《どうする?》逆子になったら《帝王切開》

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しの心子知らず:2007/05/16(水) 23:59:50 ID:8rPMGgaV
私逆子のまま普通分娩しました!
片足から出て来た時は不安でしたけど先生のおかげで無事に生まれました!
赤ちゃんの命を考えると帝王切開のほうがいいかと思いますが、初産だったし普通分娩したかったので。
頑張りました(:_;)
会陰切開は人より大きく切られましたが…
944名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 00:11:38 ID:t6f+C0Zc
自己満足のために赤ちゃんの命を危険に晒しておいて
頑張りました(:_;) は、ないよなあ。
945名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 00:21:16 ID:1yZLLLJx
905=943DQN
946名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 10:23:05 ID:Q8cjW+HP
ていうか逆子でも自然分娩で産みたいって人に、
了承してくれる産院て意外とあるのね・・・。
うちのトメもだんなを逆子で下から産んだらしいけど、
見せてもらった母子手帳に「仮死」って書いてあったよ。
昔はエコーとかで確認できず、はっきりわからなかったからなのかも
しれないけど・・・。

一週おきに見てもらってるけど、めまぐるしく逆子になったり治ったりを繰り返している・・・。
この一週間の間にも、治った感じがしたり、またなってる感じがしたり。
色々な場所で胎動を感じる。
昨日の夜は下のほうでブルンブルン激しく震えているし。
・・・なんなんだ!赤!
947名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:28:55 ID:U06KUX9D
医者は逆子を下からうんで何かあって訴えられたくないらしく、下から産みたかったら他の病院紹介するよって言われた。
確かに無理に下から生んで死亡したり障害が残ったりするのイヤだから、帝王切開覚悟したけど、臨月ギリギリで戻ってて良かった。
上の子もそんな感じだった。
なので、臨月でもまだ可能性はあるよ。
948名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:32:53 ID:W7qspAc/
私も逆子27W
心配だ
949名無しの心子知らず:2007/05/17(木) 23:47:21 ID:t6f+C0Zc
お産はどんな方法だって怖いし痛いからさ、気にしない気にしない。
無理に経膣分娩しようと思わない限り子供はちゃんと産まれるから大丈夫。
逆子じゃない人だって、もっと言えば運良く逆子が直ったところで
土壇場で緊急帝王切開になることもあるんだから、考えすぎるだけ無駄さ。
950名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 07:21:19 ID:0hsBuuNh
自己満足じゃないよ。
逆子でも足が下とかお尻が下とかあるから、下から産めるなら下がいいでしょ!って言われたから産みました。
うちの産婦人科は逆子専門もやってるから先生と話合って決めたことです。
前もって入院したりとお金はかかってしまったけど。下から無理なら緊急帝王切開になる事も解ってたから普通分娩選びました。
951名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 07:51:01 ID:SMDCU0BY
>赤ちゃんの命を考えると帝王切開のほうがいいかと思いますが
>下から産めるなら下がいいでしょ!って言われたから

どう見ても自己満足ですありがとうございました
952名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 08:48:10 ID:2CiyDLqD
36週、未だに上ばかり蹴られてる、逆子治ってないなこりゃ…
明日の健診時に逆子だったら帝王切開の日取り決めるって。
診察行くたび横子→逆子→横子→逆子と動いてきたので、何か理由があって治らないのかも
と思い、もう諦め気味です。無事だったらそれでいいや。

気晴らしに、帝王切開の利点と欠点を考えてみた。
利点:赤ちゃんが安全
   保険適用
   会陰が痛くない
   予定帝王切開なら出産日時のスケジュールが立てられる
あとは「生んですぐ授乳は難しそう、経産婦なので後陣痛がこわい、
今後の保険加入に制限がつく」ってとこが私にとってつらい点です。

逆子の話をすると「うちも逆子だったけど治ったよ!」と慰めてくれる人が結構いて
嬉しい。だけど、だいたい7ヶ月頃までの話なんだよね。
「うちも30週まで逆子だったけど大丈夫だったよ!」と言われた時はちょっとひきつってしまった。


   
953名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 09:05:59 ID:2CiyDLqD
952です。ちょっとつけたします。
30週頃に逆子になっている人を軽く見るような書き方して、すみません。
私の言ってる病院は「30週頃までは胎児はまわるもの、エコーの時に逆子でも心配なし」
という方針なので、私も30週頃までは気にしていなかったという意味です。
34週の健診でいきなり「逆子、帝王切開」の言葉が現実味を帯びてきたので…
まぎらわしい書き方ですみませんでした。



954名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 10:55:26 ID:XbzaClSo
まだまだ!
逆子で帝王切開手術の準備も済み、直前に一応チェックしてみたら
逆子が治ってた!という人を知ってる。

私は30週で治ったが、31週でまた逆子。
この先治っても、生まれるまでは油断ならんなあ・・・。
955名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 11:40:37 ID:sJ9LmD45
東京の麹町リバースっていうところに、鍼灸、マッサージで逆子を治す
名医がいるよ。私は、出産直前、子宮口が開くまでそこにいた。
956名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 14:01:07 ID:4617sYZb
手術前日に治った人や臨月になってから治った人もいるから大丈夫よ
と病院では励ましてくれるけど、自分は治る気がしなくなってきた32W

通常の入院準備しかしてなかったけど帝王切開用の準備もしようかと思いますが
産褥ショーツやニッパーだけ帝王切開用にすればいいのかな?
957名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 15:30:46 ID:HupLCp4O
逆子が治らず、帝王切開で出産しました。
手術は確かにドキドキでしたが、開けてみたところ子宮筋腫が発見されました。
まだ小さいものだったので、ついでにとってもらえました。
このために逆子だったのかな?とおもったり。

まぁ、こういうこともあるってことで。
逆子なのも帝王切開になったのも何か意味があるんだろうなーと思います。
958名無しの心子知らず:2007/05/18(金) 21:58:26 ID:XbzaClSo
一週間おきに逆子になったり治ったりを繰り返してる。
今週は治ってた。でも来週はわからない31w。

>>956
帝王切開用の産後用品がいるんですね。
知らなかった・・・。私もチェックしておこう・・。
959名無しの心子知らず:2007/05/21(月) 12:45:59 ID:YTmzpw9i
33週で逆子と言われ1週間逆子体操頑張ったら、34週の健診で
無事治っていました〜!
体操はきつかったけど、効果あるんだな〜。
960名無しの心子知らず:2007/05/22(火) 15:58:19 ID:0y/vigSj
36週で健診に行ったら、逆子が治っていたのでビックリ!
1ヶ月弱逆子でいたので、もう治らないと諦めていたから。
逆子体操は効くのかな〜?
寝るときは右を下にと言われてたけど
夜に目が覚めると左を下にして寝てることが多かった私。
ちょうど180度回転した感じでした。
もう逆子にならないことを祈るけど、よく動いてるw
961sage:2007/05/23(水) 23:22:37 ID:KQUyPSyd
今日逆子の為帝切しました 超ビビりすぎて気疲れのがおっきかった…
962名無しの心子知らず:2007/05/23(水) 23:54:17 ID:+qNKWfX6
>>961
オメ!お疲れさま。
病院にいるうちにゆっくりやすんでね。
痛くても頑張って動くんだよw
963名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 02:29:14 ID:Y1SG090b
2回とも逆子が臨月でなおった者です。でも友人は逆子を帝切で生んで、前置胎盤で確実、帝切なんだけど、生まれてみたら、へその緒が赤の首に二重に巻いてたって。
前置胎盤じゃなく、下から生んでたら、危ない所です。
やはり、逆子がなおらなかった人は理由があるんですね。
964名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 02:40:56 ID:Y1SG090b
>974だけど、>>950は私が医者に言われた、逆子専門なんだろうから、経験豊富で、大丈夫って判断で経膣すすめたんだろうから、そこまで>>950を攻撃しなくても、いいんじゃないの?
965名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 02:45:22 ID:Y1SG090b
失礼>>947でした。
966名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 03:20:04 ID:Z1zib+tk
週数まだまだだけど
24w:逆子
26w:戻ってた
26w2d:逆子→エコー終了時に急に横位⇒逆子体操指示
今グルグル〜と動いてどうやらまた逆子のようだ・・・

健診までの間に治ってるかのチェックに来るように予約を
もらったんだけどまだまだグルグル回りそうだよなぁ〜
967名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 08:20:54 ID:cEALnHB/
私は逆子とか帝切がイヤとか思ったことはないなぁ
自分と赤ちゃんにとって最も安全な出産ができればそれでいい
968名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 17:12:29 ID:GZTYAkwa
27週で逆子、逆子体操をして28週で横子。
いま29週でまだ横子っぽい。
前回、切迫早産をやっているので、今回も念のため安静を指示されている為、
家で横になっている時間が長いから横子なのかな?と思ったり…。

逆子体操は夜寝る前に、と言われたけど、一日のうちに何度もするのは
やっぱり良くないのかな。
969名無しの心子知らず:2007/05/24(木) 20:35:26 ID:aQVcjjtg
31wの健診で逆子と言われ逆子体操をし、今日の午前中33wの健診で逆子が治ってた
なのに、昼過ぎ頃まであった肋骨やへその当たりでの胎動がなくなって、今また出て来そうなくらい下ばかり蹴られてる orz
次は2週間後で35wの健診なんだけど、それまでほっといていいのかな…
970名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 09:30:28 ID:RF7htldf
32wです
妊娠が発覚してから一度も
頭が下のエコーを見たことがない頑固な逆子

そんなに心地良いなら、と帝王切開も視野に入れていますが
今朝なんとなく思いたって
気まぐれで初めて逆子体操の真似事をしてみた
意外と手応えを感じたのだけど、その後ずっとお腹が痛い…
張りや出血はないけど筋肉痛?
赤ちゃんの位置が変わって蹴られる場所が変わった?

逆子体操やってる方、体操後は痛むものですか?
971名無しの心子知らず:2007/05/25(金) 16:22:44 ID:0tk2UA1c
>>970
いやとくに痛まないよ。
張りじゃないならいいけど、張るようならすぐやめてくださいって言われてたよ。

32w。
ずっと一週間おきに逆子→治る→逆子→治るだったけど、
はじめて治る→治るでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
次の検診までまた頼むよ赤!
972名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 01:50:38 ID:v6N8QUbc
>>971
ありがとう。そうですか、特に痛くないものなのか…
張りに気をつけながら少しずつやってみます
973名無しの心子知らず:2007/05/26(土) 02:40:32 ID:K0eOVboD
明日検診だ。
2週間前は逆子で、先週は横子だった…。
今は蹴られてる位置からして逆子ではないみたいだけど、横子っぽさは否めない。
これから就寝前の逆子体操だー。
974名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 01:31:50 ID:JX5hW+MW
横位がなおらず、帝王切開で産みました。

最初に人生の中に「帝王切開」という単語が出てきたときは驚き、
切るのはイヤだ、股から産みたいと、ギリギリまで色々ためしてみました。

帝王切開で出産後は「無事に産まれたんだから、どっちがどっちだとか
関係なかった、こだわる必要はなかったな」という感想。

最後は無事に産まれてくれればいいって心境になると思います。
焦らず、無理せず、よい妊娠期間を過ごされてください。
975名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 03:56:29 ID:GdrMAqAN
検診の結果はまだ横子でした。
そして貧血とも診断されてしまいました。
横向きで尚且つ血も足りていないとは…。赤よ、大丈夫?
逆子は聞いても、横子って初耳で、何より赤ちゃんが横に向いてるってなんだか
窮屈そうで、順調に発育できるのかが心配でしたが、横子でも無事に生まれると
知って、ちょっと安心しました。
ひじきやほうれん草をたくさん食べて、元気な子供を産めるよう頑張ります。
976名無しの心子知らず:2007/05/28(月) 15:53:58 ID:EZc23cNH
35w、逆子です。(2人目)
30wの検診時から逆子。検診の度に中の人の向きが左右にチェンジしてるけど
縦に回転してない模様です。
来週の36w検診時に逆子のままなら帝切手術日を決める予定になってます。

ダメ元で今日初めての鍼灸治療に行ってみました。
直前で直ってる人もいるから、週2〜3日のペースで通ってみて、と言われました。
お灸は痛かったけど、可能性が少しでもあるならカアチャン頑張るよ。
977名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 15:32:43 ID:pFtPeEba
>>966です。
逆子体操して今日位置確認に行ってきた。27w
治ってる感じがあったので安心してたけどちゃんと頭が下になってた〜(゚∀゚)
後はまた逆子にならないようにタオル&腹帯で24時間固定するそうだ。

逆子の何が困るってとにかく胎児が動くたびに尿が漏れそうになる事。
尿漏れパッド当ててるけどしょっちゅうトイレばかり・・・
通勤電車の中とか歩いている間とか本当に困るんだよね(´・ω・`)
978名無しの心子知らず:2007/05/29(火) 23:45:48 ID:byoynjQ+
>>977
27wなのにもう固定するの?モツカレ

タオル固定って効果あんのかね。
私もやってるけど、やっててもまた逆子になったりしたよ。
なによりキツ苦しくてイライラするし、腹のカタチがおかしいことになるから
着られる妊婦服も限られてくるし。
今33wで、何度かなっては治るを繰り返してるので、また逆子になるのも困るが
産まれるまでこのタオル固定が続くのも相当ウンザリ・・・。
979名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 06:28:52 ID:0orcmKwQ
心穏やかに過ごそうよ・・。みんなよく頑張ってると思うよ。入院生活スレ行ったら逆子は病気じゃないのに一喜一憂してる自分が情けなくなったよ。
980名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 08:36:56 ID:+wjm12rh
>>977です。
>>978さん
そうなんです。お風呂以外は24時間固定するように指導されました。
978さんもタオル固定されてるんですね。
確かに自分自身も凄く不快な上、
タオルを押し退ける(?)ように動く赤さんも苦しそうですよね。
昨夜はいつも以上に何度も目覚めて眠れず睡眠不足でツラい・・・
今日仕事が休みで良かった。

タオル固定してても逆子になるかも知れないのだったら
腹帯はしっかり締めておくからタオルだけでも外そうかな・・・

981名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 08:53:22 ID:tX7OQBTy
>>980
そこまで苦しい思いをして、もしそれによって頭位を保てたとしても、
お産が始まってから緊急で帝王切開にならないとは言えないわけで。
寝不足になるんじゃ、母子にとってデメリットの方が大きそうに思えてしまう。
982名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 09:03:39 ID:TDHiepsV
37週で逆子が直りました。帝切も視野に入れて事前の検査、書類など
全部済んじゃってたので、ちょっと脱力して笑った…
逆子体操、もともと早産傾向あって勧められてなかったし
就寝前はだいだい張ってたから、結局1回もできなかった。
でも毎日下っ腹をポンポンとして「頭はこっちだよ!」と言ってた。
逆子が直った時「じゃあこれからは締めて固定してた方がいいですか?」って聞いたら
「あーそれ、効果ないよ」とあっさり言われました。医者によって違うんですね。
983名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 10:03:38 ID:+wjm12rh
>>981さん
そうですよね。
膀胱を蹴られて常にというくらい尿意があるのもツラいんだけど
タオル固定もツラいので変形してタオルを丸めずに折り畳んでみました。
不快感はましだけど固定の効果も下がるだろうなぁと思いつつ・・・

でもここを読んでいると30w超えてもまだまだ胎位変わるみたいだし
とりあえずこれで続けてみます。

レス下さった方ありがとうございました!
984978:2007/05/30(水) 10:45:18 ID:lYHR7ckw
>>980
そうそう、締め付けを押しのけるように赤が動くんだよね。
実際一週間でまた逆子になってたし。
その一週間はほんとうに風呂以外はマジメにずっと固定してたから脱力した。orz

その後は基本的に家では固定してるけど本当に息苦しい時は外したり、
あと上の子の園のお迎えとか買い物とか、外出の時は腹帯だけにして外してる。
それからこれまで治った時も逆子に戻った時も、寝てる時に回転してる感覚があったので、
寝る時はいちおう固定しつつなるべく言われたように右を向いて寝てる。

・・・と、テケトーにしたけどその週の後の検診では逆子になってなかったよw
>>980さんはお仕事されてるなら尚更つらいと思うし、テケトーにがんばるといいよ。
985980:2007/05/30(水) 12:19:56 ID:+wjm12rh
>>978=>>984さん
ありがとうございます。
私も寝ている間にグルンと回ることが多いように思ってます。
寝てる間は気をつけてストレスにならないように
“テケト-に”がんばって行きたいと思います。
986名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 18:25:47 ID:msJuOoCC
逆子の原因ってなんだ?
33Wの今日の検診でまだ逆子が治ってなかった。
体操4週間毎日やってるのにー(T_T)
987名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 20:07:54 ID:LejLaqHa
>>986
胎盤の位置・へその緒の長さ・(母体の)骨盤の形
へその緒が巻きつく・赤の好きな位置ナドナド…
直らないのは直らない理由もあるかも知れんから、
直らない事を苦にする事は無いよ。
直らなかったら赤を産めないって訳じゃないからさ。
一番は、赤が安全に生まれる事だよ。
988名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 20:15:02 ID:msJuOoCC
ありがとん
はっきりとした原因はわからないし、ないんですねー
989名無しの心子知らず:2007/05/30(水) 20:27:23 ID:+lozXCGi
逆子じゃないけど、横位で帝王切開予定だった。
37週で旦那に帝王切開の話をするから二人で来てと言われ診察に行くと、あら不思議!
頭位になってた。
なぜだか不思議だが、毎日毎晩、旦那が私の足側から「こっちが出口だぞ」って言い聞かせてた。
こうれが効果有ったのかしらね。
990989:2007/05/30(水) 20:32:58 ID:+lozXCGi
こうれが効果有ったのかしらね。  では無く
     ↓
これが効果有ったのかしらね。   でした。
991名無しの心子知らず:2007/05/31(木) 21:51:12 ID:HKn5m9IW
私も横向きの赤で、帝王切開でした。
出産後、医者に「どうして頭が下にならなかったんでしょう」
と聞いたところ、「子宮の筋肉の下側が固めで伸びが悪かったので、
赤ちゃんは頭を下に向けられなかったのでは」と言われました。
子宮の伸びも関係あるのかーと驚いたw

私の場合、横位がなおっていざ出産となっても、難産or緊急帝王切開に
なったかもしれないとも言われました。
陣痛→出産途中での緊急帝王切開、というフルコースよりは
最初から帝王切開と決まってた方が心の準備ができたのでよかったです…
992名無しの心子知らず
逆子が治らないっていうのはやっぱりそれなりに理由がある場合が多いのかもね。
難産の末結局帝王切開になるよりは、最初から切った方がいいのかも。
私のように逆子になったり治ったりを繰り返すのはよくわからんが・・・。