【妊娠出産にまつわる姑との確執 その44】

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しの心子知らず
妊娠したことをウトメに告げると
「息子ちゃんの兜とコトメちゃんのお雛様があるからどっちが生まれてもいいわよ!」
なんでコトメのお雛様を私の娘が使わなきゃならないんだ…とかなり腹が立った。
コトメのをもらうぐらいなら私のお雛様を娘にあげるよ!
結局うちに生まれたのは息子、コトメにはその後女の子が生まれたのでその点では揉める事はなかったけど、
夫の兜も「置く場所がないので」と断固拒否した。
5347:2006/01/13(金) 12:12:18 ID:hs7nRdJY
>>48-51 レスありがと。
そうだよね、あくまでスルーかつニコニコ。今からイメトレしとかなきゃ。

>>52
うちもこの間同じ事言われたよ。
その時はとっさに「お雛様は私のがありますから、いいですよ〜」って言えた。
いつも、こういう発言の時はコトメもいるのに、コトメは無言。
コトメも反論しろよって思うんだけど。
54名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 13:10:52 ID:jOTxzhws
うちも実母が弟夫婦に勝手にわたしのおひな様あげてた。
私は高齢不妊治療中の身だから辛いよ。後から知ったのもあるけど
その場にいたとしても反論なんてとても出来なかった。すれ違いスマソ
55名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 13:20:24 ID:cBDjKchB
>36
>「あなたのお母さんは孫が産まれるの嬉しいのねー」
気がつけー。
トメは孫が生まれるのを嬉しくないと思ってるんだよ。
「お母さんも」ならトメも喜んでるんだろうと思えるけれど
「お母さんは」だよ。

買ってくれないのに買う買う言われて腹が立つのは何も
してもらってないのに礼だけは言わされる事だよね。
56名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 13:27:03 ID:IV71L7Xh
アイスの棒に「トメのはか」と書いて土まんじゅうに刺す。
小学生的低脳ギャグで「は」に濁点をつけてみる。
そんな想像をしてニヤリとしてしまう。
産後の恨みは出産後1年以上経った今でもこのくらい深いのだ。
57名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 14:34:34 ID:i9HuBjcF
>>52-54
どこかで節句のお人形のおさがりはあげちゃいけないって読んだ希ガス
(人形屋の陰謀かもしれないけど。)
前に使ってた人の厄を受け止めていたのをそのまま引き継いでしまうとか。
58名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 14:44:14 ID:Pi6PAp0G
この間おもちゃ屋にいったら、雛人形コーナーで
姉妹間でも共用は好ましくないと書いてあった。
(これも人形屋の陰謀か)
59名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 14:47:36 ID:NLO2gJ2a
>>58
雛人形は厄よけなんだから、1人1体が基本なんじゃない?
陰謀ではなく、そういう由来があるからでしょう。
60名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 14:48:48 ID:cKxLzZWr
>>57
正解。
五月人形は不勉強で申し訳ないが、おひな様はもともとは流し雛で、
子の災いを流すいわば身代わりとしての役割があった。
今でも、子が成人したら雛人形はおたき上げする風習がある。
61名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 14:57:27 ID:i9HuBjcF
>>60
解説ありがとうです。
そして人形屋さんごめんなさい。
62名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 15:49:31 ID:DNy7t9ZH
どっかで同じような話を見たなぁ〜???
63名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 18:34:47 ID:zYcsC2GX
これからの時期の風物詩だよね。
雛人形のお下がりについては、色々説があるみたい。
購入して欲しい人形業界は、お下がり否定の宣伝をするだろうけど、
由緒ある旧家の雛人形は代々受け継がれていて、
女の子が生まれる度に買い足しているわけじゃないしね。

なので、気に入っていたらお下がりOK説を採用して、
新しく購入したかったら一人1セット説を採用すればいい、
という結論になるよ。


64名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 18:40:59 ID:XPoAOQGs
>>63
「由緒ある家の雛人形ならありがたいですが、そうでもない、普通のお人形ですので
やはり一人1セットということで新しく買います〜」

と言うのはダメかしら