小学校のクラスメイト同士四人でお稽古に行ってるんだけど、
近いからか私以外、誰もお迎えに来ず、こどもだけで帰らせてる。
一年生です。
うちはうちの子が心配だから歩いて迎えに行ってるんだけど
同じ方角だから結局送迎してるようなもんだし腑に落ちない。
近いとはいえ車がけっこうなスピードで走る道(横断歩道なし)を
渡らなくてはいけないし。
他人の子でも危なければ気になるし。
やんわり親たちに出てきてくれないかな?とメールで言ったら
やんわりうちの子は大丈夫、ありがとうとメールで返ってきた。
お友だちが事故に合ったりするの嫌だからコールしてるのに…
おせっかいだと思われたな、きっと。
あれこれ考えるのしんどいので、来週からうちの子だけ違う方向から帰ることにしました。
>>936 それでいいとオモ。というか最良の判断な希ガス。
危機管理は人それぞれだから強制できるものではないし温度差は仕方ない。
自分が自分で判断しただけの事をすればいいよ。他人の子の責任までは持てないし
周りに流されて後から後悔するような事になっても遅いしね。
>>936 今は暗くなるの早いもんね。
私もいつも迎えに行くけど @1年生
もう1人の親は来ません。
でも知らんぷりしています。
1度送ったら習慣になりそうだから・・
そういうことしそうな親のところなんだよね
>937 >938
レスありがとうございます。
普段仲良くしてるし、お互いの教育方針もわかってるんですが
うちの子だけ迎えに行ったときの他の子の目が切なくて。
で、ついつい送迎してたんですが…なんだかなあ。
ま、わだかまりがあるよりいいんで、勇気出して言ってよかったかも。
あとは気にしないようにします。
目の前で事故でm起こされたら?
責任持てないよね。
別ルートの選択、賢明だとオモうよ。
941 :名無しの心子知らず :2005/12/19(月) 22:12:37 ID:UwBA4MLM
>>940 忘れ物ですよ
つ【o】
↑すみません、初心者なもので意味がわからないんだけど。
ヒント:変換
かな?
m+o=も
かn?
ああ〜!MOって打ったつもりだったんだけど、Oを空振りしてた〜!
みんな親切だねぇ。
久々ほのぼの〜♪
↑にゃほにゃほタマクロー♪
が、耳について離れないもんで、つい orz
皆さんの学校。 冬休みはいつからですか?
早く来い来い冬休み♪
>>949 早くクルナ!と思ったが明後日で学校終わりですorz
うちも明後日でおしまい。
夏休みより短いからまだマシ。
冬休みって、宿題やるのが大変じゃない?
クリスマス、大掃除、正月、帰省、と短い休みの中で、行事がいっぱい。
宿題、無しにしてくれればいいのに。
ドリルだの、毎日の生活の課題だの、結局親が見てやらニャならないし、
勘弁してくれ〜、と毎年思うわ。
皆学校があってるほうがいいのか・・
私は夏休みも冬休みも春休みも短いなぁと思う。
朝、ゆっくり寝れるし、時間に追われないし、夜更かしできるし
帰省して、パパのおばあちゃんちに行って
図書館行って、博物館行って、お友達と遊んで、
ちょっと遠いショッピングセンター行って
デパート行って・・まだまだいろいろやりた〜い!
1年生の我が子といろんな所にいくのがすごく楽しいです。
九州の人? 「行われている」状態を「あってる」と言うあたり。
この後個人懇談があります。
でも、2学期制なので成績表はなし。
ツマンネ。
>>954 当たり。@福岡
もしかして「あってる」というのは方言・・!?
普通は何というのですか〜
はい方言です。「あっている」は、便利な言い方だとは思うが。
言い換えかたは、「している」「やっている」「されている」
「開いている」など、状況によっていろいろ。
この場合は「学校がある方が」が一般的だとオモ。
皆さん冬休みの間お仕事どうしてますか?
私は今10:00〜14:00まで飲食店のパートに行ってるのですが
冬休みの間、子供(小2一人っ子)をどうしようか悩んでいます。
ウチの地域の学童保育は、お昼に一度帰されるんです・・・
お弁当持参もダメなので何の為の学童かと・・・・orz
留守番も考えましたがこの御時世心配だし近所に迷惑もかけたくないし。
なにか良い方法ってないでしょうかね?
959 :
名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 18:44:20 ID:ILTu6Xel
>958
なにその学童。存在意味ほとんどない・・・
小2なら宿題&用意されたお昼を食べつつなんとか4時間なら一人でお留守番
できそうだけど、冬休み中そんな風に一人で置いておくのはあらゆる意味で
よくないし心配なので、私ならパート代がふっとぶのは仕方なしと考えて
ベビーシッターをお願いする。パート、休めないんだよね?
>>958 事情がある子でもお弁当もって行く事は出来ないの?
今回の事は学童の先生に相談してみた?
>958
私も娘を学童保育に通わせてるけど
そんな話、初めて聞いた〜
お昼の送り迎えも保護者がするってこと?
そんなこと出来りゃ預けてないよね!
保護者会議とかで要望出せない?
他の保護者も不便に思ってるはず。
うちの学童は家からの弁当はもちろん
安くで弁当とってくれるし、カップ麺でもOK!
それより何より学習習慣がビシッと付いたことに驚き。
友達と競い合って問題集解いてるし。
962 :
名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 19:06:43 ID:ILTu6Xel
>960
ずいぶん変わった学童ですよね。
学童=親は仕事を持っている、はずなのに
いったん昼に帰すとは・・・
同じ学童に通っているほかの親御さんは今までどうしていたのでしょう。
それも聞いてみたら?
>>958
963 :
名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 19:16:26 ID:eblqXhGb
飲食店にお勤めなら、子供呼んでそこで食べさせる!
なんて事が許されればいいのにね・・・。
お弁当も給食もない学童なんて意味無いじゃん。
自治体にクレーム出すべし!!
964 :
名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 20:09:12 ID:PDLNyiQG
>>963 それこそ公私混同のような‥。一番忙しいピークだろうし。
お弁当つくって置いておくこと出来ないの?4,5時間だったら
小2でもお留守番できそう。それから、絶対に家から出ないで
良い子でお留守番させるようにするとか。(友達と遊ぶのは可
にして)。学童に行かせるより、家にいさせたほうが安全そう。
自分は、7:40までに家を出なきゃいけない。2人分の弁当
ちゃんと作れるか心配。いつもは、洗濯と掃除でいっぱいなのに
弁当まで‥orz。
いまさら言っても後の祭りだけど、仕事を始めるときに
学校の長期休みに子どもをどうするか考えなかったの?
それとも学童が急にそういうシステムになったの?
966 :
名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 20:17:46 ID:fJXsqS5Z
借金を抱えていてどうしようもない・・というのでなければ
子供が小さいうちは働くのを諦める・・しかないと個人的には思う。
実際に自分がそうなんだけどね。
あと、幼稚園で小学生の低学年くらいなら数百円で預かってくれる所も
あるので、そちらも調べてみてはどうでしょう?
>>963 子供にとってみれば、親と一緒にご飯食べたいと思うよ
私の母なんて物心ついた時はフルタイムでいつもいなかったから・・・
>967
え?そう?
私も親がフルタイムで鍵っ子だったけど、
親と一緒じゃなくて楽だと思ってたけどな。
>>958 家でお弁当食べてもらう。鍵の開け閉めが心配なのと、
ちょっとかわいそうだが。教室で食べると掃除が大変なんだろうね。
>>958 私も午前10時から午後2時までの飲食店勤務。
学童がない地域なので、子供(小2)はお留守番の予定。
春からは下の子(新小1)も一緒にお留守番。
食べ物を用意して「絶対に家から出るな!」と厳命するつもり。
年末年始だけだろうけど、自分の仕事が休みなのに学童に預けちゃって
遊びに行っちゃう人がいるからその対策なのかな。
>>958さんは夏休みはどうしていたの?
うちも2年生だけど預け先がどうしても見つからない時は
お弁当作って置いて行ったよ。何度か電話入れたけど。
本読んだり絵を描いたりしてたらしいけど結構楽しかったらしい。
といってもたった一日の事なので、パートで何日も留守番させるのとは違うけど。
972 :
958:2005/12/20(火) 21:33:17 ID:4y77kU2T
皆さんいろいろ意見ありがとうございます。
ウチの地域の学童なんですが普段から預けている子供はお弁当ぉkなのですが
私の様に長期休みだけというのはNGだそうです。
理由を聞くと、私だけ特例にすると次から次と同じような要望を
受け入れなければならないと言う事でした。それの何処がいけないかは
よくわからないんですが・・・。
夏休みは取りあえず理解のある仕事場でしたので私が仕事を休みました。
でもやっぱり、仕事している以上あまり迷惑をかけたくない気持ちもあり
年末は特に忙しいので(お寿司屋さん
冬休みもお休みしたいとなかなか言い出せません。
ここは少し子供に頼み留守番してもらうのがベストでしょうかね。
>>972 なんだかそれってただの意地悪のような感じですね。
長期休みの間に頼むことが特例って?
どこが一体いけないんでしょう?
それならば始めから年間契約のみ受け入れるようにすればいいのに。
974 :
名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 21:46:50 ID:ILTu6Xel
そっか、10時〜14時なら学校ある時は学童のお世話にならなくても
仕事できるもんね。休みだけ預けるからか。
973さんのおっしゃる通り、ちょっと意地悪にも思えるけど
だけど「学校休みで一日中子供がいてうざいから預けちゃえ!」なんて
DQN親を阻止するための策なのかな・・・
でもねえこのご時勢だし、せめてきちんと仕事している証明がある人の
子どもは預かってあげればいいのに・・・
うちの地域では学童もあるけど、小学校内に放課後学級なるものがあって
そこ専用の職員さんと地域のボランティアさんが平常時は授業後〜夕方6時、
長期休暇なら朝9時〜夕方6時まで預かってくれる。もちろんお弁当オッケー(ただしおやつは禁止)で
休みはお盆の数日と年末年始(12/29〜1/3)だけ。登録制で年間500円。
預かる理由は問わず。
こういうのがもっと広がるといいのにね・・・
975 :
名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 21:49:10 ID:ILTu6Xel
↑あ、すみません。毎週日曜日もお休みです。
でも土曜日はやってます。土曜日は地元老人会とのグラウンドゴルフ対決wと
大学生が勉強を教える勉強会が一週間交代であり。
学童の運営で一番お金がかかるのは長期休み中じゃなかろうか。
月々いくらで預かっているのに、そこだけ値上げするわけにもいかず、
苦肉の策なんじゃなかろうか。託児所みたいな経営じゃなく、
赤字で親たちまで出動して運営してるところが多いので、
預かってくれるだけましな気がする。傍目から学童見てる立場ですが。
>>974 すばらしい制度ですね。ちなみにどこらへんの地域ですか?
うちのほうは防犯の意識も少なく、今日やっと
「下校時はなるべく保護者が通学路に立ちましょう」
って緊急連絡網で回ってきたよ。たぶん今日保護者会だったので
お母さん達から学校に色々言ったんじゃないかなあ。
979 :
958:2005/12/20(火) 22:27:12 ID:4y77kU2T
言葉足らずで申し訳ないです。
お昼で帰されるのは一般開放扱いなんですよ。
子供だけで自由に遊びに来てお昼になったら一旦帰す感じ。
家が近くならそれでもいいのですが自宅から車で10分程かかる
場所なので、それも出来ないので困ってます。
学童は町で運営しているので特に個人的にはお金がかかりません。
田舎なので託児所、ベビーシッターもありません。
>>974さんの地域が羨ましいですね。
何処の地域でも同じかも知れませんが老人・介護には力を入れてるのですが
もう少し未来のある子供達や働く親にも理解を示してもらいたいですね。<<お役所
974さんではありませんが、名古屋でやっています。
他の地域もあるのかな?
ちなみに年間500円は傷害保険料です。
新聞によると、7時まで延ばして一部有料化する案も出ているようです。
弁当さえ持参すれば、一年生の最初もお迎え不要で乗り切れます。
ありがたいです。
981 :
名無しの心子知らず :2005/12/20(火) 23:02:08 ID:MCwoQZWO
我が家は夫単身赴任中で母子家庭状態です。
子供を塾に入れたら塾講師からかなり執拗な電話攻勢がありました。
毎日のようにしつこく電話がかかって、留守電にすれば夜中にまで電話してくるし、
塾講師は子供に家族のプライバシーをしつこく詮索して、私には30分も40分も、
執拗に子供のプライバシーをしつこく探りを入れてきました。
口調が普通じゃないんです。俺俺詐欺の泣きの入ったすすり泣きみたいな口調だったんです。
もう塾はやめました。これはなに?ストカー?変質者?
うちは大阪市内で「いきいき」という学童があります。
平日は6時まで、長期休み中は9時から6時まで預かってくれます。
市内の小学校はどこでもやってて、空き教室を利用してるんで学校から出る必要もありません。指導員(主に元教師らしい)と学生のボランティアが見てくれてます。
学生の方は若いんで体をめいいっぱい使って思いっきり遊んでくれるので子供はこの寒い中いつも「暑かった〜」と帰宅します。
おやつはなし。長期休み中は弁当持参。
登録さえすれば誰でも利用出来ます。
そしてタダ!!
どこでもやってるのかと思ってたのでビックリした。
全国に出来ればいいのにね。
>>977 名古屋です。「トワイライトスクール」という名称でやっています。
横浜でも同じような事業がありますね。
>>980 500円=傷害保険料でしたね。フォローありがとうございます。
新聞には来年度から10数校を選んで19時まで延長、
16時〜19時を4000円くらいの月極有料扱いにして学習もみる、おやつも出す、と
ありましたが、こうなると一般の児童は16時までしかいられないのかな?
16時を超えて単発で参加する場合にはそのつど料金支払うのかな?と
少々気になります。18時までおやつなしで参加する子は従来どおりの扱いなのかなあ。
>>982 大阪でもあるんですね!元気な学生ボランティアさんで楽しそうですねー。
うちの学校は平日は比較的ご年配の方が折り紙・囲碁将棋・絵画・
茶道もどき・理科実験・工作などなどを教えてくださってます。
本当に学校から一歩も出ないで預かっていただけるのが安心です。
全国にできてほしいですね。名古屋市でも全部の学校にあるわけではなく
これから増やしていくところみたいです。
>958
近所に迷惑かけたくない気持ちはわかるけど
弁当持参でお友達のうちで食べさせてもらうのが、
現実的で、安心できると思う
冬休みは短いし、パートだから毎日出勤じゃないでしょ
お店に相談して一番忙しい日2,3日出ればいいじゃん