く(約二万)出てきて、ビールケースはそっちのミスだと逆ギレ。
結局警察に連れて行かれたそうですが、窃盗の道具にされてる子供が凄く可哀想。
長々とすみませんでした。
770767:2006/03/03(金) 17:54:43 ID:7W/RJUxO
あげってしまった…orz
スマソ、逝ってきます
771名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 18:11:26 ID:WviX3k18
ひどいね・・・とんだ雛祭りになったねその女の子。
ママのためにいいことしたって思ってたんだろうね・・・。
後味悪かったでしょうけど767さんGJでした。
お疲れ〜。
772名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 18:23:44 ID:Uz0bTxli
ありえない…本当娘さんが大きくなった時お母さんのようにならないといいな
773名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 20:10:00 ID:NR/L/OJq
本当、後味悪かっただろうけど、767GJ!!
これで女の子も「悪い事をした人は罰を受ける」と言うのを
分かってくれるといいな。
774名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 20:21:05 ID:WkJ92FS4
不憫…こんな虐待の仕方もあるとは
775名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 20:37:08 ID:4AjxQ+qM
それって女の子がレジの人にしつこく話しかけて
わざとビールとかに気が付かないようにしたって事だよね?
子供が「うまくいったね」って言ってるんだから
もう自分が何してるか分かってるんだよね。
ほんとどういう考えでこんな子育てしてんだろうな。
776名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 20:48:22 ID:Hcd7pK0q
かわいそうに、一生のトラウマになるね。
777767:2006/03/03(金) 21:43:14 ID:7W/RJUxO
767です。
GJと言っていただけて少しモヤモヤがはれました。
先ほど更に聞いた話しですと、
娘の鞄から大量のお菓子発見→娘がいれちゃったのね
警察に電話されそうになる→(娘)ちゃんもママいなくなったら困るよね?一緒にお願いしようね。
(娘)ちゃんがいい子だったらきっと許してくれるからね
と、のたまり全く反省してないようだったそうです。
もうここまでいくと精神を病んでるんじゃないかと。
娘さん達がどう育つのか心配です。
778名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 21:44:03 ID:N9CF8cE9
万引きをしたらごほうびを貰えると洗脳されているみたいだね。
本人がいつか世の正しいしくみを分かってくれるならいいけど、連鎖で将来自分の子どもにも
同じことをさせるようなDQNにならない保障もない・・・
いるよ、ババ娘孫三代総出で万引きしてるのって。
779名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:10:49 ID:X77Z1oB6
>>777
そんな奴に「のたまう」なんて使わなくて良いよヽ(`Д´)ノ
780名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:23:28 ID:jp64Unok
うわあ。本気で最低だこの母親・・・。
781名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:26:21 ID:z4FL36As
>>777
じゃあ、この先その母親が警察につかまるたびに「悪い子の自分のせいでママが」
と子供が罪悪感を感じるわけだ……
782名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:31:00 ID:SJGZYS9A
>779
「のたまう」は使ってないみたいよww
783名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 23:56:10 ID:Tq4hdsyd
野溜り。

肥溜めっぽいなw
784名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 00:36:49 ID:6EmFakZP
うわぁ…この母親には本気で精神病院入って貰って、子供は父親か
施設の元で育った方がいいとオモ。
「娘が入れちゃったのね」ってどうせ母親が入れるよう言ったんだろ!
娘も 鞄にお菓子入れる→母喜ぶ→良い事なんだ!! と思ってただろうに…
で「(娘)ちゃんがいい子だったらきっと許してくれるからね」だと?!
娘さんが「許して貰えなくて警察呼ばれたのは、(娘)ちゃんが
悪い子だったから??」とか思わないでくれるといいな…娘カワイソス…

でもここで気付くようにした767はGJ!!
何をしたのか家族にもきっちり連絡が行くだろうし、娘さんが、頭の
おかしい母親から離れて育ちますように。
785名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 05:50:21 ID:URQJOqVw
767GJ

自分もスーパーに勤めていた時にこういう親みた事があるけど(金額はもっと少ない)、
こういう親って子供に「お店はたくさん儲けてるからいいのよ」って教えてるんだよね
786名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 08:16:57 ID:2H6dfuE9
母親が入れろって言ったってより、普通に母親が黙って入れたのを見つかったから娘のせいにしただけじゃ。
自分が助かる為には娘すら売る。
787名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 08:50:49 ID:gzY7A14h
大昔の「盗人は手首を切る」刑罰を科さないとダメだな、このバカ母。
788sage:2006/03/04(土) 10:11:59 ID:qjabX279
いつもこのスレを読んでましたが、私にも信じられないことが起こりました。

昨日はひなまつりだったので、記念にプリクラをとってみようと思いゲーセンにいきました。不慣れな操作にとまどいながら、撮影をはじめようとしていると…
4才くらいの女の子がブース?撮影するところに勝手に入り込んできました。
『お母さんのところに戻りな』と言ったのですがきかずに、私の買い物袋を漁りはじめたんです!再び注意をして、早く撮影をすまそうとした途端!
カバンから財布を抜き取り走り去りました…。
びっくりしながら追い掛けようとブースをでたら、なんと母親はすぐ出口そばにいるじゃないですか!!
財布を奪い返し、母親に『どうゆうつもりですか?』などと抗議しました。母親は『はぁ…』となんとも無気力な態度で謝罪もありませんでした。そして子供を抱き上げ、逃げるようにでていきました。
目もうつろでしたので、何か病気なのかと思いました。その後急いで荷物を確認し、念のため店員に話をして私も立ち去りました。
ゲームに夢中になってる人を狙った置き引き、スリを子供にさせているんでしょうね。まさか実際にこんな目にあうとは思わなかったので大変おどろきました。今後もこのスレを読みながら防犯意識を高めようと思います。
789名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 10:18:06 ID:dTcrfiwb
なんか…嘘くさい
790名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 10:35:51 ID:jJqNAV4X
でも外国で治安の悪い所いったら子供にスリさせるなんてよくあるし
日本のドキュママならそのくらいさせてもおかしくないとオモ
791名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 10:50:17 ID:OJr6qhG7
ひなまつりの記念にプリクラとか
小学生の女の子が大人の話を聞いて興奮して自分で話を繋ぎ合わせて
お友達に一生懸命報告している感じだねw
792名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 11:16:11 ID:02P2Z4qP
プリクラの撮影に夢中で財布をすられてる人居るよ。
ゲームセンターでバイトしてたけど結構報告来てたよ。
793名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 11:38:58 ID:zduw+vo7
プリクラ中は荷物に気を付けて!って
鬱陶しいくらい書かれてるよね。
知らないのか…。
794名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 11:45:30 ID:mD2MuaxW
「格差拡大」でどんどん激増しそう。泥棒親子。
そこそこ余裕があっても、貧乏そうな雰囲気でいた方が安全かな?
以前スーパーのトイレで財布を盗まれた義母が
「これからは怖くてブランドバッグなんて持てない!」とこぼしてた。
795名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 12:08:17 ID:yLVPcfm1
うちは、これで稼いで子供に色々買ってあげてるよ。http://www.poincho.com/join.cgi?AF=20060127215432
796名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 14:57:02 ID:RWVf/ns/
>>794
泥棒するほうが仕事するより楽だ、とか考えるアフォが多くなりそうだしな。
格差拡大も、苦労を嫌って楽なほうばかり取る連中が増加したせいもあるだろうし。
797名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 16:48:03 ID:ve3uQCM7
サンキュー?
798名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 17:37:36 ID:qIMpNA0M
>>791
スーパーでパートしているが、子供を使った犯罪(万引き&窃盗)って多いよ。
万引き→「あっらー、この子ったら何時の間にー?。ちっとも、気がつかなかったわ」
窃盗→「子供のイタズラですからぁー」「この子ったら、好奇心が強くて……カバンの
中に興味を持ったんですわ」「子供が好きなキャラのキーホルダーが付いていたから」
もうね、子供のイタズラって言えば済むと思っていやがるんですよ。
799名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 23:59:43 ID:6EmFakZP
>798
そういう場合、どう対処してるの?
警察呼ばないまでも、誰か身内に連絡して引取りに来て貰ってるの?
ごめんなさいで終わったら、懲りずにまたやらかすんじゃないかと
思って…ダシにされる子供カワイソス…
800名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 01:55:45 ID:9mZQrajp
uso800
801名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 07:25:05 ID:zp2Pccxk
プリクラ中のスリってホント結構あるみたいだね。
前に夜のニュースで特集組まれてた。
プリクラやらない私が知ってる(=テレビで取り上げる)くらいだから
世間じゃデフォな話かと思ってたよー。
802名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 12:06:39 ID:5yXxeQll
>>801
女子高生や子供連れって、身内との会話に夢中で荷物がおろそかになりがちで、
結構盗難もあるだろうと思ってたよ。
803名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 14:34:24 ID:28o/iOSP
前に息子のスポ教でもやもやした事件があったよ
冬場の試合に応援とお世話係りで、朝から親達が集まって持ってきた荷物
&上着等は鍵付の別室に集めて管理。
Aさんだけはスタジャンで来ていたので、そのまま羽織って仕事をしていたが、
たまたまB母が外出の用事ができ、荷物置き場まで上着を取りに行くのは
面倒wというのでAさんが自分のスタジャンを貸してあげた。

用事が終わってB母はAさんにスタジャンを返したが実は、Aさんは貸す直前に
近くの自販機で飲み物を買って財布をそのスタジャンの内ポケットに入れたまま
うっかり忘れてB母に貸してしまったんだけど、返されたスタジャンから財布を取り
出そうとしたら無くなっていた

といっても、周りは全くB母を疑っていず「あれ?どこかで落とした??」と、B母が
歩いた場所を探そうか、ていう事に・・(自販機には他の人たちも一緒に行っていて、
Aさんが財布を持っていて、ポケットに入れたのは目撃されていて、その直後にB母
にスタジャンを貸したのも知っているので、当然貸している間にB母が悪くないけど、
どこかに落としたんじゃないか?となった)

B母は「内ポケットに最初から財布は無かった!」と言い張っていたがスタジャンの
内ポケットなど、普段は意識していないし何かの間違いもあるから・・と(その時は
本気でそう思っていた、てかB母がカワイソウ!って同情)なだめていたら、突然
「あ、あぁそう言えば・・」と自分のウエストポーチから「コレ道に落ちてたけ・・どAさん
の?」と出してきたのはAさんの財布

咄嗟にAさんが「あったの?ありがとう!」ってお礼を言って受け取ったので道に落
ちていた≠ニいう事になったけどAさんが一度も通っていない道に財布が落ちてる?
どうしてAさんの話を聞いた時に直ぐに思い出さなかった?財布にはAさんを特定
できるパスもあったのになぜ自分のウエストポーチに??B母の「後で届けるつもり
なったけど忘れちゃって〜ハアト」の台詞にみんな曖昧な笑顔で答えてメチャ気まずい
雰囲気だったなぁ

804名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 19:00:57 ID:8AIMJuV/
今日まんまとやられますた
スーパーで買い物した袋を自転車の前かごへ
いざ帰ろうとすると子供が急におしっこ〜
赤おんぶして更に荷物持つと大変なので盗られないように袋の持ち手を
かごに結びつけました。が、戻るとない
辺りを見回しても同じスーパーの袋を持つ人達
もー!牛乳安かったから6本も買ったのにー許せない!
今度おとりで捕まえたい
805名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 19:12:46 ID:XpzBLxVu
>>804
オイ・・・・チミは外国に行ってはいかんぞ。
806名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 19:21:56 ID:D2RFCMCc
>>803
Aさんの財布の中身はどうだった?
お金抜かれてなかった?
807名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 20:03:47 ID:8scpsLrA
804
昔うちのおかんも買い物袋やられたよ
マックのレジで下に置いて注文してる間に
誰かが持ってっちゃったんだって
気が付かないおかんもすごいがな
でも自転車に買った物置いとく人って結構いるけど
無防備だよね
808名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 20:20:00 ID:wB/KAu4o
自転車に買物袋のせといても盗まれない国・・・。
古きよき日本の姿がどんどん消えていくね・・・。
809803:2006/03/05(日) 20:53:55 ID:28o/iOSP
>>806
Aさんがその場で中身を見たら全部そろっていました。

だけどそれが逆にB母に対して疑惑になってしまって・・・だって
確認中、B母は「中身盗られてないでしょー、確認したけど大丈夫
だったよ!」って言うので周りは正直、ハァ?!それってさっきの
話と違うじゃない!って雰囲気に。

最初は「拾ったけど誰のか判らないから預かっていた」と言って
いながら「中身を確認した」とか、だったらAさんの財布には
定期や会員証どころかお子さんとのツーショットの顔写真まで
目に付くところに入れてあったのに誰のものか判らなかったのか?
大体どうして自分のポーチに入れていたの?等等・・・

でも何と言うか、それ以上突っつくと気まずいどころじゃない状況に
なるし、何よりAさんが「財布は落ちていた」という事で収めてたが
ったのでそういうことになりました。

後日、何となくB母が浮くようになって子さんの方は小学校卒業まで
スポ教に参加していましたが、B母は殆ど顔を見せなくなってしまい
そうなってくると、B母について今まで「?」と思いながら黙っていた
人たちからB母に関わる「金銭トラブル」がいろいろ出てきて、ちょっと
びっくりしました。(すみません。トラブルについては犯罪ではないの
でここでは書けません。)


810名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 21:07:14 ID:GM66H55d
安いのでいいからワイヤー錠を持っているといいよ>>804
袋の口を固結びにする。結んだ先の持ち手の輪にワイヤー通して自転車本体とロックする。

明らかに犯意をもって盗もうとする奴には無効だけど
切ったりする手間がかかる分目立つから数分くらいの用なら多少は有効かも。
それでも最悪の覚悟は要るけどね。
811名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 23:26:11 ID:LKIvYlRu
>>804読んで思い出した。
幼稚園で新入園児の為の制服販売があった日の事。
下の子用の制服を買って、夕方に上の子を迎えに行ったら、事務の人と
話してる保護者がいた。入り口が狭くて聞くとも無しに聞こえてきたん
だけど、制服(明らかに幼稚園の制服しか入っていないと分かるイラスト
付の紙袋)を買ってスーパーに寄って、子供がおしっこと言って、
トイレに行って戻ってきたら制服の入った紙袋が無くなっていた。
まさか制服を取られるなんて思ってなかったけど、ひょっとしたら
物が物だけに、こちらの幼稚園に届くかもしれない。届いたら連絡
して欲しい、との事でした。(警察には連絡済らしい)
制服がセット販売されていたのはこの日しかないから新入園児は
もうみんな購入済みなはずだし、と思ってたんだけど、在園児の母が
盗っていったとしたら……いや、そういう事は考えたくないんだけどね…
812名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 23:26:34 ID:d0crUy7e
>>807
私もやられた。
オムツと食材を買って食材を前籠に入れて、
オムツを後ろの籠に・・・あれ?足下に置いたのがない!
ほんの1,2秒でしたorz
813名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 00:54:27 ID:Ke0xZMGC
>810
ワイヤーよりスーパーの袋を破って中身を
自分の袋にぽんぽん入れると思う。盗む人は。
814名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 03:34:02 ID:s4gLgrO+
>813は>810をもう一度だけゆっくり読み返してみよう。
815名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 08:07:17 ID:nrFteiLb
>809
B母、ウエストポーチから出したのは
騒ぎになって調べられると思ったのかな?
自業自得だけどなんで出したんだろう。
どっちにしろ手癖が悪い人だったんだろうけど。
816名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 09:11:38 ID:PLBihy1Y
>812
1〜2秒って...。
あなたの1〜2秒は他の人の10分
だったりするか、相手がマトリックスの
主人公みたいなヤツの可能性がありますね。

817812:2006/03/06(月) 09:26:57 ID:DuKS0oW1
>>816
マトリクスですか・・w
「よいしょ・さて」位の感覚です。しかも足下。
周りを見回してアレ?っと思った人はいたけど、
安い日だったので何人か持ってる人もいて・・
818名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 10:19:46 ID:mS5BHbAi
>>794
> そこそこ余裕があっても、貧乏そうな雰囲気でいた方が安全かな?

実行してます。毎日楽しいです。クレバーな生き方だと思う。
819名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 14:44:52 ID:I0OfFfHQ
以前スーパーで買い物していたら、娘(当時2歳)が万引きしてしまった。
まあ2歳なので、本人は盗んだという意識はまだないが。

家に帰ってきてから気づいたので、翌日、謝罪と支払いに行ったんだけど、
そのときスーパーの店長さんに、ものすごく感激された…。
お客さんのように正直な方、滅多にいませんとかなんとか。
悪いのは注意不足だった私なのに、余計に恐縮してしまったよ。
よっぽど万引きが多くて、苦労してるんだろうなぁ。
820名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 15:13:10 ID:r6sFVRg9
>>811
盗む方は、中身は何でもいいんだと思うよ。
制服だと分かってて盗んだというより、
大きな紙袋だから盗まれたんじゃないかな?

私の友人も、ちょっとした隙に自転車の後ろ籠に入れていた
大きなバッグを盗まれたんだけど、
中身は保育園のお昼寝シーツ一式(週末で洗濯のため持ち帰り)に
汚れた服、使用済み紙パンツ(ウンチ付き有り)等。
何を期待して盗るのか分からないけど、思いっきりハズレだったと思う。
821名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 16:34:27 ID:MHwboRwv
>>811です。
その紙袋は赤と青の派手な物で、大きな園児のイラストの下に
「がんばりキッズ(仮名)」と入っているものでして、袋の上部
には入りきらない制服がビニールが付いた状態で見えてまして…
愉快犯?が盗んで行った(そして後で出てきた)と思いたいんですけど…
822名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 16:46:52 ID:YpbdnucT
>>820
ヘンタイが盗んだ可能性もあるかもナア…子供のパンツにハアハア
してるのも居るらしいし、もう昨今は何があっても驚かないよ
823名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 17:00:37 ID:KRi9DQa4
盗人は中身の如何を問わず。
盗人には何の価値も無くても、持ち主には大事な物でも
盗める「チャンス」のある物は何でもとりあえず盗んでいくんです。
824名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 17:43:53 ID:/PZIMq++
そういうことだろうね。私の知人にもゴミ同然の物を盗まれた人がいたよ。
何だったか忘れちゃったけど、なんであんなもの盗って行くんだろう?と思うような物。
袋に入っていて中が見えなかったから、なにかいいもの入ってるかもしれないと思って
持って行ったんだろう、という結論になったけど。
825名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 20:35:30 ID:OLe4wVhe
うちのママンが犬の散歩に行ってるとき、
う○ちをいれてたバッグをバイクに乗った若者?に
ひったくられた事あったよw

なんでも、ママンは外からう○ちが見えるのは嫌だな、って事で
わざわざちゃんとしたバッグ(う○ち専用)にビニールを入れて
使ってたみたい。
中身がそれじゃひったくり犯もさぞがっかりしただろうなと思った。
826名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 21:44:40 ID:a0eyJ1To
コピペはいいから
827名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:06:01 ID:QqbKNcpG
夫が脱サラ起業したてで子供を私立に入れたばかりという知人が、連絡も無しに突然遊びに来た。
来て早々、携帯の充電器を出してきたので一瞬引くと、
「普通、友達が来たら充電させるじゃん。空気読みなよ」
とのたまったので、つい勢いに負けて充電させてしまった。
軽くお茶して彼女の苦労話を聞いたのだが、
彼女が帰ったら、リビングにあったCDが数枚なくなっている。
念のため電話したら、
「今、うちの家計が厳しくてCD買えないからもらった」
と平然と返事をされた。さらに、
「私の苦労談を聞いたら、空気読める人なら、家のものを何でも差し出すよね、普通」
と発言。
しかも、トイレットペーパーやドライヤーも、その理屈で持ち帰ったと白状。
彼女のいう“空気読む”とは窃盗を正当化することじゃん、と思ったので
盗られたものは諦め、縁切りしました。
828名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:13:21 ID:PU2xwPkq
>>827
さっさと警察に24汁。
829名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:14:40 ID:mauHgnCq
>>827
それは通報した方が本人や子供・周りの為だったと思うけど・・
830名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:18:25 ID:sJ9KddNx
空気を読んで、通報したほうが、本人も喜ぶわ
「空気よめるじゃない!」って
831名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:29:46 ID:QqbKNcpG
>>828-830
そ、そうでした…。
相手のメンヘルぶりに縁切りに気をとられ、泥棒を放免してしまった…。
832名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 00:25:09 ID:nbj9x2Xm
ママじゃなくてババだけど…うちの母は私が生まれるまで看護師してて、
父は船乗りだったので夜勤の時なんかは人材センターだか家政婦紹介所だか
から来てもらってたおばあさんに兄をみてもらってたそうな。
でもそのババに孫が生まれてから、兄のもの(服とかおくるみとか)が無くなり
始めたらしい。
母は普段かまってやれない分、持ち物ぐらいは…とできるだけいいものを選んでいた
そうだけど、そういう高価なものを選ぶようにして盗っていってたらしい。
そのババはどんな顔して孫のところに盗品をもっていってたんだろうか…。
833名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 00:38:44 ID:DRLHKwHP
「えっ?それってセコケチor犯罪じゃあ…」
と思えることを言い出した人に対しては

「あー、以前にそれで警察に通報・逮捕まで至ったトラブルあったんで
 それ以後はどんな場合でも一切お断りしているんだー、ゴメンネ」

というセリフで拒否するのがいいのでは?
これならどんな小さいことでも拒絶できるんじゃないかな。
「警察」「通報」っていうキーワードを強調すれば
「この人はマズイ」って思ってくれそうな気がするから。
実際の時には( ゚д゚)ポカーン としちゃってなかなか難しいだろうけど
みんなガンガレ。

>831
「〜という事情で困っているしショックを受けている。
 こちらは今回の事は窃盗だ、という認識でいるが 
 できることなら通報などということは避けたいと思っている。 
 無断で持ち帰ったものは全て返して欲しい(リスト明記)と
 奥さんにお願いしたところ断られてしまったので
 旦那さん自身が探して即返送してほしい。 」

と、831さんの旦那との連名で
相手の旦那宛に手紙(内容証明がベター?)を送ってはどうだろう。
それで相手がCD等送り返してきたり、謝罪してきたら
今回の事は見逃しておいて、以後一切縁を切る。
なにも返答なければ、相手旦那も基地だってことで全面的に諦める。

いずれにしても今後の牽制には充分なるのではないかな。長文ゴメン。
834名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 07:40:30 ID:EXe+WI7Q
そんな回りくどいことせんでも、すぐに通報しちゃえばいいんでない?
835831:2006/03/07(火) 09:29:20 ID:PZhcu+nh
>>833
縁切りの段階で、旦那がさらに右上いっちゃってる人だと分かりました。
返してほしい旨を伝えると
「そんなことで気にしすぎ。苦労話を聞いたら、そのぐらいくれるものなんだよ、もっと世間を知りなさい」
という返事。
さらに、相手は
「本来なら、友人の旦那が起業したら出資するのが常識。出資しなかったんだから、お宅の家のものはうちが買ってやったようなものだから、持っていって当然」
とまでまくし立ててきました。
あまりの基地外ぶりにポカーンとしつつ、
「勝手に物を持っていくような人は友人じゃないですから」
と縁切りするのが精一杯でした。
836名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 09:34:03 ID:Q9uT43rX
夫婦揃って盗った事自白してるのに惜しいね。
837名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 09:35:48 ID:fC67p/AO
>835
ポカーン…
ツーホーして欲しかったけど、関わりたくないよね。
そんな理屈繰り出す相手、すんなり縁切りさせてくれたの?
何の会社か知らないけど、うまくいってないだろうし、
潰れるのも時間の問題だろうね。
そしたらますますグレードアップ…??
838名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 09:41:06 ID:ZJ2Kof1x
>>835
きっとその夫婦の会社つぶれるでしょ。
会社なんて信頼関係が大事なのに、取引先相手とも
あこぎな商売して嫌われそうですね…。
839名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 09:49:54 ID:S9vR6Fzs
>>835
今度から電話の録音機能でも使って証拠残しておくといいよ。
他の被害者が出ないようにおふれを出していくのが親切かなあ。
840名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 09:53:27 ID:JwZMNphq
>>835
なんか…また突然やってきそうで怖い。
盗ったもの持参で「これ買って、もともとあなたのものだから」
とか変な日本語言われそう。

潰れたらざまあみろだけど、835の身の安全を考えるとうまくいってほしい。
でも無理だろうなあ、個人経営って性格がそのまま出るんだよね。
841名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 09:59:29 ID:LOz09mwX
どういう会社を起こしたのかが気になる
842835:2006/03/07(火) 10:04:34 ID:PZhcu+nh
その夫婦、うちに着たことがあり防犯カメラに顔の画像が残っているので、
マンションのフロントに
「○月△日にうちを訪れたこの一家は、以後通さないで」
と言いました。
あと、電話やメールの着信拒否もしました。

相手旦那の会社ホムペを久しぶりに見たら、経営者名が変わっていたよ。
皆さんの推測どおりだ…。短命すぎる。
843835、842:2006/03/07(火) 10:08:13 ID:PZhcu+nh
>>842の前段、
×:着た→○:来た
でした。

>>841
自称・経営コンサルらしいです。
844名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 10:27:02 ID:zsn8o5yA
人のものは自分のもの・・・の経営コンサルタント?
痛すぎる・・・
845名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 10:33:08 ID:VEzHnPES
盗人が経営コンサルw
そら潰れる罠・・・。
846名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 10:50:36 ID:LOz09mwX
経営コンサル
まぁ、こういう行き当たりばったりは長続きしないよね
でもこのタイプは自分勝手な考えを屁理屈で正当化するから怖いよ
人を巻き込む重大犯罪をやりかねないから縁切って正解だよ
847名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 11:30:16 ID:nxDOS27v
典型的な在日思想だなあ。
848名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 13:59:27 ID:5psNpUXI
経営困猿。
849名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 14:10:47 ID:vMFbS/ok
ワロスw
850名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 15:02:15 ID:Q60ITaLj
その後なんとか接触しようとしてきたりしないの?
851名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 22:08:08 ID:21bIA0Qn
核弾頭級に・・・
子供の学校に通報も辞さない、と伝えては?
852名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 23:01:28 ID:fqW6t05h
>>832
それって、もう過去の話だから今更通報なんてできないだろうけど、
当時はちゃんと家政婦紹介所に窃盗の旨報告したんだろうか?
恐らく他所の家に派遣されたときも、盗んでるんだろうね〜。
853名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 10:09:39 ID:M5xDpT1V
>852さん
832です。
さすがに人を替えてもらったとは言ってたので、その時に盗みのことも
伝えたかも。でも警察に突き出したりはしなかったみたい。
なんかもう、怒りよりも悲しい、情けないって思いが強かったらしいので。
盗品を着せられる孫も可哀想だよね。もしかしたらババ本人は「お給料
安いんだからこのくらいは『もらって』当然」とかいう感覚だったのかもしれない。
854名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 23:29:38 ID:yplAHQJ1
今日、スーパーでスリ未遂にあった・・・。

カートに子供を乗せ、カゴの奥にバッグを置いたんだけど
(かなり大きいカートだったので、自分とバッグの距離がかなり離れていた)
商品を見ている隙に、50代くらいのオバサンが私のバッグの中をまさぐっていた。
ふっと目が合うと、「あらぁ〜ゴメンナサイ〜!!私、自分のバッグと勘違いしちゃったわぁ〜」と
そのオバサンは明るく去っていった。
一瞬何がなんだかわからなくて声が出なかったんだけど、
確認したら何も取られてなかったし、
旦那らしき人と一緒だったから、なにかの間違いだろうか?とか頭がグルグルしてきて
そのうち寒気までしてきた。

冷静になって、無用心にバッグを置いた私も悪いなーと反省。
以前は、何かあったときの為にとここ見て色々対策考えたりしたけど
いざとなると、未遂だったとはいえ本当に頭がパニックになるね。
855名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 00:25:56 ID:jedN8GsN
>854
スレ違いになるけど、友人の義母さんも似たような事が。
スーパーで買い物して、袋詰めした物をちょっと目を離した時、見知らぬ
おばさんがその袋を持って行こうとしたらしい。

で、「ちょっとそれウチの!」と声をかけたら、「あら、気がついちゃった〜?」
と悪びれず袋を置いて去って行ったらしい。
普段ズバズバ言う義母さんも、呆気にとられて何も言えなかったらしい。

なんつうか、そう言う事する人って慣れてるんだなと思ったよ。
856名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 00:29:58 ID:mDuE4avS
うちも似たような?ことがありました。

買い物が終わってカートに荷物置いて他のフロアを見ていたら
下の段に置いておいたティッシュがなくなってた・・・

けっこう混んでたから盗られたんだろうなと思いましたが。
857名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 00:46:50 ID:2AeAyIJZ
落としたんじゃね?
858名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 01:27:50 ID:uXISuavM
スーパーでカゴにバッグ入れてて、財布盗られてクレジットカード悪用された人が言ってたけど
手元で管理してなかった分の過失を指摘されて、補償の件でカード会社とかなり揉めたらしい。
大手で入会は緩いけど補償が厳しかったり、色々評判良くない所だからしょうがないかもだけど。
859名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 06:51:59 ID:FO+BYvy6
盗むほうが悪いんだけどね…自衛しなきゃね
860名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 08:13:23 ID:abMLYrj/
そういうボヤッとした奥様方には斜めがけバックをお勧めしたい。
子供と手をつないで歩かないといけない時の必需品だったが、貴重品は肌身離さずで良いと思うぞ
861名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 09:03:48 ID:i8hJxQbG
ウエストポーチや尻バッグの方もいい。
両手を開けられる&抱っこしたときにちょっと楽。
862名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 09:38:19 ID:NTjbEGFF
尻バッグは前に回した方がいいよ。
お尻って意外と鈍いんだよ。
男の人で尻ポケットに財布をはみ出すように入れてる人がいるけど、
スリに真っ先に狙われるそうだよ。
863名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 10:06:26 ID:j2GYm0py
そのうち、日本もショルダーを切ってリュックごと盗んでくスリが広がったりしてw

864名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 10:30:42 ID:O5p54M3f
この前家族で買出しに出かけたときのこと。
袋に詰めてさあ行こうと、娘@小2がお手伝いとばかりに隣に置いてあった
知らない人の荷物持ってしまったよ。
荷物の持ち主のおばちゃんはすぐさま「それうちの!」と叫んだので
すぐに気づいて「ごめんなさい」したんだけど、ものすごい目で見られた。
置き引きと間違えられたのかなorz
でもおばちゃんもそこまで警戒するなら、荷物から離れて水汲んでるなよ。

865名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 10:31:34 ID:mKGxbRz1
>>863
最近、エスカレーターでのスリも増えているそうだ。
後ろからバックに手を伸ばして、財布を取るんだって。
デパートやスーパーで多発していると、やられかかった友人から聞いた。
(たまたま「何してるんですか!」と後ろの人が誰何してくれたから 
 スリは速攻エスカレータを駆け下りて逃げていったとの事)

玄関先にいつも季節の花を植えている友人宅。
昨日行ったらクリスマスローズが植わっていた。
「綺麗だね。いつも季節の花を植えていてマメだね」と言ったら
「公園に自然に生えているからそれを植えてるのよ」と。

友人曰く、花壇ではないところにある(好意的に考えたら脇に生えた奴?)のを
持って来るそうだ。
花壇でなくても、花は手入れされているんだと思うのだけど。
その公園、一応植物園の名前が付いているし。

その後のお茶がなんともいえない雰囲気になったよ。
866名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 11:13:41 ID:sdInS/P3
>>864
間違えるもなにも、相手の荷物持って行こうとしたんだよね?
行為自体はまさに置き引きそのものだと思うんだけど。

もしかして、子供がやったことにそんなに怒らなくてもって思ってるのかな?
867名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 11:51:51 ID:wQbxv7OF
>>864
( ゚д゚)ポカーン
868名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 11:58:13 ID:aombTF9R
>864

「うっかり置き引きしてしまうところだった」と書けばよかったね。
864には書かれていないけど、「ごめんなさい」したのは娘さんだけじゃないよね?
当然、あなたもそのおばちゃんに謝っているのだろうから、そのことも書かないと。

本当にうっかりさんですね。
869名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 12:35:19 ID:j2GYm0py
その友達は、植物園のことを花壇や温室のじゃなければ、何でもお持ち帰りできる
「無料園芸店」とでも思ってるんじゃないだろうか…。
870名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 14:30:04 ID:l2Mgnjlj
私はモロに花屋で遭遇したよ。
鉢植えのグリーンを見たAが「これほしいんだよね〜」と言ったら
Bがその枝をブチッとむしって「ほら!差し枝すれば増えるんだよ。」と得意気にAに差し出した。
私が「ちょっと、それは売り物だよ。」と言ったら、さすがに気まずかったのか
「自分の分ならやらないから・・・」なんて訳の分からない言い訳をしだした。
AはAで「むしっちゃったしね〜」なんて言いながら枝をバッグに入れちゃうし、
ヲイ、それは違うだろ!と言おうとしたら、一部始終を見ていたらしい店員さんが
「売り物を勝手に摘むのは止めてください。」と注意してくれた。
さすがにAは恥ずかしそうに枝をバッグから出したし、Bも謝った。
でも店を出た後で反省の色もなく「あれくらいいいじゃない、けちくさいっ!」
・・・だめだ、こりゃ・・・orz
同類にされたら迷惑なのでCOしました。
871名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 14:47:56 ID:O5p54M3f
864です。
誤解されるような書き方してごめんなさい。
私は下の子と少し離れたところにいたので、近くにいた夫が謝りましたよ。
もちろん間違えたこと、自分のものでない荷物を持っていこうとしたのは
こちらが全面的に悪いことをしたと思ってます。
ただすごい睨まれたので>>866さんのおっしゃるとおり「子どもがやったことなのに」
とは思ってました。
それで一連の置き引きの流れで、「ああ、置き引きと間違われたのかorz」と気づいた次第で。
今後このようなことがないよう、しっかり身を引き締めて、うっかり八兵衛に蹴られに逝ってきます。

872名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 14:57:07 ID:dwBTATEv
>>871
単純にスレ違いだし。
873名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:02:20 ID:B7WFZXwF
「子どもがやったことなのに」 ( ゚д゚)ポカーン

あのね、そういうバカ親が増えてるからちょっとした事でものすごく警戒されるんだよ。
874名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:05:55 ID:MywfRUrj
>>871
逝ったままもう戻ってこなくていいからね。
875名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:09:53 ID:Mg0zTGf8
>>865
J植物園でしょうか。
先日の日曜日に、花壇からはみ出している苗たちに
むらがってむしりとっている集団を見かけました。
あまりに大勢だったので遠くからでも異様な雰囲気が感じ取れ、
わたしがそこに通りかかる前には職員に注意されて
くもの子を散らすように消え去っていきましたが。
876名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:30:44 ID:heMvhyDf

:名無しさん@HOME:2006/03/08(水)

タンスチェックはデフォな地域なんで、 新婚旅行から
帰ったときにも、自分でも気をつけてタンスを確認してみた。

たたんであった衣類が全部バラバラだし、
やっぱり、貴金属や草履や帯、バックが消えてた。
『やられて当然』な地域なので、覚悟はあったけど
やっぱり、イヤなもんはイヤだったorz

877名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:37:00 ID:TL042JPA
>>871
>「子どもがやったことなのに」

そういう言い訳で子供に(泥棒を)やらせる親がいることは上にも既出済み。
気をつけたほうがいいよ。
ウチも国内旅行先で知らん子供に間違えたふりしてバッグを持っていかれそうになった経験があるので
そういう言い訳する親がいるとむかつく。
878名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:43:01 ID:R3+PnZ7w
ありえない…
それって窃盗デフォってことでしょ?
879名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:45:10 ID:pnrk/xT3
モチツケ
「子どもがしたことなのに」と内心思っただけで、
言い訳したとはどこにも書いてないぞ

まあ>864もずっと内心だけにとどめといて
ここに書くのもよしといたほうがよかったね。
880名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 15:50:04 ID:B35fWP52
子供なんて嫌い〜!でもバカな母親はもっと嫌い!
881名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 16:21:29 ID:Zzm3tHDu
>>879
おまいこそモチツケ。
877が言ってるのは「そういう言い訳で子供に(泥棒を)やらせる親」のことだと思うぞ。
882名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 16:29:48 ID:4DQz7Wbp
故意犯とうっかり間違えただけを混同してる奴うざい。
883名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 16:34:50 ID:DiY3fqOx
故意犯と間違えられないようにも、子供からはしっかり目を離さないようにしましょうでFA
884名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 16:39:26 ID:JPR7sHnR
こんなに泥棒が多いのにうっかり間違うなんて!泥棒と同じ。
悪気のない子供がしたこと?言い訳すんなやこの泥棒。
            ll
こんなにオレオレ詐欺が多いのにうっかりバアチャンに電話するなんて!詐欺と同じ。
悪気はなくてバアチャンの声が聞きたかっただけ?言い訳すんなやこの詐欺師。
885名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 16:39:39 ID:bLMr778P
>>871
「子供のやったことですから」ってのは、相手が許してくれる時に使う言葉。
やらかした方の親が思うことじゃないんだよ。ずうずうしい。
886名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 16:45:21 ID:KCu4n0ns
>>864は最後の1行が余計だったんだと思う

まぁなんだ、娘さんは悪くないようん
頑張りが裏目にでちゃっただけさ
887名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:02:12 ID:H0YFuNFu
自分は我が娘から目を離しているくせに、他人には
>荷物から離れて水汲んでるなよ
ってどうよ・・・。
うちの娘ちゃんは「お手伝いとばかりに」荷物を持とうとした優しい子なのに、
おばちゃんが荷物放置するせいで間違える羽目になっちゃって・・・という
責任転嫁臭がプンプンする。
888名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:15:51 ID:4DQz7Wbp
おまえら落ちつけよ。
小学二年生なら買い物にいって、そばにいるなら(この場合父親が隣にいた)
一分一秒も目を離さないでいる年齢じゃないだろ。
手癖が悪くて人様のものにすぐ手を出す子とかいうなら別だけどな。
この時もうっかり人様の荷物を自分たちの買い物と思いこんでしまっただけじゃん。
そんなの大人だってすることだろ>うっかり間違い
すぐに謝ってるんだし、こんなこと日常でよくあることじゃん。
間違えられるような行動はもちろん慎むべきだが、うっかりミスをまったくなしにしろなんて無茶だ。
おまえらそんなことできんの?
何がなんでも864を叩こうとしてる奴ら、おちつけっつの。
889名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:24:00 ID:LnprUTip
>>888
私も悪いの、でもすぐ謝ったしたかが子供の間違いに過敏反応しすぎ!
大体おばさんもそんなに疑うなら自衛してよね!という
自己中逆ギレ臭が漂ってるから。
890名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:24:06 ID:wQbxv7OF
>>888
そゆことじゃないんだな。
891名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:25:43 ID:H0YFuNFu
うっかり間違いを責めてないよ。謝った事も誰も責めてなんかいない。

「子どもがやった事なのに」「おばちゃんが荷物から目を離さなければ」的な
言い訳がましさがおかしいんじゃないの?ってだけでしょ。
892名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:26:28 ID:Qt5/GmKz
>>886に同意。最後の1行がいらなかった、それに尽きる。
間違ってしまったのは仕方のないことだけど。
893名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:29:07 ID:Qt5/GmKz
書き忘れた。失礼
「荷物から目を離しているほうも悪い」だなんて
置き引き常習犯の言い分と一緒だよ。
894名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:31:29 ID:FO+BYvy6
私がそのおばさんなら指摘するけどたぶん怒鳴りはしないな。
普通子供が盗もうとするなんて頭に全然ないから、そんなに怒鳴らなくてもって思っちゃっただけじゃない?
そんなによってたかって叩くことか?
895名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:35:08 ID:LnprUTip
冷静に指摘できる人ばかりじゃないよ。
それに怒鳴ったわけではなくびっくりして叫んだだけ。
896名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:36:07 ID:Zzm3tHDu
まあおばさんがどんな風に怒鳴ったのか、どんなすごい目で睨んできたのか、
これらはすべて864の主観に過ぎないしね。
実際は呆れた感じに見られただけかもしれないし。
わかりませんよ。

>>889,891に同意。
897894:2006/03/09(木) 17:37:45 ID:FO+BYvy6
追加でごめん。
窃盗をする子供がいるなんて思いもしない>>864は、「どう考えても悪気がない子供の過失なのにそんなに怒鳴らなくても!」って思ったんだと思うよ。
最後の一文は、「悪気のない子供を怒鳴りつけるほど荷物にたいして神経質なら、もっと手元に置いとけばいいのに」って思ったんじゃない? 

別に必死で擁護したいわけじゃないけど、こう執拗に叩かれてると気持ちはわかるからかばいたくなる。
898名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:46:30 ID:Zzm3tHDu
>>897
たぶんおばさんはね、864と同じように、
「まさかこんな子供が荷物を持ってこうとする」なんて思いもしてなかったから、
864のような状況は不意打ちだったんじゃないかな?
それで咄嗟に制止しようと声が出たんじゃないかな?
864もこういう経験があったんだから、今後子供と一緒に周りに注意を向けることができるよね。
わざわざ匿名掲示板でおばさんを叩いてもらう必要もないよね。
899名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:48:44 ID:H0YFuNFu
みんな、間違ってるよ・・・。
おばさんは怒鳴ってないよ、叫びはしたけど。

今度は「叫ばなくても」ってレスがつくかもしれないけど、自分の荷物が他人に
持って行かれようとしたら慌てて思わず大きい声が出ちゃうのが普通でしょ。
900名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:55:53 ID:P1WyZbni
>882
瓜田に靴を納れず、李下に冠を正さず

昔から言われてること
藻前のような存在が一番ウザイ
901名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 18:05:37 ID:u2zRqapW
子供をダシにして置き引きだの万引きだのを
普通にさせる親もいるから、そのおばちゃんの気持ちもわかるけど
ちゃんと謝ってるんだし、第三者がここまで叩くこともないんじゃない?と思う。

私も、同じ立場だったら「子供がしたことにここまで・・・」と正直思っちゃうと思う。
悪意がないからこそ、だけど。

902名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 18:07:15 ID:sdInS/P3
>>897
このおばちゃん子供を怒鳴りつけてないよ。
「それうちの!」と叫んだだけ。
903名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 18:08:52 ID:SLxWUdIw
まぁ一番のうっかり者は>864本人だったね。
>子供がやった事なのに
とか迂闊すぎでしょw

2ちゃんでは袋叩きなレスど真ん中ワロスww
904名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 18:24:04 ID:8ucl4V8Y
>>901
「子供がしたことにここまで・・・」とやった本人が言ってるから叩かれる要素満載なわけで。
不注意ですいません、くらいでとどめとけよって話なわけで。
905名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 19:01:18 ID:bLMr778P
「子供がしたことにここまで」ってのは、
悪いことをした方が言うせりふじゃないんだっての。
そのおばちゃんが864娘を殴りつけたりしたんなら、
「そこまでしなくても」と言いたくなるのは分かるけどさ。
間違いだろうがなんだろうが、他人の荷物を勝手に持っていこうとしたんだから
怒られようがにらまれようが当然。文句言う筋合いじゃない。
906名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 19:52:47 ID:ASXfhmtL
いいかげん終わり
次↓
907名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 21:35:35 ID:sx4QDNtZ
>>871
あのさ、「子供がしたこと」っていう言い訳は親が使う言葉じゃないんだよ。
迷惑をかけられた人が言う言葉。

「お子さんがなさった事ですしイイですよ〜」と他人に言ってもらう言葉なのに
自分の子供に使うバカ親が多すぎ。
908名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 22:16:59 ID:DiY3fqOx
909名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 23:38:53 ID:t3yJ0M9V
似た状況で「(うちの荷物だから)さわらないで」と注意しただけなのに
子ども本人が泣き(常習っぽい)、母親に睨まれた経験あり。
なんつーかね、ほんっと腹立たしいよ。悪いのはそっちでしょうが!
910名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 00:58:20 ID:MLwY/HTY
子供が自分の荷物を持って行こうとしたから「それ、うちの」と
言って睨んだだけで「そこまで」と言われるのなら、どうすれば
いいのだ?
にこやかに持たせてやれとでも言うのか?
おばさんは大した事など何もしてないと思うんだがな。
911名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 02:35:24 ID:oJGofaoU
「子供のやった事」と思う心がどうかと思う。
普通の親ならそういう事は思いも寄らないんじゃないかな?
912868:2006/03/10(金) 02:36:35 ID:O4aEJVas
レスさんくすです。
>>869
>>870
本気でそう思ってそうです。
花泥棒は〜の有名な台詞を言ってましたから。
普段は常識的な人なのに、不思議だ・・・。

>>875
都内でしたらビンゴです!
仲間が居るのか・・・驚愕。
913名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 02:41:15 ID:oJGofaoU
>>912
花博の最終日にお持ち帰りおkっていう噂(事実でない)で、
ディスプレイされていた花を
持ち帰った人が続出したのを思い出した。
914名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 09:28:01 ID:8fra6aex
花博のって花壇を通りかかった人が
「終わったら捨てちゃうんでしょ、もったいないわね〜」
とか話してたのを聞いて、「もって帰っても良い」
と脳内変換した人続出したんでしたっけ。

泥棒話とは違うんだけど、子供がしたことって言葉、うちの車を
傷つけといて笑いながら去っていった子の親と話し合いしてるとき
言われたことある。ものすっごいむかついた。
「子供がしたことですからあ〜」「うちの子はまだ小さくてやっていい
ことと悪いことの区別が付かないんです」ってもう小学一年なのに。
当の子供は怒られないのわかってて後ろでニヤニヤしてた。
915名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 09:40:43 ID:wlC+BBtx
>914
で、どうしてやったの?
916名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 10:09:55 ID:wUW0W/7T
子供がしたことだから、親が責任とるんだよ。
もちろんそうしたんだよな?>914
917名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 10:18:04 ID:68kcalFH
>>914
うちの車(ご近所の数台も一緒にやられた)が何者かにコインかなにかで
キズつけられたとき、修理代が10万円かかったよ。
当然、親に弁償させたんだよね?
払わないなら警察いきだよ
918名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 10:25:37 ID:/G28DF7A
だよね、まぁ、あれだ。
世の中に「そういうことする」子供は実際にはいるわけだから
「子供がしたことだから」は通用しないという事だ。
919名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 10:29:28 ID:/ePF+Xol
「わたくし生理中は性格が変わるんですよ」
「やっていい事と悪い事の区別が付かなくなるんですよねー」
と手を突き出して、ニコニコしながら子供に近づく

近所で噂になるのでお薦めできない
しかし、やってみたくなる
920名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 11:33:08 ID:U7lowyR0
>>914
自分の子供にチェンソー持たせてそいつの家に送り込め
921名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 11:38:36 ID:EAxnFZrq
>>914
名古屋では開店祝い等の花はお持ち帰りがデフォです。
922名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 12:04:05 ID:/G28DF7A
名古屋場所では終了後は土俵がなくなるってトリビアでやってたな
923名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 12:14:43 ID:9GyjRzxO
名古屋に限らず特に水商売等は
お花持ち帰りデフォ。
924名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 13:29:30 ID:FOqct1zD
結婚式でもそうだよね
925名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 13:39:51 ID:oJGofaoU
地域や特別なルールを声高に言われてもね・・・
926名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 14:10:07 ID:7mUGVXL0
>>924
IDがFO
927名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 14:30:12 ID:hZUwPYM+
>>912
都内です。恐らく同じ公園だと思います。
入場料500円だもんね。元を取ってやろうと必死なんだろうな。

わりと治安のいい場所だと思っていたけれど
はやりDQNはどこにでも存在するんだね。

関係ないけど、ご近所さんに同じスレを見ている人がいるかと思うと
ちょっとドキドキだw
928名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 15:16:54 ID:PsGMcHdK
流行DQN
929名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 16:23:12 ID:hZUwPYM+
やはりだった・・・orz
>>928気付かせてくれてありがとん
930名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 16:40:27 ID:C+9m3HJB
>929
はやりDQN…
流行性非常識、なんていう病気が
あったらイヤだな、と思ってしまったw
931名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 16:49:40 ID:r97efV80
非常識!これだ!!

突然ゴメン。
いや、普段の生活で「DQN」なんて使わないでしょ?
でも一般語に代わる、その単語がどうもしっくりしたのが思い出せなくて。
非常識、でいいんだよね。
932名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 16:58:08 ID:jjK3acDP
>930
遺伝性非常識の素因があった場合は流行性非常識の感染リスクが数倍に跳ね上がるねw
933名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 17:35:55 ID:VB9AOhJa
>932
すんげぇわかる。

それまでは普通だと思ってた人々が
近所にやってきたドキュンに影響されたのか
ぞくぞくとドキュン化していくのを目の当たりにしたことがある。

934名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 01:03:29 ID:MtVJlefJ
>>931
わかるw
いつも咄嗟に出てこなくて困る。でも非常識だとぬるい感じがするんだよなー。
もうほんとDQNはDQNだろと言いたくなる勢いで、DQNだよね。
「同じ人間、同じ社会生活を送る身で、常識を弁えてない」と
弁える弁えない以前に、常識って言葉知らないで生まれてきたでしょ?
と言いたくなるような…
935名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 02:05:25 ID:R+kfurl2
>>934
そうそう。
旦那と二人の時はお互い「DQN」という言葉を使ってたりするので
意思の疎通は簡単だが、さすがによそでは使えない。
だからと言って、それに変わるいい単語もないよね。
非常識っていう言葉も、まだまだDQNと呼べる域に達していないというかw
本当にDQNはDQN。
それ以外の言葉は思いつかない。
936名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 02:22:40 ID:x0CANQ/M
>>927
うちもおそらく近くだ。
今回の話に加わってないけどなんかドキドキしたw

この辺はDQNってあまり見かけないと思ってたけどやっぱりいるんだな。
937914:2006/03/11(土) 03:12:28 ID:YCAazkgt
>>915-917
完全スレチだったんでレスあると思ってなくて、あの後仕事行ってました。
今更だけど…

車の傷自体は大したことなかったから、その子が悪かったことが
わかってる様子だったら許してやろうと思ってた。「ごめんなさい」と
言える子なら、それこそ「子供のしたことですから」って言うつもり
だったけど、あっちから言われるとは思わなかった。
「やっていいことと〜」に対しては「じゃあ、これを最初に良い悪いの
教育を始められたらどうですか?」と返したら
「○○ちゃーん、この人がねえ、あやまりなさいって。言えるかなあ〜」
って母親の猫なで声にチキン肌。
心ん中で『三歳児か!』って突っ込むのがやっとでした。

その上、話し合いに来た大人二人とも絶対に謝らなかったし、
暗にお金が目的でしょ?という風に話を持っていこうとしたので、
誰がそんな卑しい根性で被害報告するか!
と逆のほうに意地になってしまい、修理代金はもらってません。
とりあえず子供が「ごめえ〜〜ん(w)」って言ったので開放。

もうあの家族の顔見るのも声聞くのも嫌だったし、私らが話してる間に
その善悪の判断の付かんガキが、うちの猫にちょっかい出しかけてて、
これ以上なんかされたらイヤだ、というのが先に立ってしまって。
その後の様子をうちの子に聞いたら、その子は近所の同じような年の
子のグループには入れてもらえないみたいで、一人ぽっちらしいです。

スレ違の上に長文ですみません。消えます。
938名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 04:43:32 ID:828aGtHB
>逆のほうに意地になってしまい、修理代金はもらってません。

ヘタレ乙。
相手の魂胆にまんまとはまってしまったわけですね。



>その後の様子をうちの子に聞いたら、その子は近所の同じような年の
>子のグループには入れてもらえないみたいで、一人ぽっちらしいです。

そんなこと書いたってなぁ…
939名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 06:47:46 ID:cjRfygSm
>914みたいのがその馬鹿家族を増長させてる事に気付けよ
940名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 08:25:00 ID:Nv1g/BMW
スレチって…
941名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 08:49:37 ID:3hqr8vYy
子持ちの母親が、自分の盗っ人ぶりを堂々と日記に。しかも他人の土地。
ttp://blog.livedoor.jp/buttercupdays//archives/24700707.html

実は、、、花泥棒した紫陽花です。
花泥棒は泥棒にならないって言いますよね・・・。(*^_^*) 
942名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 08:54:19 ID:LQ8ITQDt
よそんちの庭で丹精込めて育てられていた花というわけでもないようだから
ここで晒すほどのこともあるまい。
少し前に晒されていた人のは確かにやっちゃってるねってかんじだったが
943名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 09:23:43 ID:WebJ+99U
例え『他人の家の庭』じゃなくても『他人の土地』であることにはかわりが無いわけだから、
晒していいでしょ

庭じゃないならOKって他人の山から山菜盗んでく奴と同じでしょ?
944名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 09:24:36 ID:2oXfN5PZ
花泥棒日記とかブログとか、場所特定できたら、突撃してむしり倒してみたい
「花泥棒は泥棒にならないって言いますよね・・・。(*^_^*)」が合言葉だ!

やらないけどな 
945名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 09:40:01 ID:bdIbX+ad
顔晒してるのも痛いなぁ、フランソワ。
946名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 10:01:07 ID:ZzuCBGVT
フランソアと聞くと、地元の製パンメーカーかと思ってしまう。
947http://ameblo.jp/jukinzoku/:2006/03/11(土) 10:04:52 ID:8slE7gs5
バカオヤショップ オブ ホラーズ 

バカオヤが増殖する。バカオヤが教育する。
ちょいワルがかっこいいと思っているバカオヤが。
バカオヤが許容する。バカオヤが放棄する。
自分の人生楽しまなきゃと思っているバカオヤが。
バカオヤに作り上げられたダメ人間が、
バカオヤになりダメ人間を増殖させる。
(中略)
親には努力してなるものだという真理を、理解できないペット感覚育児症候群。

生後間もないみどり児をベビーカーに乗せ得意げに出動。
たとえば自動車行き交う道路を歩行。
みどり児の顔面めがけて排気ガス発射。
生後間もないみどり児を、ベビーカーに乗せ得意げに出動。
たとえば年末の卸市場に買出しへ。
大混雑の中、みどり児の額を幾度も掠める新巻鮭。
948名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 11:20:25 ID:r/1DPFrl
加害者側の親に「子供のしたことですから」って言われたら、
「それは、被害者が加害者を許してやる時の台詞じゃ!」と言ってやりたい。

ボコボコに殴られといて、「今日はこのぐらいで勘弁しといてやるわ!」って言ってるのと同じだよね。
949名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 12:14:22 ID:26XmlHWa
そこでチェンソーですよ
950名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 12:39:37 ID:59KgchCR
>>937
相手の子供って、小学生だったんだね…orz

私だったら、大人げないかもしれないけど、
「3才児でも出来ることが出来ないんですか?
発達に問題があるお子さんだったらしょうがないですよねw」とか厭味言ってしまいそうだ。
951名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 12:42:42 ID:59KgchCR
>>949

相手の車に釘でお絵かきさせる。

952名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 12:46:56 ID:59KgchCR
そこで相手が文句言ってきたら、お決まりの「お互い様ね〜w」で済ます。
953名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 13:08:06 ID:YPgKBxY/
>>948
>加害者側の親に「子供のしたことですから」って言われたら、
>「それは、被害者が加害者を許してやる時の台詞じゃ!」と言ってやりたい。

そんなこといってもあっちは屁とも思わないと思うが。
「あなたの子供のしたことだと認めるんですね。
それでは子供の保護者であるあなたに謝罪と賠償を請求します。」でしょw
954名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 14:05:10 ID:r/1DPFrl
>953
とりあえず民法上では、責任能力のない子供の損害賠償責任は親が負うと定められてますからねえ。
「法律できちんと定められていますから」って言ったほうがいいのかな
955名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 15:12:45 ID:JYccRXbR
>>941=943
じゃあ、この世の中のほとんどの人は泥棒になるねー。
そこらへんの道端に咲いてるタンポポとか雑草とかを摘んだこと無い人って
ほとんどいないよね。
誰のものでもない土地なんて無いし。
956名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 15:15:48 ID:JYccRXbR
>>941=943自身は、当然(子供の頃ですら)そこらへんの草を抜いたり取ったりしてないんだよね?
一度もね?
957名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 15:27:03 ID:MIDLh8te
ヴァカ親ハケーン
958名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 15:29:53 ID:8x/ymvKi
>>957
シー!
構って欲しいか天然の馬鹿だから、
どっちにしても目合わせちゃ駄目!
959名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 15:31:50 ID:YPgKBxY/
ハァー、こういうのがいるから育児板はクソだって言われるんだよね。
960名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 15:46:45 ID:YKD38KDc
>>955
その話題は終わってますので。
961名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 16:02:37 ID:pT9T/C1M
馬鹿にいちいちかまう人もいるしね
962名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 16:10:14 ID:7Ewi6nVM
なんか変な人(ID:JYccRXbR)
キターwwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─!!
963名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 18:58:13 ID:dQxv5ra8
>>945

40バツイチ女だねえ。イタタタタ
964名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 21:13:33 ID:RUYzg5lx
でもまあまあ小奇麗にしていると思うよ<フランソワ
何をいちいち突っ込んでいるんだかwww
965名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 22:10:24 ID:79j9T3En
でも、鬱病なんだよね>フランソワ
自分で「フランソワ」つーのもちょと痛い。
966名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 23:34:27 ID:PGjuvS1s
私怨じゃないの?
967名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 23:39:12 ID:Ofp1+MOl
>>966
フランソワって何だ?と思ったら晒されてる人のことか。
つーか別に粘着して叩くほどの事でもないと思うんだが。
私怨で煽ってる人がいるくさいね。
968名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 23:45:19 ID:XOt3br6W
>>524
ネイルアートってやりすぎると正直キモくないか?
ラインストーンをちょっと飾る程度ならまだ可愛いけれど、
ごてごて盛り上げてるのとか見ると、綺麗ではなく汚いなあと思ってしまう。
969名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 23:46:02 ID:XOt3br6W
誤爆スマソ
970名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 00:13:02 ID:GQpGe43L
フランソワなにこいつ。
典型的な自分の事しか見えないやつだね。
ブログに、悪い事や人の悪口とか口汚い事を
自分のブログだから何書いてもいいって思って書く人って
どうしようもないよね。
そういうやつ知ってるけど、そいつもこいつみたいに
なんかギスギスした感じで攻撃的。夫婦仲当然悪いよ
971名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 00:17:41 ID:LQB1Z+5u
さっそくお花泥棒に突撃しましたね、奥様。
ま、晒すほどでもないが、ほのかに痛いカホリがする。
972フランソワ:2006/03/12(日) 01:08:59 ID:SsVAn5Hw
こちらに晒されていると、しらせてくださった方がおられました。
ありがとうございました。

>970さんへ
ブログに、悪い事や人の悪口とか口汚い事を
自分のブログだから何書いてもいいって思って書く人って
どうしようもないよね。

私は自分の欠点や悪いところ、鬱病のこと、子供のアレルギーの事、
こうやって責められているコメントも削除せず、ブログ内で皆さんに
読んでいただいてますが、人の悪口は書いていません。

自分の書いていることに責任をもっているので、顔も出しています。

コメント欄に嫌味を書き込む人は、自分のアドレスも明かさず、
一方的に非難して、その方のほうがほよどひどいと思います。

>955さん、そこらへんの道端に咲いてるタンポポとか雑草とかを摘んだこと無い人って
ほとんどいないよね。
ありがとうございます。私なんかのために、こうやって書いてくださって、
嬉しいです。(*^_^*)
ありがとうございます。



973名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:22:58 ID:eVrwyzeA
>>972
誰もお前の言い訳なんぞ聞きたくない。
自分のブログでオナニーしてろ、ボケ。
974名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:41:27 ID:3kjPwuo0
>>972
>コメント欄に嫌味を書き込む人は、自分のアドレスも明かさず、
>一方的に非難して、その方のほうがほよどひどいと思います。

非難されるのが嫌なら不特定多数の人がみるだろうブログなんて公開しなさんな
975名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:55:04 ID:ePN6KCp4
>>972
わざわざ「私はバカです」と言いに来たの?

私は親切だから教えてあげるよ。
今すぐブログを移転して二度とここを見るなよ。いいな?
その方があんたのためだから。
ここは頭の弱い人がいられる場所じゃないからね。
976名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:56:31 ID:t/0SeHfJ
>972
山道に、「1本だけ」咲く紫陽花ですか
99%人の手により植えられたものである事は確実
ましてや、写真のように美しい形をしているなら、なおさらの事

そこだけにぽつんと咲いているなら、高確率で手向けの花ですね
山際と言う事でしたので、交通事故死された方への花だと思います
977名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:59:55 ID:xTJ3QQwJ
>>975ひとつ間違いがあるよ
育児板=頭の悪い人の集まり
他板の常識だから
978フランソワ:2006/03/12(日) 01:59:56 ID:SsVAn5Hw
非難は覚悟の上でブログを書いてます。
私へではなくて、コメント欄の私以外の人のコメントに対して、
棘のある言葉を書き込む人って、ずるいと思うよ。

979名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 02:03:03 ID:92BrFs41
>>978
もう出てくんなって。気持ち悪いよあんた。
980フランソワ:2006/03/12(日) 02:05:15 ID:SsVAn5Hw
>976
また、妄想であれこれ書いてますよね。
ここって、妄想板なんですね。
一本ではなくて、大木の紫陽花です。
毎年、1000以上花をつけてます。
お暇だったら見に来てください!!
981名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 02:07:32 ID:ePN6KCp4
>>980
どうでもいいよ。帰れ
982名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 02:07:39 ID:xQu7aY+j
( ゚д゚)ポカーン
983名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 02:09:44 ID:RDhpNGQu
>>978
此処にカキコしている人は、極端なので、
他の園芸板辺りだと、楽しい為になる話もきっとありますよ(´・ω・`)
2ちゃんでもこの育児板は特殊な方だから、あんまり相手にするとお互いに疲れるし。 

2ちゃん=ガラの悪い人の集まりって思わないで欲しいです。
984フランソワ:2006/03/12(日) 02:10:23 ID:SsVAn5Hw
わかりました。じゃあね。
みなさんで、非難ごっこ楽しんでください。
あなたたちこそ、気持ち悪いよ!
~~ヽ(^◇^))) ほな、さいなら!

あ〜〜時間の無駄した。寝よ寝よっと・・・。ばかばかしい・・・。
985名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 02:22:08 ID:R0LD5z8s
とかいいつつ、絶対粘着するに1000フランソワ
986名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 02:36:38 ID:m/p1pmGE
都合の悪い事を言われると捨て台詞・・・。春だからかねぇw
987名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 02:41:49 ID:ugx4+BFl
本人じゃないと思う、アジサイについてはわからなくて
すまんが、アジサイってひとつの株に1000も花が咲くの?
あじさいにたいして大木っつー表現もはじめて見た。

本人のふりして荒らしたい人に10000アジサイ。

988名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 02:44:49 ID:FjsNXSa4
ウザッ・・・とりあえず半年romれ、話はそれからだ。

いい大人が雑草と人の手の入ったものの区別がつかないなんて最低。
園芸大好きだからいわせてもらうが園芸板なんかにくんなよ?
挿し木にでもしてあげるならまだしも、ただいけるだけなんて。。。
989名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 03:01:29 ID:t/0SeHfJ
そんな大木なら、なおさらの事人の手が入っている
1000も花を付けた紫陽花が「さみしそ〜」であるわけがない

SsVAn5Hwは荒しだな
板とか言ってるし、釣りだ釣り
990名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 03:07:30 ID:2TUNVc49
春だからね〜www
991名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 03:25:58 ID:eVrwyzeA
>>984
顔真っ赤にして捨て台詞はいてるなよw
本物だってんなら、ブログにここのこと書いてみな。
低脳泥棒女w
992名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 03:28:08 ID:m/p1pmGE
今ブログ見たら「2ちゃんからお越しの方はアドレスを入れて下さい。アドレスが無い場合は削除します」
だって。こんなメンヘラちゃんにアド教えたらどうなることやらw
993名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 03:31:39 ID:eVrwyzeA
本物のバカだったんだな>フランソワ
自分も本名とアドレス晒してみろってw

しかしどの面下げてフランソワ?40ババアが。
名前も痛いけど顔もプロフィールも痛すぎw
994名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 03:34:53 ID:m/p1pmGE
・・・・ってことはさっきまでいたのは、本物のフランソワ??
うわわわわわwww
995名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 03:43:59 ID:TUa73tjs
……さすがに騙りだと思ってた自分は甘かったか…orz

なんで$ってこうも救いようがないんだろう…
996名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 05:20:07 ID:cE6zt6Cx
いや、フランソアっていう変な人を庇う気はサラサラないけど
園芸品種と山アジサイは別物で、園芸品種は人工的に増やすのが主流だけど
山アジサイは日本の殆どの山に自生しているんだよ。
山アジサイって雑草並の繁殖力があって、丈夫だし放置してると群生して凄い事になるんだよ。
ちなみに、ブログに載っていたアジサイは山アジサイ。

個人的に、自生している山アジサイを黙って取って来たのが善か悪かは興味がないのでどーでもいいけど
アジサイについてだけレスしとく。
997名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 05:23:35 ID:rCt21Jsx
次スレ
【窃盗】発見!泥棒〜手癖の悪いママ4【万引】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1142108570/l50
998名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 06:00:20 ID:ov1vQEk7
998
999名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 06:01:22 ID:ov1vQEk7
999
1000名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 06:02:07 ID:ov1vQEk7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。