勇者君臨 ママ友に言ってスカっとした一言5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
勇者求む!
次スレ970さんたててください。
『君臨』はわざとです。意味合いや『降臨』のほうがいいといったレスは
ご遠慮下さい。

前スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130926357/
前々スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127538280/
2名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:02:43 ID:vqT088j5
なんという素早さ!乙。
3名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:02:48 ID:HVBcfkcL
2(σ・∀・)σゲッツ!!
>>1
乙!
4名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:03:19 ID:HVBcfkcL
('A`)アウウ…
5名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:38:21 ID:w+pM7Zx5
(☆д・)キラーン
6名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:58:30 ID:icKl9EVh
乙華麗
7名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 15:23:32 ID:4IhLofXL
>>1
素敵! 乙です。
8名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 13:25:26 ID:4d0mLiRI
>>1
すんばらしぃ!
9名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 20:45:09 ID:+EhLtuES
子供の幼稚園の友達のママで、
とにかく人の家に行きくて仕方がない人がいる。
人の家に上がり込む手口は、
お迎え時に自分の子供に「○○君のうちで遊びたい。」と言わせ、
なぜか自分もついて行く。という方法。
自分はお迎えに来る前に夕飯の支度もしっかり済ませ、
遅くまで居座るそうです。
しかも他人の家の内情(収入、エチー、親戚関係、体重まで)を根堀り、葉堀ほり
聞きたがるので、かなりウザイ。
うちの子はそのママの子と特に仲良くないので
今までは来たがる事もなく済んでいたのですが、
昨日、遂に我が家がターゲットに。
子「遊びに行っていい?」
私「いいよ。」
ママ「わたしも行っていいよね?」
私「いいけど、わたし忙しくて相手出来ないから、子供達と遊んであげてくれる?」
ママ「えっっ!・・・」
どうやら諦めた様子。
他にターゲットが見付からず家に帰ったようでした。
そばで聞いていた他のママ達も、
「やっぱりはっきり言った方がいいよね。」

今日も真っ直ぐおうちに帰ったようでした。
10名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 20:58:17 ID:uDj9ZKU8
>>9
GJ!
そんな風に、さらりとかわしたいものだ。
11名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 21:29:13 ID:t8aWrek/
でもホントの猛者って、そういわれながらも子供の相手なんかせず
上がり込んだのをこれ幸い話しかけてきそうだ。
12名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 23:53:53 ID:cyNADuS6
>>9
激しくGJ
久々にスカ!!
13名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:46:56 ID:8WGEn35e
前スレに書いてくれ。
14名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 18:46:28 ID:hnhH/dWu
何で?
15名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 18:50:30 ID:oYNB9AGv
>14
前スレがまだ使い終わってないからだと思われ。
16名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 15:26:46 ID:G/QyuD/e
>>15
使い終わったよー。
では次の勇者様ご君臨をー。
17名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 19:12:38 ID:xdRR65CF
>13
セコケチ
18名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 10:28:08 ID:2opdv4iW
>>17
おまえバカ?
19名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 14:54:44 ID:dIX63B1e
勇者様〜はやく私をスッキリさせてください
20名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 11:23:48 ID:vzV3kVV+
近所にいるA君とそのママは親子共々嫌われている。Aママは人の悪口・噂話大好きで、
自分の子が何でも一番でないと気がすまない。義務は果たさないが権利だけは主張する。
子供会の草取りや掃除、交通当番なんかは何かと理由をつけて来ないことが多いのに
お祭りの時は屋台の無料引換券を前種類欲しい、とごねたりする。
A君もまさに「子は鏡」で努力もせずにいいポジションを欲しがる。しょっちゅう遅刻
するぐらい時間にルーズなのに登校班の班長をやりたがったり、足が速くないのに
地区の運動会のリレーの選手になりたいと泣いてごねたりする。女の子や小さい子に
意地悪。自分の立場が悪くなると大声で悪態をつく。だから友達もいない。
 先日の日曜日、子供会の廃品回収の後みんなで「お疲れ様」のジュースを飲んでいた。
そこへA親子登場。で、その場にいたA君と同じ学年の男の子達にごねはじめた。
どうやら先日、子供会で行った遠足の時、誰もA君を誘いに来なかったのでA君が拗ねて
遠足に行かなかったらしい。集合場所は最寄の駅だった(6年生ならば一人でもいける距離)
「そういう時、一緒に行こうって誘い合うのが友達じゃない?」とかなんとか言うAママ。
そばで、ちゃっかり余ったジュースを飲みながらニヤニヤ笑っているA君。
耳ダンボで聞いていた私は内心「はぁ?駅ぐらい一人でいけるでしょ?しかも、こういう時だけ
友達、って誰もあんたの子を友達なんて思ってないよ!!」と思ってむかついていた。その時、
同じ6年生のB君が「なんでいつも誘ってくれるのまってんだよ!自分から『一緒に行こう』って
言えばいいじゃん。プライド高すぎ。しかもAは、いつも遅刻ばっかだから一緒に行くのいやだし。
せっかくの遠足がAと一緒じゃ、おもしろくなくなるじゃん!」と。
(つづく)
2120:2006/01/27(金) 11:25:21 ID:vzV3kVV+
Aママかなり興奮して「どうしてそんなこと、言うの!そういうのイジメって言うのよ!」
B君は「遠足はみんながいつも掃除したりして働いてるから行くんだよ!ご褒美!
廃品回収のお金でいくんだろ!Aは全然、手伝ったことないじゃん!行く権利ないじゃん!」
すると傍にいた他の子たちも「そうだ!そうだ!」「いつも来ないくせに!」「今日だって来て
ないじゃん!」と大声で責め始めた。
Aママはうろたてて「今日は風邪気味なのよ。頭が痛くて・・」と言い終わらないうちに
「じゃあ、なんで終わってから来るんだよ」「ジュースだけ、ちゃっかり飲んでんじゃ、ねぇ〜よ!」
と非難の嵐。思わず母達も「ほんと、ほんと!」「信じられないわ」と便乗。A親子は「手伝う時だって
あるじゃない」とかなんとか言いながら帰っていった。
皆は「あ〜すっきり」という雰囲気だったが、CさんがB君に「よく、言い返したね。B君の言ったことは
間違ってないと思う。でも、ああいうことを子供のB君に言わせてしまって悪かった。本当は
大人の私達が言わなきゃいけないこと。反省してる。今度、何かあったら私が言うから。」と言った。
それを聞いてその通りだ、と反省。みんなで決めた仕事をさぼってることを陰で批判しながらも
面と向かってAさんに言ってこなかった大人も悪い。B君は生徒会もスポーツ少年団のキャプテンもやるだけ
あって、リーダーシップは抜群。小さい子からの人望もある。子供に教えられた日だった。


22名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 11:42:08 ID:0JNUbLLc
かなりすっきり!!
23名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 12:28:46 ID:n1Kxlyj0
スカー!っとしました。
最後の子ども達に言わせっぱなしではなくて
今度から大人がちゃんと言おう!というところも秀逸です。
24名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 12:41:27 ID:eox2g/rZ
>20-21
奸酷人みたいな親子だな。
25名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 12:43:49 ID:XpOsisZf
B君のままはどう思ってるんだろう?
26名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 13:20:15 ID:cjGw20Wp
美しい話です・・・・B君に幸アレ
27名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:57:10 ID:bNggOoQo
B君ハァハァ!!
B君かわいいよB君
28名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 15:13:19 ID:JHexDYV/
B君もCさんもGJ!
29名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 15:30:58 ID:pP5cPXyi
B君みたいな子に育てようと思いますた。
30名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 15:47:41 ID:OB+IaunW
B君ママの様子が知りたい
うちもB君も様な子供になってほしいな〜
31名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 16:25:50 ID:VJvZN+0s
Aって将来、酒鬼薔薇とか宮崎っぽくなりそう。
32名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 17:40:55 ID:Oe4meTK2
>31
ちと違うような希ガス
詫間とかそっちのほうになりそう
33名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 18:09:17 ID:9KSLrFra
何でできる子はできるんだ。B君カコイイ!!
うちの子も廃品回収に出るのは出るが遊んでジュース飲んでる希ガス。
見かけたらカツ入れるけど大人も結構忙しい。
3420:2006/01/27(金) 19:14:23 ID:vzV3kVV+
ほんと、BくんGJでした。しかも声は大きかったけど結構淡々と言ってたし。
AくんもBくんも、もう体は随分大きくて(私より大きい)声変わりもしてて見た目は成長途中って
感じだけど中身で差がついてるな〜。でもBくん、普段は結構公平。リレーの選手を決める時も
ごねたAくんと何回も走る競走をして「な、お前は走るの速くないから別の競技にでろ」と
説得してたのもBくん。(それでもAくんは泣いてごねてたが)
なんていうか、うまれついてのリーダーシップがあるというか。小学生にしてもう魅力的な子なんだよね、Bくん。
うちの子なんてBくんは校長先生よりもエライと思ってる。
ちなみにBくんママはインフルエンザのため、その場にはいませんでした。
35名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 19:19:04 ID:2ARTBGae
本当にカコイイねB君。
それに引き換えA君ときたら、6年生で泣いてごねるんですか…
36名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 20:08:40 ID:WMiHtbNs
B君ステキだよB君
会ってみたいよB君
37名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 21:18:08 ID:sK7/kzZl
ホレタヨB君。
うちの子もこう育って欲しいものだ。
是非、B君ママと友達になりたい。
38名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 21:54:30 ID:BQj2ZHkT
ママがインフルエンザでもきちんと自分は参加するBクンに(;´Д`)ハァハァ

そして自分がインフルエンザでもきちんと行かせるBクンママにも(;´Д`)ハァハァ久々スカ話GJ〜!
39名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:29:07 ID:UyxsQLq6
BクンGJ杉!!かっこえー
うちの娘もBクンみたいな子に育ってくれるように頑張らねば…。
40名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 22:32:09 ID:sBMYDozG
そういう方向へ頑張ろうと無理すると、正論とただの無礼を履き違えた人になりそうな…
41名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 03:47:08 ID:XudSE2QW
将来ウチの娘をB君の嫁に・・・。
42名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 10:37:50 ID:cRj9DiCr
B君祭りワロス
43名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 11:49:50 ID:uwhcNTp8
ワラタ
44名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 12:56:08 ID:UObo5lFH
B君母子の人気に嫉妬
45名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 18:45:54 ID:Ys31QbQa
>>44 でたわねAママ!w
46名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 23:29:13 ID:p4Sn6/FB
親御さんがしっかり教育してるんだね、B君。
いい子だ。ほんとにいい子だ。
47名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 23:57:33 ID:fHfKHQUH
どのように育てたらB君のようないい子になるのか知りたい
48名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 04:40:49 ID:G8xyJdOK
やはり親御さんの人格と人柄あってのものなんだろうな
自身も見習いたいものです。
じぶんなりに頑張ってみようと思いました

すごいスカッと気持ちのよい話でした
49名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:24:19 ID:WLvsqTF8
ちっさい子の話かと思って読んでたら、小6かよ〜。
B君えらい!
5020:2006/01/30(月) 10:48:50 ID:M3liGsOK
いや、なんか予想以上の反響に自分の子でもないのに嬉しくなるな〜。
B君のお母さんは、さっぱりした感じの人ですね。人の噂話とかもあまりせず、
どちらかと言ったら一人でさっさと行動するタイプというか。明るい方です。
B君のお父さんが素敵ですね。スポーツ少年団でコーチをしておられるけれど、
丁寧で公平な指導です。寡黙な感じですが挨拶とか礼儀には厳しいです。
で、B君や他の兄弟を物凄く可愛がっているのが伝わってきます。
やっぱり「子は鏡」なんですよね。
51名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 12:52:01 ID:uNaSUfiK
子は親の鏡か。うちは諦めよう。
だが、娘はB君の嫁に(w
52名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 14:32:45 ID:8K907quo
いい加減、うざいよ。
53名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 16:00:33 ID:GzgcX/ds
>>52
おや? A君ママがいらしたようですよw
54名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 16:22:21 ID:sNUatozn
>>51
ワロス
55名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 16:44:49 ID:1gmYqzyN
つぎのGJさんがこないから・・・
56名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:43:07 ID:r1cSKVXt
子は親の鏡か.....ずっしりとくる。
じぶんが至らないだけに。
さて、次のスカッも気持ちよいスカッだといいな!
57名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 00:07:08 ID:AXwBd75t
>>51
あきらめるな。今からでも・・うちもがんばる。
58名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 10:04:27 ID:vYRl5ldA
>>57
ガンガレ
家は娘だから…やはりB君の嫁にw
59名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 17:41:25 ID:zgs7dXRJ
B君ハーレム作れそうだな。
60名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:49:19 ID:vkFIxGSe
僕に娘はいないので、代わりにこの鍛えに鍛えぬいた おいど を捧げます 
61名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 08:48:10 ID:+jum3NhE
よし、B君。60のケツの中でショ(ry
62名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 13:23:26 ID:lF4rD+Vw
B君祭りだ、わっしょい!わっしょい!
63名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 13:29:31 ID:sOFFCujr
        |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
64名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 17:58:34 ID:29mGJXV8
age
65名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:20:49 ID:lF4rD+Vw
あがってないし・・
66名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:07:00 ID:I7SEYq+Y
>>65
上がってないんじゃなくて
あっという間に下がったんだと思われ
67名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 22:17:28 ID:s1wmMSSt
え?
68名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 22:46:07 ID:W5vytPw9
>>66の言うとおりだね。

>>64はちゃんと上げてるよ。メル欄「age」になってる。
上げたのに、それ以降書き込みが無かったからすぐに下がっていっちゃったんだね。
69名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 23:30:07 ID:HsG5YCzW
ていうか、ageとかsageとかがわからんようなやつは書き込むなよ。
定番ですが、

 半 年 R O M っ て ろ 。

70名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 00:03:01 ID:6T+jxhe3
きっと>68は自分の事ではないと思ってそう
71名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 00:58:30 ID:WmobYTO8
>>66
>>68
ageて書いたからあがるわけじゃないのは知ってるんだよね?
7268:2006/02/04(土) 02:06:11 ID:SiEkHMMM
68ですが。
>>64が本文に「age」と書いてる事を言っているのではなくて…。

確かに>>64は本文に「age」とは書いてる。
そんな事でスレが上がらないのは知っています。
だけど>>64はそれだけではなく、メル欄にも「age」と書いているから
結局はそれで上がるでしょ?
>>64はスレを上げた」という事で何も問題ないのでは?

私は何か変な事を言ってるでしょうか?
73名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 03:43:38 ID:kFsFyfjx
メルのとこにsageって文字入れなければ、何でもあがるでしょ。
74名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 04:21:08 ID:/6CC1poH
>>73
スカっとした。
75名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 06:10:33 ID:E3NSIR/3
ワロスww
76名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 21:43:54 ID:HTgtrQAa
どうでもいいじゃん。
77名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 22:55:19 ID:kqzM8qCR
B君が完璧すぎるので次の勇者が来ない件について
78名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 01:16:30 ID:3vjsZf+w
>72
初心者板でも行ってくるといいと思うよー(;´Д`)
79名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:33:18 ID:UINLqgX6
自分じゃなくて仲良しのママ友なんだけど。
Fさんからお兄ちゃんのお下がりで貰った幼稚園のエプロンを急に妹へ着せるから返してと、Iさんからママ友に話しがあって返さないといけなくなった。
他にも他人の悪口や高額商品を自慢して高級ランチにばかり行きたがって断っても誘い続けられてウンザリしてたとこだったから、思い切って貰ったエプロンにアイロンかけて菓子折り付けて付き返したのが昨日。
今日慌ててFさんが平謝りに謝って、もう一度仲良くしてもらえないかって言われたのに「そうねできないわ」と切り捨ててきた。
どんな悪口言われるか分からないから、ママ友と私はあんまり親しくないフリしてたんだけど、これでI・Fを無視しておおっぴらに付き合えるねー、と楽しく帰ってきました。
8079を意訳してみた:2006/02/07(火) 16:53:20 ID:PUU+Rjqv
自分じゃなくて仲良しのママ友Aさんのスカなんだけど。

Fさんから
『息子のお下がりでAさんに譲った幼稚園のエプロンを、下の子へ着せるから返して』
と、急にFさんの腰巾着のIさん経由でAさんに話しがあって返さないといけなくなった。

Fさんは、他にも他人の悪口を好み、持ち物の値段を自慢したり高級ランチにばかり行きたがって
断っても誘い続けてウンザリしてたとこだったから、Aさんは思い切って貰ったエプロンにアイロンを
かけて菓子折りまで付けて、昨日付き返したらしい。

今日慌ててFさんがAさんに平謝りに謝って、『もう一度仲良くしてもらえないか』って言って来たが、
Aさんは「そうねできないわ」とばっさり切り捨ててきたそうだ。

FさんにいびられているAさんと仲良くしてると知れたら私までどんな悪口言われるか分からないから、己の
保身の為に私はAさんとあんまり親しくないフリしてたんだけど、もうFさん達と上辺だけで仲良くする必要も
無い!
「これでIさんFさんを無視しておおっぴらに付き合えるねー」と、楽しく帰ってきました。
81名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:59:08 ID:DWwj86L2
>80
やっと分かった。ありがd

>己の保身の為に私はAさんとあんまり親しくないフリしてたんだけど

「これでIさんFさんを無視しておおっぴらに付き合えるねー」この台詞の後で「そうねできないわ」と
言われずに済んでよかったな。
82名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 17:00:09 ID:GGRvYoCb
>>80ありがd 頭の悪い私にもよくわかりました
83名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 17:03:12 ID:bamR0aPo
>>80
GJ
84名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 19:01:21 ID:69BX1cqw
別に>>79でも意味解らなくも無いよ。
>>80は、改行の仕方を練習してから翻訳コンニャクしる!
85名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 19:59:10 ID:bamR0aPo
>>79
>ママ友と私はあんまり親しくないフリ
これもなんか、そのママ友に失礼かもなぁ…と。
86名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 20:48:02 ID:J7wiQ63C
いやなんか原文は一応意味判るけど読みづらかったので意訳のほうがいい。
87名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 20:59:10 ID:Q8rm/E+E
>>85

同意、かなり失礼だよ。そのママ友Aさんからしたら
>>79も信頼しにくいよね、こうもりというか卑怯というか。
ほんとに仲良くしたかったら気にせず仲良くすればいい筈なのに。
88名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:00:41 ID:ixn1TYe/
それが女性というもんですよ、奥さん。
89名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:46:11 ID:R1H7AKbO
なんでFさんが平謝りに謝って、もう一度仲良くしてと言ったかわからない。
エプロンを突き返した時、「こんな失礼な事するなら、もう二度と付き合わない」とか宣言したの?
90名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:55:55 ID:155smCwx
>>89
金ヅルになるとでも思ったとか? エプロン貸して、返してと請求したら
菓子折りまでついてきた! これからも貸しては返して貰おう!と思った
とか…

>>85
同意。いじめられっこがいて、いじめはしたくないけど、いじめっこ
から睨まれてこっちがいじめられる立場になっても困るし…とやってる
小学生と一緒じゃないか。
91名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 00:21:05 ID:wt9xKhW8
>>89
Fさんは返して欲しい気持を Iさんに愚痴っただけで、
本当にそんな図々しい真似をする気はなかったのに、
思いがけず Iさんからママ友に話が伝わってしまって
慌てたとかかなあ?
9279:2006/02/08(水) 06:50:11 ID:3SU7Ubib
要約して詰め込みすぎた。失礼。
ママ友のYさんがK林・K藤・I・Fのグループに元々居たんだけど、IとFによる他人悪口大会や高額商品自慢(ゲセレブ)に付き合いたくなくて離れようとしてたの。
私はYさんと通園区間が同じで子供同士も仲良しだからよくあそんだりしてるんだけど、Yさんの方が、自分がグループ抜けして私と遊んだりしてるところを見られて、
私についてグループの連中が悪口を言い出したら困るしYさんも絡まれるからとコッソリランチに行ったり、降園後に遊びに行ったりしてたのよ。

エプロンは、Fさんが去年6月頃に勝手にお下がりどうぞってYさんに持ってきたもので、来年のエプロンを作るのに見本として貸してと頼まれて渡したら、
FさんからではなくてIさんが「Yさんの子にはもう小さいみたいだし、Fさんが妹子に着せたいっていうからかえしてあげて」と言われたの。
ふたりのKさんはIとFが居なければ普通の人だから、普通に接していくけどランチは嫌だなーって言ってた。
子供達にエプロンを着せている現場をYさんは見ていないし、ましてや着られないって言われたエプロンはまだ着られていたものだったからYさんは頭にきたそうです。
Fさんが直接Yさんに返してって言うのならまだいいけど、Iさんから「かえしてあげて」って言うのがすごくいやだったと。
それでもうこんな事が何度もされたら嫌だから、貰ったエプロン全部菓子折り付けて付き返したというわけです。

I・FはYさんのことをなんでもハイハイ聞いて大人しい都合よく動かせる人間だと思ってたみたいで、きっぱり全部付き返されて慌てて悪かったと謝ったらしいけど、Yさんも縁切りたいから「もう仲良くなんて出来ない」とハッキリ言ったそうです。
93名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 07:12:36 ID:mj49+s2R
とりあえず改行を覚えろ。日本語を覚えるのはその次だ。
94名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 08:04:33 ID:0AfFGsoU
>「これでIさんFさんを無視しておおっぴらに付き合えるねー」と、楽しく帰ってきました。

なんか・・ この一文が気分悪い
気持ちはわかるけど
95名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 08:29:37 ID:B8tW+JWv
これほどまでに読みにくい文章を書けるスキル。
裏山
96名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 08:38:51 ID:3gVMYiyd
良くわかんないけど・・・見下してなめてかかってた人から
「菓子折り付きで、エプロンつき返された」だけで、うろたえるボスママって
弱すぎ。
悪口大好きF&Iの話を嫌々ながら、その場にいて聞いてる時点で
同罪だと思うけどねー
97名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 08:43:58 ID:M424HxAA
貰ったエプロン全部、て所にミソがあるのかも。
突っ返されたらインパクトがあるほどの量のエプロンを一度に、とか。
98名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 08:50:49 ID:p2klMhUV
母親になっても中学生みたいなお付き合いしてるのね。
99名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 08:52:58 ID:3gVMYiyd
中学生みたいな付き合いしてる人って、気がつかなければ一生
そういう付き合いしか出来ないよ。60になっても、70になってもそう。
途中で気がつけば、ちゃんと距離感があって良いお付き合いも出来るけど。
距離なしは死ぬまで距離なし。
自分で変えていかないと、くだらないトラブルから逃げられないよ。
100名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 08:57:47 ID:B89bYvyS
ぐちゃぐちゃだな。







あんたの文章。
101名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 09:00:49 ID:6Au6uodB
↓ココどうしても理解不能。

>エプロンは、Fさんが去年6月頃に勝手にお下がりどうぞってYさんに持ってきたもので、
>来年のエプロンを作るのに見本として貸してと頼まれて渡したら、
102名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 09:27:11 ID:MCoFmz+G
>101
同意。意味ワカンネ。こんなに相手に伝わらない文章を書ける才能、すごいね。
103名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 09:44:31 ID:6Au6uodB
文章を書くとき、人に説明するときは
誰が・誰に・何を・いつ・どのように・どうして・どこで
などの説明をきちんと書かないと、相手に伝わりません。
書いてる本人は分かっていても、伝える相手は白紙の状態なんだから。

さし当たって
>来年のエプロンを作るのに見本として貸してと頼まれて渡したら、
誰が誰に頼まれて、誰が誰に渡したのよ。
104名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 09:47:22 ID:yeeREGgt
スカっとしたいのだが意味がわからずイライラする。
何回も読んでも解んないけど、なんとなく>>96の言う通り
菓子折り付きで突っ返されたくらいでうろたえるなら
普通の人なんじゃまいか?

ボスママなら
「あらあらご丁寧にありがとう〜でも
 いつも私が面倒見てあげてるんだからこれくらい
 当 然 ね 、またよろしく」
ってな感じかしら。

しかし>>79よ、もうちょっと文章整理してからカキコしてくれ。
105名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 09:52:35 ID:a546m6wl
ゲロくさい文章かくんじゃねーよ。
半年後に、Fさんは>>79をCOだね。

「こんなにバカだとは思わなかったわ!!!!」
106名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 09:56:31 ID:lHhkLnL4
要約して詰め込んだ文章の方がまだ分かりやすかった。
どっちにしろ80の要約が無いと意味不明。
107名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:03:30 ID:AGkB5Phd
>>103
> 誰が・誰に・何を・いつ・どのように・どうして・どこで

5w1hナツカシス
Who・What・When・How・Why
あっ1個足りない・・・なんだろう(´・ω・`)
108名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:04:23 ID:GKGIqcma
>>103
5w1Hだっけ? 小 学 校 で習ったかな
分かりにくい文章書く人って、往々にして主語と述語が抜けてるんだよね
自分の頭の中では理解出来てるから、って省略してて

こういったらこういう返事されてこうなった だけじゃなくて
Aさんが こういったら 私に こう返事されて Aと私の仲がこうなった
これくらいまできちんと書いてくれないと理解出来ないのにね

私の母の書くメールと同じだよ、本当にw
109名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:05:22 ID:GKGIqcma
>>107 where
110名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:05:53 ID:6Au6uodB
>>107
Where
111107:2006/02/08(水) 10:07:31 ID:AGkB5Phd
>>108
漏れとケコーン

>>109
>>110
dクス&喪米らケコーン
112名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:10:06 ID:0L+KYtuW
K林・K藤は話に関係ないのに、そこまで名前をさらす必要があるのかと。

>>107
Whomだね。
113108 109:2006/02/08(水) 10:10:16 ID:GKGIqcma
重婚してしまった・・・w
114名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:10:40 ID:0L+KYtuW
うわわぁぁぁぁ

逝ってきます・・・
115名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:33:59 ID:RC/21zij
80だけど要約していい?
116名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:35:08 ID:Sb3usgY6
お願いします
117名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:36:26 ID:jB83ZtRq
>80
お待ちしてました。
要約4649!
118名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:36:27 ID:Sb3usgY6
80ちゃんその凄いの(要約)やったげて♪
119改行って難しいね(´・ω・`)1/2:2006/02/08(水) 10:39:58 ID:RC/21zij
要約して詰め込みすぎた。失礼。

ママ友のAさんはK林・K藤・I・Fのグループに元々居たんだけど、IとFによる
他人悪口大会や、高額商品自慢(ゲセレブ)に付き合いたくなくて離れようとしてた。

私はAさんと通園区間が同じで子供同士も仲良しだからよく遊んだりしてるんだけど、
Aさんがグループの人たちの誘いを断って私と遊んだりしてる所をグループの連中に
見られたらしく、
「報告者さんの事を、連中が悪口を言い出したら困るし、私(Aさん)も絡まれるから」
と、こっそりお付き合いをしてたのよ。
どちらかというと相談者が、Aさんと仲良くしているのを周囲に憚られていただけ。

エプロンは、Fさんが去年6月頃に頼んでもいないのに『お下がりどうぞ』って勝手に
Yさんに持ってきたもので、『下の子の来年のエプロンを作るのに見本として貸して』
ということで一旦Fさんに返したら、
何故か当事者であるFさんからではなくてIさんが『Yさんの子にはもう小さいみたい
だし、Fさんが妹子に着せたいって言うから返してあげて』と言って来たの。
120改行って難しいね(´・ω・`)2/2:2006/02/08(水) 10:40:42 ID:RC/21zij

ふたりのKさんについては
「IとFが居なければ普通の人だから、普通に接していくけどランチは嫌だなー」
ってAさんは言ってた。
子供達にエプロンを着せている現場をAさんは見ていない。
つまり、(あげたけど惜しくなって意地悪く取り返そうとしただけで、実際は使わない
んじゃないか?)と疑っている。しかも『着られないでしょ』って言われたエプロンは
まだまだ余裕で使うつもりだったから、Aさんは余計に頭にきたそうです。

Fさんが直接Aさんに返して欲しいと言って来るのならまだいいけど、何故か関係ない筈の
Iさんから『かえしてあげて』って言われたのがすごく嫌だったと。それで
「もうこんな事が何度も繰り返されたら嫌だから、貰ったエプロン全部菓子折り付けて
 付き返した」
というわけです。

IとFはAさんのことをなんでもハイハイ聞いて大人しい都合よく動かせる人間だと思っていた
みたいで、毅然とした態度をとられて慌てて悪かったと謝ったらしいけど、Aさんもこれが
縁を切る良い機会だと思ったから
「もう仲良くなんて出来ない」
とハッキリ言ったそうです。

*******************************************
冒頭の一文から、相談者は自分の文章の何がいけないのか根本的に理解していないと思われます。
121名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:51:41 ID:KyQr7Ofu
やっと理解できた。ありがとう
122名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:52:24 ID:GZY3B9Wd
AさんとYさんは同一人物なんだよね?
123名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:53:51 ID:3gVMYiyd
ふーん。同じ話なのに、別物みたいだな。
124名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 10:57:42 ID:MCoFmz+G
わかりやすい・・・。
でも>79が最初からこの文章を書いてたら
「長すぎ」とか「自分じゃなくて まで読んだ」とか書かれてたかもね。
125名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 11:05:08 ID:RC/21zij
>122
一発目で勝手にママ友=Aさんと変換してしまったのでそれを貫かせてもらいました。
解り辛くてスマソ
126名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 11:15:41 ID:HJu2iKep
どっちにしても低レベルな事はわかった。

だいたい、子供のいる母親がよ?見下したりいじめたり。
その事そのものが馬鹿としか思えない。
親って子供の手本になるんじゃないの?って思う。
「子供の前じゃやってないわよぉ〜」とか言うんだろうけど
子供って、見て、感じ取ってますから。
127名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 11:16:03 ID:RC/21zij
そして一部貫けていないことが読み返して_| ̄|○
そんな自分にカチムカしてきます
128名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 11:44:13 ID:U9RU3sPM
119 120、あなたはよく頑張りましたよ!
129名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 12:40:20 ID:zijHm2PN
何枚もエプロンもらって使っていたその友達がだめなやつ。
130名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 13:52:54 ID:Wh6lesuG
つうかそもそも、Aさんがスカッとした話を
勝手に>>79が掲示板で詳細な事情と共に書き込むのはどうなのかと。

こういうこと言うと「Aさんの許可は得てます」
とまた後だしでちゃうかしら。
131名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 17:03:28 ID:gu00xq0k
長かったな
次の勇者様はまだか?
132名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 17:26:40 ID:LBS0wlIk
>130
同じような状況でイニシャルと二人のKさんの名前を伏字でも
晒してたら当事者なら誰の事なのか丸わかりだよね。
79が誰かは特定できなくてもYさんはバレるよね。
133名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 17:45:02 ID:3SU7Ubib
つーかオマイラ釣られ杉。
読み取れなくて意味不明だっていうなら放置でいいじゃん。
ばかみたい。
134名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 20:10:26 ID:TFQacdqx
これで釣りとか言い出したら笑っちゃうよね。

意訳お疲れ様でした。
目が滑るので意訳のほうだけ読ませていただきました。
なんて言うか本物の方バカっぽい文章だ。
135名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 20:56:06 ID:mp8yyy6x
>120
ごめん、ひとつだけ突っ込んでいい?
>子供達にエプロンを着せている現場をAさんは見ていない。
見ていないのは、Fさんだと思う。
Aさんのお子さんには十分着られていたものをFさんは見ていないくせに
「もうAさんちのお子さんには着られないでしょ」と言ってきたから腹が立った、ということ。
136名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 20:57:29 ID:mpqIuBQs
もういい。
137名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 21:02:07 ID:72u5tnV4
119の不人気に嫉妬
138名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 21:35:19 ID:++HCHB4G
色々ヌカッと
139名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 22:00:23 ID:bOGfiwlK
訳わかんない文章ダラダラ書かれても読む気ないから。
はい、次のスカどーぞー
140名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 01:12:21 ID:3ZTQDsVA
私の母のことで恐縮です。私にとってはプチスカだったので。
もう20年前の話ですが、私が小学校高学年の時に母がしていた
子供会の地区役員会でのこと。私が6年生の時に母は地区長になりました。
当時、他に役員を任されたメンバーは私の友達母’Sでした。
今で言うなら「ママ友」です。この役員を決める時も揉めていたみたいです。
私の母→自営業 ママ友S→自営業 ママ友K→引っ越してきて3年目専業主婦
加えて、この3人の仲が良かったので何らかの細工をし半ばこじつけで役員を
任されてしまった、そんな状況だったらしいです。
(当時このことで母が泣いていたのを覚えています。役員決めはくじ引きです)
それでも地区の子供達が楽しく安全に学校生活を送ることができるように3人で
頑張っていました。でも、役員会をする度くだらない理由で揉めていたそうです。
3人で我慢していましたがある日、母が堪忍袋の尾が切れてワガママを言う
他のお母さんたちに向かって怒鳴りました。
「あなたがたは、私達に役員を押し付けるような形で引き受けさせました。
決め方に不満はたくさんありましたが、これも縁だと思って今まで頑張って
きました。皆さんの言い分も考慮した上でなんとかしようと努力してきました。
でも、もういい加減にして欲しいですよ!あれはイヤだ、これはイヤだって!
そんなに私達の方針が気に入らないのなら、他のお母さん方にやって
もらいましょうか?!」
一瞬、静かになったものの、大勢で文句を言われていた時にある言葉を
耳にした母が最後にこう言ったそうです。
「『言うこと聞かないなんて一言も言ってない』と言いましたね?
この場にいる皆さんも聞きましたね?それなら私達の指示に従ってもらいます。
今まで通り、意見は大いに取り入れますけど筋の通らないことは却下させて
もらいますから、そのつもりでよろしくお願いしますね。」
その場にいた全員が静まり返り、この事件?の後は何事もなく任期を終えました。
長くなるので一旦、切ります。
141名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 01:28:20 ID:3ZTQDsVA
続きです。
私はこの話を母のママ友Sさんと一緒に聞きました。そのママ友Sさんが
「〇〇チャン(私)のお母さんね、ホント一生懸命にやってたわよ!
男勝りな〇〇チャンと違って『おとなしくて気が弱い』って印象があったから
そこにつけこまれたと思うけど、あの時にビシっと言ったからみんなが
シーンっとなっちゃってねw お母さんには頭が上がらないわよ!あれから
仕事がスムーズに進んだし。今でも感謝してるもんw」
と言われました。
その母、今ではパートに出ていますが(会社は不況の煽りを受け廃業)
『筋の通らないことはできません』オーラを勤務先でも出しているようで
無理難題を押しつけられることはないそうです。
142名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 01:52:56 ID:TIkq42BT
読みづらい
143名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 05:15:59 ID:AdJo288a
ケチつけスレはここですか?
文章が苦手な人達に対してネチネチやって
日頃のストレス発散?
あなた達の方が程度が低く見えるよ。
性格悪い。大人になった元いじめっ子達を
見たようで嫌な気持ちになった。
144名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 05:25:05 ID:aIQyVEdE
同意。
まともな読解力と想像力があれば
補って読み取れるものなのにね。
思いやりのかけらもないんだろうね。
145名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 05:31:24 ID:AdJo288a
あっ、それとついでにもう一言。
自分達の読解力の無さにも気付きなさいよ。
日頃、雑誌やネットぐらいでしか
文章に接してないんじゃない?
脳がどんどん老化してきてるんだよ。
脳年齢は60代ぐらいじゃない?
146143:2006/02/09(木) 05:42:25 ID:AdJo288a
143=145です。
144さんと内容が重なるような
書き込みになってしまった。
失礼しました。
147名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 06:35:15 ID:r+O0pi5i
>>126あなたも>>79の事見下してるから、同レベルでつね。
148名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 07:45:33 ID:UMCK4Y/h
>>140
そんなに読みづらくないよ。普通に読める。
お母さんはがんばったんだね、やりもせず文句ばっかり言うやつってどこにでもいるよね。
まだ2歳児もちの自分からしたら、子供会という言葉にガクブルするようになっちゃいそう。
149名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 08:33:28 ID:whIVzwUL
カッコいいお母さんや♪
150名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 09:50:52 ID:qzzXpNkW
大勢の意見を取りまとめるって本当に大変だよね。
面倒な役員を押しつけつつ、自分達の意見もごり押ししたい…と
言うのが見え見えな人達を一喝したお母さんGJ!
151名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 10:01:46 ID:+IPJeJdD
>>140
140’s母ちゃんGJ!!
でイイジャマイカ
あくまで母ちゃんが。
152名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 10:45:07 ID:9zwSYdyC
>79とは違い
普通に読めた。

その母を受け継いで
自分もGJママンに♪
153名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 12:06:38 ID:/NuaJF65
読みづらいって言われちゃってカワイソ!
読みやすいよ!
お母さんもGJ!
・・・て感じの今の流れがウザ。仲良しグループかよ。
154名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 12:08:06 ID:E5c7NUkD
>152
あんた一言多いってよく言われない?
140を褒めるのにわざわざ79を落とす必要はないと思うが。
感じ悪いよ。
155名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 12:24:19 ID:9zwSYdyC
いわれないよ。
あなたが>79?
156名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 12:25:22 ID:apv3LTbc
あーメスくさい。
157名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 12:54:43 ID:x7Tb186S
>156
生理中?
158名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 14:05:26 ID:tWVzUUKW
おおおおおおおおおおお。おんなはこえーな。
君らほんとに子どもの親か?
159名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 14:23:24 ID:E5c7NUkD
>155
そんなわけないじゃん。
自分がそういう事するからって他人もそんな事すると
思わないほうがいいよ。
160名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 14:29:16 ID:apv3LTbc
噛み付きすぎ
161名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 15:40:28 ID:tWVzUUKW
落ち着け、おまえら。
ここは2ちゃんだから、などと言って
荒んだ書き込みばかりしていると、根性が歪むぞ?
2ちゃんと現実の生活とは違う、などと言い訳してるのかもしらんが、
参加してるおまえら自身は同一人物。
2ちゃんで根性悪い書き込みしてりゃ、現実でも嫌な奴になるさ。
162名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 16:17:02 ID:sq99CW3o

 ワケ     ワカ      ラン     ワケ       デモ     ナイ♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧    (⌒)(⌒)
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)  (  ・∀)    (∀・  ) 彡│ || |
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ  ( ○  つ   ⊂ ○ )   (∧_∧⊃
 < < <    ) ) )     (_)|   \\ \   / //    ( ・∀・)
 (_(_)  (__)_)    彡(__)   (_(__)  (_(_)     ∪
     トモ       イエ      ナイ     ケレ      ド♪
     ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
     ( ・∀・)     (, ・∀・)∩ (・∀・∩) (,, ・∀・)    ( ・∀・ )っ
   (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ  (つ  丿 (つ  つ )) ( つ  /
     乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ   ,( ヽノ     ) ) )    |  (⌒)
     (__) ̄      (_)U   し(_)    (_)_)     し'⌒^ミ
     イイ        カゲン        ソノ     ヘンニ
     ∧_∧        l |  | l
   ◯( ・∀・ )◯    ∧_∧        ∧_∧    ∧_∧
    \    /     ( ・∀・ )      ∩ ・∀・)  ○( ・∀・ )○
     |⌒I │     ⊂     つ      ヽ ⊂丿   \    /
    (_) ノ     / /\ \     ( ( ノ ))  ミ,( ヽノ
      し'     .(__)  (__)     し'し'     し(_)
       シト        ケヨ       ナ♪
      ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧∩
      ( ・∀・)    ⊂( ・∀・ )   (・∀・ )ノ
     ⊂ ⊂  ノ彡    (   ノU    ノ   つ
       Y .人      |(  )    (⌒),、 ヽ.
       (_)'J     し ∪ ミ     ̄  し''
163名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 16:53:49 ID:vaE2oZCP
>>154
一番目の行はいらなかったね。
なにかをおとしてなにかを誉めないと
気が済まない人は結構いるよ。
自分がそうやって誉められたら
そのおとされた人より上になって嬉しいと
思うから、人もそうだと思うんだろうね
164名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 17:28:22 ID:9zwSYdyC
だからいわれないってば。
リアルで誰かを貶めるわけないじゃん。
つか自分が褒められるとか関係ないし。
ここで別に褒められることしてないし。

79がひじょうに読みづらかったのを記憶してただけだって。
それに対してきちんと読めた文章だったので
そう書いただけだよ
165名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 18:04:24 ID:WOjm1Vk0
>>164
うん。でも心で思っとくだけでいいとおもうよ。
79の人もいい気しないし・・ね?
166名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 18:27:06 ID:vaE2oZCP
なんか、無意識に人をおとしめるやつの
思考回路がちょっとわかったような気がする。
167名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 18:51:35 ID:t1szeQTv
>>161
になごんだ (*´∀`*)ポワワ
168名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 21:19:03 ID:AdJo288a
うん、うん。
161みたいに、たまにまともな人みると
なんかホッとするよね。
169名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 23:41:56 ID:OIrvtAuC
私は>>162の方になごんだ・・このAA好きだわ〜
170名無しの心子知らず :2006/02/10(金) 02:17:12 ID:d4pdVB+v
>>140は普通に読めたけど>>79は確かに読みづらいよ。

素人が書いている文章なのはみんな了解してるけど、
素人なりにあそこまで読み手の立場に立った文章が書けない人は
相手のことも考えられない人かと思ってしまう。
171名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 02:34:52 ID:hnsqyoFD
だから79が読みづらいのは散々指摘されてるの。
でも別の人を褒めるのに引き合いに出す必要ないじゃないの?と
いう流れになってるの。
そんなに蒸し返してまで叩く必要あるの?
172名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 03:12:02 ID:dbTEHU9T
170しつこいよ。
書き方のマナ―は確かにあるけど
ここは奥様文章教室じゃないんだし
いつまでも叩くなって。
スレが荒れるだけだよ。
173名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 15:14:30 ID:bh37DFXJ
失敗する人をタコ殴りにするスレはここですか?
174名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 16:17:36 ID:dbTEHU9T
そうですw
そして、いつか誰もいなくなる…
175名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 16:03:52 ID:oTeOg8Qh
乙ぅゅぅ文章乃方力ヽ~兮力ヽ Чゃすし丶乃力ヽ も
↑こういう文章でないと理解できなかったりしてなww
1761:2006/02/11(土) 16:45:29 ID:99edycf+
スレ立て1です。
今日の午後です。
狭い公園で母親と小学校低学年くらいの子供が硬式テニスをやっていた。
公園は「ボール遊び禁止」とで大きく書かれていた。
他に親子は私たち以外いなかった。
私は気弱だが、自分たちにボールがあたったら困るし、あまり非常識なので
「ボール遊び禁止と書かれていて、テニスをするのは駄目だし危ないです」と言った。
「お宅のお子さんが幼稚園くらいになったら私たちと同じことするようになりますよ」
とムッとした態度で言われた。
「私たちの周りにそんな非常識な親子はいません。
言い訳する前に、あやまるべきではないのですか?
テニスをするならお金を払ってコートに行ったほうがよくないですか?」と私は言った。
「すみません」と不満そうな顔で親が言った。
「だと思います。」と私は言った。
親子はテニス道具を片付けて、「防犯パトロール中」に乗ってどこかに行った。
子供は「なんでテニスできないの?」
親は「ボール遊びをしたら駄目って書いてるでしょ!
言われたでしょ、ゴニョゴニョ・・・!」と言っていた。
いつもは気が弱いんで、途中でどもりそうになったが、
ここ読んでイメトレしてたんで、はっきり言うことできた。
私が言う日がくると思わなかった。
ありがとう。
ママ友じゃないけど、言ったんでここ書かせてやってください。

○ネタじゃないです。
○噛み付くのは、他のスレでお願いします。気弱でへこむのでごめんなさい。
1771:2006/02/11(土) 16:46:38 ID:99edycf+
ごめんなさい。さげ忘れました。
178名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 16:56:49 ID:Xq5u/5Gm
>「だと思います。」と私は言った。

が意味不明。
179名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 17:00:07 ID:595nXWqT
付加した下二行はいらん。
「気が弱いからいじめないで」って言って苛められる子供を思い出す。
1801:2006/02/11(土) 17:02:49 ID:99edycf+
はい、ごめんなさい。
下二行もう書きません。

>178
あやまってよかったと思います、って意味です。
181名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 17:08:41 ID:GyAdy5kz
つ【重箱】
182名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 17:47:48 ID:ta0+iEWO
文章力の極端にない人は普段もトンチンカンな事が多いです。
自分は話したつもりでも他人に伝わってなかったり、忘れ物
も多かったりする。
読んでてもスカッとしないですしね。
183名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 19:23:12 ID:wD4GFM58
また出たな〜、妖怪文章添削ババァ共がw
176よGJ!スレ主なんだね。謝るこたねぇ。
ここのスレかなり汚染されてるよw
178、179、182みたいなのは普段ネコ被るのに必死で
人の顔色ばっかりうかがってるようなヘタレ共。
とてもじゃないが勇者にはなれそうにない。
よって、その僻みから誰かが勇者話を披露すると
待ってましたとばかりに重箱の隅つつきだす。
それが目的でここのスレ覗きにきてるみたいだよ。
だって必ず出没するもんw
184名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 20:06:23 ID:595nXWqT
20点
185名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 20:14:30 ID:wD4GFM58
↑いじめが生きがいのいじめっ子179タン、こんばんはw自分のお顔が20点てことかしら〜?
186名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 20:20:36 ID:jkb8aJd4
>183
「文おかしいよ」「すいません、こういう意味でした」で終わってるならあなたの
煽りは必要ないと思うよ。
添削する人を諫めたいなら感じ悪い書き方しちゃダメだよ。
187名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 20:23:01 ID:UPVRPZmt
176の書いていること、ちゃんと理解できたよ。
よく言えたね。なかなか言えないよね。
私も、気が弱くて言えないほうだから気持ち分かる!

関係ないけど、気が弱いと自覚あるなら
ほんと、ママ友は注意したほうがいいよ。
気が弱い人を、見下し認定して、その人より自分が上で
ないと気がすまない。っていうタイプがいるから。
よく気がつく人、はっきり物を言う人、話術が巧みな人には
気を付けておきなね。
1881:2006/02/11(土) 20:24:19 ID:99edycf+
>183
ありがとう。
私にとってあなたが勇者だ。

また勇者スレを立てる機会があったら、削除不要、と加えます。
添削の上手な人は、ここで待機するより添削のを仕事したほうが
貯金もできて一石二鳥なのでは。
1891:2006/02/11(土) 20:29:42 ID:99edycf+
>187
ありがとう。
嬉しい。
心の中でドキドキしてても、堂々と構えるようにしたら、(振りだけなんだが)
ターゲットを見下すタイプの人が近寄らなくなった。
お互い気をつけて育児頑張ろう。
190名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 20:58:12 ID:xN6Ptunj
>>1
スレ立ては本当に乙だと思うが数字コテにする意味がワカラン。
あと全レスも勘弁して
191名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 21:13:43 ID:i8knUy4J
ねえ。
「スレたて1です」ってどういうつもりなんだろう。
このスレを立てた1?
初代スレを立てた1?
前者だとしたら相当恥ずかしいけど後者でも「君臨」で恥ずかしい思いしてんのに。
192名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 21:19:14 ID:UPVRPZmt
出た。このスレ名物の「タコ殴り」
193名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:09:18 ID:xORFfB45
勇者があらわれたら叩くモンスターたちのスレだな
194名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:37:54 ID:vkSQB48q
スレ立て1ですって、わざわざ名乗る意味がワカラン。
>188のレスは、何様カキコだし。
つーか、このスレ久々に覗いて見たら、やけに殺伐としてしまってますねw
195名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:54:59 ID:595nXWqT
ちょっと突付いただけで、蜂の巣突付いたように騒ぎ出す人が
居るのは何故?
前からこんな馴れ合いスレだったっけ。
ぬるい反応だけが欲しいんなら、Y!にでも行けばいいのに。
196名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:55:05 ID:He6ZiHrS
こんな流れで廃れたスレ、あったねえ
出産、とか女神とかってやつ
197名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 00:32:38 ID:uIL41IBZ
>>196
廃れたんだ、出産前はお世話になったのにな
198名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 00:34:30 ID:uIL41IBZ
>>195
つヲチスレ
199名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 01:01:52 ID:XKDVgg0d
こうやってスレ立ての1が出しゃばるスレは、潰れていくよね。
自分のスレだとでも勘違いしているのかしら(w

もしこのスレが廃れたら、貴方の思うつぼですわね(w
200名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 01:13:09 ID:yxaPN3wX
ここまでくると怖すぎ・・・
子を産んだ人間と思えん・・・
201名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 02:53:19 ID:JdrzgtD4
ここはいつからかバケ〇ノ達の
エサ場と成り果てたんですわ。
勇者さま、カモ―ンと書いてあっても
騙されちゃいけません。
骨まで喰い尽くされます。
202名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 03:53:29 ID:nK89GoVB
当たり屋みたいにタチ悪いな。
203名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 04:07:13 ID:4uS0tmBn
いや、そのバケモノどもの攻撃を撥ね退けてこそ、
真 の 勇 者 だ。


な〜んて、ただの主婦にそんな称号はイラネ。
ふつうに褒め称え、励まし合おうぞ。
204名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 04:27:24 ID:VRH7EdGs
もともと970踏んだわけでもないのに
>>1が 勝 手 に
立てたスレだもんね。
続いてきたものもでしゃばり>>1の私物化のおかげで
殺伐としたさ
205名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 07:15:07 ID:nK89GoVB
おばさん早朝から…恐すぎ
206名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 07:51:42 ID:yxaPN3wX
↓はい、次のバケモノ、カモーン!
207名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 07:59:04 ID:TY3OL68n
306 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! New! 2006/02/08(水) 16:46:05 ID:I9w+8zot
幼稚園児の母、幼稚園の集まりで
停車している車にぶつけておいて逆ギレしているブログ。
さんざん相手をこきおろしているが
自分も言ってること無茶苦茶。
相手がきれいで友達も多いから怒ってるのかな?
ttp://daunaa.exblog.jp/3464608/

2/1と2/3の日記必見ですよ。
208名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 09:16:34 ID:JuPH8E84
なるほどなるほぼ、潰したいスレには
「スレ立てた1ですが何か?」
って書き込みすればいいのかー。勉強になるねぇ。
209名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 10:14:32 ID:zJr5VJEf
>207
どこのスレ?
210名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 13:28:20 ID:RX5rPt15
降臨スレ5で立て直せばよいのではないか?
211名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 13:40:35 ID:6FEDRhit
>>1は無視しても良いよ。
最初の>1さんは謙虚で良い感じだった。
ここの>1以外の>1さん達も君臨にすべきかどうか悩みながらスレ立てしてたし。
212名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 13:49:55 ID:aRm5aR2u
98点
213名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 14:15:47 ID:ca1d9hy6
age
214名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 15:24:51 ID:nK89GoVB
ワロス
また君臨か降臨かになってる
んで、次の勇者もうこないの?
215名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 22:12:32 ID:JdrzgtD4
この流れで勇者があらわれたら
釣りかよっぽどの天然でしょうな。
216名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 23:52:20 ID:9WRzxwXy
≡≡≡≡ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 カサカサカサ
217名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 00:33:59 ID:xNkSkQ2n
勇者荒巻が子連れで登場
             ,,,,_  
         _,,..,,/,'3 `っ
        ./ ,' 3`―'´ーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ  
         `'ー---‐'''''"
218名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 08:12:54 ID:45de3Oz0
かわええ♪
219名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 08:16:19 ID:E9iTVK/T

                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ 終了\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
220名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 13:22:29 ID:u9sqciy6
何でこんなに雰囲気悪くなったんだろう…悲しくなってきた。
221名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 13:26:54 ID:TQdmbp/b
>>220
2ちゃんでしか虚勢を張れない人が「君臨」しだしたから。



ショウガナイネェ・・・
222名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 14:55:27 ID:GP1BbdYI
前に生活板でもっとキチガイ的な粘着荒らしに出会ったので
この程度ならまだ耐えられる・・・。
223名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 09:56:39 ID:9h+0QZmA
スレ立てた1ですなんてやつが出てくるからだよ。
224名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 10:07:09 ID:is+NocEN
                                =     =
                               ニ= 荒 そ -=
                               ニ= 巻 れ =ニ
                                =- な. で -=
  、、 l | /, ,                         ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                        r :   ヽ`
.ヽ し き 荒 ニ.                        ´/小ヽ`
=  て っ 巻  =ニ            _,,..,,,,_
ニ  く. と な  -=    、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
=  れ.何 ら  -=       、,   /l.  /____/   n  ヽ|ノ,,
ニ  な も   =ニ     @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
/,  い     ヽ、     ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
225名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 11:08:23 ID:lhlpHFms
>>223
べつにそんくらいいいじゃあまいか〜
なんでそんなに怒ってんの?

226名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 12:50:27 ID:sohm5P9I
延々と同じ内容でゴネてて、
ガキよりタチが悪い。
粘着してる人たち、他板だが笑われてる。
227名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 14:06:23 ID:Hm7cJynd
>223
その恨み方、ハンの人みたいだね。
228名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 16:12:16 ID:FSSfLjxM
ややキレやすすぎw
スレたてた1が出てきてもいーじゃん、スルーすれば。
229167:2006/02/14(火) 16:12:25 ID:22LQgl/y
わわ、アンカーミスってたw
>>162のAAになごんだんだんだよorz
230名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 20:50:32 ID:55tmVtUZ
ここの粘着荒らし達はタチ悪いな〜。
他人のカキコをいちいち文章添削したり
挙げ足とっちゃあ罵倒して喜んでる。
自分はさも頭が良いかのように
振る舞いたがるのは、きっと何か
悪い病気にでもかかってるんだろうなw
他人の文章どうのこうの言う前に
自分の曲がった根性と顔を
直してから出直してこい。
231名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 22:58:06 ID:+2LwnBsX
携帯からご苦労様
232名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:09:08 ID:JIYD/gs6
荒巻って、死んでるの?寝てるの?
233名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:33:18 ID:cGZKnZXn
何処を立て読みなのかと思ったw
234名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 00:48:08 ID:sXsHkvY8
10点
235名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 11:04:31 ID:Xa4OvJWb
>>227
そんな言い方ハンの人に失礼だよw
236名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 15:01:07 ID:YixK2pZA
・・・とハンの人が申しております。
237名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 15:29:33 ID:m6U+vUp8
こんな奴等まで来ちまって
このスレ終わりだな。
238名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 16:24:25 ID:sXsHkvY8
添削ババアが何を今更w
239名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 16:47:31 ID:YixK2pZA
・・・と添削ババァが申しております。
240名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 01:34:55 ID:aH15A4kI
妊娠で太り、産後なかなか元に戻らず
現在身長154cmの体重49kg…
他人がみればデブとまではいかないだろうと
思ってはいるものの
私の妊娠前(41kg時代)を知る人達からは
太った。太った。と会う度に言われるorz
その中で一番しつこく嬉々としてデブだね〜w
と言ってくるママ友Aがいるのだが彼女は
身長150cmで体重75kgくらいの体型。
いつも心の中で(オメェが言うな!)と叫んで
いたのですが、今日ついに
「Aこそ人の太った話を嬉しそうに話す前に
ダイエットしてくれ!この間貸してといった
服だって本当に着たいんじゃないの?」
と勢いに任せてまくし立ててしまった。
チョト可哀相だったけどスッキリした。
Aは漫画みたいに口をプゥッと膨らませてましたw
その顔が可愛かったからその場は許したけど
又言ったら次はもっと厳しい事言ってやる!
241名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 01:44:22 ID:7e0lFOUL
>>240
GJ
つーか、十分軽い。
ウラヤマシス
242名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 13:47:22 ID:fPR0morc
10点
243名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 13:52:35 ID:z3Xe8o18
>>242
なにこいつ?
244名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 14:37:08 ID:9sV5RKzX
>>243
きっと10点満点だから気にスルナ
245名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 14:43:17 ID:48VQBy86
>>244
そっかー。点取り占いだね
246名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 17:08:57 ID:dMvLY0DD
>>245
今日は犬にかまれた。3点。・・・とか言うやつだよね〜
ナツカシス(≧▽≦)
247名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 07:55:45 ID:QBCzWAK0
この流れで勇者があらわれたら
釣りかよっぽどの天然でしょうな。
248名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 10:33:21 ID:e74UzFGV
215 :名無しの心子知らず :2006/02/12(日) 22:12:32 ID:JdrzgtD4
この流れで勇者があらわれたら
釣りかよっぽどの天然でしょうな。

247 :名無しの心子知らず :2006/02/19(日) 07:55:45 ID:QBCzWAK0
この流れで勇者があらわれたら
釣りかよっぽどの天然でしょうな。
249名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 15:56:48 ID:0YAT2pPL
248 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/02/19(日) 10:33:21 ID:e74UzFGV
215 :名無しの心子知らず :2006/02/12(日) 22:12:32 ID:JdrzgtD4
この流れで勇者があらわれたら
釣りかよっぽどの天然でしょうな。

247 :名無しの心子知らず :2006/02/19(日) 07:55:45 ID:QBCzWAK0
この流れで勇者があらわれたら
釣りかよっぽどの天然でしょうな。
250名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 00:49:25 ID:SQEd20AH
┌──────────────────────―─―┐
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                                      |
│                ∧_∧                      |
│               ( ・∀・)                |
│               (    )                 |
│               | | |                     |
│               (__)_)                  |
|              2ちゃんねる                |
│                                      |
│            スレッドを終了しています            |
│                                      |
│                                      |
|                                      |
|                                      |
└───────────────────────――┘
251名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 20:47:53 ID:23P6rfZ8
凄く好きなスレだったのにナ
残念だな最近の流れ・゜・(つД`)・゜・
252名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 16:20:21 ID:O8BgCtXA
●●●●●● ここまで読んだ ●●●●●●
253名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 11:14:53 ID:ztT0xbkY
期待あげ
254名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 11:40:43 ID:dMETlVhA
ママなんだけど友達じゃないんでここに書いてよいか分からないけど、
人の事ばかり言う(また〇〇くんのママのバックかわってたねー、〇〇ちゃん〇〇デパートで服買ったけど似合わないとかどーでもよい)
からつまんないなーと思って人の事なんてどーでもいいじゃんって言ってみた。
黙ったので貴方はどこで服など買うのかきいたらデパート名と入ってる
店舗名がちぐはぐなので突っ込んだら帰った。

255名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 11:48:25 ID:3KWmLB1x
さげ
256名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 12:30:40 ID:gF+EANZW
>>254 GJ!
257名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 13:24:09 ID:bo5mwo+F
普通、友達の家で遊ぶときって、自分からいろんな人に声かけますか?
私は自分の家で遊ぶ場合は声かけるんですけど、
人の家で遊ぶときに、声かけまくる友達がいるんです。
しかも、ものすごい人数に。

その友達は出歩くのが好きで、朝から晩まで赤連れて出歩いてて、
午前中に公民館で会うと、「午後から行っていい?」って言って、
お昼ごはんにお弁当買ってうちで食べたりするんですよ。
たまにならいいけど、しょっちゅう!

それと「出歩いてる時荷物重いから、着替えもってないんだ〜。
汗かいたり、汚したら借りればいいっかって思ってるの」と平然と言うんです。
貸すのは全然いいんですけど、その考え方ってどう?って思ってます。
しかも、それぐらいで変えなくていいじゃんって汚れなのに、
貸して〜と言うんです。

こんな友達にイラついてるんですが、
DQNだよ〜って意見があったら、その子に言ってやろうかと思ってます!
258名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 13:41:29 ID:vKMwaVKt
自分で家。
259名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 14:21:52 ID:Huw88QMI
一言じゃないけど。

幼稚園の同級生ママに場をわきまえずにおしゃべりな人がいて、参観日なんかも同じように非常識な人と後ろでずっとしゃべりまくり。園長先生のお話のときまでしゃべりたおしているので眩暈が。
不運なことにご近所さんなので向こうは私を友人と思ってる。で、こないだの参観日にしっかり話しかけてきてくれた。思わず体が自然に動いて、子供にやるように大げさに唇に指を当てて「シ〜ッ!」
黙ってくれて助かりました。
260名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 14:44:34 ID:zo/4SboB
>257
ここで同意してほしいだけでしょ。
チラシの裏逝。
261名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 15:12:44 ID:gnhK2DfK
>>257
人の家で遊ぶときに声かけまくる友達いるよ。
正直に「ごめんね〜。そんなに人数が増えるともてなせないよ。それにうち狭いし。
今回は○○さんと○×さんと××さんまでね〜。」と言うよ。
一応他の人に声をかける前に聞いてくれるから言える事だけど。
着替えについてはそれとなく言えば?
友達はドキュとは思わないけど、屈託がないだけじゃない?
その人の事あまり好きじゃないんでしょ?

>>259
なんかカワイイね。
一言言うより効果的。
262名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 17:26:16 ID:h/MNGr+N
>261
十分DQと思うけど。
相手のことを全く考えられないんだから。
263名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 18:29:43 ID:LdHE0QId
>>257
スカッと言えたら報告して下さい。待ってます。
その際の相手の反応もお忘れなく。
264名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 18:30:38 ID:om4tYpJc
ホント十分ドキュだよ。
文面から察するに、いっつも人んちばっかりで
自分ちに誘う事って、無い感じだけど
それもそれで、どうかと思う。
もてなす側にならないから、もてなしてもらう気持ちばっかりで
相手の気持ち、都合などをこれっぽっちも考えられないのね。

しかし>>257よ。
ここはスカスレなので、スカッとする事を言ってから書き込むべきだったのでは?
265名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 23:05:14 ID:gF+EANZW
>>257
あなたはカモだと思われてるよ。ハッキリ言ってやったらどう?
「なーんかいっつもウチに来るよねぇ? ひょっとしてこれで光熱費
節約♪とか思ってる? でもそんな事無いよね〜 たまにはあなたの
家に行かせてよー(←社交辞令) ウチに来たのと同じ回数だと…
20回くらい?50回くらい?行ってもいいでしょ?お互い様だし。」
「何でウチに集まるのに、私の許可を取らないで次々声かけちゃうの?
お茶とかお菓子とかの用意も大変なんだよ。ねぇ何で?何で?(相手が
目を逸らすまでじーーっと目を見て真顔で言う)」とか。
266名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 23:33:26 ID:F8Y5wqLh
主婦ばかりの仕事場でパートしています。
いつもみんなで固まってぐちぐち、文句や陰口ばかり。
そういうのを聞いてるのも嫌だから、休憩時間もなんとなく
離れるようになりました。そしたらボス格のAさんから
「Bさん(私)は女の人ばかりの職場初めて?」と聞かれました。
出産前は男性が多い職場だったから「そうだね」と答えたら
「あ〜そんな感じ。女の人との付き合い方が出来てないもの。
もっとみんなに馴染んで話とかしないとダメだよ」だって。
「女の人と男の人でそんなに付き合い方変えないし、悪口とか
言ってるのが女の付き合い方なら、私にはできないよ」と
言っちゃった。Aさんゴニョゴニョ。その後愚痴チームから離脱w
する人が増えて、ちょっと風通しの良い職場になりました。
267名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 23:51:09 ID:36aX2yUw
>>266
GJ
268名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 00:06:55 ID:sN0LR9AH
>>266
本当はみんな悪口大会が嫌だったんだね。
269名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 01:12:17 ID:rzo9gfY2
>>266
カコイー! GJ 
270名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 09:32:16 ID:aaLJoSCm
微風(そよかぜ)が吹いたのな♪
271名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 12:30:39 ID:KxO9PqiR
悪口言っている世界にいると皆おかしくなるよね。近所の人に誘われてお茶したら、近所の人の悪口
だった。私含め3人誘われて話を聞かされた。毎日。断ったら私も悪口言われると思って誘いのまま行っていた。
でも悪口がエスカレートしていったし、疲れてきたので離れるようになった。最初は風当たり冷たかったけど、
離れて楽になったよ!
272名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 14:04:48 ID:1WrV1qB6
悪口を言う人の近くにいると、だんだん洗脳されていくのが分かる。
毎回毎回飽きもせず同じ批判ばっかりするので、
だんだん「この人が言っているのが正しいんじゃないか?」という気になったよ。
しかも一緒に聞かされてる人も何も言わないので余計迷う。
ある日、思わず言った。
「あなたの言う批判って、おおげさというか、ケチつけてるっていうか、極端だよね。普通そこまで気にしないでしょ」
そこにいたみんなが一斉に頷いたので、相手はとても驚いてたよ。
すっきりというより自分の価値観はまともだと確認できてホッとした。
273名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 14:20:03 ID:EMeK2gaq
楽しんで言ってる人もいるんだよね。
そういう人たちって似たもの同士なのかな。
嫌がらせを直接した人を誉め讃えて、
粘着してネタひろって悪くいいあって。
言う事が楽しみなんだろうね
274257:2006/03/03(金) 12:50:54 ID:4L6TcnAI
亀ですが。
昨日、例の友達ですが、
午前中公民館で会って、そのままうちへ来ることになりました。
また声かけまくりそうだったんで、
261サンを参考にさせてもらって、
「うちは狭いから○人で限界だよ」って言ったんです。
じゃあ、すんなり「わかった〜」って言ったんで、
言ってみるもんだなぁとホッとしてたんですが、
家に来て、他の友達からその子に電話があって、
気がつくと、うちのマンションの部屋番号を伝えてる!
私に何の断りもなくですよ。
で、「自分の家じゃないのにそうやって勝手に人呼ぶのっておかしくない?」って
言ってやったんです。じゃあ、「え〜、もう呼んじゃったし、ここ広いから
大丈夫だよ〜」ってシラ〜っと答えられました。
ついでに着替えのことも言ったら、
「でも、重いし〜」だって。

ホントぬかにくぎ。強くは言えなかったけど、言ってスッキリしました。
その子が私とは常識の基準が違うとはっきりわかったから。
言ってもだめな人とはもう付き合えないので、これっきりにします。

レスくれた皆様、どうもありがとう〜!
275名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 13:07:58 ID:Z3Em0Ju3
>>274
おぉ、頑張ったのね。
しかし知れば知るほどずうずうしい人なんだな。
276名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 19:46:52 ID:yCW6bPCr
>>274
そうだそうだ。そんなママ友イラネ
そんな母親に育てられる子供が不憫だね
277名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 01:44:58 ID:v6vh1nn8
すごいヘタレ・・・
こんなんでスッキリしてるのか・・・
278名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 09:14:24 ID:N8tVSOG3
>>277
ま、そう言うなって。
一度言ってしまえば次からは楽に言えるようになるし。
279名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 10:23:57 ID:3X8J3U7e
「今度から誘う前に私に言ってくれる?」
「私が誘うから」
「今度からホストの家の人からしか誘わないって事にしない?」
って約束事を決めるとか。
「だって広いから大丈夫だよ〜」って言われたら
「○人で広いか狭いかは個人の感覚が違うし」
280名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 10:51:10 ID:lnpfCHmX
遊びに行きたいと言われた時点で
「ヤダよ。あれこれお願いしても守ってくれないんだもの」で良いと思うけど。
「例えば?」と言われても「え、言われたことすら覚えてないの?」って。
281名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 11:04:56 ID:VloJaFKu
>>274
「適当なところでこっちの意見も聞いてよ〜みんなを誘ってくれるのは嬉しいんだけど、
自分の家なのに何の断りもなく他人を呼ばれるのって、実はあんまり好きじゃないのよ。
せめて私に一言聞いてからにしてよ。 私 の 家 な ん だ し 。
あなたの家に行く時はあなたが好きなだけ誘っていいからさ、」
と、私なら言うかな。

>え〜、もう呼んじゃったし、ここ広いから 大丈夫だよ〜
でも、「来ちゃ駄目だって」って連絡を返されるよりは良かったかもね。
意外と素直かもしれないので「勝手に呼ばれるのはあまり好きじゃない」を伝えてみたら?
あなたならその位優しい内容だったら言えそうな気がした。
282名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 11:20:41 ID:O1qmiFEj
「一人増えたら一人帰ってもらえ」

あ、でももう縁を切るんだよね。オメ!
283名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 23:06:54 ID:Jc8DST6o
>>277
アンタみたいに性格ゆがんでないんだと思うよ。
>>274さんは。
284名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 00:04:31 ID:LKIvYlRu
>>257
GJ!! 小さな事からこつこつと返して行こう!
そんなヤツとはもう友達付き合いしなくてもいいよ!
285名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 00:48:51 ID:P/BL3Ilx
ようするに、「しょうがないから我慢してる」ってことね。
まあ、いいんじゃない、本人(274)がいいのなら。
283みたいな優しい人ばっかりが周りにいればいいけど、
世の中そういうわけじゃないしね。
2chで愚痴って気が済むならそれでいいんだろうし。



ヘタレ、としか思えない人間もここにはいるわけだけど。
286名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 14:04:54 ID:GXuoJjwj
ヘタレとか言ってる人って、>>274
下から二行目を読んでも、その意見?
あ、縁を切るからこそ、もっとガツンと言うべきだって意見?
287名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 16:01:17 ID:sp4pTnm7
いるよねえ、縁を切るって言うお題目で、
あなたのために言うけどとか言いながら余計な事言うやつ。

そういう奴が言う事の根源って、だいたいが
うざいとかそういう、言う奴の主観的な事なのよね。
288名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 21:09:44 ID:+jv0XDjl
いつも自分が言うことを周りが「そうよね」と
言わないと機嫌が悪くなって当り散らす同じマンソンの奥。
「●階の●●さんの旦那さんって医者なんだってねムカツク」
「▲階の▲さん家、また新しい車買ったみたいねムカツク」などなど
前々から好きじゃなかったんだけど、
距離を置いたら何言われるかわからず正直恐くて離れられないでいた
でも、つい先日その奥に誘われ買物へ行くと
「ねえ、頼みがあるんだけど」といわれ、私「なんですか?」
「コレそっちに入らない?」見ると手には会計前の化粧品が
私「なに言ってるんですか!?できませんよそんなこと!」
奥「いいじゃない後でアナタにもわけてあげるから〜節約になるでしょ」
本当にビックリしたのでおもわず「最低ですね軽蔑します」と言って
私1人レジを通り帰ってきました。
奥もすぐに帰ってきて「やだ〜冗談だったのに〜」と言ってきたけど
「私は犯罪者になりたくないのでアナタとは付き合えません」と言うと
「今回のこと誰かに話したら許さないからね」と帰りました。
その後、他の奥さん達にいろいろ言ってるようで冷めた目で見られますが
そのうち皆気付くと思うので私は1人でもいいや。
ドサクサ紛れだけど切ることができてよかったです。
289288:2006/03/05(日) 21:16:20 ID:+jv0XDjl
ちなみに互いに子供がいての付合いだったので
ここに書かせてもらいました。
スレ違いだったらゴメンナサイ。
290名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 22:10:28 ID:7XRetDW3
なんで他の人に言わないの?
291名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 22:26:44 ID:BQgTz8b2
>>290
告げ口みたいになるのが嫌だからでしょ。
女子高生的なノリのつきあいがしたい人ばっかりじゃないよ。
292名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 22:59:02 ID:CnbMsoR5
>>288
スゲー
がんがったね。GJだよ。
293名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 23:08:22 ID:7RYYU14x
>288
GJ!
そういう事を一々周りに言わない貴方が好きです。
294名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 09:26:53 ID:Q6e48B7C
>>293
同意です!その周りにいいふらさない所も最高です。
288さん、すばらしいです!!
295名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 12:36:32 ID:HQOrVOkN
>>290

いいかげんな事を言いふらされる前なら、根回しも
有効かと思うけど、すでに触れて回られちゃってるなら、
ここはスルーしておくのがいいんじゃないかな。
後出しだと、言い訳がましく見えちゃったりするかもだしね。

現時点で鵜呑みにしている人も、そのうちわかってくれるだろうし、
わかってくれない人は接点が少ない人っていうことだろうし、
だったらわかってもらわなくてもいいし、私もこの状況ならスルーするな。

でも、そのうちに別の被害者が出てきて、「>>288さんの事を
悪く言ってたけど、逆なんじゃ?」って思ってくれるようになるとオモ。
296名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 17:28:44 ID:B325xixx
確かに一々言わないのは良いけど
内容によってはきちんとしたほうがいい場合もある。
気をつけてください
297288:2006/03/06(月) 18:11:16 ID:49tJRxBb
亀ですみません レスありがとうございます。
本当はその奥に「今回のこと誰かに話したら許さないからね」
と言われた時、一瞬腹が立って周りの奥さん達に
言ってしまおうかとも考えました
でも奥がいろいろ言いまわるのは分っていたので
同じレベルで張合うより周りが気付くまで待つことにしました。
あの奥が何かやらかす日はそう遠くないと思いますので
私はこのまま普通にしていようと思います。

>内容によってはきちんとしたほうがいい場合もある。
はい。今後気をつけます。
298名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 20:10:17 ID:Nx74RjZQ
>>296
>>気をつけてください

おまいは一体誰だ?
299名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 20:54:41 ID:yv0fzx6Z
いい感じで終わったと思ったら
300名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:41:16 ID:3CxPtQZH
>>298
何するか分からないからそういう人には気を付けた方がいいよっていう意味だと思った。
301名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 00:08:31 ID:UgbV1Kbb
>>300
うん。私もそういう意味だと思った。


302名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 00:20:38 ID:Xaiaj/fb
そういう人の言うことを信じる人って、近づかない方がいい人だから、
踏絵にもなるよね。
303名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 02:42:27 ID:PAdXfeeZ
人間入って来た情報をうっかりそのままうのみにしがちになる事も
多かったりするからなあ
304名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 10:31:09 ID:yUmXGF2X
>>288
乗り遅れたのに蒸し返してごめん。
これ、自分じゃなくて人のカバンに入れることで
万一バレた時自分だけ助かろうって魂胆なのかな?
だとしたら怖すぎる…。
305名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 11:43:19 ID:+dBMuwfq
>>304
それ以外に何が考えられる?
成功すれば当然自分のもの。(あ、でも協力料としてちょっとは使わせてもらえるか)
失敗すれば>>288に全て罪をおっかぶせて、自分はドロン。
でもなあ、「誰かに」話さないでいても、2chに晒した時点で、、とも思ったが
相手が酷すぎるので、よしとするか。
大変な目にあったけど、そんな人とすっぱりと切れてよかったね。
306名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 13:27:43 ID:tl9to28y
>>305
>でもなあ、「誰かに」話さないでいても、2chに晒した時点で、、とも思ったが

そんな事を言い出したら、このスレ成り立たないじゃん。
307名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 17:19:19 ID:2LZF1nAt
>でもなあ、「誰かに」話さないでいても、2chに晒した時点で、、とも思ったが

そんな常識も無い奴の俺様ルールを守ったところで、何の価値があるんだ?
308名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 19:14:56 ID:48X2JXBC
>307
??
309名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 20:31:28 ID:LIf8IaLn
>>306−307
大体、周りの誰かに話すのと、個人特定されない2chに
晒すのを、同列に比べる事自体おk(ry
310名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 20:47:07 ID:48X2JXBC
間違えた
>308は>305に??
311名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 21:29:10 ID:yktXVDmx
いろんな人に話さないのはGJだけれど、
逆に288さんが「これ入れて」って言ったと言われたら
あらぬ濡れ衣着せられそうじゃない?
やってもいないことだから堂々とという気持ちはわかるけれど、
本当に親しい人には話しておいた方がいいきがする。
312名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 21:48:57 ID:B95ot0Dp
>311
同意。信用できる人には話しておいたほうがいいかもね。
そんな非常識な人だもの、ヘタすると
「288が万引きしようとした」とか言いふらされたりするかもしれない。
313名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 22:29:55 ID:Sv88SMc5
「あなたのカゴに入れてレジ通って」=「あなたが払って」と言う意味かと思ったら・・。
あなたが万引きしてって意味なのね。
そして成功したら「少し分けてあげる。」
失敗したら「あの奥さん万引きして捉まった。」
すごい人だね。
314名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 09:14:31 ID:Odq+sl2e
子供がバスケやってます。体育館に行く時は保護者は上履き持参。今時は授業参観でも普通ですよね。
でも中には子どもを預けたきり、まるで託児所気分で自分は何も協力しない親もいるんですよ。そんなHさんの話。

ある日大会で大きな体育館に行ったんです。Hさんはあまりにもいつも来ないので、たまにはということで本人了解のもとでお茶当番として来てもらいました。
みんな一緒に到着し、入り口で靴をはきかえてたらHさんが役員にくってかかってる。「上履き持ってくるって誰にも言われなかったんですけどー。ムカツクー」そりゃ誰も誰にも言ってねーよ。

「忘れちゃったよー」ならともかく、あまりにもガキくさい言い草にムッとしたので、「あのねぇ、学校にだって持ってくでしょ?ある意味常識!」って言っちゃいました。
Hさんはなんだかモゾモゾ呟いてたけど、そのまま立ちんぼう。役員がスリッパを持ってきてあげちゃったけど、後はみんな知らん顔。

ちなみに30代後半ママです。友ではありませんが、チームの仲間でいるしかないのでしっかりして欲しいです。

長文ゴメンナサイ。
315名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 10:24:08 ID:lOxO8G99
つ改行
316名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 11:18:50 ID:EKA6hNWE
変な文章だね
317名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 11:49:24 ID:ES3eloA+
>>314
普段来てない人を誘ったのなら、そういうことは教えてあげるのも常識なんじゃないかな。

それと、Hって人は頼んだら来てくれたってことは、何もしない親ではないんじゃないの?
単に積極的に参加するか、そうでないかってだけでさ。
318名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 13:13:47 ID:ILTmogp7
「不慣れなもので、うっかり忘れちゃった、ごめんなさい」ならともかく、
いきなり「言われてない〜ムカツクー」とか言う奴だぜ?
 「わ ざ わ ざ 来 て や っ た」と思ってる臭がプンプン。
積極的じゃなくても結構だが、子どもが世話になってる人たちへの
礼儀と果たす義務は、最低限必要だろう。大人なんだから。
319名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 14:42:15 ID:i9X0GvLt
言われなくても体育館なら内履きに履き替えるのは当たり前のこと。
今までいかにな〜んにもしてなかったかが如実にわかる言動ですね。
320名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 14:56:59 ID:2ZrdI2UB
勇者じゃなくてアホが君臨しちゃったね。
Hって人も悪い。
しかし、314のアホっぷりが文章に出ている。
321名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 15:10:09 ID:ES3eloA+
>>318
Hって人の言動からも、変な人ってのは分かってるよ。
でもさ、>>314さんにも諸手を挙げて賛成とは思えないんだよね。

てか、
「あのねぇ、学校にだって持ってくでしょ?ある意味常識!」
ってのが、全然スカッとした一言に思えなくてさ
なんかお互いさまって感じがする
322名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 15:32:39 ID:vFG15voY
>>321
禿同。
323名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 15:37:21 ID:1Brr84cA
次の勇者を待ちましょう
324名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 15:41:10 ID:YCXBP0EO
本人と、その場にいた人は(おそらく)スカッとしたんでしょ。
でも傍から聞いてもスカッとしない。
 
面白話でもよくあるよね。スゲー面白い出来事だったのに
他人に話しても全然うけないトキ。

325名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 15:41:30 ID:UnGLloFN
>314
Hさんが悪いのは分かる。
それにしても周りの人の配慮も欲しいよね。
人には「うっかり」っていう失敗もあるんだしさ。
314サンを含め皆がHさんに意地悪しているように取れるからスカじゃないんだな。
326名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 17:46:41 ID:EpeaSh40
Hさんの子供が何年生かとか、
バスケを始めて何年かによっても変わってくるな。
高学年の親なら、わざわざ言われなくても分かるでしょ。
327名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 18:34:23 ID:iEo7S/qL
何で314が叩かれてるのかさっぱり解らない。
どこまで他人に期待する人なんだろう。ここの人たちって。
「もってこいと言ってくれれば」とか「言わないのが意地悪」とか
馬鹿じゃなかろうか。
自分で考えればわかること、わからなければ自分が人に聞く
聞かなかったHが悪いじゃなくて、教えなかった314が悪い?
えーーっ。責任押し付けすぎ。
こういう親が、何かあったら「でもあの時ああしてくれてれば」とか
「あの時アナタが言ってくれれば」とかの責任転嫁するんだろうな〜
すごいね。
314は別に悪くないよ。
328名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 18:39:38 ID:GK1kNZ6d
普通は準備品くらい言ってやるもんじゃないの?
どっちもどっちだけどさ。
329名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 18:45:36 ID:CdkQGs/y
>>327
本人乙
330名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 18:52:37 ID:lOxO8G99
まぁ、314が元からHと言う人が嫌いだった
ということは、よく分かったよ
331名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 18:53:24 ID:nh9KG1J7
準備品って言ったって上履きだもんね。
体育館に行くなら普通持っていく気がする。
332名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 19:45:47 ID:6ZpRbrUh
うーん・・・
体育館でしょ?
本人が上履きなしで平気なら、別にいらないような気もする。
333名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 19:52:58 ID:nh9KG1J7
うん、上履きなくて平気な人ならもちろんいらないと思うよ。
でも持ってこなくてキレるっていうのがどうかと思うんだよね。
334名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 19:57:35 ID:hIA+5FET
入学説明会のとき、もっていかなかったよ>上履き
そんなものが必要なんて思わなかった。
二人目の人たちは持ってきていた。
ママ友ゼロなんでわからないての
335名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 20:08:28 ID:XtkSQePY
>>314さんは悪くない! に一票。
そんなヘンな文章だとも思わなかったよ。
言いたいことは充分伝わってきた。

でもそれは、あたしがスポ少関係者だからかな、とも思う。
多分314さんが変、とか意地悪と言ってる人は
スポ少に関わりのない人たちなんだと思う。
スポ少関係者の周知のルールは、
そうでない人にはさっぱり解からないものだと思う。
336名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 21:03:44 ID:ALCwcNK/
「上履き、誰にも言われなかったんですけどー。ムカツクー」
「私も言われてないよ・・」「私も・・」「私も・・・」
「でも要るだろうなって思って持ってきたのニコヤカ〜」「うん私も・・そう」
数人でそういうのはどう?
337名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 23:00:08 ID:V0JyEbGJ
今日公園で、いつもウチに居座るママ友Aに
言ってやりました。
ママ友A「今日は暇〜?今から行ってもいい〜?」
私   「これから買い物行って、ご飯作るから」
ママ友A「いいよ、やりながら話そうよ。」
私   「何がいいの?どこがいいの?(無表情)」
ママ友A「だからゆっくり話そうって言ってるだけだよ。」
私   「ゆっくりできるのは、子供ほったらかしで
     喋ってるだけのアナタだけでしょう?(無表情)」
ママ友は目をそらしました。確信犯だったのです、ムキーッ。
日頃から、旦那が帰ってくるまで居座り、食事・おやつの
要求はもちろん、風呂にまで入ろうとします。
私   「あと、こないだから言ってるけど、勝手に持って
     帰ったウチの玩具、通り道だしこれから取りに行くよ。」
ここまではイメトレ通りに言えました。
ママ友A「悪いから、今度持って行くって言ってるじゃない。」
そのセリフは耳タコなんだよ!と思っていたら、通りかかった
ママ友B「ちょうど私もも返してもらいたい服があるから、私も
     行くわ。」
何と被害者は私だけではなかったのです。ママ友Bさんとは
あまり親しくはなかったのですが、2人の目的は同じ。
ごねるママ友Aを2人で押し切ってA家の中まで上がりこみ
ほとんど返してもらい、言いたかった事も直接言えました。
ママ友Aは最後までごちゃごちゃ言ってましたが
もう気にしません。これからは最低限の会話しかしません。

このスレのおかげで強くなれたよ。
ありがとう。
長文スマソです。
338名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 23:20:38 ID:/RafhSPI
GJ!
あんど乙!
さらにIDにGJおめ!
339名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 23:22:26 ID:e843/pal
>>337
GJ!頑張ったね。ついでに乗って来たBさんもGJだわ。
340名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 23:23:19 ID:e843/pal
>>337
GJ!頑張ったね。ついでに乗って来たBさんもGJだわ。
341名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 23:26:52 ID:qpZA9sDl
殆どといわず全部かえしてもらえ
342名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 01:43:50 ID:dP1CDMtM
>341
壊れたか汚されたかして、もう返してくれなくてもいいよ状態だったのかも
343341:2006/03/09(木) 08:48:06 ID:pv1pDAkU
そうかもね。それなら弁償させるべし
344名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 10:47:05 ID:DAL5zf3t
>>337さんの勇気に感動しました。
GJ!
ママ友Bさんもアナタに感謝しているよ。
345名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 12:26:58 ID:+Y7CK68V
久々にGJ
IDも縁起がいいね
346名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 16:40:57 ID:gXWSkCkC
>>337 GJ!
347名無しの心子知らず:2006/03/09(木) 17:58:44 ID:C4o/FtKF
みんなおもしろIDとかによく気がつくよね。
感心しちゃうよ。

>337
GJ!!
348名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 00:06:49 ID:ySg+mASe
>337の話もそうだけど、最近何となく「自宅に帰りたくないママ」
が増えているような気がする。家事その他からの逃避?
寄生された側は出費と仕事が増えてムカつくだけなのにね。
349名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 01:10:11 ID:4V7S1OCj
>>337 GJ!
久々にスカっとした。感動した!

しかし勝手に玩具を持って帰ってしまうような人と今までよく友達付き合いできたね。
350名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 01:23:00 ID:VRF0Xd1i
旧友に子供が生まれ、3ヶ月過ぎて落ち着いたからと
家に招かれ2歳息子とお邪魔した。
我が子フィーバーがあまりにも凄まじく調子に乗り過ぎ
てる感じに段々ムカムカしてきて、
「あまり我が子を甘やかして殺人者にでもしない事ね!」
と言った。友は「はぁ?何でそんな事言うの?」と引きつり
ビックリした顔。
確かにとても酷い言葉だ。でも私は淡々と
「この言葉は2年前にあなたが私に言った言葉よ。」
友は思い出した様で泣きながら謝罪してきた。
不妊治療で辛い時だったから私を妬んだそう。あの時は精神的に
追い詰められていて私へ八つ当たりっだったとのこと。
一緒に私も泣いた。理不尽な事を言われてずっと心の奥で
引きずっていたから、素直に謝罪の言葉を貰って心が晴れた。

元々言うつもりなんか無かったしドキュ返しなんて本当は
不本意だけど、結果は良い方向にいったから良かった。
351名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 01:30:12 ID:5faG5heu
これから本当の友達になれますね!
GJです!!
352名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 01:58:05 ID:40WTcmJY
>>350
たまたまわだかまりも解消してうまくいったみたいだけど、最悪のケース(COとか)も考えられたよね。
それでもいいと思って言ったの?
353名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 04:34:45 ID:+DWmNE3C
>>352
おまえは無粋でつまらん奴だな
しょーーーーーもないつっこみ。
354名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 08:40:46 ID:6AoT8W/T
「もしもあの時〜こうしていたら」の話をする人って頭悪くて後ろ向きそう。
355名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 09:20:42 ID:MNUwtcV2
>>354
こっそり同意。
356名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 10:25:59 ID:oseSoYIu
>>352
COでもいいんじゃないの? 八つ当たりにそんな言葉言った人だよ。
て言うか何で「最悪のケース」がCO?? もしここで反省しないDQN
だったら、そんなDQNと縁が切れるのはむしろ喜ばしい事では?

>>350
胸の奥のつかえが取れて良かったね! このままずーっともやもや
したまま義理で付き合うより良かったよ。お疲れ!!
357名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 10:44:38 ID:PCLKoW2k
>>350
思わず言ってしまうことってあるよね。
心が晴れて良かったですね、GJ!
358名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 10:50:07 ID:2CmEOwKD
>>354
私も同意。
まさに「ババアの繰り言」ですね。
359名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 13:09:17 ID:o99aMxjf
>>350
上手い書き方だねえ。
最初に「お?」と読者の気を引かせて、後から種明かしですか。
タイトルどおり、久々の正統派スカですね。GJ!
>>352
タコ殴り状態だけど、素直な自分の気持ちを言ってみただけだよね。
360名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 14:34:05 ID:h5P5TBas
>>359
私も上手い書き方だと思った。
内容もスカっとしたけど、書き方にも気持ちよさを感じた。
国語が得意な方なのかしら・・・とも思ったよ。
361名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 14:50:45 ID:h7VePG6Y
>>360
遠まわしにネタだって言ってるわけじゃ・・・・ないよね?
362360:2006/03/14(火) 15:00:25 ID:h5P5TBas
>>361
いえいえ。そう思ってしまったら申し訳ない。
ネタだなんて思ってませんよ。
このとおり自分は国語関係が学生の頃から苦手で、文章書くのも超苦手なので
>>350のような文を見て>>359のような感想を持っただけです。
363名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 09:39:06 ID:QUcePVD1
「自分に都合の良い時だけ、人を利用するようなおつきあいは
これっきりにしてね。」

ここ一年は、別々の小学校に通うようになり、子ども同士も遊ばなく
なってほとんど音沙汰がなかったAさん。
保育園時代に、息子をお受験させると言い出してから嫌なことが
重なったのでFOしてました。

きっかけは私が留守中でも子どもを預けに来ていたから。
(残業や休日出勤の時は実母が留守番に来てくれていた)
休日に仕事があるからと子どもを預けに来て、お受験
ママ友と情報交換していたりと、なんだかなー、な人でした。

子ども同士は仲良しだったので、目をつむってはいたのですが
なんだか割り切れない気持ちに。でも、小学校に通うように
なってからは顔を合わせることも無くなっていました。

昨日の夕方、
「妹が熱が出たからママが病院に行くって。●●君の家で待ってなさいって」
とB君から電話がありました。
「僕は一人でお留守番できるのに、ママが…」
そして、B君は我が家にやって来ました。

本人から直接電話があれば、気持ちよく預かったと思います。
事情が事情ですから。私って、心が狭い?と自問自答しましたが
言った後はなんだかスッキリ!

彼女は苦笑いして謝りましたがドアをそのまま閉めました。
電話もありましたが出ませんでした。

長文すいませんでした。読んで下さって有難う。
364名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 10:25:28 ID:YkZjWWIE
なんかちょっと読みにくい・・・
365名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 10:27:24 ID:wP7T5snr
頭悪いからよくわからん。結局なんなの?
366名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 10:32:45 ID:bznNSlMm
とっても分り易い文章だと思いますが。
GJ!でしたね
367名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 10:42:25 ID:LEIFkG60
とっても分かりやすいとは言いがたいような。

保育園時代、自分の都合で363の母に子どもを預ける嫌な人だった。
小学校に入って疎遠になっていたが下の子が発熱して病院に行くために
363宅に押し付けようとしてきた。

かな?
で、冒頭のセリフはいつ言ったものなの?
B君は我が家にやってきました、ってことは預かったの?
それとも冒頭のセリフで門前払いしたのかな?
それだと「これっきりにしてね」ってのがおかしいし・・・
やっぱりわからん。
368名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 10:53:00 ID:Nd8IcgcM
お受験ママ友と情報交換の為に子供預かるのは
ムカーだからお疲れ様でした。って感じだけど
今回の件に関してはB君ママ可哀相とおもた。
369名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 10:54:13 ID:Ab/cA6YZ
>>367
イヤ、そこまでムキになって「?」を連発しなくても・・・
370名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 10:56:55 ID:LEIFkG60
>369
あ、ごめん。
ムキになってはいないんだけど、理解しようと考えてるうちに
頭の中が???になってそのままタイプしたかもw
371名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 11:05:31 ID:L1Cj92yH
普通の文章で読みづらいとは思わなかったんだけど…
冒頭のセリフは、ママ友がB君お迎え来た際に言ってやったものでしょ。

>>368
今回の件に関してはB君ママ可哀相とおもた。

そうか?いくら急とはいえ、相手の都合も考えずに押し付けるなんて
礼儀知らずもいいところ。
電話連絡ひとつ出来ない相手に可哀相なんて到底思えないけどな。

>>363
GJ!
372名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 11:10:53 ID:h6yUdJ94
>>363 GJ!心狭くないよ。当たり前のこと。
相手の子供だって戸惑いが見られてかわいそうだよ。
電話一本入れずらい相手に子供を預ける神経が分からん。
373名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 11:16:35 ID:4sq+yPPW
>>371
ドウイ。
しかも小学校にあがってからは、疎遠だった相手にでしょ?
それこそお受験のお仲間ママにでも頼んだらいいじゃないw
あ、何人かに断られて>363宅へ押し付けて来たのかな?
374名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 11:16:44 ID:PGZnY74B
投稿文みたいな書き方で
鼻にはつくけど
意味がわからんわけでもない。
375名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 11:24:46 ID:gZWxLJuJ
>>363の文章は時系列が入り組んでるからちょっと
分かり辛いかもね。
>>372の一行目、謎の中国人みたいでオモシロイw
376名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 11:31:04 ID:Z9td3ofQ
病院帰りの娘が一緒だったから言い訳せずに帰って、あとで謝罪しようと電話かけてきた、という解釈もできるよ。

何が何でも悪意にとるのは、2チャンに毒されすぎだと思う。
377名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 11:42:12 ID:L1Cj92yH
>>376
電話が謝罪だろうとなんだろうと、
Bくんママとはもう関わりたくなかったから出なかったんでしょ。
誰も、文句を言う為の電話だとは思ってないように見えるんだけど…。
378名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 11:54:09 ID:tqfdj3JA
ねぇねぇ、結局預かっちゃったの???
379名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 12:25:26 ID:0q3n/Yjr
とりあえず、活字慣れしろよ。
380名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 12:44:10 ID:ejOxWXn9
363です。
読みにくい文章ですいませんでした。
子どもはとりあえず、キチンと預かりました。(ひとりで訪ねてきたので)
急な病気は仕方ないと思いつつ、以前から積もってた嫌な気持ちが爆発してしまったようです。
困った時はお互い様ですが、家は託児所かよ!な時が多かった…。
このことがキッカケでまた頼られるのも嫌だったので、縁が切れてスッキリしました。
吐き出させてくれてありがとうございます!
381名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 13:32:03 ID:eulvOO1W
モヤット
382名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 13:39:10 ID:B3+i7wcs
でもやっぱり普通は親がちゃんと
「お願いします」って言ってから預けるからね。
363さんGJでしょ。
383名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 13:41:37 ID:7dDwrUXU
>>382
同意。
ただの遊びの約束なら子供本人が電話かけてくるのも分かるけど
こういう事情で預かってほしい・・・っていうなら、事前に一言断るべきだよね。
384名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 13:47:24 ID:XdgJb/Jk
>>380で益々状況がわからなくなった。
結局363の冒頭のセリフはいつ言ったの?
>ドアをそのまま閉めました。
とあるからB君を連れてきた時のセリフだと
解釈してたんだけど380ではB君ひとりで訪ねてきたとあるし…
まさかB君に言ったの?
訳わからん
385名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 13:50:18 ID:gZWxLJuJ
>>384
B君ママがB君を迎えにきた時だって、あなた以外は
全員分かってますよ。
386名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 13:53:19 ID:0WTUhJLq
>>385
そっか、そういう事かorz
バカだな自分…
387385:2006/03/15(水) 13:56:04 ID:gZWxLJuJ
>>386
言い方きつかったねゴメン
388名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 13:59:53 ID:0WTUhJLq
迎えにきた時だって371にあったね。
389名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 14:10:48 ID:EDJ/wJWS
>>350 あんた怖いよ。言われた時に言い返さないで
仕返みたいな事して。
すんげー嫌な奴。
390名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 14:16:24 ID:K49SncMN
あー、363は350が大人気だったから意識したのかもね
391名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 14:27:30 ID:5qmiIKFo
>>389
そう?それを言って友人に気づかせたんだからいいじゃない。
それで「何それ!仕返し?」って思う人なら私はそんな友達いらない。
同じ境遇に立たないと分からない事もあると思うけども。
結果友人とはいい方向に向かったから良かったじゃない。
392名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 15:04:30 ID:yiTQtRNC
>>389
小梨が「悪気なく」言った言葉にその場で言い返したって
何が悪いのか理解してもらえないだろうよ。
理解できないからこそそんなこと言えるんだもん。

友達が泣いて謝るほど後悔できるタイミングで言い返した>>350はGJ。
けろっと口先だけで謝ってすむような言葉じゃないからね。
393名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 17:39:37 ID:B/mCrKDp
>>389さん
不妊治療中のお友達に返す言葉ってなかなか難しいよ。
確かにいくらイライラしたって言っていい言葉じゃないけどね。
あ、もしかして釣り?
394名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 19:13:22 ID:jVZ/jenj
まあまあモチツケ
395名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 20:38:32 ID:y/gz80Hu
その場で同じ言葉を言い返しても全く意味がないのが分からない>>389って…
396名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 20:46:22 ID:+lnQramw
>>389の文章の方が嫌な感じ。
397名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 20:53:27 ID:7dDwrUXU
>389が泣きながら謝った本人だったりして
398名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 21:23:10 ID:0WTUhJLq
で363=389なの?
399363:2006/03/15(水) 23:12:06 ID:ejOxWXn9
↑違いますよ〜。
400名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 23:17:53 ID:1L9mrSFK
400
401名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 23:22:09 ID:23WXhq/o
>>350
お友達も以前にあなたからわが子マンセー話聞かされて、その時チクっと嫌味言ったのでしょうね
他人の子供の話ほどつまらないものは無い
402名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 23:26:42 ID:z+a4Qp/B
いや、まだまだつまらない話なんていっぱいあるよ。
>401の話とか。
403401:2006/03/15(水) 23:33:10 ID:23WXhq/o
>>402
ワロタ。レスd
いやいや、350も子マンセー話されて初めて当時の友人の気持ちが分かり
お互い良い仲になれてヨカッタよ
つまらない話age
404名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 09:55:05 ID:4sOwgtIN
http://yaplog.jp/batako555/3
ttp://yaplog.jp/batako555/2
これの下のほう特にすっごいよ!
まあ見てよ〜☆
このちびゴリラみたいな娘可愛いと思ってるのかな?
京都のアイドルえり○痰も抱っこしてるけど笑顔が引きつってるよ…。カワイソス
いや、子供に罪は無いんだけどね。
打ち合わせとか人の結婚式とかによく連れて行けるな〜って思って。
走り回ったりスープをこぼしたりして迷惑かけてるのに「楽しかった〜」だって。
405名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 10:19:45 ID:vRYy+R/F
404
この前もどこかのスレッドに張ってたね。

あのさ、きっとその女が気に入らないんだと思う。
なんらかの形でモメた?
たとえば、その人に何か原因があって腹たったにしても
やっていい事、悪い事あるよ。

そうやって、誰かに、嫌いなこいつのページを
荒してほしいって思ってるんだろうけど…。
そうやってさ、誰かにやらせるのは卑怯じゃない?

それに、あなたがその人嫌いだとしてもよ
あなた以外の人からも、その人が叩かれないと
ならない理由にはならない。
みんながみんな、あなたが嫌いな人を嫌いになるわけ
ないと思うしね。

あなたが嫌いな人を、他の人が悪く思おうと思うまいと
その人がどうであっても、あなたの価値は変わらない。
無駄な事はやめなさい。
嫌いなものは、感心むけなければいいと思うけど
406名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 10:20:53 ID:vRYy+R/F
まあね、迷惑行為をしてるのはよくないと思う。
だけそ、子供をちびゴリラ扱いはおかしいよ。
407名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 10:33:45 ID:gxym4G5h
>>405
コピペにマジレスしないの。
スレ違いの事に反応しなければ、その内スレに沿った話で流れて行くよ。
408名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 11:59:10 ID:q0OPX2tJ
>>404のリンク先、全然痛くないので荒らす香具師なんていないとオモ。
つか、逆にアクセス数稼ぎの本人か?とか勘ぐってみたり・・・・。
409名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 14:03:09 ID:4sOwgtIN
いやあ〜日記さかのぼって見てみ
かなりキッツイぞ☆
ばたやんがそこそこなのはわかるけどくうちゃんは…。
それはいいとして、この子供を見せびらかすように色んなとこに連れて行くその神経が
問題だと思うんだが。
みんな対応に困ってるみたいだし…。
410名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 14:37:41 ID:eV14bJQT
みんなが対応に困っているのは
私怨オーラマンマンのお前だよ
411名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 14:48:27 ID:5uq4fMxs
何週間に一度かは、こう言う怖いヤツがでてくるよね。
ビンビンに呪ってるよねーwすげぇや。
412名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 14:57:28 ID:U0CGF9Ni
ここで私怨晒ししてる人って、どうしたいんだろう
リアルで知ってる人の日記をさらしてpgrしたいのか、
ヲチしてる自分最高と思っているのか…
どちらにしても、寂しい人だよね
413名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 15:04:24 ID:Hl3MosRo
ヲチ板でスレ立てればいいのに。
心優しい住民にゴルァされておしまいだけど。
414名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 15:32:01 ID:vRYy+R/F
>>407
ごめん。つい…こういうの大嫌いで…。

>>404=409
私怨いいかげんにしなさいよ。
だれかが食い付いて、荒してくれるまで書くんだろうけど
そいつを叩き潰したい理由は、単にうざいからでしょ?
自分が気に入らないから晒すって、頭おかしいよ
「私の方が正しくて、非常識なあいつが叩かれないなんて
おかしい。あれを見れば誰でも叩きたくなる」って
自信満々で貼ったんだろうけど、おあいにくさま。

>>412
こいつはとんでもないやつだから、知ればみんなが
荒してくれるだろう。それで少しは懲りるなり
ダメージ受けるなりすると思う、ざまあみろ。

っていう考えだと思う
415名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 16:09:32 ID:oc22aFTF
こういうのって訴えられるんじゃないの?
ブログ晒しはまぁ許容範囲としても、コメントがとっても悪質だから
誹謗・中傷で訴えられたら負けるような気がする。
416名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 17:18:47 ID:X6fI6RRd
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
417名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 17:29:12 ID:vRYy+R/F
>>415
訴える事は可能みたいだね
http://www5d.biglobe.ne.jp/~Jusl/Hanrei/Meiyo/NetMeiyo.html

そのブログは個人が特定できそうな感じだし。
2ちゃんはログ持ってるよ。
だから特定はできる。

ただ、いろいろ面倒だけど
418名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 19:44:11 ID:1pPyjEWJ
>>414
いちいち反応して盛り上げる必要ないだろ
419名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 23:56:34 ID:nh9LOM3s
「おひきとりください」
幼児連れで午前12時まで粘られた末の決断。
420名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 00:06:04 ID:1Sj1lkns
午前12時って真夜中の!?
泊まるつもりだったのか?
421名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 01:36:54 ID:NywoFLqG
>420
何度促しても電車の時間を聞いてものらくらされて、
あげく終電がなくなってから「泊まっていけば良いしー☆」
って言われてはじめて理解した。
ふざけんな!ですよもー・・・
422名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 01:42:27 ID:MDn6Tn/C
>>421

そいつらちゃんと帰った?
423名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 01:55:28 ID:NywoFLqG
>422
帰るについても色々あったんですが、
身バレがこわいのでこの辺で勘弁して下さい。
424名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 02:07:14 ID:IgTl6lob
>>419
何で泊まりたかったんだろうね。
旦那と喧嘩したとかなのかな。
425名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 12:18:54 ID:cEpZ/XUI
>>423
その前の状況とか書いてくれないと(大変だったのだろうが)
真夜中まで居座られた方もおかしいって事にならない?
午前0時に「お引取りください」なんて勇者でもなんでもないよ。
426名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 12:35:55 ID:6CuQ7XRi
>425にドウイ。
427名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 16:48:07 ID:PAc5lN6o
>>419
午前12時=午後零時=正午。
428名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 19:10:30 ID:OSD7A2fa
>424
枕探しをしたかった
429名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 23:40:21 ID:uoUjzuwu
>428 …まくら投げ?
430名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 00:37:26 ID:LBw+Fxwy
431名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 07:36:43 ID:kq9yu2qN
432名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 09:42:21 ID:hOEdPa3l
>>428
その言葉初めて知った。金品隠して〜!!
433名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 12:01:03 ID:wYSSpBIT
「泊まっていけば良いしー☆」 って呑気すぎるよね
434名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 14:42:07 ID:XKl0Pyqe
>431
私も初めて知った!
文字通り、自分に合う枕を探すって事かと思ったw
435名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 14:45:26 ID:jE1dnc8a
>>423

身元がバレるのがこわいなら最初から書かないことだ。
でなけりゃ半年ぐらい暖めておいて、投下するとかさ。

泊まるつもりの相手を帰したんだから、どうせ一悶着あったんだろうし、
今更その相手に愚痴ってることがバレたって、こわくないんじゃないの?

419 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2006/03/16(木) 23:56:34 ID:nh9LOM3s
「おひきとりください」
幼児連れで午前12時まで粘られた末の決断。

421 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2006/03/17(金) 01:36:54 ID:NywoFLqG
>420
何度促しても電車の時間を聞いてものらくらされて、
あげく終電がなくなってから「泊まっていけば良いしー☆」
って言われてはじめて理解した。
ふざけんな!ですよもー・・・。

これだけじゃはっきりいって不完全燃焼です。
次回からはチラシの裏に書いてください。
436名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 14:54:51 ID:MVGa1kGd
ネタじゃあるまいしなんで435を完全燃焼させるために
詳細かかにゃならんのだ。スレにそってるんだからいいじゃん。
435って自己厨?日々の生活に刺激が足りないの?
437名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 17:50:00 ID:ClJbDVCa
時々投稿っぽい書き込みがあるよね。

起→承→転→結 じゃなくて
転。 実は、→起→承→転→結 でした!!

みたいな書き方のヤツ。
本人はスッキリなんだろうが、芝居がかっていて興醒める。
438名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 01:39:34 ID:+15rBHrF
友達のママ友に言った一言。
友達の家に遊びに行ったら、近所のママ友がアポなしで来た。
友達もインターホンごしに「来客中だから」と断った。
1時間して帰ろうとして、友達に玄関まで送ってもらった所
そのママ友が駆け寄ってきた。
ママ友「お客さんもうお帰り?ちょうど良かった
   この前言ってた○ちゃん(友達の子)の
   おさがりなんだけど。」
友達「親戚でおさがり回してるから、あげれないって〜。」
ママ友「だから全部とは言わないよ。とりあえず
   見せてくれたら、何枚か見繕って持っていくよ。」
友達「そんなこと言われても困るわよ、あはは〜。」
私「あはははは〜。冗談きついね〜。そんな事ばかり
  言ってると、卑しい人って思われるよ〜。」
こうしてママ友は、笑顔の私と友達に見送られて
無言で帰っていきました。
439名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 01:48:00 ID:Lq9dAWaf
>>438
見繕っててのがいやらしいね。
どうせ綺麗なのばかり狙ってんだろ。
440438:2006/03/19(日) 02:48:46 ID:+15rBHrF
438です。
確かに可愛い服が多かったみたい。
キティさんって自分の思い通りにならない事は
一切受け付けないか、脳内変換するんですね。
ちなみにそのキティさん(友達のママ友)は最初に
友達宅から追い返されてから、別のお宅にも
たかりに行っていたようで、何と言っていいんだか。
441名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 08:16:58 ID:dtebM5Bf
>>438GJ!
友達も438のおかげでスカッとしただろうね。
友達のコメントとその後のクレクレママの動向がちょっと知りたいw
442名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 23:09:36 ID:WzLiFQok
「CS一個しかつけてないから乗せられません」
当たり前、チョー常識だと思うんだけど、やっぱりブーブー言われた。
大丈夫だからーって、誰が大丈夫なんですか?(アナタはそうかもね)
本当に世の中おかしい人がゴロゴロいる。おかしいって!それ!
443名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 12:13:38 ID:nFmfl4NJ
>>438
私がこんな場面に出くわしたら思いっきり蔑んだ視線でじーっと
見ちゃいそうだが、そんなの平気なんだろうなあ

ママ友にはそのアポなしママの事をセコケチスレに書いて欲しい
444名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 21:41:10 ID:ngZXe8bc
あげてみた
445名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 04:07:19 ID:mY6Mp+vI
家族ぐるみでよく遊んだりする仲のママ友なのですが、彼女は素でカチンとくるようなことを言うことが多く初対面の人には嫌われるタイプ。
旦那同士が同級生というつながりの為、皆その場は我慢して付き合っています。
先日、その彼女家族が海外に長期滞在することになったので数家族で送別会を開きました。
相変わらず彼女は人を見下す態度や暴言を吐きまくり。
ぽっちゃりした奥さんには、
「今は着ぐるみ着てんでしょ?早く脱ぎなよ!」と。
共働きの奥さんには、
「仕事楽しい?あたしは絶対イヤ!働いたら女が廃る!!」と。
これはほんの一例でその後も言いたい放題で皆苦笑い。
さすがに旦那さんが止めに入ったのですが彼女は何がいけないのかわからないといった様子でまったく止まらず。


いったん切ります。
446名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 04:12:01 ID:5qolCIn0
はいはい
447名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 04:19:43 ID:mY6Mp+vI
続きます。

「ところでさぁ〜、○○ちゃんのとこは二人目いつ?」と私達夫婦にふってきました。
うちの旦那が、
「経済状況とか他にやりたいこともあるし、まだ先かな。」と返すと彼女は、
「親に援助してもらえるでしょ?」とあっさり。
日頃から旦那つながりを尊重し我慢していた私ですが、それにも限界があり言ってしまいました。
「収入や身の丈に合った生活が一番よ。贅沢できても夫婦揃って無職で職探しするわけでもなく、親の援助で生活してるのに海外でのびのび?親いなくなったらどうなるのかしら?」と。

彼女夫婦は無言で顔を曇らせ、うちの旦那がフォロー。
後で旦那に言いすぎだし妬みかよ?と怒られましたが、一瞬その場の空気が悪くなったものの、皆にも許してもらえ私的にはスッキリしたので良かったと思ってます。


長文すみません。
448名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 04:24:21 ID:u1wlIYuY
親いなくなったら遺産でもっとのびのびしたりしてw
449名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 04:32:27 ID:mY6Mp+vI
>>448
そうかもしれませんねw
っていっても夫婦どちらの実家もお金持ちというわけではないです。
甘やかされてる感じですね。
前に冗談で、
「親が体悪くしたらどうするの?」とうちの旦那が聞いたら、
「ん?親殺して遺産いただく!」と彼女は言っていましたw
450名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 04:57:04 ID:xvaisG2D
>447さん夫婦以外の人への失言に対しての一言なら
477旦那さんからも怒られず、同席の人たちからも同意して貰えたかもね。

「夫婦無職でも親の援助でノンビリ海外生活」できる環境にある事自体は
447さんから責められる筋合いのないことであるから
「うちは親の援助は当てにしない主義なの」と言うだけでよかったかもね。

問題奥の旦那さんは失言を諌めたりして常識はあるけど
彼女の実家に経済的に頼っていて奥に強く出れない、とかなのかなー。
もし問題奥の旦那の失業の事情によっては
ちょっと「夫婦揃って無職」ってのはいい過ぎだったのかもね。

でも、問題夫婦が「無言で顔を曇らせ」ていたくらいなら
それなりに「痛い所つかれた」と思うところがあったのだろうから
うまく咀嚼して今後の態度に気をつけてくれるようになるといいね。


451名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 05:01:44 ID:ismMwlkZ
>>445
「身の丈にあった生活をしてる」くらいならともかく、
他人の経済状況に口出しした時点でどっちもどっち。
妬んでるとしか思われなくても仕方ない。
452名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 05:13:34 ID:s0ssX+Ky
携帯からなのでID変わりますが447です。

>>450
後々考えるとちょっと微妙だったかなとも思いますが、今までの我慢があったのか奥さん達からは『あれぐらい言ってもいいよ。』と同意を得られました。
また、慌てたのはうちの旦那だけで、他の旦那さん達も『前から嫌な女だと思ってたし、○○(問題奥の旦那さん)の顔だけで付き合ってる感じだから、俺等もスッキリしたよ。』と言ってくれました。
旦那さんの失業理由はただ単に昔から職に就いても長続きしないらしいです。
双方の実家から援助されているので、問題奥に強く出れないのは優しすぎる性格からだと思います。
453名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 05:21:39 ID:s0ssX+Ky
>>451
そうですよね…もっと言い方考えれば良かったです。

最初に書かなかったので後だしで申し訳ないのですが、普段から親の援助を勧め(?)られていて、その度にうちは当てにしないということを言っていたので、いい加減しつこく感じ、思わずああいう返しになってしまいました。
454名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 05:24:28 ID:5qolCIn0
DQNの類友って感じ。
お似合いの夫婦と楽しい仲間たちじゃん。
455名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 07:01:45 ID:mv9NToYS
たしかにw
447しつこいよ。さようなら。
456名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 08:41:56 ID:5zLQxJor
私は>>447が悪いと思わない。
さんざん人をバカにしてきたんだからさ。
離れる前にそのくらい言ってやってよかったと思うよ。
457名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 09:16:12 ID:NajGSNnP
他の奥達のあれぐらい言ってもいいよ、ってのは、そう言うしかないないんじゃ…w
458名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 09:29:08 ID:CiqNFEsh
「そうですね」

ウチノコ小さいからウチノコ小さいかなウチノコ小さいでしょ
って感じで連続して言われたんで面倒になって短く返事した。
彼女は絶句して静かになったから良いんだけど、
なんかものすごく恨んでいるらしく陰で色々言っている模様。
面倒なんだよ!いろいろと。
459名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 09:34:34 ID:r6jufNzN
まあいいじゃないか。文字だとわかりにくいけど、問題奥の発言は他にも
あったんだろうし。経済的な話しを妬みだウンヌンって言える人は、容姿や
子どもの話を振ってくる相手に、オトナの対応ができる人なの?!と聞きたいよ。

イイヒトなのに、連れ合いが?というパターンはよくある。
でも、だんまりじゃなくたしなめてくれる旦那さんだからみんな集まるんだろう。
嫌な思いをしてた他の人も、その発言を妥当だとわかってくれるんだから
キニスンナ>>447 
460名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 10:39:47 ID:Ahpt8PV9
>>447
私は、こういうDQN奥には脳味噌に刺さるような言い方しないと嫌味
すら伝わらないと思うし、この後は長期の海外滞在で縁が切れる事が
分かっているなら、最後だし今までの事も積もり積もっていただろう
から、言ってスッキリして良かったんじゃないかと思う。
461名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 11:16:20 ID:LPYPmHws
>458
ツチノコがどうかしたのか
462名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 11:36:24 ID:bo9mnrhQ
つちのこは幻の動物です
463名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 12:30:34 ID:sPkMVrbD
>>461
ナカーマ!
ツチノコと読んでしまったw
464名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 14:24:04 ID:0Agn4xx8
ツチノコ小さいかな
465名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 14:33:30 ID:x/2RG7LH
>>462
つちのこは心の動物です
と脳内変換して読んでた・・・
466名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 14:52:45 ID:z0uo+kc8
ツチノコ見たことないからな〜
467名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 15:42:34 ID:JQ0KyLY0
ツチノコはツタモ株式会社に依頼して捕獲してもらうといいよ
468名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 17:42:48 ID:9C8R3ywW
まるちゃん?
469名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 17:49:16 ID:6t33f3Bd
>>458
うちの子も小さいんだがw
うちの子小さいからなーとついついぽろっと出てしまう。
みんなで遊んでるとやっぱり考えてしまうんだよね、
でも、「そうですね」と言われて腹が立つ神経が良くわからない
何かしらの能力とか美醜とか、人の判断でいかようにも取れるもんじゃなくて
純粋に小さいものは小さいのに・・・?
470名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 17:54:44 ID:FHHHXrz/
>469
458じゃないけど
きっと「そんなことないわよ」とか「大丈夫よ」って言葉を言ってほしかったのに
「そうですね」って言われたのがカチムカだったんじゃない?
誘い受けの会話しかできないお母さんってたまにいるからなぁ。
471名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 18:03:29 ID:ZxgcGkpg
>>467
スタモ株式会社
472名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 18:08:46 ID:JQ0KyLY0
>>471
ぬあっ!!!
そうだ、「スタモ」だった!!!

奥さん、記憶力いいな。
473名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 18:33:29 ID:lkYwefU+
すえお・たまえ・ももこ の頭文字だね。
474名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 20:10:44 ID:Y40Mg7+B
なつかしー
まるちゃん全巻売るんじゃなかった・・・orz
475名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 22:23:55 ID:IJRnkulY
誘い受けのの会話ばかりする人苦手。
1回目だけ、「そんなことないよ」というけど、その後からは
すべて「そうだね」と返すことにしてる。
476名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 22:23:59 ID:/pjZsSSL
ツチノコは剛田武君が発見したのかと思ってました。
477名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 23:32:15 ID:ujO72Mur
その後、友達にセコケチスレという所からラブコールきてるよ!
と電話したところ、進展があったようです。
例のセコケチさんが貧血プラス栄養失調で倒れたそうです。
ちょうどチビちゃん達のお迎えの時間帯で、3〜4人のママ達がその場にいて
病院へ連れて行ったり、子供を預かったり、旦那さんへの連絡など少しパニックだったようです。
いくらケチでも栄養失調にはみんなビックリしたようで、旦那さんが話の通じる感じなら聞いてみようという事になったそうです。
ぶっちゃけセコケチ宅は新築、新車持ちらしく、みな首をかしげてセコケチ夫の帰りを待っているそうです。(子供も預かっている)

さすがにお迎えも、あったかもしれない話し合いも終わっているハズだけど、もうこんな時間だし‥。
478名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 23:34:27 ID:ujO72Mur
477は438です‥。
スマソ。
もう寝んねしてくるよ。
479名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 23:37:04 ID:JQ0KyLY0
>>478
無理して家と車買っちゃったから、他の部分に首が回らないんじゃない?
480名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 08:52:19 ID:K8i5Hikv
>>477
後日談ありがと!なんか新築・新車で無理なローンを組んでカツカツ
な生活してそうだね、見栄っ張りなんだなあ
旦那さんの弁明もお願い!
481名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 10:07:18 ID:pEe03Xk6
>>477

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

して報告お待ちしています。
482438:2006/03/24(金) 21:52:06 ID:kVGpMjT3
友達と電話で話しました。
予想外の展開に私自身混乱しています。

結局セコケチさんは昨日は病院にお泊り。セコケチの旦那さんが子供を預かっていたお宅(の奥さんはAさん)にいらしたときの話になります。
妻の病院にかけつけてみて、お医者さんから病状をきいてビックリ。
貧血に栄養失調。そりゃぁ誰も想像してませんよ。
セコケチの旦那さんは訳がわからず、日頃の奥さんの事についてAさんに色々と聞いてきたそうです。
一通り話を聞くと、

毎月生活費として5万円渡して、残りは自分が管理していた。
何も言わないので何とか、やりくりしていてくれていると思っていた。
足りない分は自分の食費を減らしていたとは思ってもいなかった。
普段自分が見ていた妻は重ね着して体型をごまかしていてが、さっき病院で見た病院着の妻はひどく痩せていてショックだった。
自分が帰宅すると美味しい夕食と一緒に笑顔で迎えてくれて、家の中はいつもピカピカだった。
妻は家族に恵まれなかったせいか(両親と早くに死別らしい)、自分には甘えてくれない。病院でも泣いているばかりで何も話してくれなかった。
自分のせいでAさん宅を始め、皆さんにご迷惑をかけて申し訳なかった。
こんな不甲斐ない自分が情けない。

と涙まじりに謝罪されたそうです。
ちなみに食費・雑費・光熱費・電話合わせて5万円だそうです。子供と2人暮らしのうちでも絶対無理だ。
セコケチ旦那の勤め先は大手アパレル企業で、ちょっとした役職もちのようで、私の認識ではローンが苦しいとは思えない。
何だか後味の悪い事になってスマソ。
ワクワクテカテカ待っててくれたのにスマソ。
483名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 22:08:22 ID:4Bv5JhIM
>>482
うわあ、ほんとに後味ワロス・・orz
報告してくれてありがとう。
484名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 22:11:22 ID:IYumcE5V
旦那に甘えられずにいいカッコしちゃうもんだから
自分の命を削ってやりくりしたり、よその人にたかったりしちゃってたんだね。
考えてみたら哀れな人だ・・・。
485名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 22:27:53 ID:rLpheViy
旦那の話を全て真に受けるのも危険かもな。
外面と内面が180度違う人なんていっぱいいるし。
ま、邪推ですが。
486438:2006/03/24(金) 22:49:16 ID:kVGpMjT3
485タンの言う事も一理あるので、経過を見守る事にします。
脱☆セコケチしてくれますように。

次の勇者さま、是非いらっしゃいませ〜。
487名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 00:31:11 ID:p4eEN6Cm
他人にたかるのはイカンがそのセコケチ奥、なんかカワエエ人だな。
人間的というか、過去に恵まれなかった分、家族を幸せにしようと
一生懸命だったんじゃないのかな。
激しく勘違いしてる部分はあるが、根は悪いひとじゃなさそうだ。
488名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 00:56:10 ID:bmk45/67
カワエエかなあ?
気の毒かつ気持ち悪い人だとは思うけど。
489名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 01:24:25 ID:TP1UhlLl
うん。心療内科とかで心を解きほぐしてもらったほうが良さそう。
その状況で旦那に家計費アップの要求もできないのは、何か心の中がおかしい。
490名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 01:39:00 ID:tDL8/TC2
これからうまくいけばいいな
491名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 02:50:06 ID:BmGd16Tm
旦那、いろんな意味でショックだったろうな・・・
大事にしてるだろうに無理することで余計に傷つけちゃうなんて皮肉だね
492名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 04:40:35 ID:ENcaLzRK
旦那に怖くて言えないのかも。
こんなこと言ったら嫌われるかも…って考えちゃう人なんじゃ?
過去家庭がうまくいってない人や、いじめられた人にありがち
493名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 06:17:00 ID:icdb+kFo
っていうか、5万で家計全部やりくりなんて、
旦那の金銭感覚というか家庭的な常識を疑うね。
光熱費、電話は自動振替で、食費+雑費が5万ならアリだと思うけど。
494名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 10:09:14 ID:nk7vm0DJ
新築ってのは戸建てかな?
アパートやマンソンから戸建てに引っ越すと光熱費がバーンとふくらんでビックリすること多い。
特に今年は正月頃から寒かったし、光熱費が家系を圧迫していたのかも。

世間知らず同士が結婚するといろんな悲劇があるんだね。
495名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 10:51:31 ID:8PBHguYg
「割れ鍋に綴じ蓋」という諺通りの夫婦だね。
496名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 11:26:30 ID:sdzCPf/N
私は月3万で生活しろ!と旦那に言われた事ある。
3万の内わけは食費と子供(1才児)にかかる雑費とガソリン代と
生活消耗品…等、自動引き落としになるもの以外。
姑に、どういう育ちをすればこんな常識のない人間に育つのだろう!
と言ったことがある。
スレ違いすみません。
497名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 11:45:13 ID:CJa9xKnz
>>496
どうせならその後まで書いて欲しい。
498名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 11:47:15 ID:NK/oAWHt
食費2万5千円・雑費5千円・光熱費1万5千円・電話5千円(携帯なし)
狭い集合住宅ならなんとかなるかも?
499名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 13:13:03 ID:TbhIZEer
>>493
一票投じます

うち(子2人・賃貸)は食費+雑費で7万
家賃・光熱費はすべて口座引き落とし
500名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 13:57:40 ID:6NxeGC8k
>>497
496です。
離婚覚悟で子供も一緒に家を出たら孫の為にも戻ってくれとお願いされ
今は財布は私が握り、姑に少し援助を受けてる。暴言吐いてみるもんだ。
501名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 14:27:07 ID:BJZ9mafE
よくやった!!!結婚したとたん奴隷のような生活なんていやすぎる。
502名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 15:26:17 ID:nwI6yxiC
503名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:44:09 ID:v/hQVvdR
さっき行ってきたスーパーで、幼稚園年中くらいの男の子がサッカー台?(買った物を入れる台)
近辺でお菓子を持ってワーワー走り回ってた。
母親らしき人は近くに見当たらない。
危ないなあ…と思っていたら、案の定ダーンッ!と転んだ。
泣きはしなかったが、床に散らばったお菓子(ラムネみたいなヤツ)を必死になって拾う。
隣で袋に品物をいれていたおばあさんが「大丈夫…?」としゃがみ込むと

「触んなババア!!!」



続きます
504名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:49:41 ID:B8jNBEUP
メモ帳で一気に(ry
505名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:51:56 ID:ydboYu1J
ママ友が登場しそうな気がしない
506名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:53:10 ID:v/hQVvdR
おばあさん呆然。なにやら文句を言いながらラムネをかき集めるガキ。
そしたら「お前何してんの!?」と母親参上。
「そんなもんいいから行くよ!」とガキの腕をぐいっと引っ張る。

あんまり頭きたんで、母親を呼び止め、
親切に声をかけたおばあさんに謝って、自分で拾わせなさい!
と大声で言ってしまいました。
母親はバツが悪そうにガキの頭を押さえ付けて
「すいませんでした…」
ラムネは店員さんが拾ってくれていました。

今考えると、週末で賑わうスーパーで恥ずかしい事してしたなと…。
よく行くスーパーなのに…
507名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:54:25 ID:v/hQVvdR
>505
はい、そのとおりです。
スレ違いスマソ。逝ってきます…
508名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 16:55:37 ID:6P1dWhAz
>>507
こちらでドゾ。

[育児]非常識な親を語るスレッドpart90
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1143253825/l50
509名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 17:40:13 ID:QH3ObMfG
Aママ「うちの旦那は仕事もしないで釣りばかり行くプンプン」
私「まだ子供も小さいし、しばらく我慢してもらうとか…」
Aママ(全く聞いてない様子)「釣りばかり行くから、うちは母子家庭みたいギャハ!」
母子家庭のBママ「あー、魚も大事な食糧だもんね、頑張ってもらわないとね」
Aママはそそくさ帰っていきました。Bママありがとー!スカッとした。
510名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 17:47:51 ID:yit+rHfn
>509 スカッと…した?
511名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 17:51:02 ID:QH3ObMfG
>510
ごめんねorz
512名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 18:21:28 ID:yD+g1xca
>>509
意味ワカンネ
ごく普通の会話だよね?
どうしてこれがスカッになるの?
513名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 20:38:42 ID:Y7TLh16w
>509
つか仲間内の単なるアフォ話でしょ。
514名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 21:21:11 ID:rA8ysokE
なるほど。
アホ話の上に、書いてる人もアホだから変な文章になったんだ。
515名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 21:50:54 ID:ydboYu1J
>>512
ボッシーBが目の前にいるのに、無神経なこと言ったA
Bがイヤミいう
自分の無神経に気づき逃げ去るA
ってことでそ。
分かってたらゴメン
516名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 22:34:02 ID:32TClS8N
わかった上でのツッコミだと思っていました…
517名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 23:49:51 ID:yD+g1xca
>>516
正解!
わかった上で突っ込んでたよ。
515みたいに勘違いの上にお節介な人もいるのね。

518名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 05:09:10 ID:nixnNbs+
やな感じ
519名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 14:24:34 ID:m8gmPoeL
>517
あなたの発言であなたはスカッとしたかもしれないけど
読んで全くスカッとできない。
520名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 16:30:10 ID:haA47x5Z
>519
517に言ってやって、スカっとしたようですね。
521名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 12:00:19 ID:xYkc+Mld
>>512の周りではイヤミの応酬がごく普通の会話なんだなw
友達にナリタクネ(゚听)
522名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 12:04:54 ID:rBxk3xJp
>>521
私もそれ嫌味ってわからなかったよ。
実際食べられる魚釣ってきたら食べるから食料でその通りだし
食べられないのを釣ってくるなら「趣味だよ」って言うだけ
ではないかと。

趣味を理由に出かける旦那の愚痴を言われたら
へーそうなんだ、大変だねえ。うんうんと聞き流して
まともに取り合わないけど…。
相手はアドバイスなんて求めていない、言いたいだけなんだもの
523名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 12:20:39 ID:aH4BnFHE
母子家庭のママに「母子家庭みたいギャハ!」
って言うのがよろしくないんでないか?
魚はともかく。
524名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 12:31:44 ID:rBxk3xJp
>>523
それかー。魚が観点なのかと…。
読解力不足スマソ
525名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 13:19:27 ID:EYdnoRMt
>>522
自分もなんだかなと思う。
自営で仕事せず釣りばかり行って収入減って困るって愚痴んだとしても、
聞き流せば良いだけだし、母子家庭みたいって言ったのは、
もしかしたらBママが母子家庭だと忘れててうっかり口にしてしまったのかも。
良いように取ったら、普段ボッシーだとか意識せずにつきあってたのかもしれん。
普段のその人たちがどんな人たちだかわからないからなんとも言えないけど、
とりあえず509が嫌味な人で、Aママを嫌いだということだけはわかった。

526名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 16:31:53 ID:zRhqTfNr
>525
ドオイ
527名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 20:41:21 ID:LIdoGvr7
ん〜、でも母子家庭の人から見たら、旦那がいて、休日に遊びに行く愚痴を
「母子家庭みたい!ギャハ!」なんて言われたらむかつくんじゃマイカ。
528名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 20:42:21 ID:LIdoGvr7
休日じゃないな。
仕事もしないでって書いてあった。スマソ。
それって、まるで高野さんちみたいだね。
529名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 21:03:38 ID:slnsVQsD
うち母子家庭だけど、よく言われるよ。
「うちの旦那は仕事が忙しくて全然育児も手伝ってくれないから母子家庭同然、
母子家庭の苦労わかるよ〜」とか。
あえて何も言い返さないけどね。
悪気があって言ってるんじゃないだろうし。
530名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 21:12:18 ID:EYdnoRMt
>>529
わざわざ母子家庭の人にそういうことを言うなんて信じられん。
悪気のない悪意ってどうしようもないな、って見本だと思うよ。
まぁ、生暖かくスルーするしかないだろうけどね('A`)
531名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 21:20:20 ID:3xznY3F8
みんな優しいんだね。うちはボッシーだけど周りはそんなに気使ってる様子もなく
逆に「子供おろしてたら別の人生があったんじゃないの〜?」って
いつも言われてる。「幸せになれたかもしれないのに…」とか
心配していってくれてるのはわかるんで特に何も思っていません。
私は子供との生活すごく幸せに感じてるし。
532名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 23:28:20 ID:BClnFpcD
今自分の生活が幸せなら良いのだ。
そーゆー非常識発言する人は自分が不幸なのだ。
533名無しの心子知らず:2006/03/27(月) 23:48:09 ID:OrSwx0XW
なにが幸せかは本人にしかわからん事だしね。
気をつけなければならんのは周りの意見に振り回されて
「ひょっとして自分は不幸なのでは?」と思っちゃう事。
世間の価値基準に流されないように自分を強くもつべし。
534名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 07:53:44 ID:VSJ7tyfx
うちも母子家庭だけど、すごく楽しくて幸せ。
多少の不安はあるけどね。
でも周りの人は母子家庭なのに幸せで楽しそうなのが許せないというか
納得いかないみたい。
母子家庭は不幸で当然、うちより幸せなはずはない、みたいな。
あらぬこといろいろ言われるよ。
535名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 09:12:08 ID:A0HSUD/q
>>でも周りの人は母子家庭なのに幸せで楽しそうなのが許せないというか
>>納得いかないみたい。
>>母子家庭は不幸で当然、うちより幸せなはずはない、みたいな。

最低だね。分かりやすく真正面から言ってくればドキュとしてはっきり対応できるけど
そういう人に限っていやらしい言い方や態度とってくるんだろうな・・。
普通に読んでるだけでムカムカしてしょうがないよ。
母子だろうが父子だろうが両親揃ってようが、家庭を持ってる以上は多少の不安と
それ以上の幸せがあるもんなのにね。
自分より下(と自分が勝手に認定するもの)を探して必死になったり安心したがる人って、
どんなに恵まれた生活になっても不幸のままだと思う。思考回路が。
536名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 09:25:25 ID:7R1Jv9DA
対象が母子家庭に限らず、特定の(勝手な価値観で)
見下せる相手が、自分より幸せだったり恵まれていると
許せなくなる人っているよ。
たとえば、気弱な人、卑屈な人、太っているなど容姿が
劣っている人。そういう人を見下し判定する。

で、その対象が、自分にないもの、ない環境をもつと
徹底的に悪口いったり、嫌がらせをしたり
(自分でやらずに人を煽ってやらせる)
馬鹿だなと思うよそういう奴
537名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 11:21:58 ID:mU6dI+el
>>530
同意。>>509のAママは、無意識に母子家庭を見下していた
ことが露呈して、それを恥じて立ち去ったのに、
それを「ごく普通の会話」としか捉えられない>>512みたいな
感性の鈍い人間もいる。そういう人もいるんだ。と思うしかないね。
538名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 11:52:53 ID:fdNXkZxx
>>536
そういう人って自分が「不幸」な状況を抱えてることが多いかも。
知り合いでお子さんが重度の障害を持ってる人がいた。
そのお子さんより軽い障害のお子さんを持つママに、
「貴方は私より大変(不幸)なはず」と思い込まれ、
その知り合いが思うように不幸そうじゃないのが気に入らないらしく、
かなり八つ当たりされたそうだ。

自分より下を見て救われようとする、まさに「不幸な人」には
関わらないに限るね。
539名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 12:04:55 ID:ojiqB6uV
>>538
下二行強く同意!
540名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 14:11:29 ID:7R1Jv9DA
>>538
同意。

でも知り合う時は、人当たりのいい人だったり、気がつく
人だったりで、わからないんだよね。
(ついでに対象になって攻撃されないとわからない)
関わるべきじゃなかったと分かった時には手後れ。
何年も粘着されたりするんだよね
541名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 14:43:33 ID:fIB6ChgM
わかるわかる!
他人の状態を勝手にああだこうだと認定してその通りであって欲しい人っている。
うちはボッシ-じゃないけど旦那が地中海付近出身外国人。
勝手にいろいろ言っている人は多い。
しかも人によって全く逆の発想で疲れる。
貧乏、金持ち、格下、格上、苦労人、裕福で余裕あるetc.
どこを見ているのかよくわからないけれど勝手に認定してきて
嫌み言ったり羨ましがったり。
そういう人はもう何を言っても納得しない。
人の家の中の事なんか、ましてや精神部分なんて見えもしないのに
鬱陶しいったらないよ。
とりあえずいきなり査定→認定作業に入る人とは距離を置く。
外人だから何を言っても聞いてもいいと思っている人が大杉。
フレンドリーに答えないと偏屈な外人家族扱いされるのが
日本人の私には更に苦痛。
普通、初対面の他人にいきなり旦那の職場や学歴を聞くか?
542名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 18:26:51 ID:kq6nZSTt
同意は分かったのでそろそろスレタイ通りの一言を。
543438:2006/03/29(水) 12:09:05 ID:PyUUhKfv
勇者待ちの間に、ちょっと報告。
セコケチ奥様は病院で一泊して、帰宅。
しばらく仕事を休んでいる旦那さんと月曜日にご近所さん1軒1軒に商品券と菓子折りもって、謝罪にまわっていたそうです。
何だかスッキリした顔で、みんな一安心です。
ずっと服を買ってなかったらしいのですが、旦那さんがガンガン買ってくれて、何だか別人みたいにお洒落だそうです。
まだまだ細身のままですが、子供と3人公園で手をつないで幸せそうだと友達から聞いて、嬉しくなってカキコしにきました。

仕事で徹夜して今から寝るんだけど、いい夢がみれそうだw
では。
544名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 13:16:13 ID:4p4ELuLU
>>543
いい方向に向かったんだね。良かったね〜。
違うスレで荒んできたんだが、なごんだよ。
報告ありがとう!いい夢見ろよ!w
545名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 15:24:09 ID:fFSdDxbB
ダンナが気づいたんだねーというか今までよっぽど世間知らずだったのか
ダンナ母が完璧すぎるような人だったのかもね。
546名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 15:37:52 ID:nG7hIqdT
438の人に至っては、タカリではなくホンマもんの「物乞い」
だったんだね。
でも、小金が有るという事を周囲に知られてやっかまれたりしないかな。
まあ、一件落着ってとこで。
547名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 15:40:16 ID:fns4DYr1
こういうスカは気持ちいいね〜
548名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:00:34 ID:jfeXZIjt
せっかく良い話のあとに、シツコクてごめん。
知り合いにボッシーがいるんですけど、(デキ婚→妊娠中に別居、出産後すぐ離婚)
生後一年経たずに、親に子供を預けて海外旅行にでかけたり、夜遅くまで出歩いている。
まあ、こういうボッシー見ていると「子供、かわいくないんか?」と一言言ってみたくもなる。
549名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:06:02 ID:cz0A4uke
スカッとしないことは書き込み控えてよー
550名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:08:08 ID:B5h5x5q8
スカッ以外は全部スルー
551名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 16:42:44 ID:ZvGilfoB
>>548
同じような事をしてる人に頭きて『子供かわいくないの?そんなに面倒みたくなければ元旦那に渡せば?』と言った事がある。彼女は無言になったがきっと生活態度は変わらないんだろうな。
552名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 22:44:15 ID:jBfFhfPi
>>551
だって渡しちゃったら母子家庭手当てが貰えなくなっちゃうからねェ
553名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 02:12:00 ID:ARBDhtJu
手当なんて少ないし子供が18歳になったらもらえなくなるもんなのにねえ

金より大事なのはやっぱ子供だよなあ
でもまあ世の中にはそういう母親も居るんだね
554名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 08:07:31 ID:cywIwcwD
子供より大事なパチンコスロットとか
555名無しの心子知らず:2006/03/30(木) 09:28:32 ID:ijRtT9Xr
>>551です
レスありがとう。パチスロはしないのですが子供は保育園→親任せので休日は託児所に入れ彼氏といちゃいちゃ。私と会うと愚痴ばかりで先日あまりにもの暴言を吐かれた為に言ってしまいました。
556名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 17:10:25 ID:BUWX8y1G
>>555
どんな暴言吐かれたのかkwsk
557名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 02:49:30 ID:WI0aKFqf
記念真紀子
558名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 13:53:16 ID:EFFA252N
>>556
色々ちまちま言われてはいたのですが私が専業主婦なのを知っているくせに『仕事が休みの日に子供みるの嫌〜つか私育児より仕事の方が性に合うんだよね。育児してる専業主婦の気持ちわからねぇ(w』とほざかれたのが決定的でした。
559名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 14:47:00 ID:sbVFyMj6
相手が普通普通。
ハウスキーピング&育児より外仕事が向いているって人は多いよ。
560名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 15:29:22 ID:0VFJeUVH
私だってどう考えても外で働くほうが性に合ってる。
それは承知の上で子供作ったんだし今更どうこう思わないけどね。
561名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 15:33:44 ID:reYxfnNH
>>559
「私には無理だわ」なら、気にならなかったんじゃないかな?
「あんたよく専業主婦なんてやってられるわね〜バッカじゃね〜の?プゲラ」
みたいな言われ方だったら、カチンどころじゃ済まんと思う。
562名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 16:52:32 ID:Te7ajIZV
やっぱ春休みはママ友に会わないから進まないねぇ。
ショボーン
563名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 16:31:33 ID:waEH/pl/
春休みは退屈しきった子供の攻撃をかわすため
散々ママ友と会っていましたが、皆は違うのかな。
564名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 17:30:01 ID:I0kRwVoA
カチムカとか非常識スレあたりの方が賑わってそうだな。
565438:2006/04/05(水) 22:28:49 ID:BjZCH3Ja
また来てしまいました。
その後の例の奥(以降R)ですが、どなたかのレス通りたかられているようです。
事の始まりはR夫婦がお詫びに配った菓子折りと商品券です。住宅が密集しているとセコケチママの一人や二人いるもんですね。
私の友達(以降T)とRは同じ班で、今回のセコケチ奥(以降W)は隣の班ですが、小学校の子供同士の繋がりでTやRの家の近くに来ることがある。
と言ってもWは仕事をしているので、遊びに来た自分の子供を夕方迎えに来る位で、Rとは挨拶程度。なのにお詫びまわりを聞いて
「えーウチには来てないわ〜。ウチが△さんにあげたウチの子のおさがり、Rさんとこにいったんじゃないの〜?」
と言い出したそうです。まわりは冗談かと思ったけど、どうやら真剣。とりあえずTが
「だからRさんは、もらった△さんの所にお詫びに行ったのよ。Wさんは△さんから服のお礼させたじゃないの。」
と他のママさんと嗜めたら、すねるようにして帰っていったそうです。

ここまで聞いた時はスカッとしたのですが。
最近何だかWがR家へ押しかけているのです。
前にも書いたのですが、R夫はアパレル勤務で自社ブランドを社販で買って奥さんに持って帰ったりもしているようです。
Wの目的はこれ。すでに2〜3着手に入れたようで
「春物が欲しいからRさんの家にいこうかしら〜(ハァト」
と言いふらしているらしいんです。Rも自分が元セコケチだった負い目があるのか、はっきり言えないみたいです。
このままだとRがまた追い込まれてしまうのでは、と心配です。

566名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 22:34:45 ID:Vu22HFCu
助けてあげて欲しい。侘びはすませたのだから。
567438:2006/04/05(水) 22:35:47 ID:BjZCH3Ja
ちなみにW曰く
「ただでもらったのよ、すごいでしょ。Rさんだけ新品の服を格安で手に入れるなんて、ズルイわよねー。」
だそうです。。。。。orz
568名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 22:40:05 ID:PnITFfgY
わたなべスゲー
569名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 22:53:10 ID:xKc65bJj
わたべかもしんないじゃんw
570名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 22:54:29 ID:WX8h6/ak
わだかもよ?
セコケチにたかるセコケチ…。
>438の友達の周りはセコケチ王国かw
571名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 23:27:59 ID:I0kRwVoA
わしお わかやま わきた…色々あるね。

セコケチの数だけ勇者も現れてくれるといいんだがな。
572名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 00:05:25 ID:COoQLqYv
私の予言だ!
冗談で書いたつもりだったのにorz
573名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 00:38:50 ID:nxPndbRn
別にあんたのせいじゃないから
574名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 00:42:46 ID:TNE2FGmv
わーむかつくなーそのW。
Rの場合、自分のためにケチしてたわけじゃないぶんかわいげがあったけど
Wの場合はおもいっきり自分のためのセコケチじゃん。
誰か天罰を!
575名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 00:46:24 ID:zpkzBtNh
鷲巣め。
ひどいヤツだ。
576名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 00:58:09 ID:628ADUFo
若林テラヒドス
577名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 01:10:56 ID:0DTS9Ixq
渡部ありえねーよ
578名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 01:19:04 ID:hCWeQvv4
若島津ひで^
579名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 01:32:47 ID:2Q1ruvYJ
渡瀬!サイテ−
580名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 01:53:14 ID:pZy1o0Ed
わらべヒデ〜
581名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 02:30:50 ID:dBNxJI+q
和登サンがそんな人だったなんて…
582名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 02:49:20 ID:F1hN69EA
和田勉さん…そりゃないよ…
583名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 04:35:42 ID:ys1kHgQZ
>>582
それは ないw
584名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 08:10:09 ID:2lvf7rWr
WよりRの方が気になる。
R・・・外国人?
585名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 08:34:03 ID:VJ12yNIv
笠、竜崎、龍ヶ崎、連・・・あんまり思い浮かばないね…。
586名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 09:57:04 ID:dBNxJI+q
ラオウ
587名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 10:03:43 ID:zvS7C+Da
流川さん
588名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 10:04:45 ID:zSXE/rzz
蘭崎とか?
589名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 10:09:18 ID:FhB+hQOw
次行こう!
590名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 13:43:24 ID:WgOPj4jf
せっかく円満解決したと思ったのに
セコケチ道は長くて暗いね・・・
591名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 16:25:08 ID:VhGKXUCb
この流れを見て懐かしくなったので、大昔のサッカーマンガ読み返してくる。
592名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 17:01:21 ID:Ocxtmg/C
>>482以降がうそ臭い。
593名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 17:07:47 ID:C69oB7iq
じゃあ私はスラムダンクでも・・・
594名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 21:42:36 ID:XBFVxMES
ラオウは春の新作、しかも女物は着ないだろう
595名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 21:52:50 ID:uH2w+yzn
下の名前じゃないの?
和歌子、名前はおしとやかでもセコケチなんだな。
リエ、がんばれー。
ってかw
596名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 22:57:34 ID:3R6yq/4p
>>482
R夫はセクースの時妻の体は見ないのか?
597名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:15:19 ID:HkcKzJV4
子供ができるとセク−スレスになる人結構いるらしいよ?
598名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:32:49 ID:3R6yq/4p
>>597
レスの人、結構いるんですか。失礼いたしました。
599名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:42:52 ID:HkcKzJV4
>598
自分のまわりだけかもしれんが、女の人は出産すると性欲が低下するらしい。
子供の年齢によりけりかもしれんがね。R子はいくつ位だろうね。
600名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 08:27:36 ID:mWx2CnNo
今度からイニシャルではなく、ABCで書き込んでくれ。
流れが変になる。
601名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 10:02:06 ID:XmG2m39C
それにもうこの話はおなかいっぱい。
602438:2006/04/07(金) 14:16:35 ID:GpAZMaEP
流れを乱してしまってスマソ。
Rはあだ名です。何となく似ている芸能人からとって、皆で愚痴りあう時に使っていたそうで、それをそのまま使いました。

603名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 14:59:12 ID:NNETMbcn
Rikako?
604名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:06:07 ID:9hcI7oLj
ルー大柴かもしれん
605名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 15:06:37 ID:kwNgmGYq
もうRはお腹いっぱい。カンベンして。
606名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 17:39:54 ID:4QRSYBv9
130Rとかスゲー嫌だ
ってか有り得ないね
607名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 19:26:44 ID:wx50uxHq
私の知り合いにも母子家庭の人を馬鹿にして「ボッシー」と呼んでいる人がいました。
やめた方がいいと言ったら逆ギレされました。
608名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 21:33:43 ID:MCf3A/1r
イニシャルRの芸能人が集うスレはここでつか
609名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 23:57:38 ID:HpNk1v/l
私は寧ろ色んな事情(>>482)で追い込まれていた人に、事情を知る以前とは言え、『卑しい人って思われるよ〜』と言ってしまった事について、>>438は未だ後悔の念は無いのか?と問いたい。
610名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 00:19:54 ID:nVzw9Y0x
卑しい真似をしてたのは事実なんだから事情がわかろうが
何だろうが後悔の念は必要ないと思うが。

死ぬほど追い詰められてて万引きした人に同情はするかも
しれないが、捕まえた人間が後悔する必要がないのと同じ
事だと思う。
611名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 10:34:16 ID:krYdPEOk
>>609
後悔の念を持つべき?言いがかりだねそれ。
612名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 12:39:29 ID:rFizIUJp
後悔の念って・・・
まるで、あの国が日本に言いがかりをつけてるみたいだなー。
613名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 15:07:13 ID:SQ+9njjQ
438タソの人気に嫉妬してるんだね、きっと。
614438:2006/04/08(土) 23:53:41 ID:1VTfc4P5
私が書いたイニシャルで随分荒れてしまって申し訳ありません。
以後カキコする事があれば、元に戻したいと思います。

後悔の念はあまりありません。が、後味が非常に悪いです。
元々ポンポン物を言う性格なので、気をつけてはいるのですが‥orz
でもそんな私の口も以前役にたった事もあるのですが、ハッキリ言ってもろ刃の剣です。

今度また友達宅に行く事になってるので、手土産でも持って元セコケチさん宅へ一言お詫びにでも、と思っております。
615名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 00:06:28 ID:6S++mI2K
続報がくるまで楽しんでただけダス。
励ましてきて、Wを撃退していいんだっておしえてあげてほすぃ。
616438:2006/04/09(日) 00:25:05 ID:tnjqTSDG
まわりのママさん達は自分の子供のつながりで、強くは言えない人が多いみたいです。
615タンの言うように、新セコケチ撃退するように背中を押せたらな、と思います。
617名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 13:20:33 ID:VAP///Mp
元セコケチさんって、謝られるような立場だっけ?
向こう側に理由があっても図々しくてコスいのは事実でしょ。
618438:2006/04/10(月) 16:32:37 ID:2KXiRE23
>617
おっしゃる通りですね。それに蒸し返す事にもなるし、お詫びはやめておきます。
友達宅に行った時に元セコケチさんを励ましてくれるように頼んでみます。
レスありがトン。
619名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 21:05:59 ID:UgSqAPX5
438タンは帰ってこないのかな。
620名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 09:56:54 ID:RSD7MdsX
気まぐれage
621名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 10:11:02 ID:X7psgqLs
http://www.rak2.jp/town/user/toybox0506/

以前知り合いに紹介されたママ友
サークルを主催しているらしいんだけど
募集しておきながら気に入らない人だと
「定員いっぱい」と断り
そのくせ知り合ったママが気に入ると強引に勧誘
それを自分のブログで堂々公開
断られた方はどんな気持ちがするか考えないのかしら?
622名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 10:28:29 ID:V0TjrrFX
>>621
>以前知り合いに紹介されたママ友
って621の知り合いなの?特定されない?
突撃桶?w
と思ったらパス制だったorz
個人的には、CD聴きながらネットやってるから、音が出るのは好きけど

微妙にスレ違いジャマイカ?
623622:2006/04/14(金) 10:29:30 ID:V0TjrrFX
間違った
×音が出るのは好きけど
○音が出るのは好きじゃないけど
orz逝ってくるorz
624名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 10:35:41 ID:RRsViO8C
私怨でしょ。スルーでいいんじゃないの。

と言いつつ。
サークルに関しては、主催ならメンバーの加減は
裁量権があってもおかしくないと思う。
断った人に実情知られちゃ駄目だけど。
625名無しの心子しらず:2006/04/14(金) 12:04:35 ID:2kc3Zets
626名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 12:23:57 ID:uQAQ2VMW
>>624
同意。
627名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 12:28:28 ID:sJXwBhDK
確かに誰彼構わず入れちゃったりしてたら、
DQNママが入りたいって言って入れた結果
サークル崩壊にも繋がりかねないもんなぁ。
628名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 13:50:52 ID:UEChgOXr
入れたくないって言うんだから無理に入ろうとするの良くない。
629名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 14:03:04 ID:1B63gFne
無理に入ったって、良い事があると思えないし。
630名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 14:58:38 ID:yy5+Xl7j
そういう集団には近寄らない方がいい。
いざ逃げたくなっても、なかなか上手くいかないから。
631名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 15:11:06 ID:fB/JTbs+
運営上あいそうもない人なら断るのはいいと思う。
でもそれをブログで公開しちゃうのはまずいよね。
人間性を疑う。
入らなくて正解。
632名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 18:35:18 ID:LUxrZLr/


>621

がその断られたママだろうに。
入れてもらってもイヤな思いするだけだよ。
気が合いそうもない。
あきらめな。
633名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 21:36:40 ID:oB+lsIGI
これが621のことなのかしら?
http://yaplog.jp/milkmintcafe/archive/18#ct
ここでサークル定員〆たのに

http://yaplog.jp/milkmintcafe/archive/32#ct
ここでは新たに入れてる。ってのが気に食わないのね。

誰でも閲覧できるblogでこんなこと書いてる
こいつの方が非常識じゃん。気にスンナ。
634名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 05:36:59 ID:IT4JU8B9
>>621がその断わられた本人なんでしょ?w

別にこのブログに書いてあることがおかしいことだとは思わないけどね。

普通初対面の人にメールでもタメ口の方がひくわ。
サークルの運営者として適切だったと思うよ。
635名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 06:30:00 ID:S1EWEJwm
本当。運営者の人確かに悪い人じゃなさそう。
文章もきちんとしてるし。
私も非常識でタメ口の人は苦手だしなー。
でも、断られた人が見れちゃったら可哀想じゃない?
636名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 07:12:19 ID:pQal7gpp
ある程度見られることを承知の上で書いてるんじゃないかな。
一対一のメールで直接伝えることはできないけど、
ある種公の場に晒すことで客観的な意見に見せかけてるというか…
ま、初対面のメールでタメ口って自分も苦手だ。
637名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 10:02:12 ID:fKyKMFpE
これは非常識のスレに書くべきじゃない?
スレ違いだよ。
はやくスカしたい〜
638名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 14:37:24 ID:WQh3dlng
で、621は誰に何言ってスカッとしたのか?
639名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 21:16:33 ID:DAIqfhdK
>638
シーッ! 関わると面倒だからスルーしときましょうよ。
640名無しの心子知らず:2006/04/15(土) 22:15:15 ID:zlGEpYlP
今438の話を読んだんだけど、あれってネタっぽくね?
641名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 00:19:35 ID:3xE5JM4f
ネタならネタで、栄養失調で倒れた妻はいなかったってことで
いいじゃないか
642名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 17:02:05 ID:1bifYr9p
どっちかって言えば、ネタであってほすぃ。
643名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 00:27:01 ID:wXsyGiAW
よかった、病気の子どもはいなかったんだ・・・
644名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 10:08:03 ID:QM1csuPe
>>634
ブログに書いてあることはおかしくない。
でも、だれでも見られるブログにそれを書くことはおかしい。
公開悪口みたいなものじゃない?

たまにいるよね。いろいろなものへの悪口を沢山ブログに書いて、
自分のブログだから何やってもいいって言い張ったり、
その書かれた相手からメールが来たら、
そのメールの内容まで晒して暴言吐く人。
645名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 12:56:14 ID:Kp71H//n
>>644
暴言と、批判は違うでしょ。
ブログの人はちゃんと「初対面の相手に対してタメ口のメールを
よこす人とは心苦しいけどお近づきになりたくない」と
節度のある表現で書いてるんだし、おかしなことじゃない。

批判と悪口の区別ができない人もいることを考えると
書かないほうが無難かもしれないけど、
それこそ自分のブログなんだからやり過ぎない程度に
日々の出来事の感想を綴るのは好きにやりたいよ。

自分の叩きたい相手とブログの人を同一視するのはお門違い。
646名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 15:03:30 ID:QM1csuPe
批判であっても、本人が見るかもしれないって、
わかった上で書いているわけでしょ?
本人に非があるとしても、そういう晒すような真似はどうかと。
そのお断りの理由をメールに書いて本人に送るなら分かる。
647名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 16:54:31 ID:Kp71H//n
>>646
ブログっていうのはそういうものでしょ。自分を晒し、他人を晒す。
それなりに抑制した文章で、しかも中傷しているわけでもなければ
「自分はこういうことに腹が立った」って言う権利は誰にでも、
勿論あなたにもあるんだよ。あなたは使いたくないだろうけど。

直接相手に言うか、ブログで第三者的に語るか、
どういう形で腹立ちを表現するかはその人の自由。
大体、晒された方は自分の行為が引き起こした
結果を目にしているに過ぎないよ。
あなたはおかしく感じても、書き手さんの行為を
正当だと考える人もいる。私もそうだけど。
648名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 00:32:07 ID:yQWKWeEj
融通のきかない告げ口魔の風紀委員みたいだな。
イラク三馬鹿の一番若い子みたい。
649名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 04:37:15 ID:aoI3tMAy
どいつもこいつもスレ違い杉。
650名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 15:55:29 ID:aiR1IQko
嫁さんにブログで「殺す!」と書かれた俺が来ましたよorz
651名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 15:58:48 ID:M4k41xn9
嫁より先に寝てはいけない。
嫁より後に起きてもいけない。
652名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 16:35:50 ID:r3Q1ziBy
>>650
あなた。また書き込んでるのね。
次は無いと言ったはずよ・・・
653名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 17:04:21 ID:aiR1IQko
>>652
誰のことだか知らないけれど
次は無いとか言われた事無いから他人だよ

<丶`∀´>謝罪と補償を要求ニダ
654名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 20:08:52 ID:qsEB75e4
飯はうまくつくれ
いつもスリムでいろ
できる範囲じゃ
許さないから
655名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 01:58:16 ID:q7rxzMRz
バカみたい。
656名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 09:25:01 ID:/57M+QQp

面と向かってママ友に言ったら確かにスカッとしそうな一言ですね
657名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 13:57:51 ID:Lm4R3qlh
>>654
ごめん。
こういうのすごく好きかもwww
658名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 11:41:10 ID:09ATUfTF
いつも行く公園は、先輩ママさん達が色々と教えてくれてとても助かっている。
そのなかの一人、Aさんは、
連れてくる子供は1歳で公園では一番年下なんだけど、
上に中学生の子がいるらしく
自分が一番子育てに詳しい、とひけらかしたいらしい。
ブランドバックにピンヒールのミュールで自転車に乗って公園にきて、
「上の子は十代で産んだの〜」となぜか自慢。
それだけでもみんなちょっとモニョり気味でなんだけど、
育児の相談話がでると
「上の子の時はね〜…」と古い話を始める。
「○○遊園地に連れて行った」など、すでに閉園した遊園地の話されても…。

1年から半年ぐらい月齢が上の子供のお母さん達の
最近の実体験を聞くのが楽しいんだけど
「上の子、上の子」と割り込んでくる。
だんだんうっとうしくなってきて、とうとう
「○子ちゃん(下の子)の話しましょうよ。
 12年間あいたら育児法もだいぶ違うし、Bさん達の話きいたら
 ○子ちゃんの育児に役立ちますよ〜」
と言ったら、
「そんなに変わんないわよ」
とむすっとしてました。
その後はあまり「上の子上の子」と言わなくなって
私的にはかなりスッキリでした。
659名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 14:57:27 ID:YDILhfop
>>658
GJ!スーッとした。
660名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 15:34:34 ID:GKYHGR5g
なんか優位に立ちたがる人っているよね。
661名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 00:07:12 ID:LjfmJ6KG
12年前の育児とかってヘタしたら親世代の話だよね。
662名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 22:59:49 ID:yZnrXdG2
その後の進展報告します。
一言で言うと、ネタでした。

作者は私の友達と元セコケチさんです。
元セコケチ夫はこの件に一切関係ありません。
新セコケチさんは架空の人物でした。

元セコケチさんが2チャンネラで、ちょっとドッキリ感覚で友達と2人で私を引っ掛ける計画だったようです。
やつら2人の予想外だった事は、私に事の真相を話した時に、私が激しくキレた事。
私が怒っても酷い事をした事に反省することはありませんでした。

その時友達は私に対する不満をぶちまけてきました。元セコケチさんも友達に加勢するように相槌をうちます。
私は会社員で子供と2人暮らしをしています。月に1回位、海外に出張する事がありますが友達が言うには「仕事であろうが自分ばっかり海外にふじこふじこ‥」要するに私ばかり行くのはズルイそうです。
離婚した後、何とか元の職場に復帰して必死に働いています。出張の時の子供の面倒は親と託児所に頼っています。
それでも子供は、いつも別れ際にすがりついて泣きじゃくります。とても辛いです。好きで行く出張ではありません。
そんな事を言われて、同じ親なのにどうして‥という悲しみと悔しさも押し寄せてきました。
私も彼女も後戻り出来ない位の暴言を浴びせ合って終わりました。
元セコケチさんは私と友達が豹変してから、ついていけないと思ったのか、いつの間にかいなくなっていました。

友達には離婚の時に、随分支えてもらいました。
でも彼女は結婚して変わってしまったようです。もしかしたら私が変わったのかもしれませんが、今はまともに頭がまわりません。
友達は友達でなはなくなりました。
彼女のおかげで乗り越えれた事がまた目の前に迫ってくるような、とても足元が不安定な感じです。

あたたかいスレをくれていたみなさん、すみませんでした。

663名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 23:40:08 ID:iISYaGRI
意味わかんね。
664名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 23:54:02 ID:2Kamc1Tl
その
       ネタで

   私の
     夫
          の

         チ ン                  2
             は、               激しく
      酷い事    に

-----------------------------------------
ここまで解読
665名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 00:28:16 ID:vi8kClOX
>>662
えーと、確かセコケチが栄養失調で倒れたアレだよね?
666名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 06:28:06 ID:PDibyMEY
もう頭悪い奴は後日談とか書かなくていいよ。
667名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 08:40:18 ID:dmD9vMt7
>>662
レス番も書けない馬鹿の言う事を信用できるか!
668名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 08:51:02 ID:mYrMJ7nz
気にせずガンガレとしか言いようがないな。
ただその友達の変化に気付かずに、信用したあんたも悪い。
669名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 11:32:03 ID:iWsH/Xk8
別レスで662のコピペを見たので来ましたよ。

折角なのでプチスカ話。
ママ友に発売されたばかりのDVDを貸せと言われました。私は発売日前に予約してウキウキしながら、ひたすら待ってた。
シリーズ物で、前作のDVDを貸した時に又貸しされて、なかなか返してくれなかった。
だからモチロン貸す気はないので戦ってみた。
「又貸しされて、なかなか返してもらえないし、自分で買ったのに見たい時に見れないのは買った意味がない。
 そんなに見たいならビデオ屋でレンタルして、それを友達・親戚にまわしたら?」
キーキー言ってたけど、後は「何で?どうして?」で乗り切りました。
ずっとイメトレして、やっと吐き出せたのでスッキリしました。
670名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 12:41:06 ID:JY6tp5nq
>>669
イメトレで成功した時って嬉しくなるよね
671名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 13:38:51 ID:pr63GAe9
>>669
私もコピペ見て来ましたよw

良かったね。GJ。

>>662はもう少しわかりやすく書いてくれ。
結局栄養失調のセコケチはいなかったんだよね?
すべてネタって事?
672名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 14:47:54 ID:foyP07sU
>662
元セコケチさんと友人に嘘つかれて、
慌てふためくさまをニラニラとヲチされたって言うことでおk?
673名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 15:08:10 ID:WvVmrQSm
>>438の子供っていくつなんだろう
674名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 21:21:21 ID:NiQrSYvN
>>662ではレス番もつけず、文章も意味不明、気持ちの整理も出来ていないままカキコしたので、めちゃめちゃだ‥本当に申し訳ないorz

>>438に至るまでの経緯を含めて整理してみます。
@ 友達と元セコケチさんで、私への嫌がらせ的なドッキリ作戦を計画。
A 友達が私に2chの存在をほのめかし、私を誘導(友達はPC持ってません。元セコケチさんがここの住人らしい。)
B >>438の日、私が帰る前に、友達が元セコケチさんにメールで作戦開始の合図。
  友達と元セコケチさんが考えたシュチエーションに私を誘導。
  友達から「今の事、書いていいよ」と許可をもらう(私からは「書いていい?」とか聞いたワケではない)
C >>477>>482>>543>>565、は友達から聞いた事を書きました。友達と元セコケチさんで考えたネタです。
  私達3人(私、友達、元セコケチさん)以外、想像上の人物です。
  元セコケチさんには旦那さんは実際にいますが、今回の言動には一切関係ありません。
D 先日友達宅に行くと、元セコケチさんもなぜかいて、?という顔をした私に全てネタであった事を暴露。
  友達宅が修羅場と化す。私は帰宅し、>>662を投下。

2人(友達と元セコケチさん)が私に上のような事をした理由は
元セコケチさん→ネタをかいてみたかった。
友達→私が行く海外出張を遊び半分、仕事半分だと思い込んで嫉妬。その他。
みたいです。それに私があんなに怒るとは思っていなかったようで、シャレ半分という感じです。

>>662をカキコした翌日、元セコケチ宅でレスを見たらしく友達から仕事中に電話がありました。
「何ネチネチかいてんのよ。でもそこまでヘコんでるなら(昨日の暴言を)謝ったら許してあげるわよ。」
と言われ、ガチャ切りして今に至ります。
最後のカキコにします。スレ汚しスマソでした。

>>673子供はもうすぐ2才です。今日も見事な寝相で就寝しております。
675674:2006/04/23(日) 21:23:05 ID:NiQrSYvN
スマソ。>>674>>438でつ。
676名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 21:42:06 ID:WGZ07w0E
元セコケチ、ここ見てんのか。

ネタ書きたいんだったら、リアルで他所の人巻き込むんじゃねぇよ。
あんたの子は、あんたのそういう姿を見て育つんだよ、かわいそうに。
「Aちゃんをこうやってだましたら、きっとおもしろいよ」とかいって、
トラブルメーカーになるのは見えてるよ。親が親だもんな。

それから、元友達。

仕事で海外行くのがどれだけストレスになるのか、わかってやってんのか。
「許してあげるわよ」だぁ?笑わせんな。


まじでむかついたので、レスしてみた。
>662さん 乙でした。
677名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 21:44:58 ID:/KhSP1AK
ひっかけられちゃったんだね…。
最低。その人たち。
678名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 22:06:16 ID:9UqfvE6w
悪いけど674も674だと思う。
相手の2人もここ見てるんでしょ?
なのにこういうことされました、腹立ちました、なんて
よく書けるよね。なんか敗北宣言みたいで
わたしなら絶対書けないなぁ。

674としてはここの住人達にハゲドしてもらって
その友人をケチョンケチョンに叩きのめしてもらって
「ほらね!やっぱりあなたたちがおかしいのよ!!」って言ってやりたいんだろうけど
ぶっちゃけリアルフィッシングktkr。オモシロス。なわけ。見事な釣りでした。乙。
679名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 22:22:17 ID:FviHw7v8
>>678
元セコケチ、乙!
680名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 22:23:47 ID:WGZ07w0E
↑元セコケチ乙
681名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 22:25:09 ID:iTRiosCG
>>678
同意
というかむしろ>>674の釣りにしか見えない
682名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 22:46:11 ID:GfLlU2lf
>>681
友人乙w
683名無しの心子知らず:2006/04/23(日) 23:57:45 ID:8iAxxekW
674もここに書きたいだけ書き散らしてたわけで
そういう意味ではある意味墓穴というか自業自得なわけだが
元セコケチとその友人には心の底から同情する。
友人騙すくらいしか楽しみがないなんて、なんて貧しい人生なんだろうね。

684名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 01:00:42 ID:h6glIDQG
別スレから来ました。
元セコケチと友人が発生しているインターネッツはここですか。
685名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 04:53:05 ID:1wKTP5KV
まああれだ。友人とセコケチはチュプなんだな。
ネタは他人を巻き込まずにするからネタなんだよ。巻き込んだら、ただのリアルおバカだよ。
686名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 08:49:34 ID:CKJwEAkT
友人とセコケチみたいなやつが、
粘着してずっと嫌がらせとかしたりしそ。
あのさあ、2ちゃん利用して、誰かに自分の嫌いな人を、
叩かせようてのやめなよ。
687名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 10:40:57 ID:DSWjpBV2
頭悪そうな人たちにひっかかっちゃったのね、
そんなアフォはさっさと切って、周りに根回しして
後はスルーしとけばいいのでは?
アフォにかまうだけ、無駄な体力使うだけだしね。
688名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 11:27:56 ID:1Ck5OZWC
だから主婦って嫌われるんだよ。
つまんねーことすんなっ!
つーか>674も来なくていいから。
689名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 13:08:16 ID:J6QtHzsu
>>686
>あのさあ、2ちゃん利用して、誰かに自分の嫌いな人を、
叩かせようてのやめなよ。

それはこのスレ自体の批判でつか?
690名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 13:25:20 ID:CKJwEAkT
>>689
なるほど。そうか。そこまで考えてなかった。
691名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 14:08:23 ID:QXVgK4eR
まあ自分が勇者だからって、すすんで書き込む人もアレだから。
このスレ自体。
692名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 17:39:07 ID:lNdTrk70
金銭的じゃなくて、精神的に現セコケチだった人なんだね<元セコケチ+友人
貧しいな〜。
693名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 23:11:40 ID:7dkgnK4v
家庭板の勇者スレはすごい勢いで進んでるよね。
色々溜めてる人達が、吐き出す場所が2ちゃんでないのかい?
スレ違いならまだしも嫌なら来ない方がいいよ。

694名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 00:05:22 ID:bOzidt8I
>>693
あそこは8割が無駄話だろーが。
695名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 02:48:06 ID:pp6mtJjy
ここもね
696名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 11:57:10 ID:wECfea02
>>674乙でした。

>友達から「今の事、書いていいよ」と許可をもらう(私からは「書いていい?」とか聞いたワケではない)

これがこの上なくみっともないね。
スレに書いてもらえると思って舞い上がったのか、元セコケチwww
2ちゃんでスレのネタになるのが恥ずかしくないなんて
どっか壊れちゃったんだwwwww
更生できるといいけど、いい年してそれじゃ無理かもね。
697名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 23:33:26 ID:bOw1xYRb
>>674は元友人から粘着されたりしてないかな。
698名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 03:07:23 ID:O7NAPh7D
粘着されたら、それもまた2chに書いてね!!
>>元セコケチと元友人
粘着すればするほど自分達の行動が2chに晒される可能性があるよ!
2chにはまだまだ「神経が分からん」スレや「友達をやめるとき」
「ママ友に言ってやりたい一言」「町で見かけたDQN」「絶句した瞬間」
「チラシの裏」など、発表の場が沢山あるからね!
699名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 08:35:16 ID:DHc7NIOT
いやぁ、面白いモン見せて貰ったw
しかし元セコケチは「釣りの仕方」が分かってないなぁ。
これじゃただの性格の悪い奴じゃないか。しかも始末をつけず途中で消えちゃうなんて
ダメダメもひどすぎる。元友人もアボガドバナナとw
本当にこんなアホな事をする奴がいるとは思えないくらい。

ってことは>>674自体釣りかと思ってしまうよw
700名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 09:34:55 ID:gnaSQ56S
粘着する人は徹底的にするよね。4年以上された事あるよ。
2ちゃんやそれ以外でもいろいろと。馬鹿みたい。
701名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 10:46:00 ID:mMZCimRl
病んでる人多いんだよ
702名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 12:57:34 ID:xFYyz+p6
ママ友っていうか、他板スレの常連荒らしに「お前病んでる」って言いたい。
何遍注意しても当該スレ禁忌の自分の子ネタ&義家族ネタを書き込んで、
優しく注意されると自演で擁護擁護擁護・・・厳しく注意されると逆切れ。
ウンザリ。

家庭板、既女板、育児板とふさわしそうな所は沢山あるけど、
多分この人はそれらの板でも空気読めなくて疎外されているんだろうな。
703名無しの心子知らず:2006/04/27(木) 14:03:53 ID:VyFzDfu/
出来ればそろそろチラ裏にでもご一緒しませんこと?
704702:2006/04/27(木) 22:18:59 ID:oz6qIqpU
>703
あ、ごめんこ。言ってやりたいスレと間違えました。
705名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 00:13:39 ID:TliSc5S8
>>704
あわてんぼうさんめw
706名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 13:56:56 ID:/gr6pN4u
 以前からうちに遊びに来ては、「お金貸して」を連発する幼稚園の知り合いA。
 断っても断ってもしつこい! 本当にしつこい!!
 なので、最近は付き合いを避けていました。

 先日、あるママ友さん2人がうちに遊びに来たいと言うので、「いいよ、いつにする?」と話していました。
 ふと気づくと、なぜかAが話の輪に加わり、一緒に遊びに来ようとしている。

 もうムカッとしてしましました。
 今まで、借金の申し出を断るのに散々気をつかって疲れていたので。

 「うちに来てもらってもAさんにはお金貸してあげられないし。ごめん、悪いけど」
と、思わず言ってしましました。
 すぐに、あ、言い過ぎた、とは思ったのですが・・・

 後でその場にいたママ友さんの一人に
「あなたも言われてたのね、私もよ。困ってたんだ」と言われました。

 今は、言ってやった!、すっきりした、という思いと、
他の人の前で恥をかかせててしまって悪かったな、という思いの両方があって、ちょっと複雑です。

707名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 14:07:13 ID:MpD1rz/w
>>706
スカッでいいんでないの?
Aさんは恥という事がどういう事か、やっとわかったんだといいねw
逆恨みでもされたら、華麗にかわして後日談よろしく。
708名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 14:20:49 ID:2YjyBQJd
貸してってどれ位のつもりなんだろう。
3千円を10人とかに頼んでるんだろうか。
709名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 14:20:53 ID:yVW8MlDd
Aさんはその場ではどうしたの?

私はGJだと思うけどなあ。
710名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 15:53:48 ID:OIRgDQ0M
>>706
このAママってこの人?と思ってしまった。
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200604/2006042100058.htm
711名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 16:14:00 ID:4hAseDp1
>>710
私も〜
712名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 00:38:33 ID:HssFT02o
713名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 11:56:56 ID:yvjezjMQ
天然を装って幼稚園の先生や他のママ友やご近所に相談〜♪ウフフ
714名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 17:25:10 ID:Nbg12Zeu
自分が言ったんじゃないんだけどね。

私、36で初めて子供を産んだ。
母親学級で同じ時期に産んだ人たち数人と友達になった。
「2人目は〜?」という話になり
私が「体力的に無理だな」と言ったら
ある人が「えー1人っ子はかわいそう!ガンバんなよ!」と。
・・・かわいそうってなんだよ!!って思ったけれど
そこは笑って聞き流した。
その後、食アレを持つウチの子に色々と言うようになり
FOしたい・・・と思ってた。
この間、また2人目の話になり、
そのある人が「私は1人でいいやー!」って言った。
ムッと思ったら。
一緒にいたほかの子が
「自分で『一人っ子かわいそう』って言ってたジャン。ガンバんなよ。」と言ってくれた。
ある人は、ちょっとモニョってて。
プチスカした。ありがとう!
715名無しの心子知らず:2006/04/29(土) 18:36:25 ID:nWLSwbo8
>>714
その時の気分で考えがコロコロ変わる人いるよね。
そしてそういう人はなぜか無神経に口に出す人が多い気がする。
716名無しの心子知らず:2006/05/01(月) 18:17:29 ID:5Zo829hJ
>714
禿同。
717名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 04:21:57 ID:9gkvZdzM
3人目は?って話にはなることはあるけど
2人目の話はタブーかなって思う。だからしない。
2人目不妊で悩んでるかもしれないし
「一人っ子」っていうワードには敏感なママさんもいるだろうし
やっと高齢で1人できたっていうママさんもいるし
「一人っ子は可哀想だよ」なんてセリフは私の周りでは皆無だね。
デリカシー無さ杉だと思う、個人個人色々事情があったりするしさ。
今までママ友でそんな事言った人を見たことないよ。
714タンの周りは若いだけなのか、田舎独特の何でも口に出しちゃうお土地柄なのか
知らんけど、宗教、政治、職業収入財産学歴、二人目の話はタブーだわな。
ま、親しくなれば職業くらいは言うだろうけど。
718名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 05:15:49 ID:4FVmV6cm
そうなのかー。
よくママ友内で、「どう?もう一人」「もういいわw」なんて
楽しそうな話題になることあるけど、誰も私には振ってこないので、
疎外感あったんだけど、よく考えたら
周りは皆子ども2人、うちだけ子ども1人だからか。
719名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 07:54:39 ID:uDfJ/FQz
うん、もう一人どう?
は、ただの会話のつなぎでしかないよ。
ママ友同士誰もそこまで深く突っ込まない。
その会話だけで、本当に作る人なんかいないしね。
まあ、本気で言ってくる人は、やばい人なんだろうけど。
720名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 08:41:54 ID:cR5tc8VU
当方、2人いてそれでいっぱいいっぱいだし
充分満足もしてる
若いんだからもう1人いけるでしょ?とか周囲のママに
いわれるのなんてぜんっぜん楽しい話題じゃないよ。

無責任に簡単にいわないで欲しい、第一性別が違う子産めるとは
限らないだしさ、そんなに気軽に作れ作れいうんだったら
オマイラも3人目作ってからいえ!とかいつも思う。
721名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 09:05:28 ID:0mP0vG0G
さすがにもう子供たちも大きいので今はあまり言われないけど、
男二人なので「3人目に女の子!女の子は必要だよ」みたいなことを
それこそ公園で会う人から
スーパーで出会う見ず知らずのオバチャン(オバアチャン?)にまで
やたらめったら言われまくってた。
100%女の子だったら産んでますがな。
しかし、未だに言われることもある。そりゃギリギリ産めるだろうけどさ。
大台乗っての子育ては無理だお。
722名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 11:45:40 ID:DhZDI/Xx
言ってる本人が男の子しか生んでなかったり、一人っ子だったりするから
いちいち真に受けないほうがいいよ。
「あなたこそもう一人どう?」って切り替えしてやれ。
723706:2006/05/02(火) 12:38:15 ID:8RTRZvo/
>>708
 Aが他の人にいくら借金を頼んでいたのかは知りません。

 私は、5万→3万→1万→5千、各金額で数回ずつ頼まれました。

>>710
 そのトピを立てたのは私ではありません。
724706:2006/05/02(火) 12:50:37 ID:8RTRZvo/
>>709
 Aは最初はとぼけていました。その後、逆ギレ。

「○○さん、お金貸してもくれないのに偉そうじゃない?」
「私には別に悪気はなかった。
 でも、○○さんの今の言葉にはすっごい悪意を感じる」などなど・・・

 Aの言葉で、私のカーッとなってしまいました。で、言ってしまいました。

「悪気がなければ何したっていいってわけじゃない。
 私は今までAさんにお金貸してと言われるのがすごく嫌だった。
 Aさんは、人に嫌な思いをさせていたことを自覚したほうがいいし、
 今後はもう少し考えて物を言ったほうがいい」

 Aは赤鬼のような顔で去って行きました。
 でも、でも、私ももう少し考えて物を言うべきだったかも・・・
 今更どうにもなりませんが・・・
725名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 13:11:08 ID:xoVA5hca
どこぞのトメみたいだね「悪気はない」って。
断っても何回も借金申し込むような人だったんだからそんくらい
言ってやってよかったと思うよ。あんまり気にしなさんな。
DQNはそのくらい恥かかないといつまでも金貸してって言うだろうし
726名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 13:24:40 ID:ju89lLuB
706さん、お疲れ様です。
恥知らずな人もいるもんだね。
これからもずっと退散してくれますように。
727名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 14:04:36 ID:1ACspS/B
>「○○さん、お金貸してもくれないのに偉そうじゃない?」

すごい考え方もあったもんだw
でも、いるんだよね・・・その考え方で生きてる人が現実に。
706タソ>はげしくお疲れ様です。
728名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 16:03:36 ID:BZIzNQbo
金を貸したら貸したで
「○○さん、お金を貸したからって偉そうに。」
というのが目に見えている
>>706サンお疲れ様
729名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 16:37:03 ID:cv2melqz
>>724
お疲れ様。
早めに切る事が出来たから良かったと思いますよ。
被害者は他にもいそうだし。
730名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 17:38:35 ID:LcvyRkHm
大分前の話。
しきりに自分の娘を自慢するAさん。
Aさん「うちのB子は大人しくてお利口さんなのよ〜。」
などと言っているが、とんでもない猿っ子。
よその家に行けばソファで跳ねる、引き出しを引っ掻き回すのは当たり前。
他にも色々なイタズラをします。
やんわり注意しても、Aさんは「好奇心旺盛なのよ。B子の邪魔をしないで」

ある日、Aさんの家で集まった時、B子ちゃんがイタズラを始めました。
その時Aさんはお茶の準備中。
B子ちゃんはティッシュを出し捲くり、床中ティッシュだらけ。
私を含め、その場に居たママ友全員が何も言わずにいました。
お茶を持ってきたAさん、床を見て私達にこう言いました。
Aさん「誰がやったの!?」
私「B子ちゃん。」
Aさん「何でこんなになるまで、やらせていたの?やめさせてよ!」
私「好奇心旺盛なB子ちゃんの邪魔をするなって言われていたからね〜。」
Aさん「TPOを考えてよ。床にティッシュを撒き散らして良い訳ないでしょ。」
私「これ、前にウチでもやられたよ。その時はニコニコと見ていたじゃない。自分がやられて嫌な事も他人の家ならいいの?変な教育方針だね。ちょっとついていけないから失礼するね。」
と帰ってきました。
他の人も似たような事を言って帰りました。
仲の良かった人、全員がカットアウト。
今では公園でB子ちゃんより小さい子の親子に擦り寄っています。
でも、ワガママ放題なB子ちゃんなので、そこでも避けられているみたい。
731名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 17:42:21 ID:vp6QG4CO
>>730
公園ママの話?
COできてよかったね
732名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 17:53:27 ID:ckuuuMxM
>>730
よくやった!スカッとした〜

うちにこの前遊びに来た親子にも言ってやってほしいよ。
兄弟そろって勝手にロフトに上がって空の段ボール箱を投げ落としてるのに
母親は「だ〜め〜だ〜よ〜」とぬるく言うだけ。
腹が立って「誰がこんなことやってるの!危ないから降りてらっしゃい!」と
鬼の形相で怒鳴ってやったらそれ以来メールも寄越さないさ。

あ、これでいいのか。
733名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 17:59:47 ID:JxYiNYQc
>732平和的な解決ができて良かったではないか。
734名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 18:14:43 ID:ia/ZWSwX
>>730
>私を含め、その場に居たママ友全員が何も言わずにいました。

これはその場の人と話し合って黙っていたの?それともみんなそれぞれが思うことがあって黙ってたのかしら。
735名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 18:16:10 ID:9OQ6X8HY
スカッとした
736名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 18:30:48 ID:VmV1Bpmu
>>730
ココではよくあるんだけど、
仮に相手がイヤなやつだったとしても、
ずーっと我慢してていきなり爆発、みたいなのってちょっと相手がカワイソ。
自分の頭の中では段々我慢の限界がきたっていう過程があったとしても、
相手にとっては突然キレられたわけでしょ。
しかも人前で。
言ったことは正しいかもしれないけど、
「ついていけないから失礼するね」って言い放ってCOはキツイなぁ。
お互い家を行き来するほど親しくしてたのに、
いきなりそんな形で切られたらさぞ相手は落ち込んでるでしょうに。
ずっと気が合わないと思ってたなら、
徐々に会わなくなるようにだってできたんじゃないの?
737名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 18:33:55 ID:a5YRHT51
736の言いたいことは分かるが、
そもそも常識を持ち合わせていない人の気持ちを、
わざわざこちらが慮る必要はないと思われ
738名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 18:46:21 ID:/PYN+gvm
>736
つもりつもっての事。居るんだ?実際!
相手が我慢していれば何をどの位してもOKって考えの奴。
常識で物を考えればわかるのに。今度からは気をつけてね。
739名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 18:48:35 ID:LcvyRkHm
>730です。
Aさんとその他は公園で知り合って親しくなりました。
B子ちゃんがする事を黙っていたのは、示し合わせたわけではありません。
注意しようとすると、「好奇心の芽をつまないで!」というような感じでAさんに言われるので黙っていました。

>736
いきなり爆発という風に見られるかもしれないのですが、B子ちゃんが何かする度にやんわりとですが注意はしていました。
何人もの人に何回も注意されていたし、自分の家ではされたくない気持ちがあるから、嫌がられていたと判らない事は無いと思います。
B子ちゃんの件以外は楽しい人なので、フェードアウトするつもりはありませんでした。
でも、よその家では好き放題、自分の家では暴れるなという本心を知ってしまったら、その時点で嫌になりませんか?
740名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 18:52:16 ID:odCkHTbz
>>730
GJ!

>>736
かわいそうなんて全く思わない
自業自得
741名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 18:58:13 ID:kMMCq6Rh
>>739
アナタは間違ってないと思う。
やんわり匂わせるても一切きかず、最後はそういう極端な
態度にでるしかない相手って現実にいるもの。
しかもそういう相手って、こっち怒ると逆切れしたりする
「なんでイキナリそんな言い方するの!」って感じでね
どうにもならない人っているんだよね、よく分るよ。
742名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 19:03:16 ID:5OBfJt3v
>>739 みんなが黙って見ていたということは、それぞれがやはりAさんに
「好奇心の芽を…」といわれていたんじゃないかな。
でもって、自宅でどのように対応するのかそれこそ好奇心マンマンだったのではw
743名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 19:58:42 ID:l20NOiDf
B子ちゃん可哀そうだね。
そんな母親に育てられて、悪い事を悪いと教えられずに、嫌われながら育ってしまう。
744名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 20:22:40 ID:iew2MBxQ
>>736
つ「仏の顔も三度まで」
745名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 23:12:04 ID:B7+RGwQN
>>736
じゃ、貴女は始めから厳しく言うの?言えるの?
746名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 23:32:09 ID:WpkeVVfF
Aさんもちゃねらーだったのねw
747名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 23:36:57 ID:cR5tc8VU
>>736がAさん、またはそういうタイプなんだろうね。
心当たりがあるんだろうねw
748名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 00:24:39 ID:mt/Ox6PF
736みたいな人がやらかすんだね。
749名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 02:28:15 ID:qqtAk9L6
>>730
730タンは正論だと思うしBママは根はいい人と仮定するなら勉強になったと思う。
でも、私ってズルイから
言って相手が理解してくれると思われる→そして今まで通り仲良くしていきたい
人なら言う。本人のためにもなると思うし直してくれるならいいし。
「こういうのは私はおかしいと思うわ、でも貴女とは今まで通り親しくしていきたいの
だから今度ともよろしくねっ」っ最後は締めくくる。
でもFOする気があるのなら、もうどうでもいい相手なので絶対言わないな。
750名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 11:47:36 ID:e1dfp9zQ
730は,間違ったことをしてるわけじゃないと思うよ。
実際Aさんのダブスタ振りにはついていけないところもありそうだし。

ただ,もしも自分がそうされたら…すごくショックだろうな。
完全に遮断されたのだとすれば,もう挽回もできないもの。
しかも,それ,相手の自宅でのことでしょ。
ギャフンと言わしめるには効果絶大だけど,ちょっときつい。
私なら,そこまで不満がたまってるのならば
相手のお宅におじゃますること自体を遠慮するかもしれないな。


751名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 12:17:56 ID:ruVxb2ug
自分ちで暴れられるのは嫌、でもAさんはいい人だし、まぁ我慢してお付き合い

ところがAさんちに行ってみたら言うことがムチャクチャ、それなら我慢できないし付き合えない
今までのことも許せない気持ちになる

みたいな。
もとが些細なことでも、裏にとんでもない事実があったら
その場でCOしたくなることもあるよ。
752名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 12:39:30 ID:tKUwLeQZ
>>750
>完全に遮断されたのだとすれば,もう挽回もできないもの。

それがどこの家であろうと、テッシュを撒き散らすのを放置するようなママは
すでに挽回もくそもないと思われw
それに、その件について反省してないと思われるので(もし、反省したのなら
子の事もあるし、謝るなりするよね)いずれ、どのママ友からもFOの予感。
753名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 12:39:42 ID:hnlT3b23
『ギャフン』

…久しぶりに聞いた…20世紀に絶滅した言葉かと思っていた。
連休なのに朝から2ちゃんしていたかいがあったよ。
ありがとう!>>750
754名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 14:24:49 ID:pGV6RwfS
>750
挽回のチャンスはイパーイあったんだよ。
各家でのやんわりとした注意でね。
でも結局伝わらなかっただけだから、
それに気付かないでいたのは本人の責任。
755名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 20:39:01 ID:mt/Ox6PF
「ちょっとついていけないから失礼するね。」

良い口上だ。優しくてお上品。問題の根元を双方に含ませた感じ。
自分だったらこうは出来ない。相手を徹底否定して罵っちゃうかも。
756名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 20:54:08 ID:UB9EKwiF
>>750
原因があって結果がある
てか>>736

落ち込もうがきつかろうが、そうされるだけのことをやってきたんなら
COされても仕方無い
>>730だって穏便にすませたかったんじゃないの?
我慢に我慢を重ねた結果であって、好きでCOしたわけじゃないだろう
757名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 22:09:37 ID:eXQ9XfnJ
>>730がした事は何も悪くないと思う。

>今では公園でB子ちゃんより小さい子の親子に擦り寄っています。

ただこの部分の「擦り寄る」って表現に底意地の悪さを感じた。
普通に「近寄る」とかでいいんじゃ?
758名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 22:18:07 ID:gGDlSqwp
スカ話した本人を、その場の雰囲気や詳しい背景も
知らないくせに、知らない部分を妄想でおぎなって
ねちねちクドクドと叩きつづけるのも結構なもんじゃん?
759名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 22:19:12 ID:YqK73moS
今までの「普通」じゃない相手の行動から見て、擦り寄るが一番正しい形容なんだと思うけどな。
760名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 22:33:45 ID:tKUwLeQZ
>>757
底意地が悪いというより、臨場感ある表現でわかりやすいと
思ったけど・・・?
つか、そのように思ったことを表現しちゃいけないの?
思想と言葉への弾圧ですかw
761名無しの心子知らず:2006/05/03(水) 22:35:11 ID:zuj0Syt5
だれがどう思おうとも>>730はGJだ!乙
762名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 00:23:33 ID:4C6X801a
>>739
それで終わるんだったらいいけど…。
ただ、いつまでもその親子の事を、みんなでいろいろと、
悪く言い合ったり、その親子の行動をいつまでも見ていて、
小さい子に擦り寄ってる、とか、楽しく話題に出したり。
そういうのはしたらいけないと思う。

嫌だから、その意志を表示して、カット。

嫌だから、その意志を表示して、あとはやりかえせ。
は意味が違うし。
763名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 00:24:22 ID:4C6X801a
言い合ってないにしても、その親子をカットした後、
その人たちがどうしているかを見ているわけでしょ?
その人が、誰に嫌われようと、友達ができようと、
関心むける必要はないと思う。
764名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 00:30:33 ID:dlgSgPcp
>>762
じゃあ
あなたはやらなければいじゃん

関心向けようがどうしようが本人の自由だと思うけど
765名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 00:35:00 ID:4C6X801a
一切口外しないなら自由かもね。

でも、その相手の行動に関心向けて、それを話題にしていたら、
それは粘着悪口でしょ。

たまにいるんだよね。カットアウトした相手をいつまでも、
ウォッチしつづけて批判しつづける人。
766名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 01:21:08 ID:dVzwQ/4L
>>765
実際にヲチやったわけでもないのに、何で自分で勝手にその後のことまで
想像して、勝手に粘着悪口認定して、勝手に気分悪くしてるかなあ。
そういう発想をまずしてしまう自分の嫌らしさをまず自覚したらどうだろう。
767名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 01:30:44 ID:Ip/vJzzd
>>765
いっさい書き込まないなら自由かもね

でも、その勇者書き込みに関心向けて、その話を引っ張っていたら
それは粘着書き込みでしょ

たまにいるんだよね。勇者書き込みした相手をいつまでも、
ウォッチしつづけて批判しつづける人。
768名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 02:10:42 ID:WN0mna47
カットアウトされた本人が来たと思えば事件解決
769名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 11:02:47 ID:9PoaQhs2
ほんとに重箱の隅が好きだよねぇ

どこか一ヶ所叩かないと気が済まないのか?
770名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 12:40:41 ID:HlC5RTcM
挽回のチャンスはあったと思うよ。
今までのこと反省して、Aさんが「今までいやな思いさせていてごめんね」っていえば、
根はいい人(らしい)から修復も可能だったんじゃないかな。
それなのに何も知らない人たちと仲良くしようとすり寄ってるんだから、結局、人との
縁よりBちゃんの好奇心の芽の方を重視しちゃった訳だよね。
771名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 12:44:33 ID:uNpSkh80
きれい事言うな。
>>730はGJだ。
772名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 14:06:11 ID:tRp4XzMn
>>770
Aさんは、自宅では「子供の好奇心重視」では無いようですよw
773名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 19:08:48 ID:/EKno8F3
子どもがイヤっていうより、注意しない親に対してイライラするよね〜。
子どもに注意することが、自分と同じ目線の人と付き合うのがいいと思っています。
774名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 20:03:31 ID:CVanwAfA
トメトメしいブァカがいますね
775名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 21:12:07 ID:0LeibSWT
>>755
>ただこの部分の「擦り寄る」って表現に底意地の悪さを感じた。
普通に「近寄る」とかでいいんじゃ?

あなたの方がなんだかなと思うよ。
いちいち細かい事にうるちゃいよ!!
と、こんな事を言う私もなんだかな。
776名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 21:58:03 ID:SkNaJHBk
775の「うるちゃいよ」に和んだ。
777名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:21:08 ID:myqe3/PD
うるちゃいよ にスカッとしたw
778名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:22:06 ID:baEWBd+o
うるちゃいよ に惚れた
779名無しの心子知らず:2006/05/04(木) 22:28:31 ID:xxuKut5C
うるちゃいよ の人気に嫉妬
780名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 00:50:59 ID:hemrgUHE
Aさんが>730さんに悪意を持って意地悪した、とかじゃなく、
ただの自己チューな親ばかだから同情の余地もあるような。
他の部分では楽しい人だったとあるから尚更。
その後Aさんが孤立してる姿を見たら気の毒に思わないのかな。

実際730さんの立場であんな風に言われたら、私も頭にくると思う。
カっとなって730さんみたいに言ってしまうかも。
でもそれで自分を勇者とは思わないなぁ。
Aさんと今後も仲良くしたいから敢て言った、
その後彼女もわかってくれて今はいい関係、なら私的には勇者。

もうAさんにはついていけない、と思って友達やめたいなら、
FOもできただろうと思う。
そんなにAさんを傷つける必要があったのかと。
もう大人なんだし。
気に食わなくてケンカ!→絶交!って子供のケンカみたいじゃない?
781名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 00:57:31 ID:jPIiWCHn
>>780
はいはいそのとおりあなたがすべて正しいです。

友達と絶交しようが復縁しようが730の勝手だし
背景をしってるのは730だけ。
782名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 01:00:40 ID:v6l/kK0f
>>780は思い込みが強そうですね
妄想の域にさしかかっておりますよ
783名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 01:24:11 ID:Kfku8Y/x
>780
すげーこいつ何様?
784名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 01:29:25 ID:npIn/7dM
説教が好きな人なんだと思う
それかAさん本人
785名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 01:43:47 ID:thGQIiP/
Aさんが来てるのなら、みんなでFOしようw
786名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 07:03:58 ID:uhq1/aoK
>780
Aさん、自己中な上にそんな事言っているようだと、ますます友達できないよw
787名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 08:51:21 ID:izbR+JiB
今度は攻撃の相手が>>730から>>780ヘ!!
みんなストレス溜まってんな〜。
788名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 11:45:17 ID:npIn/7dM
え?
>>730を攻撃してるのは1人だけでしょ
789名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 11:46:18 ID:v6l/kK0f
きちんとログを読まずに
上から思い上がった意見で偉そうにしてたら
だれだってつっこまれるっしょが。

>>730はほとんどの人にGJ判定うけてるけど?
Aさん=>>787=780は妄想と論点のすりかえはほどほどにしようね
790名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 11:59:46 ID:55GvSquj
>>787
GWどこにも出かけられず、2ch。
そら、ストレスの塊さwwww 
自分含orz
791名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 12:03:15 ID:+yS2UYe5
>780は聞いてくれる人が同意するまで
延々遠回しに人の悪口を言いそう。
792名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 13:34:27 ID:/7VekoUu
>>787
育児板っていつもこんな感じだけどね。
793名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 18:57:15 ID:v6l/kK0f
GWにどこもでかけられないからってストレスたまらないよ〜

かえってうちでゆっくりすごせてネットも思う存分出来て
日頃目をつぶっていた家事部分(庭やサッシや窓、キッチンなど
整理整頓)もできて充実してるw


どうせどっかいくならGWを外していくに限る〜
794名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 19:48:12 ID:izbR+JiB
>>789
あらま、勝手に=でくくらないで。
私は787だけだよ。
795名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 20:38:32 ID:SC9f2BLG
やたら自演扱いが多いのも特徴。
796名無しの心子知らず:2006/05/05(金) 23:07:49 ID:AVrEvQFe
くだらぬ。
パチでも逝ってこよっと。
797名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 00:10:48 ID:xJECCjl1
>>796
おたくの地域のパチ屋は夜11時以降も営業してるの?
798名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 00:55:37 ID:ixkIsMkw
台湾なんだろ。
たしか24時間営業らしい。
799名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 02:15:42 ID:xJECCjl1
>>798
そうなんだ。ありがとう。
800名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 11:44:00 ID:mg7msS8e
自分の家でやられたら自分が片付けるのが面倒だし、ティッシュもなくなるから嫌なのに、
人の家で人が片付けて人の家の物がなくなるのはかまわないって、それだけで十分おかしい人なんじゃない?

そこまで気遣わなければいけないの?

こういうことを続ければ、こんな風にしっぺ返しを受けるんだっていい勉強でしょう。
だって自分がやられたら嫌だと思うことを、ずっと人にはしてたんだから。

まともな人なら謝ってくるだろうけど、まったく謝罪もなくさらに他の人に嫌われるくらいの態度で擦り寄って
行ってるところ見ると自分は悪くないって思ってるってことじゃない?

いるよね、注意されると、
「私も悪かったかもしれないけど、そういう言い方するなんてひどい!私はすごく傷ついた!アンタはひどい人!」
と、問題をすり替えて他人を攻撃してくる人。
絶対に自分の非を認めず、脳内妄想で「私を見ている、笑っている、ヲチしている」と勘違いしてさらに攻撃して
くるの。

自分が悪かったのは分かってるんだけど、認めたら負けだと思ってるんだよ。
801名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 13:05:50 ID:FAOzKx+L
何だ。新ネタかと思ったらまだティッシュか・・・
802名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 02:01:20 ID:nqQ5eALA
しかも長ちゅぎる。
803名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 02:25:16 ID:I3So9SUf
ニダーが多いなぁ
勝手に被害妄想押し付けてヒートアップ
韓流ブームってすげーなー

お前は認めたくなくても勇者は勇者
804名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 02:33:06 ID:ls7m3jZm
          が
                      はか わ い




                                   か

   も

                          じゃない


                                           ア

                                                い

              ん                        だよ。


まで解読した
805名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 11:31:47 ID:1+gRd7AF
730が、Aさんとフェードアウトしたあと、他の人たちと
Aさんのことを話題にしているのかどうかで違うだろ。

それがあったとしても、その事と730に書いてある事は別の事だ。
806名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 10:17:03 ID:zeb3PV8I
>>805
日本語でおk?
807名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 13:26:54 ID:l8shasb0
で、結局その後Aさんのことを、730と仲間たちは話題にしてるの?
808名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 13:45:47 ID:E0IqS521
>>765

> たまにいるんだよね。カットアウトした相手をいつまでも、
> ウォッチしつづけて批判しつづける人。

ゴメソ、わたしだorz
他所で批判はしてないけど、ねちねちとブログをヲチし続けております
809名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 14:21:27 ID:kIylCFpE
わざわざ自分語り乙
810名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 15:10:29 ID:kbakdRfG
>>808
素朴な疑問なんだけど。なんで?
見るのも嫌だから切ったはずなのに、なんでわざわざヲチるの?
ヲチる目的が知りたい。
811名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 15:39:05 ID:UE2blL9P
えっとね、見るのも嫌だから切ったんだけど
その人がほかで楽しそうにしてたらむかつくのよ。
不幸になってほしいの。
だからヲチして確認していたいの。






って感じ?
812名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 15:49:34 ID:kp7D79A9
え、じゃぁ切った相手が考えられないくらい、幸せそうにしてたら
どーすんの?
813名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 15:58:08 ID:E0IqS521
怖いものみたさ。
実害あるから縁を切ったわけで、実害ないなら見てておもしろいくらい痛い人だから。
814名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 16:04:08 ID:kN+/bjif
>813の方がイタイ。
815名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 16:07:42 ID:E0IqS521
>>814
まぁ開き直ってもしょうがないんだけど、自分でも痛いのは分かってるし、粘着厨なのもカコワルイのも自覚してるよ。
性格悪いよw
そんな人に縁を切られるのも悔しいだろうねぇ。
816名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 16:30:09 ID:1Mf8OE72
そろそろ内面磨いていったほうがいいかもよ
言いたくないが次に縁を切られるのはオマイだと思う
817名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 16:34:37 ID:E0IqS521
>>816
ご丁寧にありがとう。
自分でもそう思います。
ひとりぼっちになるのはきっと私です。
818名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 17:25:48 ID:jZDgVcDg
ID:E0IqS521はさびしい釣り人なのさ…みんな分かってあげようよ…。
819名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 17:41:33 ID:kbakdRfG
レスありがとう。

切って粘着する人って、
>>811
タイプと
>>815
タイプがありそうだね。

ただ見てるだけなら815ぽいけど、
それを2ちゃんとかで晒したり、自分のブログとかで、
見ている相手のブログねたを元に嫌味書いたりするのは、
811タイプなんだろうね。

811タイプの人は自信がないのかもしれないね。
自分が要らないと思って切り捨てたものが、
自分以外のものに肯定されていると、
自分が否定された気になるのかも。
820名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 18:08:42 ID:EI7rjIEm
同じ人がレスしたんじゃないの?
821名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 18:29:10 ID:afSn4UTf
ヲチ板の存在思い出した
見てこようっと
822名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 20:23:59 ID:QgYNXBOr
自分のことを棚にあげて他者に潔癖を求めるな。
だったら最初から悪人面しとけ。
823名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 20:28:02 ID:wWG+8ZRN
実際に自分が関わり合うのはもうゴメンだけど
見ているだけなら面白いっていうケースも多々あると思うけどなー。
まあヲチは突撃しないのが基本だけどね。
824名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 20:51:26 ID:QroqKEJX
公園で ぽつんといたSさん。
よく会うので 話をしたら以外にいい人で 家の行き来をしていました。
別格でボスっぽいママがいて いつもいろんなママ友と公園に来ていました。
もともと近所で顔はお互いに知っていたので なんとなくSさんも誘って
一緒に遊びはじめましたが うちの子のカンシャクが酷くて なんとなく
そこから遠ざけられ始め 挙句の果てに ボスママとSさんが中心になり
私たち親子を無視、児童館でもあからさまに嫌がらせをされていました。
自宅で仕事をするようになり子供は保育所に預け そこには近づくことが少なくなりましたが
ウツ病にかかってしまい 子供にも八つ当たり、虐待まで発展してしまいました。
今年 幼稚園で一緒になりましたが やはり同じ態度で それは うちの子に
対しても分かります。

何が悔しいのか・・・ボスママとSさんは 中心的存在というか 良い人と
思われていることです。
敬遠しているママもいますが 心中では仲間に入りたいのが分かります。
大の仲良しママも 影で悪口言ってるのに ボスママやSさんと遊んでいるし。
人の心は信じられないです。
825名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 21:06:16 ID:+5jGpSzs
どうやら書くところをお間違えのようだ
826名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 21:11:01 ID:QgoIEWDE
>>824
世の中そのグループしかないわけじゃあないよ。
お天道様はみているから、いつかその人たち、しっぺ返しに遭うとオモ。
827名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 21:23:47 ID:P5sZBlwY
ママ友にいじめられたからって我が子を
虐待するなんてすごいなぁ。
友達>子供だったのかね
828名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 21:28:58 ID:UP5k9gxq
その辺が避けられる原因じゃなかったの?
829名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 22:13:45 ID:+PJS7BH3
だから評価はイラネってばよw
830名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 22:35:47 ID:09OaJ877
我が子の癇癪が、避けられる原因になったから
「あんたのせいで」と虐待になったって事?

ってか、もともと、ぽつんといたSさんを
「私が誘って仲間に入れてあげたのに」
って気持ちが根底にあるから悔しいんでないの
831名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 23:03:30 ID:PRjI17lf
期待以上に釣れた
さて寝ようっと
832名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 00:16:57 ID:vrB46/z8
wちょwwおまw
これで期待以上って
どんたけショボイ期待してたんだよw
833832:2006/05/09(火) 03:45:34 ID:vrB46/z8
×どんたけ
〇どんだけ

…orz
834名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 04:41:00 ID:5ggNHjSM
>>833
気づくの、どんたけ遅いんだよw
835名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 09:18:55 ID:R3ICoLO5
うちの裏山に生えてる>どんたけ
836名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 10:05:38 ID:528WZFHK
博多どんたけ
837名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 10:11:54 ID:zV27lvLg
>>832
GJ!
838名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 11:47:09 ID:G41CBhtt
>>835
コーヒー吹いたw
839名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 14:21:48 ID:xapRZsR1
私、毒なんですけど、休みの日に月1の割合で、子蟻友達の家に遊びにいくんです。
お昼は外でランチを食べて、子供が学校から帰る前に家に行きます。

子供は小学校低学年で遊び盛りなので、帰ってくると大変!
友達は離婚してるので、夜までいるんですが、
夜ご飯まで遊んで、食べ終わってから、また遊びます。

私は内心、友達といろいろ話したいとも思ってるんですけど、
友達は、ゴロ寝してテレビ見たりがほとんど・・・。

私は子供と遊ぶのが苦手なんで、ヘトヘトになってるんですけど、
気を使ってくれる様子もなく。。。
私の事、どう思ってるんでしょうか?
840名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 14:28:08 ID:NTXNCtf2
>>839
会いたいとは思っている。
もう少しの間ランチまでのおつきあいにしたら?
いくら離婚していたとしても、一人暮らしじゃなかったら夜まで全部を
あなたのためには使えないんじゃないかな。(使いたくないんじゃなくね)

なんか彼女にスカっとすることを言って切りたい、とかなら余計なお世話すみませんが。
841名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 14:29:08 ID:Rx88mF4U
そりゃ・・・無料のベビーシッターと思っているんじゃないの?
更に夕飯までご馳走しているのなら、無料の食堂代わりにされている
んじゃナイカ?
842名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 14:33:41 ID:ORsBf6Dc
ガッコ行ってる時間に限定して会えばいいじゃないかな
843名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 15:00:25 ID:JhTn5Q3m
勇者はどうしたんだ?
844名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 15:01:56 ID:N6k2DvXs
夕食食べないで帰ると良いんじゃないかな。
845名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 15:16:01 ID:MvY1m73P
>>841
わかりにくいけど、ご飯をご馳走してもらってるのは>>839の方らしいよ。

>>839
あなたは友達と話したくて夜までいるのに、
実際には友達と話すどころか子供の遊び相手に
なってしまって疲れてるってことだよね。
それなら夜まで居座らずに帰るべきだと思う。
結果的に、母子の水入らずの時間も奪っているわけだし。
ランチの時間だけでは足りない事情が何かあるの?
846名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 15:18:33 ID:5srSgqvK
>>845
出前か何かを>>839が奢ってるのかもよ?

>>842>>844
同意。
適当な時間で切り上げないとね
847名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 16:30:53 ID:ATUxaSva
839です。
みなさん、ありがとうございます。
帰ろうとしても、友達が「夜がさびしい」って言うんで。。。

夜ご飯は、友達が作ったのをご馳走してもらってます。
よく「○○(子供)は、○ちゃんと遊ぶのが好きだから」と言われますが、
別の用があって家に行った時、子供が帰ってくるなり、
「ほら、○ちゃんに遊んでもらいな!」と言われ・・・。
「私と話してたくないのかな・・・」と思ってしまいます。
848名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 16:31:38 ID:XO/UY16v
>>839
早く帰って欲しいと思っている。

独身時代と違うんだから、友達と一日中おしゃべりなんて出来ません。
諦めてください。
子供が学校から帰ってきたらあなたも帰ってください。
夕食まで食べるなんてとんでもないです。
でも帰ってくれない非常識なあなただから、子守に使われても自業自得です。
849名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 16:36:56 ID:1OAeN5s8
つか、
>>847を読む限りは、やはり体の良い子守と思われているようだが。
寂しい言われようがなんだろうが、
「ゴメン、これから用事があるから!」とでも言って
素早く帰宅すれば良いのじゃまいか?
850名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 16:38:00 ID:5srSgqvK
>>848
上、上!

>>847
友達が来てるのにゴロ寝してテレビを見てるなんて、
そんな失礼な人の家に遊びに行く事ないと思うけどな。
子供が帰ってくる時間になったら「用があるから」って
帰ったらどう?
どう見ても子守扱いだよ・・・
851名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 16:38:33 ID:5srSgqvK
かぶったor2
852名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 16:40:20 ID:DaXZPaf4
>>847
「子供と自分と二人だと退屈+子供の面倒見るの辛い」
で、847を引き留めているんでしょうね。多分子守りだと思われてる。その方が楽だから。
話しをしたくない云々では無いと思う。
853名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 17:29:38 ID:MvY1m73P
>>846
その妄想はどこから?

>>847
やっぱり子守り扱いだね。
友達も、>>839に体よく子供の遊び相手を押し付けて
息抜きしているつもりなんじゃないかな。
子供と2人きりでたまには誰かに代わってほしいんだろうけど
(それこそ月に1度の息抜きと思ったら、帰したくないだろうと思う)
そうあからさまに魂胆が見えると、私だったら萎えるなあ。
まだ、息抜きできないとかを素直に愚痴ってくれた方が
3回に1回くらい残って子供と遊んであげようかと思わないでもない。
私は子供が好きだけど、それでもやっぱり疲れるものだしね。

夜に寂しいと言ったって、普段子供と2人きりなんだから
いつも通りのことだし特別甘やかさなくていいのでは。
夜に実際に予定を入れた上で会うようにしてみたら?
少なくとも、低学年の子供を家の中で邪魔者扱いするべきではないので
子どもが帰ってきたら大人同士の話は難しいでしょう。
854名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 18:06:34 ID:iFTgZe48
839です。
ありがとうございます。
私は、子供と遊んでると、すごい子供の言いなりになってしまって・・・
「そこ動かないで!」とか言われると、何分も動かずにいたりとか・・・
そんな私は友達から、
「もう奴隷だよね!」なんて言われてしまいました。。。

でも、奴隷になってるからと言って、制御させるワケでもなく、
「イヤだったら、イヤって言ったほうがいいよ」みたいな感じだし、
子供が私の本を破っても、「○○に物もたせないほうがいいよ」と、
結構、無神経なところもあります。

だから、私に子守りを任せても、なんとも思ってないんじゃないでしょうか。。。
でも子供が大きくなったら、私は用無しに・・・?
そんな時には「私って、あなたのなんなの?」と言うべきでしょうか?w
855名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 18:21:01 ID:SFBKg+uB
「イヤだったら、イヤって言いたいほうがいいよ」
その友達に!
つか、なぜその家に行くかね

勇者じゃなくて奴隷が来ちまったんだ
あ〜あ
856名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 18:21:56 ID:yJOKjxlc
>854
そんな人、友達なの?
そこまでの扱いを受けても語りたい何かがあるわけ?
私ならとっくにFOだな。
857名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 18:23:49 ID:xCMqG3q6
ここでモヤモヤ吐くまえに、あなたからCOすればよろし。
858名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 18:26:22 ID:N6k2DvXs
行って楽しくないのなら最初から約束しなければ良い。
859名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 18:32:25 ID:lQG2GWiC
>>854

まあ何も変えずに、このままやってくんだろうね。
でなけりゃいつかブチ切れてその子を殺してニュースになるかどっちか。

その時にきっとスカッとするんだろうね、あなたは。
860名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 18:36:24 ID:yJOKjxlc
あ、そういえばここって勇者スレだっけ。
一連の流れから吐き出しスレと勘違いして読んでたよ。
力一杯スレ違いじゃん。
861名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 18:47:42 ID:MKH8Miw1
スカッとしにきたつもりが、イライラした。
862名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 19:03:16 ID:Np9ClMJ2
ではプチスカを投下します。

親しくしているAさんはBさんに色んな物をたかられています。(私はBさんとは顔見知り程度)
子ども雑誌の付録、パン祭りのシール、子ども用の水筒のお茶、砂場のオモチャ(バケツ・スコップなどは返すけどマックのオマケとか安い物だと借りパク)

昨日、Aさんと一緒にスーパーへ行きました。
会計が済んで買った物を袋に詰めていたらBさんも買い物をしたらしく、私達の台へ来ました。
B 「Aさんも買い物に来てたんだね。あ、いいの買ったね。ちょっと頂戴〜。」
Bさんが欲しがったのは、お徳用のパイの実。(小袋に入ったパイの実が大袋に入った物。)
Aさん 「これは子どもの友達が数人来るから多目のを買ってるの。分けられないよ。」
B 「いいじゃない。ケチねー。10個でいいから頂戴。」
私 「Bさん、お菓子売り場にパイの実売ってるから買ってきたら?箱入りのだと10個くらいだよ。」
B 「えぇ〜っ。Aさんがこんなに買ってるから、少し分けてくれればいいじゃない。」
私 「Aさんは断ったじゃない。それでも強請るってみっともないよ。それに自分で買わずに人のを貰う方がケチだと思う。」
Bさんは「いい子ぶって何よっ。」と捨てゼリフを吐いて帰っていきました。
863名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 19:06:39 ID:XbI8Doix
>>862
いい子ぶってなんかないよ、実にいい子だw
GJ!
864名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 19:18:32 ID:n5QYyXEp
私2歳の子持ちのパパ。
うちの奥と、隣の奥さんは仲がよい。
隣の子はかわいい。
私は隣の子と仲良くしたいけど、その子は私をみるといっつも人見知りして一言もしゃべらない。
そんな状態が2年間続いている。念のためだが私が隣の子に会うときはいっつもニコニコだ。
全くこわくない。なのになぜだろう?

ある日隣の子供とうちの子供が仲良く家の外で遊んでいた。(隣の奥、私と奥も一緒)
隣の奥さんが「一瞬だけうちの子見てて」をうちの奥にお願いした。
うちの奥はしばらく隣の子と遊んでた。
そのうち家の子が「家に帰る」と泣きだした。
私がうちに連れて行こうとしたら「ママといくー」とだだをこねたのでママがうちの子をうちに連れてった。

つ・ま・り 仲のよくない私と隣の子が取り残されてしまった。
私「どうしよう・・・何しゃべろう」と思いつつも何とか鬼ごっこ等で時間をつぶす。
しかしその間あまり会話なし。

ほどなくして隣の奥さんが帰ってきた。
隣の子を奥さんに預けてお役御免と家に帰ろうとしたら、隣の子が初めて私にはなしかけたのだ。
  
  「また遊ぼうね!」

隣の奥さん 「よかったですね!(笑顔)」
私 「はい!」        ← 非 常 に ス ッ キ リ し た

865名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 19:26:18 ID:NcdGMV3e
淡い恋心か本当にイヤンだけど社交辞令として言った
さあどっち?
866名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 19:58:47 ID:Yp0JkVRh
>私2歳の子持ちのパパ。
この文のせいで後の文全て脳内でオネエ口調で読んでしまったw
867名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 20:00:08 ID:SFBKg+uB
ここはなんのスレになったんだろうか?
868名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 20:00:55 ID:QoeoyUiu
ほのぼのしたので良し。
869名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 21:48:52 ID:FH5kmuMC
勇者じゃないけれど
スッキリしたのは伝わったw
870名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 00:19:25 ID:sK8erFdH
そうか、雪解けが来たんだね。
しかし二年、長かったねえ。
・・・・・・あれ、何のスレだっけ。
871名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 00:51:17 ID:wFRPv1JX
まぁたまにはこういう、いい意味でバカっぽいのもいいんじゃない?w
872名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 01:31:19 ID:+W7Qz8QG
確かに和んだ。
873名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 10:20:19 ID:+2NoPVJL
ママ友なのかどうか。
874名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 11:44:49 ID:XNmRO3RZ
「よかったですね!」ってナニサマ?
875名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 11:58:44 ID:W0VUQMYG
>>874
おかげ様
876名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 12:13:16 ID:nozjcgEe
お互い様
877名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 12:20:39 ID:sQnxGP/M
お子様
878名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 13:06:31 ID:87l4Uwdb
隣の奥様
879名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 13:19:54 ID:lgOB1ywV
おあとがよろしいようで
880名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 14:01:15 ID:WUNcSxOv
>>874-879
スカッとした。
881864:2006/05/10(水) 21:55:04 ID:fprquN85
>865
淡い恋心でないことは断言できる。
むしろ私は隣のそのまた隣の奥さんに淡い恋心をいだいている。

本当にイヤンというのは意味がよくわからんが、イヤンではないと想像してる。
理由:笑顔が自然だった。
882名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 23:07:53 ID:Fobf3GTC
きもい
883名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 00:19:02 ID:K3+ARIsj
>>881
何が淡い恋心だよ('A`)ウヘァ
キモチワルイしスレ違い甚だしいのでもう書き込まないで下さい。
884名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 00:28:33 ID:R5EZ2yiw
調子のんな
キモイ

885名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 07:07:21 ID:lWfF3GIL
子持ちで淡い恋心って…
そのうち自分の子どもに嫌われるよw
886名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 08:52:56 ID:XyXutP30
その前に、自分の妻に嫌われてるのじゃないか・・・?
887名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 16:35:22 ID:c4ey/nuM
1人が叩いた後、叩きレスが続くのって全然スカッとしない
888名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 16:59:58 ID:ABPb5SwS
叩いてる本人がスカっとしてると思う。
889名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 17:25:24 ID:N/wXUumG
次誰かいないのー?
890名無しの心子知らず:2006/05/12(金) 21:24:02 ID:mgCLJUvY

    ____
  Y/ニニ|>o<|\
 / //\___\
 |/ /  === |  ̄
 |  /   ・  ・ |
 \(6   (_λ_)\        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   _ ||||||| _|      <  >>889わしを呼んだか?
  |(( \□ ̄□/|       |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ        \__________
 / ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/       |:  | ̄ ̄ ̄ ̄
|  |______|
|  | | | | | | |
|  | | | | | | |
( ̄)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ~ |   人   |
   |__|  |__|
  /(( |   | ))\
   ̄ ̄     ̄ ̄
891名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 03:21:19 ID:Ey7EbEbi
ビミョー
892名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 09:54:04 ID:qbZ0uvbQ
2CH創世記のAAみたい
893名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 14:48:24 ID:DHqvLv3Z
プチスカ話ですが。

とても子供に高いモノを求めるAさん。とにかく子供を頑張らせたがる。
いや、「子供だけ」頑張らせたがる。
 小四の子供さんは帰って来るなり家事を手伝い、ピアノの練習をし、
色々なプリントをこなし、スイミングに通い、塾に行き、空手を習わされ……
習い事の無い日は皆無。 習い事のダブルブッキングなんてめずらしくないし、
Aさんはこれでもまだ何か足りないと思うらしく「いいかも?」と思うモノはどんどん追加。
 これでAさんが送迎等をしているかといえば、さにあらず。
 習い事は一緒に通う人に送迎して貰うか(本人は車の運転ができない)送迎バス。 午前中から同じクラスの保護者と長電話、もしくは外で井戸端。 ランチ。
 子供が学校に行っている間は誰かと長電話、井戸端、ランチにお茶。 夕食は(作る)時間がないからと総菜三昧。
 「お子さん頑張ってるね〜」と言われると
 「いや、もう全然頑張らないのよ、この前も大会で勝てなかったし賞も取れなかったし…」
不満たらたら。 どうやら入賞や優勝などしない限りは褒めるに値しないらしい。
 もしかしたらお子さんの前では褒めているのか、謙遜してるのか…と思っていたけどそうでもなさそう。
 先日、彼女の家でお茶をしていたら子供さんが書道?で銀賞を取った、と
嬉しそうに帰ってきたら、「金賞は誰?」から始まり、「**ちゃん?あんた、あんな子に負けたの?よく平気ね!」と罵倒し、
「もう一カ所」書道教室に行かせる、と言い出した。 子供さんは黙って部屋にもどっていったよ。
 すると子供に聞こえよがしに「努力が足りない」だの「甘えている」だの暴言はきまくり。
 つい
 「Aさん。子供さんは十分、努力家だし頑張ってるよ、すごい子だよ。努力が足りないのは
あなただよ。いっつも習い事もダイエットも長続きしないのは誰?ご飯も作らない、家事はまかせきりで
甘えているのは誰?子供を見習ったら!」
 ……爆発しちゃったよorz
Aさん、真っ赤になってブルブル震えてた。 「おいとまするね。」と言って玄関まで行ったら階段の上から子供さんが涙目でぺこり、と挨拶してくれた。
少しはAさんが子供さんに優しくなってくれたいいけどなぁ…
894名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 14:59:59 ID:HvEfKn4s
>893
GJ!自分のコンプレックスが全部子供に向けちゃってる典型的なヴァカ親だ。
銀賞でもすごいのに褒めるどころか怒られたらやりきれないよ。
うちにつれてきて「良く頑張ったね」とケーキご馳走して頭撫でてあげたくなってきた。
895名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 15:00:29 ID:dLrOFwMR
>>893
GJ!なんてけなげな子なんだ、Aさんの子。
努力をまったく認めてもらえないのに、罵倒にもだまっているなんて
きっと、文句を言おうものなら、すごい勢いで逆ギレかまされているのかな?
>>893さんが、ほめてくれて報われたと思う。
896名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 15:07:31 ID:lEGn5XDM
>>893
GJ!
これをきっかけにAさんが変わってくれたらいいね。
せめて子供の努力を認めてあげてほしいよ。

褒めてもらえない子は自己評価低い大人になっちゃう。
私みたいに。
897名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 15:08:37 ID:BPNTKYIe
>>893

グッジョブd(*´Д`*)b
898名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 15:57:54 ID:uiiKb6iE
でも、そのAさんの「親に恥をかかせた!!」という
見当違いの怒りをその子が受けていないといいなあと思う。

うちの親がそんなだったからorz
899名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 16:08:59 ID:xPs3x5/A
>>898
私もそう思った。
言ったこと自体は間違ってないんだけど。
893さん、大変だとは思うけど、言っちゃったんだし、
この後もAのお子さんを注意してみててあげて…
900名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 17:22:21 ID:rlqg9Exd
>>893
泣けた!
901名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 18:03:18 ID:H98E/6TM
>>893
GJ!よくやった!感動した!!!

>>898
それはあるかも知れないが893がいなくてもどのみち何かにつけて怒られるんだよこういう親の子って。
だから他人の>>893でも「自分が努力してるのを認めてくれる大人がいる、、周りは見ててくれる」
というのはAさん子の心の支え、自信に繋がると思う。少し救われたと思う。
しかしA、毒親だな・・・
902名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 18:10:41 ID:G+8WzpP6
>>898>>899
その通りだけどそれを気にして注意してくれる人がいなくなるほうが怖い。
止める人がいなくて虐待を深刻化させる原因の一つでもあるよねそれ。
903名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 19:19:17 ID:Zt6+7Uca
>>898-899
私もそれが心配。

893、その子をたくさん褒めてあげて。
904名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 20:09:52 ID:XpA24Dw4
脳内で893がヤクザに変換され
ヤクザ、その子をたくさん褒めてあげて。に見えた
905名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 20:47:29 ID:Zt6+7Uca
いや、たとえヤクザだとしても、褒めてもらえたら嬉しいと思う。
906名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 21:05:24 ID:1Ut9Fmqm
>>904
ワロタじゃないか

Aさんのお子さんカワイソス
子どもにやつあたりしていそう
自分もそうならないように気をつけようと思ったよ
907名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 23:34:11 ID:VhdiY9T3
>>893
GJ!! 泣けた。 893さん、Aさんのお子さんに会う事があったら、
いっぱい褒めてあげて下さい。
908名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 23:40:56 ID:qyEypoGK
そういう知り合いいたよ。余りに嫌な人なんでCOしたけど。子供には893さんが
挙げているのと同じくらい習い事をさせてて、本当に空いている日がない。
子供を全然褒めないしすぐ罵るのも一緒。
とうとうお子さんが我慢できなくて大っ嫌いな習い事を一つ辞めてしまったら、
ずっとグチグチ子供の事をボロカスに言ってた。
その子がすごい頑張って優しい良い子で、母親は全然子供を見ていないし、家事を
ろくすっぽしないところも一緒。
ただ違うのは友達が余りいないので、パートに行っている以外の日は全部自分の
習い事で埋め尽くし、休日も自分の習い事とかに出かけ歩いてる。
本当に子供がかわいそうになる。何年か前は長期休み、うちを託児所にさてれた
んだけど、そんな良い子でもおかしくなってしまうくらい放置してた。

同じような人がいるものねぇ…。子供は一個の人格を持ったちゃんとした人間で
自分の見栄を張るための道具じゃないのにね。


909名無しの心子知らず:2006/05/13(土) 23:53:41 ID:rlqg9Exd
私の親がそうだった。
毎日習い事・勉強。
散々煽って寝ずに勉強させられて、私立中学に受かったら、そんな金ねえってさ。
仕舞いにはお前には本当に金がかかっただとよ。
910名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 01:27:50 ID:TVe63Wb8
>>909
うう、よくぞ立派な主婦に〜。

うちの母親も似た感じだったから良くわかる。
盆踊りの余興にいやいや歌わされるのに(小学生はかり出される。)
歌う前に「みんなの中で一番上手くないと意味が無い」なんて言う親。
勉強もスポーツもすべてこの調子。ほんっとに意味不明。
911名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 01:33:30 ID:NMxj5eah
うちの父親は、
「○○が出来たら○○を買ってやる」
って言って、がんばって出来たら
「そんな急に言っても金がない」
っていって駄目なこと多数。

結婚して旦那と喧嘩しても絶対にあの家だけには戻らないぞ。
912名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 01:34:59 ID:NMxj5eah
あ、すれ違いになってしまった。途中で送信すると。

うちの子に対して
「○ちゃんって、なんか小さいよね」
が口癖のママと身長の話になって、うちの子の方がほんのちょっと大きくてすっきり。

「うちの子、顔が小さいから小柄に見えるんだよね」

・・・・嫌味かもしれないけど、精一杯のスカでした。
913名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 05:53:21 ID:gVgr7qmy
どこが?
914名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 07:17:42 ID:22suQN4Z
小さいって何回も言われると喧嘩売ってるのかと思うけど。
GJではないが頑張ったんじゃない?
915名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 07:49:29 ID:Dd63M+js
いるよね〜
○○ちゃんって小さいね〜って言う人…
そんなヤツに限って自分の子の身長ばっかりにこだわってる心のチッチャイ人なのかもw
私も友達に
○○(ウチの子)そんな 大 き く は な い よね
と、遠回しに言われたことがあり(ちなみに平均ぐらいよ)
コイツは自分チの子を大きいと言われたいんだな?とピンと来たので
"○くんは大きいほうなんじゃない?"
と言ったら「そんなことはないケド」って。

余計モヤモヤが残ったのを思い出した
…思いっきりスレチでしたね
916名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 15:11:28 ID:a15WAKPU
と、思ってもレスしちゃうんだよね〜
917名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 21:32:05 ID:IevSjxrT
自分の子供が2歳っていうことは、相手の子供も同じくらい?
>そんな状態が2年間続いている。
って、まだしゃべれない時期も入ってるのかな〜。
つまんないことだけど、気になった。
でも心通じ合ってよかったね。
918名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 13:55:22 ID:/xaZMDev
あるある。
自分の子について誘い受けな発言されるとわざと肯定したくなる。
「小さいかなぁー?」「そーだね」
これで切れるんだったら最初から中身のないこと言わないで。
919名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 14:23:14 ID:M9WwObj/
>>918
そぉんなことないわよ〜。
で、機嫌良くなるんだから楽でいいじゃない。
920:2006/05/19(金) 19:05:39 ID:ArzYrwH3
スカっとしたというか、ほぼ毎日のように言い続けているんだけど・・・。長いので分けます。

私は小さいころから高校二年生くらいまで、アメリカとイギリスと日本を行ったり来たりするような
生活をしていた。もちろん英語圏なので英語も話せる。
公園や近所のママ友さん達に三ヶ月くらいにそれが分かって、
「お金は払うから、英会話教室(子供向けに)やってくれない?」
と頼まれた。
お金を貰って満足の行く授業が出来るかわからなかったので、一回千円であちこち出かけたり、
ランチに行ったり、料理をしたりしながら一日中英語漬け(母一緒)と言うのを週に一回やってる。
参加できなかった人がいたら、週に二回。
遊びがてらなので、回数が多かった。

最初にそれをやろうって話になった時、あるママ友に、
「ええー、でも、○○さん(私)はネイティブって訳じゃないし〜。やっぱり英語はネイティブの人に
習わないとダメだって。やめた方がいいって。ほら、だってネイティブの人とは全然発音が違うんだよ。
日本人の発音って言うのは〜」
とひどく反対された。

無理に教えるつもりはないし、別にイヤならイヤでかまわないのだけどその言い方が私を完全否定
するような言い方ばかりで正直カチンと来た。
さらにネイティブスピーカーの教える教室に入っている(もう三年くらい)と言っては、私達の教室を
バカにするし、それ以外にも他のママ友の旦那さんの職業や学歴をそれとなくバカにするのでなんとなく
誰もが彼女を誘わなくなった。

つい一週間くらい前に、あるママ友達の家に集まった。
そのママ友は、「奮発してとうとう買っちゃったよ!!」と、ディズニーの英語システムを出してきた。
その教材は例の彼女も持っている物。
子供達が大喜びで見ているときに、少し遅れて例の彼女が来た。
英語で何やら言い合い、テレビを見ては英語で感想を言う子供達に驚いている。
921:2006/05/19(金) 19:06:54 ID:ArzYrwH3
その後みんなでミスドに行こうという事になり、移動している途中に外国人旅行者が道を尋ねてきた。
そのとき彼女の子(6歳)と、別のママ友の子(4歳)が先頭を歩いていたのだけど、道を聞かれた途端に
彼女の子は黙り込み下を向き、母の後ろに隠れた。
そして四歳の子がすごく嬉しそうに、道順を説明し出した。

それが決定的になったのか、翌日くらいから、
「ねえ、英語の教室はいつやってるの?今度はいつ?」
と聞いてきだした。
「え、不定期だけど?いつって特には決めてないよ。みんなの都合が合う時。」
「うーん、私も参加してもいいかなあって思い出したんだよね〜」
『してもいいかなあ』って何だよ!と思いつつ、意地悪な私は、
「え、でも私ネイティブじゃないし。ねえ。やめた方がいいって。発音悪いし。ねえ?」
と言ってやった。彼女は自分が言い続けたことを忘れたかのように、
「まあ、そのリスクはあるんだけどさあ。でもまあ、お遊びとしてならやらせてもいいかなって。」
「ああ、やめた方がいいよ。私ネイティブじゃないし。○ちゃん、せっかく教室通ってるのに台無しに
なるよ。それにもう5人もいるからね。これ以上は無理無理。」

そんな言い合いが毎日のように続いている。
もう4〜5日続いている。
他のママ友にメールで「あの人何とか説得してよー、ちょっとネイティブじゃないって言ったこと、
すごく根に持ってるみたいでさー」とか言ってるみたいだけど、みんな彼女には入って欲しくない
らしく、
「でも本当の事だしね。発音が悪いよ、きっと。私も日本人だから良く分からないけど。」
なんて答えているらしい。
922:2006/05/19(金) 19:08:32 ID:ArzYrwH3
ちなみに彼女の子が通っている教室は、入る前の教室見学は出来ても通いだしたら親の見学は
ダメらしい。
あわよくば自分も英語を習得〜なんて思っていたらダメだったのと、中で何が行われているのか
分からない上に、上達が全然目に見えなくて焦っているそう。
その子の通う教室に一度見学に行った友達が言っていた。
相手は確かにネイティブかもしれないけど、子供の扱いまではプロじゃない。
子供を乗せるのは彼らにとっては義務じゃないんだよね。
もじもじして黙っていようが、ずっと俯いていようが一時間過ぎればそれでOKと言う感じだったと。

だからやる気のある子は伸びるだろうけど、英語に興味のない子は遅れるばかり。

意地悪だと思うけど、断り続けるつもりだ。
確かに遊びがてらだけど、遊び半分でやってるんじゃないんだよヽ(`Д´)ノ
ついでに彼女の心酔している「ネイティブ」の先生は実はオーストラリア人だ。
頑張ってオーストラリアン英語を習ってくれ。

長々ごめん。

923名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 19:21:08 ID:vECjgwsh
>920さんの対応は大人で、周りのままサンたちも大人でスッキリです。
そのモニョモニョいってる困ったちゃんママはいい大人のくせして
自分がどれだけ失礼な事言ってるかまったく気付いていない様子なのでイタタですね。
ずっと断りつづけた方が今後の為だと思った。入れたら入れたで絶対トラブルメーカーだ。

924名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 19:25:47 ID:9i0gEKsy
乙でした。
自分が英語できないのに子供に無理にやらせようって人って必死になりすぎて
色々見失ってるパターンが多い気がするよ。コンプレックスの裏返し系だよね。
ID:ArzYrwH3さんは私から見たら十分ネイティブだw
そういう人にならともかく、TOEIC750程度の私に英会話教室開催をねだってきたアフォもいましたよ・・。
「どんなやり方でもいいから!」って、絶対一度始めたら(そんな気更々なかったけど)
注文やら文句やらつけるに決まってる。タダなの前提で話してくるし。

しかし

>ついでに彼女の心酔している「ネイティブ」の先生は実はオーストラリア人だ。

ここに笑ってしまいましたw(いえ、オーストラリアン英語が駄目って意味じゃないですすいません)
上述の知り合いは、ムスメさんを現在近所のインド人奥に頼んで英語を教えてもらっています。
「やっぱりネイティブじゃないときれいな発音が身につかないし!」って鼻高々です。
925名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 20:37:19 ID:xkwOoG3k
 
926名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 20:41:01 ID:EceDbZUV
いいじゃん。オージーイングリッシュでも。
927名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 20:41:36 ID:vECjgwsh
いいじゃん、ペタペタしたインド人英語でも。
928名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 20:45:41 ID:2b7OaCWu
いいじゃん、シングリッシュも。
929名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 20:51:10 ID:xqlrAwgC
何となくなイメージだけど、ネイティブにこだわる人に限って
クイーンズだとかオージーだとかの細かい違いなんか考えてなさそう。
ぱっと見あきらかに外国人な方に「英語」を教わってること自体が
ステイタスってやつなんだろうなー。
それにしても乙でした。周りのママさん方もスマートな対応だ。

930名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 20:52:53 ID:HTiFvCeq
でも始めて3ヶ月?で英語で感想を言い合ったり、4歳の子が外人さんに
道を教えられえるって凄いね。
私も入りたいわw
931名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 21:00:31 ID:reZO+Hua
私も入りたいw
932名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 21:08:10 ID:xdNqGB0c
4歳で英語で道順説明できるってすごいね。
うちの子日本語で聞かれても答えられないカモ・・・。
933名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 21:13:32 ID:9U3Ho52O
うちの4歳も、まず日本語が怪しすぎるw
934名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 21:14:10 ID:R1jKdOA3
>920
おつ!いいよ!いいよ。その調子!
935名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 21:52:14 ID:yloGiQeU
そんなやつ、蚊帳の外から眺めさせておけ〜!
万が一、入ったとしても、ああでもない・こうでもないと
文句言ってくるさ。
挙句には「やっぱり、ネイティブでなきゃ〜!」とか言って
罵詈雑言言って馬鹿にして、どっかいっちゃうんだろうに。

なんかこういう母親って、自分のため だけ の子供の習い事なんだろうよ。
私、まるで自分の事の様にむかっ腹立ってきた!

チックショー!!!  
936名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 22:03:47 ID:lTw5oPca
>>920
乙。
そんな人ほっときゃいいんだよ。
これからも今まで通りのメンツで、楽しい集まりを続けてくださいな。
937名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 23:37:24 ID:DD8cX4WG
>>920
乙でした。
「行かせてもいい」とか、いちいち旦那さん連中の学歴や職業を貶めたりとか、
傍から読んでるだけでも腹立つママンだな。
よっぽどしつこいなら、DSと「えいご漬け」でも渡しといてくださいw

でも、すごく楽しそうな教室ですね。
うちの子供1歳@「えいごであそぼ」のケボーとモッチで大喜びも、
是非お願いしたいわw
938名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 00:47:17 ID:ZHYNpFFx
>>920 サイコー!!わたしもスカしたよ!!
920の英語教室に私も入りたい。

ネイティブ、ネイティブいっててこだわってたわりに
オージーイングリッシュってのは驚きだww
いやいや、わたしはオージー好きだけどさ。920を馬鹿にしてたわりにねぇ…と。

しっかし、この手のやからっていうのはどうして素直に自分の失礼を
わびることができないのかね〜
「根に持ってるみたいでぇ」と他の人に愚痴る前に、
素直に謝って、920さんの教室に入りたいから入れてくれって言えばいいのにね。
そういう態度に出られたら、920さんも対応変えようかなって思えるかもじゃない。
最初から最後まで自分の非を認めないで、今更入れて欲しいなんて図々しい。

まあきっと、素直に謝れる人だったらはじめから失礼なこと言ったりしないか…
939名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 01:33:42 ID:FtVG9Ol/
ネイティブと言うのは、母国語なんだから、英語が母国語ならオーストラリアだろうと
イギリスだろうとアメリカだろうとネイティブでは・・?私の解釈まちがってる?
インド人に英語ならってネイティブというのはおかしいけど。
940名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 01:50:41 ID:HjiccGmU
>>939
インド人で英語で生活してる人はかなり多い。
独特のインド英語に変化してたりするけど、
それならオージーも同じ事だ。
941名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 05:23:53 ID:6TLJYtp0
>>939
実は私も同じこと思ってました。
942名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 05:56:13 ID:QJbWWxhr
日本語習い始めた外国人が実は関西弁習ってた、みたいなもんだよね。
うちの旦那なんだけどさ・・・orz
943名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 07:25:45 ID:l5u5tKuK
>>942
旦那さんはバルボンさん?(古過ぎてたぶんわかる人はいなそう…w)
944名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 09:01:57 ID:sXMyq+fN
お年寄りの東北弁やおばあの沖縄言葉でなければ
通じるので無問題なのでは。
945名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 09:16:53 ID:BoKVe49s
GJ!
なんだけどオーストラリア英語云々が見下した感じでちょっと。
日本でもそうだけど年寄りじゃなければ
気になるほどなまっていないと思うけどな。
オージー先生だっていいじゃない。
946名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 09:53:50 ID:GxsG+F0c
>ネイティブ・アメリカン
「インディアン、ウソつかない」ってのを想像してしまう。
947名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:26:24 ID:ZTPFP2Il
見下す、じゃなくて、やっぱりこの場合は無条件に
ネイティブ=アメリカンイングリッシュを想定してるからじゃない?
そんなに英語に明るくない人がイメージするのは
アメリカ人の英語だと思うし。
948名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:32:09 ID:fxLwIgGy
そんな時こそ
クイーンイングリッシュ
949名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 10:33:02 ID:sigQ7AdH
>920
GJですた。
子供は興味ないのにいかせてる馬鹿ママはほっとけ。
ただのプライドの塊の椰子なんだから。
それにしても920の教室楽しそうだな( ´∀`)
950名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 13:50:41 ID:thn5mqjL
>>920
カッコイイ!英語話せるだけでもスゴイのに教えるのも上手なんですねw
私が習いたいぐらいだ( ゚д゚ )
951名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 14:04:51 ID:KyzqoOsp
オーストラリアでは、DAYの発音をダイと発音する。
英語でも、国により訛りがある。
だから、アメリカ英語ではないと言いたいのでは?

携帯から失礼。
952920:2006/05/20(土) 14:43:53 ID:uYm9/SCH
たくさんレスありがとうございます。バタバタしてて遅くなってしまいました。
もしかしたら、『アンタ意地悪過ぎ』と言われるかもーと思っていたので、ちょっと安心しました。

彼女はいつも人を小ばかにしたような話口調で、かなり敵が多いと思われますが多分本人は気づいていません。
夕べ、「ねえ、私なんか悪いことしたっけ?なんでこんな意地悪されんの?」と言うようなメールが来たくらいです。
「一日じっくり考えてみた方がいいよ」と返答しました。

ある人には「専門学校卒って、学歴のうちに入んないよー、やっぱり四大でないとー。」「短大ってさ、いかにも
腰掛って感じで恥ずかしくない?」「○○に勤めてるのって、あんまり人に言えないよね。」等等。
気づいてないようなので、一度じっくり話し合おうと思います。

オージーイングリッシュについてですが、私は基本的に訛っていようが文法がおかしかろうが、言葉と言うのは
「通じればいい」と思っています。
日本語があまり達者でない私でも、相手がしっかり聞き取ろうとしてくれれば通じるもんだし、バカにされても
気にしなければいいし。

ただ彼女の場合は散々「ネイティブでない」=「お前の発音は正しくない」と言っておきながら、「訛っている」
事については気にしないのね〜と言う気持ちがあったのであんな書き方になってしまいました。

でも上でも言われているように、「Today」を「トゥダイ」と発音したり「ペーパー」を「パイパー」と発音するのは
やはり訛りが強いですし、一般的に(日本で教えられるアメリカ英語)の役にはあんまり立たないんじゃないかと・・。
(個人的にそう思っているだけですが)

あと、>>920で書いた彼女の子供はまだ5歳でした。ごめん。
道案内の4歳の子は、それまで日本語もほとんど喋らなかったのに、ぽつぽつと話す単語を母親と周りが
「すごーい!!かっこいい!!素敵!!」と盛り上げていたら嬉しかったのか急に色んな話をしてくれるように
なりました。(日本語も)
日本語も英語も、話すと母がすごく喜ぶのが嬉しいようです。

長々失礼しました。名無しに戻りますー。
953名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 15:18:59 ID:nFbPtWO4
名無しに戻る前に「じっくり話し合った」結果もよければ書いてくださらんかのー。
954名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 15:54:25 ID:P84sHViJ
>>953
それはまた来週以降のお楽しみってことで、報告を待とうではないか!
955名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 17:34:16 ID:hYrj54RW

中学3年のときに突然学校に赴任してきた英語教師もオーストラリア人だった。
アメリカ英語のヒヤリングテープを聴き続けてきた厨房にとって
オーストラリア英語はかなり違和感あって、しゃべるたんびに
プゲラしてしまい先生かなり傷ついてようだった。

オーストリア人の英語教師、多いのなんでだろー。
今現在、うちの周り(都内)の英語塾ほとんどそうだし。
オーストラリア人が日本へ英語教師でくる場合、なにか特典があるのかな。
別にオーストラリア人に教わるのがダメというわけでなく、ささやかな疑問。
956名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 17:50:14 ID:hyrzIV3y
あ〜、思い出した!
私の中学1年の時の英語の先生と2年生の時に
習った先生(2人とも日本人)の発音が違ってたのを。
今思えば、1年の時はクイーンで
2年のときはアメリカンだったんだわ〜ホホウ・・・
957名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 18:13:54 ID:QJbWWxhr
ワーホリで来日してるオージーが多いのかなぁ。
958名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 20:08:47 ID:cRZamSGw
塾講師がまともな資格を持ってるかどうかも怪しいが・・・

大学出てまともな教職資格持ってても
オージーじゃ他の国じゃ英語教えるの嫌がられる罠
白人顔してりゃ何でも歓迎するのは日本ぐらいなんじゃ?
959名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 20:28:16 ID:z83xm/3d
激しくスレ違いになってきてるよーん
960名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 20:42:21 ID:v7U4rK1y
そういえば・・シドニーオリンピック以来割りと知られるようになった
オーストラリアの「グッダーイ」だけど、10年前に
初めてオーストラリアに行って現地の人に言われた時は正直「ダイって・・
しかもグッドって・・良い死をって事?」と相当日本人が嫌いか個人的に嫌われたか
と思い込んで返事が出来なかったよ^^;
961名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 21:05:36 ID:NLrH+PWA
>>952
口裏を合わせるためとはいえ、
>発音が悪いよ、きっと。
と言い切っちゃう友達にワラタw
習ってるのになんて言い草なんだww

それにしても始めてから3か月で4歳の子供が道案内できるって、
子供さんはもちろん、教えている>>920さんもすごいね!
962名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 23:03:40 ID:eQHZNfc7
道を尋ねたら4歳の子供が嬉しそうに英語で答えてくれるなんて、和んだ
だろうなぁ〜その外人さん。
963名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 23:28:06 ID:o9zorwrf
一連の流れのせいで、久々に「クロコダイルダンディー」が見たくなった…
964名無しの心子知らず:2006/05/20(土) 23:53:19 ID:ZHYNpFFx
>>938ですが、オージーの微妙な発音の違いで、戸惑った経験ワタシもあります。
ホーム(home)といってるのがオウムと聞こえたり、eightがeat(イート;食べる)と聞こえたり…
私の英語力もほんとにたかが知れてたんで、すごく聞き取りにくかった。

>>939
オージーがネイティブっていうのは間違ってなかったですね。
>>920のスカしたママ友が、発音の良さにやたらこだわるわりに…と私も思ったもので。
関係ないけど、ワタスは茨城県民。なまってたってイカッペ?

>>952さん素敵な人だな〜
「じっくり話を」なんて。私だったら、こういうやからになにを言っても無駄ムダ、
逆恨みされるのがおち〜〜なんつって、知らん顔しちゃうだろうな…
ワタシも後日談キボン
965名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 01:10:38 ID:k+4qzc/W
去年CO宣言した、距離無し・常識無しの元ママ友Mさん。

同じマンソンなので、挨拶ぐらいはしていたのだが、
ここ最近、微妙に距離を縮めてきつつあり、
私に構うなオーラを出しつつ適当にあしらってた。

17日の夜、見知らぬおばさんから電話があり、
話を聞いてみると、先ほど私(名前、電話番号、住所一致)
に車でぶつけられたと言う。
???な話に混乱しつつも、私と名乗る人物の容姿と車種を
聞いて、すぐMさんが思い浮かんだ。

そのおばさんもパニクってたらしく、免許証やら車検証は
確認しないまま、私と名乗る人物に「今日は急いでますので、
明日必ずこちらから連絡いたします。」と言われて
そのまま別れたそうだ。そのおばさんは私の話を聞くと、
「わかりました。すみません。」と言って、私がおばさんの
連絡先を聞く前に電話を切られてしまった。

その一時間後、今度は警察から家に電話がかかってきて、
事情聴取をされたのだが、そのときに思い当たる人物がいること、
その時間に車は止まっていなかったことと、止めてある場所を
伝えておいた。(Mママの名前は伏せて)
966965:2006/05/21(日) 01:11:33 ID:k+4qzc/W
それから、何度か警察の人と電話でやりとりしていが、
傷がほとんどわからないぐらいのため、なかなか確証するのは
困難だと言っていたのだが、20日あることでMママを呼び出し、
そのおばさんと面通しをして、Mママが犯人であることが
確定。Mママも自分がやったと認めたと。

その日、Mママは独りで謝罪しにきたが(警察の人は、「帰ったらすぐ
旦那さんと一緒に謝りに行きなさい。」と言ってくれたらしい)
ハンカチ片手に泣いてる?っぽいのだが、涙こぼれてないし
目赤くないし、私の名前使ったことに対しても「動揺してどうして
いいかわからなくなって、ついつい・・・。」とかお粗末な言い訳
ばかりで、怒り通り越して脱力ですわ。

「自分で何したのかわかってんの?いい加減にして欲しい。
嫌がらせ以外の何物でもないじゃん。バレないと思ってたの?」
「去年COしてから、せめて挨拶ぐらいはとか、呼び止められれば
特別私は話ししたくないけど、普通には話ししてたつもりだけど、
これからはもう一切関わりたくないから。挨拶すらしたくないから。」
と、まぁこんな感じで文句言っておいた。

言ってスカより、犯人わかってスカ かも。

長文、乱文スマソ
967名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 01:15:04 ID:/46QrdFT
乙でした。
このまま平穏になるといいよね
968名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 01:57:13 ID:nMVgY8Id
Mの所業はM旦那にはバレてないのかな。
言いつけちゃえば?って思うけど、関わり持ちたくないよね。
969965:2006/05/21(日) 04:05:24 ID:k+4qzc/W
色々考えちゃって寝れない...orz

>>967
 ありがとん

>>968
 Mママいわく、警察からお呼びがかかったときにM旦那には言ったらしい。
 で、全部言ってきちんと謝ってこいと。本当にM旦那に言ったのか不明
 だけどね。元々、Mママとは家族ぐるみの付き合いしてたから、M旦那の
 こともよく知ってるんだけど、やっぱり少し常識欠落してるっぽいから
 知ってても一緒に謝罪には来ないかも。今回の事で、きっちり縁切り
 できたので良しとしとくかなって感じですわ。
970名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 07:33:50 ID:T7CTuuth
>952
話し合う必要はない!


と、思うけど、続きが聞きたいw
971名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 08:26:26 ID:fUd48yC1
その、
>去年CO宣言した
のくだりも聞いてみたいものだ。
972名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 13:00:37 ID:KivSRQ/E
そういう、陥れ系のことを平気でする人って、粘着するよ。
そういう人に、5年近く嫌がらせされてます。あーうざい…
973名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 14:03:36 ID:IKu3G698
>>965
>>971さんに同意。COに至るまで、いろいろ事件もあったでしょうし、
差し支えない範囲で教えて頂けないかな、と。

しかし、その手の嘘って、バレたらマンソンにもいられなくなりそうなもんだけどな…
距離無し常識無しだと、厚顔無恥にも平気で居座れるんでしょうかね。

ところで、>>965さんご自身のご主人は何と仰ってました?
974名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 14:36:03 ID:Hvirh4l7
皆、普通にレスしてるけど、これってすんごく怖いことじゃない?
もし、立証できないで冤罪かぶらされたら、と思うとガクブル。
ありえないことじゃないよね?
普通に犯罪だし、慰謝料ものだよ。
975名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 16:06:59 ID:qmT1egcX
>>943
すっごい亀だけど、「ばるぼんさん」うけたよー。
976名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 16:45:48 ID:EE5xChG9
>>965
ここ数日の話を、しかもそんなにこと細かく書いちゃって、
相手もしくは相手の知り合いがねらーだったら
あなたのことがバレバレになりそうな気がするんだけど…大丈夫?
977名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 18:46:25 ID:/46QrdFT
別にバレちゃってもかまわないからでしょ?

別にいいんじゃないの?
余計なお世話だよ
978名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 18:55:38 ID:4+JWeHjb
>>976
わざわざageてまで言いたいことがそれだけかいw
どうせなら「ちょっと位名前借りたっていいじゃない!ケチ!」とか
入れないと、食いつき悪いよw
979名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 19:14:34 ID:/46QrdFT
ね、>>976は思い当たる事があるようだよねw
980名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 19:21:07 ID:APCJvLj1
二十日にMママが呼び出されたという「あること」にも興味津々
981名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 19:27:36 ID:sLfF+4V9
>>965
それって名誉毀損とかで訴えてもいいくらいの事件なんじゃ?
もう関わりたくないだろうけど、弁護士立ててお任せして
きっちり落とし前つけてもらったら?
982名無しの心子知らず:2006/05/21(日) 20:21:06 ID:KSyLd1Ru
>>975
わかってくれる人がいてうれしい@943
バルボンさんは選手時代より通訳時代が好きでした。
983965:2006/05/21(日) 21:56:22 ID:k+4qzc/W
965です。皆さんレスありがとん。

COするまでの出来事はありすぎてまとめるのに大変かもorz
しかもセコケチ系も入ってるのでスレ違いになりそうだからね。
スレに沿ったものから追々書くとして...すぐ返答できるものからカキコ。

本当はMママが黒と確定したら、マンソンに噂広めて住めなくしてやろうかと
思ってたよ。しかし、Mママのとこ二人おチビさんいるしね、マンソン自体
古いけど分譲だし、それはあんまりかなぁとね。 まだ思案中ですわ。

うちの旦那も、Mママがほぼ犯人だと思ってたから、「やっぱりか。」って
感じ。Mママが謝罪に来たときは、うちの旦那は丁度子供達とお風呂入って
たから、会ってないしね。「後は、おまえの仕上げだけだな。」って
言ってたよ。(それが一番苦悩するんだが。)

Mママは2ch見てないと思うし、まぁ見てても問題ないよ。
相手の知り合いも平気でしょう。だってMママが自分の行いを他の人に
言うわけないから。言ったらそれこそ友人無くすと思う。

一旦切ります。
984965:2006/05/21(日) 22:13:52 ID:k+4qzc/W
訴訟するつもりは今のところ無いよ。もし今後何かまたあれば別だけどね。

20日に呼び出された「あること」ってのは特別たいした事じゃないんだけど、
Mママが乗ってた車って代車だったのよ。で、その代車の所有者となかなか
連絡とれなかったのがとれて、Mママの名前がそこで(やっと)出てきたので
それで引っ張った訳。私の名前出せばすぐ引っ張れるって言ってたけど、
確証が無いだけに万が一違ってたら私が変なヤツになっちゃうからね。
985名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 00:19:59 ID:NGYpAuiq
>>983
念書は取っておいたほうがいいんじゃない?
965さんの親兄弟が、もしそんな目にあったら
「今後のこともあるので、今回は許す」なんて気持ちには
なれないし、「そんなのヌルイ」と思うのでは?

たとえばだけど
被害者の人が、もし事故後、意識不明になっていて
その人の財布に「983さんの住所氏名のメモ」が入ってたら
誰が無実を証明してくれるの?
事実は、車のキズなどから後日わかるとしても
当面は「犯人扱い」されるよ。
986名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 03:57:08 ID:uzZp7kVT
>>965
乙でした。 何処の世界に「動揺してついつい」で犯罪の身代わりに友達
の住所氏名電話番号まで教える人がいるんだよ!! 犯罪だよ、犯罪!!
本当に、念書ぐらいは取った方がいいと思う。出来ればM夫婦、965夫婦
同席して。でもM夫婦がDQNなら、逆ギレされると大変かもだし…
Mからだけでも、念書貰っておいた方がいいよ。そして、念書が欲しい
というやり取りから録音しておいた方がいい。 965のお子さんとMの
お子さんの年が近かったら、今回の件で逆ギレして、いつか、Mが
そそのかして、Mの子が965の子をいじめないとも限らないし。
「こういう事をした」「今後は一切付き合わないし、勝手な噂も広めない」
「965家に関する妙な噂を聞いた時は確かめに行く」「次に何か
あれば法的措置を取る」という文言を入れた念書を貰った方が良いよ。
987名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 04:05:20 ID:Y/uoa2KY
>965
本当に恐ろしい…。
私だったら弁護士に相談して出るとこ出ます。
警察沙汰にまでなっていてごめんで済ませられるわけがない。
それに、そんな人間が自分の生活圏内にいるなんて恐ろし過ぎるから
一刻も早くマンソンから出て行ってもらう。
次にまた何かあってからでは遅いのだから。
子供がいるのはあなたも同じ。自分達家族を守るのが第一だと思う。
今回は小さな事故だったけれど、大きな事故や事件でも、
その人はあなたの名前を出していたかもしれない。

>「動揺してどうしていいかわからなくなって、ついつい・・・。」
この一文見てゾッっとしたよ。
同じ言い訳しながら自分の子供に何かされたらどうする?
脅してるわけじゃないけど、
こういう基地外は何するかわからないから本当に気を付けて。
お子さんから目を離しちゃダメだよ。
それからマンソン住人にも、Mママのこと見張っててもらった方がいいよ。
988名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 09:32:54 ID:LZd292Be
>965
「がきデカ」で牛乳を盗み飲んだこまわり君が「逆向小学校の西城」
と名乗るシーンを思い出した。
しかし、バカだね、Mママ。わざわざ嫌われるマネしくさって。
989名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 14:05:19 ID:uvanqi9S
次スレだよ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1148274245/

>>970 立ててけ!
990名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 20:12:54 ID:uzZp7kVT
>>987
キチガイだからこそ、マンソンから出て行って貰うように仕向けるのは
危険じゃないのか?と思う訳だが… DQNが失うものは何も無いと開き
直ったら何でもやりそう。
「今回だけは穏便に済ませるが、次回以降は法的措置を取る」という
事を書面に残せば、一応そのマンションに住み続けたいならもう変な
事はしないと思いたいんだけど…
991名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 21:11:47 ID:2EbH01Fo
>>990
咄嗟に知人の名前住所電話が出るレベルの池沼に何を期待している?
992名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 22:24:17 ID:H/cuGBdd
>>991
次の自爆を期待w
993名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 22:38:32 ID:OcQykn/2
ふと思ったのだけどぶつけた相手に対してウソ言った訳だから偽証罪になるんじゃないの?
994965:2006/05/22(月) 22:42:22 ID:M8oF0FdS
皆さん、色々ありがとん。

そうだね、たしかに念書はもらっておいたほうが良さそうだ。

と言うかだね、やっぱりM旦那は事実を知らないかもしれない。
うちに4回ぐらいかな、M家族呼んで食事(旦那達は飲み会?)したこと
あるから、M旦那が知ってたらたぶん一緒に謝罪に来るはずだもんな。
だから、念書を作成してM旦那がいるときに突撃して確かめようかとね。
知ってれば署名もらってくるだけだし、知らなければ...M家修羅場かも。
995名無しの心子知らず:2006/05/22(月) 23:21:49 ID:5P5zK0v6
>>994
M家がどうなろうとMの自己責任、

YOUヤッチマイナー!
996名無しの心子知らず
後日談キボン