【乳児から】1歳児を語ろう! Part28【幼児へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 00:09:20 ID:l9aZK01k
>934
全く同じ状況@1歳1ヶ月です。

わたしは週末にまとめ買いをしておき、
肉・魚を汁につけとくとか料理の下準備をしておいて
平日はそれを使った超手抜き料理にしてます。
とりあえず赤子にはパンやおにぎりをあたえておき、
15分で夕飯完成です。
これでだいぶストレスが軽減しました。

あと最強なのはNHK「いないいないばあ」のDVD
これみせればどんなに泣いていても大人しくなります。
936名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 00:11:37 ID:9H9cAZLJ
>>934
おつかれ。
うちも1歳前後頃は同じような感じだったよ。
その頃って親が言ってる事の理解もまだまだだし、
でも自我は出てきてるしでキーーーってなっちゃうよね。
もう少しで聞き分けが出来てくると思われるのでガンガレ!
あ、食事は昼寝の時に作る方式で乗り越えました。
937名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 00:19:21 ID:Q97J69eg
うちの娘、同年代のお友達には興味ないけど
その子達の母親に興味があるらしく公園や公共の場で他のお母さんにベッタリ…
私が話し掛けても無視…
普段こんなに尽くしてるのにやるせないわ。
私ってなんなんだろ。
オッパイさえあれば私じゃなくてもいいんじゃない?
なんて、マジでヘコみ気味です。
旦那は可哀相だから…って反対するけど
たまに託児所とかに預けた方が娘も幸せなのかもしれない…
938名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 00:27:48 ID:mnORvnXc
>>934
うちはいないいないばぁやらおかいつを見せてる。その間に夕食作ってるよ。
あと、料理は煮魚が楽だと思う。調味料合わせて、魚(切り身)をいれて煮るだけだし。
材料を切る手間もないし。煮てる間は、赤さんの相手もできるしね。
そのうち、赤さんもひとり遊びするようになるしもう少しの我慢だよ。がんばれー!
939名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 01:48:10 ID:3P+bLB87
>>934
うちも全く同じ状況でほんと食事作るのが大変です。イライラしちゃいますよねー!
赤が昼寝してるときにしたごしらえ、夕食前にはだっこしながら料理したり皿並べたり…
うちの赤はおんぶじゃだめで。12s近くあるから、腕がカナリたくましくなりました(笑)
生協の冷凍食品やらで手抜きしまくり、何とか切り抜けてます。
旦那は決まった時間にご飯ができてないととたんにイライラしだすしで…、ほんと毎日が闘いってかんじです!
がんばりましょうね!
940名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 02:09:58 ID:3P+bLB87
>>937
妹の赤が、937さんと同じような感じの時期がしばらくありましたよ。
妹も、自分はパイ以外必要とされてないのかも…って悲しそうでした。
いま妹の赤は1歳4か月ですが、2か月くらい前からなぜかだんだんと
甘えん坊になって、今ではすっかりママっ子なんです。
他人と関わりをもつことに興味がある時期だったのかな〜と思います。

きっと937さんの愛情をたっぷりとお子さんが感じているからこそ
安心している上での行動じゃないかな、と思いますよ。
941名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 10:21:43 ID:6DL7E6sw
>>937
うちもそうだったよー!
現在1歳8ヶ月ですが、1歳過ぎくらいの時まさにそうでした。
その時言われたことですが
母親と結びつきの強い子は自分と母親を混同してしまう子もいて
母親=自分(の一部)だと思っちゃってるんだって。
だから母親は自分だから興味なくても仕方ないんだそうな。
んで、大体1歳くらいまでにそういうのはなくなるらしいんだけど
女の子だと同性だからか混同が2,3歳まで続くこともあるって言ってました。

あんまり気にする必要はないみたいですよー。
とはいえ、目の前でやられると悲しいんだけどね…。
942934:2005/11/26(土) 10:44:13 ID:Cid8RPf6
皆さんチラ裏気味の書き込みにレスありがとう。元気でました。・゚・(ノД`)・゚・。
アドバイス実行して、調理時間短縮を頑張ります。
943937:2005/11/26(土) 11:50:04 ID:Q97J69eg
レスありがとうございます。
なんだかちょっと気がラクになりました。
これも成長だと思って見守っていきますね(やっぱり淋しいけど)
944名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 13:14:59 ID:mP+kqZuk
うちは近所に娘と同じくらいの子が全然いません@1才10ヵ月。
地域の高齢化が激しい地区で、公園に行ってもお年寄りばかり。
夕方になって、やはり数少ない下校中の小学生を見かけると
娘は嬉しそうに駆け寄ってって「みんなー、あーそーぼー」って言うけれど
もちろん普通に「あ、赤ちゃんだ」でスルー…orz。
買い物行って小さい子がいると、もう大喜びで「こんにちはー」って言ってまわります。
やっぱり同じくらいの子と遊びたいんだよね、きっと。
専業だからと考えてなかったけど、幼稚園行かせたほうがいいかな。
945名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 13:35:16 ID:0CYxgMIN
>>944
近くに児童館とか大型スーパーとか有りませんか?
もしかしたらあなたと同じように「近くに居ないな〜」と
探している人がそういう所に行けば居るかも。
946名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 13:41:11 ID:2MsaQYGy
うちの1歳10ヶ月は爪を噛むのが癖になってしまったようです。
なんとか気をそらそうとしてますけど、どの指も深爪状態・・・。
同じような人いますか〜?
947名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 13:46:31 ID:hR0zyheP
>>944
保育園ならともかく、幼稚園には1歳児は入れませんよね。普通は3歳からだから。
うちは、近所の保育園で、月2回、園庭開放をやっているのをみつけたので
そこにいってます。でも、私の背中に貼り付いてばかり。
948名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 13:58:51 ID:yKCnmRIY
ご飯食べない…乳ばかり欲しがる。
なるべくごまかしてお腹が減るように仕向け食べさせてもイヤイヤ。
手づかみ食べもスプーンもフォークも遊ぶだけで口に持っていかない。
一通り遊ぶと勝手にごちそうさまして椅子から降ろせと泣き叫ぶ…。
疲れました、もう。
まず何からすればいいんでしょうか?ちなみに体重、身長ともに増えてはいます。
949名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 15:43:53 ID:qfQezxg9
>>944
育児サークルとか、こまめに情報を集めてみれば?
小学生がいるのなら、その下の世代も少しはいるでしょう。
公共施設を使って自分でサークルを立ち上げたら案外
みんな集まってくるかも。
950名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 16:13:21 ID:mnORvnXc
>>944
うちも田舎で年寄りが多いけど、週に1回公民館を開放したり
図書館での絵本の読み聞かせとか、いろんな行事があるよ。
市報とかに書いてあるんじゃないかなぁ?
951名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 23:49:46 ID:2WsG++6T
>>948
食べないときは何やっても食べないよね。逆によく食べる時期とかない?
うちはその差が結構激しいから、食べないときは食べたくないときなんだと
割り切って、歩き回りながら食べられるようなモノ渡して終わらす。
乳ほしがってるなら、ちょこっと飲ませたら満足して飯に集中できないかな?
うちの場合、体重増えないから心配。でもどーーーーやっても食べないときは
食べない!外食したりして子の気分変えてみてもOKじゃない?うち、外ではよく食べるから・・・
952名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 00:16:31 ID:0xqvqMlc
うちも食べてくれない1歳4ヶ月児です。
離乳食の開始も遅めだったんだけど、全然進まないorz
メインはFUミルク。うどんなどの麺類は好きなようで、少し
食べてくれるけど「食事」というほどの量は食べません。
食べたくないときは、何をしてもダメ。なんとか誤魔化して
口にいれても吐き出すし…
>951さんが書いているけど、外食だと驚くほど食べるから何か体に
原因があって「食べられない」ってわけじゃないんだよね…
かといって、毎日外で食べるわけにもいかないしなー。
ほんと、食事に関しては毎日憂鬱です。
それ以外は手のかからない子なので、仕方無いかと半ば諦めてる
けど、いつまでもミルクじゃなぁ。
953名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 00:26:01 ID:OMPizojV
>>952
外食は味が濃いから食べるんじゃないかな?
食後すごく水分摂りたがりません?
たまにならいいけど、毎日外食なみの塩分糖分は摂らせたくないですよね。

0歳台より、ほんの少しだけ味を強くしてみるのはどうだろう?
954名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 03:21:48 ID:iyI/07AL
>>944です。
アドバイスありがとうございます。
近所に児童館や支援センターはありません。
バス2本乗ったところにある公民館では、月に2度くらい
抽選で20名程の未就学児親子教室などがあるけど、まだ当たったことは無いです。
なんせ唯一の産婦人科でも、いつ行っても年配の患者さんが一人二人。
妊婦サン遭遇率低かったから…。
でも今日、隣の隣の町に園庭解放してる保育園があると聞きました。
町内の育児サークルなども含めて、詳しく調べてみたいと思います。
955名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 10:20:57 ID:vsQ97Mn1
a
956名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 13:06:45 ID:Q1k5L/6z
早速昨日伝道ハブラシ買ってきました。
いつものようにイヤイヤして泣いた娘ですが、ハブラシいれたとたん
おとなしくなり、ハミガキ終わっても「もっともっと」とおねだりまで
されました!!
すばらしい殿堂ハブラシ!!!
957名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 13:27:28 ID:OMPizojV
とうとう殿堂入りw
958名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 13:40:53 ID:0xqvqMlc
>953
>952です。言われて目から鱗でした。
確かに外食のほうが味が濃いですよね。
家でも、もう少し濃いめで味付けしてみようと思います。
あ〜なんで気付かなかったんだろ…orz
959名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 13:55:48 ID:OMPizojV
>>958
ご飯も、味を感じなくて最後に残ってしまうようだったら
味付けでない普通の海苔を粉々にしてまぜてやると、風味がついて食べますよ〜。
私は白米しっかり食べられない子にはしたくないので
余程嫌そうになるまでそのまま食べさせてますが、最後の一口だけ残っていれば
かけます。
960名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 21:54:12 ID:EjTkST3O
「食べてくれない」と思わないことかな。
お願いして食べて頂くものではないから「嫌なら食うな」というスタンスです。
本当に空腹なら食べます。
961名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 22:36:42 ID:TmDRzEju
食事は本当に気にしない事が一番ですよ
うちは6ヶ月から離乳食初めてそれまでお粥も子供用の茶碗に半分とか
パンとか割りと量を食べていたんだけど9ヶ月の時に急にうどんをスプーンで5さじくらいしか食べなくなった
でも具合が悪いわけでもなく毎日至って元気
鬱鬱してるのは急に食べなくなった事で周りから責められた自分orz
結局3週間くらいでもとの量に戻り今(1歳3ヶ月)では食べすぎでは?と心配するくらい
食べるようになりました
だから「食べない」と考えない方が良いですよ
大人だって食べたくない時があるんだから気にしない事が一番です
962名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 00:27:33 ID:e5uURWGu
食べる食べないの他に、離乳食の進み具合って
一歳半だとどんなものなんでしょう?
うちの子一歳半、完了期には入っているんですが
どうも行き詰まっていて悩んでいます。

特に肉や魚はほぐしても食べません。
ハンバーグ状にしてもダメ。
口に入れて2回三回カミカミして、コリャダメダと思うと
ベーと吐き出してしまいます。
あと数回噛んだら食べられるだろうに…と思ってしまいます。
ごはんに混ぜ込んだり、スープに入れたりトロミをつけると
食べるので味付けの問題ではないと思うのですが。

こんな感じの食事が数ヶ月続き、一向に進まないので
やり方が間違っているのかと心配になってきました。
ここからステップアップするにはどうすればいいんでしょう。
963名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 00:47:44 ID:T9RkY3eE
>>962
私がダラなだけなんだろうけど・・・
1歳半でまだ離乳食という概念が残っているってスゴイですね。
うちは1歳過ぎからどんどんなあなあになってきて
今はもうほぼ大人と同じメヌです(汁物なんかは薄めていますが)
肉はうちの子の場合、一回吐き出した物をそのまま皿の片隅に置いておくと
後で再チャレンジして完食したりします。
試しに少し放っておいたらどうでしょうか?
964名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 00:52:12 ID:06caPfa8
うちの1才9ヵ月も未だに肉や魚食えないよ。
ハンバーグとかは最近ようやく食えるようになったって感じ。
焦らなくていんじゃない?
965名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 01:26:33 ID:7lQoVXtg
みなさん歯磨きは一日何回してますか?
うちは1歳7ヶ月なんだけど、夜にするだけです。
前に歯医者さんに「一日のうちで一度でもしっかり磨ければいい」って
言われたんだけど、大人は最低2回はしますよね。
だから、不安になってきちゃって。
966名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 02:51:45 ID:5t39UZ0a
>>965
大人は最低2回って…。
私2回以上磨こうと思ったことないんだけど。
うちのダンナなんて朝一回のみだよ。
967名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 03:27:38 ID:jVY7UMnD
先生っ
食後3分以内に3分間じゃないのですか!
(うちは大人がさぼりぎみだが、ちびは食後すぐ「歯ブラシくれ」とせがむ。)
968名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 09:28:18 ID:3ZrU9tIW
1歳6ヶ月娘、まだ指しゃぶり卒業できません。
「2歳くらいまで様子を見守る」「無理にやめさせようとするとさらにひどくなる」と
聞いていたのでマターリしてましたが歯科検診で「ちょっと歯が前に
出てきちゃってるかな」と言われ、焦ってきました。

外出中は色々と物珍しく、指しゃぶりする事は少ないですがこれからの季節
室内で過ごすことが多くなるのでどうしたものかと悩んでます。
興味のあるもので指しゃぶりする暇を与えないのがベストだと思うんだけど
絵本を読んでる最中も指しゃぶりしているので何して遊ばせればいいんだろ。

指しゃぶりする原因(愛情不足)とかあるのかなと後ろ向きになってしまいます。
969名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 12:32:34 ID:poBLWi7k
『愛情が不足してるから指しゃぶりする』という一昔も二昔も前の育児論を信じる人がいるスレはココですか?
970名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:08:12 ID:R1sDR78I
>>968

家の娘も一時期指(2歳過ぎ位から)しゃぶりしていて、
やっぱり検診の時に出っ歯になると言われました。
先生によっては吸いすぎて皮が剥けるぐらいにならないと、
出っ歯にならないという考えの人もいるみたいですよ。
絵本も良いけど手を使った遊び(積み木とか)、
両手つないでダンスとかしてみたらどうかな?
やめなさい!と言われると余計したくなるので、
なるべく指しゃぶりしてても注意しない方がいいですよ。

親の愛情不足と言う人もいるだろうけど、
家の娘は私が二番目を妊娠中に”お姉ちゃんになるから。”と、
自分から止めて産まれた後も色々と反抗はしてきたけど、
指しゃぶりだけはしなかったです。
971名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:09:06 ID:GlCvVvtL
>>968
お外で指しゃぶりが少なくなるなんていい子だね。
うちなんて砂遊びの手が口にしょっちゅういくんだわ。
愛情不足とかはおばあちゃんに言われたのかな?
たまには育児書読んだり、保健センターに相談してみたり
いろんな情報を仕入れてみようよ。
972名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:27:12 ID:NOIIiXo8
>>968
私自身が7歳くらいまで指しゃぶりをしていたのですが、出っ歯ではないです。
でも、右と左の親指の長さが1センチ弱違います。
(指しゃぶりしてたのは常に左手。左親指の方が短い)

離乳食話、うちの子@1歳4ヵ月は全然進んでない・・orz
肉なんてそぼろでも嫌がります。好きなのはやはりうどん等の麺類。
食べる量も少ないし、1歳から体重増えないし(身長は伸びてる)
どんどんガリコになっていく・・。
加えて、今嘔吐下痢にかかってるから更に体重減りそう(´・ω・`)
今、主食がパイなので病気が治ったら断乳の予定です。
973名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 14:00:27 ID:mkw+r8Fw
>>968
私も自分が指しゃぶり7歳までやってて、強制終了させられたら爪噛みに
なっちゃったんだよね。歯並びには全く支障なかった。無害な吸い方だったんだろう。
でも大きくなったら「指しゃぶりのせいでこの歯だけ出ちゃった」と教えてくれた友達も
いた。

そしてそんな私に子供が生まれたらそいつも指しゃぶり。
この人の吸い方は良くないみたいで、指に水ぶくれができてはぜて出血してしまった。
それでも吸うので困って小児科に連れていったら
「これを傷に塗ってやって。口に入っても無害な傷薬ね。」とニヤっとしながら薬をくれた。
それが漢方薬で、臭いわ変な味がするわで、2日で子供は1年の指しゃぶりを
やめましたとさ。医者のニヤリはこのせいかぁ、ってちょっと笑ったよ。
完全に忘れさせるために傷完治後1週間くらいつけてた。

実害が出てる指しゃぶりだったら、やめさせる方向で小児科に
相談してもいいと思うな〜。ちなみにその漢方薬は市販もされててタイオツコウ
というそうです。
974名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 15:01:08 ID:O1eSwgeG
1歳3ヵ月の♀の母です。昨日から高熱が出て今日病院に行って解熱の座薬をもらったのですが、嫌がる&暴れてなかなか入りません。みなさんはどうやっていれてますか?
975名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 15:03:37 ID:Wvc1LJgN
>>974
嫌がって暴れる元気が有るなら座薬入れなくてもいいんじゃない?
本当に必要な時は抵抗する力もないと思うよ。
976名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 15:07:52 ID:Wvc1LJgN
連投でスマソ。
指しゃぶりに悩んでる方、>>973のお薬とは違うけど
爪噛みを防止するマニキュア売ってます。
説明書には指吸いのお子さんにもどうぞ・・・と書いてます。
バイターストップという商品で、ソ○プラに売ってます。
成分は口に入ってもOKなんだけど、物凄く苦いらしい。
うちの上の子の爪噛みが即座に止まりました。
977名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 15:12:17 ID:axkFoECJ
>>974
>975に同意。
座薬が必要なときは
・元気がなくグッタリしている
・食欲がない
・熱に浮かされて眠れない
以上の時ですよ。

座薬をむやみに使うと、ウイルスがどんどん体内で増え続け
風邪が悪化したり治りが悪くなったりする。
病院で出してくれたのは、状態が上のようになったとき用の頓服だと思う。
978名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 15:17:40 ID:iM1xnMGs
娘が座薬をもらった時は、
「熱が39度以上あって、口から何も(水分も)とれず、まったく
眠らなくなったら使ってください。」
といわれました。
幸いそんなに重症になったことが無いので今まで未使用です。

使用するときは座薬の先っちょを指であたためて
溶けたら柔らかくなったら入れるといいとききましたよ。
979972:2005/11/28(月) 15:42:20 ID:NOIIiXo8
>>973 私も爪噛む癖ある!指しゃぶりの後遺症だったのか。
>>976さんのマニキュア使った事あるけど、私はやめられなかった。今もやめられない@20代半ば

>>974 解熱用の座薬は結構強いお薬なので、あまり使わない方がいいと言われましたよ。
お子さんの熱がどうしても下がらず苦しそうなら、上でレスがあったように
少し体温で温めてから入れると入れやすいかも。
うちの子は最近、吐き気止めの座薬を処方されて使ってたのですが
冷蔵庫から出してすぐ入れた時は暴れてものすごく嫌がってました。
今思えば、この季節常温保存でも平気だったかなと思いました。
980名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 16:31:58 ID:mkw+r8Fw
>>976爪噛み防止グッズサンクス!
自分で思春期になった時、綺麗にマニキュア塗りたい執念で封印できたんだw
その後は一人暮らしで家事のために爪は常時短くしてるので復活の機会も
ないよ。何年後に爪伸ばせるのかなぁw
981名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 16:51:17 ID:mkw+r8Fw
>>974
機嫌が悪くてどうにもならないなら、使うのもいいと思うよ。
上の人たちの使用基準も参考にしてみてね。

入れる時には子供の膝を曲げさせて足首あたりをクロスさせて
クロス部分を片手で持ち子供の身体に密着させるように親の身体を使って押さえ込む。
事前に人肌で温めておいた薬の先端(挿入始め部分)に
オイルかジェルローション、無ければワセリン等をたっぷり塗布して
ゆっくり挿入。
肛門内まで親の指がちょっと入りそうかな、という所まで完全に挿入して
子供の筋肉の抵抗がなくなる辺りまで薬が入っていくまでは肛門を押さえておく。
その後、オムツして抱っこしたら、泣いた力で座薬が押し戻されないように
お尻のほっぺ部分で肛門を挟み込んで少しだけ待つ。
20分以上経てば薬の成分は吸収されてるそうなので、出ても次は足さないでね。

強度便秘に陥った時の座薬の入れ方なんですがw
982名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 19:37:56 ID:hfQpFmXY
>>980さん次スレ立てお願いしますね。
983980:2005/11/28(月) 20:10:08 ID:mkw+r8Fw
すみません、ホスト規制中ですたorz
以下テンプレ等置きますので、どなたかご親切な方お願いいたします。

・スレタイ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part29【幼児へ】

・テンプレ
前スレ
【乳児から】1歳児を語ろう! Part28【幼児へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130470695/

※お約束 ※
980を踏んだ方は次スレ立てお願いします

過去ログはここから探してね
http://makimo.to/2ch/bbs18.html
984名無しの心子知らず
次スレどうぞ〜

【乳児から】1歳児を語ろう! Part29【幼児へ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1133180648/l50