出産後の面会(自宅でもウザー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:29:09 ID:Nb9+yoQE
>>940 ナカーマ

介抱しに来てたはず・・・
性格知ってるから、こなくていいって言ってたんだけどね〜
近所の目が・・・って言って来たよ。
結局、買い物をちょこちょこ頼んで、家にいてもらわないように
するしかなかった。我が子と二人の時が一番落ち着いてたよ。
産後のイライラって、普段の不満が爆発するのかしら?
何だか無性に悲しかったな〜実の親に対して。
943名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:34:53 ID:hqGOUmi7
>938 まるで私のことかと思ったわ。
うちも体裁のためだけに一週間ほど来てもらった、という感じ。
夜は離れた部屋でぐっすり寝ていて「お部屋が広いから夜泣きも
聞こえないわぁ」だと。昼間は一人で近所の喫茶店でのんびりお茶。
ぶらぶらウィンドーショッピングなどしてた。私がお腹へって
目が覚めても、食べるものは何もなし。「夕飯は何食べるー?
私最近お料理してないから、何も作れないのよね」とメニューやら
買いに行くものやら考えさせ、もともと料理下手な人だったので
めちゃマズ。産後のまだ戻ってないお腹を見て「あんたずいぶん
太ったわね」。ストレスと疲れで乳も出なくなり、宅配弁当頼んだ
方がまだ良かったと思ったよ。
944名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:47:40 ID:Xdpy+pQK
>>937
そんな状況になったら発狂して村を出るわ。
他人に抱かれまくるなんて汚い感染しちゃう!と思っちゃう自分は変なのかな。

スレ違いな愚痴ですが来週出産のために里帰り中です。
祖母の茶飲み友達の婆さんが毎日家に遊びに来ます。その婆さんも半年前に曾孫が生まれ
二世帯住宅で同居なんですが孫に婆さん汚いだの変な物食べさせるからとか曾孫に会わせて
もらえないと愚痴ってきます。だからあなたに子が生まれたら毎日来るからうちみたいな
冷たい人になるな子守させてね、と毎回腹をなでられモニョってます。
祖母はよその家の婆さんに優しい私の孫ちゃん曾孫ちゃんと目を細めててキンモー☆
会いたくないから自室で寝てても部屋までくる…
945名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 13:52:55 ID:Nb9+yoQE
>>943 ワーココニモナカーマ

やる気はあるんだろうけど、自分から動くタイプじゃないし、
「言ってくれたらやるのに」ってテレビ見ながら言えちゃうだんよね。
うまく言えないけど、多分、本当に気づかないだけなんだ〜
ご飯作ってたら、後ろから覗いてたし。見てるだけだけど。

頼むから子供見ててくれ・・・orz と思ったもんだよ。
946名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 15:48:46 ID:l1BceyFm
里帰りせずにおまけに海外出産だった。
そこの国では退院後すぐ(次の日に来た人もいた。。)に自宅に赤を見に行くのが礼儀。
3ヶ月後なんてありえない!失礼にあたるってな感じ。
その上、初めて家に来る人には自宅のすべての部屋を公開。
夫婦だけで赤の世話でテンテコ舞、その上家のすべての部屋きれいに保つなんて無理!
ちなみに1ヶ月過ぎてちょっと落ち着いた頃には誰も来なかったよ(笑)
なんだこの国。
947名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 16:47:35 ID:KKR8wg9c
一人目の時、里帰りしなかったけど、産後一ヶ月たってから私の
体の休養のために実家に帰った。だけど、一日だって夜中の授乳
を代わってくれるワケでもなく(ミルクだった)、やる事といえば「〜
で可愛そう」「〜して欲しいんじゃないの?」etc...小言ばかり。

その後も、「オムツ外さないなんて、子供が馬鹿になる!長女ちゃん
(私)なんて、7ヶ月の時にはオムツ外れてました(明らかなウソ)」
等々、書けと言われたらこのスレ埋められるぐらい色々言われ続
けてました。でも、夫が激務で私自身も昼間の一時間でも楽になれ
るのなら・・・と耐えてきました・・・。

でも、実母ながら、産後すぐはマヂで殺してやろうかと思ってましたよ。
心入れ替えない限り、次の子は抱かせてやらないと決めてます。

チラ裏&スレ違い、スマソ
948933:2006/07/03(月) 17:02:51 ID:LWhOK6BN
実母は他人だったら、マイペースだけど、楽しくて良い人だと思うんだけど・・・。
今までいろいろあるんだけど、例えば私の結婚式。
介添えやメイクさんへのご祝儀配りや会社関係には挨拶を頼んでいたのに、
肝心なことは何もせずに、酒飲んで、楽しく酔っ払っていたとか〜。
ハレの行事の時に、妙に浮きあがるんですわ。
自分がホステス役をして、きちんと気配りしないといけないとか、
そういう自覚って無いみたい。

今までうちに遊びに来ても、私が食事の支度をしても手伝わずに、
何が食べたい〜だの、どこそこに行きたい〜だの。

母曰く、主婦業は自分には向いていないらしいので、
来ても、赤さんみて楽しんで、家事もせずに、来たんだから、食事につれてけとか、
私が動けないなら、夫にもてなしてもらうつもりだと思うのです。

938さんと同様、母も身内や周りの視線が気になって、今更言ってきたのだと思います。
ちら裏になってしまい、スマソ

皆さんのレス読んで、
鬼娘と言われようと、どこにも観光や食事につれて行ったりできないし、
炊事・洗濯・掃除をするつもりで来るのじゃないなら、
来てもらわない方がましだと改めて思いました・・・。
949名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 17:13:55 ID:fiJvT8IX
うちの女友達のことなんだけど同じ妊婦なのに、私が出産して間もない頃
『調子どう?旦那連れて遊びに行くね』って私、実家にいるし、呼んでないし
そのうえ旦那も一緒かよ!?ってこちらの状況も聞かずに来ようとした
奴がいたよ。デリカシーなくてビックリした。
950名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 17:29:55 ID:+n/xX86r
ヘビーな実母話の後にはたいしたことではないように思える・・・
951名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 18:35:30 ID:P9pehw+k
知り合いのオバチャンに産まれたら触らせてね、と言われました
正直嫌なので避けてたら家にお手紙が届きました・・・
「私は息子しか居ないから女の子がいいなハァト」
家も病院もばれてるようだから、押しかけてきそうで怖い・・・
てか、どこで住所調べたんだ!
952名無しの心子知らず:2006/07/03(月) 19:36:05 ID:hqGOUmi7
私は出産後一ヶ月のときに、遠方の友達が「数人で泊まりに行っても
いい?」って聞かれて驚いたよ。まぁ小梨は産後がどんな状況か
検討もつかないんだろうけど。
953名無しの心子知らず:2006/07/04(火) 00:23:38 ID:pLhWtnSu
>>952
きっと友達は自分が産むことがあれば、
あの時は…と恥ずかしくなるだろうね。(まともな人なら)
954名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 01:14:08 ID:4RBjVQvC
帝王切開なので義親に尿カーテル見られたくないのでこのスレを旦那に見せ
体が自由にならないのに汚くて動けない所見られたくない気をつかいたくないと訴えました。
旦那もわかった導尿とれたら親呼ぶって言ってたのに手術直前で義親登場。
「嫁子ちゃん!尿カーテル見ないようにするから頑張ってね!」
術後意識を取り戻したらまだいて目を覆いながらカーテル見てないから!とトメ。
ウトはしっかり見ながらカーテル痛そうだね、でも母親なんだから我慢。だと。
カーテル見られるのが嫌なこと強調したら裏目に出たよ…
旦那のいいわけはみんなカーテルに気をつかってくれてるから気にしすぎだってさorz
955名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 01:33:34 ID:x1R8ve+q
カーテル(×6)
956名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 03:21:58 ID:RU++5Vnh
>>954
ダンナマジ許せん。出産は羞恥プレイじゃねぇっつの!
身動きできない帝切後の産婦になんつー仕打ちをしくさった!

つーか、カテーテル入れてる麻酔切れる前の産婦病室に
ウトを入れる産院ってナニソレ。
私は普通分娩だったけど身動きとれない8時間は入れられてて
とても人には会える状態じゃなかった。
10000歩譲ってトメなら実母の振りして入りこむかもしれんが、
麻酔切れてない状態で異性のウトを入れるなんて非常識な産院だな、をい。

orzしてないで、夫はマジ〆まくった方がいいよ。
そんな無神経な男、絶対周囲に迷惑かけてるし、今後アテにならないから。
導尿とれてからという約束も破ってるし最低。
予定帝切で手術前にやってくるなんて、はなから約束守る気がなく悪意ありまくり。
>>954が笑い話にできるまで(永遠にそんな日が来ないとしても)、
無神経ウトメに孫会わせる義理ナシ! 負けるな。
過干渉ウトメに今後悩むかすっばり撃退できるかはこの一戦にかかってるぞ!

ああ、エキサイトして乳腺炎の乳がイタイ……orz ソロソロチチヤロ、アカニ
957名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 15:26:06 ID:MM+T47pR
>954
同じだー。導尿中に人に会うのは本当に本当にイヤだよね。
私もこのスレでいろんな話を見てきたから、
妊娠中から旦那にはそれとなく訴えてきた。

でも、現実には「来なくていい」って言ったのに、手術前から
旦那、実母に加えてトメも待機。
術前でナーバスになっているのに、どうして帝王切開になったのか
しつこく聞いてくる。
ちょうど良い機会だと思って、質問に答えるついでに、術後3日間は
人に会いたくない旨をハッキリと言った。

なのに、術後にわざわざ仕事帰りのウトまで連れてきたよ。
病室で面会禁止の病院だから油断してた。
ナースが「今日は動けないから特別に病室入ってもいいですよ」と
言ったらしい。

術後の痛みで朦朧としている中、ウトが枕元で説教始めるし、
旦那は感極まってウルウルしたまんまだし、
トメは大はしゃぎで、点滴、導尿、麻酔と管だらけの私の写真を撮ってるし、
まったく酷い目にあったよ。



958名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 19:26:20 ID:nA7KcfHA
私も術後、気づいたらウトメが枕元に立っていた。
緊急だったけど、いろんなスレ読んでたから、旦那にまちがっても
よばないようにと言ってたのに……
ウトメが帰ったあと、旦那がノーテンキな顔出したので、「まだ痛む
か?」とか聞きやがったので、旦那を指先でちょいちょいとよんで、
顔を近づけさせ、旦那のでかい鼻穴に二本同時に指思い切り
つっこんでやった。
「このぐらい痛かったよ、でもな、来るなって言っていたのに、
ウトメに見られた方がもっと痛かった。元気になったら覚えてろよ」
と言って、洗濯物持って帰らせた。

産後退院して、旦那に正座させ、赤子を抱きながら、しずかーに、
2時間説教しました。
959名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 20:41:14 ID:aynnqhyw
やっぱり旦那なんだよね。
960名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:59:22 ID:i25eU7/q
>>958
GJ!
961名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 01:14:00 ID:r129EhdM
役に立たない旦那には何言っておいても(約束させておいても)
無駄なんだよね。
しっかり聞いてるふりして馬耳東風。
そんな私は>>819
11日に切開手術です。
実母にガンガって貰うよ…
962名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 12:57:27 ID:XJyYPUIW
第一子を産んだとき、女友達が何人か来てくれたんだけど、一人は香水クサーで
困った。そういやつわりのときも警察犬並みに匂いに敏感になってたけど、
出産後も似た様な状況になるのかしら。同席していた夫も、後で「香水
きつかったね・・・・」と言ってたし病院来る前に香水つけなおしたのかいな。

別の友達は新生児室をガラス窓越しに覗いて「かわい〜」と言ってたけど、
長時間だったから(健常な人なら平気なのだろうが)、隣で立ってた私は
フラフラして座り込んでしまった。

冬に出産予定でまたお見舞いに来てくれるだろうけど、事前に「香水は控えてね」
等言うのは言いすぎだろうか・・。

963名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 13:37:06 ID:9CKKvely
>>962
直接じゃなくて一緒に来る友達から言って貰うとかね。
ま、直で言える関係ならいいですが。

…てか、そのお友達ら、呼んだ方がいいの?w
964名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 14:23:24 ID:V6+Jz5SW
そもそも病院に香水つけてくるのが非常識だよねぇ…。
患者でも見舞い客でも
965名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 23:17:54 ID:HwQy+AAF
産婦人科の待合室に香水つけてきた人がいた。つわりの人もいるのに。
966名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 19:22:11 ID:HH++c48C
私が目撃した外人はほぼ全員つけてくるね>硬水
インド系、ブラジル系など。
日本人もたまにいるけどw
967名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 14:11:23 ID:+9tKK8RL
産後二ヶ月。退院して自宅に戻ってからほぼ毎日、
すぐ近くに住む伯母がやって来る。
もう疲れたよ。引っ越したい・・・
968名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 17:02:34 ID:1WqmFyAh
閉め出せ、何か言われたらキレろ。
969名無しの心子知らず:2006/07/12(水) 23:22:44 ID:Ce4+RsPh
>967

能面のような顔で応対。
それか居留守。
970名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 15:28:47 ID:TjXAEtEr
今日トメから電話があって、「コウトくんたちがまだ〇〇さんにお祝い渡してないから、早く連絡しなさい、お宮参りまでに家(私達の)に来てもらうのが常識よ」とか言われました。
私としては、里帰り無しで疲れが溜まってきてるので、もう少し落ち着いてから来てほしい…。
と伝えたんですが、非常識扱いされました。
私は非常識でしょうか?
ちなみに、コトメには退院1週間にいらないお下がりを持って突撃されました。
971名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 16:02:21 ID:BMX836K8
>>970
「送ってくれ、内祝いも送るから」
とコウトに夫に言わせて終了。
972名無しの心子知らず:2006/07/13(木) 21:35:23 ID:XJtHw1Sc
>>970
つ 「オマエの常識は世間の非常識」と旦那に言わせる
973名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 01:36:08 ID:YYeAsZZK
亀だけど>>962
よほどの仲じゃないと、「私がイヤだから香水つけて来ないで」というニュアンスで言うのはNGかも?
「病院には体調が悪くて入院してる人もいるんだから…」とか言った方がいいと思う。
974名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 14:48:00 ID:bJrJTLDo
産後のウトメらの仕打ちには
寝たきりになってからその様子をパチパチ写真に撮って笑ってやれ!
そして「術後の私もこんな風でしたか〜?」と言ってやるんだ
今頃後悔しても遅いわ!それまでしばらくの辛抱じゃ
975名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 18:52:30 ID:MZ78mvlC
>>970
つ「本人の意志を無視してまでの行為(&好意)は常識が非常識になりますよ」
976名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 19:37:14 ID:RF+eGo8C
里帰り出産中。
退院翌日からアポ無しで親戚・近所の人が連日赤をみに口実をつけてくる。
うちは「赤ちゃん喫茶(無料)」じゃない。
977970:2006/07/16(日) 20:07:06 ID:sDch+Py7
レスdクスです。
度々トメに厭味返しをするんだけど、全然へこたれないよorz
でもレス通りにイメトレしてみまつ。
旦那教育も忘れずにガンガル。大分トメの本性が分かってきたみたいだけど。もう一押しかな。
978名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 22:31:48 ID:oG6UFZv+
里帰り出産で、退院後2週間で子蟻友人2人が遊びに来た。
子は二人ずつ1歳半〜3歳の計4人。
子蟻だからと思って油断してた。
私の体も本調子じゃないのに、子4人が家中を走り回る大騒ぎ。
友人2人は「子供ってこういうものよね〜」なんて言いながら放置。
階段を上がったり台所で物探ししたりするから
私が走り回って止めたり、子を回収したり。
「何しに来たの?」って思いながらちょっと泣きたくなった。

私たち、本当に友達だったのかな…
979名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 22:42:38 ID:e4MGHzZ8
>>978
大変だったね。
本来なら「ヨソのお家」と「自分の家」は違うという事を
言い聞かせなきゃいけないのに、放置とは気の毒でした。
その友人らとは距離を置いてもいいんでね?
980名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 23:47:43 ID:N0tew9zk
里帰り出産予定の臨月妊婦です
里帰り中は2階の元自分の部屋にベビーベッドを置いて赤と二人で過ごそうと思ってたんですが、
実家の祖父母に「お見舞いのお客さんとかたくさん来るだろうから一階の客間で寝ろ」
と言われました・・・
たしかに客間だとトイレ・台所が近いので調乳やオムツの処理等は楽かもしれませんが、
玄関入ってすぐで人の出入りも多い客間に一日中布団を敷いて寝ているのはしんどいような気が・・・
祖父母の友達やら近所の人やらがぞろぞろ赤を見に来るのも正直カンベンしてほしいです
少しぐらい強引にでも2階を使わせてほしいと今から言っておくべきですよね?
981名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 00:21:52 ID:Tlk0j1L5
里帰りを何のためにするか考えたら、答えははっきりするでしょ。出産で落ちた
体力を取り戻し、2時間ごとに起きる赤子との生活をのりきるためでしょ。
床上げもしないうちから、自分の食事と排泄欲求と赤子の欲求以外で、起きる
ことはないんだよ。そのための里帰りだ。

強引だろうが何だろうが、部屋は2階、何なら鍵もつけてしまえ。出産の何も
わかってない祖父は、張り切って客呼ぶかもしれんからな。
あんまり無茶なことされたら、祖父の前で泣きわめけ。里帰り切り上げて
自宅に戻りな。
982名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 00:23:45 ID:aiqXwV1C
>>980
夜中にいちいち階段をおりて、ミルク作ったりオムツ捨てに行くのは
大変だと思う。母乳でオケならそうでもないかもしれんが。
私ならベビーベッドは置かずに、昼は二階で過ごして夜は客間で寝るかな。
お客さんが少ないなら客間にずっといる。
二階にいても赤を見に来たのなら二階に上がられちゃうのでは?
もしくは祖父母に赤を連れておりてこい、って言われそうな気が。
良識のある人なら一月は遠慮してくれるけど、祖父母世代は無理っぽい感じだね。
どちらの部屋を使うにしろ、家族が分かってくれないと意味ないんじゃないかなあ。
983名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 07:01:51 ID:mIzGCPZx
>>980
私は2階にベビーベッドを置いて、昼夜関係なく赤と2階にいたよ。
ミルクは完母だったし、オムツはちょっと大きめの蓋付ゴミ箱にまとめて、溜まってきたら持っておりるようにしてた。
来客があって呼ばれることもあったけど、2階にいれば必ず相手をする必要もなかったかな。
おかげで赤と二人きりでマターリ出来たよ。
984名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 10:13:30 ID:n1MmGaAH
>>980
それ里帰りしないほうがよくないか?
たぶん両親は祖父母のいいなりだろうし、意識的には祖父母に近いから
無遠慮来客フィーバーになりそうな悪寒。
そんなんなら赤と二人だけの方がかえっていいくらいかと思われ。
985名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 15:54:00 ID:6iiEFytJ
里帰りしてるとき。近場に住む叔母がどうしても息子を見たいと母に言ったそう。
母は「私たちが出かけてるから3時に来なさい」と言った。(息子には数分
会わせ、あとは母が相手をしてやると言ってくれた)
母たちが出かけて、息子が寝てる間、私も寝ていた。意識で「そろそろ息子
起きる頃かなぁ」とうっすら目あけたら11月の涼しくなってきた頃だと
いうのに、素足丸出しで何もかけてあげずにそのまま抱っこしてる叔母の
姿があった。時間は3時。その数分後に母たちが戻ってきた。
聞けば1時過ぎ(私が寝入ったあとだった)に来てからずっと2時間近く抱っこ
していたらしい。言い訳がましいこと言ってたが、こってり叱りつけてやった
けど、最後まで「なんでぇ?」「どうしてぇ?」とわかってなかった。
986名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 16:46:04 ID:d1PNBiYj
調乳ポットとかあればミルクも楽だけど。
私は2階にひきこもりでした
987名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 16:49:53 ID:tbZLeO+j
>>985
叔母さん合い鍵持ってんの?
988名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 16:58:26 ID:IKWPfVuQ
>>981-984>>986
アドバイスありがとうございます
やはり自分がゆっくり休む為には2階のほうがよさそうですね(季節柄少し暑いかもしれませんが)
結婚前はずっと同居してた実祖父母なので、いやなことはきっぱり言えるので大丈夫です
自分と赤さんが一番楽な方法を考えて家族と話し合い、里帰り中はマターリ過ごせるようベストを
尽くしたいと思います

(祖母が「近所のお嫁さんが赤ちゃん産んだから病院に見に行ってきた〜」とか話してたので、
 「それちゃんと事前に連絡してから行った?」と聞いたら「え?なにそれ?」みたいな反応された
 んで、今から産後の面会は迷惑ってことをしっかりアピールしとかねば・・・)
989名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 18:27:02 ID:xsRPerCy
一人目出産時に里帰りしたが、旦那が遠慮して寄り付かないのと、
いくら実母でも何か煩わしかったので、今回(二人目)出産後は旦那に家事協力してもらい、上の子は今まで通り託児所に通わせる予定。
が、何考えてんだか義母が「産後一週間泊まって手伝ってあげるね」と。
ハァ? あんた盲目じゃん。
何ができんの?しかも目が見えないから、と、近所のおばさん(赤の他人)連れて来るって。
仕事休まなきゃいけないオバサンも迷惑だろうに
無理無理無理無理無理! 可愛い我が子の育児が優先だ!クソトメと知らんオバサンの世話までできるか!常識を考えろ!
990名無しの心子知らず:2006/07/17(月) 18:40:11 ID:dy9FrGHN
「そのご近所の方に仕事休んでまで来てもらうのも申し訳ないので…」
「その方が都合で目を離している間にトメさんになにかあっては心配…。」
とか、やんわり断るとかしてみた?
それでも駄目ならキツく言った方が良さそうだけど。
991名無しの心子知らず
帝切で産んで5時間後に来た義母に、「いわゆる手術なのに〇〇さん立ち会いしてくれて…」と対応してたら、血圧があがってしまい、
看護婦が病室にとんできて義母は強制退去に。
ダンナにも叱られたらしく、義母はすっかりびびって私から電話するまで病院に来なかった。
ちょっとかわいそうだったな。