勇者君臨 ママ友に言ってスカっとした一言3

このエントリーをはてなブックマークに追加
842名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 20:51:50 ID:Un1qAC7e
汝右の頬を打たれたら左も差し出せ、と。お後がよろしいようでw。
843名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 20:54:35 ID:uJmc4/Zh
自称「オシャレママ」なAさん。
いつもファッション誌に出てくるような服装とメイクで園や公園に来ては、
自分と娘のコーディネート自慢と、他人の服装のあら捜しを話題にしていて、
ちょっとみんなからウザがられていた。
今日も、「今年はファーが云々……、でも○○ママ(←その場にいない人)
みたいに顔が大きい人はファーは似合わなさそうよね〜」みたいな
自説を語っていたんだけど、とあるママが唐突に豚義理して
「そういえば、この季節になると腋毛そらなくなる人増えそうじゃない?」
てな話題を振ってきた。
みんなが「いそうだねー」とか、「それ、私かも(W」「あんた女終わってるよ」とか
「脇の下は自前のファーがフサフサ」みたいに笑いあってるなか、
いつもはどんな話題でも饒舌なAさんがめずらしく終始無言。
心なしか視線泳いでいたし。急に子供にかこつけていなくなっちゃったし。
もしや、Aさんフサフサ? 
まあ、もちろん誤解かもしれないけれど、あのうるさいAさんが静かに
いなくなってくれて、豚義理してくれたママの発言にちょっと感謝。

844名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:00:24 ID:iUFuwd+U
>「脇の下は自前のファーがフサフサ」

ハゲワロス!GJ!
845名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:08:00 ID:Dy9iPBLH
公園に子供迎えに行ったら、苦手なAさんに
「お宅は、いつも子供にオシャレさせてるわね、うちなんてお下がりばかりで」って何よ〜!
「毎日、朝から晩までギャンブルしなければ、お洋服くらい買えそうですよねぇ〜勝てば別ですけど」って言っちゃった。
毎日、会うたび、私や周囲に嫌味ばかり言わないでよ。
パチンコ負けっぱなしなのか? だからって不満ぶつけるのは良くないわよ。
846名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:15:34 ID:94D4Xfoi
>>844
私もそこでテラワロスwww
847名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:29:33 ID:k7m9Mpo+
>>845
え?それ嫌味なの?
まぁ朝から晩までパチはイクナイけどさ。
848名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:53:18 ID:UEWlXqva
>>844
私もワロタが、自分の脇もf(ry
849名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:55:49 ID:ThUTB0km
おしゃれなままは、下品な話題に入りたくなかったのかもよ。
もしくは、脇がふさふさ。さらにしたもふさふさだったのかも
850名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 22:03:07 ID:b9Ii2RnA
下がふさふさじゃなかったら怖いんですけどw
851名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 22:05:05 ID:HjAbSfOV
小学生の娘と同い年のA子のママ。
そのママは、中学校の先生をやっている。
一応、親しい仲ではあるのだけれど、
「うちの中学に、いろいろな私立高校の先生がくるのよね。
ほら、私立って、下のほうだと人数集めに必死じゃない?
だから、私が口を利けば、無試験で入れるわよ。
○○ちゃん(うちの娘)も、良かったら言ってねハート」
などと、ぬかしおった。
頭にきたので、
「無試験でも大丈夫なの?
じゃあ、A子ちゃんも安心ね」
と、さらりとにっこり微笑んでやった。
「えっ?」と怪訝な顔をしていたので、
さらに微笑んでやった。
もう、二度と失礼なことを言うんじゃないぞ!!
852名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 23:36:48 ID:uJ/vkE9l
>>850
下の毛って、すね毛のコトかと思った。
ソッチか。
853名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 02:02:18 ID:Vg+yp+E0
>>851
即座にかえせてGJ。
それってかなり馬鹿にされた発言だよな。
854名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 02:07:09 ID:qj9ff/8U
学校に生徒集めに来る私立は普通に単願で受ければ入れるよ。
学校の先生のコネより進学塾のコネの方が威力がある。
○塾生は内申◎点加えます。なんてざら。
偉そうに言うことじゃないと思う。
855名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 09:54:45 ID:VhGRSShF
>>951
先生って、人にヘイコラされて自分が偉くなっちゃうような気がしていい気
になっちゃう人多いですよね。

進学塾のコネは確かに強い。
本来なら基準に満たない生徒が合格になったの見たこともあるし、今まで
その学校に進んだ生徒がいないからという理由で学校側に受験を反対さ
れているという相談をしたら、入試担当の先生が学校に出向いて、「○○
さん位の成績なら大丈夫ですよ、安心して受験させてください」と説得して
くれたりした。

というか少子化進んだ今なら、よほどの難関校にムリして入れるという状況
でない限り、進学説明会などの行事にこまめに通って単願推薦→単願う一般
で受ければ入れると思う。
856名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 11:37:12 ID:mFmUm8L1
ガンガレ>>951
857名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 12:06:26 ID:WN/cUxWt
未来の>>951に期待アゲ
858名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 13:28:10 ID:fVyWtDkz
>951をワクテカしながら待つスレになりましたw
859名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 14:54:42 ID:YIqeVDCk
無試験って、いわゆる
答案に自分の名前が書ければ受かる
ってやつですか?
学生時代にそんな噂になってた学校あるけど
そういうことって実際にあるんだね…。
860名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 15:08:14 ID:P5bSze+p
っていうか、実際、どんなに試験問題を簡単にしても
自分の名前ぐらいしか書けない中学生っているんですよ。
そういう人は中卒でいい!ってわけにもいかないでしょ。
861名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 15:14:33 ID:ivzLqoBG
アルファベットのQから先があやしい子とかローマ字で名前は書けても
住所は書けない子とかホントにいるんだよ。
そんな子の行く高校の授業って何してるんだろう。
862859:2005/10/29(土) 15:23:28 ID:YIqeVDCk
でも、そういう噂の学校って
履歴書では高卒と書けても、
地元じゃ中卒扱いに等しかった。
むしろ荒れた校風だけにマイナス評価だったなぁ。
863名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 16:26:25 ID:6f9EVqFG
>859
試験を受けても無いのに、合格通知が届いてる
って奴だろ
864名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 16:40:17 ID:P5bSze+p
友人がそういう中学を単願で受けた。
数学の試験問題に一桁の足し算が出たそうだ。

>>862
うちのほうはむしろ、礼儀作法だけは厳しくしてたから、
馬鹿お嬢様学校というイメージだったなあ。女子の話だけど。
男子はまた違うのかな?
865864:2005/10/29(土) 16:45:41 ID:P5bSze+p
友人はさすがに一桁の足し算は楽勝なレベル。
中学卒業後、数年して再会したら、なんと生徒会役員をやってました。
いや、どんな学校にも生徒会はあるはずで、当たり前といえば当たり前なんだけど、
クラスの班長すら無縁だったあの子が・・・。
なんだか心なしか話し方もしっかりして「大人になったなあ」と感じたものでしたよ。>>861

ちら裏で失礼。
866名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 19:08:42 ID:aKTrrvKn
>864
スレタイ読める?
アンタもそのお友達とやらと同レベルだね。
867名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 19:23:19 ID:0P752sY8
「@@さんが言ってたって聞いた」
「@@さんはこうだって聞いた」
って、いつも人の噂話や悪口ばかりの子供が同じクラスのママ。
嘘つきなのは知っていたので思わず・・・
「誰が言っていたんですか?」と聞いたら途端にモニョった。
「私を信頼して言ってくれた情報だから・・・(モニョモニョ)」
「信頼されて教えてもらったなら、他の人に話のはどうかと思いますよ」

言った!!
とうとう、言ってやった!!

仕返しこえェ・・・


868名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 19:45:14 ID:jtogwURR
GJ!よく言った!!
869名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 20:07:10 ID:oHW3WtA6
ナイスGJ!!スカッとした〜
870名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 20:54:13 ID:uEEbGn14
866はきっと864のお嬢様学校ってのに
反応したんだろうなぁ〜。
871名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 21:08:17 ID:Qu6uKY8V
GJ。すばらしい!
仕返し?そんな馬鹿なやつの言う事間に受けるのもまた馬鹿。
まとめて泡で固めて捨てておけ
872名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 10:09:01 ID:aMZS3AoB
>867
GJ!
873名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 11:42:37 ID:axa0msoG
>>867
GJ!
仕返し?大丈夫。
相手の方が867さんの事を恐がってるはずだ。
874名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 20:48:07 ID:r9y9Qug+
>867
DQ返しじゃなく、淑女的な意見でまさにGJ!
仕返しであらぬ噂たてられたりしても、
周りの人もまたウソだってわかってるよ、きっと。
875867:2005/10/30(日) 21:51:35 ID:gpd0p48Q
皆様、慰めのお言葉ありがとうございます。
多分ね、ツッコミ入れた事で、自分のある事、無い事、
言われるんだろうな〜って感じです。
まぁ、我慢出来なかったから 仕方ないよね!!
頑張ります!!
876名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 21:55:42 ID:xh/LVxoj
慰め?そういうつもりで言ったんじゃないよ。
無駄に謙遜されるとGJ取り消したくなるわ。
877名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 21:55:47 ID:1X99D3Bz
韓国は“なぜ”反日か?
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

一例
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/data/040korea.jpg
日本のアニメキャラであるセーラームーンがなぜか韓国の国旗を持って
竹島を不法占拠してる模様。

ちなみに韓国人は日本文化が世界的に有名になるとすぐに羨ましくなり、
何でも(アニメ以外でも)韓国起源だと言い出すことで知られている。

ちなみに今までに韓国人は、
「セーラームーン、マジンガーZ、トトロ、ガンダム、北斗の拳、ポケモン、
 ドラゴンボール、ドラえもん、銀河鉄道999、キャンディ・キャンディ」
(他にもあるが、きりが無いので省略)
878名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 00:21:28 ID:Cz4gu2BV
???
879名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 01:21:16 ID:ijWdzJ2W
>>867
「この人の言葉が気にならないのかい?」
「ええ、気にならないわ。だって本当のことじゃないんですもの」
                     ゴッデン作「人形の家」より

PTA役員を始めたとたん、同じような嘘つきさんが
現われました。始めの内は信じてとても心乱されたけれど
今では正体が判ったので、彼女が何か言う度にこの一節を
心の中で呪文のように唱えていますw
880名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 08:04:50 ID:yCqNAjdV
ああ、うちも新築して社宅出る直前から
隣のママンが近所に変な噂流してたな。
その時は鬱ったけど今はそんな空間から脱出できてせいせいしているよ。
今となればGJ発言してスカできなかったのだけが心残り。
あの頃このスレがあれば少しは勇気でたんだろうなw
人形の家、読んでみたくなったよ。今度図書館で借りてみる。
881名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 11:40:19 ID:ltENfc58
みこちゃん
882名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 13:26:57 ID:LyHMQs6Q
日ペンの?
883名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 13:48:02 ID:afRVl6By
今日、サークルの打ち合わせで集まった時、
いつものごとく2歳児グループがケンカ。
というかA君がいつも乱暴モノで、すぐに押したり殴ったりでケンカに。。。
Aママはサークルのことやおしゃべりに頭がいっぱいで放置ぎみの張り切りママ。
たぶん寂しくて、かまってほしくてA君は凶暴なんだろうけど。

そして、いつものように、A君が一方的に何もしていない
B君をドン!と押し倒して、顔の辺りを蹴った。
B君の口の中が切れて、Bママがブチ切れ。
「前から思ってたけどお宅の息子( ゚Д゚)ドルァ!!」
とGJ!
うちの娘も、まだ小さいのに何度も突き飛ばされ、泣かされていたし
他の子も日頃から被害にあっていました。
みんなでもうサークルを辞めるといいました♪

のんびりサークル作ろうかしら。。。
884名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 14:23:53 ID:a3Zr/X/r
ほんとにドルァと言ったのか気になるw
そのあとのAママの反応も知りたい。
885名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 14:28:37 ID:Bf2wQoh9
もうサークル作るの止めたらどうでしょう?
また違う問題が出てくるような悪寒。。
886名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 14:39:46 ID:afRVl6By
>>884
Bママは( ゚Д゚)ドルァ!!までは言いませんでしたがw
周りの人がびっくり&もっともだよなぁと思う
びしっとした言い方で叱りました>Aママに対して。
するとAはダメママのルール通り?逆切れというか
「そんな言い方しなくてもいいじゃなぃ。。。ボソボソ」って感じです。

>>885
そうですね〜。それもそうですね。
会場だけ開けて、地域の親子交流会的な
もっと自由な場にしたいです。
今はお金も取って、打ち合わせ&行事多すぎてシンドーです。
だれも次期スタッフなんてならないだろうし。
887名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 15:06:55 ID:u01OYmiC
ナゼ・・・ そんなに 群れたがる・・・
888名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 15:30:01 ID:Q/Lol6hA
子供の性格によっては、狭いマンションで二人きりはキツイから
なるべく外に出たい、という人だっているわけですよ。
スカ話と関係ないところつつくとまた延々脱線するからやめて欲しい。
889名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 17:15:12 ID:KPs+4DcM
子供にじゃなくてママに!?
890名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 17:51:46 ID:iEZV0Ogd
>>883
結局ハブにしていたんじゃないの?最後の二行辺り。
891名無しの心子知らず
でもその気持ちはよくわかる