【妊娠出産にまつわる姑との確執 その42】

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 09:37:47 ID:Te/urVoH
>908
あんたの実家ND導入で済むんじゃないか?
912名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 09:40:12 ID:ToQTXj4H
>910
そうだね、なんだろうね・・
913名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 09:41:33 ID:tBa5pwzx
もっとしっかりしてね
914名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 09:42:28 ID:Rsm+BSno
健康を害する食事をずっと受け入れてた本人の責任だよねぇ。
大の大人でしょ。
しかも子どもも守れてない。
拒否できないなんて状況、絶対にありえない。手錠・足かせされてたわけでもないし。

普通ならその状況、一週間続いただけでも実家帰る。ありえない。
915名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 09:44:39 ID:l2ttwmft
ぼけたふりされてご飯作られちゃっても、自分は食べませんからって事で自炊すればいいんだしね。
916名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 09:48:35 ID:i+I9T0QY
>>910
長いから。
3行目の絵文字で挫折した私を
笑わば笑え
917名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 10:09:39 ID:RUi+fiQU
最後まで読んだけど、逃げるの遅すぎ……。
918名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 10:27:42 ID:ChEqEp2H
みんな厳しいねぇ。
誰でもが最初から強くなれるわけじゃないよ。
気がついて逃げたんだしそこまで叩かなくてもいいんじゃね?
モニョル点があるとしたらトメ、大トメ非難だけで
反省点が書かれてないことかねぇ。
「もっとしっかりするべきだった」とか「子供に申し訳ない」とか。
919名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 10:28:34 ID:x8rttptz
まぁまぁ…洗脳が解けるまで、時間はかかったけど逃げられて良かったね。

トメがボケたふりするたびに、その地域の市役所の老人福祉課か
民生委員に連絡して、民生委員さんに度々自宅を訪問して貰うように
するといいですよ。その内ご近所からも「あの人、ボケたの??」
とヒソヒソされるようになって、少しは行動を自粛すると思うから。
920名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 10:43:07 ID:s57jseAm
あぁ短時間でレスが・・・すみませんモヤっとする>>908です。
長文ほんとに失礼しました。最後まで読んでくださった方ありがとうございます。
子供生まれるまでは確執微塵もなくって仲良かっただけに、義親族も無反応だから錯覚起こしてました・・・
実家も遠方であまりやりとりないし、ネットも繋いでおらず、この頃このスレ見ていればこんな事にはならなかったんだろうな。
実質バトルしたのは2人目妊娠発覚して出て行く前の2ヶ月くらいでしょうか。そのうち1ヶ月は私と娘が実家避難で。
ほんとにアフォでした。私が青かったばかりに子供にも可哀想な事しました_| ̄|○
これからは目ぇ覚ましてしっかり子供守ります!(`;ω;´)

ちなみにこれ以来うちも実家もしっかりND導入してます。頑張ります!

921名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 11:16:23 ID:x+1wvSZ6
みんな厳しいなあ。確かに暴言吐かれたりこき使われたりみたいなわかりやすい
確執話じゃないけど、実際に受けてみたらキツいもんだと思うよ。
一方的な善意の押し付けはある意味悪意より性質が悪い。逃げるのにも勇気がいる。
産後のボケ頭じゃ見極めも判断も難しいんじゃないかな。
922名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 11:54:33 ID:vsRsUycK
何スレ前かに出産し、実母が用意した赤の退院用服があるのを
知っているのに入院中買ってきて「退院時にこれ着せてね(ハァト」や
お披露目会を開催されそうになった等で、たくさんのアドバイスを
こちらでいただき、その節はお世話になりありがとうございました。

案の定…育児への口出し、私似の所を否定、夫似の所はマンセー発言が
絶えません。早くも2人目発言まで…orzその都度言い返したり
スルーしているのですが、ストレスがたまりつつある昨今でした。

現在、赤@4ヶ月なのですが早い人見知りが始まったようです。
なぜかトメにだけ…。トメが抱いたり顔を近付けると、赤ギャン泣き。
他の人は何ともないため、人見知りの事実すら怪しく思えてくる
くらいで偶然かとも思いましたが、明らかに顔を見て泣いている
ようですw「あらあら困ったわねぇ」という態度を取る私ですが
内心はスカーッと気が晴れる思いです。これを糧に頑張ります!
チラ裏すみません。
923名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 12:00:42 ID:l2ttwmft
>>922
赤タンGJ!
これなら義母が赤に構いたがっても「泣いちゃうとかわいそうなんで・・・」って言えるね。
924名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 12:09:35 ID:Te/urVoH
>922-923
そうそう、トメに何か言われたら「知恵のある証拠じゃないですかあ」ついでに、「母親がいやだと
思ってる人もわかるみたい」まで言えたら ネ申。
925名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 12:31:29 ID:aHfEPY1d
おいトメ、夫婦喧嘩に口出すんじゃないわよ
926名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 13:08:11 ID:vuRufADp
ん?
結局、退院のときの服はどうなったの?
927名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 14:28:28 ID:9lxIFFLS
顔って言うよりも腹の中のことを覚えてるんじゃないかと思えてくるよね。
きっとトメの声聞くと羊水の成分が変わって居心地悪くなってたんだろうな。
928名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 14:54:28 ID:mxWvGvhZ
もしかしてトメの口臭や加齢臭が赤にとって堪え難いモノ
なのかもしれない。
929名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 15:16:49 ID:Btd61cHt
寺のやつもしや…
930名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 15:23:27 ID:RUi+fiQU
ん?旦那?
931名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 15:35:58 ID:RUi+fiQU
ほ、本人?
932名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 15:43:38 ID:SIxg/EJk
ゴムの旦那だね…あれは
933名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 15:44:40 ID:mDC6cHL1
【落ちるときは】逃げられ寸前男の駆け込み寺89【必ず一言】 http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1131884114/43-
934名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 16:15:49 ID:XkGPqJdk
1人目の時、陣痛室にトメが来て、驚きのあまりマジで呼吸が止まった(夫がトチ狂って呼んだ。
「あんな苦しい思いは2度とゴメンだ!」と思い、2人目の時は来ないように頼んだ。
そしたらトメが来なかったのは良かったが、
今度は実母が「まだ産まれそうにない」と勝手に判断して夫にそう言い、
夫は陣痛に付き添ってくれないどころか立ち会いさえも間に合わなかったさorz
誰よりも状況判断が出来なかった夫はしっかり〆たが、以後トメも実母もどこか信用できない。
935名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 16:31:41 ID:RUi+fiQU
>>934
Wで……乙!私はどっちも呼ばない予定。病院教えない。
936名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 16:38:06 ID:S1jC5lXy
「飛行機のチケットが安く手に入るから」と言って、
予定日の一ヵ月半後のチケットをトメがとった。
結局、予定日から12日後に出産したので、出産一ヵ月後にはトメがこちらに到着。
私はストレスで40度の熱を出した。
他にも嫌なこといろいろあったけど、
主人の教育を体調復活したときにしたりして、
トメを〆てもらい、今はだいぶいいかんじです。
でも、あのときの気持ちは、忘れることができない。
937名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 16:40:07 ID:S1jC5lXy
「飛行機のチケットが安く手に入るから」と言って、
早割りで、出産予定日の一ヵ月半後のチケットを勝手にトメがとった。
結局、予定日から12日後に出産したので、出産一ヵ月後にはトメがこちらに到着。
いろいろあって、私はストレスで40度の熱を出した。
他にも嫌なこといろいろあったけど、
主人の教育を体調復活したときにしたりして、
トメを〆てもらい、今はだいぶいいかんじです。
でも、あのときの気持ちは、忘れることができない。


938922:2005/11/15(火) 17:27:04 ID:vsRsUycK
トメ、むきになってあの手この手で格闘してますが、赤は泣き喚くだけ。
思えばお腹の中の赤に「ブス子ちゃん」なんて呼び掛けられた事も
ありました。聞こえてたのかも。トメが近づくと泣くため、長時間
取り上げられることもないので楽です。

>>926
結局、こちらでのアドバイス通り退院着はスルーしました。そして
その後は1度も着ることなくタンスの肥やしになっています。
939名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 17:33:57 ID:1CBs00V7
あら、もったいない>938
オクかフリーマーケットで売って小銭にすれば?
それが面倒なら、材質にもよるけど雑巾くらいにはなるでしょ。
940名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 18:40:28 ID:8S/460hm
>>939
そだねー
大掃除の季節だし便利かもねw
941名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 19:27:53 ID:DaVRiZCe
>939
ここではごく当たり前に>940の様に突っ込まれるんだろうけど、
新参者の私は鼻水が出るほど笑った。
小銭ってwwすげーw
942名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 21:18:08 ID:6EJQJqyN
最悪だね…旦那の母親なのにこんな非人道的な書き込み、心痛まないのかい?
943名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 21:22:29 ID:qp+KgXFL
942並みのアフォトメ持ちばっかなのに、心が痛むように見えるの?
あなたの書き込みで心が痛むような人はここにはいないよ。プゲラ
944名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 21:27:41 ID:nFKk6xKf
>>942
別に。旦那が私の親に何をしてくれたわけじゃなし。
945名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 21:29:41 ID:z6OKu53k
一人目の時、分娩時には旦那が「来てもすることないだろ!」と言ってくれて助かった。
が、2日目にお見舞いにトメ友ご一行様でご来院…orz

二人目の時、経験を生かし、かつ上の子がいるから里帰り出産を決意。
いつ頃帰るかだけ、大まかな日程をトメに教えておいた所
「新幹線の指定席取ってあげたわよ〜」
いや、勝手に日にちとか時間を決めないで…っていうか何故「喫煙席」
使えませんと言ったら
「せっかく、気を利かせて取ってあげたのに」とぶつぶつ。
子連れで、非喫煙者の私にどう気を利かせたら喫煙席を取る事に?
946名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 21:37:24 ID:4p4wwbiF
最悪だね・・・旦那の母親がこんな非人道的なことをするんだ。だろ?
947名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 21:47:49 ID:6EJQJqyN
あんた達ちょっとおかしい…
948名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 21:49:59 ID:4p4wwbiF
あんたがかなりおかしい・・・

949名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 21:57:05 ID:l2ttwmft
>>945
禁煙席と喫煙席を間違えたの?としか思えないよね、それって。
950名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 21:59:20 ID:6EJQJqyN
一人で生きてるって勘違いしてませんかあなた達?
951名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 22:01:26 ID:CVlHNkuI
確執スレに説教しに来ている場違いなトメは、とりあえず、スルーで。
952名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 22:02:17 ID:xiknzMnz
>>942

もう少し前から読まれましたか?
意地悪なことをだんなさんの母親がしていることについては非難されないのですか?
953名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 22:10:35 ID:z1Z7hNBt
>950
ここでそんなにいらいらしないで、こっち来てまったり語りませんか?
仲良く過ごすコツとか、いろいろ楽しいですよ。

ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1119021134/
954名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 22:19:00 ID:mtuVqwsP
>>905は釣りではないよ。共感をもとめるよりグチりたかっただけ。

姑初出産の場にいたよ…夜中陣痛で電話でれなかったら『電話がつながらなかったから、産まれてるかと思った。』って夜中に舅とLDRまできた…。
立ち合い勘弁してもらいたかったのに立ち会うき満々…結局一度帰って朝一できて、立ち合い…。
産後皆に出産報告したかったのに、『産後は文字みたらだめ』っていって私の携帯間違えてもって帰ったフリしてとりあげられてた…。
955名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 22:42:18 ID:l2ttwmft
出産に立ち会うウトトメ・・・キモイよ〜
956名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 22:54:14 ID:WJZhhTLg
生まれてくる赤のかわりに
正直、しん(ry

あぁ〜、ポックリ様〜。
957名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 23:31:18 ID:db0SyCu9
>>956
ご入用のようなのでお持ちしました。

   ,,,,,
    ( ・e・)ポー
   彡∧ ノ∧    ,,,,,ポー,,,,, ポックリ
    ( ´・ω・) ,,,,( ・e・),( ・e・),,,  ポックリナー
    /ヽ○==( ・e・)( ・e・)( ・e・) ポー
   /  ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
   し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ
958名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 00:18:58 ID:phSaytUq
>>957
うまそうな鳥さん達だ
959名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 00:26:21 ID:rhkk84/2
赤子の成長過程で、新しい場所や人に遭遇した際に、母親の様子を見る
ことで、赤子が自分自身の行動を決める「社会的参照」というのがある。
これを聞いたとき、「ふふふ。使える」と思った。

以後、トメが赤子に近づいた時は「だめよ〜」「イヤよ〜」という態度を取る
ようにしている。
効果はバッチリ。
実母の時は普通にリラックスしてるので、赤子は実母には懐いているが、
トメには笑わない。
960名無しの心子知らず
>958
それを たべるなんて とんでもない!