▲▽▲子供の名付け総合スレッド Pt.47▲▽▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
706名無しの心子知らず
愛って「エ」って読むっけ?手元に辞書がなくて分からん。
707名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:36:03 ID:tnDr6Vr7

心部
《画数》13画
常用漢字
《音訓》アイ・めでる・おしむ・いとしい・かなしい
《名乗り》あき・さね・ちか・ちかし・つね・なり・なる・のり・ひで・めぐむ・やす・よし・より

どこをどうみても「え」が無いわけだが
708名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:48:38 ID:HyQ2Yx66
>>707
ありがとう。
709名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:00:08 ID:Y4PQkvtU
亀ですが従兄弟に「こうめい」がいる。
でも子供のころは「小梅」って名前だと思ってたよ・・・。
710705:2006/01/18(水) 14:35:22 ID:c1fWM5Sb
あれ?最近の辞書は愛=えって載ってないの?
30後半だけど、教科書にも「え」の読みは載ってた記憶あるよ。
以下、大辞林より↓

【愛】え

(接頭)
名詞に付いて、愛すべき、いとしい、の意を表す。
「あなにやし、―をとこを/古事記(上)」

いきなりカンコックが出てくるから釣りだと思ったけど、
日本にも愛媛とかあるよね?
用法は限られてるけど一応、愛=えは正式な読みだよ。>707
711名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:52:34 ID:HW2CIPhr
>>710
「名詞に付いて」ってのを忘れてるぞ。

それって現代分じゃないじゃん。
古語なら色々奇抜な読み方はあるけど、それは「正式なよみか」
愛媛という地名も、元々は愛すべき媛(姫)みたいなところから来てるのだろう。
712名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 14:53:39 ID:HW2CIPhr
訂正
それって現代文じゃないじゃん。
古語なら色々奇抜な読み方はあるけど、それは「正式な読み方」とは言わないよ。
愛媛という地名も、元々は愛すべき媛(姫)みたいなところから来てるのだろう。