成績が悪い中高校生を持つ親のスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
学校の成績が悪くて就職や進学に
不安と焦りを感じている親限定のスレ。
一緒に改善策を考えたり 慰め合ったり
励ましあいましょう。
もちろん愚痴も吐き出そう。

※成績優良の子を持つ親はご遠慮下さい。


2名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 14:14:17 ID:/hWVYBd1
>>1
3名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 14:25:53 ID:/3yFul2j
前スレ

成績が悪い中高校生を持つ親のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1120393985/
4名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 14:33:01 ID:8HMCF5UN
5名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 14:34:25 ID:9JXvEY2L
6名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 07:19:41 ID:jb4j1Y/3
7名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 10:43:53 ID:tVGSPgDW
>>1
一般的に公立中学でクラス40人いればそのうち一流大学進学へ進学できるのは
多くても2人くらい。短大とか専門を除けば大部分は高卒でしょ。
子供なんて小学校の成績、私生活でほとんど将来性は決まる
中学は小学校の内容を更に難しくしているわけだから、小学校の授業を
9割がた理解していないとまず改善は無理ですよ

8名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 22:05:57 ID:6Ui7zYwL
>>7
え?それ悪すぎません?うちの地区は公立中が標準(私立中が少ない地方政令100万都市)だけど、
大部分が高卒って事は無いですよ。
9名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 09:55:01 ID:ZfuyoE8f
7は、一流未満の大学に進学する子のことを、
書き忘れているのではないか。
10名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 20:27:44 ID:/ttlVGzy
叩かれるのを覚悟で言う。
中一の息子の成績は150人中120番だよ。
でも もうゴチャゴチャ注意したり怒ったり
やる気出させるために声かけたり、誘導したり
教材や塾の情報収拾・提供したりすることに正直疲れたよ。

いくら親が一生懸命にサポートしようとしても
限界があるし、効果も無い。親子関係が悪くなる一方だ。

そうやって少し「どうでもいいやー」って 一時
問題放棄していたら、ほわーん、と一番大事なことに気が付いた。
「成績が上がらなくて一番凹んでいるのは
 この子自身なんだ。」ってこと。
一見、やる気なさそうで投げやりな態度なんだけど
「勉強が嫌いってわけじゃないし、できるようになりたい」って
先日、教材のセールスの女性に素直に答えていて。
本心って わからないものだなぁ。

私自身がメンヘルで2〜3年家事もろくに出来ない日々を過ごした経験と
ダブらせてはいけないのかもしれないけど
やる気が出ない時って周りが頑張れっていっても無理だし
焦るだけだった。辛いだけだった。

勉強のやり方が分からない子も そういう心境なのかなぁ・・・って
言葉にしなくても 共感して態度を優しくしたら
子も少し表情が柔らかくなりました。
11名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 22:51:54 ID:tO7yb0EE
>>7

例えば来年度受験生の年の出世数は約135万人

大学定員数は旧帝で約2万
早慶で1万5千
(39人に1人の確立)

国公立大学定員数は約7万
MARCHなど中堅大学を含めると約12万
(11に1人)

クラス4番でやっと中堅大学へ入れる程度
日大クラスで5、6番
それ以下となるとFランクしかない
12名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 22:53:51 ID:tO7yb0EE
訂正↑ >>8
13名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 00:29:05 ID:WsvSBsju
>>11
ここは成績が悪い中高生のスレ。
Fランクだって大学だよ。
そこに行けたら御の字だよ。
14名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 01:16:06 ID:ehPkoYxl
>>10
参考になった。ありがとう。
親がこっちの気持ち(成績よくなってほしい、心配かけないでほしい)
を押し付けるだけなら、子供も自分の気持ち(今はやりたくない、やってもできないのがいやだ)
を守り通すだけになるよね。
明日からちょっと受け身になってみよう。
私も子供より先に走りすぎてた。
15名無しの心子知らず:2005/10/19(水) 16:21:57 ID:6BSIN/+g
>>10
教材はお求めになったんですか?
何もやらないよりは教材や通信もいいと思うんだけど、過去の躓きが
沢山ある場合はやはり状態の見極めしっかりして、わからなくなった
ところからコツコツとやるのがいいと思うので、できれば面倒見の
良い塾に入るのがいいと思います。
まだ中1で、やる気もあるのなら十分可能性あり。
16名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 06:53:04 ID:6+ZFXv1T
塾に入れて約1年。まったく成績が上がらない(英語のみ)
もちろん、入れっぱなしで放置というわけでもなく、
本人も真面目に通ってるし、塾の課題もやって行ってる。
夏休みは夏季講座にも入れ、家でもドリルをやらせたりしている。
なのに、まったく成績が上がらないのは何故?
よっぽどのアホなのだろうか?

数学は見てやれるので、問題集をやらせて苦手部分を集中的にやらせたら、
少しはマシな点数を取るようになった。
内申に大切な中間がボロボロで、あと実力テストがあるけど、
これがコケたら公立が無理になってしまう。
年子だし、公立しか無理なのに…。
(年子の兄は塾で英語は少しマシになったし、数学が超得意で苦手科目を補えた)

こんな感じでは、塾の回数を増やしても効果なさそうだし、
どうすれば少しはマシになるのかな?
今は基礎からのやり直しドリルを毎日やらせているけど、
私自身、数学は見てやれるけど(間違い方で何が理解出来ていないか、などわかる)
英語はさほど得意でなかった上にもう忘れてるし、
どうやって教えてやれば良いのかもわからない。
英語が得意な方、なにかアドバイスがあればお願いします。
17名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 06:55:05 ID:6+ZFXv1T
↑の補足。
英語の他の教科も、平均付近をウロウロ。
英語はとにかく苦手で、今回の中間は20点台だった。
自分自身も特に成績が良かった中学生だとは思ってなかったが、
息子たちの点数を見ると、自分は賢い中学生だったんだなと
思えてしまう…(それほど酷い点数ですorz)
18名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 10:00:55 ID:sVdrqoW9
英語が得意なわけではないのですが。
教科書ガイドやCDはお持ちですか?
中間テストがボロボロということは塾の宿題に追われて学校の授業の予習をする時間がないのでは。
本当は辞書を使ったほうがいいのでしょうがガイドを使うと時間短縮できますよ。
(ガイドをテスト前に使うだけではだめですよ。)
自分が通っていた個人塾ではカードに日本語の文が書いてあってそれを英訳して採点してもらっていました。
定期試験対策なら、教科書の和訳をセンテンスごとにカードにし、英訳させてみてはどうでしょう。
あと、教科書をCDにあわせて音読するといいそうです。

今の塾がお兄ちゃんには合っていても弟さんには合ってないのかも。
こつこつ努力家なら公文の中学英語などいいと聞きます。
ただ学校とカリキュラムが違うので定期試験対策にはならないですが・・・。
いま何年生かわからないのですが、1・2年生なら定期試験対策もやってくれる塾とか探すといいかもね。
長い目で見られるのならその辺も検討しなおしては。

19名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 10:56:36 ID:TVplJTHz
英語は語学ですからね。
もう、丸暗記しかないのですよ。
どうしてそうなるか・・・そんな理屈は考えないで、とにかく覚える。

でも、教科書の文章を覚えるだけでは駄目。
先生は、名詞や動詞の部分をアレンジして、出題してきますからね。
だから、いろいろなパターンを覚えて、対応できるようにする。

どんな塾に通っても、自分が覚えていなければ、点は取れませんよ。
逆に、頭が悪くても、何回も何回も繰り返し努力した人が勝利する
点の取りやすい教科なんですよ。
だから、一緒に頑張りましょう〜。
20名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 11:44:39 ID:in3SBQC7
>>18さん>>19さんの通りと思います。
英語の点が20点位というのであれば、まず単語を覚えていない
可能性が高そうです。
今迄習った範囲の単語の書き取りが出来ているか確認してみては。
それから、CDを聞きながらの音読が効果的です。
もし親御さんに時間があるなら、1文ごとにお子さんに読ませて、
訳させるのです。
読む箇所を親が指でさしていき、子に音読させる。
そうすると、どの単語の読みが不完全か親子共に分かります。
次に音読させた文の単語を訳す順に親が指でさす。
子は、それに従って文に訳していく。
これは、自然と訳す順が身につきますし、単語の意味を覚えているかの
確認になります。
でも、まずは単語を覚えるのが基本です。
頑張ってください。

21名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 12:06:25 ID:6+ZFXv1T
16です。
ありがとうございます。

>>18
教科書ガイドもCDも持っていません(CDなんてあるんですね…)
今、3年生なので、期末までの間の実力テストが内申に直結してくるので
焦っています。
そもそも文法その他理解していないのではないかと思い、
受験勉強も兼ねて、家では総復習的なドリルをやらせているのですが
(公文から出版されている基礎から受験までの参考書「くもんの中学英文法」
 この次に同じシリーズの中学英文読解をやる予定)
教科書ガイドを購入しなかった理由として、
上の子の時、テスト内容が半分以上教科書とは関係ない内容だったので、
あまり利用価値がない、との話だったので、購入していませんでした。

取り急ぎ教科書内容を重点的にやった方が良いのかもしれませんね。
長い目で見る余裕がなく、焦っています。
22名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 12:12:17 ID:6+ZFXv1T
>>19
やはり、繰り返し憶える、そこが憶えきっていないのかもしれませんね。
詰めが甘いと言いますか…確かに、次男はそういう感じのところもあります。
わかった「つもり」になって、そこで終わってしまう、というか。
数学は、繰り返し私が教え込んで、なんとか点を取ってくる時もあるので、
やはりもう一歩突っ込んで憶え切らさなければ、ってところなんですね。

>>20
単語がうろ覚えの可能性は高そうです。
毎朝、朝食後に基礎の復習ドリル(5分で出来る、とかいう薄い小さいやつ)を
させているのですが、ターゲットの単語練習に切り替えて
単語をしっかり覚えた方がよさそうかもしれませんね。

こう書いていると、かなりガンガンお勉強させているような印象ですが、
実際は、隙間の時間に少しずつやらせている感じです。
でも、今はもう焦ってやらなければいけない時期ですよね。
本人もわかっているので、頑張ってやらせます。

他にも、体験談やアドバイスがありましたら、
引き続き是非お願いします。
23名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 16:28:33 ID:cv9u5kFY
ここは「小学校は私立?公立?」スレと違って為になるなあ。
みんな謙虚だし。
24名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 16:46:23 ID:KLAgfDZV
>16
まず教科書を中一からさかのぼって全部暗誦する。
これだけでも50点ぐらいにはなりそうな。
何度も何度も、だよ。
それから本当は本人がやるべきだろうけど、
単元ごとの新出単語をノートの左側に書き出す。
縦線を引いて、次の欄に日本語で意味を書く。
また縦線を引いて、母音部分の発音記号も書く。
さらに縦線を引いて、不規則動詞なら活用を書く。
で、下敷きで隠して、どこが隠れても完璧に言ったり書いたりできるように。

教科書の本文を、完全に和訳できているか?時制などもうやむやは×。
次に、その和文を全て書き出して、逆に完全に英訳できるようにする。

こうやれば、7割は取れるようになると思うんだけどなあ。
25名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 18:20:22 ID:cpzkB2bZ
>>14   10です。

教材は買わなかったよ。総額50マンだった。高額すぎ・・・。
面倒見のいい塾、目星はつけています。
9月に大手塾を辞めて間もないので今すぐという気にならない。<息子

だいたい 出来る子は何が勝因で 出来ない子は何が敗因なんだ!?と
毒づいてみる。
すべて親の責任? そうでもないと思う。
家庭の経済的格差? そればかりではないと思う。
前スレから語っているけど わからないね。


26名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 18:29:17 ID:Ku+KRjv7
今更毒づいても仕方ないですよ。
子どもさんが頑張る気なんだから、親が先にめげて
どうしますか。

塾は向かないと思いますね。
個人指導の塾はどうでしょう。
とにかく時間が無いから、行く気になれないとか言っている
場合ではないと思いますよ。

24さんのアドバイス通り、単語だと思います。
名詞だけでなく、動詞とその活用。
過去形と完了形を憶えると、文章の意味がわかってくる
ので、ひどい苦手意識は払拭できると思います。
今までのテストを見直せば、傾向が見えますよ。
2725:2005/10/20(木) 19:00:23 ID:cpzkB2bZ
はぁ・・・今さら毒づいても仕方ないですね。
時間がないって事もわかっている。

親があれこれ工夫して手助けできるタイプの子は
まだ打つ手があるでしょうよ・・・。
ここで仕入れたノウハウも参考にできるよね。

なぜだか年中、機嫌が悪い中一男子。
成績云々の前に取り付く島が無いって子は どうすりゃいいんだ?
勉強しろと言って殺された母親のニュース、
子どものためとはいえ追いたて過ぎちゃいけない気がする。
2825:2005/10/20(木) 19:21:27 ID:cpzkB2bZ

塾、塾っていうけどさー、実際ついていかれなかったんだよ。
一日学校で勉強して、部活やって帰宅後、夕飯。
休むまもなく塾。PM7:10〜10:00(火・金)(三科目)
塾では睡魔と戦っているだけで頭に入らない。
帰宅して学校の宿題もあるし塾の宿題もある。
慢性的に疲れと睡眠不足でカリカリしてたよ。
中学生、忙し過ぎだよ。
TVも見れない生活なんてハード過ぎ。ストレス溜まって変になりそうだった。
自宅学習、一日1〜2時間くらいやってくれるのが理想。
って本人まかせにしても やらないから困ってるんだけど。

29名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 19:49:48 ID:6+ZFXv1T
でも10=25=27さんところはまだ中1ですよね。
うちはもう中3orz

うちの次男が行ってる塾は個別指導で、受験用ではなく
教科書準拠なので、合わせてやってくれるはずなのに、全然効果なし。
なので、私がなんとか情報収集していろいろやらせてみるしかないと思っていたのですが、
ふと、自分が中学生の頃を思い出して泣けてきました。

文化祭などで、積極的に頑張ろうとすると「ウザイ」と言われ、
それなら、と自分が他の子の分まで頑張ってやると、また「ウザイ」と言われ、
そのうち見かねた担任が口を出して…最終的にはなんとか上手く行くんだけど、
そうなるとみんなの力でやり遂げたと盛り上がり自分はウザイと言われ損。
褒めて欲しかったわけでもなかったんだけど、
そこで「自分のこと以外では頑張ってはいけないんだ」と学び、
高校大学〜仕事、主婦業と来たはずなのに、ついうっかり人の(子供の)ことなのに
自分が先走って頑張ってしまったよ…。

パソコンもやりたい、友達とも遊びたい、それなら開いた時間にやれるだけのことを、
と思って学習計画を細かく立てて、教えられるように自分自身も予習して。
でも、そういうのって余計なお世話なんだということを、ふと思い出してしまった。

だけど中学生の勉強ってそんなに難しいものなんだろうか?
すでに何十年も前にやった問題でも、少し予習すれば思い出すレベルだし、
だいたい自分が中学生の頃は、そんなに勉強しなかったけど、
息子たちのような成績は取ったことなかった。
内容自体も逆に簡単になってるように思えるのに、何が違うんだろう?
30名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 19:58:49 ID:6+ZFXv1T
>>24
中1の教科書…もう捨ててしまったorz
せめて3年の教科書最初からもう一度やり直させた方が良いみたいですね。
目前の実力テストに関しては、直接英語の担当の先生(担任だし)に
どういう範囲をどういう風に勉強すれば良いか、ノートを持って
質問させるようにします。
本人もヤバイと感じてはいるようなのですが、
焦って「勉強しなきゃ」と思うのと実際に勉強するのとは直結しないんですよね…。
でも、なんとかやらせなきゃ。
と思うのですが、↑のように、嫌なことを思い出してしまいました。
自分が、割と無理してでも頑張るタイプなので、
それを息子に押し付けてはいけないと思うのですが、どうしてもイライラしてしまいます。

>>27
年中機嫌が悪いのですか?
好きなことはないのでしょうか?ゲームとかパソコンとかマンガ読むとか…
そういう好きなことをしてても機嫌は良くないのでしょうか?
うちは、そういう自分の好きな物の話などは機嫌よくおしゃべり出来るのですが。
(母子とも本好きで、コミックや小説を回し読みしては盛り上がれる)
うちもね、勉強が嫌いだからどこでも入れる私立の高校に行って、
後は自己責任で仕事探してなんとかやるよ、と言うのであれば、
どうぞお好きなように、と思うのですが、本人にやりたい勉強があって、
その勉強をするために行きたい大学(学科まで)決めてるくせに、
そのための努力はしたくない、というような子なので余計イライラしてしまいます。
31名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 20:30:29 ID:+DDE9xmq
男の子って空腹を満たしてやると
ある程度のイライラは解消されるって
2chのどこかで読んだ気がする。
ガムをかむのもいいらしいよ。
3225:2005/10/20(木) 20:37:51 ID:cpzkB2bZ
>>29

同意です。
学校に任せておいてはダメだ・・・ということらしいけど。
子どもの家庭学習に伴走(サポート)してる母って多いみたいだけど
昔は そんなの無かったように思う。何か変だよ。不自然。
その過保護なサポートの弊害のほうが心配だよ。

>>30 会話マンドクセーな子なんですわ。家では無口。干渉されるの大嫌い。
    学校であったことなんか一言も報告ナシ。
    愚痴も皆無。どこか頑固っていうか 堂々とした反抗期の男子だよ。
    
    反面、学校ではお笑い系です。部活(球技)は一生懸命やってる。
    趣味は自動車関係の雑誌読んだり。でも自分の領域には親を入れない。

    今、部活に疲れて爆睡中。塾と部活、両立できるなんて
    ウチの親子を基準にしたら スーパー中学生だね。

もう開き直って 私立でもいいし高卒でもいいよ、と言いたいです。
底辺高でも中退もせず、とにかく卒業して
ニートやフリーターにならず真面目に仕事したら 
それはそれで このご時世では立派なモンだと思いますが。





33名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 21:03:24 ID:Ku+KRjv7
>>27
ごめんなさい。
>>16さんへのレスと混ぜてしまいました。


>>32
>昔は そんなの無かったように思う。

昔具合によっても違うけど、今は20年前には週5回の
授業でこなしていた内容を週3回で教えていたりするんですよ。
内容は3割減というけれど、時間はもっと減っているので
実質は内容は濃くなっています。
授業だけでついていけるのは、ごく一部でしょう。
うちの子の中学でも1年生の6割、3年になると9割以上が
塾へ行っています。

お子さんはきっと学校でかなり気を使っているんですね。
家ではその分、お母さんに甘えてバランスを取っている
ように思えます。
いいお母さんなんですね。
34名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 21:19:02 ID:ecWRJ9oZ
1961〜1972年生まれ世代に比べて、いま高1〜中1の子の義務教育
の内容は1980年代に3割削減され、90年代にさらに内容を2割削減、
完全週休二日、総合学習導入による主要教科の時間数の削減が愚行され
ました。
勉強をしている気がなくなるようなふざけた教科書です。
重量だけはカラーで大判なので大幅に増えてるけどね。教科書や
副教材。
内容が減ったわかりやすい例としては、義務教育の理科に登場する
植物の名前が上記親世代のときの30%程度になっています。(時間減は
周知)
被子植物の性質なら性質の、上っ面をなぞるだけになったので、
かえって理解しにくくなりました。
35名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 21:35:08 ID:UmFy2xs6
一児の父で、元塾講師なんだけど、ちょうど中学生全学年を担当してました。
数学と理科メインで、個別では全教科。
個別の子は覚えがわるかったなぁ。一週間経つと忘れてる。
まあ、その一週間全然復習してないんだけどね。
宿題も教えたその日にする真面目な子だったんだけど、
その日にするから、その日はできる。
でもその後全く見ないから一週間後には忘れてる、の悪循環。
1日1問でも継続して毎日同じことをするほうが効率いいよ。
同じ系統の問題でも所々全体的に分かってないよりは、思いっきり簡単な基礎問題
が完璧にできるほうがマシ。
ドラゴン桜じゃないけど、基礎体力ならぬ基礎学力が非常に重要。

英語の話も、教科書の暗唱ができるようになれば、確実に点は上がる。
和訳は分からなくても、リズムで前置詞の穴埋めとかが自然にできる。
その場合、声に出した方がいいよ。あと発音だけはきちんと間違ってたら教えるようにすれば、
アクセントや、発音問題も点数が取れる。
テストで言う前半の40点の部分が取れるようになれば、
残りの和訳や、長文にも意識が向くようになる。(やってみようという気になる)

36名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 22:05:47 ID:TVplJTHz
うちの子も定期テストでありえない点数を取って来るんですが、
問題をよく読んでいると、???という内容もありますね。

例えば、試験時間内にはとても解けそうにない分量が出ていたり、
教科書を逸脱してて、どう答えてよいやら、迷う問題が出ていたり・・・。
逆に、簡単すぎて本当にこれでいいのか、迷う問題もある。

うちの子の場合、分かっていたのに取りこぼしているところがたくさん
ありました。
それでも良い点を取る子もいるから、言い訳にはならないのですが、
点数だけでは、本当の学力は分からないような気がします。
37名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 22:32:00 ID:ecWRJ9oZ
>>36
取ってくるありえない点数が70点で、ホントの学力が90点と
いうことはないと思います。
取ってくるありえない点数が40点なら60点ということはおおいにありうる。
38名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 22:41:10 ID:CF8vHcnc
うちの子、スポーツ推薦でわざわざ某高校から話が来て、ありがたい事なのだが
わが子のレベルより上の進学校だもんで、内申が足りなくて、中学から「推薦できません」といわれてた。
それでも何とか勿体無いから、二学期の実力と中間がもうちょっと頑張って、部活のほうも
県選抜に選ばれたら、頑張って推薦しましょうと言われたのに、県選抜は候補止まりで落ちちゃうし、
実力と中間は、今までで最低!!・・・orz
部活の顧問が、わざわざ高校の顧問のところまで、子供の成績持っていって「せっかく推薦頂きましたが、この成績では無理なんで」
と話に言ったよorz
息子のバカーーーー!!!
39名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 23:05:53 ID:lr0ZyAbS
>38
残念でしたね。
子どもは勉強するやる気あったの?
がんばったけどだめだったのかどうでもよかったのかによっても
対応は違ってくるような気がするけど。

うちの中三男子は勉強15分休憩3時間。
それでいて県トップ校へ行ければ行くと言ってますw
絶対無理だって。勉強の習慣もないのに。
点数も内申もまったく足りませんから〜〜〜〜〜。

しかし私も以前は勉強しろと鬼のように言っていたが
(それこそ棒でたたく勢い)言ってもしないのは
わかってきたのでたまに言うだけにしたよ。
ちょっと楽になった。多分お互いに。
40名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 02:27:14 ID:YJJ2boQl
>>28
おまえは学問で身を立てずに職人を目指せばいい
41名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 02:34:11 ID:YJJ2boQl
>>39
あらきめが肝心ていうし他の道をさがすのがベストですよ
42名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 08:22:06 ID:ITYcTONS
中1の最初から塾って子も結構多いんですね…。

うちの子、今は中3ですが中1の段階で塾なんて全く考えられなかった。
1学期間、中学の生活に慣れなくて、不安定でケンカを繰り返して
そうこうしてたら親友が不登校になって、又荒れて…。

成績なんて二の次三の次…とにかく無事に毎日学校に行って
授業を受けて、部活して帰って来てくれれば良いと言う生活でした。
学校からの電話が恐くて恐くて(w
だって、「部活から流血したまま逃亡しました」って電話がかかるんですよ。

今となっては笑えるけど、担任との個人懇談の時には泣いちゃったくらい。
43名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 08:28:19 ID:2AqaYOyN
中1娘、一学期の最初から塾に行っています。

始めて習う内容には落ち着いて取り組めない子なんですよ。
知らないことが出て来ると恐怖心が先に立つらしい。
塾の授業が予習になって、学校の授業が落ち着いて受けられる。

真面目で大人しくて、先生の受けは良いんですけどね・・・。
4442:2005/10/21(金) 09:02:40 ID:ITYcTONS
>>43
うちの下の子はそう言う感じです。(まだ小6ですが)
なので、中1からどころか、今からもう塾に行ってますよ(w

中学受験のための進学塾ではなく、
公立高校進学が目的の教科書準拠の塾です(それも算数だけ)。

上の子にもそうしておけばよかったのかもしれないと
今更ですが思ってます。
上の子が何とか落ち着いたのは、中1の3学期でした。
それも良い担任に恵まれたからだと思います。
45名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 09:26:43 ID:KZMAyKd2
>>38
3年間教室でお客様のようにじっとしてるのは他人事ながら耐えられない気がするのだがl。
怪我やなにやで活躍できなくなる事も考えたらやはり学業で相応の高校へ行く方が
後々の為になるような気がする。
46名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 09:45:41 ID:72xsaBfS
前スレ>>998
優秀かどうかはわからないけど、
自分は親に「勉強せい」と言われたことはない。
実際さほど勉強しなかったが、普通に問題なく公立高校進学、
その後大学に進学(実技のある単科大学なので学力はどの程度必要だったかは不明)

いざ自分が子供を持ってみると、中学に入って信じられない成績を取ってくる。
自分の中では5段階評価で平均4以上が普通だと思っていたのに、
3が中心ってウソーンorz
自分はすべて4の中に数学と音楽が5というのがデフォだったので、
3という評価がつくこと自体信じられない。
勉強しなくてもそのぐらい(4評価)取れるやん?という感覚。
初めて「もしや私はそこそこマシな成績を取る子だったのか?」と。
どおりで勉強しろなどと言われなかったわけだ。

とりあえず、少しはマシな成績取れるように、少しは勉強しろと言ってみるものの、
どうやら息子たちはアフォらしく、勉強させても塾に入れても全然ダメ。
何十年前に授業でやっただけの自分の方が問題集スラスラ解けるってどうよorz
(ちなみに自分は塾も家庭教師も一切経験なし)
で、ふと思う。
もしや自分、ちゃんと勉強してたらもっとすごい成績取れてたんだろうか?

それはさておき、ある程度の成績なら、勉強しろなどと言わないし、
実際、言いたくもないんだが…。
言われるのは嫌だろうけど、言う方はもっと嫌。
仕方ないので自分が勉強見てやるために、内容思い出すために日々予習やってるよ。
今、高校の数IIBの加法定理辺りを予習中。
でも数IIIになったらどうしよう…数III取ってなかったので初体験だ…。
47名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 10:02:02 ID:jQKH5k3g
前スレ998サンのご質問

ご自身が「勉強せい!」と言われることなく、優秀に育った親御さん方は
得てして自分の子供達には強制しないものなのですか?

48名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 10:05:06 ID:jQKH5k3g
おおっと、もたもたしてるうちに46さんが答えてくれてるw
49名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 10:28:41 ID:NfQYulkP
46さん、高校数2Bということは、お子さんは高校生ですよね。
高校生で親に教えてもらうことを嫌がりませんか?
うちは、高2ですが高1の2学期中間まで私が数学を見ていました。
(塾で数学教師やってた経験があるもので)
その後、息子は自分でやるから一切口出し無用!と宣言し、
成績はうなぎ下がり!! 得意だったはずの数学が赤点だらけ、、。
どうしましょ、、、。
50名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 10:52:09 ID:PQYsyaJv
ここのお母様たちにお聞きしたいです。
現在小学生の子がいる母です。

小学生の間、お子さんはいかがお過ごしでしたか?
進学予定の地元の中学では、数学・英語は習熟度別授業、下のクラスの子は九九から
やり直しと聞いて驚いています。
現在学校の勉強はよく、満点近くを取ってきていますが、育児板を見ていると今は
ゆとり教育でみんな100点だというし。
中学で差がつくというのはどういうことなのだろうと悩んでいます。
51名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 11:21:11 ID:qY/4WzU4
小学校時代のテストは、単元別のテストみたいなものですよね。
ある程度の範囲を終えたらテスト。
中学校のテストは、中間・期末・実力と、単元別というよりも
その期間で区切りますから、範囲は広くなる違いかな。
ご自身でも体験されていらっしゃると思います。

私の子供が中学校の時の最初の中間試験で、学年の半数程が、
5教科総合で8割以上とっていました。
次の期末試験、その次の試験と試験の度にその人数は、減少。
一度成績が下がると、上げるのが難しいのは確かです。
定期的に来る試験の季節に、緊張感と集中力を発揮し続けるのは、
子供が大きくなった分だけ簡単には、いかなくなりますから。
52名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 13:38:45 ID:Y0vRU7WL
私も46さんと全く同じだよ。
私自身、頭はさほど良くないけど、
親が「早く寝ろ!電気代がもったいない!」というくらい勉強していたから、
成績はかなり良かった。

転じて、我が息子を見ると実にのんびりしている。
100点を取りたいとか、学年一位になりたいとか、
○○君よりも良い点を取りたいとか、そういう競争心が全くない。
学年で、真ん中〜下位をウロウロしている。
どうしたら、やる気が生まれるのだろう。

ここを見ていたら、圧倒的に男の子のお母さんの書き込みが
多いから、女の子の方が負けん気が強いのかも知れないな〜。
53名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 14:07:15 ID:XN9U0GXU
うちは男の子女の子どっちもいるけど、
やっぱり女の子の方が負けず嫌い。

だから、長男(中1)は、
>100点を取りたいとか、学年一位になりたいとか、
○○君よりも良い点を取りたいとか、そういう競争心が全くない。
学年で、真ん中〜下位をウロウロしている。

息子に関しては頭イタイ。

長女(小4)は言われなくても勉強するので、
かなりできるほう。
「みんなにおりこうっておもわれたい」のだそうだ。

ほんと、いつになったらこの息子、やるきになってくれるのかねぇ。
54名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 15:50:08 ID:g/uXy3Zf
うちの高校生、そろそろ目覚めないとマズいですよ・・・
前期の成績赤点がちらほらでしたよ・・・
学年成績が基準に達していないと、やり直しですよ・・・

ビリでいいから、進級してくれ・・・
55名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 16:19:17 ID:Qg+xvtCF
うおぉ〜、こんな素晴らすぃスレがあったのね・・・。
下の娘が今年の4月から大学生になったので、OGということで書いてイイ?
私も46さん、49さんとほぼ同じ。学生の時、家庭教師のバイトをして
ました。子供2人が、あまりに成績が悪かったので、中1〜高3まで(長男
は、すごい抵抗にあい、高1まで)全科目(専科も)、教えました。
 塾はできない子には、無駄。 実力がないので、もう推薦しかないと思い、
長男は日東駒専の付属高校からその上の大学。長女は、大学の指定校推薦枠
をたくさん持っている(生徒の数より多い)中・高の女子高に入り、上位の
大学に無事入学。(小田急線のお金持ちのイメージの強い、共学です)
 2人とも、中間・期末は80〜90点でしたが、模試は20〜50点で、
たぶん偏差値は40前後?一般試験では、とても今行っている大学には入れ
ません。・・・お陰で、娘の大学のレポートもやっている始末です。
 こんなバカ親、私くらいだろうけど、皆さんも頑張ってね。
56名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 16:24:38 ID:NiYSWqi9
参考になります
57名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 16:36:28 ID:GPx9HrLa
勉強しなくてもほぼオール5に近かった夫と私の間に生まれた中学生の子供は、やはり勉強していなくても偏差値65以上はとります。
知能は遺伝子が影響するんですよ。
出来が並だった親に「勉強しろ!」と口喧しく言われても子供は聞かないのでは?
58名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 16:39:09 ID:qY/4WzU4
>>57
世間が狭いですよ。
そうとは、限らないです。
59名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 16:42:25 ID:qfWsh4fr
>>52 同意。男の子はコツコツやることが苦手だからだと思う。
   漢字の書き取りとか。
   
>>50 小学校の中学年くらいから低学力だと感じてた。
    特に算数の文章題が丸でダメでした。
    ちゃれんじ購入して家庭学習 やらせるのに四苦八苦。
    幼児の頃から読み聞かせとか、親は親なりに努力したんですけど
    成果出ず。中学1年で下位・・・・。
60名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 16:49:11 ID:weEQtOQE
>>57 勉強しなくてもほぼオール5に近かった夫と私

なのにスレタイも読めないの?
61名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 16:59:01 ID:GPx9HrLa
>>60
最後の一行を際立たせるためのもの。
国語は苦手でしたか?w
62名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 17:06:58 ID:qfWsh4fr
>>57 前スレに目をとおせ。
63名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 17:14:55 ID:bkLaCJC6
食い付くな
なぜ構う?
64名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 17:57:09 ID:WVOcSJx5
>>38
ぎりぎりだから頑張れと言っていて、本人もやる気出した結果です。
なんで勉強したのに点数とれてないんやろ〜と不思議がってます。付け焼刃だからさ・・・。

>>45
そうですよね、3年間下の下じゃ辛いだろうと思います。進級できないとかも困るし。
ただ、入ると勉強はしっかりさせてくれるんですよ。
だから万が一故障して、大学をスポーツ推薦が無理でも、自力で行けるかなーと。指定校推薦も多いし。
といっても、受からなけりゃしょうがないですけどね。

高校の先生が「最終の内申は期末が終わってからなので、その時点数が悪くても
もう一度知らせてください。」と言ってもらったので、最後通牒で子供のお尻蹴飛ばしますorz
65名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 18:47:59 ID:GPx9HrLa
>>64
>ただ、入ると勉強はしっかりさせてくれるんですよ。
>だから万が一故障して、大学をスポーツ推薦が無理でも、自力で行けるかなーと。
>指定校推薦も多いし。

えーっと、レベルが一定以上の学校でしっかり勉強させても、元々本人の頭が足りないのならついていけずに辛いだけなのよ。
指定校もそれこそ普段の勉強が出来ないと無理。
子供カワイソス。
66名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 18:49:19 ID:NfQYulkP
愚息は公立準トップ校に通うのだが、進路説明会などで聞く先生方の
アホさに呆れます。先生曰く「本当にできる生徒は部活も勉強も両方
頑張ります。部活を引退時までやり抜いて、現役難関国立大合格者も
います」だって!本当にできる生徒って何!? そうじゃないから困っ
ているのダ!!! アホな事言うから愚息は両方やろうとして結局勉強
がついて行けなくなるわけよ。成績悪いヤツは部活をするとますます
成績下がるぞ!とはっきり言えばいいのに。公立高の先生は理想ばか
り追って現実を見てないんじゃないのか??
67名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 19:24:52 ID:PJXFh+Wd
>>66
高校の先生が理想を追うのはデフォルト。
そんな先生がたに対しては尊敬の姿勢をしめしつつ、
いかにそれぞれが自分にあった勉強方法をみつけられるかが
勝敗を分けるポイントなのではないかと。

うちは先生の発言に右往左往して、負けちゃったけどね……。
68名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 19:33:19 ID:2AqaYOyN
>>66
>先生曰く「本当にできる生徒は

ここだよね、ここ。
これがキーワードなんだが、子どもは聞いちゃいない。
「できる」ではなく、「本当にできる」つまり
教えなくてもできる生徒なんだから、そりゃ受かるでしょうと思う。

で、愚痴らせてもらうと、うちは旦那がこの「本当にできる」タイプ。
現役で早稲田をけって国立行く奴だ。
だから、子どもが出来ないという事態が理解できない。
「授業を普通に聞いて、そのままその場で全部憶えてしまえばいいだろう。」

それが出来れば苦労しないって orz
子どもは私に似たんだろうな・・・。
69名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 20:27:13 ID:72xsaBfS
>>68
自分は旦那さんのタイプかもしれん。
授業を普通に聞いてれば、それなりに困ることないやん、と思ってるし、
実際、勉強してなくても公立中学で、高校入試の頃の偏差値は70ぐらいだった。
(定期テストより実力テストの方が成績が良かったタイプ)

だから安心して息子たちに特に勉強しろと言わなかったら、
中学に入って成績の悪いこと悪いことorz(自分は46です)

>>49
うちの長男は「一緒にやろうよ〜(ハァト」というタイプなので、
逆に側についてて欲しがるぐらいです。
数学は得意なので先に数IIとかBとかやってるのですが、
一緒にやって、わからないところは私に相談しつつヒントを得てやりたいらしいのです。
私は塾講師や家庭教師の経験は皆無なので、
正直そろそろキツイのですが、唯一の得意科目だけにつきあってやらないと
とも思うし…。

>>52
私は授業以外の勉強はほとんどやっていませんでした。
なので、もう少し勉強していれば、トップクラスだったかなぁ、などと
過去のことなので都合の良い想像をしてみたりしてw
負けん気もなかったような気がします。
本が好きで、図書館でいっぱい本を借りて、それを読んでいれば
幸せ〜って子でしたから(今もそうかw)
70名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 20:30:17 ID:ndk0VdhM
>>65
どっちにしても、多分無理だろうから、第二希望の私立(部活はこっちの方が強豪)に行くでしょう。
某進学校が本人の第一希望だけど、受からないものはしょうがないしね。
71名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 20:31:39 ID:72xsaBfS
>>55
すごい先読み能力(というのでしょうか?)お見事です。
うちから通学可能範囲では付属は難関校だし(女子ならあるけど)
息子たちは自分の成績を棚に上げ、行きたい大学が決まってる始末。
(大学というより学科なのですが、数少ない学科なので学校もある程度決まってしまいます)
いやはや八方塞がりですorz

>>57
ということは、うちの旦那がアフォだったのだろうか?w


>>66
うちの長男と同じ学校?と思うほど同じ。
そら「【本当に】出来る子」ならそうだろうけどさ。

勉強させないと仕方ないってことでしょうかね。
でも無理矢理させてもどれだけ力になるかどうか。
何かのきっかけで一念発起してやる気になったお子さんがいらっしゃる方
いませんかね?体験談聞きたいです。
72名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 21:33:38 ID:Qg+xvtCF
>>38
55です。余計なことかもしれませんが、長男の行っていた高校
(日東駒専の付属)のスポ薦で入った子のお話。
 関東地区では優勝常連校の個人競技で、インターハイでもそこそこの成績。
でも、練習はハンパじゃなく、朝練、放課後は8時過ぎ、テスト中は勿論、
日帰りの遠足(?)、修学旅行、その他学校行事も全部不参加で練習だった。
顧問の暴力もあたりまえで、まさにスポーツマシーンだった。
 部員15人位(3年生)中、2人が顧問のコネで、マーチクラスに行った
けど、8人は成績が悪く内部進学もできなかった。
 スポ薦は、完治できないようなケガしたり、問題起こすと、退学の学校も
あるし、ホント大変だなぁって思った。
 スポーツが優秀なのは素晴らしいことだけど、スポ薦のリスクは大きかも。
>>71
レス、ありがとん。
73名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 21:39:31 ID:Qg+xvtCF
>>72
リスクは大きいかも。でお願いします。恥ずかし・・・。
74名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 21:56:36 ID:NKpiNyeI
>>71
前スレで書いたものですけど、息子が中2で偏差値40前後から
高校受験時50過ぎ、高校でまた伸びで偏差値65超えの国立に
現役で合格しました。
小学校の頃から予習復習全くしない、宿題や提出物は出さない
メンバー常連の馬鹿息子でしたが、親や周りが何と言って諫めても
反発して却って余計逆効果で、正直コイツは底辺決定!だと

でもそんな息子がいきなり目覚めたのは担任の一言
2年の夏休みの3者面談での進路指導で、担任から『お前のこの成績
では○○高jの標準コース(底辺コース)ぐらいだなww』・・と、いくら事実
でも一緒に聞いていた親の私ですらムカつくような馬鹿にした言い方
息子は『進学コースを目指します』と一言答えると、担任はプゲラ┐(´ー`)┌
『馬鹿も休み休み言え!wwww』と、頭から相手にしない風だった(当然だけど)

こちらもとんでもない事言い出すヤツだ、やっぱり馬鹿だ_| ̄|○ 常識を
知らなさ過ぎる・・と思ったけど、まぁ後1年半あるし3年の頃には現実的
な進路先を見つけるだろうと思ってアテにしてなかったら、それから
とにかく急に勉強するようになって学校から帰っても直ぐに机に向かって
食事とトイレ以外は机に向かってる、あれほど何時間もやっていたTV
ゲームも、弟がやっていても見向きもしなくなった上に、自分から適当な
塾に入りたいと言い出して通い始め、本当に少しずつ変わる、というより
いきなり昨日ダラ( ´・ω・`)今日シャキ!(*ヘ*)みたいな感じの変わりようだった。

結局、そのままの勢いで高校も希望コースに合格。そのコースのクラス最底
辺から3年までの間にジワジワ席次を上げていって、3年の年には上位に
入り、そのまま国立大に合格
なんか周りが何を言うよりも、本人に響く琴線みたいなものを刺激されるのが
一番効果あるみたいですね。
因みに息子は今はまたダラに戻って、ぐうたらゲーム三昧、いくつも単位
落としています・゚・(ノД`)・゚・。 ソツギョウデキネェゾ
75名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 22:13:05 ID:YTjWwa8r
テーハンミングッ!テーハンミングッ!テーハンミングッ!
テーハンミングッ!テーハンミングッ!テーハンミングッ!
テーハンミングッ!テーハンミングッ!テーハンミングッ!
韓国最高! 韓国最高!
テーハンミングッ!テーハンミングッ!テーハンミングッ!
テーハンミングッ!テーハンミングッ!テーハンミングッ!
テーハンミングッ!テーハンミングッ!テーハンミングッ!
韓国オンラインゲーム最高!韓国オンラインゲーム最高!
テーハンミングッ!テーハンミングッ!テーハンミングッ!
テーハンミングッ!テーハンミングッ!テーハンミングッ!
大韓民国最高!大韓民国万歳!万歳!
テーハンミングッ!テーハンミングッ!テーハンミングッ!
 韓国が生んだりネージュ2最高!!
76名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 22:37:13 ID:qfWsh4fr
皆の書き込みは、例えるなら牛(馬?)を水辺に引っ張ってくる方法
(勉強の仕方を工夫する等)ばかりだね。
74みたいに 牛自ら水を飲む気にさせるキッカケが欲しいよ!
77名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 22:45:48 ID:XN9U0GXU
>牛自ら水を飲むキッカケ
これがいちばんお聞きしたい。

いずれは自立させることが
子育ての目標なのだから。
78名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 22:58:43 ID:/Bxl08GA
勉強になります。私もずっと悩みっぱなしです。中一なんですが、試験前となっても勉強しません。夏休みには、こりゃイカンと思い、家庭教師の真似事して、やる気になってくれるかな?と張り切りましたがダメでした。

やる気ない息子です。部活は頑張ってます。

やる気がない時期に何言っても響かないんでしょうかね。。。。。。。

まじ悩みです。
79名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 23:18:11 ID:ndk0VdhM
>>72
ご心配ありがとうございます。
実はその高校、兄貴が在学中なんで、内容はよくわかってるんです。それで行きたいのもある。
大学進学も、スポーツ進学ではなく、一般の生徒の指定校推薦が優先されてそうな感じ(先輩の話)
問題は、弟が兄貴より中三時の内申が5程度低い事にある・・・。

まあ本人のテストの結果如何なんで、落ちたら兄貴の高校のライバル校へ行く事に(w
80名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 23:24:35 ID:ndk0VdhM
>>79
>大学進学も、スポーツ進学ではなく、一般の生徒の指定校推薦が優先されてそうな感じ(先輩の話)
わかりにくいですね、
大学に入ってスポーツが義務付けられてるスポーツ推薦ではなく、普通の指定校推薦が、
部活の生徒に優先的に割り振られてるような感じです(学校がその部活に非常に力を入れてるので)
81名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 23:38:54 ID:PyB/ELqk
>76
同じです。
うるさく言ってもまったく効果なし。
目覚める傾向もなし。
子どもの親友は目標を持ち努力しているというのに(比べるわけじゃないが)
少しは、感化されろよ!!
82名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 15:09:37 ID:sxs6CIVI
高校に入れば、現実的で有効な進路指導とその目標を達成するための対策も
してもらえる。本当に具体的に。
学力や将来就きたい仕事と学力との相関もある程度一緒な生徒が揃ってる
から。
でも公立中の場合は、レベルがいろいろすぎて、抽象的な話しかできない。
将来像がまったく違う生徒が一つの教室にいるんだもんね。
83名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 16:03:48 ID:qdTd+gyF
高三の子供のクラスは
現在3分割されている。
@…進学先が決まった(嬉しさを隠してそっとたたずむ)
A…試験勉強真っ最中(ウチはここ)
B…推薦入試に落ちてきた(×イチ扱い)

学校側はBだけ別扱いしてみっちり指導
Aはまだ半分放し飼い状態らしい。
84名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:45:06 ID:OWjRfWo+
>>82
将来像が全く違う生徒が集まっているのもイイと思うけどな。
私が通っていた高校の友人の進路は東大、宝塚、公務員や八百屋までいたから
刺激になったよ。
85名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 23:56:35 ID:yzfLkYPD
>>84
でも、そういうクラスっていったいどこに焦点を合わせて
授業するのだろうか?

86名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 00:17:27 ID:bJzl8Eqn
>>85
私が通っていた高校は全くと言っていいほど受験対策をしない学校だった
けど、私は学校の勉強+αだけでセンター(当時は共通一次)程度の内容
は8割は取れました。

学力はそれなりにバラツキは出てきますが、高校2年以降は選択科目中心に
なり、クラス単位で授業を受けることがほとんどありませんでした。(理系
文系と分けない学校でした)
趣味に走って偏った科目を受講する人もいるし、いろいろですね。

久しぶりに母校のHPを見ると、(今年は東大はいませんでしたが)東工大や
医科歯科大がいる一方、パン専門学校、警察官と並んでいました。
変わっていないな〜と思います。
87名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 02:27:32 ID:OXBV5K3g
>>84
東大か東工大か、早慶か、という学校で成績がイマイチ伸び悩みという子
はスレ違いですね。
86さんの学校って受験対策しなかったって、共通一次当時でしょ。
わたしの学校もそうでした。でも東大や医学部、わたしも友人も夫も
早慶に現役で入りましたよ。
でも母校に子供が入ってみればやっぱり受験対策してもらわないと現役では
医学部は厳しかったです。(塾に行きましたけどね2年の後半から。)
88名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 09:09:03 ID:bJzl8Eqn
私の子供はスレタイ通りだからスレ違いではないと思うけど。
87さんのほうがお子さんが医学部ってスレ違いでは?

夫と子供の進学について話すときは、東京なら新宿山吹高校
のように、進学する人もいれば就職する人もいる。そんな学
校がいいね。と話しています。
入れればの話ですが。。。
89名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 11:24:19 ID:tOubyNMH
国公立大に行くとモトがとれるものと思って、中高一貫私立進学校に行ってはみたが
どう考えても今の成績では国公立大はムリ!
私立大に行くにはお金が足りなさそうなので、パートを増やそうかと思案中。
子供の成績が悪いと親は苦労するよ。
90名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 12:56:48 ID:o1a5f/iW
>>89
だよね。
ウチ(高三)はもうすぐ推薦入試で塾通い(4マソ@月)。
「早く合格してね、塾代節約できるから。」って言ったら
「えー、合格しても塾は続けたい!」と子供orz
そんなに勉強好きだったのか?
17年間育てて、初めて知ったよ。


91名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 13:02:37 ID:vBFg8UZu
可愛い子でもいるんじゃないの
92名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 14:03:49 ID:3pU2+qEA
成績が悪くたってその子の性格や行動がちゃんとしてて
そこを誉めて伸ばしていけば、きっと親孝行な子になりますよ。

もちろん、いい大学出れば選択肢が広がってその子の為にもなるけれども。

うちは3番目が成績はどうしようもないバカでとても悩みましたが
大人になった今じゃ、一番安心して見ていられるし親孝行な子です。
あんなに悩むこと、なかったなって今は思うんですよ。

成績が悪くてもどうか過剰には嘆かないで頂きたいなと思います。
93名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 16:47:27 ID:ly7Xh0e+
>>92
悩んだからこそ、その気持ちが子供に伝わって今親孝行な子なんじゃないかなあ?
何事も過剰はいけないけどさ。
94名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 19:51:27 ID:Y50LXy9N
中1女子の親ですが、中間テスト数学の結果を
持って来て びっくり。28点
驚きすぎて声が出ませんでした。
まさに、ありえない点数ですよね。。
正直、まだ1年生だから
こんな親を驚かせる点数は取ってこないだろうと
内心思ってはいましたが、現実は厳しかった。
さて、どんな方法で成績を上げるか・・・
スレを読んで いろいろ思案中です。

92>>早く、そんな心境になりたいです。
95名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 22:28:05 ID:UY4ruXmI
うちも中1です
危機感を持って毎日過ごしてます
中間の結果が怖い
96名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:08:02 ID:WFLDcuz3
中二の息子がテストの結果が悪くてよほどショックだったらしく(いつも悪いんだけど今回は過去最高)、
勉強嫌いのくせに1日3時間毎日勉強するといいだした。
クラブも塾もあるし、続くわけないのに・・・。
そのきもちは大事だし、いらないことは言わずにおくけど。
高校いけるのか心配だ。
97名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:16:04 ID:Ik1yAtML
うちは、中間テストの5教科はいいのだけれども、
期末テストの美・音・技家・保体が最悪。
こないだなんて、美術も音楽も一桁点数だった
美術なんてどうやって勉強したらいいんだよぅ・・
98名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 23:25:29 ID:S8ftzXi+
ウチの娘は小6で、そろそろ区内の公立のどの中学に進学するか、
選択しなければなりません。学区域制が無くなったからです。(東京23区内の公立です)

驚いたのは、第一志望だった中学には、中間試験が無いことです。
部活に憧れて入学希望していますが、
期末試験だけで乗り切ることが出来るのでしょうか?

他の公立中学も、中間テストは一学期だけ・・・などと書いてあり、
時代は変わったなぁ・・・。と、驚いていますが、皆さんの中学はいかがなのでしょうか?

期末テストだけなんて、範囲が広すぎて、うちの子には絶対太刀打ちできません(T_T)
部活は諦めて、毎学期中間テストのある学校を選ぶべきか迷っています。
そんな学校の方、アドバイスがあればお願いできませんか?
99名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 00:42:36 ID:1eMof1ZT
>>97
テストの内容を知らないので、当てはまるのかわかりませんが。
4教科のテスト問題は、だいたい授業で説明された内容が主です。
プリントや、ノートを覚えるのが基本です。
書店にも、4教科用の要点集も売っています。
進研ゼミの教材にも、小冊子としてあります。
100名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 01:11:06 ID:yyQDedyh
>>97
うちの副教科は実技で点をとれない人にはお助けテストだよ。
これで内申点を4にできる。
だいたい、授業中に習った事から出るから前日に1時間ほど教科書を暗記すれば80点は取れる。
問題は残りの20点で、これは低得点者の為に日常のものから出る。
音楽だったら流行してる歌手についてとか
体育なら優勝力士の出身地とか誰が200本安打かとか。 
うちはこの辺が弱いので100点が取れないw
101名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 09:40:51 ID:+CKwDyxD
うちの娘、通知表の成績が英語と数学が4の
他はオール3。
まだ中1とはいえ心配です。
102名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 09:50:03 ID:DfkFlQkb
>>101
中1の1学期は一番簡単だからこれからどうなるかですな。
103名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 11:25:44 ID:vFYXcvGD
>>97
学校によって違うとは思うけど、教科書でテスト範囲指定されない?
あと、授業中にプリント配られて、そこが出るとか。
それと、実際にその時にやってる作業についてのこと。
版画やってるなら彫刻刀の種類とか、木工やってるなら木目の名前とか。
教科書範囲では、画家と作品を結ぶとか、
ルネッサンス時代の有名な彫刻の写真が出て名前を書くとか。
いろいろあるけど、うちの子の学校はそういうので50点配分、
残りの半分は実技。
たいてい鉛筆デッサンで、あらかじめ題目を提示される。
自分の手を描くとか、鉛筆と消しゴムを自由な構図で書く、とか。

音楽は、習った曲の作詞作曲者の名前(漢字でフルネーム)や
歌詞(とその意味)、調号とか何調とか、音名で読めるかとか。
あとは、古典派だのロマン派だの作曲家の時代分けだったり、
作曲家の写真に名前を入れるとか。
実は自分、音楽を仕事にしているので、範囲内の曲を見れば、
だいたい何が出題されるか想像出来るので、そういうポイントを憶えさせる。
(転調がある曲は何調から何調になってるか、とか、
 鑑賞でオペラ聴いたら、同じ作曲家の別作品名とか…いろいろあるけど)

技家は教科書と配布プリントで勉強すればだいたい行けるんじゃないかな。

そんなこんなで、うちの息子、割と点数取ってくるけど、
肝心の5教科がおバカorz
104名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 11:49:58 ID:wnDN09YJ
>>97
うちと似てる。5教科に磨きをかけて、私立のいいとこ入れようよ
105名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 12:10:59 ID:MTEI2Ilv
>>98
うちの子も、東京23区内の公立中学に通っています。
うちの子の中学は、中間テストは二学期だけです。
近隣の学校で、中間テストが無くなったという話は聞いています。
でも、今のところ、二学期だけ中間がある中学が多いです。
二学期は、やはり範囲が広くなりすぎるからです。
一学期だけと言うのは、聞いた事が無いのでわかりません。
子供は、入学してからずっとそうなので、そういうものだと
思っています。




106名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 12:47:26 ID:sBNDLeUH
ここのスレの方達は皆、親切ですね。
公立の高校を目指される方は、特に副教科は大事ですよ。
103サマのおっしゃる通り。 苦手な5教科を無理して
頑張るより、内申アップさせるためには、ある意味おいしい〜。
107名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 13:28:54 ID:vFYXcvGD
>>105
うちは関西ですが、1年生は1学期の中間がありません。
あと全学年とも3学期は期末のみ。
でも、自分の中学の頃を思い起こしてみると、
範囲少ない…ゆとり教育っておバカ量産してるように思えてならない。
それなのに成績悪いうちの息子って(ノД`)・゚・。゚+。・゚・。・*

>>106
いや、うちは美音家は5段階で4取れるのですが(音はたまに5)
肝心のお勉強が皆目で公立も危うい(もう中3なのに)
それに、英数が出来ないと高校行ってから死にそうに辛いと思う。
上の子が公立高校1年だけど、英数はしょっちゅう小テスト、
点数が悪いと課題が増えます(何段階かに別れてる)
上の息子は数学は得意なのでいいけど英語の課題で日々苦しんでる。
数学も苦手な子は、それこそ地獄みたいらしいよ。
古文や理科も点数悪いと課題だし(うちの高校だけか?)

なので、ある程度5教科は頑張った上で、が前提だと思います。
あぁ、頭が痛いわうちの次男orz
108名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 13:53:23 ID:5p4Az2o5
3学期が期末だけって、私が中学生の頃(30年前)もそうだったよ>東海地方
期末テストじゃなくて、学年末テストって言ってたと思う。
全国的に昔から・・・じゃなかったの?そう思い込んでた。
109名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 13:59:24 ID:vFYXcvGD
Σ(゚д゚lll) えっ
自分が中学生の頃は3学期も中間期末とあったよ>20数年前関西島地方
高校から島から県内本土に引っ越して、
3学期が期末だけ(=学年末)で、期間短いしこれが本当だよなと思った記憶が。
110名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 16:04:27 ID:RkaHQ1M0
>>96
通りすがりだけどマジレス。
素直に応援してやれ。1日でも頑張ることができたら派手に誉めてやれ。
親が無理だって諦めていてどうする?
自分でどうにかしなくちゃいけないと自覚が出ただけで儲けものだと思う。
その自覚が出ないからみんな苦労しているんだと思う。
111名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 18:58:30 ID:Lsg0XQpA
>>108に同意@裏日本。
112名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 21:50:04 ID:JuX94MnC
中1男です。
「ゆとり教育」と言われていますが、教科書などを見ると、
思ったよりも結構、内容多くありません?
しっかり勉強すれば、それほどスカスカな頭にはならないと思いました。
(私が甘いのでしょうか・・・)

それと先生は、昔(旧課程)の感覚でテスト問題を作っているのか、
試験時間内ではとても解けないくらいの分量を出題してきますね。
でも今の子は、授業時間が削られているため、丁寧に教わることが
できなくて、うろ覚えのまま試験を受けさせられている。
「子供がありえない点数を取ってくる・・」というのはこういうところに
原因があるのではないでしょうか?
113名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 22:12:56 ID:WW9YMW9I
>>112
内容は小学生の頃から、カスカスになってて、30年前と比較になりませんが、
ここ1年2年でそうなったわけじゃないので、こんなもんかと思うかもね。
昔に比べてカスカスですが、それが普通という感覚になって麻痺してるのが
怖いです。
それより、理科や英語なんか週に何時間ありますか?
私学と比べて圧倒的に時間が少ないし、公立は、底辺の子がいるので
授業そのものの密度も低いのですよ。
114名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 22:37:12 ID:a+K//IhR
>>112
スカスカですよ、教科書は。
数学などは、練習問題・応用問題の数が少なすぎて、
教科書だけでは足りないです。
小学校はさておき中学校に進んだなら、勉強は家庭の側の問題です。
公立の中学校は、学力差の大きい集団を相手に教えますから、
皆の習熟度を優先させると、期間内に教科書を終えられません。
後は、予習なり復習なりをコツコツするしかありません。
テストの出題数を多く感じていらっしゃる様ですが、
しっかり解けるお子さんも、いらっしゃる筈です。

基本的に勉強は学校よりも、個々人の責任と受け止めないと、
結果が思わしくない場合が多いです。

11594:2005/10/25(火) 22:55:34 ID:nJCVAXH6
中1女子中間数学28点の親です。
今日、本屋へ行き参考書等を見てきました。
うちのヤツは短時間集中型なので
10分間ドリルのようなテスト式のものを購入。
娘に、これやってみれば?と見せたところ
また 親を驚かせる事を。
「やる。これ、やらなかったら
携帯取り上げていいし、お小遣いも
来年の4月まで、いらない」
と。自分を追い込むような事を言ってます。
やらなければ自分が、やばい状況に
陥ってる事は承知しているようです。
116名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 23:01:25 ID:gU53Dtio
>>112
私も決してスカスカだとは思えないんですが。(数学除く)

社会は丸暗記では対応出来ないので明らかに昔より難しくなっていると思います。
日頃から新聞を読んでいなければ対応出来ないです。
国語も私が中学の頃はほとんど無かったような細かい文法問題が多いですね。

しかも一回のテストの分量がものすごく多いのは112さんと同意見です。
中1から小テストで難関公立高の過去問題がどんどん出てきます。

うちの子も先日の中間テストで有り得ない点数を取ってきたので焦ったのですが、
N偏差値55の中学を蹴った同級生と合計得点がほぼ同じと聞いて、ちょっとだけ
安心。
同級生がクラスのレベルに染まってしまっただけかも知れないけどorz

声を大にして言いたいのは平均点20点なんて中間テストはお願いだから作らないで!
子供が自信喪失気味です。
117名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 23:56:26 ID:f0aHk4mW
>116
レベルの高い学校ですか?

でも平均20点はかなりひどいですね。
先生もびっくりされたのでは。
うちの子の学校は(中1)1学期の数学の平均が50点だったのですが
そのためか今回の中間ではこことここが出ますから
こういう問題をやるようになどとより詳しく配られたプリントに
書いてありました。

反対に中3のほうは1学期平均点が高すぎたため
難しい問題になってました(これは告知されず)
118名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 00:00:46 ID:oMFJlXsq
女の子は結構精神年齢が高いのか
やらなきゃという気持ちが早い気がします。
中1ですがどこの学校へ進もうかなーとか
学力つけないとなどと言ってます。

上は中3なのですがまったく逆。
やりたくないもんはやらなくていいやーぁと。
忘れ物だらけでまるで小学生・・・。
辛い毎日です。
119名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 00:03:04 ID:WW9YMW9I
>>118
男の方が精神年齢低いっていうか、世間ずれするのが遅いのは当たり前。
うちも高校生だからそうだよ。
男は将来の展望が大事だけど、まずは目先の競争にはまると上手く行くよ。
120名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 07:35:43 ID:IfcRiMaX
社会は、小・中・高とも共通して、時事問題への関心を持つことも
必須。試験前の時期の世界情勢や、国内の政治・経済について、新聞の
見出し程度の情報は知っておかないとね。
小学生の中学受験対策に欠かせない、NHKの「週間こどもニュース」は
オススメで、大人にもわかりやすいです。
それから、歴史は大学受験にも使われるという、「漫画・歴史シリーズ」
がオススメ。ウチの子は、2人とも幼稚園の頃から読んでいたので、特に
日本史はバッチリでした。特に近代史は、今の世界情勢や、中国・韓国との
関係を理解する上でも欠かせないので、本・新聞・インターネットなどで身近な情報
にしておくと、歴史アレルギーにならずにすむようです。
みんな、ガンバレ!
121名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 12:28:38 ID:oVnzcrqx
話の流れを変えてしまいますがスミマセン。
ここに書きこんでいろいろお話うかがうのも大変参考になるんですけれど、
実際の子供の成績や様子を知っている塾の先生に個人的に
話を聞きたいと思っています。

息子の場合、中1で、まだ塾の方でも面談とかはありません。
でも、この先家庭学習をどうしていっていいのか、
具体的に話を聞きたいと思っているのです。

時間外ですから、お礼とかいるのでしょうか?
それとも、塾の先生にこういった質問しちゃいけないんでしょうか?
どうなんでしょうか?
122名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 12:49:45 ID:D7XGhcIP
>>121
夕方、塾に電話して聞いてみる。
たぶん授業後に時間をとってくれると思う。
123名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 15:05:36 ID:evRvCV2E
>>121
うちが行ってる塾は対応してくれるよ。
それも料金のうちだと思ってる。
まずは電話で聞いてみたら?
124名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 18:04:47 ID:oVnzcrqx
>>121です。
ありがとうございます。
思い切って電話してみました。
先生は20分ほど話してくれました。
これからの対策等いろいろアドバイスしていただけました。
忙しい中、先生も熱心にお話ししてくださって驚きました。

「成績のよい子が入るから、合格率も高い」と言われていた塾なので
成績悪いのに入れてしまったウチの息子なんか、
相手にされていないのかな?って思っていたところでした。

高い月謝払って見てもらっているのですから、
大いにあてにしていいんですね。
12596:2005/10/26(水) 19:24:49 ID:JY0CtRG0
>>110
亀ですが、ありがとう!
なんだか目からウロコです。
そうですよね、私がまちがってました。
あれから3時間は無理だけど1時間は頑張ってます。
遅くなったけどほめてやります。
ほんとうにありがとう。
126名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 20:10:17 ID:E17+++IS
>>121
塾側は当然相談にのってくれるよ。
というより、親がそういう相談を持ちかけてくれるのまってるよ。
塾内の指導だけでは、成績の悪い生徒はあんまり改善しないからね。
「信用がないのか」なんて怒る塾なんてないと思う。
どんな方法でも生徒の成績が上がることが、塾の経営にとって最善だから。

小学校高学年から、中学生の勉強方法なんだけど、
問題集の答えはどうしてます?
一緒に見てあげられる親御さんなら回収しておきましょうね。
その代わり、教科書や、ノート(その問題と全く同じ物がのってても)を
いくら見ても良いから自分でやらせて、その答えあわせをしてあげましょう。
答えを親御さんなりに解説できれば最高です。ほとんど塾でやってることと同等です。
(そうしているうちに、問題集の良し悪しも分かってくると思います。)
何事も、自分で調べて、解答を見つけ、良い点を取る快感を覚えたら
いろんなことにいかせると思いますよ。
127名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 22:32:38 ID:kcbyOVHe
疲れたよ…。

公立高校に行けなかったら中学浪人させてもいいと思う?

塾で金使って成績上がらないし、
これではいかんと私が毎日つきっきりで勉強を見ているけどやる気なさすぎ。
やるやると言うけどやる気ない。
英単語聞くのも見るのも嫌って…全然憶えてないから一つでも憶えなきゃダメだろ。

もう、こうなったら自業自得で中卒でもいいか…。
私立にやる金はないし、公立がダメだった子の私立入れてもお金かかるだけだし
それなら夜間でもいいだろう。
128名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 23:04:52 ID:JVFCedad
妹が中学教師だけど、中学浪人した子のかなりの部分は、
現役当時に目指した高校には入れず、その下のクラスの
高校に進学する羽目になるって言ってるよ。
地域によっても違うのかも知れないけど。
大学進学するための浪人と違って、浪人仲間もほとんど
いない中で、1人コツコツ勉強し続けるのは、
15歳の子には難しいって。
129名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 23:24:05 ID:4aCnltND
実業高校への進学も考えてみたら?
うちの辺は今年の工業高校の3年生は物凄い求人だったらしいよ。
安定した企業に入れるなら、そういうのもいいよなと、その話聞いて思ったよ。
130名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 06:46:08 ID:ONbTqDTu
>>127 自業自得、なんて新鮮な言葉なんだろう。
    2ちゃんでは子の学習意欲を引き出すこと、
    学習環境を整える事、すべて親の責任だと
    当たり前のように語られているから・・・。
    親も それなりの努力をしたのに
    子供がついてこなかったら・・・それは自業自得でいいと思う。

    私も疲れたから現実逃避ばかり。<中一男子の母
131名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 07:40:31 ID:croHk5Xu
>>127
近くに中学浪人専門の予備校があるなら、浪人させても良いと思う。
でも、結局お金がかかるんだよ。一人で勉強は絶対に駄目になる。

行きたい学校が決まってるの?そっちを決めるのが先と思うよ。
何が何でもその学校に入りたいというのがあれば、私的には
中学浪人もありと思うけど…。
けど、きついよ(精神的に) 25年前に弟が中浪した私が言うんだから
間違いない(w

体育会系で海が好きなお子なら、水産学校も面白いよ。
免許沢山取れるし…。
132名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 09:42:56 ID:sF7rLZE+
>>96
うん。頑張れ。
いい報告があったらこのスレでしてね。
133名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 10:08:35 ID:mvV4uiZe
昨日中3息子と話した。
「今からがんばれば凄く伸びるからやればいいんじゃないの」と言うと
(今まで勉強10分もすればいいほうなのです)
「成績アップはさせたいがそこそこの勉強でいい
そんながんばりたい気持ちもないし」とのこと。
競争意識もないし何事も事なかれ主義の息子。
ずっと勉強したほうがいいと言い聞かせてきた(うるさいほど)自分が
なんかむなしくなりました。
朝起きて息子の部屋をのぞくと
12冊も漫画がベットに積み重ねてあった。
はいはい、もうどうでもいい。どうでもいいですよ・・・。どうでもいいんですよね。
ふううう。
134名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 10:44:47 ID:BEJUTZ85
レスくださった方々ありがとうございます。

目指す高校といっても、総合選抜の公立高校なので偏差値も50あるなし、
ここも危ないってドナイスンネンナorz

正直、ここまでアホなのに、勉強全然しない危機感無しっていうのもアホかと思うが、
大学だけは◎◎大学の◆◆学部で△△学の勉強したいらしい。
そんなレベル高い大学、目指せると思ってるのかと小一時間いや小一日…。
自分の成績はわかっているようだけど=勉強する、という気にはならないらしい。
もうタイムリミットが刻々と近づいているっていうのに、
何を言っても無駄っぽいので、それなら自業自得でいいか、と。

実業高校はかえってレベル高いので余計難しいですorz

子供の学習意欲を引き出すと言われても、これ以上どうしろという話なんですわ。
小さい子みたいに、1時間勉強したら大好きなケーキ食べさせてあげるね(ハァト
なんてやってられないし。
塾へもやって、それでもダメだから基礎からの問題集揃えて、
子供が学校行ってる間に私自身も軽く予習して、子供にやらせて解説して…。
あまり勉強勉強と押し付けてはしんどいだろうから、
朝と帰宅後すぐに5分ぐらいで終わるドリルやらせて、
後は勉強終えたらゲームもPCもOKにして。
これ以上どうしたらいいんだって話です。

自分自身、塾に行ったこともなければ、家でほとんど勉強しなかったけど、
何の問題もなく公立高校へ行けたし、
親に勉強しろと言われたこともなければ、参考書買ってもらったことすらない。

一人で煮詰まってしまって、私自身が鬱になりそう。
上の子も大概だったけど公立高校行けたのに…。
135名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 10:51:05 ID:BEJUTZ85
すみません。
134=127です。

>>133
自分は逆に勉強するのは自分のため、と言って来ました。
将来、なりたい職業がある場合、ある程度の学力がなければ、
その仕事に就くための資格を得る勉強をすることすら困難なわけで、
極端な話、医者になりたいと思って医学部入るにしても、
到達点が100として、学力が10のところから始めるのと60のところから始めるのと
どちらが困難なのかは明らかで、実際は学力10からなどほぼ不可能で
諦めざるを得ない状況になってしまう。
こういうことを言って来たのですが、そのこと自体理解していても、
それが即やる気になって勉強する、には結びつかないようです。

そういう万事やる気ない人間が、総合選抜の公立高校以下の高校に行って、
そこから一念発起して逆転ホームランなんてありえないわけで。
それなら、せめて公立ぐらい行ってくれよ高校出たらあとは好きにしてくれ、と思う。
でも、その高校すら無理ぽ…ドナイスンネンナ。
もう知らん!と突き放して放置出来たらどんなに楽か…(ノД`)・゚・。゚+。・゚・。・*
136名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 10:58:16 ID:BEJUTZ85
すみません。わかりづらかったですね。

>自分は逆に勉強するのは自分のため
というのは、一切勉強しなくない、人生それでいいと
息子本人が思うなら本当にやらなくていい。自己責任。
と言う意味です。

本人が勉強する気ない、それでいいと心底思っているなら、
一切何も言わず放置する覚悟はあります。
でも、進学したい大学(=学部)や、やりたい仕事はあるんです。
だからどないすんねんな、と思ってしまう悲しい親心です。
旦那は「勉強しろ!」と怒鳴るだけで、勉強を見てやることなどまったくありません。
怒鳴るだけで成績上がるなら楽でいいよな…。
137名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 10:59:29 ID:BEJUTZ85
×一切勉強しなくない、人生それでいい
◎一切勉強したくない、人生それでいい

もうダメポ。
連投に次ぐ連投、失礼いたしました。
疲れてるんだなきっと…orz
138名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 11:15:49 ID:ONbTqDTu
>>134->>137

お気持ちお察しいたします。
よーくわかりましたよ。現在の状況。
お母さん、考えすぎて悩んで疲れているんだよね。
マターリ、マターリ。

139133:2005/10/27(木) 11:21:04 ID:mvV4uiZe
>135
>自分は逆に勉強するのは自分のため、と言って来ました。
135さんが書かれているようなことをずっと言ってきました。

疲れて今日は私寝てます。
自己責任というかもう手が離れたんだなと納得しないと
やってられないかな。
140名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 11:22:11 ID:IgAjyyCF
>>127
そこまで子供を追い込んじゃいけないよ。
少し、親が口出ししすぎるんじゃない?
子供が自分でゆっくり考える時間を与えてあげなよ。
今はただモチベーションが上がらないだけかも知れない。
いろんな人と話したり、いろんな経験をしていけば、
自ずから学びたいと思う気持ちも出てくるよ。

それに、勉強って、テストの点の良し悪しだけじゃないよ。
子供さんの良いところをみつけて、それを伸ばしてやってよ。
これは、自戒も含めてのコメントなんだけど・・。
141名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 11:41:51 ID:DiTnRatM
目標があるなら、いつかは走り出す。
確かに100に向って10からのスタートは大変かもしれないけど
不可能じゃないんだから。
目標を持ち続けることを、応援してあげて!!

うちはまず、目標を持つことが目標・・・orz
142名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 11:45:05 ID:sppka4Hf
私も中学の時はとても成績が悪かった〜
学年順位は後ろから数えて何番目。
高校はもう一応公立なだけのところ。
高校2年の頃、ふとこのままではいけないと思い
がむしゃらな猛勉強をして何とか志望の学校に入りました。
その後は留学して、今は翻訳をバイトにしています。
留学先では日本と違う”無駄のない”それでいて、自分の
ペースで出来る教育環境が合っていたので成績は良かったです。

10代まで自分は成績が悪い→バカと親に刷り込まれていたのですが、
学校の成績で全ては決まりません。というか決まるわけはないです。
高校時代は周りが亡霊のように無気力な同級生ばかりだったので
反って勉強する気がわいた、天邪鬼のせいもありますが・・・
人生は長いし、人は変化していくものだから、待っていてあげても
良いのではないですか?
143名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 11:51:57 ID:89dDb+Ul
ホント、立派な目標があるのだけど言うばかりで努力はしない。
結構多いんじゃない? このタイプ。
そんな我が子もご多分に漏れず…うちのは、いつ走り出すんだろう…
144名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 12:00:45 ID:IgAjyyCF
世界には、食べるのさえやっとの人々。
生きるために、人の財布を狙う人々。
職業選択の自由さえない人々がいっぱいいますよ〜。

子供の成績が悪いから、子供がまだ目標がないから、
と嘆いている暇があるなんて、幸せです。
もっと、視野を広げましょうよ〜。
145名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 12:59:31 ID:rE+pq3bC
134-137 さん
>もう知らん!と突き放して放置出来たらどんなに楽か…

わかるなぁ〜 その気持ち。私も何度そう思ったことか、、。
うちは半年間、子供が自分で考えてくれたらと思い、あまり
うるさく言わないようにしたことがあった。
でも、結局放置できるわけないんだよね。どんなにバカでも
我が子は大切。これでもかと下がり続ける成績に、やっぱ親が
手を貸すしかないんだとあきらめたよ。(;_;)




146名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 13:25:24 ID:axJLGIAZ
>>144
>世界には、食べるのさえやっとの人々。
>生きるために、人の財布を狙う人々。
>職業選択の自由さえない人々がいっぱいいますよ

日本にも少なからずいる。上野でもどこでも、ホームレス村を見てみ。
ホームレス = 犯罪者 じゃないが、新聞に載る犯人の属性は「住所不定無職」が
やたらに多い。それに就職自体が絶望的なのに職業選択の自由どころじゃないだろ。

ここに出入りする親の心配事は、不成績だけじゃなく無気力・無努力の性向が
我が子に見られることだ。悪くするとゆくゆくはホームレス、って恐れもあるんだよ。
147名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 13:39:50 ID:IgAjyyCF
>>146
なるほど、そうだね。
だけど、ホームレスの人でもかなり高学歴の人っているじゃない?

それと、子供だってすべてに無気力ってわけじゃないでしょう?
勉強は苦手だけど、例えば、スポーツだったらすごいとか、
手先が器用とか、歌が上手いとか、絵が上手いとか・・。
何かあるはずだよ・・。
148名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 14:56:17 ID:qMy73YhE
40代中1息子の親です。

今の子供達を勉強に向かわせるのって、ほんと骨が折れる。
生れ落ちた時から裕福だからハングリーさが無いんだよ。
コンビニもゲームもパソコンも無かった俺たちの時代の
ことを話したって、てんでムリムリ。

極論言えば他のアジアの国々に追い越されてた挙句
どん底にまで落ちないと大人も子供も目が覚めないよ日本は。
149名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 15:35:00 ID:qyp+yAn+
中三女子の母です。
うちは成績もそうですがいわゆる不良です。
だいぶだいぶ悩みましたが、本人が行きたいという高校を受験予定です。
いわゆる、サポート高です。
校則自由、偏差値なし。
このまえ見学に行きましたが、思ったより好印象。
途中退学者もほとんど無し。(落ちこぼれが集まるところですからやめようがない)
大学進学率もよし。(たいした大学ではないかもしれませんが)
そうなったら気が楽になりました。
150名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 16:08:59 ID:uB6aWn+W
中高生3人の男児の母です。今日は仕事が休みなので、家でたまたま
このスレを発見しました。育児板でこんな大きな子の話題が上がるなんて、
ちょっと感激。
はぁ〜、息子たちを見ていると、生ぬるいというか、必死さが足りない気がします。
兄はさすがに高校受験の失敗で懲りたようで、大学受験のリベンジを誓って
いるようですが、下はまだピンと来ていないようです。
昔は定期テストの答案返却時に、先生が「90点以上は誰々」というように
名前を挙げたものですが、今はそれもないらしく、「うれしい、また頑張ろう」
「あと5点だったのに。今度は呼ばれるぞ」という事も無いようです。
あれって、いい動機付けになるんだけどなぁ。
151名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 16:32:05 ID:4V3PzPPg
うちの子の通う中学は定期テストの順位が出ない。
教科ごとに10点区切りの分布表と総合点での分布表が配られるのみ。
おおよその位置はわかるけど張り合いが無いこと無いこと。
ハッキリ番数が出たら動機付けにもなるんだろうケドこんなだから塾に
頼らざるを得なくなるんだよね。
152名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 16:44:57 ID:wMgIPqLR
あら〜!
分布表すらうちなんて配ってもらえないよ。
平均点を発表するのみ。
一度、懇談会で、自分が全体の中でどのくらいの位置にいるのか
わかるようなデータをください、みたいなことを言ったら
絶対評価方式には意味がないって話で、とりあってもらえなかった。
153名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 16:56:40 ID:Ru/vXCfd
>>149
ご参考までに、
サポート校スレ。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1096801915/l50
154名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 17:05:57 ID:4V3PzPPg
絶対評価の通知表には関係ないかもしれないけど入試には直結するのに。
変な理屈だよね、自分の位置がわからないと志望校さえ決められない。
先生は受験校はどうやって決めろって言うの?塾頼み?
155名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 17:09:28 ID:uB6aWn+W
>151教科ごとに10点区切りの分布表と総合点での分布表が配られるのみ。
おおよその位置はわかるけど張り合いが無いこと無いこと。
 そうそう、その10点のなかに40人くらいいて。この固まりの中か〜
なんてね。もうひとつ右の山に行ってくれと、毎回話している気がする。
>152 絶対評価方式には意味がないって話で、とりあってもらえなかった。
 そうなんだよね。昔のような相対評価なら、順位と通知表がほぼ一致
したわけだけど、今の絶対評価は、同時に観点別評価という、先生の
主観が入る仕組みを取り入れているので、順位≠通知表なんだよね。
先生は「平等です」と言っているけれど、AABで4と同じAABで3を
もらってきているのはなぜ?
なんせ、通知表は受験に直結するから、曖昧なことはしないで欲しい。
156名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 18:00:52 ID:8qg7f+wL
>>154
現高1の母ですが、息子も息子の友人も塾頼みできめてました。
他に方法がないですからね。
まったく変な話です。何事も現状をしっかり把握しなくては、対策も
努力もできないのにね。
157名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 18:42:16 ID:WSM0jmoI
>>154 そういうことだろうね。学業の指導も塾任せ。
158名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 22:02:44 ID:qyp+yAn+
>>153
ありがとうございます。
ざーっと読んでみました。
159名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 23:43:00 ID:O67VKuVX
若いうちに勉強しないとこうなります。
     ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1096187868/
160名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:13:01 ID:LKc505C9
既出かも知れませんが、中学生用の良い問題集、
あるいは通信教育があったら、教えて下さい。
できれば、5教科分。

近くに塾がないため、市販の問題集で対応していますが、
内容が薄くて、定期テストではなかなか点が取れません。
よろしくお願いします。
161名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:27:37 ID:UG/xbFmu
定期テスト対策なら教科書にそった参考書(ガイド、ワークその他)とか
同じシリーズのテスト前用の問題集を使えば?
国語に関しては先生との解釈の違いなんかがあって必ずしも使えるとは
限らないけど他の4教科に関してはよっぽど癖のアル先生じゃなければ
それなりに点が取れるよ。
通信なら進研ゼミがいいんじゃない?
あくまでも定期テストの点数を取るためであって実力がつくかは別ですが。
162名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:30:56 ID:acoPeMh/
昔トレーニングペーパーってあったよね
あれ良かったなあ・・・
163名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:35:21 ID:vMuf4+hW
>>161
「教科書トレーニング」とか、同じ出版社の「中間期末対策テストよくでる」
という教科書準拠の問題集があるよ。
教科書ガイドで予習→授業→教科書トレーニング→テスト前に「よくでる」
で実力の方も結構つくと思う。
164名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:40:11 ID:lVcUMvk8
>>160
うち中学の定期テストは先生が配ったプリントから全てでる。(プリントにないことは出ない)
だからプリントだけ何度もやっておけば100点は無理にしても90点は確実にとれる、
でもそれじゃ勉強にはならんだろう?w どうなるんだろうと思ってたけど

高校入試もまたその程度のもんなのね。←簡単な問題で満点を競う
スレ違いになるけど、息子は進学高に無事入学でき、今年宮廷へ行った。

スレタイに合ってるのが次女。
プリントすら「面倒」「こんなもの暗記してなんになる」
はァ‥。
165名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:45:53 ID:Iot5Xg9M
>>161
Z会は?
志望校別でレベルを選択できるし、細かく対応してもらえる。
166名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:52:13 ID:Iot5Xg9M
>>163
実力的観点からでは、教科書ガイドなどはお勧めできない。
所詮は一時のカンフル剤。
教科書ガイドで、自分ってやれば出来るじゃん!と勘違いできたら、教科書ぴったり系から
離れたほうが吉。
詳しくは小学校のお勉強スレの過去ログpart9「学力不振児とはつらつパル」を。
167名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:57:46 ID:UG/xbFmu
入試や実力テストは平均点が60点前後になるように作られてるって聞いた。
トップ層にも深海魚層にも点差を付けるためにはその程度が一番いいらしい。
オイオイといいたくなる簡単な問題があるのは深海魚に点差を付けるためで
難しい応用問題はトップ層に差をつけるため。
一概に簡単な問題で満点を競うとは言えないと思うよ。
教育委員会によっては違うかもしれないけどね。
168名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 15:55:35 ID:6pCBjS4/
>>167
過去問みたけど、どの県も難しい問題はなかったように感じたが・・・
塾に通わせてたからかな・・・
169名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 16:09:07 ID:lVcUMvk8
入試は高校の教科書から一歩も逸脱してはいけない(当然だよね)
おまけに似通った問題(頭を絞っていろんな角度からつっこんではあるけど)なので
塾で過去問をたくさんやればどれも「似てるのをやったことある」になる。

だからといってうちの数年前の問題 「合っているものに×をつけなさい」は狙いすぎ、やめて欲しい。
170名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 16:09:51 ID:lVcUMvk8
間違った!
×高校の教科書  ○中学の教科書
171名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 16:22:03 ID:2AuaepcE
難しいか簡単かはそれぞれだからなぁ。
同じ難易度でも問題数を増やせばとりあえず差がついたりもするけど。
二極化三極化が進んでるから問題作るほうもたいへんだ。
172名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 16:43:06 ID:0xyOjQzX
負けず嫌い、って大事ですよね・・
勉強もスポーツも素質はもちろんだけど、やっぱり負けず嫌いな子は
なんでも一生懸命やるみたい。
うちの中2息子は、のほほ〜んとしていて平和主義で要領が悪い。
性格を直すのは難しいね・・
173名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 20:53:18 ID:BR1LNQQB
今日は子供の18歳の誕生日!
なのに、明日は推薦入試本番なので、
お祝いどころの騒ぎじゃない。
現在は塾で最後の特訓中。
パパさんがケーキを買ってきてくれたので
帰宅したら、一口だけつまんで
早めに就寝させよう。

174名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:17:05 ID:/FwblCcJ
>>173 息子さんバースデイおめでとうございます。
    推薦入試、良い結果が出るといいですねー。
175名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 23:02:32 ID:SZmgmLVi
>>173
お誕生日おめでとうございます。
受かると良いですね。
176名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 11:01:50 ID:x7Nd5Fy5
>>174-175
ありがとうございます!
今朝、「あー、どうしよう…」と嘆きながら
試験に行きました。
良い知らせができましたら、改めて御報告させていただきます。
177名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 19:24:14 ID:gZB0BM3r
今日は朝から延々中3息子の英語の総復習を見ています。
11月入ってすぐの実力テストで80点ぐらいは取らないと内申やばすぎ。
(中間が22点だったのでorz)
問題集の英文を音読させつつ、問題解きつつ、延々おつきあい。
息子が休憩と称してマンガ読んだりPCいじってる時間に
私は洗濯物干して掃除してご飯作って(つД`)・゚・。
明日も一日つきあいます。ツカレタヨ…

高校入試までこれに近い状態が続きそう。
塾なんてお金取るだけで全然役に立たない。個別指導のくせに(´・ω・`)
それとも、もっと前からガンガン私が勉強みてやるべきだったのかなぁ。

旦那は「勉強しろ」と怒鳴るだけ。一度でも見てやってくれよ…無理なのか?
怒鳴ってるだけで成績上がるんなら苦労しないよ。はー
178名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 10:50:44 ID:LYueiM9P
オットの学歴は過去の栄光。
今の時点では
マメに子供の勉強をみてる母親のほうが
学力はあると思うよ。
子供の為はもちろん、ボケ防止だと思って
お母さん先生、頑張って!
179名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 12:36:05 ID:0gulJelM
うちの夫は勉強しない息子に甘い。
「そのうちなんとかなる。温かく見守る」のが信条。
180名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 12:47:52 ID:0+Z7QvwJ
>>177
今は大変だけれど、母・息子で一緒に頑張った記憶は宝になるよ。
もうちょっとの辛抱と思って、ガンガレ。
181名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 20:50:10 ID:af7QPT3P
>>179
中学入学以来「そのうちやるだろう」と見守った結果、
原級留置の危機!@現高1
高偏差値校の深海魚はちょっとやそっとでは浮かび上がれません・・・
182名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 22:44:09 ID:MzW88ULO
今日、塾の入試説明会に行ってきました。
「高校入試まであと4ヶ月、これを長いと塾は捉えています。
4ヶ月あれば学力は上がります。
高校は1年目で下位に沈むと、まず逆転はありえませんが
中学は充分逆転が可能です」
力強いお言葉でしたが、うちには高3の子もいるので・・・orz
183名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 22:47:58 ID:qY7MTf2M
>>177
叩かれるのを承知で書くけど、中3の中間テストで22点はやばくない?
昔だったら、美容学校や寿司屋の見習いを紹介されてもおかしくない成績ですよ。
(通っている中学が超有名校だったら、ごめんなさいだけど・・・)

今、お尻を叩いて志望校に合格させても、どうせ高校に入ったら、
アップアップですよ。
もう、実力で入れる所を探した方がいいんじゃないかな?
もちろん、入試まで頑張ることは大切ですが、
本人が生き生きと過ごせる学校が、一番いいですよ。
184名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 23:25:58 ID:LTNbuHbZ
勉強しない、成績悪いなど全てゲームのせいにされてた。
皆さんの家庭ではどう?
185名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 00:02:41 ID:+OguXZYN
>>184
部活や勉強に忙しい中学高校生は、平日にはゲームする時間など1分もない
とは思うけど・・・
186177:2005/10/31(月) 08:20:59 ID:scZoVpOt
ようやくお勉強から解放されました。
しかし、今日は高校生の長男が代休orz

>>178
たぶん、夫は勉強は見てやれないのだと思います。
現在の仕事についての知識ならともかく、
特に数学なんかは私の方がマシかと。
数学は嫌いじゃないので、長男と競争で高校数学やってますw

>>180
昨日の夜、2日間で総復習系問題集を1冊やり終えた後、
「あ〜頑張ったぁ!でも一番頑張ってくれたのはお母さんやね」と
言ってくれたのがまだ救いかw
まだまだ先は長いですがorz
187177:2005/10/31(月) 08:23:57 ID:scZoVpOt
>>183
ヤバイというかヤバすぎですよねw
全教科がこんな調子だったら、素直に底辺高校行かせて
高卒で就職させるか、手に職つけさせる専門学校行かせます。
ただ、本人が行きたい大学(学部というか専攻)があるので、
そこに行くには最低でも公立の普通科に行かないと無理なんです。
(特別難関大学ではないですけどね)
なので、勉強は諦めて底辺高校〜か、やれるだけ頑張るか、
両極端のどちらかしか選択肢はない、と言ったところ、頑張ると言ったので
つきあうことにしました。
行きたい大学がある=勉強する気になる、と結びつかないのが
なんともはがゆいところです(ノД`)・゚・。゚+。・゚・。・*
国語はそこそこの点数取れるし、数学も90点台〜悪くて平均ぐらいは取る、
理科や社会は分野によってばらつきはあるものの平均そこそこは取ってます。
だからこそ、親も諦め切れないってところもあるんですよね。

年子の兄も、たいがい勉強しなかったけれど、
兄は数学が得意で、今も理数だけなら学年トップクラス、
英国社は平均以下という、両極端な成績w
公立高校入試では、音楽や美術も良かったので内申もそこそこ
英国社のマズさも数学(ほぼ満点取れる)でカバー出来て大丈夫でした。

地道に勉強することが兄弟ともに苦手なので(というかやる気無系?)
語学や社会が出来ない…わかりやすすぎますねorz
188177:2005/10/31(月) 09:01:16 ID:scZoVpOt
連投すみません。

英語の勉強方法なのですが、
「こうやったら効果的だった」など、なにか体験談等ありましたら、
是非教えていただけませんか。
(ご自身の学生時代の体験談でも)

一応、学校でドリルとして購入させられた総復習的な問題集を
(教科書準拠ではなく、1年生からの総まとめと入試用問題が少しついた問題集)
最初から全部やり直したのですが。
中学の英語の先生に、10日ほど後にある実力テストに向けて
どういう勉強をすれば良いか質問したところ、この問題集をやれとのことでしたので。

問題集に書かれた英文はすべて音読み、
問題として出題されていない英文もすべて訳す、
という感じで1冊やったのですが、私自身、英語が余り得意でなかった上、
すっかり忘却の彼方でして。
文節に区切って、これは主語、これは動詞、これはこの単語にかかってて、
とか、その程度の解説しか出来ないorz
「中学英語を◎時間でやり直す本」みたいな文庫本も読んでみたのですが(私が)
頭で理解出来ても、単語や熟語は忘れてるし、
自分も、一緒に中1からやり直さないと充分に教えてやれないですね。
189名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 09:25:10 ID:9f795RXY
いや〜、熱心なお母さんですね。
というよりも、子供たちよりも、自分の方が勉強している感じですね。
話を聞いていると、全くできない子供さんではないようだし、
むしろ地頭はいい方だと思いますよ。

英語の勉強。
これは、もう自分がやる気を出す以外によい方法はないと思います。
何事も、覚えなければスタートに立てない科目ですからね。

理系に入れば、嫌でも英語の論文が書けないといけないし、
海外に行く機会もあるでしょうから、自然とするようになるでしょう。

私は、この子供さんよりもお母さんの方をどうにかした方がいいと思う。
もう少し、子供と距離を置けませんか?
ご主人の、子供に任せるという対応は、まともだと思いますよ。
190名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 09:44:49 ID:rn0PcMEw
177さんて127さん?
お子さんの状況や
愚痴レス→励まし&アドバイスレスがつく→「アリガト、でもうちの子そこまで悪くはないのよ」レス
という流れが似てるなと思って。違ってたらごめん。
どっちにせよ、アドバイスが欲しいのなら、
最初からストレートにそう書いた方が手っ取り早くないですか?
191名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 10:24:04 ID:CTMYs311
>>183
>昔だったら、美容学校や寿司屋の見習いを紹介されてもおかしくない成績ですよ。

これって美容師や板前を思い切り馬鹿にしてないかw
192名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 16:41:20 ID:BEpXpgd1
>>188 >本人が行きたい大学がある。
   
    ・・・って何回でも書いてますけど、
    一体アナタのお子さんは将来どんな職業に就きたいの!?
    それを伏せるから読んでるほうはイライラするよ。
    レスも違ってくると思うんだけど。
    
193名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 17:55:47 ID:+OguXZYN
>>188
中学校レベルの英語を忘れる親は、自分で教えるのはチト無理だと
思うので、子どもさんにやる気があれば、プロに頼む方がよさそうだ。
194名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 18:28:06 ID:9f795RXY
>>191
いや、うちの地元では、中学校で普通に行われていたよ。
成績の悪い生徒や勉強嫌いな子供には、無理に進学をすすめず、
そういう道もあるんだ、と進路指導の先生が紹介していた。
したくもない勉強をするよりは、手に職を付けた方がいいという考えで、
本人も親も納得していたよ。

美容師でも板前でも一人前になれば、リーマンよりも良い生活ができるからね・・。
他にも、左官、大工の見習いとかの求人があったと思う。
私個人は、今でもそういう制度があってもいいと思うなあ〜。
出来の悪い子に、古文とか物理とか教えても、可哀想なだけだよ。
195名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 21:20:07 ID:M/Mobfou
今の世の中で勉強もしない人間が、美容師や板前の修業に
耐えられるかって話だろうね。勉強する努力と、修行の努力は通じている。
本人のやる気がないから、ってならやる気にならない根性が問題。
いくつになったらやる気になるのか。なんでもいいから。
196名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 23:34:48 ID:Upz6COyq
1学期中間で順位が中の下だった息子(中1)が
この間の2学期中間で、上位10%になりました!

小学生の時から、私はうるさく言ってきたのだけれど
ぜんぜん勉強しなかった子でした。
でも、まあまあできていたので、上位5%くらいには
いるものだと思っていたら大間違い!

1学期期末までに、たまった学校の問題集を追いつかせ
夏休みから、本腰を入れて私が勉強をみてやってきました。

どうにかここまでくれば、志望校に向けて
スタートラインに立てた感じです。
ほんとうにほっとしました。

私も、親がくっついて勉強させることには抵抗があったのですが
私たちが中学生の頃と、今の中学校は違うような気がします。
授業の内容の割に、テスト問題が多くて難しい。(特に理科・社会)
ある程度親が気にしてコントロールしていかないと、
本当にできる、少数の先頭集団と、格段の差がついてしまいそうです。

思い切って、勉強見てやってよかった。
親がみてあげられないなら、塾や家庭教師などの
外注を頼むべきだと思います。
197名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 01:02:24 ID:SxNfM8Q6
英語だけが苦手なら、すっぱり諦めるという方法もあるのでは?
私も英語だけはどうしても克服できませんでした。

他の科目の10倍以上勉強したのに、共通一次の英語は結局100点超えず。
大学入試において英語が重要なのは言うまでもありません。
いま一つの駅弁大学に進学しました。

一般教養の英語なら丸暗記で何とかなるので無事クリアー。
就職時には(外資系などは別ですが)英語ができないのはそれほどは困り
ません。(時事や一般教養が重要)

特に公務員試験は英語の比重が非常に少ないために、こんな私でも国1に
合格しました(もちろん無い内定)。
結局地上の内定をもらい、現在公務員しています。
自分が高校生の時には受験することすら考えたことも無いような大学出身
の人たちに囲まれながら仕事をしています。

ちなみにうちの子供は、ほとんど全ての科目が私の英語のような点数orz
198177:2005/11/01(火) 11:09:19 ID:KNUARGr2
私自身が勝手に焦りまくって空回り、そして疲れ切っていたようです。
愚痴の垂れ流し、本当に失礼いたしました。

>>189
勉強のことを子供に任せた結果がこれなのでorz
夫は子供に任せる、というのではなく、毎夜のように「勉強せんかい」と怒鳴り、
勉強をやり出しても、終えたら「そんだけかい!」とまた怒鳴ります。
それだけなら、実際に勉強を見てやる方が良いのでは、と思い、
私が見てやることになった次第です。

>>192
すみません。
学芸員と言うのでしょうか。博物館(?)の職員です。
相当狭き門なので、本人もなれないのなら、なれなくても良いから、
せめてその分野の勉強がしたいと言っています。
希望しているのは農学部の中の学科(の中の研究室)になります。

自分自身は実技系の大学だったので、英語は入試にとりあえずあるだけ、
なので、得意でなくてもなんとかなったのですが、
そういう得意科目苦手科目も遺伝的なものがあるんでしょうかね。
お勉強が苦手でも、たとえばオシャレが好きとかお料理が好きで、
美容師さんとか板前さんの修業しますというのなら大賛成なんですけど、
ただ、私自身も学歴まったく関係なく実力のみで勝負の仕事をしていたので
逆にそっちも厳しいぞ、とは思いますけど。

いろいろ厳しいレスやアドバイス、ありがとうございました。
お茶飲んで落ち着け自分!ってことで、好きな小説でも読んで気分転換します。
199名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 15:17:04 ID:Hjv3ABd6
私は教える技術が無かったので塾に行かせた。
やっぱりプロはうまいなーと感心してた。まあ、商売だから冷静だよね。
そして、家では誉めてやってくれと言われて(塾の先生にね)夫婦で誉めまくり。
学校でも塾でも今一だった子供はそれが嬉しかったと言ってます。
受験期も体力的には大変だったけど気持ちは楽だったそうです。
中学生になればやらなきゃならない事は自分でわかってますよ。
「勉強しなさい。」って言うのは親の気持ちのはけ口って事無い?
私も怒鳴りたいときもあったけど我慢。これがせめてもの応援だよ。
って頑張ったよ。志望校に合格したとき子供が「感謝してる。」って言ってくれて泣いた。
  だって、ほんとにぶっ飛ばしたくなる日も有ったんだもん。
200名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 16:33:16 ID:q5oVlhVL
学芸員なら、修士くらい持っていないと難しいよ。
下手すると、博士課程に行ってないとダメかもね。
大体、教員経由で採用されることが多いから、かなり狭き門だ。
でも、目標があるというのは良いことじゃないですか。

ただ、農学部といっても、専攻は多岐にわたるし、英語は絶対に必要だよ。
まあ、大学に入ってからでも間に合うけど、一度、オープンキャンパスに
連れて行ったら、モチベーションも上がると思うよ。
201名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 19:29:55 ID:5WU5SUIE
>>198
何か気になる。
177さんはご自分が英語が苦手だから、お子さんにも
その苦手意識を植え付けているんじゃないですか?
言葉の端々にそういう親の苦手意識が出ることがありますよね。
予断を与えてしまって、逆効果になっているかもしれません。

「言葉なんて、その国にいけば3歳児でもしゃべっているんだ。
語学が苦手な人間なんていない。
苦手だ、出来ないだという人は、ただその言葉に触れる時間が
好きな人に比べて少ないだけだ。」

とは、大学のフランス語の先生の言葉です。
中3のこの段階ですから、プロにまかせた方がいいんじゃない
ですか?
英語だけ、個別指導の塾で週2回みっちり教えてもらえば
全然違いますよ。
202名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 20:05:45 ID:k7au0HSk
中間試験の結果が返ってきた。19点〜最高でも65点。
今年もまた留年の心配が出てきた。
203名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 10:32:52 ID:E0yp965+
中1息子のクラスメイトに数学1点の子がいたらしい。
うちの子もアフォで、学年の真ん中をウロウロしているけど、
下には下がいるものだ〜。

きっと、この先、この子は数学の授業で、お客さん状態になるんだろうな。
可哀想だけど、この子に構っている余裕がないくらい、今は授業数が少ないね。
その割に、合唱コンクールとか、自然教室とか無駄なイベントは削らないから、
ますます、勉強する時間がなくなっている。

私は塾嫌いだったけど、そうも言っていられない状態だね。
204名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 11:05:24 ID:AEhx/2j3
>203
1点の子はこの先もお客さんだけど小学校から
すでにお客さんだったと思うよ。
ここからある程度まで学力を上げるのは厳しいね。
3年になって行く高校を決める時、親が焦るのかな。

そうい自分は中3(受験生)の親です。
勉強もっとさせるべきだったと焦ってますよ。
ま、言ってもやらなかったんだけど。
11月は毎週のように学校へ行きます(説明会や懇談会)
205名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 11:22:22 ID:pq+karbW
>>203
うちの息子のクラスメートにも、数学10点以下の子が5人もいたって話です。
ほんとにヒドイもんです。
気になって数学の授業参観に行ってみたら、やかましいのなんのって。
授業中なのに、後ろ向いてくっちゃべってる子はいるし寝てる子はいるし。
これじゃしかたないかもと思ったものの、騒いで授業妨害してる子って
いつも90点以上取ってる子なんですって。
授業の進み方が遅くて退屈で騒ぎ出すんでしょうけど、本当に授業を
聞かなきゃならない子たちに肝心の先生の声が届かず、超迷惑。

こんな教室の中でがんばっていくには、塾頼みしかないです。
206名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 12:41:19 ID:rSmFdJCW
息子が学校から「大学受験のしおり」なる冊子をもらってきた。
対外的な学校のパンフには東大○人・京大○人・・・と書いてある。
しおりの中の5年間の大学進学実績のページを見ると
もちろん東大京大も載っていたが、下の方には見事にFランク大学の名前が。
中には「浪人までしてこの大学しか行けなかったんかいっっ!」と思える所もあった。
中堅私立進学校で中学受験して入ってきた方が多いんだけど、
それであの大学じゃ、親は泣いてるだろうなと同情してしまう。
というより、うちも激しくヤバイ。
一年半後には、「あの子○高校に中学から行ってたのに( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )△大学ですって」
と近所の笑いものになっている気がする。
207名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 12:49:40 ID:07eR38R8
>>205はネタですよね
マジだったらキモすぎる
208名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 13:21:40 ID:pq+karbW
>207
なんでネタ? ネタだったら。どんなにいいか。
数学講師の授業だから、生徒になめられてたのかもしれないけど
習熟度別クラスなのに、学校の都合で合同クラスになることが
多く、このありさま。
うちの子は60点〜80点の中間層ですが、心配はつきません。
自分の子の事だけじゃなくて、クラス全体が心配。
他の公立中学ってどんな感じでしょう?
中一ですが、この先どうなっていくのか不安です。
209名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 15:44:23 ID:5tRkxCH0
>>208
うちの子の中学はまともに授業が出来ているようですが、
同じ市内の別の中学は、ちょうど208さんの言われるように、
授業が成立しないような状態なので、
授業内容を網羅すべく通ってくる子がいる、と塾の先生が言ってました。
その中学の評判wは聞いていたのですが、大袈裟やろ〜と思ってたら
やはり本当だった模様。
ただ、そこで騒いでいるのは出来る子ではなく、
お客さんの子のようですが。

そこの校区から小学校上がる時に引っ越して来た、という人も、
現在同級生の子で何人か知っています(もちろん親に聞いたんですけど)
なかなか難しい問題ですが、塾に頼るか引っ越すしかないような気がします。
210名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 15:51:01 ID:ibMmip3y
今日、中一娘の授業参観に行ってきました。
体格の良い男子たちが騒ぐ、騒ぐ・・・。
友達の名前を呼んだり、廊下を覗いて「誰々のおふくろが
通ったぞ」などと叫んだり。
誰かが先生にあてられて発言すると、その言葉尻をとらえて
からかったり。
それでも、娘に言わせると普段より静かだったそうです。
成績の良い子たちは、黙って座っていました。
(かといって、授業に集中している風でもない)
211名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 16:08:10 ID:E0yp965+
それって、どういうこと?
先生は注意しないのでしょうか?
もはや、手に負える状況ではない?
日常化していて、それが普通なんでしょうか・・・。

読んでいて、身震いがしてきました。
勉強が出来る子は、座っているのが辛いでしょうね。
212名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 16:12:23 ID:jYrOi0fy
公立生徒は野猿ですから…
213名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 17:44:29 ID:6btXmneH
>>210
うちの子の中学と同じです。ムカムカします。
全く、>>212さんの言うような「野猿」ですよ。
先生も厳しく注意しないし、今時は廊下に立たせることも
しないとの事。
まともに授業を聞きたい子には、迷惑極まりないし、
学区が決まってるから仕方なく行ってる、親も行かせてる。

お金があれば、私立に行かせたかったよ。
214名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 20:08:03 ID:OVa6hoVo
>211
先生は注意しないですね。注意するとそういう子達はますます
反抗してあばれだし収拾がつかなくなります。
それこそ授業は完全に中断されてしまうことになります。
そうならないために先生も見てみぬふりをしてなんとか授業を
続行しようとしているようです。
215名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 21:08:09 ID:Sjk/3Lzl
>213
廊下に立たせることをしないのではなく、廊下に立たせる=体罰とみなされます。
授業妨害をする生徒の隔離も「生徒の権利を奪う行為」となる場合があるため
慎重にならざるを得ません(実際に権利を奪われたとして裁判おこされた例もある)
授業を妨害されている生徒の権利は無視されて、授業妨害する生徒の権利は
守らなければならないって全くおかしな話です。
216名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 07:10:34 ID:l57RJdeF
成績が悪い中高生を持つ親のスレ ×

期待通りの成績を取らない中高生を持つ親のスレ ○

親として何処まで子供の面倒を見るのかを考えさせる
スレかもしれない。
自分が認めるまで一生子供の監督をするのか?
217210:2005/11/03(木) 09:13:51 ID:/fb8NvoL
>>211
214さんが書いてくださっていますが、先生が注意をすると大騒ぎに
なるので先生は何も注意しません。
学級委員に注意をするように言いつけるだけです。

娘は1学期に学級委員をやり、先生の言いつけ通り注意役を
努めていたら、男子生徒たちに「先生の犬」と呼ばれ、いじめを
受けていました。

それを見ているせいか、2学期の学級委員は先生の要請は
黙殺しています。
218名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 09:50:44 ID:9n+EPe86
微妙にスレからずれてきてない?
219名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 16:00:31 ID:T2ibC5TP
私は、いろんな話が聞きたいので、少々ずれていても気にならないよ。
むしろ、どんどん情報提供して欲しい。

それと、「 一生子供の監督をするのか? 」という件についてだけど、
ここに来る人は、そんなに子供べったりの人ではないと思うよ。
むしろ、自分のことは自分で・・という信条の人が多い思う。

ところが、中学に入って現実を知り、今、慌ててフォローしているのではないかなあ?
私自身、できれば子供の自主性に任せていたいけど、まじで危機感を感じているから、
仕方なく助言をしてます。

教材や塾選びとかは、今の子供は自分でできないし、
時間の余裕もないからね・・・。
220名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 17:11:16 ID:psuj/mGe
>>216
前スレで、公立中学で7〜80点以上なら自主性に任せるべきだ、
ということになった気がする。
221名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 17:32:15 ID:fQNl1Yxs
昔は、親兄弟から勉強を教えてもらうというのは普通のことだった
のでは?「お金で勉強を見てもらう」よりも、家族が見られるなら
それはそのほうが良いとも思います。
親も高学歴になっている昨今、中学や高校の学習内容が理解できて
勉強を教えることができるのも時代の流れかも?
222名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 21:38:08 ID:dRwvDL9E
親に教わるのが嫌な子もいるし、兄弟が非協力的なら
無理だわ。おまけに肉親だと妙に力が入っちゃうので、
やはり他人が教えるほうがいいと思う。

私は中学の英語にビックリした。教科書内容自体が
理解しにくい表記や進め方で、自分の時代より
「どうやったらいいの?」と困ったし、これじゃ英語が
嫌になるわなぁ〜と思った。(中3娘は、英語ダメダメです)
単語も、自転車=bike、数学=mathなんて略してるし。
なんじゃこりゃ?って思った。
223名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 09:50:57 ID:5WhdLsA1
自転車=bike
は現在の現地英語に沿っているのでは…?
でも教科書見てると、確かになんで?と思うことは多いよね。
文法を重点的にやる箇所がなくあっちこっちにばらまいてある感じ。
文法の問題集買ってきて照らし合わせながらやらないと、身につかなさそう。

地理でも、都道府県と県庁所在地・地図記号なんて、小学校で
習ったことをもう一度、中学でも教えてるのはなぜなんだろう…。
基本ほど大事なポイントだから…?
224名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 10:20:15 ID:zQgOsNa1
>223
そうそう、地理のは小学校でそれも6年じゃなくそれより以前に習ったよね。
うちは(中一)夏休みあけにテストするからと覚えるように言われ
尚且つ中間テストでもでた(しつこいぐらい)
これだけは覚えさせないと駄目ってなっているのかな?
なんかへんだとおもってました。
でも福井と福岡間違ってたわが子・・・。
歴史はいいんだけど地理はやる気がしないんだそうです・・・。
昨日も宿題で東北地方はえっと〜って(オイオイ)
225名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 10:42:53 ID:xPjiKfXg
>小学校で習ったことをもう一度、中学でも教えてるのはなぜなんだろう…。

公立小学校では理解させることに主眼を置いていて、暗記とか
ほとんどさせていないよ。

試しに、日本史の人名や地名など、お子さんに漢字で書かせてみて・・。
例えば、「おだのぶなが」という名前は聞いたことがあっても、それを
「織田信長」と書ける子は少ないと思う。

地理でもそう。
世界地図を出して、「○○国はどこ?」とやってみて。
(今は中学で習うから分かると思うけど、)
一学期にやってみたら、うちの子は全く分かっていなかった。
226名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 10:51:35 ID:zQgOsNa1
覚えさせないのか。
うーん、来年から少しだけ教科書の内容が増えるよね。
こんなゆとり世代に無理なんじゃと思うが。
227名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 11:48:17 ID:EKFdNAuq
>小学校で習ったことをもう一度

だから小学校の時のテスト問題では、答えが選択なんだよ
問題の下に答えが幾つか書いてあって、「その中から選びなさい」
って感じ…。うろ覚えでも何とかなるよね。社会とか理科とか特に。

これが小学校のテストでは簡単に100点取れるけど、
塾のテストでは100点取れない理由の一つ。30〜40点位に下がる。
難易度だけの問題でない。

「小学校の頃は100点ばかりだったから、大丈夫」って何の対策もせずに
中学に入って、出題の仕方が変わってガビーンとなる(w
親は、「ここは小学校ではできてたじゃない、どうして?」ってなる。
228名無しの心子知らず :2005/11/04(金) 11:53:22 ID:H50ia8o5
自分達の頃って、主要語句とか人物名とか漢字で書かなかったら×だった。
今はひらがなでもOK、漢字で書いてその漢字が間違ってたら×。
うちの子、ちょいちょい漢字間違えで点数引かれるから
「ひらがなで書いてこい!」って言っちゃうんだけど、それじゃ、覚えないよね・・・。
229名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 12:35:27 ID:MWSl+hpD
>>228
うちの子の中学では、問題文に「〜を漢字で書きなさい」と出ますよ。
当然、漢字を間違えれば×。
平仮名でも×。
問題を作っている(採点する)先生によるのではないかな?
230名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 12:38:21 ID:xnYh1jpn
みなさん、理科社会についてはウチと同じ意見で
ほっとしました。

特に、地理は小学校の100点が役に立ちませんね。
1学期中間がさんざんだったので、
蔭山式反復プリントの「社会科」をしました。


本当に、今の中学の教科書って
「ほ〜ら楽しいでしょ?やる気出るでしょ?」みたいなノリ。
絵がいっぱい、吹き出し満載で、質の悪い絵本みたいです。
こんな教科書を見ても勉強やってる気がしないでしょうね。
これが「ゆとり」?
231名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 12:41:31 ID:rrD7dWCm
>>229
>>228さんは小学校のことをいっているのだと思う。
232名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 12:48:04 ID:xnYh1jpn
うん、ごめん。リロードしなかったから。
でも、小学校でそんなだから、
のんきにしていると、中学でつまづくんでしょう。
233名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 13:12:47 ID:xnYh1jpn
>231が言ったのは!私(>230)の事じゃなかったのね!?
ハズカシイ!

で、ついでに言わせてもらうと、
高校でもひらがなや間違った漢字は
厳しく×にするそうですよ。
もちろん「漢字で書きなさい」とかあえて表記なし。
夫(高校社会科教師)が言ってました。

×にするか○にするか先生によるのかも知れないけれど、
小学校で厳しくやってくれるのは、
その先生の親切だと思ったほうがいい。
漢字で人物名等書けるようにしたほうが、
のちのち(中学・高校で)助かるということですよ。
>>229はそういいたかったんじゃないかな?
234名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 13:19:55 ID:7LXjd48m
小学校の業者テストってのが問題な希ガス
こういうのは教科書と違って、行政のチェックは効いているんだろうか?
235名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 13:35:06 ID:Y+T5JBjY
>>234
わかるー。はげしく先生の裁量を奪っているよね。
親もあんなの見ても子供の弱点なんてわからん。
236名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 13:37:44 ID:MWSl+hpD
>>231>>233
すまんです。素で中学でのことかと思ってました。
高校では漢字表記と平仮名表記は別物、
「さいたま市」は「埼玉市」ではないって捉え方ですよね。

たまに漢字で憶えてて、間違えた読み方してる時があるようちの長男w
237名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 14:29:44 ID:H50ia8o5
228です。私の書き方が悪かったですね、ごめんなさい。
フォローしてくださった方、ありがとうございました。
238名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 14:37:49 ID:7LXjd48m
お受験板でこういうスレ見つけた。
みんながんがれ!!

【目標は】高校受験の勉強法を語るスレ【高く】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1129585990/
239名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 15:31:34 ID:9kVq61V9
あ〜あ
ウチの子、推薦入試ダメだった
一般入試に向けて受験生活続行だ〜
240名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 15:37:24 ID:IH/nryoF
>>239
合格まで不安だろうけど、
今やってる受験勉強が高校へ行ってからの勉強の基礎になると思う。
親子共頑張ってください。
241名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 19:51:10 ID:9kVq61V9
>>240
ありがとう
242名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 21:07:47 ID:Pht+AKDb
>>228
暗記や知識記憶の定着ということで言うと、内容を薄っぺらにすると寧ろ
覚えにくく、忘れやすくなってしまうんですよね。
人物名を覚える場合でも、---徳川家康、江戸幕府初代将軍、1603年幕府を
開く---みたいに無機質的に覚えるよりも、家康の人となりや特徴、
エピソードまで聞いたり読んだりして、根幹の基本情報を覚えた方が
忘れにくいですものね。
記憶というのは、関連や連想、展開をして根幹を定着させてゆくのが
基本ですからね。
243名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 22:12:01 ID:qlh6rb+P
>>227
公立でそんなことはない
244名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 22:36:00 ID:e2MUq4gg
公立でそんなだよ。
245名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 15:16:33 ID:tAf6Cfev
カラフルな業者テストは選択問題ばかりですよ。
内容、問題数共に「本当にこれはテスト?」と聞きたくなるような代物。
一番長い記入部分は名前だったり…
246名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 21:27:10 ID:sjCnt084
平成教育予備校では日能研小学生正答率98%の問題すら解けなかった中1の娘。
(日本で一番長い川は?などの問題)

何故か最後の正答率9%の理科の問題だけは解けた。
(表面張力!とか無重力!とか騒いでいた)


夜8時になって、どうぶつ奇想天外に番組を変えたら、正答率100%。

何でトナカイのツノが生え変わる時期が雄雌で違うって知っているの?
(親はメスに立派なツノが生えていることすら知らなかった)

何で大洗水族館はサメの種類が日本一だって知っているの?
(これはクイズにすらなっていなかった)

何で浦島太郎のカメはメスだって即答出来るの?


興味のあること以外は一切頭に入らないらしいorz
247名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 22:01:51 ID:R9/JYhor
>>246

<何でトナカイのツノが生え変わる時期が雄雌で違うって知っているの?
<(親はメスに立派なツノが生えていることすら知らなかった)

<何で大洗水族館はサメの種類が日本一だって知っているの?
<(これはクイズにすらなっていなかった)

<何で浦島太郎のカメはメスだって即答出来るの?

ワカランッス( ´・ω・`)
アンサープリーズ
248名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 22:31:09 ID:sjCnt084
>>247
トナカイについて。
「サンタクロースのトナカイはオスかメスか?」という問題でした。
娘は「メス」と即答。
理由はクリスマスの時期オスのトナカイはツノがない(脱落する)。
メスのツノが生え変わる時期は春先で、生え変わる時期がオスメスで違う
ことから、サンタクロースのトナカイはメスだということが分かるそうです。

浦島太郎のカメがメスな理由。
ウミガメが陸に上がるのは、産卵の時だけなので、メスしか陸にあがらない。
だそうです。。。

大洗水族館については、書いてある通りです。
http://asobiba.jp/asobiba/contents/asobiba103_aqua_world.htm

これを即答出来る娘って一体??
それなのに、なぜ中間テストの2分野が50点満点中20点なの??

平成教育予備校の問題は(垂直落下マシンに空気入りの水の筒を入れ、
落下させたら空気と水はどうなるか?)私も分かったので、親の面目は保てました。
249名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 22:33:43 ID:4fNYhXNH
>>246
「日本で一番長い川は?」
それって、長さそれとも流域面積?

本当は、246さんのお子さんのような子供って、とっても教養があると思うんだけど、
残念ながら、テストには出ないもんな〜。
日本って、テストの点や学校名で能力を測るところがあるけれど、
本当に必要なのは、本を見れば誰でも調べられる事柄を覚えることではなくて、
独創性というか、発想力なんだよね。

息子の友達に、テストの点数はすごく悪いんだけど、遥か彼方に見える
飛行機のタイプや航空会社を言い当てる子がいるんだけど、
そういう才能は生かすところがないので、残念だ。
250名無しの心子知らず:2005/11/06(日) 23:03:19 ID:VXhCE2tN
>>249
答えが信濃川だったので、流域面積ではなく長さだと思います。
日能研の子は98%が正答する問題と聞いて、ちょっとショックでした。
ナシの日本一の産地は?という問題は地理オタクの夫も間違えていましたが、
これも日能研の子にとっては当たり前の問題なんですね。

保育園の時代から、虫眼鏡を持って公園に出かける子でした。中学生になった
今でも基本的には変わっていません。
小学校1年の時は担任の先生から、「小学生のレベルを遥かに超えた洞察力」
と言われ、恥ずかしながら「この子は天才かも?」と思った時期もありました。

小学校時代は成績も良かった(今考えれば積極発言する子なので通知表の成績
の評価は高かった)ので、細かいことは気にせずに、なるべく独創性を壊さな
いように育ててきたつもりでしたが、中学に入って余りにも酷い点数のオンパ
レードで、今までの子育ての方針が間違っていたのだろうかと悩むようになって
きてしまいました。


251名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 03:50:34 ID:wZwEltB9
>>249
言い当てるだけだと使えない。
問題を見つける能力ありの人材ならどこも喉から手がでるほど欲しいです。
現代は20年30年前と比較して情報の入手がたやすくなったので、ちょっと
調べればわかることを蓄えていて、その先の思考がない人と、そうではない
人間の選別をします。by人事担当者
252名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 08:08:35 ID:dlrYlSz3
>>249
昔はそういう子が中卒で工場に勤めて、ナントカ勲章もらったりする熟練工になったんだろうけどね。
253名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 11:07:53 ID:ZeLT1mcq
義理の弟は今中3。姑、舅は超放任主義。
義理弟が小3の時からの付き合いだが、勉強するよう仕向けているのを見たことがない。
子供なんて勝手に育つのよ。○○ちゃん(私)も産めるだけ産みなさい。なんて平気で言う。
もうすぐ受験というこの時期、ふと進学のことを尋ねてみたら親子で渋い顔をしている。
100人中後ろから10数番らしく、行ける公立高校がないらしい。
結局先月から塾に行き始めたらしいが…遅いよ。塾も迷惑だろうな。
中3のくせに勉強もせず、アニメを録画し忘れて泣いたという義理弟の行く末を、夫婦で案
じています。
ちなみに義理妹は2児の母。「子供は勉強なんてしなくていい。女の子は大学に行く意味な
んてない」と私に言う。旦那の家族が恐ろしい今日この頃。
254名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 20:54:37 ID:b1QWuBw1
>>253
最近はそういう考え方もありかな、と思う。
結構その家族って賢いかもよ。

255名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 23:23:57 ID:0LCrYuTJ
公立中学の授業参観での話。
長期病欠の先生に代わって臨時の講師なる先生が授業をしていた
子供がとにかく見に来てくれ、何かが起こるとしつこく言うのでしぶしぶ
行ったのだが、本当に、期待していた以上の事が起こったよ
何と、当然教師なら把握すべき重要事項を、字がわからんなあとつぶやいたかと思うや
ポケットから携帯を取り出し、変換して黒板に書いたのだった
しかも、古い機種なのか、思いっきり省略した字をそのまま、、、、

一ヵ月後、どこから情報が回ったのか、別の先生に変わってた
256名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 23:33:58 ID:CjvZZIQH
勉強になります。
257名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 23:41:30 ID:0LCrYuTJ
ちなみにその臨時の先生、携帯で漢字を出したのは一度や二度じゃなかったそうだ
それだけならまだしも、ろくに教えてももらえなかった為その学期の定期試験は
担当クラスの出来と、一般教諭が教えているクラスの差が歴然としてたらしい
258名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 00:53:14 ID:iri3tDvS
>>257
恐るべし公立。。
259名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 01:29:44 ID:Fs3tKM0x
最近気が付いた事
ゆっくり勉強させて大学入試の時に
一浪させてスパーとかけさせれば
どうにかなるかもしれない。
3月20日うまれの息子
260おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 01:29:51 ID:mKidknUZ
ここのスレで論じられていることで問題だなと感じるのは・・・
勉強ができない、意欲がない子供に勉強をさせようと
考えている親の取り組み。

出来ない子は勉強しなくていいんだよ。
やらなきゃならないことではないんだから。

できない、しない子供に親側の皆が皆勉強をさせようとする
風潮自体間違ってると思う。
261おさかなくわえた名無しさん:2005/11/08(火) 01:32:25 ID:mKidknUZ
人間は必要にせまられてないことは勉強しないんです。

例えそれが受験間近であっても、その子が必要と感じてない
んですから。
262名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 01:51:33 ID:Q6pEMPVG
>>259
私の高校時代の恩師は、
「次の年に合格できるのは、今年頑張って、
ギリギリだめだったというやつだけだ。
今年の受験をハナからあきらめて、来年の合格を考えるなんて
愚の骨頂だ!」と喝を入れてくれました。
お母さん、そんなことに気付くよりも
大切なことがありますよ。
263名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 07:00:15 ID:J8n5Wal7
>>259
それは早生まれだからという理由で?

自分、ギリギリ生まれの早行きだけど、
それがハンデだと感じたことは一度もない。
小学1年生の頃でも、遅れを取った感覚はなかったし、
成績はずっと上位1割にいたよ(特に頑張って勉強していたわけではない)
早行きを言い訳にしている限り、一浪しても無理だと思うよ。

頑張った結果、志望校にギリギリ届かず結果として一浪した場合、
同期と同じ年になるからまぁいいか、と考える分には良いと思うけど。
262さんの言うように、最初から浪人させるつもりなのはいかがなものかと。
せっかく早行きで1年早く学校終えられるのに。
264名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 07:22:21 ID:5gcU2ZRQ
娘の学校は、話を聞いてるとトップの子は早生まれみたいですよ。
265名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 08:42:35 ID:atL/gEZw
幼稚園時代ならば早生まれのハンデもあるけれど、中高生になったら言い訳にもならないと思う。
266名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 11:00:21 ID:rHikCAsU
>>260 >>261

よくぞ言ってくれた!禿同。
267名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 11:09:32 ID:nfY8547X
>>221
今は働く母親が多い分教えられる時間が減ってきてると思う方が自然じゃない

268名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 18:40:47 ID:6T3u6GPh
>>260
できない子の中には、できるようになりたいんだけど、やり方が分からなかったり
自分の力を信じられずに諦めていたり、不安なのにプライドが邪魔して言い出せなかったり、
最近語られているように、公立の学校で、学校が勉強の場としてあんまりなために
いつのまにか勉強が分からなくなる、というような場合もあると思います。

親が子にレールを敷いてやったり、ずっと伴走したり、親の期待に答えさせる
ために勉強を強要するのはよくないと思うけれど、事情によっては一定期間
家で見てやるのはアリなのでは?まあ親子がよく話し合って決めなければならないし、
親の側の自制心みたいなものは絶対必要だと思いますが。
269名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 21:26:05 ID:QrrY/JU7
スポーツ選手だと親の指導を受けて一流選手になる場合も少なくない
一方で、親が勉強を指導すると「問題あり」とされる傾向があるとい
うのはなぜなんだろう? それだけ勉強とか成績というものに敏感に
なっているということなんだろうなぁ
270名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 22:30:26 ID:6IFTZm8p
>>268
横レスですが、胴衣です。
いつのまにか勉強がわからなくなっていた、そのことを親が問題だ、と
思うのならば、中学時代までに、親は介入すべきだと思います。
それを放置すると子供もアンバランスに大人にはなってしまうので
どうにもならなくなるのではないかな。
271名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 23:28:32 ID:DgNwQDsA
中学生の子供が吹奏楽部に入っているんですが、もう練習が半端じゃないんです。
朝練はもちろんのこと、土日にもみっちり練習が入る。
他の部活は、定期テスト一週間前には休みにしてくれるのに、
3日前からやっと休み・・。

おまけに、今月は地域イベントの演奏を何件も抱えており、
顧問から「練習を絶対に休むな」と言われているようです。

全国大会の常連校ならいざ知らず、いつも支部大会どまりの、
どこにでもある地方の平凡な学校なんです。
なのに、力を入れ過ぎのような気がします。
このまま真剣に部活を続けていたら、勉強の方が疎かになってしまいそうです。

みなさんは、子供の部活をどのように捉えていますか?
やはり、適当に理由を付けて、休ませたりしているのでしょうか?
272名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 06:33:30 ID:Yz/jFiOl
>>269
親が勉強を指導すると「問題あり」とされる傾向があるとい
うのはなぜなんだろう?

ソースを出せよ
273名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 06:38:47 ID:Yz/jFiOl
>>271
>このまま真剣に部活を続けていたら、勉強の方が疎かになってしまいそうです。

他の子だってやってるのに自分の子供だけが犠牲になってると勘違いしてる
274名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 06:52:51 ID:LPoPfcXF
>>271
うちは屋外の運動部ですが、同じように練習練習の毎日です。
勉強を始めても、睡魔との戦いだし。

でも、体力的にきつい中で
勉強に取り組もうとあがいている姿を見ると
こんなつらい毎日もいつか役立つかな〜と、最近思うようになりました。
10分だけ寝て、また机に向かうとか。

> やはり、適当に理由を付けて、休ませたりしているのでしょうか?

休めば、やる気なしとみなされちゃうから、それはないですね。
体調を崩したときは、無理はさせませんが。
275名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 08:49:56 ID:rulKTQrT
中学の部活は全国大会に行くためだけにあるのでしょうか?

と思ったけど、それはさておき。
うちの子が通う学校の部活はそれほど厳しくないので
自分の経験なんですが、
中学の頃の部活は、それはそれは厳しく…というか、
みんな選手になりたくて必死でやっていたので、
暗くなるまで練習、朝は自主的に朝練は当たり前、
休日はもちろん一日中部活でした。

成績に関しては、いろいろな子がいましたが、
自分に関して言えば、家では宿題程度しかやっていませんでしたが、
(疲れてそれ以外の勉強なんて出来なかったしやる気もなかったw)
成績は良かったです。上位5〜10%ぐらいにいつもいました。
ただ、授業中は、授業内容をその場で理解(消化)しきれるよう、
真面目にやっていました。
上の方で書かれているように授業自体が成り立っていない状態だと
難しいかもしれませんが、そうでないなら少なくとも平均は取れるのではないかな。

何のために適当に理由をつけて部活を休ませるのかはわかりませんが、
そういう中途半端なことをするぐらいなら部活をやめるべきだと思います。
276名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 09:12:01 ID:hr1Sfwl3
>>268 >>270
放置なんて論外!
親なら一定期間どころかず〜と子供に勉強を強制すべきだよ。
「家庭学習の習慣」はしつけの総仕上げだと思う。特に小学生時代はね。
中学生になってからでは遅いしまず無理。

>>271
成績がなかなか上がらない、若しくは下がった場合
親は思いきって部活を一時中止させることぐらいしなきゃだめだろ。

部活に入れあげた挙句、程度の低い高校にしか行けなかったとしても
誰も責任なんて取ってくれないよ。
277名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 09:31:52 ID:B1iZGl+1
>271
うちの中2男子は運動部で
朝練前に自主練したり放課後も遅い
試験と試合が近かったりしたら試験準備期間も部活有り
顧問が厳しく、怒号と罵声の日々・・・・

でも本人が頑張ってる限り私はサポートするつもり
成績が下がった時は
反省して次の試験で取り戻した

顧問にも「成績不振が続いたらクビ!」と言われてるらしい
278名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 10:40:36 ID:DeEfoo/r
小学校低学年から算数が苦手で、LDでは?と検査もしたことのある息子(現在中2)
LDではないけれど、苦手意識も手伝って算数は拒否反応を起こすと
診断されました。現在も数学は苦手。
まぁ、算数に限らず他の科目も成績は中くらいだから
やればできる子ではなくて、やってなんとか半人前の子。
この先一人前になることはないかも、って思う。
でも、そんな息子に「勉強が嫌い(苦手)だから、やらなくていいんだよ」とは
言ったことないなぁ。むしろお尻をひっぱたいてやらせる方w
上をみたらキリがないけど、「みんながやってるから」ではなくて
「自分のためにやる」と常々言い聞かせてます。
279ななしのいるせいかつ:2005/11/09(水) 10:46:30 ID:eN726yZB
数学以外は30〜80点とバラつきがあるけれど、数学のみ毎回0〜10点。
今中3なんだけど、普通科受験は無理なんだろうか?
280名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 10:52:36 ID:3p05y1iK
>279
きついねー、もし受かっても普通の授業についていけないんじゃない?
10点も取れてないってことはぜんぜんわかってないと思うし。
今から数学を集中してつまづいたところからやったほうがいいかも。
いつからそんな点数でしたか?

とえらそうにいうわが子も(中3)
数学がんばっても60点なんですが。
281ななしのいるせいかつ:2005/11/09(水) 11:08:15 ID:eN726yZB
>280
小学校高学年から、計算が全然出来てなかった。
その頃は学校内で問題児扱いされてて、人並みに学校生活できるだけで
充分と思ってたから、勉強のことまでうるさく言ってなかったけど・・・
中学校行ってからの最高点は30点台だったかな。
根本的に計算能力が育っていなかった。中1〜2とかなりうるさく言ったけど
やっぱりその時期にまた落ち着かなくて、登校が第一だった。
中3になってやっとやる気になったけど、もう手遅れかも・・・
自業自得でもあるけど、他教科は順調に伸びてるから不憫だぁ。
282280:2005/11/09(水) 11:47:46 ID:3p05y1iK
>281
他教科は伸びているということは
本人はやる気があるということでしょうか?
あるならまだ間に合うと思いますよ。
トップクラスには追いつけないけどせめて平均点を
目指してはどうでしょう。
登校が第一と言うことは不登校とか?
283名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 12:14:56 ID:+ShJFdpw
>>238が貼ってくれてるスレは覗いた?
ちょっとレベルの高い話が多いけど、
なんと言っても現役かそれに近い子達の話なので、参考になるよ。
284名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 13:48:41 ID:rulKTQrT
>>281
本人が少しでも数学の成績を上げたいと考えていると仮定してのお話ですが、
たぶん、九九もあやしいレベルなのではないかな?
九九は出来ても、2桁同士の掛け算があやしいとか、
下手をすれば繰り上がりの足し算、繰り下がりの引き算もあやしいのかも。
矛盾しているように思うかもしれないけど、グッとレベルを下げて、
その辺りから復習してみた方がかえって出来るようになる気がする。
まずは百マス計算(10×10マスに適当に数字を書いて計算する)を
まず一桁同士から初めて2桁同士、ある程度の速さで出来るようになったら、
2桁同士の掛け算ドリル〜分数計算、など順番にレベル上げて行く。
(小学生の学年別の薄い300円ぐらいの計算ドリルを使うといいと思う)
とにかく、計算力をつけるのが一番早道。
計算力がなければ方程式や因数分解はどう考えても無理。
他教科が伸びているようなので、少し頑張ればまだ見込みあると思います。
頑張ってみてください。
285名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 18:16:43 ID:3NGU4TZ9
>>281
「ハッピーになれる算数」  新井紀子著
っていう本があるんだけど、これ結構オススメです。
割算の仕組みから始まって、へえ〜へえ〜こう考えれば
いいのね、と感心しながら読める、読み物です。中学生
対象で、目標は「期末試験80点!」だそうな。
例題もあるけど、学習参考書みたいな本とは違うので、
もしよかったら読んでみてほしいな。
286名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 19:01:57 ID:JIMaxS2b
たしかに百マス計算はいいと思います。
これは反復計算なので頭の回転が速くなり、反射がよくなります。
すべての科目に影響してきます。
現在中3の息子が小学校の時スキルの時間に百マス計算を、さかんにやってました。
小5の娘は最近まで算数、いわいる計算が苦手でしかも遅く、塾のテストは
いつもビリ・・・・
百マス計算を親子で一緒にやっている内に考える力がついて、ほかの科目も成績が上がってきました。
でも毎日つずけること。子供のおしりを叩くより、お母さんも一緒にやること。
息子は英語が苦手なのですが、たまに一緒にテスト勉強します。そうすると、授業中やったことを思い出すみたいです。
まあ、もっとも、お金がなく塾行く余裕ないのでこうしてるわけで・・・(私立中なので金かかる)
287281:2005/11/09(水) 22:20:28 ID:eN726yZB
>>282-286
ありがとうございます。
確かに九九もやばい。全く言えない訳じゃないけど、ところどころ怪しくなってます。
小4の頃、一時期学校に行けていなかったので、その時期のつまづきがひびいていると思います。
本人もそれは自覚していて、英語も最初はローマ字読みができなくて苦労したけど、何とかなってきました。
受験まで毎日一緒に数学の特訓する約束したので、まずは九九と百マス計算からやってみますねw
288名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 09:35:16 ID:hsWh1Mbm
>>287
時間が無いと思いますので、この際是非は置いておいて、
九九を憶えるのは半分でいいと思います。
8・7=7・8
と変換してとにかく正確に早く計算できるようにしては
如何でしょう。
289名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 09:42:39 ID:jlDLflDe
>>287
私は丸暗記がとことん苦手で、他教科は上位なのに算数・数学が足を引っ張っていました。
そんな私が採った最終手段。
九九は半分しか覚えない!
後ろの方の段が怪しかったので、そこら辺は捨てて数字を見た瞬間に脳内で逆さにして変換する
癖をつけました。
割り算の商立てでは少し工夫が必要だけど、公立高校受験程度なら突破可能。

あくまでも最終手段としてですが、こういう方法もあるということで。
290名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 09:43:32 ID:jlDLflDe
株った・・・スマソ
291名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 10:23:09 ID:4AKjjTLl
こんなのも見つけたよ。
300までのアドバイスはいい感じ。
嵐が入った300〜600くらいのレスはすっとばして下さいw


高校いけねぇよ_| ̄|○ il||li
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1124343224/
292名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 10:50:01 ID:UE/GUz9j
>>291
嵐の合間にもいいレスもあったから、専ブラ使って上手くまとめあぼ〜んしてから
読み直すといい感じ。
293名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 11:02:10 ID:UE/GUz9j
こんなになってまで勉強している子もいるよ。
でもそこまで気力を振り絞らなければならないほどの状況なんだなと思うと、
抱きしめたくなるよ・・・
頑張っている子に「頑張れ」なんて気安く声をかけられず、応援しているよとだけ
別スレに書いた。

【目標は】高校受験の勉強法を語るスレ【高く】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1129585990/277
294名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 14:44:55 ID:z1TeZ4fK
100枡もいいけど九九はやっぱり暗誦したほうがよく覚えるよ。
暗誦は録音しながらやるといいよ。
本人もどこでつまずくかがわかるし、親も怒るとそれも録音されるので気長に我慢できる。
わが子はこれでなんとか習得できました。
295名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 18:09:31 ID:uxx7TBvq
100マス計算(足し算引き算)やりつつ九九も暗誦、
ある程度出来るようになったら、2桁〜3桁同士の掛け算(筆算)やって
とにかく日常的に使いまくることがマスターの早道だと思う。
長時間やり込むのではなく、短時間を1日何度か、そしてもちろん毎日。
296名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 22:02:41 ID:gvXJ7Pce
>>294
その方法、いただきます!!
親の怒声罵声を入れないように
本人の自覚を促す最強の方法ですね。
297名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 20:49:15 ID:XD8JAsvH
わが子は、九九暗唱用の歌のテープで覚えた。
トイザラスで購入したと思うんだけど。
298名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 23:42:15 ID:k4ETMBDm
>293
そこの子どもたち偏差値高いなぁ。
あーぁ、頭の中が違うのか。
うちの子と根本的に考え方が違いすぎる気がしました。

楽さえ出来れば(勉強とか苦労せず)別にいいじゃんという
考え方です・・・。どこで違ったんだ。
299名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 08:03:23 ID:xx5k0j91
うちの子がまだ小学生の頃、
公立だけど偏差値高い特進科に通う知り合いのご子息と話したことあるけど、
そこのクラスは授業も難しいし課題も多いけど、頑張ってついて行けば
そこそこの大学に入れる(そこそこ=東大京大以外の国公立)だろうから
今しんどくても後々考えると自分のためだ、
と言ってて、高校生にもなればこんなにしっかりした考えを持てるのかと思ったが、
その子がしっかりしてただけだと今さら実感orz

うちの息子たちは、それなりの大学に行きたい、でも勉強はしんどいからやりたくない。
そんな上手い話ないって…。
結局↑のご子息は旧帝に通ってらっしゃる様子。
どうやったらそんな子に育つんだろう?と思っても、
親御さんは、何もしてないって言うんだよね…うぅむ。資質の違いか?
300名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 08:20:44 ID:UgPyrYEm
「ドラゴン桜」10巻に出てくる、大沢君のお母さんのやり方を私もしてました。
息子も大沢君のような反応でした。
でも「じゃあ車はなんで動くんだろう」というところまでは考えなかった・・・
301名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 09:26:27 ID:KR+bukWb
母親を毒殺しようとした16歳の女子高生は、どうやらアスペらしいね。
成績が良かったから、家族も気づかなかったのかな〜。

そんな事件があると、うちの息子はオバカだけど、友達と仲良くできて、
優しい子に育ってくれているので救われるよ。
これで成績が良ければ文句なしなんだけど、それは欲張りすぎなのかな〜。
302名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 10:18:30 ID:ERWwERp7
塾に入れたら?
303名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 17:32:14 ID:XMv7MGGB
>>301
母親毒殺しようとした子がアスペって本当?どこで知ったのか教えてほしい。
うちの上の子は成績の悪いアスペなんだけど、成績より大事なことを優先させてる。
事件の情報もちゃんと知って、子と話し合いたい。
前向きにやってきるけど、でも、時々、どうしたらいいのかわからなくなる。泣きたい。
304名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 03:24:22 ID:Q0xlaQtF
>260の意見には賛成できないなぁ…
高校以降ならともかく、小・中学校の勉強って言うのは
人間として「考える」力を養うためのものの側面があるから。


個人指導塾の講師をしています。
最近しみじみと感じることは、極端に勉強できない小学生は
「文章」を作れない。喋れない。ゆえに書けないし読めない。

授業の際、国語でも算数でも質問に対して
単語で答える子がとても多いのです。
そこに少し気をつけて、文章で会話してみるとかなり違いますよ。
305名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 09:45:32 ID:eapUUBS0
きちんとした文章で会話するのって難しいですね。
心がけてはいるのですが、私自身が主語や「てにおは」をとばすことが多いのに最近気がつきました。
引き続きがんばってみます。
306名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 12:22:44 ID:arwg21mW
うちなんかADHDなんだけど、

国語で三十点ってどーよ。英語は全くダメだよ
アルファベット危ういよ
学年下から二十人くらいはみなこんな感じなんだろうけど
それにしたって馬鹿すぎていく高校が心配・・・

大丈夫、まじめならどっか行く所はありますよ、
不良になったりしなければね

って特殊教育センターの人はいうけどさあっっっ

ああ~~~~私立だったら入れてくれる?
307名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 14:08:56 ID:9CLLs/5E
>306
ADHDの診断受けたんですね?
特殊教育センターに行く時はどこからかの紹介ですか?

うちもその気があるのかな。
308名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 19:45:41 ID:ejww0I4Y
>>304

> 最近しみじみと感じることは、極端に勉強できない小学生は
> 「文章」を作れない。喋れない。ゆえに書けないし読めない。
> 授業の際、国語でも算数でも質問に対して
> 単語で答える子がとても多いのです。

これ、うちの子が行っている中学にも言えるな〜。
例えば、アイスを買いに行っている間に、乗るはずのバスが出てしまったのを見て
「つえ〜っ!」(強い、という言葉です)
テストの問題が難しいときも「つえ〜っ!」
わが子ではなくクラスの友達のことなんだけど
「今、みんなそうだよ」とさらりと言う息子・・・。


309名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 20:21:51 ID:0PXu0Xlw
国語や数学の文章問題が極端に苦手な中1の娘。
特に読書感想文や作文の宿題にはいつも頭を抱えています。

だけど、自分のHPには小説や日記を掲載。
掲示板では、堂々と自分の意見を書いたり、管理人として
トラブルを調整している様子を見ると、とても作文が苦手な
子とは思えない。本を読むのも大好きだし。

そこで、パソコンで作文を書いてから原稿用紙に写したら?
とアドバイスしたら、あっという間に完成。
それから味をしめて、作文の宿題はすべてパソコンで作成
するようになってしまったorz

これでは入試の論述問題や小論文には対応できなくなってし
まいそうです。かなり後悔。

紙に鉛筆で書くのと、キーボードで文章を作成するのとでは、
使う脳の部分が違うのでしょうか?


310名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 23:27:52 ID:PlaLZj0b
キーボードで打つ文は、度々読み直しては
簡単に修正や削除や挿入ができるから書きやすいよね。
そういえば、私も以前は手書きだった友人への手紙も、
ここ何年かは、ワープロで打ってプリントアウトしてるよ。
311名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 23:31:15 ID:5Id4+BWo
私はメモで下書き、便箋に書き写す。
でも、キーボードで打つ文章と、手書き文章とは少しニュアンスが違うと感じる。
慣れた人なら、いくら最後書き写しても下書きにパソコン使ったってわかるかもしれない。
312名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 00:22:09 ID:LaoHifg1
町田康氏は、作詞、エッセイ、小説で、
原稿用紙とノートパソコンを使い分けてるらしいしね。
313名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 01:18:50 ID:eOdcfNXJ
これは何の根拠もない個人的な感じ方ですが
パソコンで文章を考える方が、
論理的な組み立ての力はつくような気がしています。

たいていの子は、「自分が今何を書かんとしているか?」という
「論点」が見えないまま作文を書き始めるわけです。
書きながら、書きたいことがようやくぼんやり見えてくる感じ。

パソコンなら、とりあえず書き始めて、論点が見えてきたくらいで
再び全体を見渡したり、文章を切り貼りしたり出来る。
「『言いたいこと』を伝えるために、どんな順で何を言ったらいいのか?」
を考えることが出来るわけです。

対して、手書きできちんとしたものを書こうと思ったら
きちんと作文メモ・下書き・推敲をしてから清書をするか、そうでなれば
書きながら小手先でちょこちょこっと収拾つけるテクを身につけないと
うまく完成しない。(ってこともないですが…まあ大半はそうです)

ただ、>309さんのお子さんは中1とのことなので
文章作成能力については、パソコン越しにコミュニケートできていれば
問題ないのではないかな…? と。
簡単な日記や手紙程度の文章を、「手書きで」書く訓練が出来れば
言うことなしですが。(「ちょこちょこっと収拾つけるテク」のためです)
314名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 09:21:01 ID:J9Wjuf2i
私が小学生の時にやらされたこと。
名著といわれた小説を原稿用紙に書き写す。
単語や慣用句を覚えられるし、原稿用紙の使い方も分かって、一石二鳥。

小説家志望の人はよくやった方法らしいよ。
でも、あんまり古すぎる小説や、現代のアホっぽい作家の
作品を選ぶと失敗するけど・・。
315名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 09:43:46 ID:RGHg6O1m
私が漢字が全く駄目(w な息子(当時中1)にやった方法

朝日新聞の小学生版に毎日乗っている小学校紹介記事
(題字の下の囲み記事 原稿用紙2/3枚分くらい)を
夏休みの間、毎日原稿用紙に書き写す。

とにかく書き写すだけ(それも小学生新聞だから相当簡単)だけど
漢字と送り仮名だけは、ましになります。
高校生が「天声人語」を書き写すというのの簡易版です。

書いた分は全部ファイルに綴じて、夏休み明けに国語の担当教師に
提出させました。(自由研究として)
「努力だけ」は相当誉められたらしく、それまで言ってた国語教師に対する
愚痴も全く言わなくなったし、国語の先生が好きとまで言い出した(w
通知票の点も、実力以上の点を貰ってます。(先生にも気に入られたらしい)
316名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 09:51:56 ID:RGHg6O1m
>>306
つい最近、私立高校の説明会が中学校でありました。
「入試の点数は二の次です」と言い切った高校があったよ。

「うちで重視するのは『出席日数』です。入試の点がどんなにあっても
欠席が多かったら落とします」って。
高校に入ってからも、就職の子の採用試験に学校推薦を出す基準も
「欠席日数の少ない順」だそうです。

少子化の折、色んな特色を出した学校が増えてるよ。
真面目って大事なんだとあらためて思った…。
317名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 10:24:09 ID:5o4Nt8Nx
>>316
なんか信頼できそうな学校だね。
318名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 13:04:16 ID:HeeSfwWF
>>316
でも、申し訳ないけど欠席率って成績の良し悪しと反比例してる事が
多いからね

うちの息子が行ってる高校は、成績順にクラス編成が決まってるみたいな
ところがあって、最上位1組〜最下層7組まで、旧帝難関から専門、短大系
まで2.3年生では、何クラスにいるかでその子の成績が大体判ってしまいます。

で、卒業式で皆勤、精勤賞(3日休みまで)の表彰も同時にするけど毎年
1.2組はほぼ半数以上が皆勤、精勤のどちらかの賞を貰ってるが、段々数が
減ってきて4組(部活推薦ありはここまで)以降になると、どちらもほぼ0・・

出席日数云々を持ち出す、ってことは逆にその高校はそう言って釘を刺さなけ
ればいけないほど、ぶっちwしちゃう子が多いって意味にもとれるよ

実際、担任の先生が必死こいて『大遅刻でも構わないからとにかく登校して
来い!』と、連絡入れるメンバーは下層クラスの子ばかり・・・

えっ?うちの子は?!って・・・聞かんでくれ・・_| ̄|(((( ((○ コロコロ
319名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 15:33:26 ID:RGHg6O1m
>>318
この学校は所謂「普通科」じゃなく、実業系の昔からの
技術者育成の学校なんです(総合科の中に普通科進学コースがあるにはあるけど)

それが近年、工業系だけでなく他系にも手を出し(調理とか介護とか)で
成功している高校です。企業からの求人数が凄い。

だからやりたい事があってこの高校に行った子は、欠席してる暇はない
と思いますよ。実情は入ってみないとわからないんでしょうが。
イメージ的には、高校の基礎教育と専門学校が一緒になった感じです。
320名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 17:09:46 ID:AkjyLfe7
>>319
不躾なお願いで申し訳ないんだけど、その高校の所在地(県名だけでも)と
ググる時のヒントをください。
感心ありまくりなもので。お願いします。
321名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 20:02:50 ID:RGHg6O1m
>>320
福岡県で鉄づくりが地場産業の市 「颯」の字が校名に入ってます。
322名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 22:16:15 ID:7VQFNFfB
>>321
のりの佃煮?
323名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 22:59:06 ID:RGHg6O1m
>>322
そうそう、伊勢丹で売ってる(w
324名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 23:54:26 ID:J9Wjuf2i
>実業系の昔からの技術者育成の学校なんです

意地悪に受け取れたらごめんなさい。
実家が福岡だから知ってるけど、そんな良い学校じゃなかったよ。
底辺クラスが行く高校で、名前さえ書けば入れたよ。

就職と言えば、進学校に来る求人はすごいよ。
多分、高卒で就職する人は10人もいないだろうけど、
最低でも、○州電○、T○T○、新○○、安○、あたりは入れる。
325名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 00:00:48 ID:+ZAAnFEQ
意地悪だね
326名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 00:04:19 ID:IkyVMAV+
低学力の子を高校時代に、ちゃんとした勤労者になれるように、教育して
くれる高校は、いい学校かもね。
「高等教育」という概念からは外れているけど、時代も変わったということで。
底辺校で性質が悪いのは懇意にしてるFランク大に推薦やAO、一教科のみ
、面接のみなどのふざけた入試のシステムで送り込んで、一丁あがりにしてる
学校じゃないかな?
どっちにしろ学力はダメなのなら、勤労者教育の方が〇。
327名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 09:24:21 ID:tiTWevnS
意地悪とは思わないけど、近年の少子化で高校も色んな路線を打ち出して
成功している所も多々ある。

昔のその高校のイメージで子どもの進学を決めると間違う時もある。
名前だけで「あそこは駄目」と決め付けずに
子どもが行きたいと言った所は、今のその学校の現状を見に行って
確かめた方が良いと思う。

生き残りをかけて、高校側も必死なのは確か。
うちの近く高校一つ潰れたもんね…。
328名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 11:36:52 ID:hgOWfJRW
>就職と言えば、進学校に来る求人はすごいよ

そのすごい進学校に入れるんなら、このスレに来る必要はないわけだが・・・
329名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 13:58:41 ID:IXirzd0j
息子の学校は進学校だから、就職の求人は一件も来ない。
どうしても就職したければ、コネを使うか公務員試験を受けるしかない。

ところで、新聞か何かで見た話だが
最近では実業高校と言えども昔ほどは求人も来ないので
大学に進学する生徒が多い。
例えば商業高校だったら簿記の資格をある程度取っているので
経済学部がある大学が青田買いに来る。
大学の方から高校に出張講義に来て、それを受けたら大学に入学した時点で
大学の単位として認める所もあるらしい。
330次女がこのスレ合致:2005/11/19(土) 16:17:24 ID:G1PvNvh2
>>329
公立高校なら一応来てるよ。
息子は東大二桁の公立進学高校卒だけど、地元一流企業から募集が来てた。
親同士の世間話で、「下手に2流大学行くより高卒で就職したほうが生涯的に楽かも‥」とか冗談9割本音1割が出る。
331名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 18:22:04 ID:+elZRlQe
>>330
出来のいい息子さんの話でなく、娘さんの学校の話が聞きたい。
332名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 19:42:07 ID:jRhYFdgz
うちの娘も実業系の高校(工業高校)志望だけど、近所の進学校
(と言っても東大毎年1名程度w)と偏差値は同じくらいです。

昔は工業高校というと、恐ろしくて通えないところといったイメージ
がありましたが、最近は(学校によるのでしょうが)工業高校も2極
分化しているのでしょうか?

平均点すら怪しい娘には両校ともとてつもなく高望みであることは
間違いないのですがorz

>>329
http://www.kengisho.ed.jp/sinro/sinro.htm
ここの商業高校は、下手な進学校より進学実績がイイですね。

ところで、うちの娘は来月から塾に通うことになりました。
体験入塾の時に、周りが真剣に勉強に取り組んでいたのがかなり刺激に
なったようです。
今のところ塾で頑張る意志はあるようなので、長い目で見守りたいと思
います。
333名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 20:30:37 ID:i2IWUfHk
高2の息子のことなのだが、勉強嫌いで定期テストは恐ろしく
悪くて進級も危ないのではないかと気をもむほどのひどさ。
赤点のオンパレード。なのになぜか校内学力テストは毎回
上位2割以内に入っている。こういう場合、親はどうフォロー
していけばいいんだろ。高校レベルは県内では御三家といわれる
公立進学校だが。
334名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 20:59:39 ID:ppS5kdUq
冬期講習の申し込み時期ですがただ行っているだけの
お客さん(カモ?)状態の子に果たして効果があるのか悩んでいます。

今年高校受験なのでしっかりして勉強して欲しいのですが
今の塾(週2)宿題は15分で終わるというナマヌルイ塾です。
尻を叩くぐらいバンバンやってほしいのに違ったようです。
塾懇談会に行ってもぱっとしたこと言われなかった。

他塾に変わろうか、やめさせるかと思ってます。
335名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 22:09:30 ID:1oTB1yTr
>>333
放っておいても、いいかもしれない。進級出来るのなら。
実際、333さんのお子さんにとっては高校は通過点でしょう。
内申の心配は、奨学金の早期申し込みや推薦で不利になる事くらいです。
学力テストが取れるのなら、定期試験の不振は確信犯でしょう。
教師相手にゲームをする子もいますから。
お子さんに聞いてみたら、面白い返答があるかもしれません。
3年になって、浪人生も加わる模試の結果をみてからでも、いいかもしれません。

336名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 22:15:37 ID:G1PvNvh2
>>333
私も、高2にもなったら、親があれこれ心配してもしょうがないと思うなー。
将来どうしたいのか、その為にはどんな大学へ行ったらいいのかをちゃんと考えてあればオッケーだろう。
337名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 12:44:50 ID:yVDsglcD
>>334
塾選びは本当に悩みますよね。
良く聞くのが、優秀な子供を優遇して、平均以下の子は放置するパターン。
大手で、合格実績を謳っているような塾は、こういう所が多いようです。

どうせ冬季講習に行っても、問題集をやらせて解説するだけだと思うので、
お母さんが見てあげるというのはどうでしょうか?
338名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 13:54:04 ID:nSpwdXam
子供は一人ひとり違うから、塾に求めるものもけっこう違ってそう。
ぶっちゃけ、塾に何をしてほしい?
うちは実力をつけてほしい。学校の成績もだけど。
今までの親のやり方が悪かったってことだけはわかってる。だから、子供と接する上での注意点も聞きたい。
あとは、子供が塾を好きになれるかどうか。
この三つを期待してる。
339名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 18:53:51 ID:E36Zej8f
ウチの場合は学校の授業だけでは(特に数学)演習の時間が少なくなっているから、
その演習の場を塾に求めています。

家でダラダラ問題集を解いていても無意味で、ある程度時間は区切って問題集を解
いていかないと訓練にならないのですが、ウチの子は自主的にそれができません。
親が見てあげても、どうしても緊張感が出ないので、塾に頼らざるを得ない状況に
なりました。
個別タイプの塾ですが、体験授業を見た限り、塾では集中力を持って演習を行える
ようでした。

夫は塾に大反対していたので、説得には1年ほど要してしまいましたが、何とか入塾
するまでこぎつけました。
340名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 19:21:04 ID:K41ZNGX4
私は塾(勉強)ではないけど習い事の講師をしていた経験があるので、
塾(習い事)の授業は、練習のやり方を教えてもらい、
やってきたことのチェックとアドバイスを求める場だと考えています。
その場でしか実習出来ないようなもの(スイミングなど)は除きますが。
なので、塾も同じように、どこをどう勉強すれば良いか提示してもらい、
宿題として家庭で勉強して、次の授業で習熟度をチェックしていただき、
わからない所をフォローしてもらい、復習するか次の課題に行くか、
さらに次回の宿題を出していただき…の繰り返しだと考えています。

なので、あくまでも勉強は自分でやるもの、
その補助をしていただく場であって欲しいので、
うちの息子たちは個別の塾に通わせています。
341名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 10:52:22 ID:QONUqevY
わたしは進学校言っていた組なんだけど、
むすこは異常なほどの学力の悪さ。
明日から期末なんだけど、
子供はなーーーにも勉強していない。
音楽高校いくからいいや、
って言ってるけどこれじゃあまずいだろう、これじゃあ!人としてヤバイ。
そりゃソリストになれる人はいわゆる学力なくても十分だけど、お前の腕前じゃあ馬鹿じゃ通らないって!!!!
342名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 12:54:47 ID:NIx8FyVU
>人としてヤバイ
うちの中1息子もそうなんですよね。
私も進学校から4大(3流)に行った人です。
勉強できないならまだしも、この生活態度じゃ
人間失格だよ。

まあ、マジメで服装の乱れもなく、毎日遅刻せずに学校へは行く。
だけど、朝は、起きてくるけれど、鞄も着替えも持たずに起きてきて、
肘をついてご飯を食べる。
鞄の中身は時間割をそろえた形跡なし。(いつも同じ教科書が入っている)
部活も努力するわけでもないから、万年補欠。
言わなきゃ、顔もあらわなきゃ、歯も磨かない。
な〜んの努力もしない。

お前は将来ホームレス決定だ。
343名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 13:04:07 ID:E7n827cE
素朴な疑問。

>>341
もう入試は終わって音高進学が決定してるの?
あぁいうところって案外実技の腕の差って少ないから、
よっぽど突出した実力がなければ結局学力である程度審査されると思うのだが。
もしくは、そこの学校の派閥の先生に師事してるとか…。

>>342
肘をついてご飯を食べるとか、そういう生活態度(生活習慣?)は
もっと小さい頃にしっかり躾しなかったの?

愚痴にマジレスだったら申し訳ない orz
344名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 13:32:08 ID:nHkCha/1
美大もそうだけど、芸術系で落ちる人は学力の差なんだよね。
345名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 14:20:57 ID:NIx8FyVU
>>342です。
肘ついてご飯食べない。
朝顔洗う歯を磨くなんてのは
きちんと言って聞かしてたし本人もやってましたよ。
でも、中学になったとたんにやらないんだな。
楽なほうに流れちゃって、ど〜すんだよ!

って、愚痴だわな。スマン
346341じゃないけど:2005/11/21(月) 15:31:35 ID:8nghE9YB
>>343
音高受験でそこの学校の先生に師事してない受験生は居ない。
私立ならば、学力はあまり考慮されない、あくまで楽器の腕と音楽関連科目の出来で合否が決まる。
347名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 17:12:34 ID:VPNlVy0n
公立中三年、母です。
進路についての懇談会が今週ありますが
先週行われたテスト今までより酷い。酷い点数。
志望校無理ですと言われるだろう(母親でさえそう思う)
本人は平気ですが私学校行きたくないです・・・。

頭痛い。
348名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 23:34:16 ID:qJTGfO9T
>>343 同意
知人の子が行っている音楽高校は、
偏差値30でも合格している。
腕が良ければ、学力はほとんど考慮されないみたい。
有名音楽高校は、別かもしれないが。

349名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 10:08:59 ID:6TepaMMU
>>347
前回までの成績はどうでしたか?
いつも志望校にはるかに及ばない得点というのであれば、再考が必要になるけれど
これまでは、そこそこ点が取れていたというのなら
今回たまたま苦手な問題が多く出題されたのかもしれませんよ。
中3のこの時期に来て、順位でなく点数が大きく落ちるのは
苦手or勉強不足のところが出た可能性が高い。
だって今まで出来ていたものを、急に忘れたり解らなくなったりしないでしょ?
先生もその辺は良くわかっているはずなので
簡単に「志望校はムリ」なんて言わないと思います。
大丈夫、いざとなったら願書の締め切りの前日に志望校変えればいいんですよ。
それまでは強気強気w
今回のテストも、これから重点的に勉強する箇所を指摘してもらったと思えばイイ。

うちも中3。先週3面がありました。先生、ムリとは言いませんでした。
「考え直す勇気を持った上で、最後までガンバレ」と・・・w
あと3ヶ月、お互い子どもの応援、頑張りましょう。
350名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 11:04:25 ID:UZHR6RjT
公立高二年男子の母です
進学問題で親子で悩み中です
子の意見尊重が1番重要なのは分かるのですが日々変わる話しにアンタ本当にそれでいいのかそんな単純な理由で昨日とは、まったく違う道を希望するけど…
と・親の頭の中は混乱中です
351347:2005/11/22(火) 11:12:51 ID:yNdr3Np5
>349
前回までも目標点に足りてないんです。
でもテストごとに20点くらいUPして昇り曲線だったのですが
(以前はテスト勉強まったくしないで当日を迎えていた)
この大事な時にまた「やーめた」と言った感じです。

「期末テストがんばるから」と勉強を再開しましたが
提出物等出していないので内申はあがらないと思います。

私としては先週のテストの結果(点数がUPしている)を
見ながら「これからもう少しがんばらせますのでよろしく」と言いたかった。
その夢叶わずです。

ぎりぎりまで粘ることにします。
352名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 13:05:24 ID:XlZuaW6y
勉強嫌いで怠け者の息子、思えば生まれた時から怠け者だった。
吸う為の力がいる母乳を嫌がり、楽な哺乳瓶が好きだったorz
353名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 13:19:32 ID:m4iNyTKr
>>352 ワラタ
354名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 13:20:20 ID:ON7MTRIR
>>352私もそれ考えたことある!
ウチのは楽なほ乳びんが好きな上に、
のめりこむタイプで、
吐くまで飲んでた。
今は、立派なゲームヲタ。w
355名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 13:48:32 ID:fx3g0OJD
本職の先生がいるスレで書くのもおこがましいけれど、
カテキョ6年やってました。
私の生徒は小1〜中3で、ほぼ全員が「成績が悪い」子でした。

書いてみたら、すごーくめんどくさい用意が必要だったり
忙しいお母さんには大変なことばかりになってしまいました。
私は忙しいお母さんに、「お金は出す。だから、あんた勉強させて」と
直接的に言われて請け負う・・というタイプのカテキョでした。だから週3とか、
かなりの頻度で教えていたので、おうちの人がやるようなケア?が出来たと思います。
つまり、自分でやるわ!という人なら、そうお金もかからずやれます。
今まで参考書や問題集を買って手付かずの人なら、PCとプリンタさえあればOK。

私の生徒は、みんな(10人程度ですが)進学出来ました。
もちろん志望校に届かない子もいましたが、かなり希望通りの学校に行けました。
すごく長いんですけど、書いてもいいですか?
356名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 13:59:46 ID:pXo+LvQa
うちの娘、中1のときは130位/150人だったこともあります。
マジメに毎日学校に行ってる中では最低ランク>そこから下は100%ヤンキー
中2で半年塾通いして50位/150人まで上がったけどそこから伸び悩んだので、
塾をやめ、私立高校(女の子が県立の滑り止めとして受けるレベル)に専願で進み、
そこからこつこつ頑張って、今年特別推薦で希望校(短大ですが)に合格しました。

中3〜高2の間は私が勉強見てましたが、けっこう大変でした。
数学が苦手だったので、副教材の問題を三回解きなさいと言って続けさせました。
その成果が出て、たった一度ですが数学で学年1位を取ったことが
本人の大きな自信になったようです。
参考書は「女の子の数学」シリーズとシグマベストシリーズを使いました。
白チャートは娘には難しすぎました orz



357名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 14:11:53 ID:yNdr3Np5
>355
おねがいします
358名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 14:39:48 ID:qi221ahH
このスレの中で、有名中学や国立附属中、
エスカレーター式の一貫校など
いわゆるエリート中学から進学高校ではなく、
実業系の高校や低偏差値の学校に進んだこどもさんの
親御さんはいらっしゃいますか?
本人が将来の目標を持った上での選択ではなく
成績不振からといった理由です。

この場合、見切りをつけたのはいつ頃の段階でしょうか。
高校に進んでから性格の変化や
人付き合いの変化とかありましたか?

 


359名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 19:28:15 ID:AyVgp23V
>>356
白茶?青とか赤じゃなくて白?
というとこは、難しい問題集に取り組むより、
その子に合った問題集を確実にやり込む方が良いってことなんだね。
参考になります。

360名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 19:57:18 ID:pXo+LvQa
>>359
そうです、白です。
私の学生時代は青チャートだったのですが、
黄色でも難しそうだったのでさらに一段下げて白にしました。
問題と同じ厚さか、若干厚いくらいの丁寧な解説です。
最初は 「女の子の数学」(中学生用)を横に広げて、
教科書の例題を三回ずつ解かせました。
次に同じ範囲の副教材を。白チャートで仕上げw

はじめから国公立は無理、センターは受けない、
よって理社は赤点取らなきゃOKと割り切って
国数英の3教科に狙いを絞って進めました。


361名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 22:04:53 ID:5NpiYqQF
>>358
トップ進学校の準じる二番手三番手校じゃなく、低偏差値校とか実業校ですか?
それだと息子の世代だと知り合いはいないけど、わたしの学生時代なら、
商業高校に就職した女の子いましたよ。高卒で地銀に勤めて職場結婚して
普通に暮らしてますけど・・・昔すぎて参考にならないね・・・女子だし。
362361:2005/11/22(火) 22:07:12 ID:5NpiYqQF
商業高校に就職、じゃなくて進学です・・・逝ってきます
363名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 22:21:19 ID:4SjZbxhR
>>358
たまたま娘の高校受験のための参考に開いてみたのですが、
進学状況に附属中学からの他高校進学者状況も載っています。

進学校もあれば、いわゆるサポート校もありますね。
このように隠さず全て掲載しているところは非常に好感が持てます。
http://www.joshibi.ac.jp/fuzoku/schoollife/D0601.html
364名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 22:33:33 ID:pXo+LvQa
>>358
低偏差値というとどのくらいの「低」レベルでしょうか。
娘の進学のためにいろいろ調べたところ、
こちらでは偏差値30台の高校がごろごろ・・・
上を見ても下を見てもきりがないなと。

娘の中学の同級生では、上位30人程度は県立進学校に進めていますが、
同じ中学の今年の中3は、トップ10でも商業にも行けないかもという
かなり悲惨な状況だそうです orz
365名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 23:54:59 ID:ON7MTRIR
今日、3者面談がありました。
息子は現在中1。

事前のアンケートで、息子が
「母がいつも自分を監視しているようだ」
と書いたようで、担任は私を「過干渉母」と決めつけているようだった。
私自信も、1学期は何も分からなくて、弱気な相談を担任にしてしまっていた。

成績は1学期中間が50%以下だった。(現在10%より、ちょっと下くらい)
もっとできると思っていた息子のこの成績に慌ててしまい
このスレを見て、勉強を見てやったりしていた。
そんな私の様子をすぐに見破った担任は、私を悪者にして
「もっとほおっておいてやってくれ」と言い続けていた。

私だって、そうしたいわよ!
事実成績悪くて、本人の志望校にはほど遠い成績だったんだもん
手伝ってあげるのが親でしょうが。
何がいけないんだい?

まったく、教員てのはきれいごとだけですまそうとしてかなわんわ!
夫も高校教員だけれど、同じことを言う。
母親の気持ちになんか全然わかんないのかよ!

夫ならケンカもできたけれど、担任なので
悪い母親のままで帰ってきたよ。
なんかくやし〜!
366名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 00:14:10 ID:lhBTdeLj
50%10%って何?
それだけの点しか取れてないの?
367名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 00:18:05 ID:e29hjbVJ
あ〜ごめん!
うさばらしに飲みながら書いてたから
分かりづらかったね。
上位50%、10%ってことだよ。
368名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 00:23:29 ID:F6aLyGIf
「全体の50%以下」(中の下あたり?)なのかなーと思ってみたりしてたw
くやし〜!のはなんとなく分かる気がするけど
まずは落ち着いて文章を書いて欲しいわ。

ここからマジレス。
担任の先生が>365を過干渉母だと思ってるのは
「母がいつも自分を監視しているようだ」
って誰でもない、自分の息子がそう思ってるからでない?
「そういうつもりではないんです」「成績のことが心配で・・・」って
言ってくればよかったのに。なんでケンカになるのかがわかんない。
369365:2005/11/23(水) 00:36:47 ID:e29hjbVJ
>>368
いや、担任とはケンカしてない。
高校教員の夫ならケンカできるのに、って書いてあるよね?

担任との意見衝突は、極力避けたかった。
だから、逆らわず悪者のままで帰ってきた。

息子の気持ちは、確かにくんであげなければ
いけないのかもしtれないけれど
それに便乗する単純青春教師にウンザリしているのですよ。

370名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 00:48:56 ID:F6aLyGIf
うん、ケンカしてないのは最初の書き込みで分かってるよ。
旦那さんとならケンカできんのになぁってことでしょ?

言いたかったのは、ケンカになるような言い合い?ではなくて
親の考えを言ってこなかったのかなーってこと。
わかりにくくてごめんね。
371名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 00:56:33 ID:F6aLyGIf
あ、別に>365さんに対してどーのこーのってのじゃないんだよ。
子どものことが心配なのは私も同じ。
くやし〜!って書いてあったからさ、言われっぱなしだったのかなーって思って。
372名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 00:56:42 ID:e29hjbVJ
私はウチに教員がいるので
「教員なんてヘでもないわっ!」って思っていたのだけれど
やっぱり、息子の担任となると弱腰になっていたかもしれない。

よりによって、この担任、他の親からはすごく評判がいい。
そんなことも私の弱みにつけ込んでくる要因だったりもする。
373名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 08:05:03 ID:FP8JRIC3
>365
単なるポピュリスト教師じゃねーか。
最近はそんなの多いな。こまったもんだ。
374365:2005/11/23(水) 09:02:19 ID:kaufomY0
は〜、そういうのポピュリスト教師っていうんだ。

朝練大好きで、
体育祭だ、合唱コンクールだと、なにかにつけて朝練。
体育祭の時は、朝練が原因で子供が体調を崩してしまい、
何度も早引きを繰り返すので、この担任に相談したのだけれど
そのときから、私を「過干渉」と決めつけていたようだ。
結局、体育祭当日までに回復できず、息子は休んだ。
375名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 09:13:53 ID:6w8RVRV5
>>374
息子さんは元々身体が弱いのですか?

正直なところ、365さんの今までの書き込みを見る限り、旦那様や担任の先生が
過干渉と感じるのは無理がないような気がします。
少なくともごく身近な3人「過干渉、監視されている」と感じるというのは、
どこかにそういった部分があるからではないでしょうか。
376名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 09:24:15 ID:lx0gT+ce
スレ違いのことを延々と書き続けているところが、過干渉の自覚がない証拠
377名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 09:43:14 ID:roHaAqP5
中学生の子供の話なんだから、スレ違いではないのでは?
378名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 10:33:29 ID:w5KNoXnR
>>361
>トップ進学校の準じる二番手三番手校じゃなく、低偏差値校とか実業校ですか?
はい そうです。商業高校→地銀というのは理想的な展開だと思います。
ご本人が優秀で真面目な方だったのではないでしょうか。
>>363
美大附属となればやはり元々の資質と環境が揃った子供達でしょうか。
これはこれでドロップアウトになると潰しが利かない気もしますね。
>364
実際の偏差値数までは私も掴んでないのですが
私立へ専願入学する場合、やはり40前後かと思います。
(もちろん特別進学クラスは除く)

うちの中2の娘は現在160人中140番台...
1〜80番台は県内トップ校の特別クラスや県外の難関高校に進み
東大や京大、国立の医歯薬学部あたりを狙う子達です。
80番台〜130番あたりが県内トップ〜4位くらいまでの県立高校の普通クラス
もしくは私立進学校に専願入学。
それ以降(現在のうちの子)は偏差値40前後の低偏差値私立普通科に進みます。
半年前から塾で英数を始め、成績はあがったのですが順位はなぜか横ばい。
塾でやっていない理社が壊滅的な点数で総合点が変わらないためです。
塾で理社をさせることも考えてましたが、そこまでお金をかけて
力を入れなきゃ合格できないような子が進学校に入ったとして
果たしてちゃんとやっていけるのか。大学進学に繋がるのか?とジレンマが生じます。

それより高卒で就職することを考えて実業系に行かせるべきか悩んでます。
しかしうちの中学から実業系の学校に行くのは極稀なケース。
幼稚園の頃からエスカレーター式であがってきたので
高校からいきなり環境が変わってしまうのも心配。
あと、くだらないとは分かってますが私のつまらない見栄もあります。
本人はまだ1年あるから頑張ると言って、昨晩塾帰りに理社の問題集を買ってきました。
本人の現在の第1〜3志望は進学高校の普通クラスや進学私立の専願なので
もう少し様子を見ようと思っていますが 来年の今頃は進路確定の時期。悩みます。
379358=378:2005/11/23(水) 10:34:38 ID:w5KNoXnR
すいません
番号入れ忘れました
↑>358=>378です
380名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 11:00:19 ID:VF2x5m2J
>>378
何か、もの凄く学力の差が激しい中学ですね〜。
381名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 11:13:17 ID:/AT1KOJ6
>>378
理社が悪いのには理由がいろいろあると思いますが、
・小学校5〜6年レベルの知識があやふや
・そもそも興味がない(歴史など)
・記憶力に難あり(用語・単語が覚えられない)
・国語力が弱い

娘には歴史マンガを読ませました。
期せずしてドラゴン桜で同じことやってて笑いましたが、「あさきゆめみし」
「週刊光源氏」ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4931440096/250-3591829-9957846など
あとシリーズもので伊勢物語、枕草子のマンガ版も。
読書に関しては好きなマンガのノベライズから始めて、コバルトの某シリーズ。
学校で「朝読書」の習慣があったので、それを利用。
なかなかすぐには効果が出ませんが、そこはぐっとこらえて。

娘の同級生で、成績が同じくらいorちょっと上くらいの子たちは
公立実業系(農業、商業)に進みましたが、生活態度が荒れてしまい
中退する子も複数いましたし、高校から即就職もできず(むろん進学もできず)
今後どうしようとお母さん方が悩んでいるようです。

>>378さんのお嬢さんも高校で伸びる可能性はあるので、
偏差値では妥協して、ややおとなしめの校風の私立普通科に進ませてあげては
いかがでしょうか。
余計なお世話すみません。
382名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 14:13:34 ID:b5x+HKQ2
>>378
お嬢さんは国立中か中学までの私立中ですか?
383378 :2005/11/23(水) 15:56:39 ID:w5KNoXnR
>381
ご親切にありがとうございます。
理社が悪い原因ですが、まさにその通り!!です。
興味が無い、記憶力がゾッとするほど悪い。
歴史漫画、あさきゆめみしなどは絵柄が
最近の子供にとっては「古い」と感じるらしく
少し不安を感じますが 試してみます。
>偏差値では妥協して、ややおとなしめの校風の私立普通科に進ませてあげては
>いかがでしょうか。

県立進学校を諦めて専願にすれば 
真面目なミッション系の進学私立校あります。(進学先は私大中心ですが)
私も、これが一番無難な選択かと考えてます。
2年後には長女の大学進学もあるので経済的な事を考えるとしんどいですが..

>382
はい、国立中です。
>380
各小学校からのトップの子達が中学受験で大量に入学してきます。
この子達がグッとレベルを上げてくれます。
成績下位の子は附属幼稚園から上がってきた子達が多いです。
(もちろんその中にもトップの子は大勢いますが)

「自宅学習ができない人間が塾に入ったからといって成績が上がるわけがない」と、
主人が頑固に塾通いに反対して何度も喧嘩になりました。
しかし、元々勉強のできる子達が日能研などのハイレベルな塾で頑張ってるのに
うちの子が塾に通わないでやっていけるはずはなかったのです。
今じゃ、「成績が上がってるなら塾の科目を増やしてやろうか」などと言ってる主人を見て
早くから塾通いを無断で実行すれば良かったと後悔しています。
384名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 17:48:27 ID:cT9AMG+D
>>「自宅学習ができない人間が塾に入ったからといって成績が上がるわけがない」

正論ですね
385大喜び その1:2005/11/23(水) 18:19:24 ID:Rj7T0QDo
ああ、それは、行かせる時期によりますね。
うちは、家の近所にたまたま中学受験塾がありましたので、
おためしに小4の2学期から行かせてみました。

行く前は35人のクラスでだいたい16,7番、ヘタすれば20番前後の
ごく普通の子供で、勉強の習慣はもちろんついていませんでした。
ベネッセのチャレンジだけやってましたが、学力テストでは平均かそれ以下でした。

もちろん、そういう学力でしたので、入塾時の最初の月例テストは算数16点で偏差値25。
以後、年内はがんばっても偏差値30台、5年生の前期が40台、後期の今、ようやく50を
コンスタントに越えて、これから6年までに55を目標にがんばってます。

塾に行って何が変ったか?
正直、何もかも変ってしまいました。
まず、学校の成績ですが、5年の1学期は4年に比べてA(よくできました)が倍増。
ほぼ、クラスでトップに踊り出ました。
まわりの生徒からも、「あの子がトップ」って言われるようになり、クラス内で
優等生という風に級友からも先生からも見られています。
塾の月例では偏差値40台後半だったのにです。

今年の夏は塾の夏期講習でしっかり勉強させられましたから、今では、クラス内で
他の生徒から「天才」と言われるようになり、算数が専門の担任の先生も
「○○さんのおもしろい発想を楽しませてもらっています」と。
386大喜び その2:2005/11/23(水) 18:27:36 ID:Rj7T0QDo
塾に行く前は、ゲーム、漫画ざんまいでノートも字もぐちゃぐちゃでした。

それが今では、ノートまとめを週末テスト前や月例テスト前には自分から進んで、
また、学校のテスト前にもじょうずにまとめるようになりました。

またテストの返却後の「間違いなおし」も塾で徹底指導されているため、きちんと
間違いの原因を自分で考えるようになりました。

中学受験が一般的でない地方在住ですが、これほど、中学受験塾が効果あるものとは
夢にも思いませんでした。
正直、親の気持ちとしては、中学受験の結果などどうでもよく、むしろ、思い切り勉強して
落ちてくれた方が、コスト的に助かるし、地区的には優良公立高も健在なので助かるかなと。

というわけで、国立医学科を輩出している地区のトップ私立中1校だけ本命にして、そこを落ちたら、今の塾の
高校受験コースで公立進学高を狙おうと思っています。
387大喜び その3:2005/11/23(水) 18:38:04 ID:Rj7T0QDo
中学受験塾は毎週、週末テストがあって、そのスコアで席順が変るし、
クラスも5年の今は4レベル、6年では7レベルに分かれていて上がったり、下がったり、
さらに月例テストで平常授業のクラスが(これは2レベル)別れ、席順は厳格にその成績順ですので
勉強を好きとかきらいのレベルではなく、嫌でもやらざるを得ないわけです。

本人は喜んで塾に通ってます。今では、「塾をやめさせるぞ」というのが最大の脅し文句で、
○○塾生ということにものすごくプライドを持っています。
実際、うちの子供のクラスでは、その近所の○○塾生ってのがクラスのベスト5を独占している
ようなので、まわりからは何かにつけて「さすが、○○生」と半ば公認されているとのこと。
だいたい、同じクラスにその塾の生徒は3,4人以上はいます。

今のところ、子供の小学校からその塾に通っている生徒の中では成績がトップなので、
ますます周りから一目置かれるようになりました。
だから、一層、勉強に気合が入っています。

私は学校時代、ごく平凡な成績に終始し、周りから賢いと思われたことは1度もなく、
子供の今のポジションが羨ましいです。

中学受験しなくても中学受験塾に行くのは効果絶大だと思います。
388名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 20:34:51 ID:n3CXCCzS
ここは中高生の話でさ、中学受験塾に行くのは効果絶大
と言われてももう遅いんですが。
389名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 21:05:22 ID:cT9AMG+D
スレタイが読めないんでしょ
390名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 21:14:52 ID:J1boHAKN
自慢したくて仕方ないんでしょ
391名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 21:32:17 ID:roHaAqP5
しかもここは「成績が悪い」スレorz
392名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 21:44:47 ID:Rj7T0QDo
いや、上が中高生でも下が小学生の人もいるでしょ。

正直、もし、近所に中学受験塾がなかったらと考えると今では恐ろしいです。
近所になかったら、当然通わせませんし、中学受験などしないでしょうから。

ああ、でも多くの親は、以前の私と同じように暢気に構えているんでしょうね。
「まあ、中学になってから、様子見て、塾にでも行かせるか」って。
でも、その時には反抗期でなかなか親の意見を聞かないのにね。
それに、かなり本人も自分が頭悪いとかそこそこだとか勝手に思い込んでる。

私もバカだったって思うのは、子供の学力とか成績って、「地頭」とか素質の問題じゃ
全然、ないですね。うちの子どう見ても賢くなかったのに、塾に行って、鍛えられて
やる気が出て、いい成績もらって自信がついて、自然に勉強やるやる習慣がつきましたから。

子供って大人から見たら些細なことを深刻に捉えたりしている。
入塾当初の偏差値30台の時、塾でトップの100点組みは天才って思い込んでて
自分とは違うって、諦め気味だったけど、クラスが上がってそういう子たちと机を並べるようになって
初めてそうじゃない、同じ人間、頭のレベルも変らないことに気づいたみたい。

今、新学習指導要領で、ごく普通の子たちが、バカにさせられて、将来、自信喪失させられるのは
目に見えてる。勝手に、自分は素質がないんだと思い込んで努力を怠るようになるわけよ。

18歳時点の子供の学力は親の責任です、やはり。
393名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 21:48:06 ID:n3CXCCzS
>392
いや、上が中高生でも下が小学生の人もいるでしょ。

そうかもしれないけど、うちにはいないし。
少なくともスレ違い。
小学生スレでいってやれ。
394名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 21:55:04 ID:bYZZuxtU
>>392
>「まあ、中学になってから、様子見て、塾にでも行かせるか」って。

だから・・・、ここは中高校生スレだから、中学生には
とうになってるの。
もう小学生の塾には行かないの!
395名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 22:17:09 ID:nAzD7UtY
>>392
スレタイが読めない392に育てられていた時は、
偏差値25ってことね、納得。



396名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 22:20:53 ID:x+dTPDFw
人の話も聞けないしね
397名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 22:22:41 ID:OsYzvaxK
>でも、その時には反抗期でなかなか親の意見を聞かないのにね。

392のお子さんが反抗期になっても、まだ素直に塾に行って
お勉強してたらいいよね♪
398名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 22:25:00 ID:N4pJxVrK
>>395
うまいw
399名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 22:32:07 ID:Rj7T0QDo
もうちょっと自己反省したらどうなんだろうねえ。
子供が勉強できないのは、子供のせいじゃなく、
親のせい。親がボーっとしてたから、子供がそうなったわけ。
手を打つべきときに放置して、土壇場になって慌てたところで手遅れ100パーセント。

子供だって夢があったかもしれないのに、それをつぶしたのは、親のあんたなのさ。
400名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 22:36:11 ID:/AT1KOJ6
逆切れイクナイ。
401名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 22:41:14 ID:6w8RVRV5
勉強ができるできないは子供の素質によるところが大きいと思います。
それを踏まえた上で、どうやって伸ばせるか考えることが必要なのでは?
402名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 22:44:25 ID:DNCvT6kG
>>399
自分のことで申し訳ないけど、うちの親は、年の離れた弟がいたこともあって、
塾どころか勉強や学校のことについて一切何も言わなかった。
中学生になっても勉強しろと言われたこともなければ、
塾に通ったこともない。
それでも学年の上位1割以内から落ちたことなかったし、
志望高校、そして志望大学にもすんなり専願で入ったよ。
親がボーッとしてても、何も手を打たなくてもどうってことない場合もあるよ。

ってことで、決め付けはやめましょうね。
あと、ここは中高生スレだから、お子さんが見事有名大学に入学してから
成功例として書き込まれる方がよろしいかと。
403名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 22:55:04 ID:/AT1KOJ6
うちもそうだな。
親は無学で、必死で働いてた。その背中見て育った。
教育しか財産残してやれないからって言われたから、
塾には行かずall公立、私は駅弁だけど弟は旧帝大に現役です。
でも昔と今は違うし、塾なしで進学できるほど今は甘くないし、
親が多少成績良くてもorz

それにね、小学校で塾通いしてちょっと成績良かった子たちが、
中学高校でがたがたに崩れる例も多いですよ。
402さんのラスト2行に賛成。

親も子も一生懸命がんばっている話が聞きたいわ。
404名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 00:11:01 ID:4QJSJ4V+
>>399
もうちょっと自己反省したらどうなんだろうねえ。

ここは中高生のスレで、小学校時代に中学受験塾にいれろと言われても、
もう遅いんだよと何度教えられたらわかるんだろうねえ。
あなたもどっかの塾で、自己反省でも習ってきたらいいのに。
405名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 00:16:18 ID:x/wtECXz
>>399
知人の子の話。
小学校からの塾通い。
御三家と言われる中高一貫校に入学して
中高通して、成績上位。
残念ながら東大に落ちたから、浪人。
現在4浪中
親が、必死に東大東大と言っても、
もう、本人はやる気無し。
予備校に、お金は払っているのに、
通っていないらしい。
>>402さんのラスト2行よろしく。


406名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 01:12:45 ID:x/wtECXz
405です。
>>399
ごめん、スレタイも読めなくて、
親が自己反省したら、中高生が、小学生の通う
中学受験塾に通えるって言ってる>>399 には
難しい書きかたしちゃったね。

あなたにもわかるように書きますね。
つまり、小5で、成績が良くても、
大学受験でどうなるかは、わかりませんよ。
お子さんが見事有名大学に入学してから
成功例として書き込まれて下さいね。
理解できますか?
407名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 01:33:47 ID:PsRdbsIx
ツッコミどころ満載で、釣りとしか思えないんだけど
もし釣りじゃないのなら
自身は成績がよくなかったのに、子供の成績がよくて舞い上がっちゃった典型。
今は自分も偉くなった気になってるから、何言っても通じないだろうけど
これからも子供に優秀であって欲しいなら、
一刻も早く、親が冷静になることをオススメします。

人より早くスタートを切れば、ある程度の間はトップを走れるんですよ。
でも本当に速い人が来れば、あっという間に抜かれる。
TBSのクイズ番組でやるハンデ付のミニマラソン見たことありませんか?
「地頭」は確実にあります。
学齢が上がるほど、また偏差値の高い集団に入るほどに、その差に愕然とします。
平凡な子が対抗するにはその差を認めて「謙虚に」努力し続けることしかありません。

>18歳時点の子供の学力は親の責任です、やはり。
まさか、たまたまお試しに塾に入れた事が「親の責任」などと言ってるわけじゃないですよね。
ともあれ18歳時点=7年後、このスレでお会いしましょう。

・・・・・・釣りか?などと言っておきながらマジレスしてしまった。
408名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 02:15:20 ID:ruHajUbh
旧帝大で働いていますが、学生たちは千差万別です。
大した努力もせず楽々入ってきた、いわゆる天才型もいるし、
親にお尻を叩かれ、思春期の多くの時間をテスト勉強に費やして、
やっとの思いで入ってきた子もいる。

後者の場合は、塾でテクニックばかりを覚えてしまい、
試験に出ない知識はすっぽり抜け落ちている。
そのため、以前のように話ができないと教官たちが嘆いています。
昔の学生なら、普通に知っていることでも、今の学生は知識がないので、
一つ一つ丁寧に説明をしてやらないと、話が進まないのです。

そういう学生さんを見ているので、自分の子供の教育をどうするべきか、
なかなか方針が決まりません。
409名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 02:19:50 ID:wID76L6p
>>408
後者をほっておいて駅弁に行ったら有意義な学生生活が送れるか?って、そんな筈ないものね。
親としてはやっかいもの扱いでも旧帝へ行って欲しい。
410名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 02:22:40 ID:LctlBRPZ
>>378さん
ミッション系はいいですよー。私もミッション系高校卒です。

ミッション系のよさは人格教育のよさ・・・なんてヌルいことは言いませんw
正直に言えば、推薦枠の量ですよ。もちろん、普通の高校にも大学の推薦は
いくらでもあるでしょう。それはわかってます。
でも、宗教系は、必ず同じ系列の宗教を信仰している大学に推薦枠を、
それもかなり強力なやつを持ってます。基本的に、宗教でつながってる推薦枠は
入学した子が相当悪いこと(例えばタイーホとか)をしないかぎり、受験者がどんなにアホでも
推薦枠を取り消したりはしません。公立高が持ってる推薦は、入学者の成績や
入学時の点数いかんによっては推薦取り消しがあります。厳しいです。
もちろん、ミッション系はNo宗教の学校にも、普通に推薦を持ってます(公立と同じ)。

ミッション系は、頭のいいとこもあれば悪いとこもある。正直なところ、そう思います。
だけど、どこにも平等に推薦枠があるんですよ。
(旧教・新教ありますが、上智・聖心・白百合・立教・青学・東洋英和・フェリスなど)
上智はいちおうテストをするし、ふるい落としもするけれど(でも一般よりははるかに易しい)
それ以外なら、ほぼ全員合格に近い状態で合格しますよ。
かくいう私も、実はこういう推薦で、上に挙げた学校に入学しました。
実力とはほど遠い、絶対無理な大学でした。 入試?ヌルい面接のみです。

失礼ですが、そのミッション系は、あまり出来がよくないですか?
だとしたら、余計に狙い目ですよ。その集団でそれなりの成績を保って、
品行方正にしていれば、自動的に推薦枠が転がり込んできます。
3年間、定期テストの点を落とさないのは大変かもしれないけど、県立進学校に
頑張って入っても「平均以下」じゃ、推薦もなく一般入試でも関関同立すら難しい。
だったら、進学校の並〜上レベルの人が目指す上智にラクラク推薦合格の方が
ずっと簡単じゃないですか?入試は簡単なんです。校内偏差値さえ高けりゃ問題なし、
だったら母集団がレベル低い方がラクですよ。
お金はかかるけど、女子で進学をお考えでしたら、是非ミッション系を。おススメです!

411378:2005/11/24(木) 03:52:04 ID:hjcLmwP5
おはようございます。

>410
このスレ覗いてよかったです。
推薦なんか、インターハイで好成績取ったり
無遅刻無欠席で常に成績上の子だけのモノという概念がありました。

410さんのレスを見て納得。
親戚の娘さんがそのミッション系に中高と通ってたのですが
今年、レスに挙がってるミッション系の大学に進学しました。
(合格発表時期からして一般だったかもしれませんが)
その高校は2クラスほど特別コースがあって
そこからは京大や一ツ橋などに行く子もいます。
なので、うちの子がその高校から大学推薦枠に入れるような
レベルに居られるのかどうかは分かりませんが、進学率9割を
越えることからかなりの推薦枠を持ってるのかもしれません。
その辺のとこも先生方に相談してみようと思います。
本人、成績は良くないのに附属育ちというプライドはあるみたいですが
この学校なら、今の中学から進んでも違和感は無いと思います。
中高一貫校なのである意味、編入生みたくなりますが
幸い性格が明るくてすぐに友達が出来るタイプなので
上手く溶け込んでくれるかと思います。

と言っても、これは合格した場合の話で
今の状態では専願でも確定はもらえないと思いますが.,,
うちの子、こんなに成績が良くないのに成績表に「1」が無くて
音楽や美術 ちょっとだけマシな英語が「3」(3段階評価です)
高校進学のために先生が配慮してくださってるとしか思えない。
感謝です..。家から最も近い高校だし、
ここを射程距離にして 学費の事も考えていきます。
とても参考になるレスをどうもありがとうございました。
412名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 06:03:54 ID:OHDcmwbk
>>404
でも算数や漢字の場合小学校で習ったことのおさらいからはじめる方が効果がある場合もあるよね。
理科や社会が中受で入ってきた子に比べ足を引っ張っていると感じているなら
中学受験塾が出している理科社会のメモリーチェックなどの問題集を使ってみては。
小学校の先生によっては一般常識の暗記さえスルーされているかも。
413名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 06:13:30 ID:bcVrvnZ5
>>409
相応の学校で学ぶほうが本人のためになるし、有意義な学生生活になると思います。
しかも放っておいて駅弁レベルなら、親が手をかける必要は全くないと思います。

私自身駅弁卒(そのあと大学院に進学していますが)ですが、親戚で学歴の高い
人はいなかったので、大学、しかも国立大学に合格したときは、それは親戚中が
騒いで喜んでくれました。
その後の人生も学歴で困るようなことは全くありません。
厄介払いされて育つ駅弁の人もいるようですが、可哀想ですね。
414名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 06:41:37 ID:rYkCJM7E
>>410
指定校推薦ですね。
うちは非宗教系の女子高ですが、それでも結構枠持ってます。
自校も中学から院まで(大学は共学)、
品行方正かつ上位1/5にいれば入学金免除で上に上がれるし、
指定校枠は関関同立、>410さんの挙げた有名校にも激戦ながら確保してあります。
早稲田行った子もいます。
もし指定校推薦がだめでも、その分だけチャンスが増えると思えばいいですし。

>>411さん親子が4年後笑えますように。
・・・うちも下は中2ですが。実はこっちがもっと大変だったり。
415名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 08:23:47 ID:OHDcmwbk
ほうっておいて駅弁レベルならうちもほうっておくのだげれど・・・。
このスレの成績が悪いってそのレベルなの?
416名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:04:28 ID:qWviTfYX
409さんの言う駅弁大学って、
もしかしてFランク大学のことなのかな、とふと思った。
417名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:12:52 ID:SAdvxy4x
>>416
駅弁国立のこと。
「駅弁大学」でぐぐれ。
418名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:16:52 ID:qWviTfYX
>>417
いや、本来の駅弁大学の意味は知っています。
だから>>413さんや>>415さんのようなレスがついてるわけでしょ。
なので>>409さんはFランクの意味で使ったのかな、とふと思ったって意味です。
419名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:22:55 ID:0P9OHC2d
私立高校からの大学への推薦入学って、結構からくりがあるんですよね。
単純に推薦って成績がいい人順にもらえるものと思ってたんだけど
近くの私立校(ミッション系・系列大有り)に通う子の親御サンに話を聞いて驚いた。
そこの学校は特進コースと普通の進学コースがあって
成績優秀な子は当然特進にいるのだけど(特待制度有り)
そこのコースは原則、国公立を目指すことになってるので私大の指定校推薦は回ってこない。
指定校推薦はその下の普通コースの子に出すんだって。
優秀な子には自力で難関大に入ってもらい、自力ではちょっとという子に推薦を出して
大学進学率をアップさせるという、言われてみれば納得のからくり。
(それで、近所の中学時代ちょっとやばかった子が理科大推薦で入れたのかあ・・・)
このからくりを知っている親は高2に上がる時に「私大専願」にさせて
わざと特進からコースを下げて、いい指定校を狙うのだとか。
内部進学もあるから、その話をしてくれた方のお子さんのクラス(普通コース)では
3/4以上の子が推薦で大学が決まったそうです。(昨年の話)

うちの長男は入学時偏差値65の市内トップ公立高で
まあ親も感心するほど頑張って、評定4.5取ってるけど
希望する大学の指定校なんてもっと成績のいい(評定4.7以上)子に持っていかれて
うちの子のところまでは回ってきません。
その大学に「指定校で入った」なんて聞くと内心穏やかじゃないなあ。
田舎なので、私立ってまだ公立の滑り止めって位置づけだったりするから・・・
他校の生徒(親)ですら、複雑な思いを抱いているのだから
同じ学校の上のコースで頑張ってきて、ここへ来てからくりを知った子はいかばかりか。

ここで、このスレ該当の我が家の下の子(中2)の登場ですよ。
せっかく知ったこの美味しい仕組み、利用しない手はない。
幸いこの私立、単願なら偏差値52でOK。
特進コースでなくてよし、いや特進でないほうがいいのだから今からならなんとか狙える。
というわけで、うちも4年後は笑うぞ!!
(今年はどうする・・・長男許せ、自分で道を切り開いてくれ!)
420名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:33:19 ID:nz/1LmCb
うーむ、段々「成績の悪い」スレじゃなくなってるぞ(w
でも成績が悪いわけでもない(良くも無いが)子も居るので参考になった。
421名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:35:08 ID:ZAfDIVbs
私立となると結局問題は金だ....
宝くじあたらないだろうか。
422名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:38:30 ID:UTciZGjQ
>419
公立トップ高で頑張っている長男さんなら有名国公立大学
以外は考えなくていいでしょう。
教科数を絞って私立Onlyでやってる生徒と勝負することに
なるより、7科目まるごとで実力発揮がよろしいかと。
ちなみに、うちは長男が国立大、学力不振の次男で悩み中・・・トホホ
423名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:39:17 ID:nz/1LmCb
>>419
そこまで偏差値内申が良いお子さん(学校)だと、みんな国公立狙って
私大の指定校推薦など使わないので、どんどん推薦枠が減らされると聞きました。
家の、トップじゃないそこそこの進学校で、真ん中程度の成績の高校生の方(このスレ該当は弟の中学生)は
部活命で勉強しないので、しっかり指定校推薦狙いですわ。
424名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 10:59:41 ID:6xb2TNCb
>>419
>指定校推薦はその下の普通コースの子に出すんだって。

うちの地区の私立高校も同じです。特進コースの子には推薦なし(w
そこそこ歴史のある中堅私立高校が狙い目かな…とは思ってる。金があれば。

が、地域で名が通るのは公立進学校なのよね〜(w 田舎なもんで…。
自営の跡取りさんとか地縁が大事な人程特に、
「何が何でも公立進学校 できればTop校」にこだわる。

大学卒業後、(大学の名は全然関係なく)地元に帰ってきて
高校の同窓会のつながりで仕事が入ってきたりするから…。

地元でサラリーマンになっても、営業に行った会社で
「○○高校の出身で…」だけで社長に打ち解けて貰えたりするから…orz
大学はどこでも良いんです(w 地元に帰る子は。

女の子でも、行った大学関係なく高校名で「お見合い話」が来たりする…。
田舎ほど「高校進学」が大事…。
すげー頭が良い子で、地元から出て行って帰って来ない子なら、何も悩みません。
何でも好き勝手にやって良いよ〜って思ってる(w でもそうでないから…。
425名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 12:13:23 ID:0P9OHC2d
上はまあ良かったんだけど、下の子でこのスレに該当しちゃった人が結構いて
親近感わくなあw
昨夜プチ祭りになってた人がいたみたいだけど
上の子でヤバイと思ったら、下が小学生のうちからでも手を打つよ、当然。
でも上が結構順調に行っちゃうと、下も何となく安心してしまうんだよね。
ま、そのうちに良くなるでしょ、なんて楽観してたら・・・orz
うちなんて性格的にはどちらもまじめ、勤勉タイプ。
習い事も同じようにこなして、小学生までは同じ様な成績だったから
なおさら気づくのに遅れた。
同じ生産者が、同じ環境で生育しても、同じ人間は育たないんだなあ。
下の子には下の子向きのルートがありそうで、ちとホッとしてる。

ちなみに上の子はまじめに努力して得た評点は良いものの
なかなか模試の点数とかに反映してこない。
学校自体、もともと頭のいい子の多い所だから
今までは遊んでいたけど勉強モードに切り替えた子にどんどん抜かれている。
3年間の努力が報われないんじゃないかと思うと、親としては切ないよ。
結局上は出来るけど下は出来ない、じゃなくて
上も下も、もともとあまり出来ないだったという、笑えないオチかな・・・
426名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 12:42:40 ID:Zj2+klq1
みんな、学校のレベルが高いんだ・・・。

娘が通う田舎の公立中学は学年トップ20に入らないと
公立高普通科は難しい。
学年トップでも公立トップ校には届かない。
上位1/3ならば何とか私立の普通科合格可能性あり。
後は、実業系だよ。

学校内ではごく普通の成績を取る娘。
将来の夢は学校の先生。
真面目だし、周りからは優秀だと思われているけど
実際はかなり頑張らないと夢が潰えそうだ。
427410:2005/11/24(木) 12:59:37 ID:+V0jlEoU
そう、指定校推薦ですね。
>>419さんのおっしゃるからくりもあります。私の卒業した高校は、
やはりコース分けがありました。入試から違ってて、【四年制大学コース】と
【短大or専門コース】【就職コース】と3つのコースがありました。
我が母校は非常にレベルが低く、国立大に自力で入る人なんてまずいませんでしたから
419さんの例にある高校とは違い、指定校推薦などはすべて大学コースへ。
(ちょうど419さんの高校における特進コースがないような感じ)

しかも、内申点をあげるため、まったく違うカリキュラムなのに大学コースと
その他のコースも一緒にして、内申点をつけていました。従って大学コースならば
どんなアンポンタンでも内申点は4か5しかつかない。この成績なら
いかなるアホでも内申点は4.7だの4.3になり、指定校のみならず一般推薦でも
充分に対抗できる成績をつけられる・・・というわけです。

大学コースの子で、指定校・一般を問わずに推薦を受けなかった子は
国立大を受けた超優秀な子数人だけでした。あとは全員推薦を受け、合格しました。
(ちなみに、指定校推薦があっても、大学コースの子が「いらなーい」と敬遠した大学は
短大コースに下げられ、そこで大学に行きたい!という子が推薦されます。)
普段の授業は先生もカリキュラムも教科書も、成績のつけ方も違うのに、
大学コースにはかなり肩入れしてましたね。そういうとこが狙い目。

しかし、学校によって、いろいろあるのですね、推薦の当てはめ方も。
卒業生をつかまえて尋ねてみるといいかもしれませんね。
でも>>424さんの言うことも一理ある。私も田舎なので、すごく実感しました。
逆に、都心で就職活動すると、一般職を狙うのであれば「早稲田女子」より
「聖心女子」の方がずっとウケはいいです。そういう利点もあります。
428名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 13:10:35 ID:+V0jlEoU
>>426
学校の先生、とは、何の先生になりたいのでしょう?
商業高校や工業高校でも、ある程度の資格を在学中に取っておくと
(例えば日商1級とか)推薦が有利になる大学もあります。
最近の就職難で、大学側としても、あらかじめ就職有利な資格(簿記とかね)を
持っている高校生を、実業高から引き抜いておいて、
就職率を上げてほしい、という、大学側の狙いもあります。


私の知人は、県立の商業高校卒ですが、国立大の商学科に推薦入学しました。
商業高校なら商学部や経済学部のある大学、
工業高校なら工学部や理工学部のある大学に推薦を持っていたりします。
ここで成績上位をキープするのはラクです(精神的にダラけないのが、勉強より大変)。
そのかわり、教員資格を取れるのは商業科や社会科だったりするのですが・・・。
429名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 14:50:42 ID:HXfmg90L
商業高校から地元国立大に推薦で入った子知ってるけど中退してヒキッてる。
まじめな努力家だったのが裏目に出てしまったと思うけどあまりお勧めできない。
商業系の科目は強いけどいかんせん基礎学力が無いため、出身校が回りに知られて
コンプレックス(本人の思いl込みかも)で学業も友人関係もうまくいかず
学校へ行かなくなった。
田舎は特に高校名が重要だったりするから大学はそこそこいいところでも高校どこ?で
職業高校卒の推薦組っていう履歴は一生ついて回ったりする。
430名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 16:53:23 ID:rYkCJM7E
>>424
高校名がモノを言う地域多いんですねぇ。
こちらでも旧制の一高と一女(AとS)は別格扱いみたいです。
同窓会つながりで・・・とかお見合いでモノを言うらしいのは私立のKとS(ワラ
わたしはヨソから来た嫁なので、親戚を紹介するときになんで高校名を言うのかと
最初はかなり驚きました。
>>429さんのお知り合いはもったいないですね。

今日はでかけたついでにK高校の過去問を買ってきました。
親としてはせめてここに入って欲しいんだけど、校風が子供に合うかが微妙に不安。
夫もここの卒業生なんだけど、夫や息子のようなオタ風味の生徒は正直少数派なので。

431名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 19:39:04 ID:bcVrvnZ5
>>415
ごめんなさい、放っておいて駅弁レベルは私でした。
うちの子供(公立中1)はとても放っておけるようなレベルではないです。

どのレベルで親が介入すべきかは、難しいところですね。
本当は小学校高学年あたりから、何とかしなければならないと思いはじめてい
たのですが、テストはほとんど満点なのに親が勉強に口を出すなんておかしいと
夫からさんざん攻撃されてそのままになってしまっていました。

テストの点は良いものの、ノートがきちんと取れない、作文に漢字を使わない
など気になる部分が目に見えてきていたのですが・・・

案の定中学生になったら、テストは40点前後ばかりになってしまい、さすがに
夫もさすがにまずいと思い始めたようです。
最初の中間テストである程度の点を取れれば、その点を維持するようモチベーシ
ョンが働くと思うのですが、ちょっと遅かったです。

どうしても低い点数に慣れてしまうと、子供の気持ちから変えていく必要がある
ので時間がかかってしまいますね。
中3までに間に合えばいいのですが。
432名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 19:57:04 ID:oarD2yAW
40点前後って100点満点中で?
433名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 20:11:43 ID:bcVrvnZ5
>>432
もちろん100点満点です。

30点以上取っていれば通知表は「3」なので、「4」が二つに「5」が一つ
(実技4科)残りは「3」という、一見するとそれほど悪くない成績になって
しまう(東京都の換算内申で36)のですが、実際は未だにアルファベットも
怪しいというのが実情です。

434名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 20:31:38 ID:8KlBUWdI
なんかな…
435名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 20:40:34 ID:oarD2yAW
地域で違うなあ
30点以上取ってれば3って??本当?

80点台取ってもがっかりするうちの子の方と(それ以下は滅多にとらない)
内申が殆ど変わらない
436名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 20:45:24 ID:+6Oeg7qj
提出物とかしっかりしてるのかな?
平均点がいくつかわからないけど
普通30点以上で3はうらやましい。
最低50点ぐらいかなと思ってました。
437名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 21:17:48 ID:bcVrvnZ5
100点満点中30点〜70点の間に入っていれば3というのは、
学校の先生ではなく、塾の先生が言っていたことなんです。

30点以上で「3」というのは、子供の成績から推測できますが、
未だかつて実技以外で70点以上をとったことがないので、上限
については未確認ですw

30点と70点では倍以上点数の開きがあるのに同じ「3」とは何だ
かな〜と思う一方、相対評価の頃は6割の生徒が「3」だったこと
を考えるとこのくらいの開きがあっても不思議じゃないのかも。

438361:2005/11/24(木) 23:09:58 ID:bx0DwHqJ
ここに書き込む資格がない者なんですが・・・
うちの子(現高1)が中学生のとき、五教科は90点以下だったことないけど、
80点や75点の子も通知表では、各科目の評定は同じでした。
進学先はしっかりレベル違いましたが。
効率の成績評定を目安にしてる人なんていないでしょ。
学校格差もあるし。
439名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 23:44:22 ID:4QJSJ4V+
今は絶対評価じゃないの?
80点以上は5、60点以上79点までは4とか。(例は適当だけど)
440名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 00:34:37 ID:0353wSoj
学校格差があって、先生によって
甘かったり、辛かったり、いろいろなのに、
高校の受験にかかわってくるから不満だわ。

隣の中学では、80点以上は5が付くって
噂がながれていたり。
●×中は、行きたい高校に合わせて
成績を付けてくれるとかいう噂を聞くと
転校させたいぐらいの気分です。

うちの子が行っている中学なんて、
5は、3パーセントしか付けませんって
きっぱり言った先生がいます。
相対評価だったら、7パーセントに
5を付けるのに。
96点でも4だった。
もちろん、授業態度も、提出物も
きちんとしていてです。

そんなに厳しく付けて、自分の教え子が
私立推薦も、公立も、ワンランク下の高校に
しか行かれなくていいなんて、悲しい。

441名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 01:08:02 ID:Tzvv/VrF
絶対評価ってのは、80点以上が5と決まっていれば、全員が80点以上だったら
全員5って事じゃないの?
なんで7%とかなんだろ?
442名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 06:59:49 ID:RHIkndQK
<<435
国立と公立は絶対評価にしてもそのくらい学校格差があるんじゃない?
443名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 07:35:14 ID:9VdU684A
学校格差じゃないと思うよ、
テスト問題の難易度が違うだけじゃないかね?
平均点80点で得点30点ならいくらなんでも3はつくまい。
444名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 07:47:35 ID:D3acqQa7
塾の先生には、
「絶対評価になってから、高校側は内申点(学校評定)をあまり見なくなりました」
と妙な慰めを受けちゃったよ〜。

例えば、と…県立トップ校なら昔なら内申が45点満点中36点はないと
受験の点数を見てもくれなかったのが、それ以下の評定の子でも
通るようになって来てる。
去年の例で行くと、塾内の最低評定の子が30台前半、学校なら28だよ。

トップ校で28って、9教科全部3で1つだけ4って事?
でも、さすがに1がついてたら、態度めちゃ不良で駄目だって(w

でもね、まだまだその事を知らない家庭や安全校を狙う家庭は、評定結果で
受けるレベルを「下げて」来るんだよ!それも2ランクくらい下まで…。
そしたら下の子がはみ出るじゃない。
445名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 08:06:09 ID:056uS/t3
>>444
実技科目は1.5倍算定=内申点の満点55点じゃなかったっけ?
地域で違うのかな。
オール3だと内申点33。
なので実技教科全部2でも、5教科のどれかでそれを埋められれば
なんとかなるんだろうけど、5教科がふるわないうえに実技教科も
たいしたことない場合はどうしようもないですね・・・( ´Д`)
英語と国語だけじゃ全教科庇えないですよ。
446名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 08:09:24 ID:bEzfCSRl
>444
それは塾から聞いたな。
だけど塾はトップ高を目指して欲しいから
(トップ高合格率をあげたい、受かればもうけもの、落ちようがどうでもいい)
点数さえ取れてれば勧めると思う。

まぁ、学校は確実なところを勧めるね。
内申:当日の点数=1:1と言われた。
内申からいくとうちは志望校(高望み)より
5ランク下げないとだめなんだよね。
成績も悪いが提出物も出さない。そりゃぁねぇ・・・

中3なのにまだぼ〜としてるしな。
447名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 08:10:29 ID:bEzfCSRl
>445
地域で違うと思う。
うちんところは45点満点だし。
448名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 08:21:56 ID:056uS/t3
>>447
そうなんだ、ありがとう。
449名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 08:23:40 ID:9VdU684A
息子の通ってる高校は
内申点の上から8割、当日テストの上から8割とって
両方に名前が挙がってれば無条件に合格。
残りの定員は内申の内容、テストでどこを間違ってるか、欠席日数の多寡と理由、中学時代の活躍etc
で決定するそうな。
内申内容や中学時代の活躍では中学へ確認の電話をしたりもするらしい。
450名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 09:54:20 ID:L9P/e0+p
>>449
うちの県の公立高校の選抜基準とほぼ同じですね。
絶対評価になってから、中学校間格差を考慮して
内申点の基準が10割(定員数)に変更になりましたが。
残りの定員については、各高校で基準が異なりますが
いわゆる進学校は、当日テスト重視です。
テストと内申の重視の比率が事前発表されるのですが(7:3とか5:5とか)
これがまた、わかりづらい・・・・
451名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:32:45 ID:EpxFmJmE
素朴な質問ですが、例えば、今部活などで忙しくて、
定期テストの点が揮わない子がいるとしますよね。

それが中三で部活を引退し、なおかつ男子特有のラストスパートを
きかせて、段々と成績が浮上して来た場合、上位校を受けさせて
もらえるのでしょうか?

うちは、それに一縷の望みを抱いているのですが、そんなに甘くない?
452名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:33:07 ID:EMsBImRI
先日お手洗いの壁に九九の表を貼りました@中1男子

みんなすごい
うちなんざ受験どころか普段の成績がもう(つД`)・゚・。
453名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:41:05 ID:NNKzTKjj
>>451
基本は本番なんで、願書提出のちょい前ぐらいまでにクリアすれば
なんとかOKじゃないでしょうか?
滑り止めに受かってたら限定かもしれませんが。
454名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:44:55 ID:m6xDJ7t3
>>451
息子の先輩で、そういうコースをたどった人がいるらしいです。
もう死に物狂いで勉強したとか言ってたそうです。
ただ、その先輩は部活でも全国大会に出場する実力の持ち主だったので
内申のほうでかなり上乗せされてたかも知れませんが。
455名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:45:21 ID:bEzfCSRl
>451
うちもそれを狙ってます。
というか強行突破しようと思ってます。
落ちたらそれでもいいかなとw
当然ボーダーラインより下ならランク落としますが。
(私立高校、滑り止め)
地方なので県立>私立です。

ただ本人はどこでもいいといっていますが。
456名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:46:43 ID:D3acqQa7
>>451
私が見てる限りでは、公立の場合
トップ校を受けるお子さんは、1〜2年の頃から部活をしながらでも
塾に行ってそれなりの成績を取ってます。
スポーツ推薦のお子さんは別ですが…。

3年で部活を引退して(早くても夏休みから)それから
スパートをかけるお子さんは、2番手3番手校止まりかな…。
でも、充分上位校ですよね。
457名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:50:10 ID:RG0Pjqtl
うちは長女が下の上、長男が中の下、次女は上の成績です。
同じように育てたつもりなのに成績は全然違います。
生まれたときの能力は赤はみな同じ位だと聞きます。
育て方で知能が決まるといいますが、みなさんは
お子さんをどのように育てましたか?
458名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:56:38 ID:056uS/t3
>>452
お手洗いに貼るお仲間。
うち、以前は上の子用に人称代名詞の格変化(あいまいみーまいん)と
不規則動詞の変化表貼ってましたよ。
英語が死ぬほど嫌いだと出るものも出なくなりそうですが。

下の子は今中2ですが、今年の始めからくもんに通い始めて、
スタートはたす1とアルファベットから。
算数は掛け算割り算の復習、英語は学年相当に追いつきました。
急がば回れと自分にも子供にも言い聞かせてます。
459名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:57:33 ID:bEzfCSRl
>457
どのように育てましたか?

うーん、難しい質問だなぁ。
うちは上(男)下(女)だけど
上のほうは結構厳しく、下は甘かったかも。
というのも下は自立心が早くからあり反抗期も早かったので
厳しくすると部屋にこもるタイプだった(小学校から)
上は叱っても甘えてきてフォローができたので。
基本的に上のほうが頭がいいが勉強しないので定期テストは×
上はこつこつ派なので定期テストは○だが実力テストはいまいち。
460459:2005/11/25(金) 10:58:36 ID:bEzfCSRl
×上はこつこつ派なので定期テストは○だが実力テストはいまいち。
○下は でした・・・
461452:2005/11/25(金) 11:08:30 ID:EMsBImRI
>>458
ナカーマ(AA略
今英単語の表を作成中です
普段の勉強も見てはいるのですが、「わからない」と言われて説明し辛い事が多々あります
「普通にかけてわってたしてひけばいいじゃん!」みたいな(言わないけど)

公文は学年関係ないからよさそうですね
ぼんやりさん(すぐトリップしてしまう)でも出来るものなのだろうか…
462名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 11:26:19 ID:056uS/t3
>>461
先生との相性(重要)もあると思います。
あと、最初はいきなりレベルの低いところに戻されるので、プライドの高いお子さんだと
戻された事実に納得できないこともありそうですね。
「なんで今更こんなことを(# ゚Д゚)」みたいに。
私は横で一緒に勉強したりしてます。あと、1教材クリアしたらご褒美支給。
鼻先ににんじんぶらさげなくても走るお子さんもいるのでしょうけど、うちはそうじゃないし、
私自身もモノで釣られるほうだったので、まーいーかと(笑)

うちもすぐ自分の世界に入っちゃいますよ。
ほっとくとすぐドラゴンボールかチャゲアスの話が延々と・・・100回くらい聞いたわその話。
463名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 11:52:47 ID:L9P/e0+p
鼻先にぶら下がった届かないニンジンよりも、ラクに口に出来る足元の雑草を選ぶ。
鞭を入れれば、走り出すどころか立ち止まって、いつまでも叩かれた所を撫でている。
のんびりおっとりしたその優しい性格を、母は本当に愛しているのだけど
一度くらい必死に走る姿も見たいのだよ、息子よ・・・orz

高校入試まであと100日。
464名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 12:43:57 ID:EMsBImRI
>>462
>100回くらい聞いたわその話。
ワロス

むはっと食いついてくれるならにんじんくらい安いものですが(限界はあるけどw)、
うちはどっちかっつーと、
「鼻先にぶら下がった届かないニンジンどころか、ラクに口に出来る足元の雑草すらもボーッと見つめ、
しかも、鞭を入れれば走り出すどころか立ち止まって、いつまでもこちらを睨んでる」
>>463さんよりヒドス…orz

やらなければならない事があるにもかかわらず、
すぐに座り込んでぼんやりしてしまうってのは何かあるんだろうか
465名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 14:13:06 ID:9VdU684A
>>451
中学生だよね?
内申点はテスト点だけで決まるわけではない。
授業態度、提出物等で上乗せ点がついていく。
上位校を受験する子はテスト前日の徹夜くらいの勉強で、
多少上乗せされれば大丈夫程度の点はとってるみたい。

それに公立だと部活を3年最後まで頑張ったってのは高校側でも印象良いから
中途で退部して勉強するのとどっちが有利かはわからないよ。

子ども友人はうちの子と同じような成績、態度、条件だったのに
夜中の1時2時まで勉強し、朝起きられなくて遅刻、
これが続いてしまい、たぶん内申書の欠席遅刻欄の数字が悪く
それが原因で落ちたのじゃないかなあ (と思ってる、他に思い当たらない)
皆も気をつけて。
466名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 14:23:51 ID:zfLqJb+8
退部するとは書いていないと思うが。
中三で大会が終われば引退するのは普通では。

467465:2005/11/25(金) 14:33:18 ID:9VdU684A
>>466
誤解させてゴメン、 451さんにもゴメン。
「そういう人もいる」というつもりで書いた。
468451:2005/11/25(金) 15:13:07 ID:EpxFmJmE
はい、今、中1で、結構ハードな部活に入っています。
練習時間、練習日もかなりの量です。

親バカですが、もう少し勉強時間が確保できれば、
もっと上位に食い込めそうな気がしています。
提出物もきちんとしていて、先生から指名されて発言することもある。
でも、テストではいつも準備不足で、そこそこの点しか取ってきません。

同じような条件でも、成績の良い子もいますので、言い訳にはなりませんが・・。
何か良い方法はないでしょうか。
469名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 15:43:01 ID:L9P/e0+p
ここにはその方法を知りたい親が集まっているのですがね。
的確に答えられれば、ここにはいないわけで・・・w

マジレスすると
「勉強時間が確保できないのでイマイチ成績が芳しくない」
と分かっているのなら、時間を作るしかないですね。
よくある方法ですが、夜疲れて眠ってしまうのであれば
朝1時間早く起きて、勉強時間にあてる。

同じような条件で成績のいい子は
「451のお子さんと同じ学習時間でも理解する内容・量が多い=頭がいい」または
「同じような条件だけど、工夫と努力で勉強時間を確保している」のどちらかで
とんでもないウラ技を知っているわけではないと思うので・・・
というかそんなウラ技があったら、私もぜひ知りたいw
470名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 17:13:19 ID:9VdU684A
>>468
授業時間に「もう今やらなければ時間はない」と必死で理解する、 これが一番効率的だと思う。
でもそれはホントに子どもの自覚しかないよね。
471名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 17:37:15 ID:EpRt7X1Y
高校提出の内申書はテストの点は直接関係ないはず。
学力については中一の3学期〜中三の2学期まで(ちょっと曖昧)
の通知表の全教科平均+中三の1学期だか2学期だかの主要5科目の合計で、
教師の感情で左右されにくいようにと、主要教科を手抜きしないようになってたはず。
それに生活・授業態度部活動や生徒会、体育祭や文化祭などのイベント活動などが加えられる。
内申書での学力は点数クリアさえしてれば重要じゃないよ。
逆を言えば点数クリアしてなければ中学側で願書出してもらえない。
472名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 17:47:42 ID:kqyRr+o8
部活の種目で将来、飯を喰うつもりなら、何も言わんが、
部活が負担で勉強が疎かになるのを放置している親が信じられない。
そういう親って、土地やマンションをいっぱいもってる資産家?
なら、理解できる。

けど、資産もほとんどない一般リーマン家庭が部活にかまけるとは甘すぎだって。
子供の時代にはますます階層格差が開いてるはず。
必至で勉強する以外に生き残る道はないのにな。
473名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 18:20:49 ID:FFzialbQ
>>471
〜なはず、は通用しないのではないかな、都道府県やらなんやらで違うと思うよ。
うちの県では、内申点は中1、中2の3学期と中3の2学期の9教科合計だしね(満点で135点)
点数クリアの点数とは、何を指しているのかな。
>中学側から願書を出してもらえない
これも一般入試なら、うちの所では有り得ない。
どうひっくり返っても無謀な挑戦だとしても、本人と親が絶対受けると決めたなら
中学校にやめさせる権利はない。
474名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 20:07:11 ID:ywSXm30f
うちの県では内申にテストの点数は関係ありまくり。
特に中3の2学期の中間、実力、期末が大きく影響する。
逆に1年2年はさほど関係ない。
5教科は評価×5点、その他4教科は×7.5点で合計55点満点。
公立の場合、内申と当日のテストはだいたい1:1ぐらいの比率らしい。

中間が激悪だった息子は、今必死で勉強中(月曜から期末)
今頃になって勉強しなきゃと自覚してくれたが、ちと遅かったかもorz
でも、3月の入試当日まで頑張るらしいから息切れしないよう見守ってらろうと思います。
475名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 21:40:28 ID:9VdU684A
>>474
部活止めてから受験勉強始めた子は一生懸命勉強してれば12月1月に飛躍的に伸びる。
遅くはないよ、楽観的に励ましてあげて。
476名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 23:32:21 ID:0353wSoj
>>471
県によってずいぶん違うんですね。
うちの場合は、中3二学期の、中間期末が
内申を決める基本です。
主要五科目ではなくて、全教科です。
もちろん授業態度や、提出物も入りますけど、
一、二年の成績は関係ありません。
公立は、内申点がクリアしていないと、
願書を出してもらえないけど、
私立は、絶対無理だろうと思っても、
親子で希望すれば、願書を出してもらえます。
477名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 09:44:31 ID:y0nuQFCm
子供が一般入試に行きました。
親ってこういう時、何にも出来ないんだよね。
無事に終わることを祈ってます。
478名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 09:52:17 ID:7Mec0jKh
>>476
うちの県も同じと思う。
今、子供の内申が悪いんだけど昨日で終わった期末の点数で、最終内申が決まるといわれてるから。
同じく全教科の合計点が内申で、実技の1.5倍とかはありません。
最高は、5点×9教科の45点です。

ただこちらは、公立>私立で、私立は公立の滑り止めで先に私立の受験があります。
だから私立に受かっていれば、本人のレベルより上の公立にも、挑戦受験させてもらえます。
落ちて私立に行く覚悟があればね。

479名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 12:56:01 ID:YBWt4VNW
>>477さんのお子さん、がんばれ。
夕飯か弁当でテキにカツに納豆(粘れ!)出すとか。
私、娘の弁当に桜でんぶふりかけましたよ(笑)

昨日下の子(中2)の個人懇談でした。
まだ1年あるから・・・と言いながら、確実なのは私立専願ですねと。
うちは私立OKですというとびっくりされて、
地域的には公立>私立という考えの親御さん多くて、
公立でさえあれば農業高校や定時制でもいい、そこに行けと言われることが多いとか。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
480名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 16:47:44 ID:y0nuQFCm
>>479
ありがとう。
子供曰く「玉砕してきた… 次のトコ探す」そうです。
早く「桜でんぷ」咲かせたいです。
481名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 21:57:56 ID:5OQEW4/W
今まで定期試験でものんびりだらだらしていた子供が俄然やる気になってきた
以前は勉強はしたのかと一々確認しないといけない有り様だったのに、今では
ご飯食べたの?寝たの?と確認する始末
本人がやる気になることが一番大切なんだとしみじみ思うけれど、このエネルギーの源が
なんなのかがいまいち不明
482名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 22:31:29 ID:D87wQdyC
現高1の男子の母です。
男の子ってスイッチはいると、すごいよ。
15歳、16歳から、突然、猛チャージしますよ。
勉強一本になることもあるし、部活と両立でやる気満々になることもある。
自分に対する期待値を高く設定した人間は強いと思います。
どうか「この子はこのくらいで上等」と諦めないで欲しいです。
小中学校時代に眠ってた子が俄然張り切ることはよくあります。
男子の場合は昔から結構あります。
481さんのケースはまさにそのケースかもしれないですね。
483名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 22:47:34 ID:8WEtvPPQ
>>481 守護霊です。
守護霊が操作しているのです。
お墓参りは必ずしてください。
484名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 22:47:45 ID:5OQEW4/W
レスどうもです
実はうち、顔は男顔ですが女でして。
そう、まさしくスイッチはいったような感じで男の子にありがちな状況ですよね
好きな子がいて格好良く見られたいとかそういう願望も全くなさげだし
強いて言えば友達がかなり出来る子らしいのと、勉強時間を累積して
グラフに表したり、学校でカナリ煽られる仕組みになってるみたい
でも、やっぱり、やりたいなという気持ちってある日突然沸くものなのだと
実感しました。今まで見たことも無いくらい机に齧りついてるのが不気味
485林明大(はやしあきひろ):2005/11/26(土) 22:48:56 ID:xQfJd4di
あたしは北にいましたけど18才で生まれた子供はスパイムミルクを
のませたのよ、みんなものませているの?文章の書き方がむずかしいのよ
大絹なるのはいちばんなのよ、熊とか子虎の毛皮をオシメに使うのよ
大きくなるといらないのよ、テンカフとかは粉上ではないのよアラムヌ
の粉がいいのよ、みんなもせおなのかな?あたしはよく男性に間違われるのですが
実は女性なのよ、汁も出るようになったのよみんなもそうなのよ?
お乳は黒いよみんなもそうなのよ?ヒゲが伸び始めたのよあたしどうすればいいのよ?
486名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 22:49:08 ID:5OQEW4/W
守護霊??
実は急に思い立って先日お墓参り行って来たばかりです
487名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 22:49:14 ID:6QO8TqkN
>>481>>482
俄然、やる気になったきっかけは何ですか?
うちの子もそうなってくれるかな〜。
488林明大(はやしあきひろ):2005/11/26(土) 22:50:23 ID:xQfJd4di
匂いがくさいあそこですなぜですか?
489482:2005/11/26(土) 22:55:39 ID:D87wQdyC
>>484
お嬢様なのに失礼しました。
だけど現代は男女機会均等で、男が女に選別される時代だから、
女子が主体的に自力UPの努力のスイッチが入ることもよくある
でしょうね!
うちのも、自宅にいるときは最低限の休憩時間や生活に必要な
コと以外は机に張り付いて勉強するようになりました。
482さんと同じく、友人に負けたくないというのがモチになったみたい。
うちの愚息にも、ホントにやる気のある女子に選ばれたいのなら
男子ならなおさら死ぬ気で勉強せよ!!と発破かけてます。
ハードの部活に萌え萌えで効率はイマイチなんだけどね;;
490482:2005/11/26(土) 22:59:27 ID:D87wQdyC
>>487
田舎の県庁所在地在住なんですが、中学2年から県内統一模試などに
目を光らせ、何が何でもと進学校に進むようにさせました。
ビリでもなんでもいいので入れようとしましたよ。
491名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 23:11:59 ID:5OQEW4/W
若さっていいですよね、いくらでも頑張りが効く
その代わり食べる食べる、やたら食べるのがセットになってついてきて食費アップが
怖いです、勉強するとおなかもすくんでしょうか、ろくに勉強した記憶のない私には
よくわかりません
夫は中学三年になっていきなりスイッチがはいったそうです。勉強ってしないといけない
ものだと思ってなかったそうです。気付いてから俄然張り切ったら周りの友達ごぼう抜き、
進学校から国立大学へ進みました。同窓会で久々に会った昔の友達は今の職業を聞くと
俄かには信じないらしいです。そういうやる気の入り方も遺伝があるのでしょうかね
492林明大(はやしあきひろ):2005/11/26(土) 23:13:44 ID:xQfJd4di
女性なのにヒゲが出てきました、みんな出るの?すごく怖かったですわ
493482:2005/11/26(土) 23:21:08 ID:D87wQdyC
>>491
そうですね〜よく食べます。
うちは自転車通学でバリバリこいで30分かかるので、
午前中もたないからって、高校に入ってからは毎朝、
200gのステーキを食べて出かけます。
もちろんオージービーフですけどね;;
494名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 23:26:06 ID:5OQEW4/W
ステーキとはすごいですね

やっぱりむやみにやれやれと言うより自発的にその気になるのを待つのが一番
なのかな。やってることを褒めまくったら更に調子に乗ってやるようになるのが
子供ってものだし。テストの結果が楽しみな気持ちになれたのは初めてです
495名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 23:29:32 ID:xqUzPvSv
ただただ、ひたすら羨ましいとしか言いようがない・・・
これ以上お二方の往復書簡を読んでいると、僻みスイッチが入りそうなので
今夜はもう寝ます・・・
496名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 10:53:32 ID:Qsy8cxZb
家の息子、バリバリ勉強する時期が来るとは思えない。
指定校推薦の存在を知っちゃったからね〜、はぁ。
497名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 12:05:38 ID:DoxikXUI
>>495
。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )モライナキシチャターヨ

現在進行形で成績が悪い中高生はいねがー(爆)
うちの息子は「ここは近いな〜」「お、ここギター部があるな〜」
「ここ出るとヨーカドーに就職できるのか、ふーん」
母は「どこ見てんのよぉ!」と青木さやか状態ですわ。

ちなみに。
家から最も近いのは、公立トップ校 ⊂(_ _⊂⌒⊃
498名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 12:33:10 ID:KIaYHZxq
うちは、一番近くの高校は馬鹿でも入れる私立高校です。
学費がクソ高いのが難点。
499名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:30:50 ID:ir9Bv3JW
高望みはしない。
家から徒歩で通える公立高校(総合選抜なので難しくない)に
行ってくれればそれでいいよ。

今日から期末。
帰って来てさっそくパソコンでゲーム板チェックしてるよorz
テストなんぞとっととすませて発売したばかりのゲームやりたいんですねそうですね。
この期末で内申が決定なのにな。(ノД`)・゚・。゚+。・゚・。・*
500名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:42:26 ID:DoxikXUI
>>498
ちなみにいかほどでしょう>学費

昔、同級生がとある馬鹿高校を指して
「底辺3cm高さ5cmの直角三角形の斜辺の長さを
ものさしを使って計りましょう」という冗談を言ってたのですが
(実際、クラスのビリ〜下から3番目くらいが行く高校)
その当時で月謝が7万円※片道1時間のスクールバス代込み でした。

こちらの私立は一部の超進学校を除き、月謝は4万円弱なので
しんどいけどなんとか払えないこともないですが・・・
上が短大、下が高校の1年間だけは完全赤字転落ですな。
501名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:46:25 ID:oKOhfTob
うちも今日から期末です。もちろん中3です(w
1日目終って帰ってきて、今遊びに行ったよ…orz

4時半から10時まで塾だから、それで良いんだと…。
うちに居られてもうるさいし(しゃべりまくる)まあ良いか。

でも、実は中1の1学期の中間を受けてからずっと不登校だった
親友が、中3の今度の期末試験にやっと出て来れたから嬉しいのさ。

遊びに行くと言いつつ、その子の所でちょっとでも点が取れるような
対策を練ってるに違いないと良いように解釈してやる。
自分が後悔しないなら、それで良い。
502名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 16:44:41 ID:ir9Bv3JW
>>501
('A`)499デス…
高校生の兄が帰って来てゲームを始めてしまったとです…。
勉強道具は出しているものの、ゲームで盛り上がってるとです…。
今日は兄が塾で夜いないのだけが救いとです…。
499デス…499デス…
503名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 22:06:16 ID:RGtCqQ+q
>>500
冗談がわからない。
504名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 22:47:21 ID:SYQPNvY2
>>503
数式を使わなくて、実際に物差し当てて測るなら、頭要らないって事じゃ?
505名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 22:55:41 ID:DoxikXUI
>>503さん、>>504さんの解説で合ってます。
中3で習う「三平方の定理」を理解してなくてもOKという意味の冗談です。
実際、大人になって使うことなんかほとんどないんですけどねw
506名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 23:11:11 ID:DOOL3ltM
私の時代は三平方の定理は高校生で習いました。

ところで私の時代は公立に入れなかった子が進学する高校が、
今では私の母校(当時はトップ校でした)の併願校になって
いて驚きました。

いずれにしても、うちの娘が入れる高校はあるのだろうかと
悩む毎日です。
夫は相変わらず「日比谷は子供の校風に合わないねぇ」とか
とんちんかんなことを言っているしorz
507名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 00:08:42 ID:2/FAeH3g
中2の娘
部活から帰って来て7時半に就寝いたしました。
決して3時ごろ起きて勉強するわけじゃありません。
このまま朝6時まで眠ります。
オイオイオイオイオイ
でも1年前までは身体が弱くてしょっちゅう熱出したり
喘息出たりで学校を休んでたことを思うと
勉強汁!!と、叩き起こすことができない。
手術してから 元気になって毎日部活ができるようになったのが嬉しいよ。
あー 勉強も頑張ってくれないかな。
508名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 07:13:41 ID:TSWJ4Ew0
三平方の定理を高校で習うのっていつの年代なんだろう?
自分、中高生の標準的親世代だけど、中学で習ったけどなぁ。
もちろん公立。

逆に今は数学が恐ろしく簡単になってるね。
連立方程式は2元しかやらないし(4元連立までやった)
因数分解も斜め掛けするのとか解の公式は高校でやってる。
ゆとり世代と言われる今の中高生の行く末が心配。
509名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:01:37 ID:2aC/ypuW
私は、その恐ろしく簡単になっている数学ですら
恐ろしく出来ないわが子の行く末が心配だ。
他所様のお子のことまで心配する余裕は無い。
510名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:04:02 ID:Zk0oGavC
なんとなく高校で習ったような記憶がある。
でも定かではないなー。 <三平方の定理

ちなみに私も>500の冗談に悩んだクチ
高さ5cmになってるのに何か深い意味があるのかなー、と
511名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:08:40 ID:TSWJ4Ew0
高校で習うのは三平方の定理ではなく(関係あるけど)三角比では?

>500の冗談、底辺3cm高さ4cmなら斜辺はちょうど5cmなのにな、
と妙なことを考えてしまった。
512名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:24:41 ID:gzvYdnpM
>>508
数学や物理の補講を開いているところもあるよね<理科系学部
513名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:56:18 ID:MvIHinXw
今月初めの公開授業の時、中三が三平方の定理をやっていましたよ。

数学もだけど、英語も簡単になっていますね。
中一の娘は現在三単現のsを習っています。
中学の間に現在完了までたどり着くのでしょうか。
514名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 14:10:18 ID:EEiprz+0
くだらない冗談で物議を醸して申し訳ない>>500です。
うちの子はくもんに通っているのですが、
中3までにT教材(TとU)を終了が目標だそうです。
ttp://www.kumon.ne.jp/comeon/material/english/012.html
親と同じで数学がさっぱりなので、唯一得意な英語で底上げしたいところ。
専願で5点、英検3級で10点加算はおいしいなと。
(※数検、漢検も3級で10点加算の模様)
515名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 16:03:59 ID:hxzrcFEi
今の大学では、数学や理科の補講なんて当然のように行われていますよ。
高校で生物を取っていない医学部、農学部生なんてゴロゴロいますし・・。
516名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 17:57:50 ID:TSWJ4Ew0
高校で理系を選択する場合、
化学と物理を選択することが多いみたいだからね。

517名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 18:25:35 ID:AVdpjFqi
期末テストが返ってきましたよ@中2男子
「今回は(社会と理科を)頑張った」と満面の笑み・・・
ええ、確かに前回よりは上がってますね?
でも息子、キミ、確か私立で行きたい所があるから頑張るよ
ってこないだ言ってたよね?
主要3教科下がってますけど?
頑張ったことを褒める・・・べきなんだろうなぁ、複雑。
518名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 23:42:10 ID:jfZ13Yz4
332です。
期末試験が戻ってきて驚きました。

ほとんどの科目はいつもの点数20〜40点台(泣)なのですが、
塾で60分ほど体験授業を受けた数学が何と70点だったのです。
(中間では40点)
学年平均点は中間と期末で50点と変わらないことから、問題が
易しくなった訳ではないので、やっぱり塾のおかげなのだと思
います。(娘も60分授業のおかげと言っていました)

個別指導の塾とはいえ、たった60分の勉強で30点も上がるなん
て驚きです。
嬉しい反面、学校の授業とは何が違うのだろうと疑問に思って
しましました。
519名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 09:14:40 ID:lwG8e13f
受ける側(お嬢さん)の心構えというか態度の違いだと。
その他大勢の一人で漫然と時間が過ぎるのを待ってる学校の授業と
個別指導で自分のレベルにあった内容、一時間手を抜けず濃密な勉強の
差が如実に現れた結果だよ。
520名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 10:53:28 ID:hgdrdYR5
>>517
良かったじゃないですか、頑張ったら上がったんでしょ?
頑張れば成果があることを実感できて、息子さん今、俄然やる気出てますよ。
今がチャンス。褒めましょうよ、複雑がってる場合じゃない!
褒めて褒めて褒めまくって、その合間にチョコ、チョコと
「この調子で主要3教科もがんばれ!」を挟むってことでいかがでしょうかw


521名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 11:21:38 ID:eVwrYz0T

公立中1の息子、小5の冬に算数アポ〜ンが発覚。
それから毎日2時間の家庭学習。4年生の問題集からやり直しさせました。
その甲斐あって今では数学90点以上はキープ。

現行の「ゆとりカリキュラム」を鑑みて中学で挽回するのって大変だな
とおもいますね。(国語まで手が回らなかったのでそちらはアポ〜ンですが・・・)
スレ違い、参考にならずすみません。
522名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 12:02:16 ID:tQPDYl/+
体育、美術、技術家庭、音楽が最低。2222の嵐。5教科は普通に4と5。
テストで100点取っても、実技ができない。走れば50メートル15秒以上。
歌えば音痴。センスが最悪。美術作品は“魔よけ”と評価。
評定で判断されるから、進学校はだめ、といわれるだろう。
肥満にした私が悪いのだろうけど、ピアノも習わせたし、着せ替え人形も買ったし、セーラームーンも見に行ったのに。
家庭教師は体育・技術の先生を希望したら、笑って切られた。

下は実技はOKだけど、4教科が低空飛行、墜落の一歩手前。小学生の算数教えるなんて初めてだ。
523名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 12:43:16 ID:G/eB9KVN
>>522
うちの次男も実技はさっぱり(不器でド近眼、超音痴)で
ペーパーテストで何とか2、良くて3・・という状態だったので
主要5教科のみを評価してくれる私立高に入れました。

悪名高い受験少年院と噂されている学校だけど、進学
クラスの生徒は体育は取りあえず形だけ、音楽は全体で
合唱してオルガンwwの和音が弾けたらok、美術なし
家庭科技術は年に数回サンドゥイッチか何か作って終わり
という校風は、中学校で音痴、運痴、不器用さを哂われていた
次男にとってはパラダイスらしい。
524名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 13:14:59 ID:KfSGl823
4教科の評価、実技優先なの?
うちの中学は実技も評価に入るけど、テストの点数がかなり影響してるよ。
スポーツ万能の子でも、テストの点数が悪いと「3」つけられてるみたいだし、
運動苦手でもテストの点数が良いと「4」つけてくれるみたいよ。
(苦手でも授業態度は真面目である必要はあるけど)
うちの息子はピアノ習ってるわけでもないし歌も上手いとは言えないけど、
リコーダーは真面目に練習、歌のテストはとにかく歌詞はっきり大きな声で歌う、
それでテストの点数が良かったら「5」もらったこともある。

中学によっていろいろだろうけど、
テストの点数が良かったらせめて「3」は欲しいよね。
運動出来たらテストの点数悪くても「5」なんてのだったら納得行かないなぁ。
525名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 13:32:20 ID:2Ht662V/
>>524
うちもそうだ。
おかげで運動音痴のうちの子も4をもらえる。
入試に関連した内申点なのに
テスト100点で2ってあまりに酷くないか?
526名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 13:45:05 ID:tQPDYl/+
>>523 うらやましいです。私立高校に対する評価が低い、&評価されるのが出身高校
という場所なので、私立に進学するのも大変です。家は極普通のサラリーマン家庭だし。

>>524 実技最優先です。学科は答えがあらかじめ渡されてるようなテストなんです。

勉強はがんばれるけれど、天賦(勘の良さとか、垢抜けたセンス)の才が必要なものは、
平凡な親にはどうしてやることもできないので悲しくなってしまいます。
527名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 14:10:44 ID:hgdrdYR5
うちの子も97点のテスト(学年2番)で3だったことがある>体育
これじゃ、少しでもテストの点が下がったら2じゃないか!とガクブルしてたら
次の学期のテストが46点(平均点以下)!!
もう絶対に2だよ、と覚悟したのにまたもや3。喜んでいいものやら何やら・・・
確かにテストは救済問題とも言うべき時事問題が4割くらい出てるからね。

ちなみに今回のテストの時事問題(解答)は
高橋尚子・42.195q・琴欧州・トリノ・三浦知義
一応「Qちゃん」「(キング)カズ」も○だったらしい。
528名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 14:56:34 ID:KfSGl823
>>527
三浦知義!?
問題はロス疑惑?
今時の中学生はさすがにロス疑惑は知らんだろう…。
いや、あれは三浦和義かwwwwww

というのは冗談で三浦知良のことだよね。
529名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 15:31:50 ID:hgdrdYR5
あ、そ〜だ、「よし」の字間違った(知ばっかり気にしてたw恥)
先生、これでも○くれるかなあ?
530名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 16:58:57 ID:fhp5S1qi
12月の上旬〜中旬には三者面談がありますね。
このスレが盛況になる予感・・・。
531名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 17:13:32 ID:dWrXepnB
うちの高校受験生、いよいよ志望校を決める時期に。とにかく勉強が嫌いな奴
なんで、普通科よりも(今流行の?)総合学科を薦めているのだが、どんな
もんなんでしょうね?国際科や福祉科がある公立高校で、HPを見る限り先生
も生徒も頑張っているなという感じ。自分の進みたい道を見つけてくれたら
嬉しいんですけどね。
532名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 17:29:43 ID:EqJjkvQQ
>>531
知り合いに、老健施設の所長さんが居るんだけど。
その人から、昔一度”介護福祉系の資格はほとんど役に立たない”
と聞いた事が有るんだけど。
533名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 19:10:27 ID:iGiqDbSr
>>518
もう、大規模な調査で、中学生の数学の得点差は通塾と非通塾とで20点以上開いていることは
雑誌や教育本に度々載ってます。
もっとも、これは、旧課程時代の調査ですから、今の新課程では30点の格差は開いているでしょう。

学校の教授力、教育力がどんどん劣化しているので、ある意味、塾やカテキョに通わせられない
貧困家庭の子供は、普通の頭でもアホになってしまうし、よほど運がよく、いい先生に目をかけられないと
終わりだね。

今の学校の先生って基本的に、母子家庭や生活保護、貧しい家庭の子供を嫌うというか、冷淡に処理するからね。
534名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 19:58:42 ID:BUYq3DNA
2ちゃんやってるあんたらの子供って。
世も末だな。
535名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 21:40:38 ID:lwG8e13f
とある高校の総合学科の先生に聞いた話ですが
高校というよりカルチャースクール、不登校や学校になじみにくい子が
楽しい高校生活を送るとか何の目標もない子にはいいかもしれないけど
真剣に進学や就職をしたいのならやめておくが吉
自分の子供や身内が希望したら全力でやめさせる
そうです。
531サンところの息子さんは向いてそうですか?
536名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:02:39 ID:JFN4mXrC
>>531
国際とか情報とか銘打ってる学科は、大学も高校もそうだけど、
義務教育課程の基礎学力を身につける学科が出来ない子が多いよ。
全然国際でもなんでもないし。
537名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:15:46 ID:/sZDY4a4
>>527
うちの長女も体育が最悪でした。
走ると遅い、逆上がりは出来ない。
跳び箱も飛べない。
バスケで、ボールを触った事が無い。
でも必死に、真面目にやっていました。
テストはいつも90点台でしたが、
相対評価の時は、2でした。
中三になって、絶対評価になったら
3になりました。
高校は、校庭が無いプールも無いところに行ったら、
体育が嫌いな子が集まる学校らしくて、
体育で、手つなぎ鬼をやっただの
バスケで、普通に参加できただの言って喜んでいました。


538名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 14:15:50 ID:xKpBBSI4
日頃は自宅学習(といっても、テスト前だけ)しているんですが、
塾の冬期講習って、効果ありますか?
539名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 14:42:41 ID:c1xQHxSB
本人次第
540名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 15:23:53 ID:N1T0vQsJ
>>533
細かいデータを見ている訳ではありませんが・・・
たとえば全く同じスペックの子供が塾に通った場合とそうでない
場合、中には30点くらい点数が上がる子もいるのでしょうが、全
てがそんな上がるとは思えないです。

統計上にあらわれる数字は塾以外の要素も大きいのではと思いま
す。(地域性など)本来は相関関係を調べる際は、影響する要素を
取り除くという作業をするのですが、ちょっとデータを見た限りで
は、そのような操作はしていないようなので。

うちの子が通っている中学校では、成績のよい子のほうが通塾率が
低いです。
塾に通えないほど生活に困窮している家庭は皆無ということもあり
ますが、子供の中学では成績が悪いから塾に通うという図式が成り
立っています。

うちの子も成績が悪いので仕方なく塾に通わせていますが、夫はプ
ライドが高く、子供を塾に通わせるということは敗北に感じている
ようです。
541名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 16:44:42 ID:uwJVo7yX
うちは塾に入れて、多少成績が上がった。
なぜかというと、塾でしか勉強しないからだorz
542名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 16:46:33 ID:A814ss5U
531です。
総合学科、色々とあるんですね...。HPだけでは分からないこともありますよね。
これは要再検討かな。近く学校説明会があるので、自分の目で確かめてきます。
情報ありがとうございました。
543名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 16:51:31 ID:uYUNUf+D
こちらでは最底辺の私立高校が総合学科になってます。
いくらなんでもあそこに行かせるほど妥協したくない。
その学校の名前を言うときに皆が半笑いになる。
隣県からJRに乗ってどうしようもない子たちが通ってくると評判 orz
544名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 20:12:43 ID:J8LYHDm8
>>538
休暇中(うちの場合春でしたが)の講習に参加してみて、塾の授業が
面白いし緊張感があって(・∀・)イイ!!と知り、春から通所常時にも
通いたいと、息子が言いましたので、入塾しました。
反対に小学生のとき体力つくりのために、休暇中のスイミングにいれたら
二度とイヤだといわれたこともあります。
ダメもとなんですから、親御さんがもしかしたら、効果ありかもと
思うのなら、短期講習の費用は捨てるつもりでいれてみてはいかが?
なんにせよ、子供にいろいろ体験させるのは、嫌がるものを強いることを
長期間やらなければマイナスではないのでは?
545名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 23:41:27 ID:QxG60Xf8
期末が返って来た、、、、いつもよりは頑張ってたみたいでそれは認めたいが
余り点数的には変化してないのが残念。

でも順位はまだだ、、、気になるよ、、、。
一斉授業の塾に入れているけど個別指導塾にいれようかとも思うことあり。
見るに見かねて問題作ってあげると多少の効果はあるので。
546名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 23:53:27 ID:k+JGM2E6
>>533
>>540に同意です。
うちの子の中学から、公立トップ高に進学した子で
塾には行かなかったという子を、何人か知っています。
先輩でも何人もいると聞いています。
私立難関高は、塾に行かないと無理ですが、
公立ならば、優秀な子は塾に行く必要は無いようです。
547名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 00:17:56 ID:4NuSwiTN
>>546
うちの地域では、スーパー公立と言われる選抜のある最トップ
公立の合格は塾なしでは難しいですよー

内申もさることながら、基準がオール5か最悪主要科目以外
で4が1,2個ある程度がギリギリ・・主要科目に至っては
4に近い5ならもう危ない(試験で合格しない)と言われています。
無塾でそこまでの成績を取れる子は少ないです。

それ以外の普通の公立なら、そこそこの成績で合格できますが
逆にそういう公立では、まともな国公立や難関私大に行ける子が
極端に少ないです。
548名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 00:46:58 ID:058OCfPs
>>547
うち無塾だったけど、わたしが幼稚園のときバリバリの教育ママでした。
幼児期強制して、後は放任でラクだったんだけど、たぶん邪道中の邪道
ですね・・・
549名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 01:44:14 ID:4yF2pOSe
普段の勉強の為に塾はいらないけど
受験問題を解くノウハウを習いに塾へやった。
なにせ公立高校の受験問題が易しいので
トップ公立だと5教科300点満点で270点がボーダー。
小さなミスや、作文の句読点のつけ間違いが当落を分けるから。
550名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 02:05:27 ID:058OCfPs
>>549
平均90点でいいんだよね?95点だと小さなミスが命取りかもしれないけど、
平均9割とれていればいいのなら、本当に「理解」できてれば取れると
思いますよ。塾に行っていれば万全ですよね。
統一模試でトップレベルなら大丈夫でしょう。
551名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 08:35:55 ID:gfMBGA23
また成績の良い子のスレになっている。。。
552名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 08:50:12 ID:QPyILQwa
>>518
うちもたった1回の個別塾無料体験でいつもより点数よかったです。
(数学10点の時もあった・゚・(ノД`)・゚・。)
なんていうんだろう
子供に言わせると短い時間ながら
つっかえていたものがポロっととれたような爽快感が
あったそうでつ

学校と違うのは、う〜ん・・・
一人一人の性格を把握しようとする先生の熱心さが
子供の心に響いたというか
(学校にもたまにそういう熱心な先生もいるんだけどね)
コミュニケーションスキルもすごいと思ったよ
商売だし顧客のニーズに応えようとしてるんだろうから
そのへん学校の先生と差があっても仕方ないのかな〜と思った
553名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 12:20:52 ID:pqU17Jv9
>>551
成績のいいお子さんの話はスレ (´∀`( ´∀`) チガイ だよね
わざわざここでするということは、お子さんの成績はよくても
お母様はスレタイが読めない(ry
554名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 12:37:42 ID:v7fdyTa4
個別指導は先生のアタリハズレが大きいです。
うちのこどもは、数学の先生はいいけど英語は時間の無駄だわと
言ってます。習い始めてから1ヶ月過ぎて、先生の交代を言おうと
思ってますが、そういうのって、わずらわしい感じです。
555名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 13:45:37 ID:MkFBG6sO
直接「成績が悪い」という事とは関係がないかもしれませんが
ここには公立中学生のお子さんを持つお母様方が多いようなので
一つ質問させて頂けますか?

内申ってそんなに怖いもんなんでしょうか?

子供の中学受験を検討する親御さんの中には
どんなにいい成績を取ろうが何だろうが先生に一度憎まれたら
ひどい内申を書かれる、とか
主要教科が良くても美術や音楽がだめだったり体育が苦手だったりすると
もう悲惨、みたいに言ってる人が結構いますが…。本当なのかな。
逆に今時の絶対評価じゃ
たいした成績とはいえなくても簡単に4ぐらい取れちゃうもんだ、という話も
聞きますし。
どうもよくわからないです。

このスレの趣旨とは違うとは思いますが…
公立中学生の親のスレというのがみつからないので、どうか答えて頂けたら…。
556名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 13:49:59 ID:EL9toxRy
私引っ越してきて知ったのだが、内申が異様に重要視される地域がある。
試験の出来がよければうかるのが受験かと思ったら違う。
受験先を中学の先生が振り分ける。ゆえに内申が悪いと最初から受けさせてもらえない。
ただし、すべることは少ないらしい。

個人的には、いやな地域だと思う。
557名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 14:39:41 ID:OUCca+t3
うちの子の中学は定期テストの結果、授業を受ける態度や意欲、提出物等が
点数化されて通信簿に反映されます。
実技教科でも明らかに苦手な子は、まじめに授業を受けて定期テストでがんばっても
3が取れず2の子が結構いるようです。
絶対評価になって実技は下手でも提出物さえきちんと出せば3はもらえると思って
いたのですが、透明性を高めるために融通が利かなくなったそうです。
入試では当日の試験の点+内申点の総合点で合否が決まることになっていて
1点でも大きいと思ってます。
558名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 14:39:49 ID:ocUb4AHc
>>551
お子さんは、小学生ですか?
どうも何が聞きたいのかよくわからないのですが。
内申が怖いかと聞かれたら、
怖いですとしか言えないなぁ〜。
559名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 14:41:30 ID:ocUb4AHc
558です。
>>555でした。
スマン
560名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 14:57:59 ID:MkFBG6sO
皆さん、早速お答え頂いて有難うございます。

子供は、小学生です。
美術(小学生のうちは図工ですね。)や音楽はともかく
体育はメチャかどうかはわからないけれど
スポーツ万能とかそういうことは絶対にないタイプです。
それで例えば体育にペーパーなどでがんがっても
2がついちゃうようなら私立受験したほうがいいのかなあ?
でも中学から私立へ通わせる程のお金は全然ないんですけど。

どうしよう…。


556さん、557さんの地域は都道府県でいえばどこなんでしょう?
神奈川県かな?とも思ったのですが。
(うちは神奈川です。)

再び教えてちゃんで本当に申し訳ないのですが
差し支えなければ教えて頂けますでしょうか…?
561557:2005/12/03(土) 15:12:16 ID:OUCca+t3
こちらの今日の天気予報は雪マークが付いてます、神奈川ではありません。
トップ高では当日の試験一発勝負でボーダーの子のみ内申が関わってくる
などという話も漏れ聞きますがここは 成績の悪い… スレなので(w
内申点と一口でいっても3年間全部から2、3年次のみなど各自治体で
配分や制度が違います。
ttp://www.tomikou.net/annai/index.html
など参考にしてみられてはどうでしょう。
562名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 15:16:42 ID:MkFBG6sO
そうですか。いろいろと教えて下さってありがとうございます。
さっそく調べてみますね。(^。^)
563557:2005/12/03(土) 15:18:25 ID:OUCca+t3
ゴメンリンク先間違えた。
神奈川県高校情報 でググッてみて下さい。
564名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 15:24:41 ID:MkFBG6sO
はい、わかりました。ありがとうございます。
565名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 16:26:05 ID:62om+2o9
ぐれて中卒の娘と東大在外中の息子がいます。息子は優しいのですが暗くて勉強とゲームしかしません。
娘は19で結婚しましたが友達がたくさんいて、図書館で本を借りたりして子育て頑張ってます。娘の方がイキイキと人生楽しそうです。勉強だけで判断はできないのでは?
566名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 17:07:19 ID:JO0TNHoM
>>565
逆で無くて、良かったね〜!。
567名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 17:53:09 ID:bhY45agY
>561
富山の方ですか?
568名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 22:46:50 ID:ocUb4AHc
>>560
神奈川ではありませんので、
神奈川の事はわかりません。(近隣ですが)
でも、体育の苦手な子の親として少し。

>>537 にも書きましたが、
以前とは違い、今は絶対評価なので、運動ができなくても
真面目に頑張れば2には、ならないと思います。
少なくとも、うちの場合はそうでした。

成績は、
@運動や、健康・安全への関心・意欲・態度
A運動や、健康・安全についての思考・判断
B運動の技能
C運動や健康・安全への知識理解
この4項目をそれぞれ評価し、総合判断で評価点が付きます。

@は、真面目に、一生懸命取り組めばOKです。
Aは、微妙ですが。
Bは、あきらめています。
Cが、ペーパーテストです。

@とCが良くて、Aが普通で、Bが最悪でも、
3が付きました。

県や、学校によって、違いはあるようなので
参考までにして下さい。

それより、体育で2が付く様なら中学から私立にと言うのが
どうも良くわからないのですが。
569名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 01:46:32 ID:13o37MUS
>>568
>中学から私立…
多分、一貫校とかエスカレーター式で高校受験がないようにって事かと。
570555=560:2005/12/05(月) 12:00:30 ID:xIjLlvcB
>>568
お答え頂いてどうも有り難うございます。
実はこちらでお聞きしたのは
最近エデュや2chのお受験板で
「公立中の内申評価制度はやはりひどいし怖い。
下手に教師の機嫌を一度にらまれると
どんなに授業態度が真面目でも、提出物の期限を守って真面目に提出していても
例えペーパーテストの成績が良くても、1や2をつけられる。
特に体育は態度が真面目でペーパーが良くても実技が平均以下だと
2をつけられる。だから公立中学校に進学するのであれば
勉強ばかりではなく、スポーツ万能でなければ
成績で受けたい学校にも制限が加えられるので
どんなに低位の偏差値でも私立受験しておいたほうがいい。」なんて
書込みが盛んにされているので。
571555=560:2005/12/05(月) 12:07:52 ID:xIjLlvcB
続きです。
勿論私もこんな意見は極論、眉唾物なのではないか?とも思っていますし
公立中学生の親を装ったように書いていますが、それも疑問です。
ただ、こういう意見に対して、リアル中学生保護者のように見える方でも
多少賛同されているような方もいますので
「本当かな?」と思い、こちらで聞いてみようと思ったわけです。

我が家の子供は体育の実技ははっきり言って苦手な方だと思いますが
意欲だけはやたらにある(結果がだめでもむきになって頑張る)方なので
あとはペーパーだけ頑張れば2はつけられないのではないかな、と
安心しました。
ありがとうございました。
572名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:34:39 ID:K/wuh09y
>>570
ソースは?
進学校は内申はあまり考慮されませんよ
573名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:51:22 ID:xIjLlvcB
いえ、ソースなんてまったくないです。
ソースはないですけど、この手の中学受験を煽っているような?
(多分…)書き込みはお受験板だけでなく他の板、掲示板でも
最近また非常に多いです。
お断り致しますが、私はそれに煽られて中学受験論者になってしまった
わけではありません。

我が家は少なくとも中学から私立へ行かせるのは家計的に無理です。
574名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 13:52:43 ID:AR4D5siK
同じ私立でも中高一貫校で大学受験の学校なら体育が苦手でもOKだけど
大学附属だと、全教科の内申点で志望学部を決める学校もあるから大変ですよ。
私自身が、体が弱く体育が大の苦手だったから大学附属へ進学したのに
かなり体育で苦しめられましたからw。
575名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 14:49:11 ID:fIgnSMtj
>>573
都道府県によって、高校入試のシステムは
大きく異なります。
576名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 15:03:00 ID:dcx/Kaz5
550=560って名前欄に書いてあるでしょ。
途中でリンク間違いがあってわかりにくくなってるけど
子の人は自分の地域のシステム理解してると思うよ
577名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 15:06:50 ID:RMLSLbS0
>>576
じゃあ、「550=560@神奈川」とか書いてくれてないと、いちいちどこの県だか
覚えてないから。
それぞれが、うちの地区じゃこうだけどと書いてくれてるのを、神奈川と違う所のこと
書いててもみたいな言い方されてもね。
まあ、550=560本人じゃないだろうけど。
578名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 15:25:43 ID:P1jlcO1u
地域限定の話が聞きたいんだったら
お受験板で神奈川の公立スレでも探して聞いた方が早いんでないかい?
579名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 15:35:19 ID:QqqE5hG7
つ 【受験関係者専用】神奈川県公立高校part25
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1130747081/
580550=560@神奈川:2005/12/05(月) 17:24:33 ID:xIjLlvcB
私が書き込んだ当人です。
私が知りたい事はもう答えて頂きましたので…。
皆さん、どうもありがとうございました。
581名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 21:20:46 ID:fCICpazr
お子さんが漢字検定や英語検定を受けられる方はいらっしゃいますか?

ウチの子(中1)は漢字検定を受験しようと考えているようですが、
周りが3級、準2級を受験するのに自分は低い級で恥ずかしいから個人
受験すると言っています。
漢字能力が小学4〜5年生レベルのウチの子は7級か6級を受験予定です。

他人のことは気にせず、自分なりの目標を見つければいいと思っている
のですが、なかなか難しいですね。。。
582名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 21:25:12 ID:0Vo+Rmu2
>>581
ノシ 英検受けてます(中2)
5級は小6で個人受験(合格)
4級は来年6月を目安にで準会場(くもん)受験の予定です。
学校では集団受験取り扱ってないので。

ひとはひと、自分は自分と割り切って、確実に合格できるところから始めて
自信をつけていったほうがいいと思いますよ。
583名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 22:57:25 ID:qrpldKfo
はぁ。中3の子ですが期末テスト、美術40点とってきた・・・。
提出物もしっかり出してないことも発覚。
内申が決まるこの時期、馬鹿馬鹿馬鹿!!
今更ながらムカついてムカついて。
2がついたらもうだめだ。先生、3!3!3にまけて〜〜〜〜。
胃が痛い。泣きたい、いや今夜泣きそう。
なのに当人は帰宅後5時間寝てました。
今、口笛を吹きながらリビングに出現。
お気楽ですね。
584名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:00:23 ID:K/wuh09y
内申なんて馬鹿げてるよ
これはひと(教師)の評価だから実力とは無関係
気にいらない生徒の評価を下げることだってできる
ましてや学校間で差が出やすくなる欠点がある
これを重視してるのは東京、埼玉
東京はもともと優秀な子供は私立が流れていくから関係ないかもしれない
こんな馬鹿な制度は早く廃止して実力主義に変えるべき
585名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:02:17 ID:VKhj5EKC
>>574
>>571
568 です。
実は、うちの子も大学附属です。
大学附属にも、いろいろあります。

小中学校の時は、夜一緒に道を走ったり、
公園で、逆上がりの練習をしたり、
プールで、水泳の練習をしたりと、
一生懸命努力をしましたが、上達しませんでした。

>>537 にも書きましたが、
高校は、校庭も無いし、プールも無いので
スポーツに力を入れたい子には、不人気らしく、
球技大会で、うちの子が活躍しているのを見て
泣きそうになりました。
高校に入ってからは、小中学校の時のように、
体育に足をひっぱられているような事は無くなりました。
586583:2005/12/05(月) 23:21:55 ID:qrpldKfo
内申が馬鹿らしいのはわかるけど実際見ると言われてるので
気になります。
テストはとにかく提出物あれだけ出せと言ったのに
出してなかったのががっくりときました。
一気に老けた気がする。
気楽にしているのはそうしていて実は心の中は落ち込んでいるのか?
それともまったくなのか。さっき起きたのにもう寝るらしい。
587名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:40:32 ID:1Wn4Ddfq
もうさ、成績の良い高校に行くのも悪い高校にいくのもさ、
本人の意志だからしかたないさ。
親が勉強してあげるわけにはいかないんだから、
とりあえず入れる高校に入って苦労するのも、後悔するのも本人さ。
一度失敗しなけりゃわからないんだろーよ。
母はシラネーヨ!

って、開き直りたいよねー。
ああ、バカムスコ!
今週末、模試があるってのに
ベッドで「野ブタ。をプロデュース」なんて読んでやがる!
588名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 06:45:34 ID:BPzqqyLJ
子の側からのレスもよろしいでしょうか。
通りすがりですがたまたまこちらのスレを見つけました。
私は現在高校3年生の女子です。
正直、今の学校の授業は授業として成り立っていないと思いますorz
中学の頃から感じてはいましたが「塾での予習・復習を前提」にした
やる気のない先生方の多いこと多いこと。
ひどい先生に至っては
「寝ててもいいし別の課題やってもいいけど、うるさいから喋らないでね」
と4月の初授業で宣言する始末です。実際、誰一人授業を聞かずに別のことをしています…。

他校の友人に聞いても同じような状態のようで…
一応、学区内では私も友人も中の上ぐらいのランクの学校です。


以下は今までの勉学経歴です(参考にならないと思いますが)
小学〜中2まで遊びほうけ→中2の夏休みから小人数制の塾に通う
→中3の前期の時点で成績がオール3前後orz
→入試で210点前後でなんとか希望校に合格
→高1〜高3は遊びっぱなし
→高1の時点で留年の危機
→ギリギリで赤点は一つもなし
→志望大学(短大)の指定校推薦を頂く
→先月無事合格 ←今ここ

既にクラスの半分以上が指定校で進路が決まっており、
進路決定済み組の遅刻や欠席が目立ってきました。
また、一般入試組が焦りやストレスでイライラしがちになり
自宅や塾で勉強するため、学校を欠席する…
もう欠席ばっかりです(´・ω・`)

長くて支離滅裂ですみません。もし何かの参考になりましたら。
589588:2005/12/06(火) 06:51:44 ID:BPzqqyLJ
肝心なことを書き忘れていました。

親から勉強しろと言われたことは皆無に近いです。
中学の頃にテスト前に少々言われた程。
大学を決める際も
「専門でも大学でも短大でも、将来したいことがあるならそれに役立つ学校に行けばいいよ」
と全て私の希望に任せ、全面的に応援してくれて大変感謝しています。
590名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 07:45:06 ID:Ao+OzC+B
>>581
漢字検定を個人受検してます(中1)。英検も来月個人受検します。
見知らぬ人ばかりの中で受検することはいい経験になりますよ。
何級ということより、受ける気になったお子さんのやる気を大切にして
あげてください。
591名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 08:28:28 ID:Cfve8FLW
「寝ててもいいし別の課題やってもいいけど、うるさいから喋らないでね」
と4月の初授業で宣言

何事も自己責任。塾だってそうさ。
かかりきりなれるのは母と家庭教師と個別指導の先生くらいかな。
かかりきりになったところでやる気を出すかどうかはこれまた本人の問題。

公立でも奨学金とかこどもが勉強をすることを正当に評価されるようになればいいよね。
もちろん授業料は無料ですから、授業で物足りない分を学外で補うための奨学金。
多分我が家には無縁だけれど。上がやる気になれば全体的に引き上げになるかも。
592名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 08:49:44 ID:Yxg0sh0M
>>581
スレ違いな小学生母ですが。
漢字検定の個人受験、下の級だからと恥ずかしがることないと思います。
小学生の級の席に、母らしき人やおじいちゃん、おばあちゃんなども来られていることもありますよ。
あくまでも個々の試練的な趣旨のものだと皆判断していると思います。

逆を言えば、小学生の低学年で2級とか受ける子もいる世界ですから・・・
593名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 09:28:18 ID:s8X4bff6
そうそう、うちなんて2歳年が離れている上の子に下の子が
追いついちゃって一緒に受けますよ
594名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 10:42:22 ID:PLM9Sino
>>581
うちは英検。
小6で4級合格、中1の今3級を一回落ちて、来月もう一回受けます。
しかーし、このスレの息子は高3で学校でやっとこ3級取ったですよorz
595名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 11:19:01 ID:8fuo0hEY
私は息子と一緒に数検受けようかなと思ってる(現在準2級に向けて勉強中)
下の子(このスレ該当者w)誘ったらイヤだと言われた。
そもそも勉強嫌いだから仕方ないけどさ…。
596名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 11:32:51 ID:8uKy9yHV
>>595
私は英検の準2級目指してます
中2のころ3級とったんですが、
当時準2級はなく2級が難しくあえなく挫折il||li _| ̄|○ il||li
今3級の復習してます(昔と違ってずいぶん実践的な問題になったなぁシミジミ)
そういえば、のび太のママみたいに子供にうるさく「勉強しろ」というより
私が勉強してるほうがよっぽど勉強するようになった鴨
お互い頑張りませう!
597名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 13:26:39 ID:EswHXdAV
>>595-596さんがんばれ!
20年以上ブランクが空きましたが、40才で準2級取りましたノシ
3級と準2級の間には深く大きな川、
準2級と2級の間には切り立つ大きな崖 orz
このところ子どものことを優先して自分の勉強はできてないけど、
なんとか2級(できれば準1級)は欲しいのでがんばろうかなと。

子どもはふたりともスレ該当者でw
上は高3(英検は三度目の正直で3級モウイヤダ)
下は中2(次回英検4級に挑戦のアスペ&LD)
598名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 13:27:49 ID:7kpQpNWh
今日は高校の二者面談・・・にダンナが行ってる。
「男の子の進路だし、お父さんが行ったほうがいいよ」と話して行ってもらったけど
実はあまりの成績の悪さに、私が先生に会いたくないだけだったりする・・・
599名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 13:40:19 ID:Ro48T2lU
>>598
いいなー、いいなー
うちなんか成績の悪さに加えて、遅刻常習犯です。
行きたくない〜。
懇談の日時も教えてくれないので、急の呼び出しをくらうかも。
600名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 14:52:52 ID:frkqzbFr
うちの娘もこの前漢検3級うけました。
試験3日前に過去問やらせたら半分もできず、それから私がつきっきりで指導。
それでもなんとか合格できましたよ。
漢検も3級までなら、一週間頑張ればなんとかなるかも。
601名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 10:36:43 ID:dS9AjdmQ
>599

うちも同じだよ
602名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:09:55 ID:m2CvaxW6
元・家庭教師です。
わりと学力不振なお子さんを預かることが多かったです。
(成績表に2と1の大行進・・とか、中2でoneがかけないとか)

数学ができないお子さんは、算数まで戻りましょう。
私の経験(10人程度ですが)では、100%分数がやばいです。
1/2+2/3、1/2×1/3が出来ない子はけっこういます。
そして小数の掛算割算の仕組みを理解してなくて、
0.1×0.1が0.01になるのがわからない子もいます。

英語が出来ないのは、なんかもう根本的にダメってパターンが多く、
1年生の教科書からやり直し。単語も、1年生の分からテストしてだめなものを浚い、
再テストをしましょう。単語帳も作らせましょう(自分で作らせるのがキモ)。
せっかくパソコンがあるんだから、フル活用して自宅でテストやプリントを作るのです。

なんかもっと書きたいけど、すごーい長文になってしまいそう。
書いてもいいですか?自粛すべきかな・・・
603名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:13:25 ID:FaQT/kzH
>>602
私は聞きたいです。
いろいろ自分なりに上の子下の子にやってきたけど、いいアイデアがあれば取り入れたいので。
604名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:44:42 ID:TzmQMWfY
>英語が出来ないのは、なんかもう根本的にダメってパターンが多く、

中1の中間テストの解答を知るまで、
アルファベットに小文字があることを知らなかったのは、
私の妹です。orz
別の子は、小文字のbとdを混同していたそうだ。
幼児の鏡文字かよ・・・。

英語の時間数削減のせいで、アルファベットはさらっと触るだけ
だそうなので、お気をつけて。
605名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 13:28:43 ID:3Rs0YVtN
>>581
漢検は併願できるから、ふたつみっつ受けたら?
次回はあと二ヶ月ないから無理かもだけど、来年度第一回は六月なので今から予定立てさせて。
うちは併願させたかったけど進度が追い付かず、十級から全部単願できました。
606名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 15:18:06 ID:fMo1nTn+
>>602
私もいろいろお聞きしたいです。
私自身、息子の勉強をみてやっていて、
特に英語がどうやってみてやれば良いのやら。
くもんの英文法という本をやり出しましたが(中3受験生。英語壊滅的)
どうやら文法以前に単語、熟語、動詞の活用が不充分なようなので、
そちらも憶えさせ直していますが、これがなかなか暗記が苦手な息子でして。
学校でいただいた重要構文のプリント暗唱させているのですが、
(憶えるべき熟語が含まれている100の短い文章)
本人もここにきてさすがにヤバイと思いやる気はあるのですが、
なかなか憶えられず、やることも多すぎて母子ともに右往左往していますorz

長文でもかまいませんので、いろいろとお知恵を授けてくださればうれしいです。
このスレにいる方々はたぶん参考になることばかりだと思いますし。
607名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 18:27:23 ID:f+L0T642
>604
おー、うちもbとdの間違いを中3の一学期でやってたよ。
あまりにもひどくて笑ったけど。
608607:2005/12/07(水) 22:56:51 ID:f+L0T642
続き
しかし、今では期末テストで82点、実力テストで75点は
取ってくるようになりました。
一学期は大文字・小文字の区別も出来ないような字でしたが
はっきり書けるようになってから点が伸びてきました。
本人いわくやらなかったからわからなかったけど
今は結構わかるようになった。だそうです。
609名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 09:13:07 ID:OLJ5Qjj5
>>607
で、お子さんは現在何歳?
できれば
 中3の一学期・・bとdの間違い
      | 
      | ← ここの経過を詳しく知りたい
      ↓
 現在・・期末テストで82点、実力テストで75点   
610名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 10:08:59 ID:AvM5FA6J
英検、漢検、数検は3級以上じゃないと、中学校の学力以上を有していると見てもらえないから、
3年生でそれぞれ3級以上に合格するのがヨロシイかと。
611名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 10:15:42 ID:/G15JoR3
娘は、
高校受験の時、内申書の特技の欄が空白なのが不安で
中3で英検3級、漢検準2級をとった。
目先の目標としてはかなり役に立つよね、漢検英検。
612602@長文ですみません:2005/12/08(木) 10:39:35 ID:Qs1kEznG
英語は、本当に初歩がつまずくとダメになりますよね。だから、最初に戻りましょう。
ポイントは「本当にしつこくやる」こと。

勉強以前の問題で、ちゃんと話せない子が増えたと思います。
例えば「先生、これわかんない」「ママ、これ先生から(とプリントを渡す)」。
本当は「先生、この問題の解き方がわからない」「ママ、先生からこのプリント読んでくださいって
渡されたよ」ってことですよね?だから、少々意地悪ですが、私は常々「これって何?って何?」と
言い続けていました。「何がわかんないの?私も、あなたがどこを理解できないのかわからない」と。

で、「この問題の3番目がわからない」といえたら、「今の言葉を英語で言ってみよう」。
「えー・・How・・この問題の3番目・・・エヘヘ」ぐらいにいえたら大丈夫w
「これわかんない」→この問題の解き方がわからない→どうやったら解けますか?→どうやったらって
howを使うんだっけ・・と、文頭が作れれば英作文はわりと楽勝になりますよ。
(作文で悩むのって、文頭さえ出来るとスルスルできますよね)
英語のテストで、最終的に点差がつくのは英作文、というのが私の実感なので、
“自分が日本語で思っている文章を英語にすると、どうなるか”というのが出来なければ。
この能力がないと、どんなに熟語や単語を覚えても意味ないです。


根本的にダメならば、まず単語テストをします。中学生のうちに
覚えるべき単語を網羅した本とかを買って、毎週(私は週3のカテキョだったから
週3でやるわけですが)20個ぐらいずつテストします。覚えないです、正直。
だけど毎週やる。毎回マルをつけ、覚えてないものは「復習」のリストに回します(未修リスト)。

この復習のリストから、単語帳を作ります。単語帳は自分で作ることに意義の半分があります。
(たまにお母さんが作っちゃったりしますが、効果半減です、マジで)
まずテストで出来なかった単語をピックアップ(その1)。辞書で意味を調べます(その2)。
その単語を使って例文を作り(その3)それを書き写す(その4)。ここまでに、4回も
ねちっこく単語を見ているので、記憶に残りやすいです。例文は辞書のを写してもいいけど
そこは一手間かけて英作文のトレーニングです。
   つづく・・・
613602-2:2005/12/08(木) 10:40:24 ID:Qs1kEznG
(例)
テストでwaitの意味がわからなかった→waitをピックアップして辞書で調べる→
waitを使って英作文する。Im waiting for the teacher→書き写す。
teacherなど、覚えたい単語を貪欲に取り込むのも、大いにアリです。

この単語帳を、毎日めくるなり、読むなりして覚えます。単語帳をめくりながら
毎日書くのが一番効果的ですね。とにかく体を経由させることが大事。書く・読み上げるなどで
体を使うと覚えやすいです。
で、覚えた単語は、翌週にテスト。新しい単語と混ぜてテストします。ここでちゃんと出来たら
先週クリアしたものと一緒にABC順に綴じておき(既修リスト)、翌週ぐらいから無作為に出して
ガンガンテストします。つまり、毎回テストは2枚あります。
一度覚えた〜と思うとすぐ忘れるので、しつこくやります。既修リストの単語帳には、片隅に
何度既修テストに出題したかのメモを書いておくと便利です。
覚えたはずの単語を忘れたら、また未修リストに戻します。

テストの採点時は、大文字・小文字も気をつけます。
例えばMondayは、mondayではいけない。Mondayでなければ×です。
他にも前置詞(at・in・onの使い分け)作文なら、必ずドットか!、?などをつけること。
せっかく文が出来ても、句読点がなくて×は悲しすぎます。

熟語も大事です。おなじようにテスト復習単語帳です。ただ、単語帳も大事ですが、熟語は使えてなんぼ。
こっちはテストに意味だけでなく簡単な作文をさせるのが大事です。
また、上にだしたwaitなどは、いつもwait forとセットで使うので、こういった「厳密に熟語じゃないけど
何かとセットで使う&セットで使わないと間違いになる」単語は熟語扱いにしてしまって
こっちのテストでも使います。これも、単語帳と抜き打ちテストはやります。

パソコンがあればわりと手間なく未修の単語も熟語も管理できるし、
プリンタさえあれば、もう何枚でもテストは作れます。こちらの作文ネタが枯渇したら
辞書の例文をアレンジしても構いません(何度もテストを作っていると、本当にネタ切れですw)。
614名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 10:47:54 ID:Qs1kEznG
私の教え方は、とにかく「覚えた?よし」ではなく、「覚えた?よしテストだ。
出来ない?じゃあもう一度。覚えた?よしテストだ」と、かなーりしつこく意地が悪いですw
でも、入試は「覚えたつもりのこと」を書かせるとか、
「文の大事なところに線を引け」という問題は出ません。
覚えたものを吐き出す。それだけです(女の子だと、教科書にカラフルなラインを引いておいて
色がついた教科書を眺めて勉強した気分になっている子がいます。特に歴史!)。
だから、頑張ってプリント作って書くという作業をして欲しいのです。

書き出してみると面倒ですね、かなり。
そして、あまりに当たり前でつまんないことばかりですね。
実は、私は「塾でも断られた」とか、そういうかなり悲惨?な
生徒さんばかりを抱えていまして、それを教えながら
「やっぱり基礎の基礎の基礎からやり直すのが一番いい」と思ったのです。
塾の先生は、もちろんノドのつかえが取れるように教えてくれます。本当はそれが一番いい。
ただ、それじゃ無理なんだという人に雇われていたので、
ちょっとめんどくさくてかったるくて、「基礎の基礎じゃん、お金払う価値ないよ」かも・・・
そして、やたらとテストばかり作っているような気もします。本当にめんどくさいです。

ただ、勉強の習慣がないばかりに中学校に入って困ったお子さん、
どこを覚えるの?勉強ってどうしたらいいの?というお子さんに
その方法を教えて、一緒に覚えるのに付き合っていたような感じです。
でも、生徒の成績は上がって、なんとか志望の範囲内の学校に合格してくれました。
こちらがやれば、本気になって勉強する気持ちになった子は
応えてくれるんだなあというのが私の実感です。

とはいえ、未修を浚ってテストして覚えさせて(英語はこうして教えてたんだけど)・・・って
アホらしいほど単純ですよね。家庭教師って高いし、塾もけっこう高いですし
おうちで出来れば時間も都合出来てお金はかからない。よかったら、試してください。
615602:2005/12/08(木) 10:54:49 ID:Qs1kEznG
>>606さん
息子さんは暗誦した熟語、書けますか?どうでしょうか。稗田阿礼になっていませんか。
どんなに覚えても、かけなきゃ意味ないですよね。そして、使えなければ。
入試は「暗誦しろ」ではないので、手で書けるようにしましょう。

だとしたら、私だったらその熟語を使って何通りかの作文をします。
しつこく主格がI、主格がShe(sがつく)、過去形、未来形、現在完了×3パターン、
それぞれの肯定・否定・疑問文を作文させる。このセットを各熟語で英作文してみる。
これだけやれば、いやでも熟語の使い方を覚えると思います。

単語も大急ぎで浚う必要がありますよね。動詞の活用って、現在完了の部分だと思いますが
使いそうなものをテストしてみたらいかがでしょうか。
時間がないならば、単語テストに作文を付けるのも実用的で(・∀・)イイ! ですよ
(waitの意味を答えさせるのと同時に、短文を作らせる問題も入れましょう)

お子さんもやる気のようですし、出来るだけ詳しく書いてある大きな参考書で
中学英語を網羅しているものをひとつ、買います。お手持ちの公文で充分でしょうね。
あとは薄い問題集を買います。 地味な作業ですが、英文法は、その参考書で親子でじっくり。
ひとつずつ覚えたら、問題集で該当部分の問題をやってみましょう。
その問題をクリアできれば、その単元はおしまい。
出来たら、その単元の問題をお母さんがテストしてみましょう。実際の入試問題から
出してみてもいいですよね、過去問とかで。実際の問題に触れるのは、自信になるし
入試の形式に慣れておくのは大事ですしね。

薄いものでいいので、問題集を一冊仕上げたら、かなりの自信になりますよ。
そして、どうも弱いな・・という単元があったら、薄くて単元ごとに出版されている問題集を買い、
それを一冊仕上げてみましょう(たいてい3〜500円で買えるし、数種類あるので
たくさんの問題に触れることも出来てOK!)

最後のおさらい(時間がないとか)ならば、全部の単元の基礎的なところと応用問題を
問題集から一問ずつ拾って解きます。出来たらそこは大丈夫。出来なかったところだけ、
6行上のところから繰り返してみてください。
616602:2005/12/08(木) 11:07:48 ID:Qs1kEznG
>>606さんへ 続き

私自身が強くおススメするのが、基本過ぎるかもしれませんが、この本。

ttp://www.risha.co.jp/
何がいいって、安いですw 私自身、入試のころ(もう12年も昔だ・・)に使いましたし
私の生徒にも使いました。私はとある進学校のオチコボレだったのですが、
その学校の成績上位者も必ず使ってて、だけど私のようなオチコボレでも使えるという
実に便利な本だったんですよ。ここの出版物はすべて3回はやったと思います。

基礎だけど、大事なところがとても効率よく網羅されてて
本当におススメします(サイトで見本が見られます)。
個人的には、「にがてな人へ」のシリーズが好きです。これが難しいようだったら、
お母さんが解答を持って、それに基づいて問題に向かう息子さんに
ちょっとずつヒントを出してみてはいかがでしょうか。

表が書き込み式の問題で、そのページの裏が解答です。多少解説が荒かったら、
お母さんがヘルプしてあげてください。学校の先生でもいいですね。
(汚い手ですが、「自主的に塾の先生に聞きに行く子」はいても、「自主的に学校の先生に
聞きにいく子」って少ないですよね?心証を良くしましょう。それに学校の先生はタダです。
どんなに長く聞いても、熱心に教えてくれますし、家庭教師のように延長料を取りません!)

この本の欠点は、紙が薄く、裏ページの解答が透けることと、書き込み式なので
一度書いてしまうと次に使えないこと(子供によっては、書き込み式をノートに写すのが
苦手で、ほんとに書きこまないと・・って子もいるので)。
ですから、経済的に「何度でも買うわ!」という方以外は黒い下敷きを入れて使うか
黒い下敷きを入れて家庭用コピー機でコピーしてくださいね。

長々失礼しました。「なんか違うよ」というご意見があれば、後学のために
お聞きしたいです。よろしくおねがいします。
617名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 11:19:01 ID:L94eaFi4
コピーをよく使うのは受験勉強では昔から王道だよね。
どんどんコピーして、重要部を黒太線で塗りつぶして
その部分の語句を別紙に手書きする。
高校の定期テストでも、大学入試でも、この勉強法は普遍だと
思うな。
618名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 11:25:53 ID:qORnWHu7
>602
興味深く読みました。
うちは下の子(現小学生)が確実にこのスレの予備軍なので
参考にさせていただきます。
ついでに、いま難航してる漢字学習にも応用させていただきます。
619名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 17:22:18 ID:W9uRmvgV
進○○ミなんかだと単語帳を自分で作るのは時間の無駄
うちで重要単語を網羅した単語帳が作ってあるからそこから選んで
自分だけの単語帳がすぐに(w
なんてのが売りになってる漫画DMがテスト前になると来るけど
やっぱり自分で書いて作るのが大切なんだね。
620名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 18:16:59 ID:0r0odY+c
英語の学習とても参考になります。
かといって時間には限りあります。
市販の教材も使いようによってはいいと思います。
恐れすですが理社が苦手といわれていた方へ
ちょっと子供向けですがこんなCD見つけたので貼っておきます。
試聴も一部できます。
ttp://www.elfy.co.jp/kyouzai.html
621607:2005/12/08(木) 21:36:10 ID:CMzr63hK
>609
現在中3、受験生です。
何で出来るようになった?とさっき聞いたら
さ〜、わからん。だと。

今年の春には月や曜日や簡単な単語もぜんぜんかけませんでしたよ。
(1年の2学期でストップしていたようです)
最初は単語からやらせました。
夏休みにテキストを(1・2年の総復習)一冊買いました。

ちなみに11月初めに受けた模試の偏差値ですが59でした。
長文のほうは結構出来てきましたが読解のほうは今も悪いです。
622名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 23:23:48 ID:L94eaFi4
>>619
そうだね。
予め重要箇所をまとめてあるものを使うより、自分でどこが重要か
マークする時点で半分はゲットしますしね。
そして単語も、日本語の意味と、発音と、例文をまとめて覚えるのが
いいよね。
中学生なら、その単語が教科書に出てきた一文でいいと思う。
623名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 23:50:42 ID:LwMkHzui
中学生のお子さんって、大体何時くらいに寝てますか?
うちの息子は、部活のため、朝7時には家を出るので、
夜の10時半には寝てしまいます。

上記にある勉強の仕方も、とっても参考になったのですが、
うちの子には、その分量をこなす体力と時間がありません。

でも、睡眠時間を削ったり、隙間時間を利用したりして、
みんな勉強しているんですよね〜。
私が少し甘すぎるのでしょうか・・。
624名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 07:12:56 ID:JNeowtNK
>>623
うちの中1息子は
11:00 に寝て、6:00 に起きて6:30 には家を出ます。
7:00 から朝練。
朝ごはん食べ終わったかなーと思って見ると
ストーブの前に転がって寝てる・・・
あと30分寝かせてあげたいんだけどね、ほんとは。
625名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:21:18 ID:q3F5t9e5
私立中学に通うために片道二時間かける子いるし
田舎では普通の公立高校に行くだけで下宿したりする子もいます。
それに比べれば時間のやりくりは出来るのでは。
公文の冊子に書いてたことでなるほどと思ったのが
今日の宿題をやらない為に子供は必死に嘘をつくと。
「体調が悪い」「明日まとめてやるから」「こんど絶対!やる」など。
親も子も勉強するのもさせるのもしんどいから
無意識のうちにやらなくていい理由を探しているのでは。
本を読んだりすると上で書いている方が言われるように
ある程度の時間を置いての復習が記憶の定着に有効だそうです。
それが本当なら時間が必要です。
成績のいい子はなにかしら努力しています。
やる。やらない。問題はこれだけです。
少しの時間でも毎日の勉強に当てて、成績が少しでも上がったら
少々の無理は無理でなくなります。
勉学に王道なし。やるか、やらないか、それだけ。
・・・ダイエットにも通じますね。
626名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:12:58 ID:PmCHr9wC
>>615
大変長文で、かつ参考になるお話ありがとうございました。
勉強方法など書かれている部分をテキストにしてプリントアウトしておきましたら、
帰宅した息子が見つけて読んでいました。
事情を説明すると、さらに熱心に読んで、
「じゃあ、今暗誦してる構文、次段階として書けるようにするね」と言っておりました。
このプリント、二つ折りにして冊子のようにホチキスで止めてあるのですが、
ちょうど裏の部分が表の文章の日本語訳文のページになっていて、
そちらを見て英作文するように作られています。
(こちらのページを見て暗誦出来るように今毎日何ページかずつやっているところです)
冬休み中に、すべての(100個ですね)文章を日本語を見て書けることを目指します。
さらに、その熟語を使った例文、これも子供自身に自作させるといいかな。

とにかく冬休み中(もちろん今からの期間も含め)に、
単語熟語、くもんの英文法などをしっかりやって、
3学期は問題集をいくつも解いてと思っているのですが、
(年子の兄の時の薄い問題集や過去問が何冊かある)
現段階でも問題集を取り入れつつやる方が良さそうですね。
お勧めの問題集もよさそうなので実物を見て来ますね。

何か結果のようなものが見え始めましたら、またご報告させていただきます。
627名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 13:43:23 ID:9uwI77mU
そろそろ3年生のクラス編成の希望を出す時期なんだけど
「君は国公立はムリそうだから、私立志望のクラスにした方が・・・」
と息子が先生から言われたらしい。
確かに現時点では、成績がイマイチだけど、国公立でも
もうちょっと頑張ったら手の届くかも知れない学校(駅弁や公立)もあるから
諦めさせたくないんだけどな。
先生の言う通り、私立志望クラスで受験科目の3教科だけ
徹底的にやって、私立に行った方がいいんだろうか?
来週の三者懇談でその話が出ると思うと憂鬱だよ。
628名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 15:40:25 ID:iGbaO3D8
>627
うちの息子は、国語や社会などの文系教科がからきしできない。
親としては私立理系に絞ってなんとか「ましな私立大学」に行って
もらいたいのだけれど、本人は国立にこだわってます。
面談時の担任曰く「国立めざしてください。私立にはピンからキリまで
あって、いくらでも成績下がり続ける可能性ありますよ!国立と思って
いる限り、まだ歯止めが利く、、、」
息子の性格を良くわかってらっしゃる担任とは思うけど、こんな
アドバイス?では親もドウシタモノカ???
629名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 21:53:36 ID:DwBZLJQj
>>628
うちも極端に成績が違う。
理数は学年トップ(ぶっちゃけ一桁)、英国社は平均以下orz
せめて英語が出来れば国立狙えるのに、と言われまくり。
私学でも英語出来なきゃヤバイよね。

結局、勉強しないから、自分の興味のある得意教科しか出来ない。
弟よりはマシだが、兄弟揃って英語がからっきしってのもこりゃまたorz
(私は606=626)
630名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 10:04:26 ID:qQDAuaaM
>>38です。
中間で最低点を更新した息子は、なんとか期末では最高点を更新し、
足して2で割ればどうにか推薦は・・・?という所で、今日昼から三者面談で
推薦してくれるかどうかの可否がわかります。
はぁ、ドキドキ。
631名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 11:02:32 ID:25ikxZuy
>>630
推薦もらえるといいね。
うちは推薦基準には届かず、本人他の学校ではイヤと(実は私も)言うので
一般入試に賭けます。
勉強あるのみ!!
632名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:28:57 ID:VEv7I4/4
今日のバカ息子
期末試験も済んで休みのはずが、追試の為に登校しました。
633名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 22:37:48 ID:lCvRFbYk
ここで聞いていいのかどうかわからないのですが、
高1の娘の英語の成績が惨憺たる状態で困っています。
広告に入っていたイングリッシュスクールに通わせようか
迷っています。
トリプレットイングリッシュスクールの
評判をご存知の方いらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
634名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:02:03 ID:cXoUSz0a
>>633
学校の英語の成績をあげて、大学受験に成果を出したいのですか?
で、どの程度のレベルの大学志望で?
または、大学受験など関係なく、生きた能力としての
庶民レベルの英会話の力をつけたいのですか?
それによって対策はまったく違ってくると思いますが。
635名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 23:10:52 ID:LKhQA+sW
>>633
本当はお嬢さんご自身が自分から学習法を模索するのが
一番良いんですけどね。
せっかく2chにいるんだから専門板も覗いてみて下さい。
最低でもウィークポイントくらいを本人が自覚しないと、どんなに良い家庭教師や
教室に通わせても進歩は望めないと思います。
☆☆中高の英語の宿題の質問に答えるスレ☆☆81問目
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1133975847/
英語の勉強の仕方126
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1133095567/
■【英語】長文問題の対策■Part15■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1133163940/
【大矢】英作文の参考書・勉強法Part5【竹岡】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1133277036/
636名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 09:33:12 ID:IfQTT7Kf
633です。
>634さん
>635さん
親切なお答えをありがとうございました。さっそく調べてみます。

チラ裏になりますが、高校を選ぶ時に、余裕のある選択をしたはずが
クラスでビリ2になり焦っている状態です。
英語は本人も成績を上げたいだけでなく色々なレベルを上げたい気持ちが
あるようなのですが、全くの理数頭なためあきらめ気味です。(国語も駄目)
そんなわけで英語を極めたい!というわけでなく、普段の成績を普通に
したいという目的です。
637名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 12:57:48 ID:eEqTL5cb
英語のためには国語力が必要ですよ〜
国語の偏差値が50下回っていたとしたら最初にやるのは国語ですよ〜
638名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 13:14:52 ID:upZ4cWhO
>>637
昨日の三者面談でそれを言われたorz
「他はともかく国語をなんとかしないとまずいぞ」
本人がんばってるんですが、なかなか点数に結びつかない。
639名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 13:37:22 ID:GO8kh9k0
>>638
出口の国語お勧め。
640638:2005/12/14(水) 13:49:34 ID:upZ4cWhO
>>639
ありがとう!今急いで検索しました。
「日本語トレーニングプリント」ですか?
641名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 13:50:18 ID:xvJsoppG
>>631
レスありがとうございます。
なんとか推薦は貰えそうだということです。
学内の推薦会議はまだ終わってないんですが、相手高校からの要望が強いということで
多分大丈夫だと言う事になりました。
とはいえ、高校が私立じゃなくて県立なので、推薦貰っても100%大丈夫とは言えないと
高校の先生に言われたので、一抹の不安はありますが。(以前この高校からの要望で推薦受けたのに落ちた子が居ました)
とにかく全ての受験が終わっても(私立も滑り止めに受けますし)、入学まで受験勉強のつもりで
基礎(!)はずっと勉強しようと話はしています。
うちも是非この高校に行きたいので、推薦が落ちてもだめもとで、もう一度同じ高校の一般を受けるつもりです。
642名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 13:56:04 ID:GO8kh9k0
643638:2005/12/14(水) 14:04:09 ID:upZ4cWhO
>>642
ありがとうございます。が、今頃すみません・・・うちの子中1なんです。
中学生もしくは小学校高学年向けの問題集があったら教えてください。
644名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:10:22 ID:GO8kh9k0
ごめんなさい、>636=>638さんだと思ってましたorz
中学生向け出口本は
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890850813/ref=pd_bxgy_text_2/249-7243207-8161954

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4921211906/ref=pd_sim_dp_3/249-7243207-8161954
あと、漢検5〜7級くらいの問題集。

もっと大事なのは本を読むことだと思います。
お子さんに読書の習慣がなくてマンガ好きなら、まずはマンガのノベライズからでもいいから
本を読む習慣をつけてあげてください。
645名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:13:13 ID:gcir4Zs0
うちの中一の娘は出口のトレーニングプリントをやっています。
他に、新聞のコラムを毎朝読むこと、地味ですがNHKの
基礎英語を聴いています。
646638:2005/12/14(水) 14:28:23 ID:upZ4cWhO
>>644
本当にありがとうございます。実物を見にさっそく本屋さんに走ります。
ご指摘の通り本を読むことは好きではないです。たまに赤川次郎を読むくらい。
漢検は準2級を持ってますし、国語以外の4教科はかなり点数がいいのに比べて
国語だけは壊滅的な点数で、三者面談で「今は記憶力のみに頼って点数がいいかも
しれないがこれからはそうはいかなくなる。お母さんも本人もかなり焦って
ください」と言われて真っ青になっているところですorz
教えていただいた問題集はすべてチェックしてみます。ありがとう!
647名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 10:06:41 ID:C+j6Q8FW
公立中2の娘、夏期講習から近所の塾に通いだした。
真面目に通ってはいるんだけど、なぜか期末は悲惨な結果。
これから、初めての個人面談行くのが、ちょいウチュ。
648名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 10:07:40 ID:C+j6Q8FW
あげちゃって、ごめん!
649名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 19:46:20 ID:0vgOlq1N
うちの中2の息子。勉強もできないしスポーツもできない。
家に帰ってきてもストーブの前で漫画読んだりゲームばかり。
「勉強しろ」と言ってももちろんやらない。
家の手伝いもしない。今日は思わず「勉強もスポーツもできない
子供にご飯なんか作りたくない!!」と怒鳴ってしまった。
言ってはいけないセリフ、いつも抑えていたのにとうとう
言ってしまった。
勉強以前に歯もろくに磨かないんだよ。なんでこんなにだめ
息子なんだ。
650名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 21:46:33 ID:ujnxZiGa
>>649
あ〜、うちの息子もそれ。
朝なんか顔も洗わない。

「がんばる!」が口癖になっていて
本当にがんばったことなんかないんだよね。

ところで、そんな息子が「進研ゼミ」やるって言ってるんだけど
どうなんでしょう?
651名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 23:31:21 ID:xlJ+C1eU
>>650
学校の提出物はちゃんと出してる?
それができてないなら、ムリかも。
・・・というわけで、うちは進研ゼミもZ会もやってません。
652名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 23:42:22 ID:ujnxZiGa
ああ、そうか。
提出物ね。出してるみたいだよ。
でも、続くか分かんないよね。
653名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 08:45:01 ID:HiMcbClN
>>649
なんか好きなこととか得意なことない?
ちょっと一歩踏み込んで専門的に習わせてみるとか
654名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 10:02:51 ID:KO7aslkC
うちの息子、学校の提出物はきちんと出してるけど
進研ゼミの添削は1度も出したこと無いようだorz
テキストは活用してるようだけどね。
でもこの間、図書カードが送られてきたので
アンケートには答えて送ったみたいw
655名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 19:30:52 ID:U13vgazt
>>654
うちの子と一緒(w

テキスト活用だけしてるよ、こないだ来たののポイントも0ポイントだった。
添削も料金に入ってるんだけどな〜。勿体無いと親は思うんだけど…。

早々と高校講座の予約もしましたよ。
656名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 19:41:45 ID:1i2hj2h2
中1女子です。
期末テストの結果が、今までの中で一番良かった
今回はとにかく時間だけはたっぷりかけたのが判ってたので結果に現れるといいなと
思ってたらそのとおりになりよかった、10番くらいはあがったので。
まだまだ上がる余地もあるしw
勉強のやり方って要領に左右されるとしみじみ思いました
657大学生:2005/12/17(土) 03:19:56 ID:ZiJe1KhD
うーむ、このスレ見てると家庭教師として雇ってほし〜
勉強させるのって親からしたら大変そうだよね
658名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 14:23:49 ID:zf1BjLNu
>>657

> 勉強させるのって親からしたら大変そうだよね

大学生さんだったら、どうやって楽に勉強させるの?
真面目に質問です。
659名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 14:36:06 ID:j9HPF0k4
やる気のない息子さん、お持ちの方、もしかして、軽く栄養の偏りとか
って考えられない?ミネラルバランスの崩れとか。
身体が成長期だし、ハードな部活やってたり、第二次性徴もあるしで、
沢山の栄養がいるからね。
うちのは医者に相談して、ビタミン剤を処方してもらったら、
シャキっとしたカンジがしました<中学時代。
食事はよく食べても、微量栄養素って足りなくなりやすいからね。
660名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 16:35:56 ID:mpNq2rw2
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <みんな親のエゴだと自覚ほうがいい
         __! ! -=ニ=- ノ!___  おかげで子供は迷惑してることを知ったほうがいい
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      } 
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
661657:2005/12/18(日) 07:38:03 ID:D4/WZWzG
>>658
そりゃ飽きさせないように気を配るかな。例え話も興味持たせるようにして。
家庭教師ならつきっきりだから飽きを察知したらすぐ違うことさせるね

・・・・って親には参考にならん話でスマソ
662名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 08:14:00 ID:sjr53FkY
>>661
親だからこそ、集中力が欠けてきたとか飽きて来たとか、
本人の性格(良い面悪い面含め)わかってるってところもありますし、
家庭教師さんって言っても結局人間同士としての相性もあるので、
どういう人が来るのか不安面もあります。
もちろん、それは家庭教師さん側も同様のことが言えるでしょうけど。
無理難題ふっかける親も、言うこときく気がまったくない子等いろいろいるでしょうし。
宿題出さないでくれと言いつつ成績をもっと上げろという親御さんもいると聞きました。


そういうことではなく、>>612-616さんのような具体的な勉強方法の参考になることを
書き込んでくれたら嬉しいです。
雇って欲しいと言うぐらいだから、多少自信がおありだとお見受けしました。
煽りではなく真面目に訊いています。
663名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 07:38:40 ID:HC46JSSu
>>602さんお勧めの「にがてな人へ」シリーズ、探し回ってやっと見つけました。
基礎の基礎の問題から発展まであっていいですね。理解の確認になります。
確かにに紙が薄いね!慣れるまでは気になったみたいです。
でも問題は気に入ったそうなので、冬休みまでに揃えたいです。
664657:2005/12/20(火) 08:15:35 ID:/cIOxdsd
おはよう。寒いですね・・・(((+_+)))

602みたいに長々と書く時間はないんだが・・・。
プロほどじゃないにせよ効率的な勉強方法は考えるよ。
まず学習状況や勉強への取り組みの姿勢をテストとかで把握するのが先で
どう勉強させるかはその後で判断。
一気に叩き込めるようなら問題集やらせるし、理解が遅いなら理論式を丁寧に理解させてく。
その教え方を例えを用いて書こうと思えば602みたいに長くなっちまうので勘弁。

ま、教え方は人それぞれあるだろうけど俺はあまり参考書・教科書を使っては教えないかな。
ポイントを抜き出してその理解を優先させる感じ。
暗記系は一気にやらせないで分けてやらせる。
665名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 10:59:28 ID:4U5mYH7b
>>664
その教え方が聞きたかったのに(´・ω・`)
666名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:40:01 ID:mroeOJ4J
夫が家庭でものすごく勉強をするようになってから、息子もものすごく
勉強するようになりました。ついでにわたしも。
くせになると、勉強でも、スポーツでも、トレーニングでも、やらないと気持ちが
悪く感じるようになるんじゃないかな。
息子をみてると、やる気が出てからの勉強は、「今夜はこれとこれをやる」
とやる前にきめて、終わるまでは頑張る。
終わればサッサと寝ているようだ。
667名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 10:29:22 ID:il31C3Q9
へっ、うちの子が大学の話でのってみたいもんだよ

もう、成績悪すぎて だめだコリャと思っちゃった・・・

668名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 13:59:07 ID:McKH0Jvl
来年は高3なので、進路希望別にクラス分けされるんだけど
うちは国公立受験クラスで希望を出していた。
先日の懇談会で先生から「国公立は諦めて私学に絞ったらどうか。
冬休みの間によく考えておくように。」と言われた。
駅弁や地方公立だったら、手が届きそうなところもあるのにな。
国公立受験クラスは、センター試験に向けて5教科を学習し
私学受験クラスは、3教科だけを学習する。(うちは文系だから国英社)
小学校時代から塾へ行って、中高一貫私学に行って、
今さら国公立大学を諦めろと言われても、そう簡単には諦められない。
本人は「理科と数学は塾で勉強するから、私学クラスでもいいよ・・・」と弱気。
先生の言う通りにするか、あくまでも国公立を目指すと突っぱねるか、親子で悩み中。
669名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 15:10:48 ID:cV6rbZYY
>>668
うちは逆で、親の私が弱気。
私立狙いに絞った方が浪人しないで済むかもよと言っても
本人がイヤだと言ってる。
うちはまあ文系じゃないんで、国立の利点もわかるのだが・・・
668さんちみたいに文系なら絶対に私立専願にさせたいよ。
670名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 18:22:02 ID:9kt6qeEt
中三の息子。
模試の結果が返ってきた。
志望校の合格判定50%に喜んでいた・・・。
それでいいのか。なんかのぉ。
671名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 18:53:27 ID:1/62wX3U
高2の息子。
模試の結果が返ってきた。
前回A判定の大学がC判定。
C判定の大学がE判定。
・・・・・・。
672名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 06:43:05 ID:xxE848Nu
>>670
志望校が難関校なら50%だと安心できないかもね
>>671
673名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 09:39:53 ID:PiNQed7u
>>671
なあに、4月になって浪人生と一緒に模試受けるようになれば
どうせ下がるはずの判定だったんだから
今下がって、早めに危機感が出て儲けもんじゃないか。キニスンナ



と、確かに1年前に言ったさ。
でもまさか1年間ずっと気にしないとはカーチャン思わなかったよ・・・orz
674名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 13:45:08 ID:dnAhCJPx
素直な息子だなw
675名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 20:39:05 ID:dY2JNYBP
皆さんのお子さんは成績がいいのですね。

うちの子(公立中1年)が通知表を持って帰ってきました。
実技は全て4〜5だったし、数学理科も4だったけど、
英語と社会が2だったorz

これじゃ都立校無理かしら。。。
676名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 21:13:22 ID:ysVHI/Ha
数学が壊滅的に悪い中二娘。
小学校のお勉強スレで紹介されていた「成長する思考力」シリーズに
中学生版があるのを見て、取り寄せてみたところ、分かりやすかった
ようです。
中一の数学からつまずいていたのですが、一次関数など、
「どうして私ここが分からなかったのかな?」と解いている。
丁度、数学の補習で一年生の復習をやっているそうで、
「私すらすら解けたよ」と自慢そう(ま、ホントは一年のときに
すらすら解けて欲しかったな)。
でもこの問題集は値段もそれほど高くなく、単元ごとの復習が
できるのでお勧めです。
677名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 23:16:06 ID:PC1gpQgf
>>675
工エエェェ( ´Д`)ェェエエ工
うちはオール3で英語だけが2ですわよオホホホ(ノД`)・゚・。゚+。・゚・。・*
しかも中3です。それでも公立受けます。

近所の公立に通う兄の方も中3の時はオール3で数学だけ5でした。
この数学だけはやたらと優秀なのに英国が壊滅的。
今では理数と文系学科との成績の差が恐ろしいほど開いてます。
英語出来ないと大学行けないよorz

>>676
数学はわからないと唸るより、戻ってやり直す方が結局早道ですよね。
そのうち追いついて得意教科になるかもしれませんよ。
わかるようになると、数学って面白いですからね。
…と数学が大好きだった私はそう思います。
678名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 10:46:22 ID:RxkLwe9c
うちも昨日成績表持ってきたけど、
実技2科目が「3◎」だった。(3.5とか3上とかの意味)
片方3でいいから片方4にしてくださいよ。
「3◎」X2は7じゃなくて6なんだよ〜〜。
たのんます、先生。中3はもう後がないんですから、1点は大きいんですから。

内申に載る最終成績(1月につく)で4にするための布石
・・・だったらいいなあ・・・・・・ないだろうなあ・・・・・・

679名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 12:45:12 ID:OxyS/lrG
うちも3○あったけど、絶対評価なのに何で?と思ってしまいました。

私の頃(遠い昔)は相対評価だったから、実力は4相当だけれど人数
(4は13%)の関係でやむを得ずに3にした場合に○がついていた。

そういうことをなくすために絶対評価にしたはずなのでは?
680名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 16:15:18 ID:aCNI1F9S
>>676
すみません。うちにも数学が壊滅的にダメな中2娘がいるのですが
「成長する思考力」、どれを購入なさいましたか?
単元別テキストとワークシートがあるようですが。
うちもやらせてみようかと思います。
このままでは進級できないかも、と言われてしまいました。
(私立一貫校)
681名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 23:59:05 ID:8Ize+O3y
>>680
私も最初分からず、中1のワーク(黄色い表紙のもの)を購入しましたが、
娘いわく、「単元ごとのテキストやってからワークの方が良かった」。
2年生の復習では単元ごとのテキストから潰して、仕上げにワークに取り
掛かる予定です。

でも一緒に問題を解いてみると、やはり小学校の算数でつまずいている感
が否めません。なので、今からでは遅いのでしょうが、ウォーミングアップ
に受験研究社の小学5-6年の算数の文章題、計算のドリルもやっています。

>>677
私も数学が好きでしたので、どうしてこんなにわからないのかが
逆に不思議でした。証明なんかとっても面白いのになーと。

補習クラスで問題がすいすい解けたというのが自信になってきて
いるようで、物凄い勢いで頑張っているので上手におだてるのみ。
あとは英語。これもいまいちなので、方法を模索中です。




682名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 10:07:29 ID:6CbaG16h
冬休みになって今日も朝から喧嘩です。
受験生なのに寝てる。起きたら起きたで不満顔。
勉強もせず、パソコンやらせろ!(うちはパスワードをかけてます)
やらせなかったら、コタツで寝てるし。
腹立つ!!塾じゃこんなそぶりも見せずやってます風です。
懇談に行くと「口うるさいお母さん」の烙印を押されてます。
塾だけじゃ追いつかない自宅での学習時間のほうが長いんだよ!!
いらいらして偏頭痛。塾も休まないで欲しいよ、本当に。
書き込みしてたら、寝息が聞こえてきてさらに怒り倍増。
683名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 13:45:17 ID:1wcE5kn8
>>682
書かれていることそのまんま塾の懇談で相談出来ないの?
なかなか家庭学習がままならない、他のご家庭はどうされてるようですか?
上手く家庭学習させるアイディア(接し方)などのヒントはないですか?
など訊けませんかね?
口うるさいお母さんに誰しもなりたいわけではないって理解して欲しいですよね。
言われるより言う方が絶対しんどいわけですし。

塾って、勉強するところではなく、
家庭学習のやり方を教えてくれる場であり、
家庭学習の進度チェックをしていただく場であると私は考えているのですが、
うちの息子たちも、どうしても「塾で勉強するから」と家は勉強しませんでした。
でも最近になって、特に次男が家での勉強の重要性を悟ったらしく、
文句言いつつでも少しはやるようになりました…が、時期が遅すぎorz
(中3です)
本人の自覚を待つしかないのかもしれませんが、
それまでこちらの忍耐が持つかどうか…お気持ちはよくわかります。
684680:2005/12/24(土) 21:49:53 ID:S8Xb6RaV
>>681
ありがとうございます。
とりあえず確認テスト?を購入して、理解の悪いものを
単元別で補う事にしようと思います。
学校の面談でも、塾の先生にも
「集中力がない」「『とりあえず』わかった気になっている」
と言われているのですが、本人に全然危機感がなく
「私立文系にいくつもりだから、英語はがんばるから大丈夫」
って…
大学進学の前に進級が危ないんだよ!
685名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 08:11:50 ID:aE/OuKbI
あげるよ
みんなは冬休みどんな感じ?
686名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 09:55:18 ID:TrUXywF3
>>685
ダラダラ
687名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 10:26:22 ID:7nuP66X2
>>685
ダラダラダラ
688名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 11:03:43 ID:eJYmFT74
この時間、まだ寝てる。
放っておいたら、3時くらいまで寝ている。
起きたら2ちゃんねる・テレビゲームをやって、その後渋々学校の宿題。
夕方〜夜は塾。
帰ったら深夜までまた2ちゃんとゲーム。
ダラけてるのでイライラする。
塾に行っている間はホッッとする。でも成績は上がらない。

[]高2で受験対策してる人々のスレ Part5[]
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1133343365/
このスレの人たちと同じ年なのに、余りの違いに愕然il||li○| ̄|_il||li
689名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 14:41:44 ID:m+3myr0/
だらだらしているの見ると本当にストレスたまる。
今もコタツで寝てます。
本日、6時におきてパソコン。
朝9時からは勉強すると約束しているのでその前は何してもOKとなっている。
9時からやると言っていたのにそれからのんびり朝食!!
この時点で叱るが聞かず。
やっと始めたのは10時10分・・・。終わりは11時30分でした。
その後休憩に入りお昼ごはんを食べてジャンプを読んで今に至ります。
明日からは勉強してからパソコンしていいことにする。もうヤダ。
690名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 15:07:03 ID:lr09MLk1
うちは中3と高3、暮れも正月もない。
塾に行ってない高3は学校で課外を受けて、その後は自習室で日中を過ごす。
塾に行っている中3は冬期講習で13時から18時までこってり絞られる。
この調子でバンバン勉強すれば、志望校合格は間違い無しだね。

と甘〜〜〜い夢を見ていられるのも、二人がいない昼の間だけ。
帰宅から就寝までの様子を目の当たりにするとイライラ。
昼の様子も簡単に想像できるし・・・(多分行ってるだけでやった気になってる)
ほんと、ダラダラ状態が視界に入るとストレス溜まるよね。
691名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 18:27:27 ID:IS0GoEjG
うちの子なんて、朝から勉強してますわよオホホホ



とか言ってみたい。
午前ゲーム、午後遊びに行く、さっき帰宅してゲーム。orz
692名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 21:13:18 ID:xVDpZv7p
みんなまだまだマシじゃんか・・・。
693名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 21:17:34 ID:m+3myr0/
>692
お宅はどうなのん?
694名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 14:38:40 ID:ltD851Gk
高校受験生の息子。
家にいても勉強やる気にならないからと
塾で自主勉強6時間(送り迎え+弁当付)で3日間。
正直やっとやる気になったかと喜んでいた。
しかし、ノートをふと見たら小説を書いていた・・・。
そのほかは何もしていない。
ぶち切れていいですか?もういっそ落ちれ。
そして家から出て行けよ。今怒り頂点、いや沸点かも。
695名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 16:39:47 ID:V+qT8FNi
ダラけてんのは親見て育った子供が同じ行動してんじゃないの
696名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 21:47:01 ID:eiBUMw62
いっちゃだめーーー
697名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 00:05:55 ID:qiotm+RI
はあー、うちの息子(中1)もだらだらだよー。
冬休み明けには実力テストあるっていうのに。
通知表はようやく2がなくなりました(恥 ってレベル。
きびしく言ったらようやく宿題に手をつけはじめました。

最近遠くの知人と電話で成績の話題になったんだけど、
「あ、うちの子はそういう心配はないかなwww」って言われて
思わず受話器を落としそうになりました。
春に引っ越したらただちに新しい塾探しかしら。。。
698名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 09:34:11 ID:Iu5fHch8
内申が六あがったよー。
元が悪かっただけの話なんだけど、確かに今回は順位でも上がってたし
本人も、がんばれば反映されることに気付いたみたい
699名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 10:31:00 ID:FEwkAQ20
中1息子の数学、3(1学期)→5(2学期)へ一気にあがりました!!
でもここで天狗になると3学期でまた3に逆戻りしそう。
他の教科は今ひとつ伸び悩み中です。
定期テスト前、結構真面目に勉強してる割に点数があがりません…。
試験慣れしてないのかなと思い、定期的にテストがある塾に変えました。
効果はまだわかりません…。
700名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 12:41:56 ID:aeZNnMBM

教育ママってのは自分たちがロクな学歴や職歴を持たないから、子供には
そうなって欲しくないんだろうよwww

なんつーか。アワレwww
701名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 13:53:12 ID:uLh/v0kg
>>700
自分の不満か何かを、人に嫌味をぶつける事で発散しちゃ、ダメ〜。
702名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 19:37:00 ID:aA5mZItN
公立中です
クラスは違うけど出身小学校が同じ男の子が内申が8も下がったと言ってた
最初が良すぎただけかもしれないがショックが大きかったらしい
703名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 00:47:29 ID:y3ZCmTiu
>>702
中学何年生の男の子?
いずれにしろ中学で成績やら内申で一喜一憂って
めちゃくちゃ「ちいさい男」じゃないか???
704名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 13:17:06 ID:q9pkrhFZ
中学の成績(内申)が8も下がったのに、全く動じない「でっかい男」もいやん
705名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 19:07:33 ID:/9kium1Y
学期ごとに内申点がわかるの?
ここでいう「内申点」て通知表の評価点の合計点のこと?
本気でわからない_| ̄|○
706名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 08:22:26 ID:5h1HgvtZ
>705
実は私もソレ悩んでた
高校のときは内申点と通知表の点は別だったし。
中学は一緒なのかな。
707名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 10:41:50 ID:BWg3QhTc
>>705、706
内申点=通知表(五段階評価)だとおもって読んでいました(愛知、中学)
708名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 10:43:54 ID:XTZqEG7J
単純に評価点を内申と言ってるだけなんじゃないの?
つか、食いつきポイントってそこなのかw
709名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 14:23:21 ID:euxlmQgq
英語が苦手な場合、中学校の教科書を丸暗記すればOKです。
書店に行けば、教科書の訳や、ガイドが載ってる本があるので、
それでもって、マスターすれば大丈夫です。あとは、単語力!!
大手進学塾の、有名先生も、そう申しておりました。
でもって、長文読解は、頭から訳すのがベストだそうです。
(単語を頭から訳し、総合的に判断します。)
ちなみに、私はこれで、外人とはぺらぺーらです。
710名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 14:48:38 ID:euxlmQgq
>>668

これからは、文系より理系の時代だそうです。
実際、早慶クラスでも、文系は就職率8割です。
そのかわり、理系の場合は、そこそこの大学でも10割近いです。
進路で迷っている、お母さん。文系の大学進学はやめときなはれ。
(引用 東大卒の精神科医 和田さんの著書より)

711名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 14:56:57 ID:risYDlqr
>709
>ちなみに、私はこれで、外人とはぺらぺーらです。

そりゃ、オーバーじゃない?
712名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 21:57:02 ID:bx8qyXMU
成績が悪い中三受験生は、今バイオハザード4に夢中です。
713名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 22:39:18 ID:Otkr7qzl
成績が悪い高三受験生は、大安の本日、私立の願書を書きまくっております。

いくつ受ける気じゃ〜〜〜!!!
714名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 08:55:03 ID:PqlfDgpv
成績が悪い中三受験生は、まだ夢の中です。
715名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 08:24:25 ID:w8BLHkg4
602さんお奨めの「にがてな人へ」シリーズ買ってみました。
いやーこれいいですわ。最初は基礎の基礎問題でとりかかりやすく
途中に「お?」と思うようなひねった問題もある。
うちの子は関数が苦手で公式すらあやふやだったのに、冬休みに
これ1冊やっただけでほぼ完璧にクリア。602さんありがとう。
ただ、ホントに紙が薄いね。黒い下敷きは絶対に必要だ。
716名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 18:02:18 ID:z6uzWzMD
教えてください。
中3の子です。模試の結果が帰ってきました。志望校に偏差値が2たりません。
志望校のランク下げるべきですか。公立希望で私立は併願します。とても悩んでいます。
717名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 18:29:57 ID:h42AulNX
>716
1,志望校はいつ試験日ですか?
2,本人・家族はどうしてもそこにしたいのか?下げてもべつにいいのか?

うちも2たりません(70%合格まで)
3月が受験なので2月下旬ぎりぎりまでがんばらせるつもりです。
2月下旬でまだ偏差値2もたりなければ諦めて下げるつもりです。
模試で一度でも合格ラインに入ってくれるとまた考えるかもしれませんが。
718名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 20:56:53 ID:z6uzWzMD
717さんありがとうございました。
719名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 06:55:22 ID:+75b+LnS
偏差値2なんてないようなもん
2高かったら安心するのかよと言いたい
720名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 09:37:40 ID:fJfl24od
そして1つのレス見ただけで質問の返事をするわけでもなく
ありがとうございましたって…
納得できたの?どう納得できたのかさっぱり見えないけど。
人の話を聞くのも大事だけど
なんかちょっと……安直な印象。
721名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 15:23:29 ID:EmIO1GY1
>>719
2足りなかったらやっぱり悩むよ←ランク下げるかどうか。
2高かったら安心はしないけどきっと悩みはしない。
722名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 17:09:26 ID:wGXRWiAu
>720
あはは、実は718を見てちょっとびっくりしてしまった。
質問はスルー。ちょっと悲しかった私は717です。
723名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 17:20:37 ID:LgRWWr+G
中1@男子ですが、まだ冬休みの宿題が終わっていない・・。
というか、ごっそり残っている〜。

本人は「明日(9日)やる」と言って、涼しい顔をしていますが、
オイ、本当に間に合うのか〜。
明日は明日で、予定があるのだぞ。
724名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 17:47:50 ID:wfipqclj
偏差値の2ポイントは、誤差の範囲でしょ。
問題との相性とか、過去問の傾向と対策なんかで、
何とか成るのでは?。
内申の比重や取り扱いが都道府県で入試システムが違うから、
なんとも言えないけれど、あとは内申しだいでは。
725名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 18:10:34 ID:gG3IXrRk
これから出産する者ですが、小さい頃にこれは効果があるという言い聞かせはありますか?
例えば、「勉強すれば、職業の選択肢が広がるよ。」
「学校行かないで好きな事するのもいいが、とても厳しい。成功するのは一握り。」等。
726名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 18:14:06 ID:FMNklTjw
>>725
小学校低学年までは、とにかくポジティブ思考が良いと思う。
失敗を叱るのではなく、やる気をほめる。
子どもには具体的な話の方がいいよ。

「勉強すれば、職業の選択肢が広がるよ。」
これでは、共感できないと思う。
727名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 18:27:17 ID:gG3IXrRk
ありがとうございます。
このスレの親御さんの前向きで愛情溢れる考え方勉強になります。
今から楽したいと考えている自分に反省です。
728名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 18:37:13 ID:wGXRWiAu
まだ生まれてない子どものことを思う気持ちはすばらしいけど
なぜ成績が悪い中高生を持つ親のスレに?w
729名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 20:38:05 ID:0iZjIPrm
中1ではじめて模擬試験を受けて、結果が戻ってきました。
第一志望から第三志望までトップ校〜準トップ校を書いてきたので
全てE判定(合格可能性20%〜40%)。

それでもいつもの娘の成績(5教科は2と3が仲良く並んでいる)
からは想像もできないくらい偏差値が高くて驚くばかり。
普段の定期テストで20点台連発していて、都立は無理かもと悩んで
いる程成績は悪いのですが偏差値は57でした。

親は内心喜んでいるのですが、娘は相当落ち込んでいました。
自信過剰というか、何というか。。。






730名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 22:03:02 ID:05Oa+bme
>717さんへ
お返事が遅くなってごめんなさい。
アドバイスをいただいて落ち着きました。
模試の結果を期待していたので、落ち込みました。
でも、最後までやるだけやってみます。
後2回の模試にかけます。
731名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 22:28:04 ID:05Oa+bme
>724さんへ
アドバイスありがとうございます。
内申書はいいのですが、当日点を取った者が勝ちということです。
偏差値に余り左右されなくていいとも言われました。
最後まであきらめず、でも見極めたいです。
732名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 23:41:31 ID:7B2DNny7
模試に賭けてどーすんだよ、本番に賭けなさいw
733名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 16:02:18 ID:ocASpRP6
模試の自信は本番につながるよ。
やるだけやるさ。

734名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 17:27:41 ID:Qri2dG6B
旦那と自分の能力ってのを考えろ。

子供にはお前ら以上のことは出来んから
735724:2006/01/09(月) 21:42:13 ID:6oBV3C0K
内申良いなら、トライあるのみ。
過去問と模試の間違えた所を、”似たような問題が出たら
今度は絶対間違えない!”、って言うほどきちんと復習すれば、
合格間違いなしだよ〜ん。
736名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 21:45:48 ID:i90PvL4O
そして
やはり質問の答えはなし……
737名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 22:24:32 ID:ocASpRP6
>>724さんへ
ありがとうございます。
励ましの言葉がうれしいです。
738724:2006/01/09(月) 22:49:30 ID:6oBV3C0K
>>737
あのね、励ましてるんじゃ無くて。
偏差値で2ポイント程度は、誤差の範囲。
其れ位のレベルなら、やるべき事をきちんとすれば。
確実に受かると、事実を指摘しているだけなの。
ちなみに模試でも過去問でも、受けたりやるだけでは
無意味だし。
大事なことは、>>735に尽きるし。
739名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 21:19:22 ID:H0Qqq8Pu
入学してからのことも考えてね…
ドン尻からついていくのは、つらいと思うけど。
740724:2006/01/11(水) 00:22:54 ID:K5TYvr1d
>>739
実力で合格したら、あとは御家庭の雰囲気とそれによって作り上げられた、
御本人の気構えだよ。
>”つらいと思うけど”なんて言ってるようじゃ、2〜3ランク落とした
高校からFランク大行き確定だよ。
741名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 08:26:29 ID:yQDMQejn
>>734
できるよ。親がおごっていなきゃね
742名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 17:45:32 ID:mlP8ky95
塾での懇談会ありました。
「はっきり言ってこの内申では志望校無理です!」
「ひとつ下の高校でも難しい、相当な幸運がなければ無理ですね」
「浪人してでも入りたいなら挑戦しましょう。そのぐらいじゃないとね」
中学浪人ですか?
本人、がっくりしょぼ〜〜んとしたままですが授業があったのでおいてきました。
私は、がぜんやる気が出たけど(ちくしょーみたいな)
受験するのは私じゃないのでなんともね。
743名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 18:02:49 ID:dpJivPv6
>>742
問題が内申だけなら、私立に行って
大学入試でリベンジしかないね。
744742:2006/01/11(水) 18:17:11 ID:mlP8ky95
>743
ありがとう。
12月の模試では合格圏に入らなかったので
そういわれるのも当然なんです。
でも冬休み我が子にしてはびっちり勉強していたので
15日にある模試では合格圏に入るつもりです(あくまでつもり)
先生はハッパかけるつもりだったのかもしれないけど
うちの子にはそれは駄目なんだよ・・・(変にデリケート)
やる気なくした予感。帰ってからフォローしておかないとだわ。
745大学生:2006/01/12(木) 07:53:14 ID:lTA9V7bk
>>742
俺は中学時代に学区で四番目が妥当とか言われたけど、その評価は過小だろ!とむかついて
三番目に余裕で受かって、さらに一番目より上の進学校に受かったよ。

塾のデータベースとかは情報が豊富だろうけど、そこで落ち込むのは良くない。
冬休みしっかり勉強したなら志望校変えずに頑張ることをお勧めする。
塾の評価を見返してやるつもりでやると気合が入ると思うよ
746名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 08:09:47 ID:UhnG165e
>745
県立高を複数受験できる県もあるのか?
もしそうなら 
県立3番手を受験するのに、なぜ一番より上の進学校(私立だよね)を受験したの?記念?
747名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 06:42:49 ID:ccxfjwY2
ごめん、私立です。
進学校行ったのは大学行くには公立じゃだめかなと思ったのと、その頃は勉強楽しかったからなーw

余談だが私立行ったのは公立の授業がつまんなくてイヤになったから。
公立の教師って同じ学区でシャッフルしてるらしい。
だから一番下の高校で教えてる教師が上のほうの高校に転勤してきたり。
そうなったら高校で塾とか行かないと大学むずかしいし、ソレめんどくさいから
進学校一本で大学進学を目指したかった。
公立は本当は二番手に行きたかったが地理的な理由で三番手にという感じ。

とにかく742の息子さんは志望校いける匂いがするけどね
748名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 09:29:39 ID:NczFBg38
今日は最終成績が決まる学年末試験の2日目。
中3息子、昨日昼に学校から連絡があり、迎えに行ったらとんでもない顔色。
そのまま熱を出し、今朝は熱は下がったもののお腹がピー。
当初は保健室でテスト受ける、なんて言ってたものの
トイレに立てこもり状態になってしまって、結局本日は欠席。
3年間、1度も休んだことなかったのに(あ、皆勤だったんだ!今気がついた)
この大事な時期に来て、体調管理も出来ないバカ親子です・・・情けナイorz
来週半ばから私立受験が始まるので、とにかくしっかり治さないと。
それ以上に、センターを控えている上の子にうつさないようにしないと。
あ〜〜なんかパニックになりそう。しっかりしろ!自分。

受験生のいるお母さん、ウチのようなバカなことにならないよう
体調管理頑張ってください!


749名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 12:58:50 ID:qE9YRTie
>748
なんと申し上げて良いのやら・・・・(汗

とにかく、頑張って下さい。
もうすぐ厄神さんなので、748の分も厄払い頼んでおきます。
750名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 14:54:41 ID:jvpXK9QP
>>748
とりあえずは、家族全員で手洗い手洗い手洗いです。
息子さんもキツイだろうけど、トイレから出たらしっかり手洗い。
上のお子さんは、隔離したいくらいですね。

でも、受験本番の日でなくて良かったと思いましょうよ。
751名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 17:31:49 ID:Efw8ly2C
748です、暖かいお言葉ありがとうございます。
結局、私に油断があったんだと猛反省しています。
受けられなかったテストや、どう転ぶかわからない成績のことを思い悩んでも仕方ないので
とにかく病気の子は早く回復するよう、病気じゃない子は病気にしないよう全力を尽くします。
手洗い手洗い手洗い、ですね。了解。
息子もかなり落ち込んでいると思うので、私が明るい顔しないとね。
朝はパニクってたけど少し落ち着きました。
ホントに、ありがとう。
752名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 08:49:35 ID:l4sBvaKr
中三受験生が、滑り止めとはいえ、私立高校の過去問問題集を、
違う高校のを買って使っていたのが判明・・・。
バカだ。
例えば、●●大学付属●●高等学校と、●●大学付属●●○○高等学校の
同じ系列の違う方の問題集を、ずっとしてた。
取り合えず合格圏内ではあるが(滑り止めだし)、問題集を買いなおすらしい。
入試まで後三週間だよ、息子よ・・・。
753名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 13:44:21 ID:N7M7usUD
うちはここに来て受験する私立の高校を変更した。
志望していた学校は確実ではないため滑り止めとしてはどうかということで。
もちろん過去問持ってないよ(´・ω・`)
年子の上の子が受けたのと同じ学校だったので(変更前)それをやってたorz
まぁ、あくまでも公立が本命なので、まぁいいか。
754名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 16:34:19 ID:qED9N6fP
うちは、今頃過去問やって、
滑り止めだと思っていた高校が実は無理っぽいことが判明!!
数学が50点しか取れなくて滑り止めにならないじゃないの。(T.T)
どうすればいいか、悩んでいます。
755名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 08:21:33 ID:T8ED9hzV
>>754
学校によっては、見栄で入学試験の難易度を
受験者のレベルに合わせて居ない所も結構在るから。
心配しすぎは、いくないにょ〜。
756名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 14:25:08 ID:ax69SKte
>>754
うち近くの私立は問題はめちゃ難しいけど40点もとれば合格(1200人受験して1180人合格とかw)なんて学校もある。
滑り止め私立はどこもその傾向があるんじゃないかなあ、 塾の先生に聞けばわかると思うけど。
757名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 14:26:45 ID:lqcer7BZ
>>755
754です。
レスありがとうございます。
そういう学校もあるんですか。
ここもそうなのかどうか判断できなくて、また悩んでしまいますが、
模擬テストの偏差値から判断すると、滑り止めレベルなんですが、
過去問やった結果から判断すると、努力校レベルです。
第一希望は違う学校なので、確実な滑り止め校に変更しようかと悩んでいます。
でも、今から変更すると、説明会にも行っていない学校になってしまうので
それも不安があります。

758名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 15:05:35 ID:uV0Okf27
会社のオバチャンの中1の娘さん、地元進学校を目指しているそうで塾+家庭教師を付けている。

他にも英会話も習わせているようですが学校での成績は200人中100番切るくらいらしい。
親ばかり必死で最近『塾変えようかな』と言い出し、娘が勉強出来ない事を塾のせいにしている模様。アイタタタ…
759名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 15:10:57 ID:iLgdb7Vl
なにが嬉しいの?↑
760742:2006/01/15(日) 18:38:54 ID:pdXn9c0V
本日模試でした。
自己採点させたら思ったより点が伸びてない・・・。
その後即効でパソコンをし続けている。
先生にあれだけ言われてるんだし悔しくないのか!!
歴史がぼろぼろだったのにもっとやればいいのにと思う私。
代わりに受験したいぞ。
このままだとひとつ下の高校にしなきゃじゃん。
だんだんイライラ度がたまっています。
761名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 18:54:42 ID:hUx8Rb67
>>760
内申悪くて、しかも模試も悪い?。
渡るに船無きとは、この事か?。
762名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:02:58 ID:RfyKj00w
今、母ちゃんがイライラしたってなんもいいことは無い。
代わりに受験できるわけじゃないんだし、
ここまできたら、腹据えてドンと構えるしかないよ。
ここからは「勉強しろ」じゃなくて心を励ます声かけをするんだって。
具体的にどんな言葉がいいのか私もわかんないけど
親も正念場だよね、ガンバロ!  
763名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 22:51:42 ID:RGpLBcbR
>762
本当ですな。
軌道修正をしつつ、かげながら応援といった感じでよろしいでしょうか?

本人もやらなきゃとは思っているはずですよね、ですよね・・・。
764名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 11:00:11 ID:cCZB218x
「桜咲く、コーラ縁起がいいよかん」という飴をコンビニで見つけて
買って来ちゃいました(サクランボ、コーラ、いよかんの3種類入りw)
いよいよ明日から、入試が始まる。
こんなもんでちょっとゲンかついで、ちょっと和んで、頑張って欲しいな。
765名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 11:02:08 ID:Tv1lsqv7
>>762といういい親を見た
766名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 13:39:45 ID:lASiIf+x
中3息子、さっき私立の受験から帰ってきた。
「マーク5個ぐらいずらしたかもしれないorz」だって。
だ〜か〜ら、気をつけろよって言ったのに。
次は本当に、ほんっっっっとうに気をつけろよ!!!!

でも、本人には言えないけど
ずれた方が正解している可能性高いかもw
767名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 07:23:53 ID:51f0u4IU
age
768名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 17:06:02 ID:f5Zd0/js
久しぶりに覗きました、>>602(=>>612-616)です。

612でおススメした問題集、使ってくださった方がいらしたようで嬉しいです。
あのトボけた猫に、受験生当時は「ここでつまんねぇギャグ言ってる猫がすっげー憎い」と
思ったこともありますが、それも過ぎてしまえば昔の話w
うまく使い倒してくださいますよう、お祈りしています。

>>671
下がって当然かもしれませんよ〜。
なぜなら、高校2年も押し迫って、そろそろ模試受験者も増えてるから。
母数が増えれば成績が変わるのも当然です。
673さんのおっしゃるように、4月になれば、もっとド━(゚Д゚)━ ン !!!と落ちますからw
あまり心配しすぎないほうが吉ですよ。
でも、浪人生より現役の方が瞬発力はあるし(浪人生はダレがちです)
今年のセンターが終わったら、息子さんに「あんた、もう受験生だよ」と言ってみてはいかがでしょう。
男の子特有のスパートが1年続きますように・・・。
769名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:59:07 ID:vt4F26Xk
出ました。 「もう公立受けない」 攻撃 (w

第1志望の、行きたい公立高校には、手が届かない
第2志望は、私立(受かるだけならここは何とかなる)ときたもんだから
「受けない」宣言ですよ。

そんなわけいくか〜!!
私立受験(1月末)であんたをフリーの身にしちゃったら
公立受けるクラスの皆に迷惑掛け捲りじゃないか。

絶対公立受けてもらいます。絶対無理な第1志望校でも良いから受けれ。
何かの間違いで受かるかもしれんし(w
とりあえずで良いから、3月までは勉強のテンションを下げないで行け。

と言ったら、
「お母さん、僕の性格よく分かってるね〜」と…orz 疲れる…。
770名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 09:59:56 ID:Loh14VyC
模試の偏差値が10上がり、二学期の内申が6上がった
塾のお陰もあると思うけど本人の努力も一応認めよう
でも実は親のサポートも結構したつもり
トイレに年表貼る程度だけどw
771名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:18:40 ID:Loh14VyC
そのうえ、この辺のトップ高が前は箸にも棒にも状態だったのに、
ひとつはAもうひとつはC判定になってちょっと嬉しかった
でもいつまた戻るか判らんのが辛いところ
772名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:21:06 ID:n+JrX3FQ
>>224
俺が小学校の時
教師が白地図配ってそこに都道府県名を地図帳から写して書く様に言われた

これで日本の都道府県教えたことになった,勿論テストは無し
こんないい加減なことやってたから中学校の時の社会科教師は慌てて都道府県名のテストを何回もした記憶がある
773名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:24:43 ID:t5IlktuI
>>770
すご〜い!
うちの子がそんなに上がれば、地元の高校にも受かりそうです。

ちなみに何年の頃から週何回ほど塾に通われましたか?
いつと比べてそれだけ成績が上がったのですか?

うちは中1で塾週1通いが精一杯と言われています。
しかも何故か得意科目の数学のみ。
本当はもう一日増やして、苦手の英語を何とかしたいのですが。
774名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:31:07 ID:Loh14VyC
≫773
770です。
上がったと言っても前がひどかったから上がれただけのことなのですが、、、
それを前提に書くとすれば小六冬から週1→週2塾いき始めたけれど最初はまったくと言っていいほど
成績には反映されませんでした。本人は部活に夢中でとにかく勉強自体興味がなかったのです
ある時自分の親友が馬鹿話ばっかりしつつも校内で必ず五本の指に入る成績の持ち主だと
知り、俄然闘志が湧いてきたみたいです。
ちなみに比べたのは内申は一学期と比較、模試は前回だから一ヶ月くらい前かな

775名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 10:33:56 ID:73iJ1sZZ
今の中学地理って、ものすご〜く難しくないですか?

これでも私は中学の時の社会のテストは必ずクラストップだったのですが、
子供の地理のテストはビックリするほど難しくて、どこをどう教えれば
良いのかさっぱり分かりません。

都道府県の場所やヨーロッパの各国の場所なんて覚えた記憶が無いのですが、
いつから必須になったのでしょうか?
776名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 11:36:31 ID:MKBUKbd3
>>775
1966生まれ近畿地方育ちですが、ヨーロッパの各国の場所、川、山脈、平原
高地等、暗記必須だったよ。都道府県の場所や県庁所在地は小学校で暗記させられた。
ただ、現在はソ連、東欧が細分化してて大変だな。

我が子は6年生だけど、文章読み取りがさぱーり。
国語はもちろん理科も社会も問題の意味を汲めなくて間違う…
来年はこちらにお世話になりそう。トホホ
777名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 11:47:29 ID:Loh14VyC
昔習った地理の勉強の事は忘れたけど、、、
百円均一にも壁に貼る世界地図や日本地図売ってて、日本地図にはちゃんと合併情報まで
載ってて、勉強用でなくても一般の家庭でも役に立ちそうでした
細かい事から一点ずつでも積み重ねる。
これが最終的には大きな成果になると良いなと思いながら日々を過ごすしかないなと
最近実感してます
778名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 11:51:51 ID:N5Aqzq+B
あれれ?
都道府県の場所とかヨーロッパの国って、小学校でやらなかったっけ?
記憶違いでやっぱり中学だったのかなぁ。
代表的な川や山脈その他の他、産業やその地方(国)独特の特色があったら
それも暗記、だったけど。
でも、これらを憶えない地理の勉強って何やるの?
ちなみに自分も776さんとほぼ同じ。

うちの息子たちは戦国ヲタなんで日本史は大丈夫なんだけど、
他がダメ。興味持たないと暗記モノは難しいね。
自分も、学生の頃は、暗記してはテスト終了後即忘れてたけどw
数学は今でも高校の数1ぐらいまでなら楽々解けるんだけどな。
暗記が苦手なのは私に似てしまったのかもしれん。
779名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 12:16:20 ID:0S4i5myh
都道府県は今は小学校でやってるよ。
780名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 12:17:25 ID:0S4i5myh
いや、昔から・・
781名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 13:01:46 ID:t5IlktuI
私の頃の小学地理は、県内の地理と、県外では嬬恋村のことを勉強しました。
地図の読み方などは一通り習っていますが、都道府県や県庁所在地は全く
勉強しませんでした。
うちの小学校だけだったのか。。。

中学社会で習ったのは、アメリカ合衆国、カナダ、ソ連、シンガポール、中国
イギリス、イタリア、フランス、西ドイツ、東欧、中東。
東欧や中東は細かい国の名前は覚えなくて良かったので楽でした。

子供のテストは、776さんと書いてあるとおり、崩壊後のソ連の各国やら、東欧
の細かい国名も覚える必要があり大変だなと思いました。
782名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 13:26:21 ID:Loh14VyC
そういえば中1の世界地理で各国全部の名前覚えるために白地図貰って帰って来た事が
ある
783名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 18:14:34 ID:nEinCLyV
岐阜県で中学卒業したものですが
今でも「アルプス山脈・アペニン山脈・ジナルアルプス山脈
 ピレネー山脈・スカンジナビア山脈」って言えるってことは
過去に勉強したんだと思うよ。
県によって教科書違うからね〜。
公立高校受験は5教科でしたわ。
784名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 22:32:47 ID:HhXUrz85
小学校で地理をあまりやらなかったって人は若いんだろうか?と思ったりする。
私は40代前半だが、小学校で県と県庁所在地、山脈、川、工業地域等暗記したよ。
それは今でも覚えているので、
小学校時代に機械的暗記をするのは実は結構有効じゃないかと思ったりしてる。
785名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 22:46:19 ID:73iJ1sZZ
神奈川県の当時の教育レベルがマズいというのは分かりました。
団塊ジュニア世代です。

県庁所在地は未だに怪しいです。
自分が県庁職員なのにorz
786名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 23:02:58 ID:aqYc8aCn
私は小学校6年の社会の時間に、
世界白地図にレナ川・ウラル山脈・ナイル川・アパラチア山脈・・・などを
記入した記憶がある。 
図工の時間には地球儀(キットになっている)も作った。
今は世界地理は中学に入ってからなんだね。
787名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 23:03:15 ID:2xegHqAW
>>785ただのバカやん
788名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 23:11:27 ID:t5IlktuI
子もバカなら親もバカということですね。
こんな私でもセンター地理は97点でしたので、地理は得意だと思い込んで
いました。

でもきっと義務教育部分で習うベき大事な部分が抜けているんでしょうね。
今日の平成教育予備校でも「輪中」という言葉、初めて知りました。

私が小学校の時のテストは社会だけ業者テストではありませんでした。
教科書も使った記憶がありません。
なぜ自分の学校だけ(あるいは地域全体)がそうだったのか、良く分かりま
せん。
789名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 23:14:08 ID:t5IlktuI
共通一次でした。
年齢をサバ読んでしまったorz
790名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 23:39:27 ID:HhXUrz85
>>788
「輪中」は教科書に載ってたのを覚えてる。
いっしょに見ていた娘も知っていたので、日常で使わないわりには認知度の高い言葉かなと思った。
791名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 09:08:29 ID:yni5QHpD
>>786
同世代かな?
夏休みの宿題に立体地図作りがあった。
4年生で県、5年生で日本、6年生は世界地図だったよ。

>>781
子どもは6年生で中学受験したので、世界の地理までやったけど
学校では範囲外。
その子と話をしていたら、スリランカの首都がコロンボでは
なくなっているそうで...。
色々と変わっているから驚いてしまった。
792名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 10:44:24 ID:vNhq6rbF
>>788
わかります。わたしもそうです。小学校の時は遊んでましたw
793名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 19:43:02 ID:4ea2MCGz
じゃあ子供産むなよ。
将来子供が金稼いで面倒見てくれると思ったの?
自分達のエゴだけで子供産むなんてほんと許せない。
そんな奴らは早く死ねばいいと思う。
794名無しの心子知らず:2006/01/23(月) 19:57:02 ID:/s8qLaFJ
↑誤爆?
795名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 09:48:14 ID:55/16LFa
中1母ですが
初中間テストで脂汗ダラダラで腹痛と闘い
期末・次の中間と
やはりテストが始まると同時におなかの痛みを感じるそうです…

なんでこんな繊細なのか気が小さいのか…
いままでの12年間でそんな傾向もなかったのに…
それとも私が何かプレッシャーかけたか???
自問自答しました
3年までにもう少し気を大きく持って直って欲しいな
796名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 10:06:34 ID:VwaWN3D9
>>795 おお、私がまさにそうでしたよ。
お子さんの足、いつも冷たくないですか?
眠りが浅いとか。昼夜ともに足腰温めるようにして、
根菜などの具だくさんのスープを飲ませるのがお薦めですが、
見当違いだったらごめんなさいね。
797名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 10:17:21 ID:YuzQsk35
>>795
気の毒なようなうらやましいような‥
うちの娘は夜中になって「あ 明日テストだから弁当いらないよ」って、
帰宅後CD聞いておやつ食べて寝てご飯食べてテレビ見て風呂入ってピアノ練習して
さあ寝ようと言う前の言葉ですか? まあ忘れてたのは親も同罪だがw
798名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 11:11:46 ID:4jQGm/8f
>>795
過敏性腸症候群の疑いがあるかも。
ウチの娘もその病気と戦ってるよ。
解ってくれる医者が少ないのがつらいトコ。
「心療内科」をお勧めします。
799名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 11:17:27 ID:G+OoNA9b
こんなスレがあったとは、既板から来ました。
うちの中2の息子。成績は下から数えた方が早い程の出来の悪さ、、
部活もさぼりがちで休みの日はブラブラしている。
田舎なもんで公立マンセーな地域なのですが、どう頑張っても無理...
私が勤めで遅くなるとご飯は作ってくれます。
調理は好きなのでそっちの方に進みたいみたいなのですが
私立高校で食物科があります。 ただ学費がねえ〜〜
無理に行きたくない学校(公立)に進ませて退学されても困るし。
2歳上の姉は県内でもトップクラスの公立高校にすんなりと入ってくれたので
この息子の事を考えると頭が痛い毎日です。
800名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 12:13:18 ID:YuzQsk35
>>799
高校は公立でも結構な授業料なので、私立とは2倍も違わないのじゃないかなあ。
娘は公立高だけど修学旅行が海外なのでそれの費用もプラスされて月25000円も払ってるよ。
801名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 13:06:39 ID:yI3RYTME
>>799
なんの!
うちの娘(公立中1)のクラスは学級崩壊していて
主要5教科の授業成立せず。
しかたないから塾に通わせていますが、その月謝が27,000円ですよ。
公立高やって塾や家庭教師をつけることを思えば、
私立行けます。
802名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 13:38:15 ID:xDQlUd7G
>>800
なんとお高い!
うちは14000円です。
ちなみに修学旅行は1月の沖縄です。
803名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 13:42:22 ID:EnaVjgDy
>>801
月に二万、三万じゃ私立中は通えません
学費安いところでもなんだかんだで年間100万はかかります
804名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 14:20:22 ID:NO1+3Syw
うちは公立校2万、私立高3.8万だったな。
私立は安めの高校でした。授業料2.3万+その他1.5万

基本は公立>私立の地域です。
部活やってるので塾に行く暇なかったので行ってません。
私立高の子は部活推薦で大学行ったので、部活=塾だった親は思っております。
805名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 14:26:18 ID:yI3RYTME
>>803
それは承知しています。
下の子は私立中へ行きますから。

でも、週6日フルに通う学校で月5万、と週3日7.5時間の塾で
月3万弱なら、私は私立の方が良いと思いますね。
それも、そちらの方がお子さんの望む道ならば特に。
806名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 15:08:57 ID:veipdOW/
女ってほんとキモイな
この板来て改めて痛感したね
しかもこんな板にいるの
20代後半から30代のババアだろ

人生に余裕がないメス豚にもなれないただの豚が
ストレス発散してるようにしか見えない。
こんなやつらが子供を教育してるんだから日本も終わりだな
807名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 15:13:07 ID:xhKyn5IZ
このスレの低学歴親は
エゴイズムで動いてるだけだから何を言っても無駄。
こんなんで育てられた子供がろくな大人になるわけがない
808名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 15:29:48 ID:NO1+3Syw
20代後半で中高生の子供がいると思うのか・・・。
809名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 15:52:11 ID:EnaVjgDy
>>805
中学のうちは学校のみで100万くらいですみますが、
中3になれば半分くらいの生徒は塾に行ってますよ(英数のみとかで)
英語は私たちが受けた教育とは違うカリキュラムゆえ親が教えるのはむずかしいです。
私立中の授業を受けていれば塾いらずというわけには、行かないのが現状です。
810名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 18:44:08 ID:DFrbhIYp
>>725
>「学校行かないで好きな事するのもいいが、とても厳しい。成功するのは一握り。」
厳しいことを教えるのはいいと思うが。
成功するのは一握りとか、言い方が悪い。
最後に負のイメージをもってくることで人の希望の奪ってる。
子供の希望を奪って喜ぶな。
いい大学入ってりゃいい仕事つけて親からしたら安心か知らんが
安心が一番いいと思うかは子供自信が色んなことに手をつけてから始めてわかることだろ。
俺はこういう教育ババアに育てられたせいでいい大学はいっても夢は奪われ続けた(むしろ邪魔された)
今は親御から離れてるお陰で夢にむかって全力で幸せだ。
俺の言いたいことは 親に決定権はないということだ
811名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 19:12:11 ID:3d4SzSHS
>>810
五行目までは同意するけど、あとの部分はどうかな。
ここは、成績が悪くて、学校がつまらないんじゃないか、高校に行けないんじゃないか
社会に出て困らないか、ということを心配している親のスレ。
教育熱心なだけの親と、表面的には同じような
ことをしているように見えるけど、基本的な考え方は違うと思うよ。

子供には、人に迷惑をかけないなら、やりたいことを思う存分してほしいと思う。
810も夢を実現できるといいね。親に反対されて、夢に向かって踏み出すのは
勇気のいることだと思う。(私もそうだった。)応援しているよ。
812名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 20:59:40 ID:sQbd8M9f
>>808
ホントだねw ハゲワラ
813名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 02:41:25 ID:ABD13Cxg
>>799
我が家のことかと思った。
全くやる気のない中2息子のことを考えると
白髪を通り越して禿げあがりそうだ。
814名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 12:34:34 ID:HwjtGE7l
6年生の子を持つ母です。中学って入学してからすぐに
小学校で習ってきた事が理解できているかのテストってありますか?
モチロン小学校から成績などの申し送りはあるでしょうが
実際そういうテストがあるなら子供にも言っておいたほうが
今からでも少しは復習なんかをするかなと思いまして。
それともそんなことはいっさいナシで、いきなり中学の勉強なら
予習のほうがいいのか・・・。
学校は公立です。どなたかこんな感じだと言うのをおしえてください。おねがいします。
815名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 13:06:09 ID:hrgtg+dK
上のほうで私立の学費の事が出てたけど
愛知の学費ってすごく安くない?
妹んちの子供が名古屋の私立高校に進学して
「色々込みで月3万くらい」と聞いてビックリしました。
年収が低いんで補助も出てるんだろうけど…
(特待とか奨学金とかはナシです)
それともこっち(関西)が高すぎるのか?
816名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 13:38:38 ID:Ii7NEuge
>814
それはもう、学校によってさまざまなので、
地域の中学生ママさんに聞いたほうが分かると思うよ。

ちなみにうちの子の行ってる中学校では、
入学式の次の日が実力テストでした。
817名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 13:55:15 ID:+MV24EWQ
うちの子の中学もやった。
上から下まで5歳違いの3人兄弟だけど、3人ともやった。
入学して1週間以内だったから、英語を除く4教科。
学年順位もバッチし出て、小学校の成績がいかにあてにならないか思い知った。

入学後のテストがあるないに関わらず、
今の時期なら中学の予習より、小学校の復習の方がいいと思うよ。
818名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 19:08:47 ID:WrtGRAkq
うちの子(小6)の塾の先生からは、
中学入学までに、小4からの復習をすませて下さいと言われた。

社会理科は教科書を読むだけでOK
国語は漢字の復習(書けるように) 算数は教科書の問題を全部解けと…。

娘に聞いたら「教科書、全部捨てた」と…。
とりあえず国語と算数だけ、小5〜問題集を買って冬休みにやらせました。
819名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 19:11:26 ID:ddM+jDrD
>>814
たいていの塾では、新中学生を対象に無料の春期講習をしてるよ。
小学校の復習と、中一の簡単な予習をするので、問い合わせてみたら?
お子さんに合うようだったら、入塾すればいいし、イヤならそのままサヨナラすればいい。
820名無しの心子知らず:2006/01/25(水) 20:18:58 ID:qVsKgHjS
>>815
そこまで安いかな〜?@愛知
我が家の場合は「公立の3倍」ってとこですけど。
821815:2006/01/25(水) 21:03:28 ID:hrgtg+dK
うーん
こっちは公立が年間144,000円らしいから
単純に3倍だったら432,000円…ウラヤマシス。
822名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 10:04:09 ID:7a9XC8fd
814です。みなさんありがとうございました。
やっぱり、テストありそうですね。これから復習がんばります。
って、私ががんばるだけじゃダメなんですけどね。
818サンの、小4からの復習ってなるほどと思いました。
6年算数で引っかかると、さかのぼって4年生の教科書をひっぱり
出してくるってことによくなるし。
4月からはまたこちらのスレでお世話になります。楽しみなような、不安なような。
823名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 12:59:10 ID:oym/C+jf
県内で下から5番目の私立高校で講師をしています。
定期試験で赤点を取る生徒は、まず授業を聞いてないです。
寝てるか、他のこと(手紙を書く、マンガを読む、プリクラ
帳を眺めるなど)やってます。
教師は授業を聞いて、授業中指示した作業さえきちんとやれば
赤点を取らないようなテスト作りを心掛けているので、
家庭学習で頭を悩ます前に、授業を聞く体制つくりを
親がサポートしてほしい。
とにかく授業中寝る子が多いので、起こして歩きながら授業を
しています。
12時までに寝る事、朝ごはんをきちんと食べることだけでも
たいぶ違ってくると思います。

教師にタメ口の子、単語だけをボソッと言うだけで
用件をきちんと伝えられない子がたくさんいます。
毎日の家庭内の言語活動を大切にしてほしいです。
家で親が先取りして単語だけでの子どもの注文を聞くことは
用件を伝える能力を育てません。
例えば「水」と聞いて水を出すのではなく、「咽乾いた。
水ちょうだい」と言わせる程度のことです。

最後に、冬場に女の子が生足で教室で青い顔をして寒がっています。
説得してストッキング履かせてやって下さい。
風邪程度じゃなく、内臓を悪くしそうでとても心配です。


824名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 13:01:45 ID:4ICJPgi6
>>823
私立なのに暖房ないのか?
825名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 13:27:14 ID:oym/C+jf
もちろんありますよ。でも真冬に膝上のスカート
生足で通学して来たら身体は冷えきっているし、
廊下や講堂など寒いところもあります。
教室も配置によって日当たりの悪い時間帯は冷えます。
想像つきませんか?
というか、生徒もよく自分の薄着を顧みず「暖房強くして」
とか言いますね。

826名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 14:15:24 ID:v2OP5NSv
>>825
学校の先生は「○○するように、ご家庭でも指導して下さい」ってよく言うよね。
例えばうちの子は、提出物が遅れがちなんだけど、
子供が小学生ならランドセル開けて、連絡帳を見て
「今日の宿題は計算ドリルか・・・」なんてわかるけど
高校生なら親もそこまでしないし、どんな提出物があるのかもわからない。
なので、「ご家庭で・・」と言われても困るわけです。
もちろん「提出物、ちゃんと出してるでしょうね?」って毎日言っても
「あぁ、ハイハイ」ってな感じで、本当に可愛くないです。
827825:2006/01/26(木) 17:07:16 ID:dVgC7b3i
高校生で提出物について「家庭で指導してください」
と言われるということは、ほとんど提出してないって
ことです。先生もお手上げ状態なのではないでしょうか。
私の場合、提出物はプリントや教科書のサブノートです。
提出物を採点していると、期日に出す子はきちんと
自分で考えてやっているし、字も丁寧です。
遅れるほど他の子の丸写しや、空欄が多かったりと
明らかに内容が悪くなります。
そしてテストの点数は驚く位提出物の内容に比例します。
たかが提出物されど提出物。
828名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 20:55:25 ID:n8B3bM6c
>>827
提出物は完璧、授業態度はオールAなのに、その他が全部C。
これって救いようがないってことでしょうかorz
829名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 05:12:20 ID:7K7lcSS8
それでも提出物だけでもちゃんとポイント稼がなくては…みたいな…orz
830名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 06:22:00 ID:nQAp27Rg
>>828
授業態度も良く、提出物もちゃんと出している生徒は
普段点で高く評価しています、(私の場合は)。
そういう生徒にありがちな間違いは、問題文をきちんと
理解できていないことや、ノートの取り方が下手な
場合が多いです(先生の言っているポイントがつかめない)。
でも普段の積み重ねが大事なので、努力家の生徒は
必ず後に成果が出て来ます。
提出物が本当に完璧か(ちゃんと問題の主旨にあった回答を
しているか)見てあげて下さい。
小テストの答え合わせをしたあと間違った
ところの復習をちゃんとすることも大事です。
831名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 12:18:09 ID:Rp0yuKai
何故このスレに教師が張り付いているのか・・・。
832名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 12:28:15 ID:y13101sD
子育て中の教師がいたっていいじゃまいか。
833名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 13:01:18 ID:XkJ44lZR
>>830
>提出物が本当に完璧か(ちゃんと問題の主旨にあった回答を
しているか)見てあげて下さい。

子供が中高生になってもこんな事してる親っているの?
「○チャソ、明日の提出物は何? 内容をチェックするから母さん見せて」
とかって言ってるのかな。
私が高校生だったのは、はるかかなたの昔なので
はっきり言って、今見たところで何がなんやらさっぱりわからない。
834名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 13:28:03 ID:NxZg/TV4
自分じゃしない+成績悪い+親がどうかしたい、のなら、
チェックもしょうがないんじゃあるまいか。
チェックするなと子供が言うのなら、学校から指導が来なくて済むよう、
ちゃんとお前が提出しろ、といえば良いんだし。
835名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 14:58:05 ID:Nn5I1vgl
>>834
言ったって聞くわけないですよ。
宿題あるの?と聞いても「ない」と答えればいいほうだし
プリント・教科書すら持って帰らないです。
かばんに入っているのはうちの場合、筆箱だけです。
学校からの指導もないけど。
中3、学力は中の上?偏差値61ぐらい。
836名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 18:40:43 ID:Cf+NkRWb
>>831
昨日このスレを発見して、全部読んだところ
何故自分の子の成績が悪いかわからず悩んでいる
方が多いのでお役に立てばと思いました。
消えますので御心配なく。
ちなみに消防男児の母です。

>>833
毎日チェックという意味ではありません。
>>828さんのお子さんの授業態度、提出状況に
問題がないのに成績が、というお話だったので
一度原因を知る為に、という意味です。
言葉足らずで申し訳ない。

言ったって聞くわけない、と思う方はそれでいいんじゃないで
しょうか。
地頭の良い子、要領の良い子は高1くらいまではなんとか
ごまかしがききますが、学年が上がるにつれ辛くなってきます。
私は英語ですが、中学の基礎がきちんと入っていない子は
高1の夏休み前までに本格的に手当しないと1年の後半から
ガタガタです。
子ども本人が「自分はこれじゃいけない!」と自覚
するのが一番ですね。
837名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 21:17:10 ID:gvi2ZUeS
>>835
偏差値61のお子さんを持つ親が
何故このスレにいるのか、わけがわからない。
838828:2006/01/27(金) 23:52:53 ID:Extc4BEb
>>830
ありがとうございます。

ノートの取り方が下手なのはそのとおりで、子供のノート
を見ても、何が要点なのかさっぱり分かりません。
結局テストに何が出てくるのか分からず、平均の半分以下
もざらで惨憺たる成績。通知表も2が並んでいます。

実力テストと言うのでしょうか、範囲が広い試験になると、
普段からは考えられないくらい良い点を取ってくるのですが。
(と言っても、偏差値でいうと57くらい)

提出物の内容については、だいたい見ていますが、要領を得な
いものも多いですね。
ただ、子供が考えて工夫したことなので、アドバイス程度に
留めています。(それでもプライドが傷つくことがあるみたい)

私自身、親にとても信頼されていて、勉強のことは一度も言わ
れたことがなかったので、どのように子供に勉強について話を
するか、考え込んでしまっています。
839名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 02:30:17 ID:nolVDi/d
>>828
ありがとうございます。
現状をご存じの方からのアドバイスはありがたいです。
うちの子の場合、小学校時代、フルタイムの共働きで目が行き届かず、
持ち物とか宿題とかきちんとする習慣をつけてやれなかった
ツケが今来たのかなぁ、と反省してます。
個人面談のたびに言われていたのに、成績はそこそこだったので油断してました。
中学に入ってみたら…orz
期限までに提出物をきちんと仕上げる習慣をつけとかないと
就職したとき困りますよね。…去年、期限ぎりぎりまで担当したものを放置?し、
遅れたり、粗雑な仕上げで済ましたりした子が当然のことながらクビになりました。
いい加減で宿題忘れの多い中一の娘…幸い親には反抗的じゃないんで
躾けし直しと思って腹くくってがんばってみるか。
840830:2006/01/28(土) 09:36:04 ID:B/m3m9vk
828さんにレスして消えます。
他の方申し訳ありません。

そういう時こそ、教科担当の先生にどういう風に
改善したら良いか相談したら良いと思います。
基本的に(よっぽど変人じゃないかぎり)教師は
一生懸命授業を聞く生徒に好意的です。
そして真面目にやっているのに出来ない生徒を心配
しています。
きっと「ノートの取り方が下手なので教えてほしい」と
相談にいけば喜んで相談に乗ってくれるでしょう。
授業中もノートを取るのが追い付かなければ手を上げて
質問したり、机間巡視の時に質問すると良いです。
私も授業をしていてこういう質問が出る瞬間はとても
嬉しいです。生徒の意欲を感じます。

そして実力テストの成績が良いということは、普段の
努力が結果に出ているということなので、教科書準拠以外の
問題集や受験用の問題集などをやり、一般入試に備えて
おくと良いと思います。英語なら英検の勉強も自信と実力を
つけるために役立ちます。
冬期講習、夏期講習もいろんな解答のコツを教えてくれるので
目からウロコで理解が進むかもしれませんよ。

841名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 10:01:44 ID:W2ezTMVS
ここは時々、塾講師や学校の先生が書き込んでくれるけれど
とても参考になります。
成績が悪い中高生を持つ親が
ただグチをいいあっているだけじゃらちがあかない。
>830さんありがとう。
842名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 17:30:36 ID:vtAnZoNF
うちのは成績最悪で、テスト勉強したことなし

しかも本人ちっとも困ってない

忘れ物多し、提出物出す気無し 無くし物いつも

興味ないこと全くせず

なぜなのか不思議だけど、ADHDらしいから親も諦めモード

何しても何やっても改善する気配なし・・・
843名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 18:29:27 ID:TH2DksEp
>>842
ちゃんと診断してもらったの?
もしADHDなら、そういう子向けの教育法ってのがあると思うので
もしまだならしっかり調べたほうがいいのでは。
将来困るのは子供自身だよ。
844名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 08:37:10 ID:GptL98JU
ADHDは勉強が遅れるというだけじゃなく、2次障害としての鬱や
社会適合不能、なんてのもあるってよ。きちんと診断してもらったほうがいいと思う。

専門医が少ないから、診断つけられる石を見つけるの大変だろうけどね。
845名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 08:44:17 ID:/DGdlCG0
>>844
>専門医が少ないから、診断つけられる石を見つけるの大変だろうけどね。

学校の先生方が詳しいんじゃないかな?
学習障害については文科省からも色々言って来るそうだし、
相談すれば対応できるようなことを聞いた事があるよ。
846名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 10:46:15 ID:5vzkvv0y
高三の息子・・なぜか偏差値から遥か彼方と思える大学を受験している。
志望校は、希望校じゃないんだよ。
むしろ無謀校ってかんじです。

胃が痛い母より
847名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 10:54:18 ID:udYcJP/B
>>846
高校と違って、大学は多少無謀でも良いんじゃマイカ。
848名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 11:14:30 ID:5vzkvv0y
大学の受験料って高いんです。
同じ大学でも、志望学科ごとに払う。
推薦で7校、センターと、一般で今のところ前期で5校受けました。
ざっと50万円かかってます。
849名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 13:30:16 ID:gp/0c22l
うちは絞りに絞って私立一般3、センター利用1、
さっき国立前後期出願してきたから合計でざっと16万、
いやセンター試験の受験料もあったから18万か。
これに受験のための交通費と宿泊料で、さらに倍ドン!って感じ。
記念受験なんてトンでもございませんことよ。
850名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 14:49:16 ID:t4ASsIfA
息子が今年とうとう大学を卒業します。
特に出来が良いとわけでもないのに流れのままに進学
私立の学費は大変でした。4年間、寄付の振込用紙を
無視しつづけました。
851名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 15:56:22 ID:Jgzo1may
>>835
>言ったって聞くわけないですよ。
>宿題あるの?と聞いても「ない」と答えればいいほうだし
>プリント・教科書すら持って帰らないです。

うちの厨房も同じだよ。
教師・塾の先生の意見はモットモだと思うけど正論すぎちゃって。
親の言う事を聞く、チェック入れたら直す子なら悩まないよ。
シツケがなってないと言われればそれまでだけど

>忘れ物多し、提出物出す気無し 無くし物いつも
>興味ないこと全くせず

・・・こういう子には立派なアドバイスも何の役にも立ちません。
愚痴っているだけじゃダメなのは分かってる・・・だけど
「根本から問題アリ」な子には どんなクスリもないような気がする。
ほとんど諦めの毎日。
こんな親同士が愚痴って傷を舐めあっているのもアリじゃない?
発展性はないけど本音を吐けるだけでいいの、私。



852名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 16:06:50 ID:HReYzB3R
>851
>発展性はないけど本音を吐けるだけでいいの、私。

同意。

今悩んでいてもいつか、子どもも手を離れるわけで。
アドバイスが嬉しい時もあるし、愚痴りたいだけの時もある。
853名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 16:54:39 ID:udYcJP/B
>>848 ,849
そうして簡単な大学順に合格通知がくるので
出来をにらみながら順に入学準備金を払っていく羽目になるw
一浪してたうちは弱気になってて私立3校に30万弱づつ支払った。
854名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:26:46 ID:nXSKU2D4
>>853
そうか、そうなんだ。
うちは去年一番上がさっさとAO入試で決めたから、入学する大学にしか払わなかったので何も感じなかったが、
下に後三人弟妹が控えてる・・・。
うへ〜。
855名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 15:03:31 ID:DSUdWf7C
4つ受けて1個しか受からなかった(でそこへ入った)うちのバカ息子は
ある意味親孝行なのか?
856名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 20:32:02 ID:ywzxkNtV
10月にまず一校受けてすべったから
11月に次の一校受けて受かったうちのバカ娘も
ある意味親孝行なんだな。
857名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 03:23:37 ID:tA5Ot4cE
娘の通う塾を同級生が辞めていった
理由は成績が思うようにのびないからだそう
って5教科平均80から90点の子じゃん
赤点スレスレの点数連発の娘と比べて
うらやんでも仕方ないけどさ
成績が良いと良いなりに上を目指して大変なんだなぁ。。。
人それぞれだけど複雑な日でした
858名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 08:18:07 ID:v39bn7wY
4月から新指導要領になるようなんだけど教科書はどうなるのか判ります?
今中1とか中2の子供はどういう扱いになるんでしょうか。
卒業までは今現行の基準で今までと同じレベルの教科書で行くの?
859名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 11:11:17 ID:lG2tB6NZ
あ〜入学準備金払ってみたい。
届くのは不合格通知ばっかりだよ。
860名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 12:32:27 ID:j+PmrAd0
このスレってときどき教師の書き込みがあるけど、必要なのかな?
アドバイス通りできるならとっくにやってるわ!と思うこともしばしば…。
まぁ図星でムカツクという部分もあるが。
みんな参考になってるの?
861名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 13:29:18 ID:ROKjJvRq
なった。
862名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 13:31:51 ID:O/tA5rru

>>860

言っていることは ごもっともだと思う。
でもウチのヴァカ息子に応用できるアドヴァイスじゃないから
読んでも無意味。
・・・つうか教師のくせに、ハシにも棒にも引っかからない
底辺の生徒の扱いづらさを理解できてないのがモニョる。
863名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 13:34:13 ID:HG9vGmUT
学級という集団の中では、ますます扱いずらい(個別に対応できない)
から、家でこうしてくれということかと思っていたよ。
864名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 14:19:11 ID:c71R2FDZ
>>862
底辺の扱いづらさってどういうこと?
うちの子は真面目で大人しいけど学力が低いから底辺にいる。
態度の悪い生徒のせいでいつも授業がまともに受けられない。
授業妨害するような子は明らかに家庭に問題があると
思うんだけど。
865862:2006/02/01(水) 16:00:02 ID:O/tA5rru
>底辺の扱いづらさってどういうこと?

底辺という単語は適切じゃなかったかも。謝るよ。
では、どう表現すればいいのかな。
上の方で「宿題やったかどうか親が確認して下さい。」的な教師の
指摘があったけど
親が何を話しかけてもウゼーとしか反応がない
会話が成立しない反抗期真っ盛りな厨房には通用しないって事で。
そういうと「シツケが悪いんでしょ」と反論がくる。
でも私は教育講演会で話を聞く事も積極的にしたし
育児関係の図書も真剣に読んでいたし
読み聞かせなども熱心にやった。専業でカギっ子にしたこともない。
いったい どこで子育て間違えたのか自分でも分かりません。
でもクラスに迷惑かけない程度のヤンチャですから授業妨害はしてないはず。

学習サポートして少しでも成績上がるなら時間もあるし
親の方は熱意があっても
息子の側に座らせてさえもらえない状況では助言は理想でしかない。

牛(子)に水を飲ませる方法(学習のテクニック)ばかり説かれても
牛(子)を水辺に連れて来ることすら出来ない状況の辛さが
分かってもらえないんだなー。
866名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:40:15 ID:c71R2FDZ
反抗期の厨房のへのアドバイスじゃなくて
学力が低い高校生への助言だったんだから、
あなたのケースに当てはまらなくてしょうがない。
万人に当てはまるアドバイスなんてないし、
あなたには無意味でも一人でも参考になる人がいればそれで
いいと思う。
867名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 16:50:20 ID:sWfGT0st
私も主人も成績は優秀でした。娘2人はとても優秀なのですが、長男は成績が悪いのです。
娘2人と比べて頭蓋骨が小さくすごくボコボコに変形していて、前頭葉があるのか?という
感じです。長男が小さい頃主人がよく殴っていたせいもあるのでしょうか・・主人は娘3人欲しかった
みたいなので長男には厳しいのです。厳しくしすぎて、長男は吃音というものにもなり上手く会話ができない。

頭蓋骨が小さく変形もしているってことが頭が悪い原因なのですか?
868名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 17:09:04 ID:YEL9GyrT
頭が悪いというということが問題なの?
それ以前に山ほど・・・
869名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 17:27:27 ID:kiL/7Pfa
ネタ?((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

もし本当のことだったら、失礼ながら「成績は優秀」だっただけで、
頭は悪いのではないかと。
870名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 18:52:44 ID:sWfGT0st
ネタではありません。国立大卒ですし、少なからず成績は優秀だったと断言できます。
本当に長男の頭の形はひどいです。超短頭+陥没+絶壁+小頭といったところでしょうか。
長男はすっかり頭の小ささと形のいびつさが学力が低いのことや吃音の原因だと思い、毎日
悩んでいる様子です。

871名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:04:13 ID:YEL9GyrT
学校の成績と頭のよさは必ずしも一致しないっていう例?
872名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:27:54 ID:deK72nq1
「出来る子」と「出来た子」の違いでは?
873名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:28:38 ID:chqxF/MY
>>870
あなたの子育てのせいかも・・・と思った。
874名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:29:19 ID:chqxF/MY
>>873
子供の頃に馬鹿と言われても賢くなった人は大勢いるよ。
夫も小さい頃から優秀なの?
875名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 20:32:24 ID:/dyiYVWG
誉めて育てることは基本だと思う。
成績は悪くても、性格は明るくなるよ。
明るくポジティブな性格なら、成績が悪くても生きて行ける。
876名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:25:32 ID:Hfqt4krX
>>873
胴衣だー。
そりゃ落ちこぼれても仕方ない・・・と。
悩むところが違うような。
877名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 14:34:05 ID:AZAbPxku
>>870
超短頭+陥没+絶壁+小頭
さらに吃音
医者に診てもらっていないのですか??
ここで聞く前に、受診したらいかがですか?
あなたも、ご主人も
>>871が言われているような人ですね。
878名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 15:25:31 ID:/S7NJFZN
>>876
悩んでるのは息子タンだけで、>>870は違うんでは?
頭の形がいびつでも、吃音でも、成績が悪くても
親次第でしあわせだったんだろうに・・・。
カワイソウス。
879名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:05:28 ID:+6Wlkdx8

成績が悪いだけではなく
変形学生服を着たがるようなDOQな息子の事は
どこで相談したらいいのかしら。
880名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:22:46 ID:X+XkfYN7
反抗期で親を馬鹿にしてる子やDQNって親だけの責任でもないと思う。
東京23区内だけでも地域格差ってすごくあるし
学校や地域の雰囲気に流される子がいても仕方ない感じ。

881名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:46:54 ID:8T+HXxBp
>879
専用スレはなさそうだしここでいいんじゃ?

DOQじゃなくてDQNだよね?
882879:2006/02/02(木) 18:47:54 ID:+6Wlkdx8

>>880 >>881

間違えました。DQNですね。
ヤンキー親の子供がヤンキーになるとは限らないみたいですね。
私たち夫婦も学生時代は真面目な方だったんだが・・・。
学校の雰囲気に影響される場合もあるんですね。

プチ変形学生服を買ってやりましたバカ親です。
頭ごなしにダメダメ言っても聞かないので買ってやりました。
まあ、オシャレしたい気持ちも分からないでもないし。
一回学校へ着ていって教師に注意されれば考え直すだろうと予測して。
でも先生や先輩が恐くて?学校に着ていかず
部屋に置いてあります。
持っているだけで満足なのかな?
意外と根は真面目なのかもしれません。
低レベルな話題でスマソ。
883名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 19:08:00 ID:8T+HXxBp
>882
あの変形学生服を買いましたか〜。
ああいうのって高そうですよね。

小学校の頃仲良しだった子がそういう風になっちゃいました。
本当に一歩間違えばお仲間でした。
なんとも複雑な気持ちでしょうね。
本当に普通にかわいい子だったんです。
884名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:32:34 ID:a2tzN4nb
>>882
学生服であるだけまだ良いのでは…。
学校行く気があるから、学生服にこだわるんだろうし。

息子の友達は、もう学校に行く気がないみたいで、学生服自体に
こだわってません。
白い上下のパナウエーブみたいな服着てます。
885名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:53:51 ID:8T+HXxBp
>884
パナウエーブ・・・

そんなの家にあった日には気が狂いそうになりそう。
886882:2006/02/03(金) 07:34:27 ID:JlxzzydD
>>884
そんな考え方もあったのね。
少し気が楽になりました。
うちの息子の場合 「本悪」じゃないんですよ。
警察沙汰や補導歴も無い。煙草も無縁。
部活も真面目にやっています。

なんとなく興味が学生服&髪型に傾いているだけのような気がします。
(元々、私服も龍とかガイコツのプリントしてあるモノが好きで。)
変形学生服→即・非行 と私は思ってないです。
ただ規則を守る事が大切、という話し合いができないほど
日頃から反発が強いので悩んでいます。
裏ボタンを標準学生服に付けていましたが担任に一度注意されてからは
素直にやめたみたい。
変形学生服も一度担任に指摘されたらやめると思うので
それから標準服を買い直すつもりです。
変形はオシャレ用として学校外で着たらいいと思う。
お金の無駄遣いのようだが経験させないと本人納得がいかないんだもの。

ホント、親子共にDQNでスマソ。
887882:2006/02/03(金) 07:51:45 ID:JlxzzydD

ちなみに夫が
「先生が学生服の事、注意したら
 お父さんが味方して先生に抗議してやるよ!」と息子に言ってやったら
複雑そうな顔していました。
だからバカみたいな事でも 親が理解を示す態度をとったほうが
ダメダメ言うより心に届くかもしれません。

変形学生服は店によっては標準服より安いんですよ。
上着がほんのちょっと細身で丈長。
ズボンはほんの少々幅が太め。

「カッコいいよなー、でも規則でダメなんて つまんないね!」とか
共感してやったりします。
親も教師も否定すると 子供の居場所がなくなってしまうような気がして。
甘いですよね。叩かれる事承知です。
同級生の迷惑にもなっているし先生の手も煩わせてしまっているのも
わかっているんだけど・・・。

徹底的にこだわったら飽きるのも早いんじゃないか、
そんな予想をしています。


888名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:05:26 ID:I/4uW/Bx
はっきり言って882みたいな親は大迷惑。
同級生の迷惑になっていることが分かってるのなら
その「迷惑のもと」だけでも何とかするべき。
889名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:24:14 ID:vd4F3816
何かの反動が学生服や髪型に出てるんだろうから
小手先で変型学生服に理解示すよりも
もっと別な形で息子さんと関わってやったら?
一緒にスポーツするとか、音楽聞くとか。
変型学生服なんてカッコ悪いつーか今時恥ずかしいでしょ。
そんなもの褒めてるより、本人のカッコイイところ見つけて
褒めてやりなよ。
890名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:37:39 ID:U5kUz5ku
>>867
軽度三角頭蓋っていうのをきいたことならあるけど・・・。

>>888
同意!中学生の制服って親がお金を出さなきゃ買えないんだから
その時点でだめな物はダメっていえないのは、親としてどうよ。
解ってんのに開き直っている、子供もそんなんだろうね。
891名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:53:04 ID:vd4F3816
> 「先生が学生服の事、注意したら
 お父さんが味方して先生に抗議してやるよ!」と息子に
言ってやったら複雑そうな顔していました。
お父さんが本気で言ってないことに気付いているんだろうね。

> 「カッコいいよなー、でも規則でダメなんて つまんないね!」とか
 共感してやったりします。
嘘の共感ならしてやらない方がまし。

わが子を前にオドオドしている両親に不安があるんじゃないの?
892名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 10:53:07 ID:yoSx/ivR
>882
>ちなみに夫が
>「先生が学生服の事、注意したら
>お父さんが味方して先生に抗議してやるよ!」と息子に言ってやったら
>複雑そうな顔していました。

ルール違反をとがめられたらお父さんが抗議してやるよって……意味ワカラナス
なんて抗議するの? 
子どもを受け入れる、認めるということをなにか勘違いしていませんか?
複雑な顔をしている息子さんのほうが、ちゃんと分かっているのかも……
893名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 11:11:31 ID:/6n1A0CT
ああいう服、買ってやる親っているんだねーって不思議に思い
聞いたことあるけど先輩からもらうんだとは言っていた。
買っちゃう子もいるだろうけど。

双子で両方超DQNな女の子は受験生だけど行くところないらしい。
親は平気なのか。
894名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 12:32:56 ID:gxMG2eFS
骸骨や龍のプリントの私服着せるのって、マズイのかな?
制服は普通のを用意している新中1ですが。
もしかして変形学生服に通じる道なのか?不安になってきた。

子供服がサイズ的にもうダメで、ヤング向けwの安服の中で
本人も気に入りそうなダサくないの・・・と探すと、どうも
ソレ風になってしまうのだが・・・。
895名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 12:36:48 ID:vFWbwdKA
無地とか、スポーツ系のとか、じゃ?
896名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 12:40:52 ID:DUnfyFTH
親が子供の顔色伺ってるのでは?
無理に共感してやる必要ってある?
ましてや、変形学生服を買うって、それだけで余分な出費でしょ。
そんな100円や1000円で買えるもんじゃなし。
そういう不必要なものまで買い与えてるってことは、
我慢することが出来ない子を育ててることにならないかな。

>894
服の柄だけでどうこうってことはないと思いますけど。
中学入りたてぐらいの男子の服って案外サイズ的にもデザイン的にも
あまり種類ないですよね。
いや、ブランド物だったらあるのかな?
うちはユニクロレベルの服しか買わないから知らないけど(・∀・;)
897894:2006/02/03(金) 12:46:49 ID:gxMG2eFS
無地で質感のまともなのや、スポーツブランドより
安いんですよ。ユニクロよりも>骸骨龍系カジュアル。
安いってことはDQN御用達なのか。
まあ、私服でチョイ悪気分味わっているだけのうちは、
いいのかな。
898名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:17:01 ID:pewQZGFu
ただ単に、洋服に人並み以上の興味を持ってる子なんじゃないのかな。
変形学生服って見たこと無いけど、買ってやるのが悪いとばかりは言えないと
思うけど。
899名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 14:41:44 ID:uj2DHTmx
うちの息子達は変形はしないけど、ちょいと腰パン気味。
すそが摩れて、裾上げしたよ。
まったく腰パン風味がないと、かえっておかしいらしいが・・・。
900名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 15:02:26 ID:uj2DHTmx
それはそうと、うちの中三は今日私立一般の入試でした。
前日子供に「明日お弁当ね。」「はぁ?なんで??」
「明日入試だよ!!」「!!!」
「あんた、来週っつたろー!」「それは県立推薦!!!」
すまん、こんな親でorz
901882 883:2006/02/03(金) 15:30:40 ID:JlxzzydD
批判的な御意見も含めてレスありがとうございます。

>親が子供の顔色伺ってるのでは?
>わが子を前にオドオドしている両親に不安があるんじゃないの?
確かにそういう気持ちも無いとは言えないです。
ヘタレな親です。何度も言うようにダメダメ言っていては
別の方向にストレス爆発しやしないかという不安もあるので
親も本人の嗜好に歩み寄っている、というつもり。
裏地が紫色、龍の刺繍入りという学生服があったけど
それを買ってくれとは言わなかったから 学校の規則を全く無視している
ようではなかったので 少し安心。


>ただ単に、洋服に人並み以上の興味を持ってる子なんじゃないのかな。
親としては↑こう感じています。
変形学生服に興味も無く髪型も難ナシの普通の子供さんをお持ちの
親には理解できないでしょうね・・・。
私だって余計な事で悩みたくない。
私服もスポーツブランドやユニクロなんて「ダセー」と言って着ませんよ。
音楽はヒップホップ系 趣味=車のドレスアップに興味アリ。(雑誌で楽しむ程度)

ここにいらっしゃる奥様、ご主人、その兄弟姉妹さんは
学生時代、校則に反発したこともないの?





902882 883:2006/02/03(金) 15:49:08 ID:JlxzzydD
息子の買った変形学生服というのは派手に変形ではなく
かなり標準服に近い「プチ変形」なのです。(何度もしつこく主張してスマソ)
まあ それでも校則違反でしょうけど。
ファッション的には細身の人が細身のジャケット着ると確かにカッコイイ。
息子はそのシルエットにこだわっているんでしょうね。
大人の私から見ても標準服は貸衣装みたいでダサイと思いますよ。
ダサくても標準を着てほしいですけどね、規則だから。
でも そういう規則に反発することって親世代も経験してきたことでしょ。

60年代に中高生だった夫に言わせれば
「プチ変形」くらいは不良じゃなく普通の生徒でも着てた、という認識。
私だってパーマはかけなかったけど 微妙にドライヤーで髪にクセつけたり
スカートの丈にこだわったりしていました。
実兄もプチ変形着ていましたが素行は真面目でしたよ。

>先生に抗議してやる。・・・というのも
注意されたら担任と話し合うから、という意味です。
世の中がこんなに自由で管理教育でもない時代の
学校の規則について ケンカ腰でなく真面目に聞きたい、という意味です。



903882 883:2006/02/03(金) 15:56:17 ID:JlxzzydD

間違えた。60年代じゃなくて70〜80年代に中高校生、に訂正。


904名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:14:40 ID:/6n1A0CT
えっと、いいと思ってるならいいんじゃないの?
なんで質問したの?
905名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:31:36 ID:ppdyOcP3
肯定してほしくて書き込んだのに批判されてたもんだから、
自分でも訳分かんなくなってんじゃないの?
906名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:34:33 ID:/6n1A0CT
>905
そうだよね。最初と違ってきてるし、あまりにも必死だ。
907名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:54:27 ID:nbbaipba
中1の子の家庭教師してます。
まったく勉強できません。漢字は読めない、書けない、数学は分数の計算からできない、
教えたことを数日後には忘れている、、。

私に出されたお茶菓子を横から取っていく。
親が注意しても聞く耳なし。

幼稚園児を相手にしてるみたいです。

親じゃないけど将来が心配です。いっそ突き放してしまいたいです。
908名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:55:56 ID:DUnfyFTH
自分が気になるのは、変形がプチであるかないかより、
そういう余計なモノを、子供が欲しがったからとホイホイ買い与えることなんだな。
(ホイホイとは買ってないのかもしれんが)
自分の価値観で言えば、制服なんてしょせん制服、
学校行き用の服だから正直標準で充分だと思うし、
実際、中学生時代は丈をいじった程度で、後は色付リップとか、
レイアーカットにするとかそういう小物でおしゃれを楽しんだもんさ。
(高校は制服なかったからわからん)

まぁ、少しぐらいの反発は当然の年頃かもしれないけど、
たとえ押し付けであっても、集団にいる限り
守らなくてはならない規則があるってことを教えておかないと将来困らないか?
話が大袈裟だと思うかもしれないけど、一事が万事、小さいことから躾けていかないと
感覚的なものはなかなか見につかないと思う。

就職した先に制服があったら、どんなにダサくても
就業中はそれを決められたように着用しなくてはならない。
許される範囲(場所)で、妥協して生きて行かなければならなくなるのに。
もっとも、そういうのが嫌だから、将来はそういうことに捉われない職業に就く!と
そこまで意志がはっきりしているような大物なら話は別ですけど。
909名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 16:57:47 ID:DUnfyFTH
誤>見につかない
正>身につかない
910名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 17:13:10 ID:DUnfyFTH
連投すみません。

制服なんてしょせん制服云々、というのは、あくまでも自分の価値観で、
それを押し付けるつもりは毛頭ございません。

最初に書いたように、自分が気になるなと感じるのは、
プチであろうとなかろうと、規則違反の物を買い与える姿勢というか、
躾というか、あくまでもそういう部分であるということを付け足しておきます。
911名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 17:21:46 ID:prUsyt5S
同意
つけくわえると、違反をわかってて与えておいて
注意されたら「そもそもこれが違反なのがおかしい」みたいなことを
学校に言いにいくとか言ってるその姿勢も。
912名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 19:41:49 ID:vd4F3816
>>902
結局「プチ変型」wだっていいじゃないかって
言いたいんでしょ。
じゃ学校へ行って堂々と抗議すればいいじゃない。
親が幼児の髪を染める時代だもの、生徒が「なんで
髪染めちゃだめなの?」って思うのも無理ないね。
親がこんなに訳わかんないんだから先生方も大変だわ。

>別の方向にストレス爆発しやしないかという不安もあるので
親も本人の嗜好に歩み寄っている、というつもり。

子の爆発を受け止める勇気のない親に、子は失望してるんだよ。
今は戸惑ってるけど、そのうちナメられて手がつけられなく
なるかもね。
「刺繍入りじゃなくてプチ変型だからいい」
がそのうち、無免許も車じゃなくてバイクだからいいとか
タバコもキツイのじゃなくて軽いやつだからいい
になるんだろうね。
913名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 20:51:28 ID:5TyEXHbR
>>ここにいらっしゃる奥様、ご主人、その兄弟姉妹さんは
学生時代、校則に反発したこともないの?

ないよ。で、どうしたいわけ?
914名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 20:58:33 ID:q/0Abqk2
久々に来たけど、校則のスレになってる・・・

ところでゲーム好きの子どもを持つ親御様へ
ニンテンドーDSの「えいご漬け」ってどうでしょう?
今PCソフトで試しているんだけど、DSのほうが面白いそうです。
これなら勉強嫌いな子でも少しは英語に興味持つかな〜?
もしお持ちの方は感想教えてチャン
915名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 21:15:08 ID:M6rcvK5O
>>914
英語が苦手な子供のために、「えいご漬け」買ったのですが、
うちは旦那が夢中になり、子供のDS取り上げて遊んでいますw
旦那はTOEIC780なのにFランクの判定でくやしかったらしい。

内容は、中1の英語が苦手な子でも、充分楽しめる内容だと
思います。
いつまで経ってもドクロだけどorz
916名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 22:24:59 ID:/9Bg56l1
校則違反なんてものは、親や教師にバレないように
ギリギリな線でやるのが、スリルがあっておもしろいんだと思う。
プチだろうがナンだろうが、ママに変形制服を買ってもらって、何が嬉しいんだか?
917名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 23:12:53 ID:fEBhqpRq
私はここのスレに、救いを求めて書き込むことがあるので
あまりに辛辣な意見のレスがつくと
どんなに叩かれようと擁護派にまわってあげるんだけど、
「プチ変形」の制服を買ってあげちゃうあなたは
どうにもかばいきれないです。
みなさんおっしゃているように、親としてもっと自分の価値観を大事にして下さい。
自分が「良い」と思っていることを子供さんにきちんと伝えてあげてください。
918名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 23:25:07 ID:xpHWpFlN
プチ変形制服を買ってやった882さんは別にどうとも思わないが。
親がそれで納得してるなら問題ない。

うちの娘(高校生)も微妙にスカートの丈を短くしたり
透明のマニキュア塗ったりしてる。(たぶん校則違反と思う、確かめたこともないけど)
あまりひどくなれば言おうと思ってるが、まだ私としては言うレベルにはなってない。
919名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 00:54:47 ID:b0MOczyY
同意
小学生ならともかく、中高生あたりにもなると、
規則だから絶対に守らせるというより、規則とどう折り合いをつけていくかを
学ばせても良い時期だと思う。
信念を持って規則を破るならそれもよし(もちろん規則の内容によるが)。
買わせるくらいなら堂々と変形制服着てけよ!この小心者って私なら思う。
920名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 01:00:11 ID:b0MOczyY
ただ882さんが叩かれている理由は別。
>>886

>ホント、親子共にDQNでスマソ。

なんて言ってるのに、叩かれるとムキになって反論するなんて
火に油を注ぐようなものですよ。
921名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 02:21:50 ID:3z9GLuPP
>>914 >>915
豚切スマソ。うちも買いました。
で、ゲーム好き英語嫌いの中2小僧、まさに「えいご漬け」状態。
ゲームで母の成績が自分よりいいのが凄ーーーく悔しいらしいw
(子供が出したネズミやマラソンの新記録は
翌日までに私がほどほどに塗り替えておくのが日課♪)
単語チェックしてみたら、この一週間で随分と書けるようになってたよ。
(使いこなせるのかどうかは不明だが、これだけでも涙モンだ!)
与えたたけではやらなかっただろうから、
親子一緒に楽しめるのが良かったんだと思います。
ってな訳で、我が家は吉と出まスタ
922名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 07:13:11 ID:WBvgQskb
規則と折り合いをつけるのは子ども本人が頭をしぼって
やることで、親が応援することではないよ。
そこが叩かれる所以。
923名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 09:37:44 ID:mLpQ5Rdj
>>922
わたしは少しくらい校則違反する子の方が好きだ。
924914:2006/02/04(土) 11:08:45 ID:i+j55UXU
>>915>>921
ありがとうございます!!
これで購入する決心がつきました。
私も夫(トイック680)も英語好きなんで本当は
親が欲しがってるのかもしれませんw
データは複数人数分登録可能なんですね。
我が家も家族で楽しもうと思います。

さて、まずは本体も購入しなければ。
3月のNewモデル発売まで待ったほうがいいのかな・・・
925名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 23:42:02 ID:iWTIyBAl
英語漬け以外のソフトにはまって、勉強時間が更に圧迫される危険性はない?
926名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 10:36:28 ID:5w1m472A
子ども1人に預けっぱなしにするんじゃなくて
1台しかないんだから家族で奪い合ってれば大丈夫ジャマイカ?
英語が好きじゃない親御さんは、「脳を鍛える」方をやってもいいしw
他のゲームソフト同様、時間のルールは基本的に今までと同じにすればいいと思う
927名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 05:51:08 ID:oXeUIAWM
はー、昨日あった模試で失敗したらしい(中3)
最終模試だったのでここで上昇、もしくは維持なら
ひとつ上の高校受験と決めていたのに・・・。

数学が30点も悪かったと(自己採点)
いつもなら私が点数を聞いてギャンギャン言うけど
もう何も言う気力もなく即効で布団に入った。
で、3時に目が覚め「子どもの人生、どう転んでも子どもの人生」と
思いつつもなんかムカムカしてます。
勉強していると言いつつまったくのんびりと時間だけで
後はパソコンしてるんだもんな。

ここでショックを受けてバリバリやろうとかあればいいのに。
もう遅いんだけどさ。
928名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 09:13:21 ID:wXdznoPC
>>927
ランク下の学校も、成績が良い生徒になれる可能性が増えるから
悪いことばかりじゃないんだよ。お子さんの実力はどこの高校行ったって、
変わるわけじゃないんだから、ここは一つ気持ちを大きく!
929927:2006/02/06(月) 09:44:45 ID:oXeUIAWM
>928
ありがとう。

子どももショックだったらしい。
自己採点した紙に「ダメダメダ」と書かれていた。
志望校決定まで後10日。
この模試でがんばるので考えさせてくださいと塾の先生に言ってきたばかり。
私の目から見てまだまだやれたはずと考えるのは親の欲目ですね。
どう接していいのかわからず、ぎこちなく学校へ送り出しました。
930名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 10:38:32 ID:NBROTmcK
>907 遅レスですが・・・・
手に負えないようなら
「私では、力不足で・・・・。」とかナントカ言って
辞めさせてもらったら?

実は我が家でも、娘が情けない学力で
家庭教師に申し訳なく・・・・・大手の派遣家庭教師ではなく
知り合いの紹介の大学生だったので尚更・・・・
こちらの方から丁重にお断りを入れました。(娘の体調を理由に)

907さんの生徒のお母さんも申し訳なく思っていらっしゃるかも知れませんよ。
931名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:07:30 ID:JffOLgZl
>>927
あくまでも結果論でしかないんだが。

自分の小中の友(♀)が、公立の主権に失敗して、底辺私立に進学した。
割と田舎なので、
普通科公立→商業科工業系科公立→底辺私立しかなく、
普通科公立に落ちるとそこしか学校がないので、仕方なくそこに進学。
しかし、工業系公立もダメな底辺学生がほとんどなので、
常に成績は上位、部活もやって楽しい高校生活を送り、結局推薦で地方短大進学。
卒業後、田舎なので重宝される某習い事先生をやりつつ、
非常に条件の良いお見合いで結婚。
すごく幸せな人生を歩んでいて、本人も
「かえって公立に行かなくてよかったかも」と今もそう言ってる。
田舎の話だし、そう上手く人生転がるとは限らないけど、
なにがなんでも上位ランク高校に行かなければならない、と
こだわらなくても人生どうなるかわからない、というお話。

もっとも、今は底辺高校と言えば、授業にならないほど荒れてたり、
凄いところがあるみたいだから、昔話として気休め程度に聞いてね。
(あと工業系学科は今は難しいのかも。当時は普通科行けない子のスタンスでしたが)
932名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:13:44 ID:JffOLgZl
>「子どもの人生、どう転んでも子どもの人生」と
>思いつつもなんかムカムカしてます。

というのは非常にわかりすぎるほどわかります。
自分も、息子たちには「自分の人生だからね」と言い、
勉強したくないならそれでもいいけど、その後の人生(高校もしくは大学卒業後)
どうしたいのかは考えてくれ、と言ってます。
なので、とりあえず大学は行きたい(すでに志望校も決まってる。高1と中3)
でも、それに向けて努力するよりは遊びたいゲームしたいパソコンしたいetc…。
なので、それじゃ無理やろ!と思い、ついつい口出ししたくなってしまう。

自分の時は、行きたくもない大学を無理無理受験させられて、
やりたかった(就きたかった)職業に就くことを反対されて泣く泣く諦めたってのに
責任持つなら何やってもいいよと言ってるのに、
なんでそんなにダラなんだ?と思うとイライラしてしまいます。
やる気ないなら、私と人生変わってくれとすら思ってしまい更にイライラ。

まぁ、多かれ少なかれ、中高生を持つ親の大半は同じような思いなんでしょうね。
933名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 11:20:06 ID:JffOLgZl
連投すみません。
931と932の内容が逆に感じるかもしれませんが、
受験失敗だとか、そういうことがあっても、長い目で見れば
それは決して失敗だったわけではないケースもあるってことは、
自分自身もよくわかっているんだけど、
高望みしているわけでもなく、本人がある程度希望している志望先があるのに、
現実をあまりに見ていない息子にイライラする、とう意味です。
(志望先って、別に難関高校やら難関大学ってわけではないです)

自分で志望先がダメだったら、まぁ、そこは向いていないんだよと
神のご啓示だと思って、他を考えてなんとかしろ、と言うスタンスではあるのですが。
2年後3年後のことを考えてイライラしても仕方ないんですけどね。
934927:2006/02/06(月) 11:42:28 ID:oXeUIAWM
う〜。ずっと悶々としながら(朝3時前から目が覚め)
私が悩んでもしょうがないんだと自分に言い聞かせつつ
ランクを落とすと行ける大学がかなり違うこと
一緒に学ぶ子達も先生も環境も違うこと
本人もそこで学びたいといっていたことなど思い出して苦悩してます。

>まぁ、多かれ少なかれ、中高生を持つ親の大半は同じような思いなんでしょうね。
おっしゃるとおりです。


ランクを落としても
同じ普通科だし
無理して(ぎりぎりで)受かったとしてもついていけなくて
苦しむのは目に見えていると模試を受ける前に言っていた夫。

子どもが帰ったらもう一度どうしたいのか確認して
励ましてやります。きっと私以上に苦しんでいると思うので。
935927:2006/02/06(月) 19:14:40 ID:oXeUIAWM
がーん。
学校から帰ってきたら子ども立ち直ってた。
能天気に腹へった〜〜〜〜〜。だと。

子どもなりの対応なのかもしれないけど
帰ったら帰ったで勉強するでもなくのんびり。
またまたイライラ、あんなに悩んだのに。
936名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 19:22:55 ID:wXdznoPC
>>935
結構、お母さんが怒るのが一番の悩み!だったりするんだよね。
経験談・・・
937927:2006/02/06(月) 19:55:34 ID:oXeUIAWM
>936
そうみたいです。
今もご飯おわった後「勉強」と言うと
にらみつけるように部屋に行きました。
938名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 20:11:57 ID:wXdznoPC
>>937
親って悲しいよね・・・それで、幸せになったりすると、
自分の力だけで幸せになったような顔をする。
あー、あ、自分の事ですよ、ハイ・・・
939名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 09:29:04 ID:kfwva0hx
今週末、私立高校入試なのに熱出して
昨日から寝込んでるよ…
体調管理だけには気をつけて
無理なんて全然してないのに。
私の方が理性を失い暴言を吐いてしまった。
940名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 09:49:33 ID:B4J0Szah
大丈夫、今からなら十分週末には間に合うから。
無理していないようでも、やっぱり疲れがあったんだよ。
ゆっくり休めば、すっきり体調回復したところで本番に臨めるよ、きっと。
ちょっとキツイこと言っちゃったのも心配の裏返し。
ガス抜きも出来たし、あとは優しく看病してあげてね。がんばれ!!
941名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 10:45:02 ID:FGQW7luC
なんかさーここの母親んちの子供達かわいそう。
子供なりに自分で考えて頑張ってるのにさ。

成績の悪い子供を産んだ母親自身の成績だってたいしたことなかったっしょ?
地頭もないのに無理して進学校に行ったってついていけずに赤点ばかりでドロップアウトが目に見えてる。
分不相応を望む母親ってたちわるーw
942名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 13:11:33 ID:LUd61Gpj
>>941
>地頭もないのに無理して進学校に行ったって
行けないよ、 
みんな頑張って勉強して進学校へ行くんだ、能力ないものは合格しない。
合格したのならそれだけの力があったって事。
943名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 13:33:36 ID:FGQW7luC
>>942
進学校になればなるほど地頭いい子が集まるよ。
通っていた人なら理解出来るはずだけど?

普通一時間勉強してマスターするところを五分あれば習得できる。
こういう子が更に勉強すると並み程度の子がついていくのは地獄なんじゃない?
実際同級生でいつも親に勉強やらされてたのに学力テストでは下位から脱出できない子がいて気の毒だった。

自分で勉強する気にならないなら母親がガミガミ言うだけ無駄。
子供の出来が悪くて苛々するなら、やる気にさせられない自分を反省しな、と言いたい。
944名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 13:38:38 ID:LUd61Gpj
>>943
だからさ、 
自分で勉強する気になれない子が進学校に合格することはないって言ってるの。
人を見なくていいんだよ、自分を見なきゃ。
同級生が学力テストで下位だからってそれが943に何の関係がある?
その子は下位でも進学校に行けて満足だったかもよ?
945名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 13:40:02 ID:kfwva0hx
>>940さん
ありがとう。涙でちゃった。
今まで本人次第だと我慢してたんだ。
聞いてきたことは教えて
食事や健康管理には気を使っていました。
成績は本人次第だけど
健康管理は私の責任でもあり
それが出来なかった私自身への腹立ちもあったの。




946名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 14:16:56 ID:ZpCxnJx0
943は、ガミガミ言われて無理無理進学校は言って落ちこぼれた経験者?
9471:2006/02/07(火) 16:04:54 ID:PtLGkMxW
次スレ 誰か立てて下さいませんか?
お願いします。
948名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:23:26 ID:NQ2gleIv
この時期は、なんだかんだと悩みますよね。
担任に「あぶない」って言われてるのに
そこを受験する娘...
旦那もなんの根拠もなしに「受かるべ」と言う。(母校)
ダメだってらお金が大変なのに。
949名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:45:30 ID:FGQW7luC
>>944
偏差値70程度@都内だったけど勉強せずに合格するのは私自身そうだったし、現に進学校にはそういうのがごろごろいるっての。
あまりにこのスレにいる母親達が一人でから回ってキリキリしてて子供カワイソーと思ったからレスしただけ。

視野が狭くてヒステリックな母親の子供って気の毒だ。
950名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 16:55:40 ID:JZoEhyFP
私は将来保育者を目指して今春大学進学する女子高生です。
進学校に普通に入りましたが(超優秀ってわけでもなく無理したわけでもなく)、
高校に入って勉強さぼったおかげで赤点連発になったおちこぼれもいますよ。
(私のことですが・・・)
定期試験はまったくできなかったくせに模試ではそこそこの出来だったために、
甘んじていたら大変なことに・・・。勉強する気がない人は進学校に行ったら
大変な目に遭います。
951名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 21:01:07 ID:8qVupGzd
ここのスレにいる人は、自分自身は勉強に苦労したことがない人が
多いのでは?
だから子供が何故勉強ができないのか理解できないのだと思います。

私自身、中学の時はほとんどクラス最高点だったので、何故平均点
というものがこんなに低いのか理解できませんでした。

娘が中学生になってはじめて「平均点の取り方」が分かったような気がしますorz
952名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 21:13:06 ID:ZpCxnJx0
>>951
実は、自分もほとんど勉強しなかったのに
(塾に行った経験も、学校で全員購入以外の参考書や問題集を買ったこともない)
951さんと同じく「平均点ってなんでこんな点数?」と思っていたクチです。
5段階評価の通信簿は4評価が普通、得意教科は5がつく、という認識でした。
息子たちが中学生になって「3」評価が普通なんだとわかったような次第です。

上の方で母親の地頭云々言ってる人がいますが、
地頭はわかりませんけど、今の中学の教科書ってレベルが下がってるから、
理系大学に進学したわけでもない自分でも数学など楽々教えられます。
というか、こんな母親に教わる息子がアフォなのか?(´・ω・`)
953名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 21:56:39 ID:8qVupGzd
私も特に自宅で勉強らしい勉強はしたことなく、高校入試の勉強は過去問を5年分解いただけ。
ノートとる時は授業中先生が強調したところにマークしておいて、試験直前にチラッと眺めるだけ。

だけど娘のノートは見ても何が重要なのかさっぱり?
結局ノートは役に立たないから、試験前は市販の問題集をやっているんだけど、一から憶えることが
大杉て挫折。

別に家でやることだけが勉強ではないんだと、最近気がつきました。
授業中に先生の話に関連した前の単元を見直したり、先生の指示がなくても資料集は必ず授業に対応
する部分を開いてチェックしていたり、そういったことの積み重ねが成績に反映していたのだと思います。

でもこういったスキルは教えたからと言ってできるわけではないので、相変わらず娘のノートは意味
不明orz
954名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:11:52 ID:ZpCxnJx0
>>953
そうですね。
そういうところで勉強になっていたんでしょうね。
私も塾に行ったり問題集買ったりはしませんでしたが、
少なくとも授業中は真面目に聞いてたし、ノートもキチンと書いてました。
(板書以外のことも書いてた)
よく、教科書やプリントの問題を授業中に解くってのをやらされて、
今はやらないだろうけど、出来た人から前にいる先生の所へ持って行って、
採点してもらい正解なら残り時間に宿題やってよし、ってのがあって、
そういう時は異常に燃えてw1番を狙いまくってましたね。

まぁ、息子の場合は、プリントすらぐちゃぐちゃで揃ってないから
勉強以前の問題かもしれないorz
揃えてやろうと思っても、持って帰って来ないし無理。
何度言っても改善出来ない息子って…
(キーキー怒ったりはしてませんよ念のためw)
955名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:25:07 ID:+HyzLaji
なんで自分が中高時代には勉強しなくても優秀スレになってるの?
自分がそうでも、ゆとり教育とか、首都圏の優秀層は中学で私立に行くとか
ウカウカしていられないことが沢山あるのに。
956名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:47:06 ID:6DpgJrJQ
>>955
ここのスレは「成績が悪い中高生を持つ親のスレ」なので、優秀層のこと
を見てうかうかしていられないという発想はないと思う。
というかスレ違い。
957名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:48:03 ID:TToU+S1t
公立はしっかりゆとり教育。
教える内容もうすいし、時間も短縮。
自分たちとはかなり変わってきてると思う。
958名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 00:16:02 ID:F5ouOTDs
>>957
だから何?
簡単になってるのに成績が悪いってのが理解できない。
頭と要領が悪いから勉強の仕方から教えないといけないなんて大変ですねw
959名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 02:10:19 ID:0J3ZexW/
960名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 07:23:58 ID:CULOlmWq

次スレ立てました。

成績が悪い中高生を持つ親のスレ 3

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1139350926/l50
961名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 14:28:36 ID:63ZRbVIX
>>960
乙です
962名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 22:30:38 ID:lJaD0Zds
>>954
>>まぁ、息子の場合は、プリントすらぐちゃぐちゃで揃ってないから

もしかしたらADHDとかじゃない?
漏れ自身がそうだからそう思っただけかもしれんが。
963名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 06:58:57 ID:KG25NHdQ
>>962
う〜ん、自分が大事にしてる小説やコミックスなんかは
見事なほどいつも綺麗に揃えて整理整頓してるから、
やる気の問題だと思っていたのだが…

上の子がアスペなのに下までADHDだったらorz
964名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 09:02:17 ID:4BlhGmVY
とりあえず、必要だからプリントや問題集が与えられているのに
整理ができないようなやつは

親の権限でぶん殴れば?
または漫画とゲームを風呂に沈めたら?

子供に嫌われたくないから矯めてやることをしないってのは
親の愛ではなく親のエゴだと思う。

なんとかしてやりなよ。
子供はまだ子供だから、きっかけでもないと出来ないんだよ。
965名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 18:32:15 ID:j3SBe+RR
>>946
そういう暴力的な親の子供がグレるんだと思うよ。
966名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 19:52:55 ID:zcM6Cp3a
>>964言葉は悪いけど当たってると思う。
親が子供の顔色うかがってたらダメだよね。
中高生なら十分言葉も理解できるし、今どうしたらいいのか判断もできる。

言って分からなきゃ、メシ抜き、ゲーム没収、漫画を処分くらいしなきゃダメ。
きちんと実行したら“やれば出来るじゃん!”って少し褒めてやる。
967名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 20:43:07 ID:+RNox/8L
義務教育の成績なんて殆ど「記憶力」だろうね。
記憶力+理解力=成績

で、やっかいな事に記憶力って生まれつきの要素が意外と大きいんだよね。
顔も身長も体格もみんな違う。記憶力もそれと同じ。

だから現実的に考えるべき。
成績が下から5番目の子なら、まずは7〜8番目を目標とするとか。
それをクリアしたらさらにその上…の繰り返しでさ。

ウチの子は
「残念ながら記憶力が悪い」
現実を受け入れるコトも必要。まぁ辛いかもしれんが。
やればできるハズ…なんて淡い夢は捨てる。

「やればできる」も半分はウソ。やって出来ない子も沢山いる。



968名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 22:52:48 ID:1NJ7QsWO
>>967
その通りです。
義務教育どころか、高校課程だって、丸暗記能力に長けていたら、
理系の一流大学に行けます。(でもそのあとまずいことになるけどね。)
高校まではならったことを覚えればいいので、覚えさえすればいいんです。
(成績やら受験の合否に関してのみは。)
969名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 09:44:19 ID:eJ9lDLDW
家の受験生、月曜日に公立推薦合格発表です。
チョトどきどき。
970名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 13:00:35 ID:kVTbOsZ8
>>969
合格するといいね。
971名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 09:53:22 ID:9twDfBgP
>969
祈ってます
けっこう推薦が遅いめの地域なんだね
他の人も受かりますように
努力の成果があらわれますように
972名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 16:29:40 ID:ezr/OYTl
今日の合格発表は、滑り止め校ですが、合格しました。
どこにも行くところが無くて、ニートになるっていう
最悪なパターンが無くなったので、やっぱり、ほっとしました。
明日は、希望校の入試です。
ちょっと厳しいのですが、奇跡がおきますように。
973名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 12:45:20 ID:ZOwsGj/o
よかったね。とりあえずは安心だね。
お家の方、お疲れ様。受験生さん、おめでとう。
974名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 18:44:55 ID:hcZRwF52
>>38>>630>>969です。
なんとか推薦を貰え、合格する事が出来ました。
祈ってくださった方々、ありがとうございました。

受験生のみなさんに桜が咲きますように。
975名無しの心子知らず:2006/02/13(月) 22:07:58 ID:DhRXlIiC
>>972です。
>>973ありがとう。

希望校はダメでした。
やはりショックで、本人は寝込んでいます。
滑り止め校でも、こういうところがいいじゃないと、
良い点を上げて気分を盛り上げたんですけどね。
親としては、滑り止め受かってて本当に良かったと思いました。
976名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 17:30:27 ID:GcissGHZ
>>975
第一志望は残念でしたね。

でもうちの長男も数年前、同じように第一志望を落ちて失意の
ランク落ち滑り止めに入学となりましたが、その高校では
成績が良い生徒は少人数クラスで、きめ細かい対応をして
もらえるために、落ち着いて勉強できて高校の3年間で
成績がぐっと上がり、最終的には高校入学時点では
関係ない・・と考えていた大学に現役で合格できましたよ。

その大学は落ちた高校でも中の上クラスの子が志望する
大学だったので、あのままその志望校にどん尻で合格しても
(実際、偏差値ボーダーラインでした)その他大勢の中で
とても中位以上の成績には上がれなかったと思うので
今から考えたら、落ちて正解だったのかも?と考えています。

勿論、こんなことは落ちた者の負け惜しみではありますが
落ちた現実も持っていきようで、いくらでも良い方向に
持っていけるという事ですよ。

息子さんが早く立ち直られる事を祈っています。
977名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:11:38 ID:PO3WGWyS
鶏頭牛後だね。

せっかく受験で仕切直せるのだから、鶏頭になれる学校に行くのもいいね。
978名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 21:36:55 ID:x8YnA8OS
ちょっとおせっかい
鶏口牛後ですよ!
979名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:35:35 ID:PO3WGWyS
>>978
ほんとだ。一応検索したんだけど。
昔、学校の先生が言ってたんだよ。先生も間違いw
980名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:36:10 ID:0DuDDoMw
>>975 です。
>>976
そうですね、希望校はちょっと厳しいレベルでしたので、
万一合格していたら、付いていくのが大変だったと思います。

本人もしっかり立ち直り、合格校の良い点を上げて、
自分自身で、納得しようとしているようです。
私も、レスを読んで希望が持てました。

>息子さんが早く立ち直られる事を祈っています。

ありがとうございます・・・でも、娘なんです(^_^;)
981名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 15:49:09 ID:MM6nY0mA
まあこのスレにでてくるような子なら、DQN校逝って
赤髪のモヒカンになることもあるわな>鶏頭
982名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:28:01 ID:/S92+SxX
>>981
自分のことは良く御存知でw
983名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 22:40:37 ID:bBYm3ex2
来年高校生になる自分から言わせてもらうと
小さいころからブロックやら何やらたくさんさせてると頭良くなる
勉強は小さい頃から慣れさせておく
勉強しろと言わない

手遅れの人は知らん
984名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 23:03:02 ID:eMwKVwWK
>>983
>ブロックやら何やらたくさん

この「何やらたくさん」の内訳を詳しく書いてくださいな。
でないと、説得力無しで頭悪そうですよ?wwwwwwww
985名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 00:17:51 ID:wdlpOLhE
>984
そんなに笑うようなことではないな。 ブロックや積み木、ボード/カードゲームの類は、
教育に熱心な家庭は潤沢に与えているところが多いだろうね。 

付け加えるなら、紙とはさみ、のり、セロテープ等の工作道具、お絵かきの道具、科学おもちゃ、
工具等かね。

生活の基本方針に、知的な自立があるから、遊びの道具なんかも、おのずと頭を使う
事を強いるようなものになる訳だ。

まぁ、しかし、中学生や高校生の親に今更言ってもしようが無い話ではあるな。>983
986名無しの心子知らず
>>985
うちの子に関して言えば、それらの遊びは赤子の頃から良くやっていましたよ。
カードゲームも大好きだし、囲碁や将棋も得意。
小1の頃には、欲しがっていた顕微鏡を買ったし、簡単な化学実験はできる道具
も揃っています。
工具セットも本格的なものが揃っているので、ロボット作りや機械の改造なども
しています。

問題は、今でも
>紙とはさみ、のり、セロテープ等の工作道具、お絵かきの道具、科学おもちゃ、
>工具等かね。
これを使ってただひたすら遊んでいて、勉強は全くしないこと。
家にはいろいろなオブジェが出来上がっています。
ちなみに中1女の子。

ということで、あんまり成績とは関係ないと思うよ。