勇者君臨 ママ友に言ってスカっとした一言5

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:26:24 ID:ZTPFP2Il
見下す、じゃなくて、やっぱりこの場合は無条件に
ネイティブ=アメリカンイングリッシュを想定してるからじゃない?
そんなに英語に明るくない人がイメージするのは
アメリカ人の英語だと思うし。
948名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:32:09 ID:fxLwIgGy
そんな時こそ
クイーンイングリッシュ
949名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:33:02 ID:sigQ7AdH
>920
GJですた。
子供は興味ないのにいかせてる馬鹿ママはほっとけ。
ただのプライドの塊の椰子なんだから。
それにしても920の教室楽しそうだな( ´∀`)
950名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 13:50:41 ID:thn5mqjL
>>920
カッコイイ!英語話せるだけでもスゴイのに教えるのも上手なんですねw
私が習いたいぐらいだ( ゚д゚ )
951名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:04:51 ID:KyzqoOsp
オーストラリアでは、DAYの発音をダイと発音する。
英語でも、国により訛りがある。
だから、アメリカ英語ではないと言いたいのでは?

携帯から失礼。
952920:2006/05/20(土) 14:43:53 ID:uYm9/SCH
たくさんレスありがとうございます。バタバタしてて遅くなってしまいました。
もしかしたら、『アンタ意地悪過ぎ』と言われるかもーと思っていたので、ちょっと安心しました。

彼女はいつも人を小ばかにしたような話口調で、かなり敵が多いと思われますが多分本人は気づいていません。
夕べ、「ねえ、私なんか悪いことしたっけ?なんでこんな意地悪されんの?」と言うようなメールが来たくらいです。
「一日じっくり考えてみた方がいいよ」と返答しました。

ある人には「専門学校卒って、学歴のうちに入んないよー、やっぱり四大でないとー。」「短大ってさ、いかにも
腰掛って感じで恥ずかしくない?」「○○に勤めてるのって、あんまり人に言えないよね。」等等。
気づいてないようなので、一度じっくり話し合おうと思います。

オージーイングリッシュについてですが、私は基本的に訛っていようが文法がおかしかろうが、言葉と言うのは
「通じればいい」と思っています。
日本語があまり達者でない私でも、相手がしっかり聞き取ろうとしてくれれば通じるもんだし、バカにされても
気にしなければいいし。

ただ彼女の場合は散々「ネイティブでない」=「お前の発音は正しくない」と言っておきながら、「訛っている」
事については気にしないのね〜と言う気持ちがあったのであんな書き方になってしまいました。

でも上でも言われているように、「Today」を「トゥダイ」と発音したり「ペーパー」を「パイパー」と発音するのは
やはり訛りが強いですし、一般的に(日本で教えられるアメリカ英語)の役にはあんまり立たないんじゃないかと・・。
(個人的にそう思っているだけですが)

あと、>>920で書いた彼女の子供はまだ5歳でした。ごめん。
道案内の4歳の子は、それまで日本語もほとんど喋らなかったのに、ぽつぽつと話す単語を母親と周りが
「すごーい!!かっこいい!!素敵!!」と盛り上げていたら嬉しかったのか急に色んな話をしてくれるように
なりました。(日本語も)
日本語も英語も、話すと母がすごく喜ぶのが嬉しいようです。

長々失礼しました。名無しに戻りますー。
953名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 15:18:59 ID:nFbPtWO4
名無しに戻る前に「じっくり話し合った」結果もよければ書いてくださらんかのー。
954名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 15:54:25 ID:P84sHViJ
>>953
それはまた来週以降のお楽しみってことで、報告を待とうではないか!
955名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 17:34:16 ID:hYrj54RW

中学3年のときに突然学校に赴任してきた英語教師もオーストラリア人だった。
アメリカ英語のヒヤリングテープを聴き続けてきた厨房にとって
オーストラリア英語はかなり違和感あって、しゃべるたんびに
プゲラしてしまい先生かなり傷ついてようだった。

オーストリア人の英語教師、多いのなんでだろー。
今現在、うちの周り(都内)の英語塾ほとんどそうだし。
オーストラリア人が日本へ英語教師でくる場合、なにか特典があるのかな。
別にオーストラリア人に教わるのがダメというわけでなく、ささやかな疑問。
956名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 17:50:14 ID:hyrzIV3y
あ〜、思い出した!
私の中学1年の時の英語の先生と2年生の時に
習った先生(2人とも日本人)の発音が違ってたのを。
今思えば、1年の時はクイーンで
2年のときはアメリカンだったんだわ〜ホホウ・・・
957名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:13:54 ID:QJbWWxhr
ワーホリで来日してるオージーが多いのかなぁ。
958名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 20:08:47 ID:cRZamSGw
塾講師がまともな資格を持ってるかどうかも怪しいが・・・

大学出てまともな教職資格持ってても
オージーじゃ他の国じゃ英語教えるの嫌がられる罠
白人顔してりゃ何でも歓迎するのは日本ぐらいなんじゃ?
959名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 20:28:16 ID:z83xm/3d
激しくスレ違いになってきてるよーん
960名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 20:42:21 ID:v7U4rK1y
そういえば・・シドニーオリンピック以来割りと知られるようになった
オーストラリアの「グッダーイ」だけど、10年前に
初めてオーストラリアに行って現地の人に言われた時は正直「ダイって・・
しかもグッドって・・良い死をって事?」と相当日本人が嫌いか個人的に嫌われたか
と思い込んで返事が出来なかったよ^^;
961名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 21:05:36 ID:NLrH+PWA
>>952
口裏を合わせるためとはいえ、
>発音が悪いよ、きっと。
と言い切っちゃう友達にワラタw
習ってるのになんて言い草なんだww

それにしても始めてから3か月で4歳の子供が道案内できるって、
子供さんはもちろん、教えている>>920さんもすごいね!
962名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 23:03:40 ID:eQHZNfc7
道を尋ねたら4歳の子供が嬉しそうに英語で答えてくれるなんて、和んだ
だろうなぁ〜その外人さん。
963名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 23:28:06 ID:o9zorwrf
一連の流れのせいで、久々に「クロコダイルダンディー」が見たくなった…
964名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 23:53:19 ID:ZHYNpFFx
>>938ですが、オージーの微妙な発音の違いで、戸惑った経験ワタシもあります。
ホーム(home)といってるのがオウムと聞こえたり、eightがeat(イート;食べる)と聞こえたり…
私の英語力もほんとにたかが知れてたんで、すごく聞き取りにくかった。

>>939
オージーがネイティブっていうのは間違ってなかったですね。
>>920のスカしたママ友が、発音の良さにやたらこだわるわりに…と私も思ったもので。
関係ないけど、ワタスは茨城県民。なまってたってイカッペ?

>>952さん素敵な人だな〜
「じっくり話を」なんて。私だったら、こういうやからになにを言っても無駄ムダ、
逆恨みされるのがおち〜〜なんつって、知らん顔しちゃうだろうな…
ワタシも後日談キボン
965名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 01:10:38 ID:k+4qzc/W
去年CO宣言した、距離無し・常識無しの元ママ友Mさん。

同じマンソンなので、挨拶ぐらいはしていたのだが、
ここ最近、微妙に距離を縮めてきつつあり、
私に構うなオーラを出しつつ適当にあしらってた。

17日の夜、見知らぬおばさんから電話があり、
話を聞いてみると、先ほど私(名前、電話番号、住所一致)
に車でぶつけられたと言う。
???な話に混乱しつつも、私と名乗る人物の容姿と車種を
聞いて、すぐMさんが思い浮かんだ。

そのおばさんもパニクってたらしく、免許証やら車検証は
確認しないまま、私と名乗る人物に「今日は急いでますので、
明日必ずこちらから連絡いたします。」と言われて
そのまま別れたそうだ。そのおばさんは私の話を聞くと、
「わかりました。すみません。」と言って、私がおばさんの
連絡先を聞く前に電話を切られてしまった。

その一時間後、今度は警察から家に電話がかかってきて、
事情聴取をされたのだが、そのときに思い当たる人物がいること、
その時間に車は止まっていなかったことと、止めてある場所を
伝えておいた。(Mママの名前は伏せて)
966965:2006/05/21(日) 01:11:33 ID:k+4qzc/W
それから、何度か警察の人と電話でやりとりしていが、
傷がほとんどわからないぐらいのため、なかなか確証するのは
困難だと言っていたのだが、20日あることでMママを呼び出し、
そのおばさんと面通しをして、Mママが犯人であることが
確定。Mママも自分がやったと認めたと。

その日、Mママは独りで謝罪しにきたが(警察の人は、「帰ったらすぐ
旦那さんと一緒に謝りに行きなさい。」と言ってくれたらしい)
ハンカチ片手に泣いてる?っぽいのだが、涙こぼれてないし
目赤くないし、私の名前使ったことに対しても「動揺してどうして
いいかわからなくなって、ついつい・・・。」とかお粗末な言い訳
ばかりで、怒り通り越して脱力ですわ。

「自分で何したのかわかってんの?いい加減にして欲しい。
嫌がらせ以外の何物でもないじゃん。バレないと思ってたの?」
「去年COしてから、せめて挨拶ぐらいはとか、呼び止められれば
特別私は話ししたくないけど、普通には話ししてたつもりだけど、
これからはもう一切関わりたくないから。挨拶すらしたくないから。」
と、まぁこんな感じで文句言っておいた。

言ってスカより、犯人わかってスカ かも。

長文、乱文スマソ
967名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 01:15:04 ID:/46QrdFT
乙でした。
このまま平穏になるといいよね
968名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 01:57:13 ID:nMVgY8Id
Mの所業はM旦那にはバレてないのかな。
言いつけちゃえば?って思うけど、関わり持ちたくないよね。
969965:2006/05/21(日) 04:05:24 ID:k+4qzc/W
色々考えちゃって寝れない...orz

>>967
 ありがとん

>>968
 Mママいわく、警察からお呼びがかかったときにM旦那には言ったらしい。
 で、全部言ってきちんと謝ってこいと。本当にM旦那に言ったのか不明
 だけどね。元々、Mママとは家族ぐるみの付き合いしてたから、M旦那の
 こともよく知ってるんだけど、やっぱり少し常識欠落してるっぽいから
 知ってても一緒に謝罪には来ないかも。今回の事で、きっちり縁切り
 できたので良しとしとくかなって感じですわ。
970名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 07:33:50 ID:T7CTuuth
>952
話し合う必要はない!


と、思うけど、続きが聞きたいw
971名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 08:26:26 ID:fUd48yC1
その、
>去年CO宣言した
のくだりも聞いてみたいものだ。
972名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 13:00:37 ID:KivSRQ/E
そういう、陥れ系のことを平気でする人って、粘着するよ。
そういう人に、5年近く嫌がらせされてます。あーうざい…
973名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 14:03:36 ID:IKu3G698
>>965
>>971さんに同意。COに至るまで、いろいろ事件もあったでしょうし、
差し支えない範囲で教えて頂けないかな、と。

しかし、その手の嘘って、バレたらマンソンにもいられなくなりそうなもんだけどな…
距離無し常識無しだと、厚顔無恥にも平気で居座れるんでしょうかね。

ところで、>>965さんご自身のご主人は何と仰ってました?
974名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 14:36:03 ID:Hvirh4l7
皆、普通にレスしてるけど、これってすんごく怖いことじゃない?
もし、立証できないで冤罪かぶらされたら、と思うとガクブル。
ありえないことじゃないよね?
普通に犯罪だし、慰謝料ものだよ。
975名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 16:06:59 ID:qmT1egcX
>>943
すっごい亀だけど、「ばるぼんさん」うけたよー。
976名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 16:45:48 ID:EE5xChG9
>>965
ここ数日の話を、しかもそんなにこと細かく書いちゃって、
相手もしくは相手の知り合いがねらーだったら
あなたのことがバレバレになりそうな気がするんだけど…大丈夫?
977名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 18:46:25 ID:/46QrdFT
別にバレちゃってもかまわないからでしょ?

別にいいんじゃないの?
余計なお世話だよ
978名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 18:55:38 ID:4+JWeHjb
>>976
わざわざageてまで言いたいことがそれだけかいw
どうせなら「ちょっと位名前借りたっていいじゃない!ケチ!」とか
入れないと、食いつき悪いよw
979名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 19:14:34 ID:/46QrdFT
ね、>>976は思い当たる事があるようだよねw
980名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 19:21:07 ID:APCJvLj1
二十日にMママが呼び出されたという「あること」にも興味津々
981名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 19:27:36 ID:sLfF+4V9
>>965
それって名誉毀損とかで訴えてもいいくらいの事件なんじゃ?
もう関わりたくないだろうけど、弁護士立ててお任せして
きっちり落とし前つけてもらったら?
982名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 20:21:06 ID:KSyLd1Ru
>>975
わかってくれる人がいてうれしい@943
バルボンさんは選手時代より通訳時代が好きでした。
983965:2006/05/21(日) 21:56:22 ID:k+4qzc/W
965です。皆さんレスありがとん。

COするまでの出来事はありすぎてまとめるのに大変かもorz
しかもセコケチ系も入ってるのでスレ違いになりそうだからね。
スレに沿ったものから追々書くとして...すぐ返答できるものからカキコ。

本当はMママが黒と確定したら、マンソンに噂広めて住めなくしてやろうかと
思ってたよ。しかし、Mママのとこ二人おチビさんいるしね、マンソン自体
古いけど分譲だし、それはあんまりかなぁとね。 まだ思案中ですわ。

うちの旦那も、Mママがほぼ犯人だと思ってたから、「やっぱりか。」って
感じ。Mママが謝罪に来たときは、うちの旦那は丁度子供達とお風呂入って
たから、会ってないしね。「後は、おまえの仕上げだけだな。」って
言ってたよ。(それが一番苦悩するんだが。)

Mママは2ch見てないと思うし、まぁ見てても問題ないよ。
相手の知り合いも平気でしょう。だってMママが自分の行いを他の人に
言うわけないから。言ったらそれこそ友人無くすと思う。

一旦切ります。
984965:2006/05/21(日) 22:13:52 ID:k+4qzc/W
訴訟するつもりは今のところ無いよ。もし今後何かまたあれば別だけどね。

20日に呼び出された「あること」ってのは特別たいした事じゃないんだけど、
Mママが乗ってた車って代車だったのよ。で、その代車の所有者となかなか
連絡とれなかったのがとれて、Mママの名前がそこで(やっと)出てきたので
それで引っ張った訳。私の名前出せばすぐ引っ張れるって言ってたけど、
確証が無いだけに万が一違ってたら私が変なヤツになっちゃうからね。
985名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 00:19:59 ID:NGYpAuiq
>>983
念書は取っておいたほうがいいんじゃない?
965さんの親兄弟が、もしそんな目にあったら
「今後のこともあるので、今回は許す」なんて気持ちには
なれないし、「そんなのヌルイ」と思うのでは?

たとえばだけど
被害者の人が、もし事故後、意識不明になっていて
その人の財布に「983さんの住所氏名のメモ」が入ってたら
誰が無実を証明してくれるの?
事実は、車のキズなどから後日わかるとしても
当面は「犯人扱い」されるよ。
986名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 03:57:08 ID:uzZp7kVT
>>965
乙でした。 何処の世界に「動揺してついつい」で犯罪の身代わりに友達
の住所氏名電話番号まで教える人がいるんだよ!! 犯罪だよ、犯罪!!
本当に、念書ぐらいは取った方がいいと思う。出来ればM夫婦、965夫婦
同席して。でもM夫婦がDQNなら、逆ギレされると大変かもだし…
Mからだけでも、念書貰っておいた方がいいよ。そして、念書が欲しい
というやり取りから録音しておいた方がいい。 965のお子さんとMの
お子さんの年が近かったら、今回の件で逆ギレして、いつか、Mが
そそのかして、Mの子が965の子をいじめないとも限らないし。
「こういう事をした」「今後は一切付き合わないし、勝手な噂も広めない」
「965家に関する妙な噂を聞いた時は確かめに行く」「次に何か
あれば法的措置を取る」という文言を入れた念書を貰った方が良いよ。
987名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 04:05:20 ID:Y/uoa2KY
>965
本当に恐ろしい…。
私だったら弁護士に相談して出るとこ出ます。
警察沙汰にまでなっていてごめんで済ませられるわけがない。
それに、そんな人間が自分の生活圏内にいるなんて恐ろし過ぎるから
一刻も早くマンソンから出て行ってもらう。
次にまた何かあってからでは遅いのだから。
子供がいるのはあなたも同じ。自分達家族を守るのが第一だと思う。
今回は小さな事故だったけれど、大きな事故や事件でも、
その人はあなたの名前を出していたかもしれない。

>「動揺してどうしていいかわからなくなって、ついつい・・・。」
この一文見てゾッっとしたよ。
同じ言い訳しながら自分の子供に何かされたらどうする?
脅してるわけじゃないけど、
こういう基地外は何するかわからないから本当に気を付けて。
お子さんから目を離しちゃダメだよ。
それからマンソン住人にも、Mママのこと見張っててもらった方がいいよ。
988名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 09:32:54 ID:LZd292Be
>965
「がきデカ」で牛乳を盗み飲んだこまわり君が「逆向小学校の西城」
と名乗るシーンを思い出した。
しかし、バカだね、Mママ。わざわざ嫌われるマネしくさって。
989名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 14:05:19 ID:uvanqi9S
次スレだよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1148274245/

>>970 立ててけ!
990名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 20:12:54 ID:uzZp7kVT
>>987
キチガイだからこそ、マンソンから出て行って貰うように仕向けるのは
危険じゃないのか?と思う訳だが… DQNが失うものは何も無いと開き
直ったら何でもやりそう。
「今回だけは穏便に済ませるが、次回以降は法的措置を取る」という
事を書面に残せば、一応そのマンションに住み続けたいならもう変な
事はしないと思いたいんだけど…
991名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 21:11:47 ID:2EbH01Fo
>>990
咄嗟に知人の名前住所電話が出るレベルの池沼に何を期待している?
992名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 22:24:17 ID:H/cuGBdd
>>991
次の自爆を期待w
993名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 22:38:32 ID:OcQykn/2
ふと思ったのだけどぶつけた相手に対してウソ言った訳だから偽証罪になるんじゃないの?
994965:2006/05/22(月) 22:42:22 ID:M8oF0FdS
皆さん、色々ありがとん。

そうだね、たしかに念書はもらっておいたほうが良さそうだ。

と言うかだね、やっぱりM旦那は事実を知らないかもしれない。
うちに4回ぐらいかな、M家族呼んで食事(旦那達は飲み会?)したこと
あるから、M旦那が知ってたらたぶん一緒に謝罪に来るはずだもんな。
だから、念書を作成してM旦那がいるときに突撃して確かめようかとね。
知ってれば署名もらってくるだけだし、知らなければ...M家修羅場かも。
995名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 23:21:49 ID:5P5zK0v6
>>994
M家がどうなろうとMの自己責任、

YOUヤッチマイナー!
996名無しの心子知らず
後日談キボン