[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]41
いやいやお友達付き合いしてんじゃないんだからそこはストレートに言わないとダメでしょ
その幼稚園、あまりにも失礼というか常識ないんじゃないかな。
園長はADDなんだよ
何で願書配布時期が終わるまで動かなかったんだろう。
引っ越しとかなんじゃない?
私はギリギリ配布に間に合ったけど、かなり急いで園を見て廻ったな。
引っ越したばっかりで、園の話しを教えてくれるような友達なんていなかったし。
でも、約束していて忘れてたなんていうのはカチムカですね。
843 :
836:2005/10/30(日) 11:53:21 ID:8mZKnbdT
書き込んで、大分落ち着きました。レス、有難うございます。
園長先生とお話していても中々会話が進まなくて、疲れました…。
こっちから会話を終わらせなければ、同じ事を何度も繰り返して話が終わらないorz
(園:「29日に願書の提出が終わったら定員に空きがあるか分かるので、その時お電話をいただけますか?」
私:「29日ですね。何時ごろお電話すればいいんでしょうか?」
園:「3時過ぎに…ごめんなさいね、願書の提出が終わったら定員に空きがあるか分かるので、その時にお電話をしてくださいね」
私:「29日の3時過ぎですね」
園:「ごめんなさいね、29日に願書の提出が終わったら3時過ぎには定員に空きがあるか分かると思うから…」
私:「わかりました、では29日の3時過ぎに、また改めてお電話させていただきます」)
第二志望だった幼稚園の方には事情をお話して既に願書も頂いていて(提出は来月)、
入園自体には障りはないので良かったのですが。(夫はこちらの幼稚園の方が好きだというし…)
縁がなかった、ってやつでしょうか。(園長と相性が合わなかったのか)
なくて良かったのかも、と、冷静になってきて、今、思います。
>>841 願書配布日について連絡を頂く手筈だったんです(配布時期はそれまで分からなかった)。
一軒一軒電話していく、との事だったので、案内開始日から10日ほど待ってみたのですが連絡が来ないので連絡してみたら…でした。
住んでいる地域によって色々あるんですね。
前に住んでいた区と今の区、友人達の住んでいる所は
配布の日が決まっていて、その日以降に園に行くと貰える(大概有料)様になっているので
そういう面倒がないので、想像つきませんでした。
>>843 お疲れ様でしたね。
縁が無かったんですよ。きっと。
845 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 13:10:31 ID:u1dKWErl
>843
きっとその園長先生、痴呆症が始まっているのかも。
大切なお子さん,入れなくて正解。
以前聞いた事がある、うそのような大変な話。
近所の幼稚園なんだけど
遠足のとき、観光バスを頼むのすっかり忘れてて、あわてて
路線バス車両とスタンバイの運転手さんを地元のバス会社にお願いしてなんとか
無事いけた話。(そんなに遠くない動物園だったらしい)
原因はやはり痴呆症のはじまった園長先生の連絡のど忘れだったそう。
アレルギーがあるからと入園前から伝えておいたのに、
「○○ちゃん、駄目でしょう。ちゃんと食べなさい」給食のそのアレルゲンのお残しを
強引にその園児に食べさせようとしたり、
転園手続きちゃんととってはじめて登園して来た転園生に向かって
「よその幼稚園の子はここに来ては行けないのよ」(園服が間に合わなかったので
前の幼稚園のを着用するように言ったのは園長本人)と言ったり。
先生達からの指摘で事態を知った理事長が慌てて代行して、園長先生は
病気休養で、そのまま退職して行ったそう。
気の毒なのはその間際お受験した園児達数名。
願書に添付する推薦状を書いてもらったのはいいけど、
受験先の学校名は間違っているわ、肝心の
園児名もまちがっているわで、受験先の学校からの指摘があり
理事長があわてて、その学校に謝罪と事情を説明しに走ったそう。
それも一校だけじゃなかったって。
(全員無事どこかしら合格したからよかったようなもの。その時の園児の
母親が友人だったので知った)
いまではもちろんちゃんとした園長先生が就任して人気の高い幼稚園なんだけどね。
うちの子が今度から行く近所の公立保育園。
若い先生が全然居ない。園長はどう見ても60過ぎたお婆ちゃんだし、
担任の先生も60前くらい。
公立だから?私立なら若い先生いるのかな。
突然おボケになられたりしないだろうか・・・大丈夫なんだろうか・・・不安だ・・。
848 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 13:56:00 ID:cL3Y/iTK
>>847 ぼける前に、一緒に走って遊べるのか?
うちの幼稚園の先生はいつも走ってるぞ。(私立:先生は全員20代前半)
小学校の担任だって、定年間近な人にあたったら「体力持つのか?体育教えられるのか?」
って思うのに、幼稚園で60前って大丈夫か?おばあちゃんが自分の孫のお守りする
のとはちがうんだぞー。
今の60代は若いですからね。
うちの園長先生は70歳近いけど、園児と園庭でよく遊んでるのを見掛けるなあ。
100メートル走とかじゃないから大丈夫なんじゃない?
あ。でも、若い先生がいないと色々心配か。遊ぶだけじゃないからね・・・
職員全員20代ってのも、いささか不安があるな。
4、50代のベテラン先生もバランス良くいる園が理想かな。
>851
うちの上の子が通ってた幼稚園は結婚退職が暗黙の了解。
結婚してなくても30台を目前にやめてゆく。
20台なかばの先生たちのパワーはものすごかったけど、
機知にかけるというかなんというか。でした。
モロ園長の方針通りに行事が進んでたよ。
私は園長の考え方にそう違和感がなかったからよかったけど、
合わない人は大変そうでした。
853 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 15:01:43 ID:OG6Qyciy
60代の先生いたけど、子供たちを差別するしやる気がない。
嫌な先生だったなあ。
おたよりは汚い字で誤字ばっかり。
先生は若い方がいいよ。
60代の先生って資格もってるの?
うちの子の園は体育教師が全員50代のおじーちゃんだ。
物凄い体力と身体能力だ。多分うちの旦那は勝てない。
ほとんどの園児父親も勝てないだろうな…。運動会でもぶっちぎりだ。
>>854 カコイイね。
しかし50代で「おじーちゃん」はカワイソス。
>>847 公立の保育所の先生は公務員だからね。
辞めないから年齢は高くなっちゃうよね。
でも定年があるから大丈夫だよw
でもうちが通わしていた私立の保育園は
先生が若すぎて(19歳!)なんていうか
柔軟性がなかったよ。理想に燃えすぎてるっていうか・・
愛情が足りないんじゃないの!みたいに言われて
働いている私にはつらかった・・
60代でも資格は持ってるでしょう…
娘がお世話になった先生(60代女性)は、もともと銀行員だったのに
「やはり子供とかかわる仕事がしたい」と決意して退職し
大学受験して合格、幼児教育を学んで資格を取りました、と言ってたよ。
ちなみにご主人はその銀行で知り合って結婚して、
転勤が多いので転勤するたびいろんな幼稚園で仕事したらすぃ
>>826 そんなんされたら、うちの娘「レッツゴー」とか合いの手入れるかもw
>>830 オリエンタルラジオでググッてみてください・・・武勇伝デンデデンデン♪
>>859 最近ですよー。2,3年ぐらい前の話です。
最近は高卒じゃなれなくない?
保育士じゃなくて見習いさんだったんじゃ。
短大の実習じゃない?
無認可だといますよ無資格の保育士?さん。全員有資格者じゃなくても
いいみたい。
無認可でも、普通は「経験者」を雇うよ。
子供を育てた経験者とか、実習経験がある、とか。
ありうるとしたら、親がやってる保育園を娘や息子が手伝ってるんじゃないかな。
うちの保育園は最低でも二十歳からだなぁ。
でも若い先生って体力あるから、すごい!
園庭では、子供おんぶした状態で、走り回って鬼ごっこしてんの。
子供達も若い先生の方が好きらしくて、そうやって遊んでくれる先生の所には
いつも人だかりが出来ている。
そしてその脇ではベテランの先生が周りの子供達に気を配っている。
どんな仕事でもそうだけど、体力と気力と性格じゃないかな〜
上に書いたような先生なら19歳でも全然気にしない、私なら。
逆にどんな高学歴でベテランでも、性格の悪い先生は勘弁だ。
>845
((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
先日、旦那と一緒に、旦那兄のお宅にお子さんの七五三のお祝いを渡しに行った。
義姉に「内輪でやるつもりだったから(お祝いを頂いて)悪いわ〜」と
いうような事を言われた。
そんなに遠い親戚じゃないのに、なんでそんなこと言うかな〜とカチムカ。
義姉が私のことあんまり好きじゃないの、薄々気付いてたけどさ。
なんか気分悪い。
>>867 どして?
奥ゆかしいじゃないか>義姉さん
>>867 申し訳ないけど、よほど嫌な言い方されたの?
嫌いだから嫌味に聞こえたのかな?
内輪に入りたかったとか?(´・ω・`)まあ、気にしなくても良いと思うよ。
私も良い義姉さんだと思う
871 :
867:2005/10/31(月) 14:52:09 ID:Hy7p1W1w
そうか・・・奥ゆかしいのか。
私はストレートにお礼をいうタイプなので、つい。
そういう捉え方をしちゃイカンね。今後気をつけるよ。
ただ「ありがとう」って言って欲しかったんですね。
きっと、悪気ないと思うよ。キニシナイ!
嫌味に取られて可哀相>867の義姉さん。
874 :
867:2005/10/31(月) 15:10:33 ID:Hy7p1W1w
確かに、嫌味に取ってしまって申し訳ないですね。
旦那に愚痴ったりもしてなくて、なんとなーく一人でモヤッと
してたので、ここでスッキリできてよかったです。
レスくれて、ありがとうございました。
あ、いやいや私は義姉タイプなのでつい言ってしまった。
ごめんね、>874
子供じゃないんだから何でもありがとうって受け取るわけない罠
「こんなのいいのに、気を使わないで」というお金を一旦受け取らない風潮とかあるだろ
まったく、社会に出ずに結婚したヤツってこういう常識に欠けたバカが多い
877 :
名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 16:03:58 ID:FpRMvC3w
>>876 >「こんなのいいのに、気を使わないで」というお金を一旦受け取らない風潮とかあるだろ
その後受け取る時に「(気を使わせて)すみません」か「ありがとう」ぐらいありそうなもんだけど。
私の周りでそれを言わないヤツはトメくらいのもんだわ。
うーん、七五三のお祝いって必ずやりとりするもの?
千葉県あたりの披露宴のような七五三のお祝いほどじゃなくても
七五三の祝いの席に招待されたり、お参りの後に訪問すると言われているなら
お祝いを包むけど、そうじゃなかったら、それこそ本来は内輪の祝いに
さしでがましいことはしなくていいんじゃないの?
>>879 「お祝い」なんだから、祝う気持ちで渡してもいいじゃない?
小さい頃から「七五三の時にお祝いを渡す」という親戚の名かで育ったら
祝う気持ちと一緒に渡すもので良いんじゃない?
もし、そういうのをしない家で
>>867のご主人が育っていたら
「うちは、そういうのしない」って教えてくれただろうし。
私も、兄弟の子供が七五三の時には渡すつもりだし、呼んでいないけど実際頂いたし。
自分の常識だけで答えは一つだと思うのはあんまり感心しないなあ。
>>880 旦那に「そういうことする家なの?」って聞いて答えてくれるなんて、うらやましい。
うちの旦那は、全然あてにならないです。
義姉の出産祝いも、義姉のウトが亡くなった時の香典も「へー、出すものなんだ?」だったもん。
男の人は実家がどういう事をするのがスタンダードなのか、どういう親戚付き合いをしてるか
なんて興味ないから聞いても「へ?しらね。」な人が多いと思う。
ほんと、あてにならない。
自分もそうだから困る。
884 :
名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 17:57:18 ID:zjsAAzJ5
もともと仲の良かった友達でたまたま出産が重なりママ友に。でも、最近は育児に対する考え方が違ってきたのを感じてしまいます。
この間遊びに来たときも、玄関のマット(室内)の上に立たせて靴をぬがせ、ソファーの上でオムツ替え。そのままオムツをはかせない状態でしばらく放置。
積み木でうちの家具をガンガンたたいていても注意しない。
正直、付き合いをやめようか悩んでいます。子供がいないときは本当に楽しくお付き合いをしていただけに残念です
よほどの仲でもない限り、子育てのやり方に口出しはNG。
たぶんお友達はおおらかというか、放置気味の育て方なんでしょう。
外でしか会わない、長時間は避ける等、つきあい方を工夫してみては?
完全に切ってしまうのはそれからでもいいんじゃないでしょぅか。
>884
しつけについては>885の言う通り、NGかもしれないけど、
わが家に招いた時はわが家ルールを伝えていいと思うよ。
玄関マット(室内)だって、「ごめん、靴は脱いでくれる?」
家具叩くのも、「ごめんね、壊れたら大変だからやめてね」と
替わりになるようなおもちゃを渡すとか。
お尻丸だしは…、困るね。「おむつ替えはこの上でお願い」と
バスタオルや座布団を先手で押しやる。
これくらいしても、非常識にはならないでしょ。
それが出来ないなら呼ぶな。
普通の友達の時は気が合うのに、ママ友になって価値観の違う人いるね
私も友達に赤が産まれて、久しぶりにその子が遊びに来た時に
チャイルドバックで来てポカーンだった。何気に注意したら逆に神経質扱いされた。
その後もやはり色んな所で価値観の違いを感じて静かにFOしました。
独身の頃は楽しかったのになぁ