【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない6【玄関放置】
2 :
名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 11:16:35 ID:aiKX3tc0
2ゲト乙
1さんアリガトン!
玄関放置じゃないんだけど
今日の12時前に家の前でワンワン泣きながら自転車にのった
5歳児位の男の子がいたので窓から外をみると
遠くから自転車の前後に幼児を乗せた母親らしき人がやって来て
「○○、樹李亞(当て字)は?ママ北斗を病院に連れて行かないと
いけないから二人でゆっくりきて!ママ急いでるの判るでしょ?」
と言ってそのまま走って行ってしまった。
母親が行った反対方向を見ると恐らく4歳児ほどの女児が
こちらも泣きながら自転車(コマ付)を必死にこいでいる模様。
12時になると病院閉まるからな〜。急いでるんだろうな。
でもこの道トラックとかバンバン走るから子供だけじゃ危ないんじゃないかな。
と思いながら自分のお昼ご飯の用意をしていると
10分後に救急車のサイレンが鳴り驚いて外に出るとさっきの妹の方が
車と接触した模様。車の運転手は妊婦さんで大変取り乱している。
救急隊員は樹李亞ちゃんの母親と連絡が取れないようで
お兄ちゃん(5歳児)が説明しようとするも上手く行かない感じ。
仕方がないから、出て行って上記の母親と子供のやり取りを伝え
母親はこの近所の小児科にいるのではないか。
と説明すると救急隊員が携帯で付近の医療機関に連絡をとり
母親と連絡がついた模様。
いまどき子供を4人産むなんて少子化に貢献して凄いと思うが
事故に遭った子供と加害者になってしまった妊婦さんの気持ちを考えると
やり切れないよ。
あーあ…
それがショックやストレスになって妊婦さんにもしものことがあったらと思うと。
前スレを先に使い切ろうぜ
>5
なんでそのママはタクシーで病院に行くという
選択肢がなかったんだろう。
たとえカネコマだとしても片道1回分ぐらいの
タクシー代ぐらいなんとかなると思うんだけど。
買い物や散歩などに行くのにも
自転車で5人で連れ立っていくのが
その人にとっての日常になっているから
麻痺してしまっているんだろうなぁ。
妊婦さんも心配だけど、
妹さんの怪我は大丈夫だったのかな?
う〜ん…こういってはなんだけどそのママさん(病院行くのに子供たち放置した方ね)は
もうちょっと時間に余裕もってとか出来なかったのかな。
妊婦さんの方がものすごい心配だ。
放置の結果、怪我したお子もだけどね。
交通ルール守っていたのなら
100%妊婦に同情する。
悪くなくても動いてる車が悪者になっちまうからな。
放置母が妊婦さんにDQNなことしなきゃいいけど・・・
12 :
名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 19:03:21 ID:d1fcxZpS
>>5 それ、ここにさらすような放置?
結果は悲惨だけど、かなり同情の余地もあるような。
>12
えっ、私は放置母には同情できないけど?
全面的に妊婦さんの方に同情を覚えるよ
危険性を知らしめす意味でも晒しはアリじゃないの?
妊婦には深い同情を覚える。
でもその4人子供がいる母にも、ちょっとは同情するかな。
前にスーパで4人子供連れてる母親の死んだ魚のような目を思いだしちゃって。
こういう親にかぎって、自分を正当化して賠償と責任(ry 求めそうだよね。
妊婦さん気の毒すぎる。
>>15 でも4〜5歳児に、自転車でついて来いはあんまりだ。
結局事故起こしてるわけだし。
命にかかわる事故にならなくてよかったよ。怖すぎる。
4人もいれば(私自身、年子の4人姉弟だけど)出かけに色々あって
遅くなるのはわかるけど、だからこそ早めに用意するなりタクシー
使うなりしなきゃだよ。
>>12 どのあたりに同情の余地があるのか解説してたもれ。
>>16 自分も妊婦さん相手に勘違い桁違いな賠償を請求しそうな気がして
不安だよ。
車を運転する人間にとってはいつ自分の身に降りかかるかわからん
災難ではないか?
けっして他人事じゃない
>>12みたいな気持ちにはとうていなれないよ。
私も妊婦の運転手さんと5歳児と4歳児に深く同情する。
こういう場合、4歳児を放置した親にも過失があるから、100%運転手が悪い
とはならないような気がする。というか、そう願いたい。
21 :
名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 00:49:49 ID:R2A/aJnw
おいおいみんな正気?
なんで子供を轢いた妊婦に同情の余地があるの?
同属擁護も大概にしようよ。
5歳児と4歳児はかわいそうだけど、
この場合妊婦はかわいそうでもなんでもないじゃん。
というか、「妊娠」はそもそもこの件に ま っ た く 関係ないし。
>>21 子供が横断歩道でもないところから飛び出したとか信号無視したとかだとしたら
気の毒だってことだと思うよ。
いくら前方注意を怠ってなくても急に飛び出されたら接触くらいはどうしても
しちゃうもん。
で、驚いたり事故にショックを受けて妊娠に悪い影響がないか同情するってことでしょ。
でも単に妊婦さんの過失かもしれないんだけどねw
なんとなく親が見ていなかった=子供が危ない事をしたに違いない、という推測なんじゃない?
妊婦も病院に急いでたのかもしれないなぁ。
どっちにしても5歳4歳を車の往来の激しいところに
置いていくなんて非常識だよ。
子供たちも置いてかれないように必死だっただろうし
フラフラしてたらそりゃ遅かれ早かれ事故に遭う。
そんな状況を作った母親に同情の余地は無い。
妊婦さんもそんなのに当たって気の毒にとしか言いようが無い。
妊婦だから比較的安全運転していたんじゃない?
だから命に関わる事故にまでならなかったと考えるほうが自然に
思えるんだけどな。血気盛んな十代の車や、回数こなしてなんぼの
ダンプだったら……怖っ!
事故は運転者がどんなに気を遣っても起こるよ。がんばっても避けきらない
事故はある。それは歩行者にも言えることだしねぇ。
>>21さんの意見は、三菱製品のトラックに乗ってタイヤ外れて子供と母親が
死んだ事故で、なにも状況を考えずに運転者だけを責めているように思えるな。
事故の状況が判らない限り、ここは放置した母親が問答無用で問題ありでしょ。
以前、子供を自転車の後ろに乗せた親が転倒して道路に
子供が投げ出されてバスの下に入って後輪にひかれて
死んだのすらバスが悪いって事になってたけど、そんな
事故どうやって避ければいいんだろう?
それ考えると子供だけでフラフラしてる自転車は怖いよ。
まあ、スレ総じて相容れない価値観持ってるところに書き込んだ21が無粋だったかもね。
でも>24
私には、妊婦かわいそう発言は「下山こそ被害者じゃない、可哀想!」と同レベルに思えます。
どんなことがあっても、ハンドル握る者が歩行者を撥ねたら
被害者(この場合放置母)より落ち度が下などと言うことがあるわけがない。
ペーパードライバーが妊婦擁護しているかな?
だったらそれは仕方ないかなーと思う。
運転する者なら、思っても言ってはいけない台詞ですよ。
>>26 ん? 三菱のリコール問題のさきがけになった事故の話をしていたつもりなんだ
けどなぁ。整備したばっかのトラックのタイヤが外れて歩行者の親子に突っ込んだ
事件の話、もう記憶にないかな?
あー、ソース出さないとだめか?
あれは運転手も親子も避けようがない事故で可哀相だが、三菱は自社に非がないと
裁判で主張していたから。でも、運転者はもちろんだけど三菱にも非はあるだろうと。
有責者が三方向でいるって意味で出しただけで、運転者にまったく非がないとは
思ってないよ。
妊婦が可哀相ではなくて、この場合は有責者が三人でしょって問題で、
ハンドル握ってた人間は黙ってたって罰を受けることは間違いない。
でも、この事故が起こった一番最初の原因は兄妹の母親で、彼女はなんの罪も
受けないことが問題だと思ったのさ。落ち度うんぬんではなくね。
あ、蛇足ですがは運転歴はそれなりにあります。後出しでごめんね。
旦那が免許取りたての頃、どしゃぶりの雨の中、国道(優先道路)を走っていたら
わき道からノーヘルのバイクが急に飛び出してきてひいてしまったらしい。
あわてて救急車呼んで病院まで付き添ったところで、相手が泥酔していることが判明。
でも車対バイクの事故だったから、旦那の過失の方が大きかったらしい。
子供(自転車)対妊婦(車)だったら、妊婦さん勝ち目なさそうだよね。
あとは高い賠償請求されないことを祈るだけだわ・・・。
29 :
名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 08:02:39 ID:rwNZkjYt
そもそも妊婦で車の運転・・・私には信じられない。
>>29 地域によっては車の運転はめずらしくないと思うよ。
バスもないし、歩いてスーパー等に行ったら妊婦では帰ってこれん。
車は一人一台、完全な車優先の地域です。
31 :
名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 08:16:01 ID:qDT+VLgX
>29は妊婦の週数や、その地域の交通事情もしらないのに僭越。
妊婦さんは道交法上はやはりどうころんでも有責だろうね。
ただ、これが妊婦でも、ガテン系のにいちゃんでも、全てのドライバーに言えることは
こういう放置子に遭遇してしまったのは「運が悪い」ということだ。
放置母、12時までに受付しなきゃだったんだろうけど
小児科に電話1本して「12時ギリギリになると思いますが、よろしくお願いします」と
頼んでおけば済むことなのにね。
何かにつけて時間ギリギリになってしまうのは、子どもが4人もいればちょっと分かる気がする。
が、ここまで書いて気がついたんだけど、推定にしても5歳児、4歳児がなぜ平日家にいる?
「幼稚園は義務教育じゃないのよ、保育料もったいないじゃないの」DQNか?
>>31 幼児をチャリで一人で移動させる時点で十分DQNだと思われ
傍についているわけでもなし。
今回は怪我だけだったからまだいいかも知れないが
万が一のことになってたら
>>5さんも後味の悪い思いをするね。
あの時、ちょっと外に出て保護しておけば良かったとか。
>>33 >>5は全然関係ないんじゃマイカ?
だってたまたま
>>5宅の前の道でおきた事故なのに
保護汁!って考えの方が変だと思うけど。
そんなことより女児の名前の樹李亞と病院に行かないといけない北斗
ちゅー子供の名前で貧乏子沢山のDQ母認定でFAジャマイカ。
(´-`).。oO(いい加減スレ違い。と思いつつ新ネタ投下できない私)
>>33は
>>5のような子供を見たら
いつもサクッと保護するんですか?
母親は2人の子が後を追いかけて
病院に来ると思って待ってるんですよ?
それを途中で家に引き入れたら
反対に誘拐未遂みたいに言われるのがオチですよ。
それとも子供に話してるのを割り込んで、
私が面倒見ておきますよと声かけるんですか?
反対に気味悪がられると思いますよ。
保護するとか保護しないとかそういう問題じゃないです。
ことの流れを一部始終見てたんだから、イヤな気持ちになるということです。
責任は全くなくても、あの時こうしてればって思うことってありませんか?
>>33は別に
>>5に保護しろ!と言ってるんじゃないと思いますが・・・?
>あの時、ちょっと外に出て保護しておけば良かったとか
こんな事書いてる時点で
>>5を責めてるのと変わらないように見えたんだけど。
それに放置児のスレでそれを書くのは自分で問題を抱え込みに行くようなものでしょ。
>>37に付け加えます。
簡単に言えば
そんなことに遭遇してしまった
>>5さんも気の毒だということです。
>33さん、気にスンナ。
本意は伝わる人には伝わってるよ。
擁護レスが連続すると自演かと思ってしまう。
>>42 サンキュ。
多分、自虐的な性格の人しか通じないね。
>>37 そうだと思ってても他人が言うべきじゃないのでは?
それは責めてると言われてもしょうがないと思うよ。
加えると
>>40で
>そんなことに遭遇してしまった
>>5さんも気の毒だということです。
なんか、目線が1段高いところに居ると言うような…
こんな事故を一時始終見ておきながら保護しないの?
後味悪くないの?気の毒ね、って…
なんだかなあ。
>あの時、ちょっと外に出て保護しておけば良かったとか
ここまでハッキリ文章で書いてあって
「そんなつもりはないです」「なかったと思います」「わかる人はわかってます」
とか言われてもウソくさすぎるよねえw
自演指摘はウザイと思ってたけど、これはほんとに自演にしか見えない。
>>45 そんなに悪意に感じるレスじゃなかったと思うんだけどなぁ
特に
>こんな事故を一時始終見ておきながら保護しないの?
>後味悪くないの?気の毒ね、って…
なんて思いもしなかった・・・
受け取り方も色々ですね
>>45 なんでそう読めるのか不思議。
自分が5さんの立場で、万が一その子が事故で死んでしまった・・と考えてみなよ。
全く自分には責任がないにも関わらずやっぱり後味が悪いと思うし、
「事故の前に見かけたのに、自分に何かできたんじゃないか・・」と非現実的な
自責の念がわいてくるかもしれない。
大事にならなくて5さんにとってもよかったね、っていうだけのことじゃない。
>>49 読んでるけどやっぱりそういう想像にはたどり着かない・・・
>>49 いいや、そんなこと書いてないよ。あなたが歪ませてるだけw
「万が一のことになってたら」ってはっきり書いてあるよ。
オマイラモチツケ
>5本人はここに書き込んでお仕舞いにしてるんだから
第三者が勝手に>5の心情を推測して議論するのは無意味。ただのスレ汚しだ。
>>52 そうだね、無意味な議論申し訳ないorz
スレ汚しスイマセンでした
茶でも飲んで仲直り汁。
旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦 旦旦
旦 旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦 旦旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. ∧_∧ 旦 旦旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦 (´・ω・`) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. (o旦o ) 旦 旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦 旦. `u―u' 旦 旦 旦旦 旦 旦旦
∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-
/// /_/:::::/
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
もう飽きた
私の話ではないんだけど、近所に2歳と1歳の子をいつも放置してる人がいるのね。
私は「兄弟いる人って、そんなものなのかな?」って思ってたんだけど、
仲の良い奥さんがロックオンされたらしく、この間は公園・家とついて来られたそうだ。
「勝手にいなくなったら、お母さん心配するからちゃんと聞いておいで」と言っても
側から離れようとしないし、その子の家の前に連れて行っても聞こうとしなかったらしい。
結局、最後「お家の人に聞けないのなら、一緒に遊べない」と言って家の中に入り
「もう、関わりたくない・・・」って言ってたのだが、昨日その奥さんの家から放置子兄弟が出てきてた。
子供の年齢が低いからか、その奥さんも結局は放って置けなかったんだろうな・・・
と思うと同時に、それが当たり前にならなきゃいいけどとチト心配。
放置ママンの方は、見た目は普通(というか綺麗)で人当たりの良い人。
これさえなければ、本当に良い人なんだけどね。
おまいはくつろぎすぎだw
二歳と一歳って…
信じらんない…
子供がどーなってもいいのか?
放置子にかかわって、事故にかかわるってイヤだろうなぁ〜。私は未遂ですが、
前に住んでた社宅では、幼稚園児は敷地内(地方だったのでかなり広かった)
なら、親は時々チェックする程度で放置されていて、入園前の子を持つ親が
自分の子を遊ばせてる時は、さりげなく注意しているというカンジだったんですね。
当時うちの子は2,3歳だったのだけど、ある日、4階の階段の手すり
というか壁(?)に上って立とうとしている年中男児を見かけ、思わず
「○○くん、やめなさいっ。」って大声で注意したことがありました。
何事もなかったですが、もし私の大声にびっくりして あの子が落ちて
いたら死んでいたと思うと、しばらく震えがとまりませんでしたし、
引っ越して数年たった今でも、忘れられません。
>60
社宅で放置って、周りの目が気にならないのかね…。
と思うんだが、放置する親はとことん放置するね。
徹頭徹尾放置してるんで、他のママが面倒見てくれてる事も気がつかない放置親。
普通の神経だったら、社宅だからこそ、キチンとしなきゃ
(社宅内に対しても、社宅外に対しても)、と思うんだが、
そういう人って、社宅内だったら、同じ会社の人だし、
アカの他人のフリもできんだろ、面倒見てくれるだろ、って思ってんのかな。
夫の部下の嫁が見て当然!位のクオリティなんじゃね?
何スレ目だったか、旅行中に風邪っぴきの子放置されてドアの外で倒れてた
らしく、管理人が救急車呼んだ事件あったよね。そこん家の祖父母が
怒鳴り込んで来たけど旅行中だから自分とこの嫁がおかしいって分かった話。
あれを超える話をまだ知らない・・
>>64 それさ、放置された人は一片も悪くないのは当然だけど、
ドア前で死なれでもしたら後味悪くて
その後の人生に変な汚点がついちゃうよね。
倒れるなら遠くで倒れてればいいのに。
ドアの前で死なれて後味悪いまではわかるが、
人生の汚点になるのかわからん。
放置した親の汚点ならわかるけど。
>>66 たぶん65は
「無関係だとしても、たまに嫌な思い出として蘇ってきて
一生引きずるくらいの事件になるかもね」
と言いたいのだと思う。たぶん。
ただ、頭が悪くてそれに該当する言葉を知らず
「汚点」と書いてしまったのだろう。たぶん。
>>65は自虐的な性格の人にしかわからないと言うレスの人かとオモタ。
マンション&入り口オートロックの住まいなんだが。
今朝、オートロックの自動ドアのとこを、私が外に出て。
ドアがまさに閉まろうと、その瞬間。
神業的に、小学校低学年くらいの男の子が秒速で入っていった。
そのまま、マッハの速度で、どこかの家に行ったみたい。
声かけるスキもなかった。
三十分後、自転車置き場で一人いたから、居留守か追い出されたのかな。
放置子ってやつですか?
私はまだ子供小さいんだけど、オートロックだからといって油断できないね。
うち、オートロックだけど下校時なんか、次々に子供が帰ってくるから
一人がドアをオープンさせると、どやどやと入ってくるよ。
子供に繋がって、大人まで入ってきてる。
あれも、あんまりあてにならないね。
駅の自動改札みたいに一人づつしか通れないやつにできたらいいのにね。
駅の自動改札も、くっついて入れば通れる
私はいつも一枚の切符で1歳、3歳の子を連れ立って3人連れで通る
ETCだってくっついて通れるらしいよ
最近の高級マンションは、オートロックの入り口までは入れても、
鍵がないとエレベーターが動かなかったりするらしいよ。
75 :
366:2005/09/11(日) 21:29:09 ID:u5wiLUhn
>72
それは背丈の問題だよ。
アレってある一定以上の所にセンサーがあるから。
クッキー食い残しの上あげスマソ。
>75補足。
DQNな友人が大人2人でくっついて改札通ろうとしたら
ピンポン鳴ってたんだよね。
かなりピッタリくっついて通らないと大人2人、ましてや3人は無理。
>>77 就学前の子供なら2人まで無料だそうですよ。
指定席絡みになるとそうは行きませんが。
子供ただ乗りの話はセコケチでどうぞ
>>78 その嫌味な反応がわからん。
普段電車乗らない人や子供がひとりの人は、何人まで無料かなんて知らないだけだと思うが。
>78-81
私も>77と同じこと思ったよ。
私の住んでいる地域では、1歳以上の幼児2人ならば1人分の子供料金を払わなくてはならないから。
84 :
72:2005/09/12(月) 14:52:05 ID:9NdzxHDh
なんか、私のレスが原因で変な流れになってしまってすみません
いつも利用しているのはJR東日本です。規約によると1歳〜6歳は幼児として
大人一人につき2人までが無料、3人目からは「こども料金」となっていました
窓口で料金については確認してから乗っています
自動改札は手を繋ぎあってぞろぞろと通過しています
>83
ブログなんて参照されても説得力ないよ。
しょせん、そのブロガーの知ってる範囲の話だし、どこまで正確やら。
東京近郊では、バスもJRに準じて幼児ふたりまで無料の所が多い。
都営、小田急、京王、西武、しか子連れで乗ったことないけど。
びっくりした・・・
いつも子ども2人連れてバスに乗るのに
大人1人分しか払ってなかったのは
子ども1人分無賃してたのか!?と。
確認してるつもりでも言い切られると不安になるもんだねえ。
うちのあたりのバスは、大人1名につき幼児1名まで無料です。
地域によるよね。
90 :
名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 17:07:41 ID:0+dba/sq
∩゚∀゚∩age
園からの帰宅途中、家のすぐ目の前でうるさい双子に見つかっちまった
娘より3つも年上なもんだから遊ぶって言ったってどーせ、
○ちゃんはまだ小さいんだから出来ないんでしょ?なんて言ってお姉さんぶってるだけじゃん。
何だかんだと理由を付けて断り、家に入って2階で生協のチラシなんぞ見て子供らとくつろいでいたら
すいませぇ〜んといきなりドアが開いた。すませぇ〜んって思うなら勝手に2階まで上がってくんなよ
バカ双子め!お前ら2人いるんだから2人で遊べよ。
鍵閉めようよ。
93 :
名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 06:53:26 ID:uz2PJMh1
つ【鍵】
勝手に家に上がられた、って親か学校に苦情汁
>>91 がっつり怒ってもいいよ、それは。て言うか怒れ。
「勝手に人様のうちに上がりこむのは泥棒だ。窃盗容疑で警察を
呼ばれて、最悪どこかの保護施設で暮らす事になるかもしれない
(注:ハッタリ) 最近はぶっそうな事件も多いのに、他人の家に
勝手に上がり込むなんて信じられない。今から家と学校に苦情を
言う!!」とか。
毎回毎回だけど、なんで鍵かけない人こんな多いの?
カギをかけない人けっこういるかも。地方にいけば行くほど。
うちの実家もカギかかってることほとんどないから。
旅行の時はかろうじてかかってる。
でも放置子に苦労してるなら、予めかけてかないとね。
>>96 たぶん、今時の家なら鍵をかけても生活に支障が出ないんだろうけど、
家みたいに(ていうか、この辺ほとんど)ダッシュ村の民家みたいなつくりで
縁側があって部屋の区切りはふすまと障子、と言うタイプの家は閉められないのよ。
なんか昔は数日しかなかった真夏日が一ヶ月ちかくあったりもするし。
家の作りが昭和で止まっているのに子供の問題は平成なので対応しきれていない。
うちの実家の近所は鍵をかけないのがデフォで
最近の若い夫婦だけの家などで鍵をかけているのを見ると
「あそこのうちはおかしいのでは?」(←を方言で言っている)
みたいな感じ。
多分98さんちのようなつくりの家が多いと思う。
でも私たちの小さい頃は勝手に上がりこむような子はいなかったし
ちょっとでも悪いことをしたら近所の人が叱ってくれてた。
時代は変わったんだね...
>>98 うん、うちの実家のあたりも。
1階の窓は掃き出し窓だし、家がだだっ広いから、
エアコン入れてるのは一部の部屋で、
あとは窓開けっ放し。
うちの田舎もそうだ。
で、そういう田舎では、当然「開いてても入らない」ことを
子どもでもしつけられてる。
表で「ごめんください」「○○ちゃ〜ん」などと声をかけ、
人が出てこなかったらあきらめて帰る。
あがりこんじゃう子どもって、鍵かけない地方でもDQNだよ。
同じく鍵かけの習慣に苦労してますよ。
生まれてから25年と、結婚してから5年の合計30年間、
昼夜とわず鍵はかけない(ていうか鍵がついていない)のが普通の
田舎に住んでいたのですが、今住んでいるところは昼間でも
鍵かけて当然という都市部なので、鍵のかけ忘れでしょっちゅうダンナにしかられてます。
しかし30年の習慣はなかなか変わらない。
朝から晩まで鍵のことを考えるほど真剣にやってますが、それでも
10日に1回くらいは忘れてます。
これ以上何をどうがんばればいいのやら・・・(´・ω・`)
子供に関係ない話でスマソ
昔の日本てそういう意味では平和だったんだなぁ…
>>103 おっかねぇばーちゃんやじーさんが居たからじゃね?
>104
でも鍵かけておかないと、どっかの半ボケのじーちゃんが勝手に入ってくる
こともあるから要注意だったりするw
愚痴です
以前社員旅行の件で書き込んだ者です
あれから出産・退院を経て赤2週間めで家にいます
今日、義理姉が心臓病で倒れました
うちの夫に電話が来てとりあえず姪(小3女子)を小学校まで迎えに行きました
夫はたまたま明日から出張なので家で預かりません
夕飯に弁当を買ってやって帰ってくるそうですが、
夫の父親がうちで引き取れないかと電話で話していた模様です
1〜3時間おきの母乳で睡眠なんてろくに取れもしない状態
夫が出張じゃなかったら、と考えると恐ろしいことになっていたかもしれません
出張先(夫の父親の会社)は夫の実家のある九州です
夫の父親が面倒ミロ!と怒りたい
姪っ子さんかわいそう。
106が引き取るべきだとは言わない、言うつもりもない。
長期になりそうなら児童養護施設に預けるべき
子供を一人家に置くのもどうかと思うので。
>>106 前の書きこみ見てないのでわからないんだけど、義理姉はシングルマザー?
>>106 覚えてるよ〜。
病気の人に言いたくはないけど、
どこまでも周囲に迷惑かけまくりの義姉だね。もつカレー。
(普通なら病気の人にこんな事言わないけど、
やりたい放題、勝手放題にやってた人がこういう事になると、
あんまり同情の余地はない)
普通なら、106自身が誰かに世話してもらわなきゃならない時期に、
簡単に預かれだのなんだの言うなと思うよ。
最後の1行、言っちゃっていいと思うよ。
もしくは、更年期に障害でたら、
治療費全額と家政婦頼む費用も全額、義姉または義父が出すって
念書出させてから預かるとかね。
>>106 覚えてるよー。赤ちゃん産まれたんだね。おめでとう!
産後二週間でなんて他人の子供の無理だよ。
御主人が何と言おうが、絶対無理!見れません!で押し通せ。
御主人も安請け合いしない様にキッチリ〆とく事も必要。
学校に行ってるなら学童保育って手もあるし、親が見れないなら
それなりの施設もある。とにかくニゲテー 今すぐニゲテー!
×子供の無理なんて
○子供の面倒を見るなんて
だったスマソ
112 :
名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 19:33:57 ID:4RStfuVP
106さんのことは覚えてるし、産後2週目なんて、床上げもまだの状態で
親戚の子供を預かるなんて絶対に無理だと思う。から、預かれなくても
無問題。
けど、それはそれとしても義姉さんは本当に大変な状況だと思うので
あんまり勝手だとかやりたい放題って言うのも可哀想な希ガス。
以前の書き込みを見ていた時も、男がいるんじゃないかとか想像で悪く言われていて
そりゃちょっと可哀想とか思ったから。
113 :
名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 19:40:39 ID:DKw6IgVl
>>106 ご出産おめでとうです。
でも、なんだか大変な事になっちゃいましたね。
逃げてください、とにかく逃げてください。
心臓病なんて、肺炎とかと違って
これからずっとそれをたてに頼られそうです。
甘い顔したら一生姪っ子の面倒、下手したら義姉の面倒まで
見させられると思います。
とにかくにげてー。
今こそ九州から親がでてくるべき事態だと思う。
子供の面倒見るだけじゃなくて、
たとえ完全看護でも洗濯や買い物の雑事をする人は必要。
こんなときの為に施設というものがあることを教えてあげればいいんじゃん夫に。
出張ってどれくらいの期間?
長期なら出張ついでに旦那さんに一緒に実家まで連れて行ってもらえば?
預かりたくないのも、預かれないのもわかる。
預かれとも言わない。
でも、前回と今回じゃ、深刻度が違う。
前レスしたから、またここに…ってレスしたんだろうけど、
ここは「いい加減にしろ!」なスレだし、ここに気軽に書き込む内容ではなかった気がする…。
義姉が心臓病で苦しんで、心理的にも落ち込んで、姪子さんも心配してる中、
あなたの頭では「託児所扱いされなくて良かった…」 と真っ先に思ってるようで、
少し引いた…。
意地悪な見方してごめんね。
118 :
連スマソ:2005/09/15(木) 21:22:24 ID:bVrNXGBF
ああ、一番は実親が出てくるべきと思ってます。
>>117 横レススマソ
いい加減にしろ!が主なのか・・・
託児所じゃないぞーってスレだと思ってたよ
道理でディープな話ばかりなんだな〜
120 :
117:2005/09/15(木) 21:37:58 ID:bVrNXGBF
「いい加減にしろ!託児所じゃないぞ!!」スレ
…長いから切っちゃっただけです、ゴメ。
鍵の話ですが
A宅に用事がありインターホンを鳴らしても
誰も出てこなかったので諦めて帰ろうとしたら
近所のおじさんが出てきて「わしが見に行ってくるよ」と
A宅にインターホンも鳴らさず「誰かおらんかー?」と
玄関ドアを開けて部屋に入って行きました。やはり誰も
いなかったらしくしばらくして出てきましたが、なんと
両手にパンを持って出てきました。唖然としました。
>>120 あ、ゴメン
えーと、いい加減にしろ!レベルじゃないと書いたらいけないんだなと思ったんだ。
>117に胴衣。
前回は断ろうと思えば断れる社員旅行。
今回はちょっと深刻な病気でしょ。重さが違う。
それだけに義理親が出てくるのが筋だと思うけどね。
どのくらいの期間になるかわからないけど、
義理親さんが出てくるまで家で預かるのは自然な流れのような気がする。
産後2週間で!?という気持ちはよくわかる。大変だろうね。
でも、その姪御さんの気持ちも複雑だと思うよ。
母一人子一人の母が倒れたわけでしょ。
児童相談所の一時保護の形も取れると思うから、
役所関係に相談の電話をしてみたらどうかな。
>>123 うん、私も前回とはちょっと違うぞ…という気持ちで読んでた。
産後だし、預かりたくない気持ちもすごくわかるが、
じゃあ106夫の出張中は、その姪っ子は一人っきりでいるわけなんだろうか?
もちろん義理親が、まずその子をどうにかしてあげるようにしなきゃいけないけど、
こういう状況でも、はなッから知らんぷりしようとしてる106にちょっとモニョった。
流れを見ながらなんとなく蛍の墓を思い出した夜のお茶タイム。
>>123 確かに今回は前回とは訳が違う。
でも、産後2週間…ってのは、やっぱりキツイ。
それ以前に、義理姉との関係が上手くいってないのだから
(前回のしこりもあるだろうし)
えええーーー?!冗談でしょ?!となっちゃうのも分かる。
いや、なって当然でしょ。
もし、これが自分に降りかかった状況だったら…やっぱり、イヤだな。
えー?
産後2週間で姪の世話は無理でしょ。
初めての子なんだろうし、
知らん振りしたくなくても、そうならざるを得ないと思うよ。
出張とかなんとか言っても、まず夫がどうにかすべき。
預かれって言う人たち、タフネスさんだなぁ。
私は産後2週間(親の手伝いなし)の時はヘロヘロだったから
自分だったらとってもムリだわ。
ダンナのことはおろか自分のことも満足にできないのにその上他所の子供なんて
絶対ムリだ。
129 :
109:2005/09/15(木) 23:00:47 ID:yppmql1V
上の方で、義姉に同情できないとレス付けたものです。
確かに、あんまりなレスだったかも・・・ちょっと反省。
んでもな〜、
義姉の今までの言動とか考えると、
義父の「引き取れ」ってのも、『自分達が引き取りに行けるまでのつなぎ』ではなく、
義姉が退院して、健康を回復するまで106に面倒見ろって意味に取れた。
106が警戒する気持ちも分かるよ。
>>128 胴衣。今回は…が延々と子供を押し付けられるきっかけになるのを
ここの住人はわかっているはず。
131 :
名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 23:12:42 ID:4RStfuVP
>125
ちょっと同意。あれも、当時の状況を考えると、決して誰も悪くないんだよね。
けれど、子供の気持ちになって見るとやりきれない…。
今回も、106の置かれている状況を考えると、預かれないのは当然。
でも、その姪っ子の気持ちを考えると切ない。
姪っ子ちゃんには罪はない。
でも現状を考えると…ってなるとやはりしわ寄せが来るのは
>>106さんなわけで。
ましてや前回の義姉さんのこともあるから警戒したくなるのはわからんでもないなぁ。
義父なんて完全に蚊帳の外状態でかんたんに考えているから
「(健康を回復するまで、とかその他諸々含めて)引き取れ」
なんだろうな。
義父さんたちが来て面倒見れないのかしらね?
産後、実家に帰ったらよかったのに。
姪っ子ちゃんはかわいそうだ。お母さんが心臓病だなんて。
前のも読んでたんだけど、義姉の言動おかしかったっけ?
預けるのに「奥さんに直接あいさつがない」程度ではなかった?
周りが盛り上がって大きな話になっただけな覚えがあるんだけど…。
確かに直接面倒みる奥にあいさつがないのは非常識なんだけど、
今回の事で持ち出してまでDQN扱いするもんでもないよーな。
まぁ、106は見れないのは見れないんだから仕方ない。
でもそれをあっけらかんと「被害者」立場でレスする姿勢に疑問を持っただけです。
産後でも、自分の兄弟の子なら見てやろう!と少しは考えそうだし、
頭からダメダメ無理無理無茶言わないで〜と決め付けてそうで、
それをわざわざ披露するとこが非情というか冷たいというか。
義父さんたちが来られないのなら、自分の親に来てもらえないのかな。
産後2週間で、小学生の面倒までみるのは本当にキツイよ。初めての
出産だしね。
お門違いだ、とか言ってないでお母さんに頼れるならお母さんに来てもらい、
家事と姪の世話をお願いできない?
緊急事態なんだから、警戒ばっかりしてないで〜と思う。
んんー、でも産後2週間かあ。マトモに考えられないかもね。それは
わかるよ。
姪っ子さんの立場から見ても、あんまり親しくなさそうな106さんと新生児と
一緒に暮らすより、施設なり実家に行った方が幸せだと思う。
>134
>産後でも、自分の兄弟の子なら見てやろう!と少しは考えそうだし
んー、産後二週間なら自分の兄弟姉妹子でも見るのはちょっと無理。
けれど別の方面で、何か力になれないか、フォローできないか知恵を絞ると思う。
倒れた兄弟姉妹の容態も心配だし、その子の精神的な状態も心配で気が気でないと思う。
そしてもし育児板で相談するのであれば、じっくりスレ等を選ぶと思う。
ん〜、やっぱり児相に相談するのが一番じゃないかな。
ダンナさんもいない、2週間前に子供産んだばかりで夜もろくに寝てないで子育てしている人に
小学生の世話はムリというよりできないよ。
子供が学校に言ってる間はともかくも帰ってきたら寝てられないでしょ。
ただでさえ自分の子の世話で大変なのに、お母さんが入院している子供のフォローまでできないって。
逆に106さんが病院に逆戻りの可能性だってある。
それくらいなら児童相談所に最初から預かってもらった方がどっちにとっても安心だと思うし、
姪っ子だってちょっと我慢すればママにあえるって思うんじゃない?
10歳くらいならちゃんと理解できると思うけどね。
>>134 禿同。
実際に何かできるかどうかは別として、この件で完全に被害者ぶってる所が恐ろしい・・。
義姉も姪っ子もどちらの意志も関係なく仕方なく切羽詰ってるのにね。
夫にとっては大事な姪っ子だというのに、なんの情けも感じないあのレス。
しかし無責任な夫の父親にとっての被害者なんだと受け取って納得しようと思う。
現在、106ご主人が姪っ子ちゃんの食事を終えて帰宅する(した?)頃だと思うのだけど
どういった結論が出るのか、他人事ながらちょっと心配。
多分、なんらかの施設にお願いするか、義親が出てくるかの二択だと思うけど…。
もし余裕があったらでいいので、その後の顛末も書き込んでいただけると嬉しいです>106
もしこれが私だったら断るなぁ。
産後2週間で他人と同居、気を遣う生活なんてムリだよ。
私だって断るよw ふつーに無理。
けど、人情として義姉母子には同情するし心配するし、何か自分にできる事はないか模索する。
正直産後二週間、心の中では同情しつつも自分の子供で手一杯で不思議はないのだが。
>>139 >被害者ぶってる
そうかぁ?随分捻くれた捕らえ方するんだね。
そこまで偉そうに言えるあなたは産後二週間でも義姉の子供を
快く引き取ってお世話が出来るご立派な人なんだろうね。
明らかに託児所にされるのが分かっていて諸手を挙げて
ウェルカムって言う人はいないだろうよ。
自分は赤の世話に専念し、姪っ子ちゃんは施設に預かってもらって
自分の家族誰かに、こまめに面会に行ってもらうとか。
てか九州の義両親がどうにかすべきだよなぁ。
充分被害者だよー生後2週間じゃ。
無神経な旦那側親族の立派な被害者だよ。
はっきりいって姪っ子の世話する人間はいないと考えていい。
施設に一時預かりか義父が面倒見るのが正解。
義母はいないんだっけ?
ちょっと
>>106さんの前のレス探してみた。
816 名前: 名無しの心子知らず 2005/07/25(月) 18:51:53 ID:FGhQnP13
放置子じゃないんだけど、ここの皆さんの意見聞きたくて書き込みます。
夫の姉の子を預かる「らしい」ことになっています。
義理姉は離婚して子(小学校4年の女の子)と暮らしていて、
金曜日から社員旅行に行くことになっています。
先日、夫が義理姉の家に用事があって出かけた際に、
社員旅行のために預かることになったといったようなことを言いました。
夫は義理姉の家に泊まってその子の面倒を見てくると言いました。
私は(社員旅行の日には)妊娠35週目であること、その女の子が
かまってチャンで起きている間中、ずーっと構ってあげなければ
ならなかったり、駆け回ったりするタイプの子であるためか、(←私の推測の範囲)
夫が気を遣って泊まってくるのかはわかりませんが、
2週間後には正産期に入るのにこういうことをする夫、そしてその義理姉に
気分が苛立ってしまいます。こういうのは仕方ないもんなのでしょうか。
お姉様からは一言も預かることについて言葉はいただいておりません。
また、卑しいことですが、もしこの子を家で預かる場合、この子の食費等は
普通はいただかないものなのでしょうか。
妙な質問ですが、ここの方の意見をいただきたいと思います。
866 名前: 816 2005/07/26(火) 10:28:14 ID:NGzaYgm4
たくさんのご意見参考になります。
まず社員旅行の日数は聞いていないので1日だけだと思ったのですが
聞いてみます。
(
>>838)義姉の子供の性格についてですが、結婚前に夫(当時彼)が
預かるというので、3回ほど一緒に預かったことがあります。
このときずーっと誰かが相手をしてやらないと、ぶんむくれたり
奇声を発したりしていてちょっと疲れる子だなあと思いました。
あと、私と彼の共通の友達(男)が来たとき、この友達に噛み付いたり
蹴ったりと暴れていたことがあります。
預かったうち1回は、彼の父に会うために仕事と観光を兼ねて九州に行ったとき
半分デートだと思っていたけれど、ずーっとその子付きでした。
(地元に帰るにあたって、ついでにその子を連れて行ってくれないか、と
なっていたので、父親にパスするもんだと思っていましたが、
結果、ほとんど預かる形でした。聞いていなかったのでそのときは怒りました。
ちなみに義理姉さんはお友達と遊びに行っていたようです。。。)
食費については、私が将来、自分の妹や知り合いに預けたとき
渡すものかどうかを含めて聞いてみました。妹の場合は渡さなくていいみたいですね。
とりあえず夫にはクギを刺したいと思います。
いろいろなご指摘ありがとうございました。
213 名前: 名無しの心子知らず 2005/08/05(金) 15:07:40 ID:q6Eq8zxz
前スレで、もうすぐ出産なのに義理姉が社員旅行で小4の娘さんを預かると書いた者です
彼とはあれから話し合いました
勝手に脳内変換で私が娘さんを預かることをOKしていたことが判明しました
当然、怒っておきました
それと昨日、夫にメールが来て私によろしくとだけ書いてあったそうです
義理姉は明日帰ってくるそうですが、遅くなることと、花火大会があること、
我が家に預けに行こうとしていたと書いてありました
(私の体が大変だからという理由だそうです
来られるともっと大変なんですが。。。
花火大会・・・連れて行けってことなんでしょうか・・・悶々)
夫は姉の家に行って娘さんの面倒を見るそうです
夫は明日の昼過ぎに帰ってくるそうです
「この子の夕飯はどうするんだろう?」と聞くと、「じゃあ作ってくるかな?」と
夫は言ってました
「子供一人でいいのだろうか?」と思うものの、ここで甘い顔をすると
これからのことが思いやられるので、何も言わないことにしました
他人に預けたり放置する人はなんとも思わないのでしょうが、
された方はいろいろ思い悩まされて本当にむかつきます
あー胎教に良くない
相談させていただいたので報告まで
(しつこいのでこれで書き込みやめておきます)
そもそもこんな緊急事態、近場の親戚(しかも姉弟)なら頼まれるくらい当然じゃないか?
それに預からないと決めてるなら被害者でもなんでもないじゃん。
預かれないのは仕方ないにしても、ここにレスしてる事が、
私は知らないわー迷惑だわーと自分本位で腹が立つんだよ。
困った時はお互い様
自分も親になったのに、義姉の心情察する事もできない、言えないのかな。
…自分が逆の立場になったら、預かってもらえないのも仕方ないと諦めるしかない。
だけどこんなとこであんな風に書かれてると知ったら、
>>106はどう感じるのか。
それも、近くのたった一人の弟の家庭に。
ここみたいに「自分メイン」なスレじゃなく、他のスレで
「こんなことがありました。でも、私はこんな理由でとても預かれません…
何かいい方法はないでしょうか」とか
「義父に頼まれていますが、今回は到底無理そうなので断りました…。
何もない時ならまだ考えられたのですが…」
とか、少しでも何かしてやりたいって気持ちが伝わってたなら、
ここまで引っ張られる話でもなかったと思うよ。
>>150 綺麗事では済まないのが現実ってもんじゃない?
そういう150さんは産後2週間で問題児的な行動を起こす姪を預かれるの?
いや預かれるかどうかではなく、150さんは預かるんだよね?
うちは無理。そこまで器用でもタフでもないから。
>>151さんにドウイだな。
普通の子供かと思ってたんだけどちょっとカマッテチャン体質の子供みたいだし、
106さんの関心が我が子にだけ向いているとわかると106さんが目を離したときに
何かされそうで怖い。
ダンナさんも出張でいないとなるとこれは絶対に断わるしかないケースなのではないかな。
そうそう、娘を預けて旅行に行く義姉も義姉だが、確か
その姪っこ本人が困ったちゃんだったんじゃなかったっけ?
と思っていたら、やはりそうだったね。
普段からいい関係で自分自身がかわいいと思って接していた甥や姪でも
自分の子どもが生まれるとなかなかそうはいかないのが普通。
ましてや、母子で問題有りなら、こういう時に親身に世話をしようという
気にならなくても当然だと思うよ。
義姉は死別じゃなくて、×1なんだよね。
こういう非常事態には、実親の別れた旦那が面倒見るのが当然なんじゃないの?
もう離婚して大分たつようだから、再婚して新しい奥やその人との子どもがいるかもしれないけど
そういう状況にしても、施設での一時預かり等手続きをするとか、事務的なことはできるはず。
夫にとって大事な姪。同居すれば当然可愛がらなくてはいけないよね。
さらにその姪っ子は母親が一大事で、不安な心理状況。周囲の大人は
姪っ子の機敏な心理を理解してあげないと可哀相。
とすると、とても
>>106さんの手に負える問題じゃない。
素直に旦那さんに、出産直後だから姪っ子さんの心理的面倒が見られない、
そこまで気遣う余裕がない、それなら心のケアもしてもらえる施設か、
余裕のある(これは仮定ね)義両親のもとへ行くほうが姪っ子のためではないか
と相談しなとねぇ。
話はそれからだと思う。それでも家の面子とか、兄弟なんだから面倒を見るのが
当たり前ということで話し合いができないのなら、改めてこのスレに書き込めば、
被害者然としていると叩かれることもないだろうね。
155 :
150:2005/09/16(金) 01:22:37 ID:mOoePPXn
預かる預からないではなく、ここで自分中心なレスをしてる事がどうかと言ってるの、わからない?
「こんな非常事態に預かってやれない事が申し訳ない、つらいけど…」
って、私なら思うよ。
親戚なら尚更。
綺麗事じゃなく、
>>106みたいな人はゴロゴロいて、一般的な感情でもあるとは思うんだけどさ。
ここでああいう形で目にしたもんで、悲しくなって一言いってしまったのよ。
ごめんよ。
>>151 ハゲド。
てか、ここに出てくる話で、
106が気の毒〜って言ってる人は、「自分なら無理」ってコメントしてるけど、
106は冷たいんじゃない?って言ってる人で
「自分なら預かれる!」って言ってる人はいないね。
内心で、姪が可哀想だと思っていようがいまいが、
どのみち預かるのが無理だって現実は一緒でしょ。
それとも、無理して預かって、自分が倒れて、
乳児を放り出して入院するハメになるべきだと言いたいの?
どうして、>106を叩くの?過去ログ見た感じだと、>106は義両親にも義姉にも
「冷たい人ね」って叩かれかねない。もしかしたら旦那さんからも。
なのに、何でここの住人までが叩くのよ。ワケが判らない。
義姉だって、大変な状態かもしれないけど、>106だって大変じゃん。第一子だし、
何するか判らない子と、大事な子どもを同じ空間に置けるか、って話よ。
158 :
151:2005/09/16(金) 01:39:23 ID:mOoePPXn
結果的には同じなんだけど、
『助けてあげたいんだけど預かれない』
のと、
『預かったりしたら大変だから預かるわけないでしょ』
ってのは違うかと。
親戚なら、兄弟なら前者であってほしいなと思って。
産後大変な時に無理をしてはいけないのもわかってるから、預かるべき!とも思ってないよ。
もう結論も出てる話に何回もごめん。
義姉さんの体調が良くなり、姪も106の子もすくすく育ってみんな幸せになれるよう、
祈りながら寝ることにします。
オヤスミ
>155
だからさ、そういう感情はごく常識的な人に対して持てるものだよ。
普段から迷惑かけられている相手に対してそんなのは無理。
でも、>106はその義姉母子の状況をザマミロ!と言ってるわけでもないし
自分ちが託児所代わりにされそう!という2度目の危機を書いてるだけじゃん。
160 :
158:2005/09/16(金) 01:41:13 ID:mOoePPXn
ごめん、150でした。
>150
結局みんな「預かれない」というのは同じなわけで。
そこに「つらいんだけど・・」という言葉がつけられるかどうかだけの違いでしょ。
スレ読んでるだけの自分たちは冷静だし、ある意味少し取りつくろう気があれば、
いくらでもきれいな文章書けるよ。
でも産後2週間の106さんにそれを求めるのは酷だと思う。
思ったままの素直なことを書いてしまっただけだよ。
責められることではないし実際同じように思う人は多いと思う。
「親戚だから」「兄弟だから」っていってもその関係がうまくいっている上での話なのでは?
前回のいきさつ読んだけど、もし義姉が脳内変換押しつけをしない人だったら
手助けしようという気持ちになれたと思うよ。
人の心には積み重ねというものがある。
義姉の日頃の行いが悪いからだよ。第3者の立場から言わせてもらえば、自業自得。
今回の件も
>>106さんは何一つ悪くない。
163 :
106:2005/09/16(金) 02:32:07 ID:jYX1+LiK
>>106です
私が冷たい人間だと言われてますけど、本当に冷たい人間かもしれません
自分の子のことで手一杯頭一杯で姪の(母親が明日手術という)不安など
考える余地なし
自分の赤でさえ眠い中ウンコ何回も替えなきゃいけないしイラっとくることも
今までのことがあったので、「またか」とつい思ってしまったのも
いけなかったと思います
九州の義理の親は父親だけで母親は既に他界しています
そして父親は70過ぎで今年新しい奥さんをもらっていますが、
この方も心臓のバイパス手術を昨年秋に行っていますし、義理姉の面倒を
見る気はまったく無いと思います
とりあえず夫の出張ですが、ナシになりました
そして、うちで預かりは今のところしないが、毎日、朝ごはんを作って
学校に送り出し、晩は晩御飯を作る生活を行うと言い出しました。
(また私に断り無くですが。)
164 :
106:2005/09/16(金) 02:33:16 ID:jYX1+LiK
実は元夫と病院で会い、元夫に俺が面倒みると言ってきたとのこと。
元夫は姪に電話で励まし、面倒を見るようなことを言ったそうですが
その後、明日からの自分の旅行が潰れること、姪がA家(うちの姓)のもの
であるので当然そちらで面倒みることを言い出したそうです。
義理父にまで電話で逆ギレをして面倒をみるように言ったそうです。
それでうちの夫は元夫に怒りたかったそうですが、(夫の)親からそのこと
で怒らないように言われていたことと、姉が心臓病であるため揉めて心配
させるといけないので、面倒をみるということだけ言ってきたとのことです。
(元夫は離婚原因が暴力ということもあり、短気な人だそうです。)
しかし、義理姉はいつ回復するのかわかりません。
社員旅行の件ではお泊りをして面倒をみたのですが、今回は1日限りでは
ないです。それを夜一人女の子おいてきていいのか、そこも私にはわからない。
でもうちで引き受けるには厳しい。
夫は今でも私とうちの子のことで疲れきっているのに、毎日姪の家まで朝夕
行くのはどうなのだろうか。もうよくわからなくなってきました。
とりあえず明日の手術次第で今後の行方が決まりそうです。
なんだかずーっとこのことを考えていたら頭痛がしてきました。
すみません、別スレ行ったほうがよさそうですね。
いろいろ意見が聞けてよかったです。
なんか誰もが八方塞がりだけど、まぁ旦那がやる気あるならやらせてやれば。
106は手はもちろん出さんでもいいがちょっと前向きに応援してあげた方がいいよ。
今は自分と赤で精一杯だろうけど、旦那もあなたや姪に精一杯頑張ってるみたいだし。
どうせやるんなら気持よく送り出してあげて。
ただし遠慮は無用。あなたも頼りたかったらどんどん頼った方がいいよ。
前向きに。
義理姉は義理父にも見限られてる部分があるね。
母子家庭の自立しきれない娘・孫がいるのに、
再婚してる&再婚相手の方が優先順位が高い。
106夫は自分の中で優先順位を考えているのだろうか。
仕事を持った男が
新生児&産後の妻を抱えるだけでもキツイのに、
心臓病手術の姉と一人ぼっちで情緒に問題のある姪の面倒まで
すぐに抱えきれなくなると思うよ。
睡眠不足や心身疲労で仕事や自分の家庭まで壊す前に、
児童相談所等に助けてもらったほうがいいと思う。
普通にさ106自身も夫に一番側にいて協力して欲しい時期だと思う。
それがあてに出来ない状態って精神的にも辛いんじゃないかな?
児童相談所に相談するだけでもしてみたほうがいいんじゃないかな。
>>163 106夫は児相に相談したほうがいいと思う
緊急事態なのは事実だろうけど、初産なんだしまだ産んでから2週間位の状態だよね
人によるけど今無理してもあとから106自身が倒れるってこともありえるよね
もし実家に頼れるなら106が実家に帰ってもいいんじゃないかなと思うよ
169 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 07:22:51 ID:+37CX1BU
元夫の実家って線は…ありえない?
一応、孫だし。緊急事態で長期戦だし。
170 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 07:58:42 ID:OhWv2olQ
そうだよね、離婚したとはいえちゃんと父親いるんだし、そちらの方
の実家にお願いするのはダメなのかしら?
でも母親が病気だったりするとこのまま
元夫側に子供をとられてしまうかもね。
106にしてみればその方がうれしいのかな。
>106
義姉さんの入院先のケースワーカーに相談するのがいいと思われ。
心臓の手術をするくらいの規模の病院なら、そういう人がいるでしょ。
もちろん、それはダンナの仕事ね。
それと、こんなこと言うとますますあなたを追い込んじゃうかもしれないけど
これからの義姉さんの生活のこともあるでしょ。
どういう仕事をしているのかしらないけど、急な手術で入院、その後も
(多分)療養が必要、すぐに復帰は無理だよね。
そういう時に会社がどの程度のことをしてくれるか。
病気療養の休職にしてくれて、とりあえず療養後は復帰できるのか
休職中の収入はどの程度保証されるのかとか。
義姉に多少の蓄えがあっても、今回の入院でかなり出費もあるだろうし
ここからのダンナの動き方次第では、ヘタすると義姉母子を
まとめて一生背負い込むことになるよ。
中途半端に関わると、手助けできる人がいると判断されて
行政からの援助も難しくなる場合があるんじゃないの?
早い内に>106家ができること、できないこと、(したいこと、したくないこと)を
きちん整理して、義姉母子と共倒れにならないようにしないと。
>>172 同意。
これからの生活で義姉はもう働けなくなるかもしれない。
貯蓄が底をついたら?
生活保護に頼る事になるかも。
その場合面倒見られる人がいるって事で申請がおりない事が多い。
旦那さんは姪っ子をほっておけないし普通の感覚の人だと思う。
でも抱えるものが大きすぎる。
姪っ子の学校ではどう考えているんだろう。
学校側も毎日児童が一人で家にいる事を問題にしないんだろうか。
とりあえず児童相談所に電話しよう。病院のケースワーカーでもいい。
義理姉さんは退院後生保の生活かもしれないけど、
児相でケースとして持っていれば、要保護児童として継続して面倒見てもらえる。
元夫は暴力が原因で離婚したってあるから、子どもはそこには絶対に戻しちゃいけない。
出来ることなら、106さんのお母さんに来てもらったほうがいいよ。
いてくれるだけで動きがとりやすくなると思うから。
>>106 あなたは冷たくなんかないですよ。
みんながそれぞれ大変なんだから、あなただけが犠牲になる必要はないよ。
私も同じ立場なら無理だと思う。
こういう非常時に親戚に面倒かけることを思えば、
のんきに泊りがけで社員旅行に行くのは非常識だよね。
あなたのスッキリしない心境は理解できるよ。
あなたは自分の身体と赤さんを大事にしたらいいんだよ。
シングルマザーの方は病気や事故の非常時はどうしてるんだろう?
親戚も知り合いもいない人もいるだろうに。
1泊やそこらでは済まない事態だと「お互い様」もしんどいよね。
こういう時にこそ公共機関に助けを求めるべきだと思うな。
>>150 >自分も親になったのに、義姉の心情察する事もできない、言えないのかな。
>…自分が逆の立場になったら、預かってもらえないのも仕方ないと諦めるしかない。
106さんには旦那もいるしご両親もいるよ。
逆の立場になってもこの義姉は預かれないでしょ?仕事あるんだし。
106さんになにかあっても義姉に預けるとは思えないよ?
確かに、可能なら106のお母さんに来ていただいた方がいいと思う。
今106にできる事は、姪っ子さんとお義姉さんを手助けする旦那さんの
精神面のフォローだと思う。
むろん、今は自分の方が大変だといいたい気持ちも重々理解できるけれど
ご主人にとってはどちらも大切な家族に変わりないと思う。
(夫+子と両親や兄弟姉妹と、どちらかを選べと言われても、自分だったら選べない。
どちらも大切。どちらかを選べと言われても辛い)
まあでも>165の「前向きに」ってのに同意だな。
旦那に貸し一つできたくらいの気持ちで。
178 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 09:46:29 ID:/1upeV5j
義理父(姉の実父)にお金を出させるってことはできないの?
基本的には行政を頼るのは賛成だけどお金でどうにかできる事は
けっこう多いような気がする。
あって邪魔なものでもないしまるで他人事のように無責任な義理父にも
何かの形で負担はさせるべき。
姪っ子ちゃんの心の安定のために場所的には親戚である106さんの家で預かり、
しかし実質面倒みて家事もしてくれるヘルパーを雇うお金は義父に出してもらうのがいいような。
いや、それを言うなら義父がヘルパー雇って自分が預かるのが先だよね。
姪っ子の心の安定に、
>>106さんの家は向かないと思う。
目の前に両親揃った、愛されている赤さんがいるのだもの。
義父の家も再婚した女がいるからなぁ。やっぱり専門家と自分よりも
不幸な子供のいる児相が心のケアに最適と思うけど。
でも、お金で食事等の世話は解決しそうだよね。
遠くに住んでいようが高齢だろうが再婚してようが
姉家族を保護する責任の筆頭者は義理父だものねえ。
口だけ出して弟夫婦に○投げなんて許せん。
義理父が金を出してヘルパーに一票
金を出さないと言ったら、行政に頼る口実にできる。
(いきなり児相とかだと、後で義理父が文句言いそうだから)
姪御さんの年は?
身の回りの世話にヘルパー手配したら、
ひとりで自宅でやっていける年齢なのだろうか?
ケコーン!
ありがとう。
小4なら、十分ひとりでやっていける年齢だね。
地域の家事支援サービスかなんかで、
夕食と次の日の朝ご飯を届けて/作りに来てくれるようなものってないのかな?
そういうサービス利用出来れば解決するような気はするけど。
(もちろん出資は夫実家で)
えぇっ!!中学生ならまだしも、小4の子供が一人で十分やっていけるって
どうかなぁ?
ご飯だけ作りに来て、夜は誰もいないって事でしょ?
1日だけならまだしも、何日も夜に子供が一人ってお母さんの病気の事を
考えたら不安でおしつぶされてしまいそうだよ。
施設に預けたほうがよっぽど良いと思う。
無理だよ、無理!小4の子を夜中に一人で留守番って、コレ入院じゃなくて
パチだったら袋叩きでしょうが。
この物騒な世の中に、早急に保護してあげなきゃ。姪の学校に事情を話して
助けてもらえないのかな。預けられる施設の情報とか持ってるかもしれないし。
ウチの学区の話だけど、教会系列で親と一緒に暮らせない子の施設(孤児院
みたいな)があるんだけど、そこは親が急に入院などで面倒みられない、って
いうときに預かってくれる。自治体によっていろいろあるだろうから、106夫
が動くしかないね。
このご時世だからねえ。
へたするとお義姉さん宅のご近所でその話(義姉入院+娘一人暮らし)が
取りざたされたりすると、変な人が寄って来かねない。
小4だって例外じゃないし、十分な危機意識も本人にないと思うし。
うちの地方で前ニュースになったけど、男が役所で母子家庭を調べて
母親が仕事でいない一人の時間をねらって襲うという事件があった。
やっぱりできるなら、姪御さんのためにも「一時的に預ける」
という選択が望ましいのでは。
それは別に「姪御さんを捨てる」ことではないと思う。
>>106は
>>172さんの言う通り。
たとえ身内で頑張っても、すぐに限界が来る。
術後は長期入院、退院しても療養が必要である。
母子家庭であり、子供は小4、預け先がない。
(弟宅=産後2週間の嫁と赤、元夫=DV、親=遠方で高齢)
義姉さんのケースは十分に深刻であり、緊急である。今後期間も長い。
まず病院で担当の医師、看護師に相談して。ワーカーを紹介してもらえるはず。
大きな病院にはいろんな専門のスタッフがたくさんいます。
106の旦那さん、迷わず病院へ行って相談して!
昨日の書き込みから24時間経とうとしているけど
いい加減に106さん児童相談所に電話してよ。
預かる必要はないけど、電話ぐらいすぐできるでしょう
こんなところでうだうだいってる場合じゃないと思う
子供に食事を与えて、清潔な服ぐらいは確保してます。
母子家庭でなくても、(旦那が単身赴任etc) 母親の入院のときには
一時預かりしてくれます。
小学校4年の子供を一人放置して 事故や火事でも起こされたら
もう取り返しつかないよ!!!
九州の旦那実家に姪っ子行かせれば?
正式な転校しなくても、学校に相談すれば
一時的に転入するみたいな扱いで、
九州の学校へも行けます。
>>106が姪を預かるのは無理だとは思うが、なんでそう自分だけ被害者モードなんだ?
106がまったく協力する気もなければ余裕もないから、106夫が会社の帰りに
面倒見に行ってるんだろうに、それすら面白くないことのように書き立てて。
ヘルパーなり施設なり探してやるか、何にもできないならせめて黙ってろ。
そうやって情けのないことばっかり言ってると、自分が弱い立場にたったとき
誰も助けてくれんよ。
夫も心の中で、なんていやな女を妻にしたことかと嘆いているかもね。
>>106はまだ産後2週間で、動物化が抜けきってないと思うので
被害者で、子を守るために攻撃的な気分になっても仕方ないとオモ
>>193 初産で産後2週間だしまわりがそんな状況だから
マタニティブルーが酷くでてきてるて可能性もあるよ
産後鬱を軽くみてはいけないと思うよ
旦那さんは義姉が大変だから106さんまで気をつかってないと思うよ
それと106さんが多分姪っ子を預かったとしても満足に面倒みれないどころ
余計に精神的に追い詰められちゃって行き詰まってしまうと思う。
早急に旦那さんがケースワーカーさんに相談して
一時預かりを探した方がいいと思う。
106を責めてる人たち、少し餅ついたら?
106だって、産後2週間の乳児持ち。
しかも夫のサポートもなしと来た日にゃ、
そんな1日中2ちゃんに張り付いていられるわけもないんだし。
夜にも書いたんだけど、ここで106を叩いてる人ってのは、
自分なら、産後2週間で問題児の姪を預かれると言い切れるのかね?
サポートなしで乳児の世話をしながら、
行政の制度を調べたり、施設探したり、手続きしたりなんてできるのかね?
産後2週間で、↑の事をテキパキできると言い切る人は尊敬するけど、
それを「自分ができるんだから、他の人もできるべきだ。できないなんて薄情だ」
と責める人って、自分の方がよっぽど思いやりのない人だって思わないのかな。
196さんの言う事ももっともだとは思うけれど、自分は産後二週間の時点で
携帯にしてもPCにしても、ネットにつなごうなんて考えられないくらいに
消耗した状態だったので、まだ2chに書き込むだけ、106さんには余力が
あると思う。
スレ見てレス読んで返答書き込む時間と気力と体力があるのなら、
役所に電話かけてサポートの方法を探ることも充分できるよ。
ただし、それをやるかやらないか(やりたいかやりたくないか)は
本人次第だから、強制はできないけど。
>>197 あなたにはダンナさんもついていてくれたんじゃないですか?
消耗してグチが言いたくなったら聞いてくれる存在があれば106さんもわざわざ
2ちゃんにかきこまないと思うけど。
毎日乳児と二人きり、ダンナは相手にもならない、鬱積したものを吐き出す場所もない、となれば
2ちゃんでも何でもいいから繋いで吐き出したいと思うのでは?
それすらも否定して義姉や姪のために余力を使えというのは同じ女として冷たすぎる。
>>193 あなた
>>150を書いた人?違ってたらごめんね。
言いたいことはわかるけど、
>>106を叩くのはやめなよ。
姪っ子さんはケースワーカーか児童相談所に相談して
施設に一時預かりしてもらった方がいいと思う。
義父と元父にお金を出させて家政婦さんに来てもらって
数日住み込みして世話してもらうとか、
病院に一緒に泊り込む設備が整っていればそこで暮らすとか
何らかの手立てはあると思う。
>>197 >スレ見てレス読んで返答書き込む時間と気力と体力があるのなら、
>役所に電話かけてサポートの方法を探ることも充分できるよ。
うちは生後2週間の頃、役所に電話することすらままならなかったよ。
睡眠不足でヤバかったし、それに役所って9:00〜11:59、13:00〜17:00でしょ。
午前中はゴミ出しと洗濯で潰れるし、「ああ今日も駄目だった」で毎日終わってた。
197さんはよほど体力があって自己管理が厳しいお方なんだね。
>>198 狂おしいほど禿同。
いや、
>>106は自らの保身の為にも、今動くべきで踏張りどころだと思うよ。
なんでもかんでも私は知らないわでは済まされないし、それこそ非情。
旦那さんも疲れてるだろうし、電話して調べるくらいは妻のサポートとしてすべき事。
なんでもかんでも「私だって手伝ってもらえないし」で突っぱねないで、
あちらは命がかかってるんだから、ちょっと頑張ってでもお手伝いはしないと。
夫婦の絆も、こういう時に深まると思う。
>106も頑張ってる姿勢みせて、時折「大変なのはわかるけど、私達の子の成長も見てね…」とホロリとすれば、
旦那も我に返ると思うよ。
ああ、わざわざ名乗る事もないかと思ったけど、201=150です。
200
>198
うちの場合、旦那がほぼ毎日午前様だったので愚痴聞いてもらえるような
状況じゃなかったな。て言うか、(多分お互いに)愚痴を言う余裕もなかった。
愚痴を言ったり書き込んだりするヒマがあったら、寝ていたかったよw
余力をどう使うかは、197にも書いたとおりに本人の自由だと思う。
けれど、自分にとっては、ネットにつないで書き込む事よりも
役所に電話したり、検索かけてみたりの方が大変だとは思わなかった。
ただ、繰り返すけど、自分の時間や余力をどう使うかは、本人の自由。
>200
私自身もネットにつなぐどころの状況じゃなかったから、当然役所に電話どころじゃ
なかったですね。赤と一緒に寝て起きて、かろうじて自分のご飯だけはかっこむような
状態でした。ゴミは週末に旦那がまとめて出してたし、掃除は言うに及ばず。
PC立ち上げたのは大体1ヶ月後で、メールが50通くらい溜まっていた。
自己管理なんか全然できてませんですよ。
論点が夜中は「託児所扱い」だと思ったから、ああ言ったけど、
結局は>106って、前にも言われてたし今回も言ってる人がいたけど、
旦那に対して不満があるんだと思う。
託児所扱いとかは二の次で、旦那とあまりうまくいってないのが不満なんだと思う。
私も>106旦那に対してはどうかと思うし、その点については皆と同意見だよ。
今回はその辺も含めてうまく立ち回る、いいきっかけになるのでは。
旦那さんは責任感が強くて他人より情が深そう。
いい人じゃない。
奥さんには困った人だけどさ。
私もつらいから、これくらいしかできないけど、お手伝いさせてね
って、一緒に頑張る姿勢を見せないと、旦那には冷たい奴とうつってしまうよ。
今うまく旦那を操れば、きっとうまくいくから、将来の家族の幸せの為にも頑張ってほしい。
206 :
200:2005/09/16(金) 16:17:31 ID:r8yq/eFV
>>204 私は毎日朦朧としてたけどたまに繋いでたw
夜中の授乳で赤は寝付いたけど自分が何となく寝られない時とか。
ほんの30分やそこらだったけど、外界との接点が欲しかったんだよね。
一日中泣き喚くばかりの赤と缶詰で、気が狂いそうだった。
ただ今でも不思議なんだけど、どういう訳か昼間は猛烈に忙しくて
お役所がやってる時間に訪れたり電話したりは到底ムリだった。
何かしようと思っても、タイミングを逃すともう駄目。
きっちり旦那さんと相談してから児童相談所にTELするってのじゃダメなの?
一部の人は>106に「今すぐ電話汁!」とか言ってるけど、そもそもそういうことを
>106さんの一存で決められんだろうに。
産後2週間で旦那にサポートしてもらいたいのに
姪っ子にかかりきりで頼れない。
これってかなりきついと思うけどなぁ。
今の状態はみんなが無理をしていて、誰にとってもメリットがないよね。
公的なサービスや姪の祖父母に早く助けてもらえるといいね。
例え行政が何もしてくれなかったとしてもボランティアの人とか、
どこかに助けてくれる人がいるといいね。
てか106さんの場合、いないとキツすぎる。
106が夫に「姪っ子一人で留守番させるより、義姉が退院するまで施設で
預かってもらった方がいいと思う」
と、一言いってみれば解決するんじゃないの。
なにも106が動く必要はないと思うんだが。
本来は
>>106のダメダメ旦那が
面倒見るにしろ何にしろちゃんと考える問題じゃないの?
自分の家庭に持ち込んで、産後2週間の嫁に気苦労させてる時点でアウトと思うけど。
旦那のねーちゃん好き勝手やって心臓疾患つーのは
まあ仕事もあるんだろうけど経緯が経緯だろうから(ちょこちょこ姪押しつけ)、あんま同情デキネ。
兄弟だろうと、別家庭に爆弾持ち込むなよと思う。
姪はカワイソスと思うけど、まあそれはそれで別問題だ。
もう、実家のお母さんも産後2週間たったからって帰っちゃったのかな?
こんなにボロボロのときにこそ、頼れるものなら頼ったほうがいいよ。
初産で、ひとりで赤ちゃんの面倒みていて、しかも産後の頭で役所関係
に連絡するのって無理だよ。
でもさ、ここで無理無理言っていても、また一日姪っ子がひとりで過ごさなくては
いけない日が増えるだけ。これって結果的には放置と同じ。
九州の爺も緊急事態なんだから、いまごろ重い腰あげてるんじゃないかなーと
期待してみる。106も気の毒だけど、どんな性格の子であれ、姪は可哀想すぎる。
>211に同意
106を気弱にしている時点でもうダメ旦那だと思う。
妻子よりも姉姪に重点を置いているのがハッキリわかるし
106が「施設」とか、「病院と相談」云々口にした時点で
106に「おまいは情がない、つめたい、かわいそうと思わないのか」などと
見当違いな自論を持ち出してくる可能性が高いと思う。
あと病状快復した義理姉からの恨み節で、さらに106の精神が追い立てられてしまうかもしれん。
ここは、106と子が実家に帰るのが一番だと思う。
106夫は義理姉家に寄生してもらう。
んで、気分転換をかねて106が現住居の換気とか、掃除にきたらいいのだと思う。
106と子が穏やかに過ごせる解決策に出会えたらいいね。
>>201 旦那さんが疲れていようが姪っ子の件などは>106さんときちんと話し合ってから
お互い時間の許せる範囲内で電話サポートなども頑張ればいいんじゃないの?
公的機関などのTELなんかも>106が先走って勝手に動いて聞いてたりしたんじゃ
はなっから「姪っこがジャマで仕方ない」みたいな感じにもとれると思う。
おぉ、
>>213のやり方が一番スマートで良さそうな気がするわ。
旦那も納得しそう。
最も、頼れる実家があればの話だけれど…。
私は旦那の兄弟は自分の家族同然に大切にするもの(逆も)と思ってるから、旦那が自分の家族のことを
家庭に「もちこむ」という意見にものすごいイヤな感じうけるわ。>211
結婚って、お互いの大切なもの、しがらみをも共有するってことでしょ。
姪っ子は旦那の問題で奥さんには関係ないっていう物の見方って変だよ。
(現実にできることがあるかどうかは別として)
実際旦那さんは状況を判断して引き取らず自分が通ってるわけでしょ?
妻子より姉姪をとってるとか、そういう状況じゃないと思うんだけど。
>>216同意
>旦那のねーちゃん好き勝手やって心臓疾患
っていうのも211の勝手な妄想だし。106旦那も全然ダメダメだと思わない。
よくやってると思う。後は106と旦那の話し合い次第かな。
冷静に判断してるというより、盲目的に「何が何でも家族で」「とにかく自宅」
教っぽい印象を受けた>106旦那
浪花節結構、実務を自分でかぶって、106さんに丸投げしないのも結構。
でも106旦那、いつ気づくのかな。あなたの「家族」は106さんと赤だよ。
でもなあ、産後の嫁と産まれたばかりの赤子のほうを
優先するのが、この場合の旦那の対応としては
正しいっつーか、乳児もちとしては旦那にそうあってほしいと
思うっつーか。
できるだけの事をしてあげるのはいいけどさ、
それでも、産後の時に、ぶっちゃけ血のつながりのない姪より
産んだばかりのわが子を大事にしてくれない旦那って
どうかなあ、と思ってしまう。
>>216 戸籍が別で、家計も別の家庭に、「持ち込む」と書いてるのは妥当でしょ。
アナタが嫌とかそう言う問題では無くて、事実で現実。
旦那姉は今まで一方的に、106家庭に「押しつけて」るんだよ。
そこにはお互い様なんて言葉は成立していない。
旦那姉があなたみたいに姉弟の嫁も大事したいと言う考え方持ってる人なら
106ももう少し柔軟な対応とれたろうけどもね。
弟の嫁の立場無視して関係無いって態度取ってきたのは、旦那姉なんでしょ。
そしてそれを増長させてきたのは旦那。
どのみち産後2週間の嫁が手を出すことじゃないよ。
旦那は
>>213のやり方でイイと思う。
それが出来なきゃ旦那の中では、妻子>>>姉・姪としか思えないな。
嫁放置(自宅軟禁)で姉自宅に通うって、それこそ気の回らない旦那としか思えんがね。
>>216 >私は旦那の兄弟は自分の家族同然に大切にするもの(逆も)と思ってるから
これはあくまでもあなたの考えですよね?
あなたのようにお互いの親兄弟、親戚とわだかまりなく付き合える人もいる、
でもそうじゃない人もいるとは考えられませんか?
元気なときは子供を預けて平気で社員旅行に行く義姉に対して、
106がわだかまりを持っても仕方ないってことを211は言ってるのでは?
>姪っ子は旦那の問題で奥さんには関係ないっていう物の見方って変だよ。
これも人それぞれ。変かどうかはあなたが決めることじゃない。
生まれたばかりのわが子より、「出張で母親が留守の姪」を大事にされたら、
それこそなんじゃそれ?だけど、今回は心臓病で入院だからちょっと違うかも。
私は自分の実家が大変なことになったとき、ダンナにすごく力になってもらって
とても心強くて、すごくすごくうれしかった事があった。
もしかしたら、106ダンナはダンナで今とてもピンチな状態なのかもしれない。
もちろん106にだって、できることとできない事があるのは当然だし、
今産後で大変だろうけど、だからアンタの実家のゴタゴタは私には関係ないよって
いうような気持ちでいることだけは避けて欲しいなぁ。
これからの106夫婦の為にも。
>>220 ああ、旦那姉が今まで押し付けてるには同意。
ただあくまでこのケースで、そして対旦那さんとの話をしただけだよ。
あと、106さんって実家に帰れるのかな・・・。里帰りできるものならもうしてるような。
義理姉が今どんな状態なのかわからないからねぇ…
大した事ないのか、命の危機なのか、もし後者でも自分には関係無いと
突っぱねられるのかな?
ちょっとずうずうしい姉だとは思うけど、そこまで非情になるほど
ヒドイ人間だとは思えないケド。
>224
「心臓」「手術」の単語だけでも、非常事態じゃないかなーと。
少なくとも「大した事ない」ではないと思う。「命の危機」かどうかまでは
判らないけど。(でも、命に関わる容態だったら、普通実父は飛んでくるかな)
私の両親も、私が新生児のときに父の妹の子2人を預かったことがある。
当時は上の従兄が8歳、下の従姉が4歳くらいだったろうか。
叔父が事故を起こして交通刑務所に入り、慰謝料を払うために家財を売って
子どもをうちに預けて叔母は出稼ぎにいって働いていたそうだ。
私が物心つくまえに叔母がひきとったので覚えていないけど、私はその兄妹に
とてもかわいがられて、私の結婚式のときは従兄がそのときのことや不安だった
よその家での生活で、赤ちゃんだった私がとてもかわいくて心の支えだったと
泣きながらスピーチしてくれた。
私は結婚して実家を遠く離れて偶然従姉と同じ街に引っ越した。
従姉は実の妹のように扱い、いろいろ力になってくれる。
私の母もこんな気持ちだったんだろうかと一連のカキコミ見ていたけど、がんばった
ことはいずれ帰ってくると思うよ。
旦那も義姉のこと優先なんだろうと思うよ
106も心臓の手術だから仕方ないとは頭でわかっていても
産後の精神不安定状態だとそこまで思いやってあげるのは無理なんだと思うな
>>226さんの親御さんみたいに世話しても大丈夫な人もいるだろうけど
昔みたいに兄弟姉妹が多い家庭は少ないから、そこまでできない人もいる
だから無理なら無理でいいんじゃないかとおもうな
今回は義姉の入院で大変ってことは十分理解できるんだけど、
>>149で書いてるように、なにかあっても106旦那も姉も106には相談しないで
勝手になんでも決めてしまうのが引っ掛かるんだよね。
姉からも「よろしくお願いします」はあって然るべきよね。
自分の身内ばかり優先では106も穏やかじゃないと思うわ。
その流れで今回のことだし、106が憂鬱になるのは旦那に対してじゃないかなぁ。
106はご実家に帰ってゆっくりしたほうがいいよ。
今後ずっと106夫婦が義姉と姪の面倒見なきゃいけなくならないか心配だ。
229 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 18:48:34 ID:NCM6cjsj
>>226のいとこさんは非常に良い子(人)だったんだね。
>>106の姪は問題児っぽい構ってちゃんだし、すでに4年生。
今から
>>226のいとこさんみたいな良い人に成長するかなぁ・・・。
230 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 18:52:38 ID:iV8dPRmL
226さんの御両親の人格の賜物ですね。
悲惨な状況だと、親族に引き取られてても子供心に辛かったろうけど
226さんを可愛がったというのは、きっと御両親が分け隔てなく
いとこの方々を大切にして差し上げたからでしょう。
情けは人の為ならずとは良く言ったものです。
良いお話をきかせていただきました。
>>106さんはもし旦那が亡くなって、ご自身が心臓病、家に4年生のわが子が一人での生活は平気なの?
私なら平気じゃないな。
実のお姉さんの子なら預かるでしょう?
その時に夫に「家に泊まらせるな。ご飯の用意なんかだけして、一人で寝させろ」って言われたら冷たいと思わない?
旦那さんは何も言わないかも知れないけど、106さんの事冷たいって思ったと思うよ。今回は。
皆は見れないって言うけど、私なら暫くは預かる。
母親が手術で不安な時に夜一人だけなんて、かわいそう過ぎる。
私の父は10人兄弟で父の妹が出産で死んだ時は母が一年預かった。
父の姉夫婦が事故で亡くなった時は父の姉夫婦が高校卒業まで面倒見てた。
情けは人のためならず、ってこんな時の為にある言葉だと思うけど。
232 :
231:2005/09/16(金) 19:12:48 ID:1hiwvfeZ
>>父の姉夫婦が事故で亡くなった時は父の姉夫婦が高校卒業まで面倒見てた。
父の3番目の姉夫婦が事故で亡くなった時は父の1番上の姉夫婦が高校卒業まで面倒見てた。
です。
>>226 それは、226のご両親と、叔母さん夫婦の心がけが良かったからでは?
普段は精一杯に子供を愛して育てた両親(叔母夫婦)が、
突然の出来事で、やむを得ず預けた。
でも、その「子供を預かること」がどういう事かを重々承知していた叔母夫婦が、
後々まで恩を忘れないでいたから、従兄達はいい人に育ったんだと思う。
比べちゃいけないけど、シングルっていうリスクを抱えてるなかで、
社員旅行に行くのに、娘を預けるのが当然と思い、
(しかも、相手が臨月妊婦なのに配慮の欠片もなく)
ちゃんと筋を通したり、感謝の気持ちを持ったりしていない106の義姉。
ここで、106が体を壊してまで手助けしたところで、
「私は病気だったんだから、弟が手助けするのは当然でしょ」くらいに思うような・・・。
234 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 19:19:47 ID:g1eNPNGr
>>106はどうして里帰りしてないんだっけ?
どっかに出てきた?
私も
>>213が一番いいと思うけどなあ。
この時期に父親を取られちゃうのは無念だけど、しょうがないって事で。
>>233 義姉さんがどう思おうが関係無い。
あくまでも夫の姪っ子をどう扱うか。
親は選べないんだから、他人はともかく、叔父さん位は彼女を守ってあげて欲しい。
前回は納得した夫も今回は「冷たい女を妻にしてしまった」と思ってるよ。
>>228 今回、お義姉さんは「よろしくお願いします」を言いたくても言えない状況では?
勝手に何でも決めてしまうのは困りモノだけど、裏を返せば、極力106さんを
巻き込まないようにする思いやりと受け取れるかも知れない。
自分の身内ばかり優先と言われても、今回に限って言えば緊急度が高いのは
やはりお義姉さんと姪っ子さんの方だと思う。
心情的に、「自分だって産後二週で身体も気持ちも一杯一杯。あなたの家族はどっちなの?」と
言うのは判るけれど。
実の兄弟が倒れたら、自分だったら胃が焼き切れそうなくらいに心配だ。
家に一人ぼっちになる姪の事も考えると、いても立ってもいられないと思う。
自分自身と子供も大切だけど、何よりも、大事なご主人の気持ちを思いやって
あげられたら、少しは気持ちが楽に考えられるのではないかな…と思う。
あまり印象の良くないお義姉さんや姪っ子の為に、と思うからイライラするのであって
ご主人の為にと思って頑張るのであれば、少しはマシなんじゃないかなと。
106さんの旦那さんはちょっと的外れだけど、前回の約束を守ったつもりなんだろうね。
だから勝手に預かる約束はしていない。自分は少し大変だけど、妻のため、子供のため、
そして姪っ子のため、朝夕のご飯を運んでる。
106さんを冷たい人間と思ってるかどうか、本当のところは判らないけど、
前回の妻の怒りを彼なりに理解しようとしてるあたりを考えれば、
106さんのことを「冷たい妻」と思ってないんじゃないかな。もし、そう思っているなら、
「今回は非常事態なんだから!」って、もう姪っ子を連れてきていると思う。
まあ、でもまた的外れなことしかしていないんだけどさ。
ただ、今回の旦那さんの精一杯の気遣いは106さんへの愛情ではあると信じたい。
106問題の場合、時期が悪かったっつか。
誰が冷たいとかじゃなく、全員が全員現在はのっぴきならない状況にあって、
106も106夫も夫姉も姪も106の赤ちゃんも
みーんな今、ものすごく必死で生きてるわけで。
これだけ大変な状況の中、身内の中で余力を廻し合ったり
気持ちの踏ん張りを効かせあうみたいなのは
現実問題として無理だと思う。
これ以上誰も倒れちゃいけない状況で、みんなが綱渡りみたいにやってくなんて
すぐにどこかに破綻が来るのは目に見えてるよ。
私も213に同意。もしくは、一時的に施設で預かってもらうしかないのでは?
今後のこと(姉と姪の面倒、生活費の負担他)も深刻になってくるだろうし
身内で揉めて余計な消耗をすることはできるだけ避けた方がいいと思う。
>>235 >前回は納得した夫も今回は「冷たい女を妻にしてしまった」と思ってるよ。
なんで脅すようなこと平気で書けるの?これは余計でしょう?
できる人はやればいいんだし、できない人はできないよ。
無理してでも預かりたいと思えない心のしこりがあるってことでしょ。
そのしこりを作ったのは間違いなく義姉と旦那なんだし。
>>235さんは普段でも家族や知り合いにそういう言い方してるの?
困って悩んでる人に脅して正義を押し付けてるの?
106さんがもし実家に帰れないなら
地元に産褥入院を受け入れてくれる病院ないのかな?
精神的に追い詰められないように実家に戻れないなら入院するのも手だと思うよ
241 :
235:2005/09/16(金) 19:52:11 ID:1hiwvfeZ
>>239 >>106さんは悩んでないよ。本人も冷たいって言ってるし。
脅したってとるならそうかも知れないけど、私なら絶対そう思う。
姪っ子を我が子に置き換えて、かわいそうと思わない母親は居ないとも思う。
10歳の女の子が夜一人で不安な中で眠る事について、冷たい人が多くてビックリした。
>235
「姪っ子は一人で過ごすことになったって仕方ないわよ!」
なんて書いてた人いたっけ?
姪を一人にもできない、かといって106家で引き取れる状況でもない、
だから夫の父か姪の実父か施設か、どこかに預けるのが一番いいのでは?
って意見が大多数だと思うんだが。
もう前回の社員旅行は社員旅行、今回は心臓の手術、別のこととして
考えてあげられないの?義姉批判している人たち。
今まで確執があったからって、もしかして命にかかわるような事態に
なのに、まだ小4の女の子を放り出して平気なの?
>>213案のように、赤ちゃんつれてしばらく実家に帰ったほうがいいよ。
だんなさんが義姉の家に泊まりこみながら、サポートしてもらえる
ところを探す、それしかないじゃない。
今晩も姪っ子はひとりで一晩過ごすのかと思うとやりきれない。
244 :
235:2005/09/16(金) 20:08:11 ID:1hiwvfeZ
>>242 >「姪っ子は一人で過ごすことになったって仕方ないわよ!」
こんな風に書いたつもりは無いんだけど。
既に姪っ子は昨夜一人で眠ってるよね。
今の様子なら今夜もそうなるだろうし。
姪っ子が我が子ならみんな平気?
義姉が自分なら平気?
引き取る人や施設が決まる迄、旦那を貸し出す位してあげて欲しい。
諸悪の根源はこの人のダンナが「朝夕通って、ごはんだしておけばOK」って
考えていることだよね。おなかさえ満たされればいいもんじゃない。
世間体とか考えているのかもしれないけど、預かってくれるところを
探すよう動くのが先なのに。
>>244 私はあなたの言うことわかるよ。
産後2週間がどんなにたいへんか、そして小学生を一晩でもひとりっきり
(しかも母親入院)で過ごさせることがどんなにかわいそうなことか。
>>245 両方に気を使ってるんじゃない。
妻と姉。
だから、どっちつかずの対応になっちゃうとか。
私も、106は冷血だと思う。
旦那さんも約束だし、産後の妻を思いやってひとりで姪の面倒をみているのに、
さらに2ちゃんなんかにそれすら不満だ、みたいなこと書かれていると知ったら
愛情も醒めると思う。
106の実兄弟になにか大変なことがあった時、旦那が
「俺に迷惑かけるな。家にも引き取らない。一人でやれ」
といっても、絶対文句言うなよ>106とその賛同者
情けは人のためならず。できないことをしろとは言わんが、
「やんなくて当然でしょ」って態度は自分に帰ってくるよ。
>>241 >10歳の女の子が夜一人で不安な中で眠る事
これはみんな心配してるでしょう?冷たい人なんていないよ。
ここで「私が預かります」って言わないと冷たいの?
旦那が姪を心配するならなおのこと、普段から106に対しての相談は必要だと思う。
今回だって旦那が106と相談すればなにができるか話し合えるでしょう。
私だって自分の兄弟姉妹に同じことがあったら預かりたいよ。
でも必ず旦那には相談するでしょ?面倒かけてごめんて気持ちだってある。
今106が辛いのは毎度毎度相談もなしに事が進むことだと思うんだけどなぁ
こんな非常事態だからこそ、各自ができることを相談すれば
106だってここまでしんどい思いしてないんじゃないかな。
今後どうなるにせよ、ここで愚痴るくらい聞いてあげたいよ。
250 :
235:2005/09/16(金) 20:20:43 ID:1hiwvfeZ
本当になんとかしてあげて欲しい。
106さんの旦那さんは元々出張だったんでしょう?
出張に行ったと思って姪っ子に数日貸してあげて欲しい。
今は旦那が勝手に決めたとか、義姉は勝手で非常識だとか、舅や実父が面倒見るのが筋だとか、
そんな事は後回しにして。
実の父や祖父にも見捨てられて、たった一人の頼れる母は命に係わる病気で入院中。
幼い姪っ子が一人で夜中どんな思いか、それを考えて旦那を貸してあげて。
夜くらい預かってやれないかなあ。引き受け先がみつかるまで。
106がしんどいから、本当に夜のみ限定、引き受け先早急にみつけるって
条件で。
これ、106が実家を頼れない場合の代替案。
いくら産後2週間でも、小4の女の子が眠るスペースを2晩くらい提供
してあげてほしい。姪の顔みるとキーっ産後欝!になっちゃうのかな。
警戒ばっかりすると、へんな方向に先回りされて(今のだんな状態)
相談してくれない!って悩むことになると思うけど。だんなさん、気を
使ってないわけじゃないと思うよ。
まあ、ほんとうに間が悪かったとしか言いようがない。
冷たいっていうけど、いままでの仲ってのがあるでしょ<義姉との。
これがいままでそこそこの仲だったっていうなら、のっぴきならなくなったとしても
何か融通できないかと考えらえる。だけど、いままでマイナス感情しか積もってない。
せめて旦那がトンチンカンな対応してこなかったら、106さんも胸さすって義理を果たし
たかもしれない。
でも、自分がせっぱつまってるときに、こんな感情持ったまま、たとえ幼い子供でも
預かれない。しかも、その子自身がかわいそうと思えるいい子ならともかく……
哀れとは思っても、行動にまでは移せないと思う。まあ、にちゃんで「どうしたら
いい?」と知恵ぐらいは借りると思うけど。
>249
非常事態に「私が動きます」と言えないのは冷たいと思うよ。
産後2週間だって電話くらい出来る。
254 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 20:26:58 ID:NCM6cjsj
結婚前から迷惑かけられてきた姪だからねぇ、
構ってちゃんだし、キーってなるかもね。
ちょっとでも預かると義父に押し切られてそのまま預かる事になりそう。
2晩ぐらい預かるんだったら、2晩くらいダンナを泊まらせた方が良いと思うよ。
その間に引き受け先見つける条件で。
もっとも、このダンナだったら、ズルズルと泊まり続けそうだけど。
>>252 自分の立場が義姉だったらと考えて、自分の子どもがそんな対応されても平気?
256 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 20:30:31 ID:NCM6cjsj
冷静に考えて、
『常に自分に意識が向いてないとわめき散らす我侭構ってちゃん』を
生後2週間の赤子を抱えた
>>106が面倒見るのは無理だよ。
姪っ子がおとなしくしているなら良いけど、
母親が入院で一人取り残されたような場合の精神状況なら
いつもに増して手に余ると思う。
下手したら赤子の世話しているのを邪魔したり、
赤子に八つ当たりしておもちゃぶつけたりしかねないと思うよ。
自分が106旦那だったら、姉が突然倒れて病床から「お願い」と頼まれたら
「旦那に相談してから」なんて言えない。
「子供の事は心配しないで。頑張って」としか言えない。
旦那に106の様な事を言われたら余りの冷淡さに悲しくなる。
106に面倒みろなんて言ってない。
どうせ旦那出張だったんだから、そう思って夜は泊まりに行かせてあげて欲しい。
児童養護施設じゃだめなのかな。
106さん宅しか身内いないのかな?
義姉の元夫はダメで当然だけど元夫の親とか他に親戚がいたら義理父(義姉の実父)から
頼んでみれないものだろうか。
家にどうしても泊まらせたくないなら、ダンナを泊まりに行かせる
しかないか…。もう姪>>>妻と新生児とか言ってる場合じゃない。
きっちりダンナと九州の爺を〆て、引き受け先を一刻も早く探して
ほしい。そうしないと、関係者の誰もが落ち着いた精神状態になれない。
>>249同意。
旦那も旦那なりに106に迷惑かけないように
動いているつもりかも知れないけど、却ってそれがスタンドプレーに
なっちゃって106の不安を煽っているかもしれないよね。
一度お互いの状況と、今現在どれだけの事が自分のキャパでできるかを
話し合えば、いい方向に動かないかなあ。
夫婦なんだし、出来ることについては無理せず本音で話しあうべき。
今106さんが不満に思うことがあるなら思い切ってぶちまけても
いいんじゃないかな。産後で不安だからもっとそばにいてほしいとか。
そしたら直接はそばにいれなくても電話連絡をもっとまめにとろうよ、
とかってなるかもよ?
姪御さんと、106の赤ちゃん、弱い存在に皺寄せがいっちゃうのは
可哀想だよ。
皆にとってなるべく良い方向に収まっていくことを祈ります。
まぁ、最終的には施設か祖父母の家に行く事になるだろうね。
この問題が終われば向こうから絶縁してくれるだろうし、万々歳だね。
義姉の入院期間がどれくらいの予定なのか、
退院後の生活がどうなるかの予定も分からずに預かるのは抵抗あるよね。
そのままなし崩し的にずっと預かる羽目になりそうで。
義姉の着替え差し入れとか、家族への病状の説明とか、手術の同意書とか、
夫が家族としてやってるのかな?
106がまずやるべきことは、夫に今後どうするつもりなのか聞いて、
話し合うことじゃない?
そこで夫に担当医を通して病院のソーシャルワーカーとかに相談すべきだと
よくよく説明する。
でも、新生児抱えてそんなことやってらんないだろうから、
緊急避難として実家帰るのが一番だろうな。
て か こ の 話 題 長 引 き す ぎ で す か ら
106夫、頑張ってはいるんだけど、イマイチ
「今の状態が全員にとってどれだけ厳しいものか」という認識が
薄い気がする。特に姪にとって。
106夫がしばらくの間姪の家に泊まり込むにしたって
姪が家で一人で過ごす時間がゼロになるわけじゃないし。
せめて家では誰かといられるように、106夫がいない間は
シッターやお手伝いさん?を頼むとかした方がいいのでは?
106夫、こんな時こそ2,3日有休とって対策を練るわけにいかんのかね?
いくらかまってちゃんの姪でも、小学4年生だっけ?
こういう状況(母親が心臓病で手術)だったら
大人しくしてると思うけど。というか何もしゃべれないかもね。
そもそもさー、離婚したとはいえ、姪っ子にはれっきとした実父が
いるわけでしょう?
筋から言えば、誰よりも先に姉の元旦那が、預かるべきだよね。
離婚したからといって、親子の縁は切れないんだから。
どういう経緯で離婚したのかな?
>>267 どういう経緯かは書いてなかったけど
DVがどうとか…
>267
元夫の暴力が原因だとか。
確かに元夫に話を持っていくのが、一つのスジかも知れないが
今回の件に関しては避けたいような気がする。
いくら可愛くない姪っ子でも、暴力癖のある父親の元に逝けとは言えない。
270 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 21:23:31 ID:ebldfVP5
私だったら、見返りがあるなら預かる…。。
今まで、よろしくの挨拶もお礼もちゃんと無かったから、今回快く預かったり世話したりできないんじゃなかろうか。
産後二週間なんて赤の横で寝たり起きたりの生活で、ご飯も隙を見て食べる状態だよね。
なんか小4がいるのに、一人で間食したりしづらいよね。
お菓子だしたり、飲み物すすめたり、少なからずしてしまうよね…。
しかも自分ちの家計から食事・お菓子代出すなら確実にイライラするよ。
やっぱ金だな世の中。てか私は。
前の書き込み読むと、姪っ子さん、やっぱり気になる子ですね。
>ずーっと誰かが相手をしてやらないと、ぶんむくれたり
>奇声を発したりしていてちょっと疲れる子だなあと思いました。
>あと、私と彼の共通の友達(男)が来たとき、この友達に噛み付いたり
>蹴ったりと暴れていたことがあります。
情緒的に不安定あるいは問題ありっぽい・・・
離婚父がDVやってたとすると、ますます心配です。
赤さんと一緒に置いといて、目を離した隙に何か、ってこともないとは言えないし。
関係ないけど、自分が赤の時、隣の家の子に顔をひっかかれ血を流していたそうな。
母親はびっくり仰天、その時の傷は目の下に今もうっすら残ってます・・・。
106を冷血って言ってる人達は,自分が産後2週間で
構ってちゃんの子の面倒を本当にみれるのか?
人それぞれ出産・産後の辛さが違う。それわかってて冷たいとか言ってるの?
は〜、今「愛しいわが子へ」スレ思い出して読んできて、また号泣しちゃったよ。
どうか >106義姉さんが、元気に生活できますように。
旦那も、もしかしたら実姉を亡くすかもしれないとか、すごく不安なはず。
あんだけやさしい旦那さんなんだし、これから何十年、旦那の中では
106母子が一番なのは明確なんだから、短い一週間ぐらい、譲って旦那さん支えてあげなよ。
旦那さんも、母親亡くしてるし、近くにいるお姉さんと二人、支え合っていたんだと思うよ。
守らなきゃいけない新しい家庭と、幼い頃から一緒に生きてきた家族、どちらも大事だよ。
大体、旦那の実家が出てこないのがオカシイ
再婚しても、自分の娘が心臓病で入院、孫が困ってる
って時点で出てくるだろ、普通は、普通じゃないから困ってるんだろうけど
旦那に言って旦那から、父親を説得するのが筋じゃないのかな?
てか、旦那さんはアレだね、何でも自分で背負い込みすぎ
どっかで気を抜かないと壊れるね
275 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 21:31:31 ID:jqM/sLEA
ここで偽善丸出しの書き込みしている人ほど自分勝手で想像力欠如していると思った。
「女の子が可哀想」なんて事は、誰でも解ってるんだよ。
解っていても、構ってチャンで落ち着きが無い、兄弟がいないから赤ちゃんの扱い方が解ってない
奇声を上げてウロウロする等、考えただけでも産後2週間しかたっていない人に面倒見れる訳ないでしょ。
後、自分の子供は可愛いけれど、人の子供なんか大嫌いって思っている人もいますよ。
自分の感性=常識みたいに思っている馬鹿が、106を叩いて自己満足しているんだろう。
責めるべきは106の旦那と実家・義姉の元旦那でしょ。
>273に同意だ。
旦那さんは、母親を亡くす辛さや不安、寂しさを理解しているからこそ
姪っ子さんの不安を少しでも慰めてあげたいのかも知れないし。
何か、一部でダメダメ扱いされているけど、自分はこの旦那さんは
人間的にすごくイイ!と思うだよ。
「可哀想」って感情のみなら、姪を預かってあげるのが一番だろうけど。
安易に言うには偽善すぎるなと思う。
産後すぐの人間にこれ以上のストレスは止めた方がいいでしょ。
他人がいて、状況が状況だから気にかけて気を遣わないといけないって考えるだけで疲れるよ。
自分が面倒みれる!って自信があるならいいけど、中途半端になって自分まで
共倒れになるかもしれないんだから。
旦那さんに自分の不満を話して、みんなの状況をより良くする話し合いをきちんと出来ればいいね。
確かに姪御さんはかわいそうだし、義姉さんも大変だよ。
でも、私は産後あずかれる自信はない。
しかも、旦那とか、旦那実家の対応ってさ、下手したら今後も
ずーっと預けられてしまう可能性ありありの対応じゃないかな。
だったら、産後で大変なテンパッた頭じゃあ
「このまま姪御の面倒を見ないといけないの?旦那は私たちが
大事じゃないの?」って思ってもしょうがないと思う。
姪御さんはかわいそうだよ。親族で対応に当たるのはしょうがないよ。
でも、産後の
>>106だって大変なんだよ。
叩いている人が「私なら預かれる」って言っても無意味だよ。
>>106さんの許容範囲を超えたんだったらさ。
私なら義姉さんより姪御さんより、自分の子が大事だ。冷血といってもいいよ。真実だもん。
106をナーバスな状態にしている106旦那は
今の状況で106にとっていいとは思えないかな〜。
他人からの人間的評価なんていうのはどうでもよくって
問題であり肝心なのは106にとって、どういうのか、というのだから。
106の新レスがない限り進みようのない問題だけど
106は自分の子供を最優先(母体の安定も)で
とにかく心穏やかにな。
280 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 21:44:42 ID:jqM/sLEA
さて、ここで106を叩いている人は
運悪く義姉が手術失敗で何ヶ月も入院するか、最悪死亡してしまった時も
「可哀想」と言いながら、養育出来るのかしら?
もちろん、養子にしてでも養育する覚悟がある様な立派な方ばかりだろうと思いますけどw
取りあえず
>>106さんは、どういう方向になることを一番望んでるのか。
預かるの無理はOKとして、その後はこうあって欲しいとかあるのかな?
誰も106さんに「姪っ子を預かれ」と言っている人はいないよね?
産後二週間と言う時期であれば、経験のある人なら預かるのは無理だって
百も承知だと思う。
その上で、>213辺りの対応策が現実的かなと言っている人がほとんどじゃない?
プラス、個人的には旦那さんの精神面でのフォローをしてあげてホスィ。
うわぁ…
随分伸びてるから106降臨か!?と思いきや本人いないのに伸びすぎだよー
レスの内容もループしてるしorz
>>282 だよね。誰も預かれなんて言っていなくて、心持ちの問題を言ってるんだよね。
あと妄想で旦那を叩いてる人もどうかと思うし。
それに、213の案が現実的とも思えない。
だって里帰りしていないということは、それなりの理由があってしてないんじゃないの。
たった小学4年生の小さい子を!!って躍起になって106批判してる
人多いけど、4年生の時って実は結構大人だった気がするけどな。
自分の場合を当てはめてもしょうがないんだろうけど
私は1年生の時に母親が突然入院、父親仕事で多忙帰宅遅し。
一人っ子っていう状態で2年過ごしたけど、夕食だけ父親に食べさせて
もらって(食後父親会社に戻る)1人で寝てた。
洗濯とかどうしてたのか詳細は覚えてないけど、確かに1人っきりで部屋にいて
寂しかったのは覚えてるけどそれ以上に母親は今がんばってるんだ。っていう
ことだけは理解できてたから我慢できていた。
4年生だから母親ががんばって治療に専念してるんだっていうことは悲しい
だろうけど理解はできるはず。その上でなら祖父のところや施設ででも
指定された場所で頑張れるんじゃないかな。
姪の居場所を真剣に考える時に、106を冷血!!とかそういう感情は今必要ないと思うよ。
106夫がとりあえず姪の家で面倒を見るっていってもさ、
面倒を見るってことは「姪の心身の安全を全力で守らなきゃいけない」わけで。
働いてる106夫がそこまで責任持って見られるか?
体の自由がきかない106、時間の自由がきかない106夫、どちらも
姪っ子の安全については責任持てないと思う。
姪っ子の心のケア(母親と一時離れる不安の部分ね)を考えるのはもちろんだけど
せめて「体の安全」を確保するためにも、施設で一時的に預かってもらうのが
いいと思うがなぁ。
義父は頼りにならなさそうだし。
とりあえず、
・とにかく安請け合いする旦那さんイクナイ
・でも姪っ子かわいそう
・姪っ子の実父はむりぽ
・旦那実家もむりぽ
・でも、なにもできなくても
>>106は冷血ではない
・
>>106が産後の身でできる事をすると言っても限界があるから
行政にサポートを依頼することくらい?
ってことかな、変なまとめでスマソ。
でさ、ほんとそういえば
>>106叩いている人は、私なら預かれるって
言ってないんだよね。
ってことは
>>106叩いている人は叩くだけ?自分にできないこと
「それくらいやれよ」って言ってるわけ?イヤ素朴な疑問でさ。
生活板に、
やっぱ育児板はあかんな。
産後2週間、夫のシングルマザーの姉が心臓病で緊急入院、小学校4年生の姪っ子を一人で留守番させろ、夜も一人で眠らせろって意見が大勢。
「一日でも預かれない」って殆ど全員が言ってる。
そりゃあ、今は大変な時期だろうけど、みんな子供いるくせに、自分が同じ目に遭って我が子が一人で家で生活してると思えばそんな事言えないと思う。
自分の兄弟の子だったら引き取るだろうし、夫が駄目って言えば「冷たい」って恨むだろうに。
母親が命がけの手術をする10歳の女の子を一人で家に放置、って神経がわからん
なんて嘘を書いてる人がいたんですが、
書き込んだの
>>106は冷血って騒いでる人?
私が産後1ヶ月以内に、106のような環境で姪っ子連れて来られて、
自宅に預かる、なんてことになったら、
2〜3日でおかしくなってたと思う。
産後鬱は、10人に1人程度は結構重症だそうだよ。
>>213案が良いと思う。無理なのかな?
>>287 そんなど真ん中を突っ込んだら
「気持ちの問題」
とか訳の解らん言い訳連発してくるよ<106叩き奥
>287
いや、
・預かれとは言わないが、「私は何も知りませんよ」っていう心持ちが冷血なのよ!
(106は「私は一切関知しません」とまでは言っていなかったと思うが)
・非常事態なんだから、何も言わずに旦那を姪に貸してやりなさいよ!
こんな時にもウダウダいうその心持ちが冷血なのよ!
ってことみたいよ。
何より姪が可哀想って言うけどさ、それなら誰よりもまず
106夫が106の10倍も100倍も心身共に頑張らなきゃいけないと思うんだけどね。
何より自分の姪なんだし、それこそ非常事態なんだし。
106だってあれこれ調べて電話くらいできるだろ、って言ってる人もいたけど
この場合、「産後2週間の母子」って、小4の姪と同じくらい
「保護すべき対象」だと思うんだよね。
106自身が「電話くらいならできるからやります」って言ったのならともかく
周りが「電話くらいはできるでしょ?」って言うのも
なんとも思いやりがないなぁと思ったよ。
今回の場合、どんなに大変でも
健康な大人のみで動かざるを得ない時だと思うわ。
292 :
231:2005/09/16(金) 22:18:16 ID:2htuiwOC
私なら預かるし、そう言った。
産後で無理なら夫を泊まりに行かせる。(元々出張だったんだから)
106を叩く気なんか無い、自分の子供なら、と思って出来る事はしてあげてって言ってるだけ。
旦那を泊まりに行かすのは出来る事だし。(元々出張で留守だったんだから)
みな「自分の子が姪の立場なら」って問いかけに答えて無い。
「平気」って言ってのける人だったら姪の気持ちも旦那の気持ちも分からないだろう。
平気じゃ無いから答えないんでしょう?
>>288 子供がいるから、「無理だよ」って言ってるんだけどねー。
1日も無理だとは言ってないし、放置すれとも言ってない。
>>290 おわわわ。うっかり投げちゃったかね直球。
>>291 そうだね。
電話くらいできるかもしれないけど、私は産後そういう
「決まった時間(日中限定)に役所に電話」なんて
ぜんぜんできなかったから、かなり健康な産後だったけど、ね。
気持ちの問題かもしれないけど、実際できない物はできないんだから
しょうがないんじゃないかな。
かわいそうって思ってても、できないことってあるし。
私は自分の体(子供のために倒れるわけには行かないもん)と子供を
最優先だな。
自分の姪でも、できないことはできないよ。
姪の祖父母、二組いるんだからそっちに振るな。
こんなパターンなら、預かるのが当然!だと思ってたから、自分なら預かるよ。
実姉の子が三人いるんだけど、こちらは色々事情があるので
「うちで育てるとしたら〜」と、よくシュミレーションしてるので…。
私は母子家庭で育ったんだけど、母になにかあったら伯母のとこにお世話になると聞かされていたし。
ただ、他人に強要はできないし、いろんな事情もあるだろうし。
106には旦那さんのサポートという形で頑張ってほしい。
私は産後退院後すぐ、一歳児と乳飲み子抱えて、旦那不祥事で色々電話したり駆け回ったので、
「産後でも、自分や家族の生活の為になら動くしかない」と思ってる。
今、106さんが前向きにサポートしてあげられれば、夫婦の絆はとても深まると思うのだけれど…。
…あぁ、同じ事ばかり言ってるわ。
今日は寝ても覚めても106デーだったなぁ。
連投スマソ。
自分の子供ならって思えって、産後は無理だと思う。
落ち着いてきたら思えるかもしれないけど、退院して1週間やそこらじゃ、
自分の子供と自分の体を管理するので精一杯だ。
心を痛めないわけじゃないよ。
でも、無理なことは無理なんだからさ。
旦那が泊まりに行くというなら、それくらいはしてもらってもいいと思うけど、
芋づる式に頼られたら、ちょっと困る。
296 :
294:2005/09/16(金) 22:25:47 ID:mOoePPXn
「二歳児と乳飲み子」だった…ごめん、息子。
106は、いろいろ感じるところがあったんじゃない?
素直に応援できたら、その方がどんなに精神的に楽か・・・
そうできないのには、それなりの理由があると思う。
>>292 あなたは偉いですね。でも「私なら預かる」はこの場合、押し付けっぽいよ。
>287
106さん叩いてるわけじゃないけど、今回の件では旦那さんに同情してる。
自分だったら、預かることは難しいけれど、とにかく「旦那の一大事!」と
受け止めて、できる事を模索する。
まあ、具体的に何ができるって訳でもないかもだけどw
>>292 自分の姪でも無理なものは無理。産後の状態や赤ちゃんの状態も人それぞれ違う。
3時間まるまる寝る子もいれば一時間ごとに起きて抱っこしてなきゃいけない子もいる。
しかも姪の祖父母もいるんだしね。
施設にお願いするのが一番良さそうって思うけど,それは駄目なの?
自分の子ならと考えると自分の親を頼ると思うが兄弟は頼らない。(別に兄弟仲が悪いわけはない)
真剣に施設とかを考えると思う。特にうちは障害児がいるしね。
>299
姪の祖父しかいないんじゃなかったっけ?
祖母は既に他界していて、今は再婚した義祖母じゃなかったっけ?(不確か)
元夫サイドの祖父母は、ちょっと頼るの難しいんじゃないかな…。縁切れていそう。
自分の子供が姪の立場だったら?
預かってくれなくてもいい、ただ各機関に相談して
なんとか預け先を探してくれたらなと思う。
それよりまず、普段から周りの身内にも他人にも誠実なおつきあいをして
「非常事態だから仕方ないもんね、手伝うよ」と言ってもらえる
人間関係を築いておくよ。
いつ、誰のお世話になるかもわからないんだから
日頃から当たり前に常識的な、図々しくないおつきあいをする。
それでも「預かれない」と言われてしまったら仕方がない。
困ったときに誰にも助けてもらえないことこそ、自業自得ってことだなぁと思うし。
ただ、自分の自業自得で子供を一人にするわけにいかないので
子供にも「お母さんに何かあったらここに電話するんだよ」と
各機関の連絡先、担任への連絡など、思いつく限りをシミュレーションして
紙に書いて壁に貼っておく。かな。
>294さんの言うシュミレーションとコミュニケーションが足らないんだよな。
106旦那とその姉。自分がいなくなったらどうするのか、というのを全然考えてない、
そのときは106旦那に世話になるなら、日頃から義理は通しておくべきだし、娘も
それなりに躾ておかなきゃならない。
106旦那もスタンドプレーばっかしないで、106さんと「いざというときは」と相談して
おかなきゃならないのにそれしてない。
>>295 同意。
退院して一週間の頃って、実父が台所で鍋の蓋落としたってだけで
しゃがみこんで泣いたりしていた頃だ。今では笑い話だけど。
そんな頃にキーキー騒ぐ小学生を引き取ったりしていたら、
その子も私もどうなっていたか分からない。
そして我が子をそんな状態の人のところにも預けたくは無いと思う。
私は児童相談所なりケースワーカーなり、第三者に介入してもらうことに賛成。
それこそ旦那さんに動いてもらわないと。
よく「情けは人のためならず」を持ち出してる人がいるけど、これって逆もあると思う。
普段の行いがあんまりだから、いざと言う時にまわりから見放されるんじゃない?
突然の病気は気の毒だけど、みんなが親身になってくれないのはある意味自業自得のような気がする。
姪はとても可哀想なのは同意だけど、私が106の立場なら協力してあげたいとは思えない。
自分の義兄弟夫婦や夫側の甥姪に何かあれば、たとえ産後でも出来る限りの事はするつもりだよ。
義家族にも世話になってるし、うちの姪は聡明で面倒見のいいお嬢さんだから、新生児がいても安心して家に招けるし。(家に置くだけで何も出来ないとは思うけど)
でもそれは義家族がそうしたいと思わせるだけの人たちだからであって、いつも迷惑かける人の世話なら自分の都合の方が優先だよ。
産後なんて自分が支えて欲しいくらいなのに、ストレスになるようなことは出来ないわ。
普段迷惑かけられてるのを知ってて産後すぐの奥さん巻き込むなんて、無神経としか思えんし。
それはムカっとくるし、私は知らないわよ!と言いたい気持ちも良くわかるな。
292の3段目の文章、陶酔系で少し回りくどくって意味わからない。
みなに答えて欲しいのならもっと万人にわかるような文章にしなきゃ。
もし106が姪を預かる方向になったら
姪にも相当のストレスがかかると思うし
そのストレス解消先が106子に向かないよう対処しなくてはならない。
これって、結構大変なことだと思うから、流されて安易に結論を出さないようにね。
307 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 22:53:24 ID:jqM/sLEA
292みたいなのは、義姉が運悪く死亡した場合でも
もちろん養子にするなりして育て上げる覚悟と信念があるんだろうなぁ・・・。
>みな「自分の子が姪の立場なら」って問いかけに答えて無い。
>「平気」って言ってのける人だったら姪の気持ちも旦那の気持ちも分からないだろう。
>平気じゃ無いから答えないんでしょう?
って言っているくらいだから、当然だよね???
そりゃ、立派だわwww
教えてくれ
>>301 同意。
子供のことを思う親なら普段から義理を欠いた付き合いはしないよね。
>>292 散々
>>109を責めておいて叩く気がないなんて、やってる事と
言っている事が違い過ぎ。あなた自分中心に何でも物事を考えるのね。
「私は出来たわよ。だからあなたも出来るでしょ!」ってのは
単なる押し付けじゃないの?てかさ、本当に子供を産んだ事があるなら
産後二週間目がどんなに大変か知ってる筈だよね?その上で
そんな事が言えるなんてとても信じられない。
うちには義妹がいて姪がいる。考えてみた。
もし出産2週間後に義妹が心臓病で入院して姪を預けるところがなかったら。
実際、義妹は常識的な配慮のある人間なので「赤ちゃんいるけど1人も2人も同じようなもんだ。
しばらくうちに来てもらっても大丈夫。」と思えるけど。
>>106さんの義姉のようにこっちが臨月の時の社員旅行を理由に強引に姪を押しつける人間なら
「こっちもいっぱいいっぱいなのに冗談じゃない。預けるのは無理。」と思うな。
一度嫌悪感抱いてしまったら予防線張るために拒否したい気持ちが強くなるのは当たり前のことだと思ったけどな。
増して新生児を育てていっぱいいっぱいの状況の中で「冷たい」とか言われるのは辛いかも。
>>106さんの義姉がまともな人だったら良かったのにね。
>>292ができても
>>106ができないことなら、しょうがないよね。
個人差があるんだし、みんなの言うとおり義姉さんにも
「助けよう」って思えない何かがありありっぽいし。
>>303 姪っ子が問題児ってわかってたら、産まれたばかりの子に
近づけたくないよね。私も産後イライラしてたからわかる。
しかしなぜにお父様が台所で鍋を落とすw。
なんだかみんなが散々話し合ってる内に勝手な106像と勝手な106旦那像が
どんどん出来上がっている気がするよ。
どちらも叩かれるような非常識さなんて全くないのに。
強いて言えば義姉の普段の行いの悪さと、配慮の足りない義父に問題があるだけでは。
>>292 預かれる人は預かればいいじゃん。
それを他人にまで強要されたら困る。
「こんな時でも預かれる自分」に酔いすぎ。
317 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 23:09:08 ID:jqM/sLEA
>>314 勝手な106像と勝手な106旦那像を抱いてファビョっているのは
106叩き奥(>292)とその取り巻きだけでは?
大多数は106擁護派だと思うんだけど?
>>317 どちらかと言えば106旦那に文句言ってるのは擁護派(?なんだそれ)のような。
どっちもどっち。なんか話が大きくなちゃってるね。
319 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 23:20:04 ID:jqM/sLEA
>>318 面倒見れないのは仕方ない(擁護派)
役所に相談もしないし面倒見ないのは冷たい・信じられない・想像力欠如(偽善者であり否定派)
相談なんて親か旦那がすればイイだけ。
否定派の想像力の方が現実離れしていて気持ち悪い。
320 :
名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 23:25:27 ID:NCM6cjsj
もし自分が姪っ子の母親の立場だったら?
生後2週間の赤子を抱えた家になんか預けたくないです。
預け先の母親にも申し訳ないけど、娘も苦労しそうだから。
色々手伝いさせられたりするかもしれないし、
そんな事がないにしてもあまり面倒見てもらえないだろうし。
『何であんな子預かったの』という空気が流れたら傷つくだろうし。
産後母を責めるわけじゃない、そうなるのが普通だと思うから。
そんな所に預けたいとは思えない。
話、大きくなってるか?
旦那姉妹が入院で姪が一人になるどうしよう。
産後2週間の
>>106。赤子もちで協力は厳しい。
旦那が協力を勝手に申し出て、食事の世話をすることになったらしい。
旦那実家は頼れなさそう、元夫もしかり。
基本的にはこの中で話してるでしょう、みんな。
話を膨らませて妄想を語ってる人っていたかな。
>318
292の3段目を318の解釈でいいから説明してほしいのだけれど。
姉は単に、抜けてる人だったような気がする。
臨月妻持ち弟に子供預けて社員旅行も、姉思いな弟が、
「今まで行ってなかったんだから行けよ、俺たちで面倒みてやるから」
と言われて納得したのかもしれない。
深く考えず(まぁ、馬鹿で)ホイホイお願いしたんじゃないのかな〜とか。
玄関放置したわけでもないし、そこまでDQNにどーしても思えない。
旦那がそこまで親身になってる姉がDQNだと、どーしても思えないんなぁ。
コミュニケーション不足は確かにあると思うんだけど、二人姉弟で母は他界、
父も高齢で姉母子家庭なら、106夫婦もシュミレーションしておくべきだったと思う。
預かる場合も、預からない場合も。
…なんか、旦那一人で「預かろう!」ってシュミレーションしてる気もするが…。
本人降臨してないのによく続きますねおまいら
本人も来ていないのに、何時までもグダグダやってんなよ・・
先にも有ったが、話はループしてるし
要は自分の言いたい事を垂れ流してるだけで、スレ違いも良い所だ。
これ以上この話題で引っ張るなら、喋りたい奴で他所でやってくれ。
>>322 自分の子がこの姪っ子ちゃんだと置き換えてみて。
母親(自分)は病気で入院、いきなり一人きり。
そんなの平気、もうひとりで寝られるし放っておいてもなんとかなるよ、と思える?
普通は子供が不憫で仕方ないし、なんとか可能なかぎり安心な環境において
あげたいって思うよね。
そこを置き換えれば姪っ子ちゃんの不安や、身内である旦那さんが何とかしてあげたい気持ちは
おのずと解るはずだけど、自分の子でも何とも思わない人なら全く解らないだろうね。
でも、みんなその質問に答えないってことは平気じゃないんだよね。
それなら旦那さんに協力する(家に行かせる)位のことはしてあげたらいいっていう
意見の意味もわかって欲しい。
と解釈しました。
つまり106を責めてるんじゃなくて、106旦那が産後なのに妻子をおいて
姪の面倒みるなんて・・という流れの意見に反発してるだけかと。
これは内容の是非を言ってるんじゃなくて、文章の解釈ね。
もうずっとループだし産後の106が全部読むの辛いんじゃない?
この辺でやめてもいいんじゃね?
>>328 脊髄反射せず、アンカーと最後の一行を読んだら?
私の意見ではなく、>292さんの文章の意味の解釈を聞かれたから答えただけだよ。
もうこの話題はいいんじゃない?
106さんは別にアドバイスを求めているわけじゃないし。
外野がどうこういったところでどうしようもないよ。
もしそれでも106さんを叩きたいなら捨てアドさらして
「私が姪っ子ちゃんの面倒をみますから連絡してください」って呼びかけたら?www
>>329 同意w
質問に答えて義理は果たしたし、もう去りますw
無理に産後2週間の人に押し付けるなら、とりあえず自分の
実家に面倒みさせるのが筋でしょ。
父親が再婚してて嫁は他人だからって言うなら106さんだって
血の繋がらない他人だよ。
親との関係がうまくいってないあたりから義姉は父親の再婚
相手にも義理欠きまくってたんじゃないかと想像するけどね。
>>330 解釈の仕方が偽善者という意味でしょ。
解釈の仕方なんて人それぞれ違うんだからw
あなたの方が何も考えずに脊髄反射し過ぎ。
>>327 自分の子が姪だとすれば、自分は義姉と置き換えるんだよね。
そんなの、ここに来ているほとんどの人が不可能なんじゃない?
人に子供を押し付けて、迷惑かけて、当たり前のような顔して生きてるなんて…。
そういう人と自分を置き換えて考えられるわけないし。
置き換えてみてーと言ってる人は、そういう素行の人なのかしらね。
それこそ普段真面目に生きてる人ならこうはならないだろうし、八方ふさがりでもそういう母親なら子供の事も何とかするはずだと思うけどね。
今日のこのスレで肝に銘じたこと。
「もし母子家庭になったら、子どもが小さいうちは絶対に病気にならない。」
案外、今頃あっさりと決着ついてるかもよ。
>>334 ええ?文章の解釈に偽善者もなにもないと思う。
確かにあってるかどうかは知らないけどwそれは読解力の問題でしょ?
もしそういう意味で言ってるなら坊主憎けりゃ袈裟憎いでヒステリックすぎ。
いい加減に汁と言われても延々と続ける神経がわからん。
誰かが106を上回る新ネタを投下しないと終わらないね〜。
私は無いけど。
>>337 消えると言ったのにしつこいね。
あなた、凄く無知っぽいですねぇ・・・w
文章の解釈の仕方は色々ありますよ。
例を挙げれば法律ね。
同じ文を使っていても、解釈で変わるからこそ
「法の抜け道」などと言われる事が多々あるんですよ。
この場合、読解力よりも解読力の方が当てはまる訳ですがw
>>338 ごめんごめん。
文章の意味を聞かれたから説明しただけで偽善者と言われてさすがにムカッときたわ。
感情的な人多すぎ。
睡魔が。。。(;ωゞゴシゴシ・・・
106降臨したら呼んでくれる?
これだから育児板は臭いって言われるんだよ…
>>341 うん、言ってる意味はわかるよ。
ただ、私は292の意見を支持してるから解読したわけではなく、聞かれたからその文章の
解釈を説明しただけなの。
だから、「その解釈は違うんじゃない?」って言う反応ならそうだったかと思うけど、
偽善者っていうのは意味がわからない。
内容は全く私の意見じゃないんだから。
産後2週間なら私には無理!
それだけさ
>>345 びっくりするくらいしつこいね。
去らないなら去るって言わなきゃいいし
「ごめんごめん。」なんて言うのも言わない方がイイよ。
言い返さないと気が済まない火病気質なんだろうけどw
>>347 ほんとだね・・・何か主張したいことがあったわけでもないのに余計なことに
顔つっこんじゃってバカだわ、ほんとw
スレ汚して失礼(と言っても既に汚れまくりだけど)、おやすみなさい。
>>345 「あなたの解釈」で説明してくれと言われて解釈したんでしょ?
その解釈を偽善者と感じる人がいたってだけじゃないの?
>内容は全く私の意見じゃないんだから。
自分の意見ではないだけに「あなたの解釈」でしょうに。
106マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン ー
>>106の姪独りぼっち状態において、
友人・会社関係・隣人・ママ友等が登場してない様子。
ボッシーの唯一の身内が新生児抱えてる状況で、
自分が周辺の他人なら負担にならない範囲でヘルプする。
仲の良い人の子供を1週間位だったら預かれるし、
知人程度でも状況が切迫してる様子なら
一晩泊めたり暫く食事の面倒くらいは見てあげると思う。
但し普段から放置・託児する親の場合は別。
先々まで寄生されそうだから逃げる。
>>348 あなたも相当しつこいよ。近親憎悪じゃないの?>言い返さないと気が済まない火病気質
同類だし性格もワルー。
正直106はもうどうでもいい。
本人出てくるまでそっとできないだろうか・・・
ネタがあっても、誰も書き込めない雰囲気。
3連休始まるから、色々起こりそうだけどな〜
355 :
292:2005/09/17(土) 01:25:12 ID:SaRYIem2
解釈でこんなにもめるとは思わなかった。分かりにくい文章を書き逃げしてすみません。
>>327さんにして頂いた解釈で合ってます。
「106を叩いてる人は自分なら預かれるの?」、って質問は沢山あって
「預かれるって誰も言ってないじゃん」って書いてたので、
自分なら預かると書いただけ。
それと私は106さんに「預かれ」とは一言も書いていない。
「姪っ子の落ち着き先が決まる数日だけでも旦那さんを泊まりに行かしてあげて」って書いてるだけ。
しつこいけど、旦那は元々出張だったんだから、居なくてもなんとかしてたでしょう?
大体質問して置いて
預かれると書かなければ「自分に出来ない事を」って言うし
預かれると書けば「自分に出来るからって106に押し付ける」って言う。
どう答えても気に入らない。
そう言ってる人は自分の子供なら平気か?の質問に答えて無いのに、自分の質問には答えないと言う。
預けないって人はいるけど、それを聞いてるのでは無い。
「一人で夜眠らせて平気か?」って聞いてるの。
私は、私がとても嫌われてるのが原因で子供がそんな目に遭うのは悲しいし、納得出来ない。
普段の義姉の言動が悪い事が姪っ子が夜一人で眠る事とリンクさせても意味は無いと思う。
「10歳の子が一人で生活しています。なんとかしなくては。」
問題はこれだけでしょう?
義姉の性格だの旦那の問題点だの本来なら親や祖父が見るべきだの、そんなのはただの飾り。
誰も面倒見ないなら緊急に保護施設へ。
施設に入れる迄に数日有るなら其れまでは誰かが泊まってあげる。
たったこれだけの事じゃないの?
遠くの親戚より近くの他人
というコトワザがあったね。
まさにぴったりじゃない?
>>355(
>>231>>292)
>誰も面倒見ないなら緊急に保護施設へ。
>施設に入れるまでに数日有るなら其れまでは誰かが泊まってあげる。
>たったこれだけの事じゃないの?
だったら最初からその3文だけ簡潔に書けば済んだのでは?
あなたが叩かれてるのはそういうことじゃないと思うよ。
>>231で
>旦那さんは何も言わないかも知れないけど、106さんの事冷たいって思ったと思うよ。今回は。
こういう余計なこと言う必要があったの?
あなたは106旦那の考えまでわかるの?
なんで平気で人を追い詰めるようなことが書けるのか。
>>292を解釈した人は「偽善者」と言われてました。
その解釈で合っているならあなたのことを偽善者だと思う人もいるってことです。
>292のことを偽善者と感じる人もいるようだが、私は>292に同意。
まーまーまー結局解決するのは106でしかないんだからさ。
仮定の話ばっかりしてても不毛だしさ。
皆さん会った事もない他人の事で熱くなりすぎ。
( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー
>>292って日本語は通じるけど話は通じないよね。
自分の考えだけを押し通そうとする所なんか、かの国の人にそっくりだ。
そこまでご立派な事が言えるならあなたが姪を預かってあげればいいんじゃないの?
>>355 姪っ子の立場って言ってるけど。
生後2週間の赤ちゃん育児中の106さんの立場はどうなるの?
>前回は納得した夫も今回は「冷たい女を妻にしてしまった」と思ってるよ。 (
>>235より)
>106さんは悩んでないよ。(
>>241より)
>出張に行ったと思って姪っ子に数日貸してあげて欲しい。(
>>250より)
106のだんなさんがどう思ってるかは当人しか知らないことだし、106さんが本当に悩んでなかったら
ここに書く必要ないんじゃない?
こっちからしたら勝手に想像して押しつけてるようにしか見えない。
預けてくれる身内が誰もいないってことは親としてやってきたことが足りなかった面が多かったから
だと思う。
自分だったら悲しいけど納得する努力をする。
>>355で「納得出来ない。」って言ってるけど、納得できなかったらどうするのか、疑問。
>>359 ごめん、106さんにとって酷かも・・・と思ったら熱くなってしまって。
○\(゚д゚ ) チンセイザイアリガトウ
>>360 どこの誰だかも分からんのに預かれるわけない。
そんな捨て台詞残して。
ちょっと頭冷やしたら?
姪って構って問題児ちゃんなんでしょ?
おりこうさんならまだしも産後2週間で赤子とそんな問題児の面倒なんて絶対無理!!
>>106は決して冷血じゃないと思う。
2ちゃんに書き込んだのだって、ここでしか吐き出せない状態なんだよ。
産後の辛い状態なのに逆に
>>106が心配だよ。
旦那が義理姉・姪を心配する気持ちも解らなくもないが
今は施設などを利用すべきだと思う。それがベストじゃないかな。
ガンガレ
>>106タン!!!!
106のスレ立てたら?
もしくはじっくり相談スレに引っ越して。
>357
同意。大体さ、みんな各人に対して色々言いたいことはあれどw
>誰も面倒見ないなら緊急に保護施設へ。
>施設に入れるまでに数日有るなら其れまでは誰かが泊まってあげる。
>たったこれだけの事じゃないの?
結局はこれしかないのではって、大分前からみんな書いてたよね。
誰一人として「姪が一人でも気にならない」なんて人はいなかったと思う。
姪を一人で眠らせるのは、危険だし可哀想だからしないであげて欲しい。
でも、今の時期に旦那が姪にかかりきりになることに対して
106が複雑な思いを抱くことまで責める権利は、誰にもないと思う。
106だって、命がけで子供産んでまだ2週間しかたっていないんだし。
一人で頑張れ、非常事態なんだから不満を言うななんて、あんまり可哀想だよ。
292もさ、冷たいだのなんだの106の感情を責めたりしないで
姪を一人で眠らせるのはあまりにしのびないから、
なんとかそこだけ考慮してあげたら?みたいに書けばよかったのに。
産後2週間の母子を責めるような人の意見に
賛同できる人って少ないと思うが。
まだやっとんのかい
>姪を一人で眠らせるのはあまりにしのびないから、
>なんとかそこだけ考慮してあげたら?みたいに書けばよかったのに。
106を「責めている」と言われている人たちも、結局はこう書いているだけでは?
結論は互いにほぼ同じ(てか、それ以外の答えは出ないでそ)なのに、言葉尻を
とらえて延々やりあっているだけでない?
じゃ、この件は現状での結論がでたってことで、とりあえず 糸冬 了 で。
次の話マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ヒャッホウ
ヽ(*'A`)ノ
( )
Ξノω>
>370
チソチソはしまって下さいw
ワロス
374 :
106:2005/09/17(土) 11:44:39 ID:sRi7X24Q
大漁(プ
/\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
\ ヽノ / きっとクマなんか一呑みクマ
\ / 怖いクマー
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
よかった…心臓病の義姉と構ってチャン気質な姪と産後二週間の106は居ないんだ…
374がクマなのでは?
年も性別も違う子供になつかれ毎日のように入り浸られてた。
あまりにもうるさくてうざったくて我慢が出来なくなり大声で怒鳴りつけてやったら来なくなったのはいいけど、
外で大声で怒り狂ってしまった為きっと近所では、おっかねぇ嫁だなんて言われてるんだろな…
放置子が来なくなったのはいいけど外歩くのが恥ずかしい。。
>>378 最初のうちは鬼嫁呼ばわりされるかもしれんが、
放置子の悪行は早晩近所に知れ渡ることだろう。
言い訳せずいじっと身をかがめてていれば
そのうち周囲はパイオニアと称えてくれる。
381 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 00:14:06 ID:Z1BI95k5
さすがチュプの巣窟育児板。
気に入らない意見は「偽善者」。
都合の悪い質問はスルー。
自分だって妄想と憶測で106義姉や姪や旦那を叩いておいて、
106を批判する意見には、自分が文句言われたかのような勢いでヒステリー。
客観的にみたら、心臓病で倒れた姉の子供を見捨てる女が最低なんだよ。
お前ら、いずれみんな旦那に愛想つかされて捨てられるさ。
もしくはお前らのかわいいベビーたんが大人になってから、ウザトメとして
孤独に暮らすがいいさ。ヴァカめ。
火病?
>>381 〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはい、わろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
385 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 01:10:39 ID:Z1BI95k5
ま、二十年後に分かるよ。
子供たちにうざがられてしがみつくのが見えるようだね。
>>385 オマイの粘着っぷりの方がよっぽどウザい。負け犬の遠吠え?(プゲ
てかスルーを覚えろよ〜。
心臓病に悪いから、もう寝たら?
病院内は最近はメールは許可出るところあるみたいだけど
入院中は携帯は控えた方がいいよ。
などと言ってみる。
389 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 02:32:10 ID:SmiH0FDM
産後2週間で体力的・精神的に辛い守るべき対象である106でも旦那さん以外に話を聞いてもらえる(相談できる)人はいると思います。
自分の両親とか友人とか。
カマッテチャンでてこずるタイプの姪っ子ちゃんでも10歳の女の子だよ。
姪っ子を親戚みんなで放棄したらどうなるの?
この話しが106側からでなく、義理姉からの話しだとしたらみんななんて言う?
「私はシングルマザーですが、心臓病で急に入院する事になりました。DVで別れた主人に子供を預けるなんて出来ません。
自分の両親はすでに母は他界、父も心臓のバイパス手術を受けていて頼れそうにありません。
弟に聞くと‘自分が通いで朝夕の食事の面倒は見るが、自宅には連れて帰れない’と言われました。娘を夜一人にするのはとても不憫ですがとりあえず緊急事態なのでお願いする事にしました。
ですがその事を弟の奥さん(産後すぐです)は良く思っていないようで、娘の朝夕の食事の面倒を弟にお願いする事も嫌がられているようです。私はどうしたら良いでしょう」
だったら・・・。話が完全に違う方向になってしまって申し訳ないですけど、もしそうだったら「施設にお願いしたほうがいい」や「何てひどい弟の奥さん」となるような気がするのですが・・・。
違いますか?
とにかく106さんも自分の家庭にこの件を持ち込まれたくないようだったら、多少しんどくても役所に相談するべきだと思います。
役所へ連絡するしんどさは今後のずっと関ってくるしんどさに比べたらどうって事ないはずです。
106さんと赤ちゃんと姪っ子さんの精神衛生上、一刻も早く対処される事祈っています
だから106ネタはもうイイ加減ニ汁と(ry
本人のレスがない限りこれ以上の情報は出ないし、話はとっくに堂々巡りでしょ?
仕切り婆とか仕切り厨ウザと言われるの覚悟で書くけどさ、
106の話は批判派にしても擁護派にしても、
現時点での情報で言えることは全て出尽くしてると思うのね。
だから、106の新情報がない以上、この先106に関してレス付ける人は、
1、終わった話題を蒸し返してスレを荒らす荒らし
2、単に空気の読めないバカ
3、106以降に出てる約300レスを付けた人全部より自分が頭が良いと思ってる人
のどれかって事で。
392 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 02:49:30 ID:m7F5005T
隣の子がひとつ上なんだけど毎日やってくる。夏休みはお昼に帰って食べたらまた来た。
その子はいい子だし、親働いていてじじばばも畑に行ってるとき多いから
いいけど、毎日はーって思う。
近所だし言えない・・
でもさ、隣の親会ったときぐらい礼を言え!家は託児所じゃない。
>隣の子がひとつ上なんだけど
あなたいくつ?!
>>392 親からの一言が無いってのが多いよね、
でも親が知らないケースも多い気がする・・・うちに来てた子がそうだった。
どうやらウチは放置子のターゲットにされてしまったようです。
父親が大学教授だから、ちゃんとした家の子だと信じていたよ。
うかつでした。週明けに連絡帳で先生と相談するつもりですが上手く
撃退できるかな・・
>>396 木、金と続けて遊びに来ていて、昨日は朝の七時半から来ましたorz
「今日はいいけど今度から十時ぐらいにしてね」などとヌルい対応を
してしまったのが悔やまれます。結局、昼になっても帰らず六時前に
帰りました。昼食は食べない家らしいです。朝食も食べてなかったぽい。
で、今朝も九時から来ています。いい子なのですがこうベッタリでは・・
食事時になったら(昼でも)、追い出すか家まで引っ張ってったら?
>>398 「とにかくお昼は一回家に帰りなさい。」とかなりしつこく諭した結果、
食べ終わるまで外で待つと言って出て行きました。何か可哀そうでした。
教育者の家でも放置子っているんですね。
何で大学教授の家庭に常識があると何か思うの?
教員ということなら小中高校の教員達の非常識さを聞いたことないわけでもないでしょうに…
大学なんて世間から隔絶された非常識の塊なわけだが。
【9時より前に遊びに行かない】と、うちの小学校から配付された
「夏休みのくらし」ってプリントには書いてある。
>>395も撃退できるといいですね。
「今日はダメ」「お昼はお家に帰るきまり」「5時にはバイバイだよ」等、
はっきり言えるようガンガって〜。
大学教授か・・、先生関係の子って構ってチャンだったり、頭のいい子でも常識知らず
ということが結構ありがちと思う。
402 :
395:2005/09/18(日) 11:04:20 ID:wSO3isYf
アドバイスありがとう。
とにかく今日はお昼で帰ってもらいます。
それに言えるかどうか分かりませんが、毎日人の家に来るのは非常識だ、と
言う事も教えようと思います。判ってくれるといいですけど・・
>>402 たま〜にならともかく、
よその家で朝から晩まで1日中遊んでいるのも非常識だと
いうのも、教えてあげてください。
404 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 12:53:17 ID:zv3e4kAa
405 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 12:55:54 ID:Q1bNRs68
若い教授だな(多分だけど)
406 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 14:10:31 ID:bysAMfbX
392です。
うちの子より1つ上の子です。
夏休みは8時に来てお昼に帰り4時まで7時ぐらいまで。
早い日は6時半でした。
407 :
395:2005/09/18(日) 14:40:05 ID:QsKHcC8L
お昼に帰しましたよ。素直に帰ったので拍子抜け・・・
「他所の家に毎日行くのは良くないよ。迷惑になるからね。」と
いったら傷ついた顔をして「うん・・・」と言ったので何か悪いことを言った
気がして後味は良く無かったです。これで判ってくれればいいんですけど。
>>392 うちも夏休みに来てたらそうなってたと思います。大変ですね・・・
>407
お疲れ。うちも数年前に放置っ子がいりびたってたことがあるんで
気持ちはわかりますよ。
可哀想だと思うのももっともだけど、だからこそ、「昼には帰る」とか
「十時前は遊べない」とか線引きは最初のうちにきちんとしておいた
方がいい。一日中、家に入り浸られた日には、ウザイ子だとしか
思えなくなっちゃうからね。
>>407 乙鰈! ちょっと注意するのも神経つかうもんだね。
でもそれは、その子のためにもなる事だと思うよ。親が教えない常識だから・・・
あと、その子がそんなDQNじゃなくて良かったね。
こちらの意志が固いの敏感に感じたのかもしれない。(でも油断は禁物)
410 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 18:58:30 ID:YulZ4f7p
通りに面している家の庭で子供と遊んでいたら、
近所の子供2歳の男の子がおじいちゃんと散歩の途中に私達の前で
立ち止まった。
私達がシャボン玉をやっていたので2歳の男の子がやりたがった。
おじいさんが「やらしてくれ」といったので新品おろしてあげた。
しばらくすると、2歳の男の子が飽きたらしく、使ったシャボン玉をおいて
帰っていった。「あげるよ」といったんだけどいらないといったので。
翌日また私達が庭で遊んでいると昨日のおじいさんと2歳の男の子が
やってきておじいさんが「しゃぼん玉をやりにきた」と。
私達は別にシャボン玉をやっていたわけでないのでわざわざシャボン玉
を出してその子に渡した。そんなようなことが2週間くらい続きました。
そしてその間にその2歳の男の子の母親と道ですれ違う等の事が
たびたび会ったのですが、その母親は何も知らないのか無視。
2歳の男の子がたびたび家にやってきて遊んでいくのは
かまわないけど、その母親に無視されるのはなんだか納得いきません。
そういう場合子供に直接言うのと、子供には言わないで親に直接言うのどっちがいいのかな。
2歳児に言ってもはじまらない
爺がその子の母親に言うべきだけどなんせ爺だから
413 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 19:56:25 ID:5zSc/DJW
>>395 親戚のおばちゃん、教師してたけど全然子育てしてなかったよ。
同居の婿取りのくせに、そのバアバも全くしない。
毎日我が家で預かってました。
そのクセ、子育てがなってないとかうちの母親にいつも文句言ってた。
だから教育者に限って子育てしない、と私は認識しています。
>>410 私ならさりげなく『あらーこの前はー』と母親に話しかけ、
礼を言わせる!
>>410そだ。母親に礼をいわせる。「おたくの子しゃぼん玉好きねー毎日
うちに来てるのよ。」と言ってみる。
私なら、子供に向かって「こんにちは。シャボン玉のおばちゃんやで。覚えてる?」と言ってみる。
そして母親が「???」って顔をしたら、
「いつもおじいちゃんとの散歩中に、我が家で一緒にシャボン玉してるんですよ〜」
・・・かな。
>>410 人がいいなー。すばらしいよ。イヤミジャナイヨ。
私だったらシャボン玉やってないのに、わざわざ
よその子にだけなんて出してやらない。それも
2週間も!
そのおじいさんもシャボン玉くらい買ってやれば
いいのに、図々しくないか?
じいさん、ちっとぼけ入ってない?
ヨメと折り合い悪そうだなぁ。
きっとシャボン玉をボトルキープしてるつもりだったんだよ
ぜひボトルネックかけてホスィw
おじいちゃんにどこでシャボン玉買えるか教えてあげたらいいかも。
シャボン玉くらい作れるわい。小娘どもめ。
わしゃ、あすこの奥さんと喋りたかっただけなんじゃあああああ
っていうのはどうじゃろ?ポイント高いかにゃー?げへ。
>410
仮にシャボン玉の事知ってたとしても、
嫁さんが「別に頼んでネーヨ、爺が勝手に連れて行ってんだし」くらい思ってるかもしれないなあ。
うちの叔父の嫁がそういう思考回路で、ばあさんが孫連れて散歩とか行って、
婆友や、婆友のところの嫁さんが小遣いや菓子くれたりしても全くお礼言わない。
そんな調子だからばあさんは「うちの嫁は私に恥かかせる!」ってキレるし、
嫁さんは嫁さんで「ばあさんのつきあいに孫巻き込むな!」って感じになっちゃって、
結局別居したさ。
小さい子ってシャボン玉好きだよね。
私はけちかもしれないが、他の子から見えるところでは
ゼッタイにシャボン玉やらない。
一度取られたことがあるから。
うちの近所でも公園でみんなでシャボン玉やって遊んでたことあるけど
1人の子(4歳)がどういうわけか、ちょっと吹くと持ってたシャボン液を
その場にダーっとこぼす。(不注意とかじゃなく、容器逆さまにする)
で、ほかの子のとこきて自分の空の容器と取り替えろとうるさい。
液を分けてあげるんだけど、何回やってもまたこぼすのループ。
その子の母も「また?も〜○○ちゃんにもらいなよ〜」とだけ言って
自分の子がこぼさないようにさせるとか一切しない人だったので
それ以来、シャボン玉はその子がいるときにはやらなくなった。
>>424 >1人の子(4歳)がどういうわけか、ちょっと吹くと持ってたシャボン液を
>その場にダーっとこぼす。(不注意とかじゃなく、容器逆さまにする)
あ〜。うちの近所にもいる。
うちもシャボン玉液は詰め替え用の特大ボトルなんだけど
娘と遊んでたらその子(3歳)が来て同じようにこぼす。
で、おかわりくれくれと騒ぐ。
うちの娘は「わざとこぼしたらお代わり無し。」と言い聞かせてるからそんなことしないんだけど、
その子は何度言い聞かせてもだめ。
で、結局その子のせいでしゃぼん玉を片付けなくてはならないはめになる。
別の日にやってもいつの間にかかぎつけてくるので結局しゃぼん玉をやらなくなってしまったよ・・・。
426 :
名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 09:13:41 ID:nC8bLujR
392です。
今朝は隣の子は7時半にピンポーン
まだご飯食べてなかったからあとでね
って言って食べてから行くと
今日は野球に行ったから
じゃあ、朝早くに何しに来た!!
近所に子供が何人かいるんだけど
一人ジャイアンが!!
欲しいものは人のものでも取る。
カードなんだけどさ、だからもう外には持っていくなと言ってるんだけど
家の子がのびただから言うこと聞いてるらしくて
取る。
427 :
名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 09:39:21 ID:h0kD6kzI
先日あった、ちょっと胸のスカッとする笑い話。
しつこく、他のママ達にまとわりつく4歳女児とそれを叱らない母親が近所にいる。
公園で、妊娠中のママとその娘3歳児がその日のターゲットにされていて
「ねえ、○○ちゃん(3歳児のこと)の家で遊びたい、ねーったら、ねー」
と喚き散らしている。
妊娠ママは必死に断っている。そしたらそのうっとうしい4歳女児。
「いいでしょ、ねーったら」とよりによって彼女の大きなお腹に何度も体を
体当たりさせ始めた。
他の妊娠ママ友がそれをやられて渋々承諾したので味を占めたのは周知の通り。
母親はニコニコ笑ってみてるだけで叱りもしない。
頭に来た何人かが止めようとしたその時、妊娠ママ、急に顔色が悪くなった。
額に脂汗をかいてる。
すぐ側にいたママ友の一人が「ちょっと、△△ちゃんやめなさい」と
悲痛な声で叱り、さすがのふてぶてしい4歳児もビクッとしてとまった。
428 :
名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 09:40:47 ID:h0kD6kzI
続き
他のママ友が「ちょっと大丈夫?ベンチに座れば?」と声をかけている
横で其の△△親子、慌てて帰り支度を始めて
皆の白い目を浴びつつ、逃げるように公園を去って行った。
さて、妊娠ママ、小声で公園のすぐ横にあるマンションに住んでいるママ友の一人に
何か頼んで、二人してあわてて公園を出て行った。
一番仲のいいママ友も一緒について行った。
○○ちゃんは私が預って、みんなで心配していると、
少ししてから、晴れ晴れとした顔の妊娠ママとくすくす笑うママ友達が戻って来た。
トイレを借りて来てすっきりしたそうな。(公園にトイレはない)
確かに妊娠中ってトイレがちかくなったりするし、お腹がゆるくなったりする。
ちょうど催して来た所に、体当たり食らって、我慢出来ないほど緊急事態に
なってしまったんだって。
私も他のママ達も安心したと同時に大笑い。
大だったのか小だったのかはもちろん聞かなかったわよ。
いい戒めになったから△△母には絶対真実を明かさないと皆で約束したけど、
当の其の親子、その日以来公園に来なくなったよ。
>>427 妊婦のお腹に体当たりなんてとんでもない!
もうその親子が来なくなったのは良かったね。でも笑えないー。
結果よかった・・けど笑えないねー。
読んでてヒヤヒヤしたよ。
何事もなくてよかったが、ドリフのコントみたいだな(w
生まれる〜!と思ったらウンコだったって奴。
△△親子 謝りも心配もしなかったの?
マジで怖い・・・。
中の人が無事で良かったよ。
もしもそれでその人が流産しちゃった場合△△親子は法的に罪に問われますか?
ウワー
読んでてガクブルだったよ
436 :
421:2005/09/19(月) 21:33:57 ID:APe76sQ0
ワシも漏れそうなときは小声でトイレ貸してって言うから
貸してくれるかにゃー?
気持ち悪い生き物がわいてきましたね
439 :
421:2005/09/20(火) 00:15:25 ID:z5ZxOzU1
うううう。やっとワシの存在に気づいてくれたんじゃよー!
誰か喜びの酒、松竹梅買ってきてー!
さあ、そこな主婦よ。ワシにエキス吸わせてみるかね?
いっぱい吸いますよ?うひょー。 すいません。
去れ
なんでスルーできないかな?
自演?
>>442 というお前もスルーできてないんだよ。
私もだけどね。
444 :
名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 08:54:35 ID:73RSBg5p
小4かまってちゃんはどうなったんだろう・・・。
>>106があおり喰らって産後鬱になってない事を祈る。
>426
カードに名前書いて置け
大きく
名前入りのカードなんて持ってたら変だぞ。
うちの近所じゃカードに名前シールをつけるのが定番。
448 :
名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 10:39:34 ID:qzw8j4KH
近所の男子(小3)休日にも一人でフラフラしてる時間が多いだけで、
親は家にいるし、朝は10時までは来ないし、お昼は家で食べるしで
別にこのスレで言うような放置っ子ではないんだけど、休日になると、
よくうちの小2の息子を誘いに来る。息子は結構喜んでるけれど
私としてはお出かけしない休日は、親子でまったり過ごし、お勉強の
一つもやらせたいのと、悪ガキ系で素行に問題を感じる子なので、
あまりかかわって欲しくないのが本音。
今日は、息子が体調不良で寝ていたので、インターフォンの音量だけを
切っていた。画像で彼が鳴らしているのは気が付いたが、面倒で
無視していたら、うちの敷地は公道から2m以上高い家なのに、勝手に
階段を登ってきてドアをトントン。それで無視していたら、掃きだし窓に
まわってきやがった。。
レースのカーテン越しに目が合ってしまい、軽く悲鳴をあげて「びっくり
するから勝手に入ってこないで。」って言って、息子の体調不良を理由に
追い返したけれど、居留守が使えない相手だと知り、かなりブルー。
インターフォン越しに断れば済むところを、めんどぐさがったのが
悪かったんだけど、うちの留守中に来たら、こうやって家の中をのぞいて
いるのかもと思ったのが、ものすごくショック。。
449 :
名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 12:49:02 ID:Dr7TDxQ6
450 :
名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 15:04:41 ID:ExYXJ7xj
>>448 学校で指導してもらえ。
「インターフォンの応答がないからと勝手に他人の敷地内に進入した生徒がいます
いけない行為ですよ」みたいな感じで。
学校に言ってもあまり意味ないと思うけど。
親の言うこと聞かない奴が先生の言うこときくわけない。
>>448 インターフォンの応答がないからと勝手によその敷地に入ってはだめと子供にきちんと言えばいいと思う
それでも同じことをするようだったら親に言えば?
454 :
448:2005/09/25(日) 18:14:57 ID:qzw8j4KH
レスありがとう。今回、注意しておいたので、またあるようだったら
親に相談します。でも、基本的にはインターフォンで応対するわけで
留守中のことはわからないからなぁ。。
>448
子供だろうが何だろうが人の敷地に入って家の中まで覗いたのなら、
警察に連絡すればいいんじゃない?
「子供が覗いてました。」って言うのではなく、「窓から人影が、、、」って。
そうすれば警察も巡回などを強化してくれるから何らかの抑止になるかと思う。
おいおい、まじで犯罪被害にあってる人の迷惑じゃないの・・・コレダカラチュ(ry
本気で家宅侵入罪とかで補導してほしいんならともかく。
>>448 > 私としてはお出かけしない休日は、親子でまったり過ごし、お勉強の
> 一つもやらせたいのと、悪ガキ系で素行に問題を感じる子なので、
> あまりかかわって欲しくないのが本音。
このことも「休日は家族で過ごすから誘いにこないで」ときちんと伝えたほうがいいかも
<445 子供だろうが何だろうが人の敷地に入って家の中まで覗いたのなら、
警察に連絡すればいいんじゃない?
煽りじゃなくって、本気で言ってるの?他人の敷地に入る子供が悪いにしてもそこまでは・・・と思うけど。
↑
445じゃなくて455でした。ごめんなさい。
ガキも悪いけど横着して居留守した448も悪い。
いるんなら普通に応対すりゃいいのに。
>460
そう?
居留守っていう言葉は私は好きじゃない。
電話に出ない自由があるように、来訪者に応答しなくていい自由だってあるはず。
今回は、相手の子がどんな子かわかってよかったんじゃない?>448
近所の奥さんはうちに来て、ピンポンせずに庭に回って、
掃き出し窓からレースのカーテン越しに覗いたよ・・・
それに比べればピンポンするだけまし。子供だし。
463 :
名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 19:38:19 ID:W8lDJv5c
げー大人なのに何やってんだろうね…ご近所さんじゃつらすぎる
>>448に出てくるガキみたいなのがそのまま育つと
>>462に出てくるようなババァになるんだよ。
大人なのにとかじゃなくって、そのまんま。
462です。
その奥さんは他にもハア?な行動をとる人なので、距離おいてます。
この地域ではデフォなのだろうかと思ったけど、普通しないよね。
私も田舎育ちだけど、ピンポンや声もかけずに家の中を覗くなんてあり得ない。
うちの隣のオヤジ
マンションなんだけどベランダの仕切り越し、顔をわざわざ出して
覗いてくるよ
>>467 うわー気持ち悪いね。
窓越しに目が合ったりなんかしたら最悪。
私ならベランダに何か吊るすか置くかして防ぐかも。
ミラーレースカーテンを使うとか。
>>467 鏡推奨。
己のスケベ顔を見てベランダから転落。
玄関放置ではないのだけれど
同じ団地から同じ幼稚園に通わせている親子数組のうち
Aさんは3人(年少♀、1歳半、2ヶ月)の子持ち。
降園後、誰かの家に集まって子ども達を遊ばせたりしているのだけれど
Aさんだけは子どものみの参加。
それというのも、気のいいBさんが
「Aさんは赤ちゃん生まれたばかりで大変でしょ」
と、自分の家に呼ぶときに、「子どもだけでどうぞ。」と言い出したのが始まり。
しかも「送り迎えも大変だろうから」とAさんの家に迎えにいって
帰りももちろん送っていく。
そのうち、他の家でもAさんだけは子どものみで預かるのが当たり前な雰囲気になってしまった。
毎日のことでもないし
Aさんが強引に預けていくわけでもないし
Bさんが他の家にも同じことをしろと言ったわけでもない。
子どもは聞き分けのいいおとなしめの子で
他の子とのトラブルもないし、問題行動もない。
それでもなんか納得いかないが
うちのときは子どもだけの人お断り!とも言えず悶々とする日々・・・
>>470 でもさ、実際2ヶ月の子と一歳半の子二人とも赤ちゃんだよね。
連れて来られても大変だと思うよ。
お迎えが納得出来ないなら断ればいいし。
「送り迎えはキツイから」って言って、連れて来る様に直接言ったら?
年少の子だけ参加ってこと?
私なら送り迎えまでするのはイヤだなー。
一番下の子が5ヶ月くらいになったら自分でしてほしいね。
474 :
470:2005/09/29(木) 17:38:48 ID:zFqxZ97K
いやなら断れ、ってその通りなんだけど
娘はAさん子とも遊びたがるし、他の子を呼んでAさん子だけ呼ばないって言うのも
意地悪みたいでなんかな〜だし。
誘ってないのに「遊びに行かせて。迎えに来て」って言われたら
「自分で連れてきて。無理なら連れてこられるようになってからね」
って言えるんだけど。
Aさんから「遊びに行かせて」って言われることはないし
今日はうちに集まるからよかったら。って声をかけると必ず
「うちは下の子が小さくて迷惑かけちゃうから・・・」
と言われるので「子どもちゃんだけ預かるよ。迎えに行くから着替えさせておいてね」
って流れに。
迎えにいくと「いつもお世話になるばっかりでゴメンね。これ、みんなでおやつにしてね」
と手土産つき。
子どもにも「みんなと仲良くね。わがまましないのよ」としっかり注意。
他のお母さんたちはお互い様なんだし〜というノリのようで
私だけが不満というか悶々としてるみたい。
お互い様じゃなくて、みんなでAさん子の世話して一方的じゃん。
と思う私は冷たすぎるんだろうか・・・
うーん、>474の流れを見てると、それならいいじゃん、と思うなぁ。
はっきり言って冷たいと思うよ。
>474のような言動のAさんなら私だったら許せるよ。
もちろん、年齢差考えずにというか、それを承知で第3子作ったのはAさんだから
何か制約があってもしかたないという言い方も出来るかもしれないけど
そんなに非常識な月齢差でもないしね。
確かに今の状況だと、一方的にお世話する側かもしれないけど
Aさんのような人だったら、きっと何かで恩返しをしてくれるんじゃない?
2ちゃんですごい親子の話を読みすぎのせいか、
Aさん親子はかなりきちんととした人の部類に入る気ガス…。
477 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:19:27 ID:jDFgiR/X
特に問題ないと思う。
Aさんの態度も手土産もA娘ちゃんの態度も。
子供に注意+手土産持参+決して自分から押し付けていない
で、常識的なだと思う。
子供だけ、って年少の子だけ? 2ヶ月の子と1歳半の子も預かってるの?
2ヶ月の子と1歳半の子も置いていかれるようなら、「ごめーん、
みんなにお茶出したりお菓子出したりしながら首もまだ座らない子の
面倒見るのは大変だから、年少の子だけ預かってもいい?」と聞いて
みたら?
私なら、年少の子だけなら預かるけど他の兄弟まではちょっと無理かも。
(ウチは幼稚園児+2歳の双子がいるから他にも子供の面倒を見ようと
思ったら幼稚園児1名が限界…)
Aさんの子を送迎する時が徒歩なのか車なのかがちょっと気になるけど。
チャイルドシート無しで乗っけるわけじゃなかったら、たまにならいいかな。
480 :
名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 18:43:42 ID:pbJR+XCt
「同じ団地」って書いてあるよ。
広〜い団地の対角線なら車もあるかもしれないけど、自転車か徒歩じゃない?
474の子供がワガママに見えるよ。
小さい下の子がいるお友達とはしょっちゅうは遊べないことも
あることを上手に教えてあげなよ。
こういうとすぐに「Aさんの子だけハブにしろってこと!?」
って反応する人がいるけどそうじゃなくてね。
>470
損得勘定だけでは、人付き合いは出来ないと思うけど、
あなたにとってAさんは
「損してまで付き合いたくない人」ってことなんじゃない?
>と思う私は冷たすぎるんだろうか・・・
冷たいと言うより、ドライだなって印象。
そうだなぁ、例えば、もしかしたら自分が入院とか何かあった時に
自分の子が助けてもらうことも、あるかもしれないじゃん。
その団地のママたち、右へならえでやってるかもしれないけど、
とりあえず親切だよね。
いい人たちが隣人でよっかったってことで、どう?
>>480 そか同じ団地だね。
送迎っていうからもっと大袈裟なイメージ持ってたけどすぐ近くなら尚更別にいいんじゃないかと思うけど。
もしかしてAさんのこと好きでも嫌いでもないって感じなのかな。
ママも子供も大好きだったら喜んでお迎えして(近所なら)遊びに来て貰えると思う、私なら。
483に近いけど、Aさんからの直接のお返しがなくても、
そういう関係に参加しているということは、470さんに何か
あったときに、同じようにその人達に助けてもらえると思う。
つまり、別にみんながAさん だ け に特別優しいわけではなくて、
470さんが今後にたような状況になったときに、
同じように優しくしてくれるのではと言うことなんだけど。
いわゆる、情けは人のためならず、ってことで。
でも、どうしても苦痛に思えるなら、周りから
「あの人ちょっと…」と思われないために習い事でも始めて、
その集まり自体に参加しないようにした方が良いかも。
486 :
470:2005/09/29(木) 21:11:26 ID:zFqxZ97K
みなさん、ありがとう。
Aさんは確かにすごく常識的だと思うんですよね。
預かる子どもはもちろん年少の子だけだし
自分が呼ばれない集まりに文句を言うこともないし。
(団地じゃないお友達の家に集まったときなど)
うまくいえないけど、常識的だから文句が言いにくいというか
Aさんがいっそ迷惑かけてくれたら文句も言えるのに〜というか。
別にAさん子を見るのがいやなわけじゃないし
まわりみんながいい人なんだよね。
やっぱり自分が冷たかったかな。
こんな気持ちはきれいさっぱり捨てて
仲良くお付き合いしたいと思います。
ありがとうございました。
>うまくいえないけど、常識的だから文句が言いにくいというか
>Aさんがいっそ迷惑かけてくれたら文句も言えるのに〜というか。
嫌な性格・・・
Aさんカワイソス。
要はAさんがきらいなんですね?
いや、責めてるんじゃありません。
どんないいひとでも合う合わないはありますから。
「いっそ迷惑な人なら疎遠にできるのに」って言うのは
「いっそ迷惑なトメなら疎遠にできるのに」っていう
叫びと同じ気がします。
会わない人と無理にお付き合いしなくても、いい気がします。
や、Aさんきらいじゃないし、いいんだけど・・・
な〜んか気に入らない。って感じじゃないの?
ちょっと冷たいなって気はするけど、そういうことってあるよ?
Aさんがきらいなんじゃなくて
Aさんが周りに優しくされてるのがなんとなく気に入らないんじゃないのかな?
どうしてみんなAさんばかりちやほやするんだろう
どうしてみんなAさんばかりに優しいんだろう
どうして私はAさんと同じように扱われないの?
491 :
470:2005/09/29(木) 23:47:54 ID:zFqxZ97K
いやー、別にAさんが嫌いとかじゃないつもり。
なにかいやな思いさせられたわけじゃないし、いい人だし。
あ、この間は実家から届いたから〜って果物とか届けてくれたのは
多分いつものお礼のつもりなんだろうな。
なんていうか、いつの間にかできてしまっている
「みんなでAさん子を預かって当たり前」な雰囲気になってるのが
なんでこうなったんだ??って。
預かるのはいいんだけど
そんなの当たり前!な状況がいやっつーか・・・
>490ともちょっと違うんだけどね。
って、言えば言うほど私はたしかに嫌な性格なのかも。
反省しよう。醜い部分を指摘してくれてありがとう。
>>478 びっくりした。どう読んだらAさんが下の子二人まで
預けてるのかも?って思うのだろう・・・。
もしそうなら間違いなく非常識ですがな。
>491
辞書で「情けは人のためならず」の項目を100万回読んできたら?
Aさん含め、あなたの周りに人たちは、たとえばあなたが階段踏み外して足を骨折
なんて事にでもなったら、Aさんと同様かそれ以上に手を貸してくれそうな気がする。
一度試してみたら?
>491
Aさんに嫉妬してるように感じるよ。
たぶん悶々としてるだろうけど、
ちょっと見方を変えた方がいいよ。
>>491 470が今属してるグループは470にはモラルが高過ぎるんだろ。
とっとと悪口大好き自分のことだけ考えた方がお得♪グループに
乗換えた方が気持ちが安らぐんじゃね?
う〜ん、単純に「人種違い」のグループに入っちゃったんだと思う。
凄く良い人だと思っても、素敵な人だと思っても、なぜかなじめない。
そういう時は、相手と自分が「違う人種」なんだよね。
考え方とか行動のパターンがことごとく違う(それもちょっと違うとかの違和感)から
ふとした瞬間に、妙なずれや居心地の悪さを感じてしまう。
別に470が悪いというわけでなく、人は生活習慣や育ってきた環境などで色々な資質を持つから
単純にそれが違っているというだけ。
Aさんを含む、周りの人の対応が素敵と思うならば、自分も真似していけばよいし
その違和感がどうしてもぬぐえなければ、自分と波長のあうグループを探せば良い。
波長のあうグループには、DQ母&放置子がいたりして・・・
とある友人の話。
いつも結婚式の2次会行きたいから、とか
美容院行きたいから、なんて理由でうちに2歳のチビを預けようとするMさん。
決まり文句は、車持ってない私に対して
「Yちゃんは車ないんだから、いつでも言ってね!
困ったことがあれば車出すし、お互い様なんだから!」
・・・いつ私があなたにお世話になりましたか?
体調最悪で病院行く足がなくて
仕方なしに病院連れてってもらえまいか?と頼めば
「チビ連れてはちょっと・・・」
おまいはいつもカラオケに連れてってるから平気だろぉ!!
買い物に連れてってもらえまいか?と頼めば
「チビがいなくなるからちょっと・・・」
おまいが目を離すからだろ!!!
そのクセ人の家には毎日連れてきて
一緒にコンビニ行って私が昼に弁当買うと
自分いらないからってケチって買わずに
チビに私にたからせるバカ親がああああ
んでもって人の気に入ってるワンピースに泥とチョコ塗りたくっておいて
「洗えばおちるから大丈夫だよw」
・・・ハァ?
お ま い の ガ キ が つ け た ん だ ろ ! ! ! ! ! ! ! !
長文スマソ
>500にドウイ。
いい人ぶってっちゃいかんよ〜。もうCOでいいと思うんだけど
子どもだけ遊びにくる。これは私の理想。
親がいなくてもワガママ言わず、お礼の言葉を忘れないで
お土産を持たす親。親がついてきて暴れ放題の子どもを見ても
放置して出した菓子を貪る親子が多い中めずらしい。
親付きだと話をするのも面倒で気を使うから嫌だ。
>>502 禿同
それやられるとおまえらさっさと帰れと言いたくなる
・・・そんな私はまた今日も同じ人の食事の誘いに乗ってしまったバカですorz
今日は何時間遅刻してくるのかなバカ親子
馬鹿親子に迷惑かけられてうんざりしてるなら、断ればいいのに。
誘いにのって、会えば愛想笑いして、影でバカ親子呼ばわりしてるの?
あなたもかなり性悪に見えるよ。
>501
ごめんな、COってなんだか教えてほしい。一酸化炭素?
僕の望みはFO
君の望みはCO
ますます冷める恋心
早やく別れろw
はややくってなんだ、ボケ…
「一気にスパッと!」と「だんだん離れる」の違いで、別れることには変わりないのね。
徐々に自然の流れでの疎遠を装うのと
ある日突然すっぱり切って意思を示すのとで
人間関係への影響がかなり違ってくるから、
どっちを適用すべきはよーく考えてからの方がいい。
512 :
503:2005/09/30(金) 16:02:20 ID:3HhCdoxE
>>505 悪いけど本人にもかな〜〜〜〜り言い聞かせてますよ
うちに来れば「土足で上がらないで!」とか「人の家で暴れちゃだめって言ってるでしょ!」とか
親にも言うし子供にはちゃんと言い聞かせてる。
けど親はそれを左耳から右耳へ流しちゃう人だし、
子供は子供で躾なってないから人んちだろうがなんでもやるし。
放置にしたって、こうしたほうがいいとかこうすると嫌われるとか教えても
聞いてないのはバカな母親!
そろそろFOかな。
>512
ううん、もうこれ以上我慢する必要はないんだよ。
嫌だって事をはっきり告げて交際を絶っていいと思う。
勇気がいるし、角も立つかもしれないけど、
自分の強さに自信がもてるようになると思う。頑張れ!
>507
中島みゆきファン発見!
ノシ
>>512 そこまでして何故お付き合いするのか理解不能だ。
519 :
名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 12:47:54 ID:GGC4QRte
520 :
名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 13:47:10 ID:HatvavcN
>>507 それって「36.5C」に入ってた
曲だよね?タイトルわすれちった。
スレに関係なくてスマソ
522 :
名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 16:20:07 ID:HatvavcN
FOって・・フェードアウトでいいんだよね?
ずっと、FU○K OFFだとおもってたよ
嫌いなママ友にFU○K OFF!
ワロス
これからここのスレではFOをFUCK OFF と解釈することに
ケテーイしますた
英語詳しくないんでエキサイト翻訳かけてみた。
「あっちへ行きやがれ」
・・・・もっとエチな意味かと思ってた( ´д)
>>527 最終的な意味としては大したことないですが、
放送禁止用語を含むきわめて乱暴な表現ではあります。
エロスなニホヒがすると聞いてやってきましたが、つまらないから帰ります。
531 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 10:31:46 ID:fhslRaln
気候も良いし連休だし
『出かけるならうちの子も連れてって』の被害が出てないか心配。
532 :
名無しの心子知らず:2005/10/09(日) 11:47:37 ID:H0S9XTuF
fuck on
531みたいなこと言われたことないけど、そういう人もいるんだね。
もし連れて行ってといわれたら「どうして?」と聞き返しそうだ。
>>533 それが言えないから困るんじゃないのかな?
イメトレは大事だと思うよ。
535 :
名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 04:41:39 ID:NpSI4OWk
>>531 家のお隣さんが、「うちの子も連れて行って」の人。
子供に言わすので腹がたちます。
私達が家を出ると隣の奥が子供の背中を押して
私達の方におしやるのです(近所の人談)。
そして子供は私達にはりつき、車に乗り込むと車に
張り付く始末。
家の子と年齢が近いだとか、扱いやすい子だったら
よかった思うけど家の子よりも7歳も年上だし、
一緒に遊ぶのっておかしいですよね。
連れて歩くのも変だと思うんだけどな。
>家の子と年齢が近いだとか、扱いやすい子だったら
それでも家族のお出かけに連れて行くのは変だと思う。
>>535 それで、連れていっている訳じゃないよね?
なんて言って断っているの?
七歳も離れているんだったら余計に嫌だね。
その親絶対変だよ。FOケテーイ!
7歳年上ってことは小学生にはなってるよね
自分のしてること、親にさせられていることが非常識だと普通ならわかってくる頃だろう
案外その子に535のお出かけに連れて行くことはこの先も「絶対」無いと言い聞かせれば
親が何いおうと来なくなるのでは?
>>535 お互いの子供の性別にも注意した方がいいよ。
例えばあなたの子供が5歳女児、相手の子供が12歳男児だとする。
12歳の男の子なら、女の子のスカートの中身が気になる年頃かもしれない。
10歳の男の子でも気になる年頃かもしれない。普通はそんなに
年の離れた子供の相手なんて、面倒臭いし普通嫌がるのに、親の言うまま
隣人と一緒に行動したがるなんておかしいよ。お菓子とか行き先とか、
普段、親と一緒にいるより良い思い出来るから、かもしれないけど、
遠慮もなく毎回?そんな事出来るのはやっぱりおかしいと思う。
相手が小学生なら、もう言えば分かるから「家族だけで行くのよ。」
と言って、相手の親には「家族でお出かけして、今の内に思い出作って
おいた方がいいですよ。中学生になると一緒に行こうと言っても
行ってくれなくなりますから〜」とか言っておけ。
542 :
名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 15:58:57 ID:mVTSDeCR
祝日の日 断っても断っても来る放置子・・・。極めつけ
「○○ちゃん(うち)の家の子になる〜!!」と玄関で言われ
ガクブルでした。その子の親はかなりの放任なのでうちに居つく可能性大!
マジで居座られたらどうしよう。
豚切ごめん。ちょっとみなさんの意見を聞きたくて。
娘のクラスメイトで、いわゆるかぎっ子がいるのね。
はじめは学童に通っていたんだけど、どうやら最近やめたか自主的に行ってない様子。
で、娘が学校が終わってからその子と遊ぶ約束をしてきました。
これまでにも何回か。
家には保護者の方はいないので、そのたびに私がその子の家まで送り迎えしなくちゃいけない。
でも保護者の方とは面識はまったく無く、電話の一本もいただいた事はありません。
娘には「何かあったら責任取れないから、お母さんと連絡の取れないお友達とは約束できないよ」
と何回も行ってきたのですが、学校に行ったらその子と遊びたさですっかり忘れてるorz
娘の交友関係にはあまり口出しするのもなんだかなーと思っていましたが、やはり
釈然としません。
正直、???な行動の多い子で(多分悪い子ではないと思うのですが)できればご遠慮願いたい・・
皆さんならどうされますか?
>>543 交友関係に口出しってよりも、
お宅の娘さん、親の言うことを聞かないのが問題じゃない?
その友達と遊ぶためには、親が送り迎えしなきゃならない。
だから約束しちゃダメだって言いつけてるのに無視ってのは、
親をなめてるからだと思うよ。
まず、娘さんとの親子関係を見直すところからじゃない?
>>543 通っていた(いる?)学童とは連絡とれませんか?
自主的に行っていないんだとしたら、親も何も知らないかも…
とにかく心配なので〜と学童に連絡してみてほしい…
そしたら、学童の指導員が動き出すと思うよ。
勝手に小学1年生?と思いレスつけてるんだけど…
(おくりむかえしているというから…)
わたしは学童の元指導員なんですけど
完全放置子になる前に手を打った方がいいような気がしたので
>>543 早めに手を打たないとあっちの親が学童費をケチりはじめて
本格的に寄生されますよ。
543
そうですね、まったくご指摘のとおりで情けない話です。
私も心のどこかで、「でも娘の友達は大切にしなきゃ・・・」なんて
甘いことを考えていたようです。
また、他のお友達のお母さんもそうされているので、もしかして自分が心が狭い?
なんて思ったりして。
大切にすることと、何でもずるずるにしてしまうのは違いますよね。
まして親御さんの顔も知らない、お話もしたことがない友達ですから。
これからは娘によく言って聞かせます。
548 :
543:2005/10/12(水) 16:19:28 ID:STB5DG01
ご指摘のとおり一年生です。
学童の指導員の方に相談は、私も考えました。
一年生の子が鍵を持って一人で放課後を過ごす、っていうのはかなり危険だと
私は思いますので、一度折を見て担任か指導員のかたにお話してみようと思います。
>543
終了だよ、で放り出せ
そうなんだ、
今は1年生は親が送り迎えするものなの?
いくつになったらしなくなるものなの?
私、子どもの友達の送り迎えなんてしなかった。
当時は下の子がまだ小さかったし、そんなことまでやってられなかった(w
うちにはちびちゃんがいるし、送ってやることは出来ないよ。
だから明るいうちにちゃんと片づけして帰ろうね。
ここから一人で帰れないのなら、今度は学校か児童館で遊ぶようにしようねって
みんなに言い聞かせて、ぐずぐず言う子も撃退してました・・・
ここは学区が狭いからできることなのかもしれないけど。
私も基本的には送り迎えはしないけど、車がよく通る道を横切らなきゃいけないとか
危なそうなときは家まで連れていってあげるときはある。
>>543の場合は、相手がカギっ子でひとりで玄関を出入りするときに
不審者に狙われるといけないと思って送ってあげてるんだよね。
うーーん、気持ちはわかるけど、相手の母親と話して埒が明かないようなら
縁を切ったほうがいいかも…
私は送っていったことはないなあ…。
基本的には遠かったり危なかったり
する場合は、相手が迎えに来るので。
自分もそういう場合は迎えに行くし。
送って行っている方、自分から申し出るの?
来る時は一人で来るんでしょ
帰りも一人で良い
>>553 あなたが他の子を送らないですむのは、常識的な人に囲まれてるからです。
遠かったり危なかったりする子がいて、親が迎えにこなかったら
あなたは送らないのですか?
543は「親が送り迎えをしない場合」について聞いてると思うんだけど。
>>554 来る時はまだ外も明るいだろうけど、帰るころはもう夕方になってて
危険度増すから送ってるんでしょ
相手の親に電話して迎えに来させるのはダメなの?
友達ならいちいち送っていってあげるのもいいけど
しつけもなっていない放置子なら送るのは嫌だな。
ではその鍵っ子の近所の子と遊ぶよう仕向けるとかw
559 :
名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 08:36:31 ID:m/XL2Cf2
近所の茶髪母娘(娘小3)
ウチが引っ越してきた3年前から、子供に鍵渡さずに、母親帰宅が18時過ぎがしょっちゅうだった。
いつも玄関前にランドセル投げ散らして17時までは友達と遊んでる。でもその後は一人。
可哀想なので、うちの子は年下だけど、母親が帰宅するまでウチで遊ばせてあげてた。
でも、当時幼稚園年長のうちの子と入学直後だけ一緒に登校してくれないかな、と思っていたら
「安全に責任持てないから」と母親から先制パンチ。その後も、危ないことしてたので
注意したら親が逆ギレしてきたり、自転車カギを「遊んだ時に忘れてきた」と言うから
必死で探したあと「無かったんだけど」と言いに行くと「あ、もういいよ、自宅にあったから」
で、もう玄関先にいても知らん顔することにした・・・・・・・ここまで前スレにもカキコ。
先日、また玄関先にいるなあ、と思っていたら「トイレ貸してください」
「いいよ」と貸してあげた。出てきたら「ついでに電話も貸して」
母親の携帯に「どこにいるの?」・・・・ソイツが出てった後、トイレみたら
2時間前に掃除したばかりの便器にウンチがべったり!ブラシでこすってもとれないので
トイレットペーパー丸めて拭いた。うええええ!なんでソイツのウンチを私が拭かにゃならんの?
その後母親とすれ違っても、電話のお礼すらない。普通に「こんにちは」のみ(前にウチで遊ばせてた時も
いつも母親の携帯に電話してたけど、1回も親からお礼言われてない)
もうかかわりあいたくないのに、「もれそう、トイレ貸して」と言われて・・・
いい加減に鍵持たせろよ馬鹿親!
子供に鍵を渡さないのは、あなたが親切にしているからでは。
「小学生なのに人に家のトイレをきれいに使えないんだから貸せない」でいいじゃん。
下心あって親切にすると相手にもそれが伝わるもんだよ
小三なのに鍵も持たせず、
18時すぎまで放置か…
児童相談所に相談したほうが良くない?
世の中物騒なのに信じられん。
>「もれそう、トイレ貸して」
これ、送り狼・・ではない放置子が人の家に上がりこむための
常套句だよ。
家は他所から引っ越してきて友達がいなかったから
いろんな放置子から洗礼うけたけど、
「もれそう・・トイレ貸して」って言われて家に上げたら最後、
毎日の休憩所のように当てにしてくるよ。
勝手にリビングに入り込んで
「これ今日のおやつ?・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・○○チャン、おなかすいちゃったな・・」
と、みごとに同じパターンの子が3人いた。マニュアルでもあるんかい。
親は見事に知らん振り。
他にも「お尻ふいてえ〜@小2」と甘えてくる子もいたな。
げんなりしたよ。今はもうトイレ貸さない。
もれそう、と言ったら大げさに慌てて
「じゃあ、学校に電話して先生に事情を話してあげる!
おばちゃん送ってあげるから急いで学校のトイレ行きましょう(ウソ)!」
と言ったら、いきなり普通に戻って
もういいって言って帰っていった子もいるよ。
(低学年だから通じたかもしれないけど。)
白々しく「うちトイレ壊れてるの」とでも言っとけばいいよ。
565 :
名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 12:12:40 ID:PXyYcTkd
なんていうか、最近の子供は悪知恵がよぅ働くねぇ。
うちの子と同じクラスの男の子と、近所の放置子が
公園に遊びに行くのに、マンションの玄関前で待ち合わせしてる場面に
遭遇したことがあるけど
その放置子、マンションの前までやってきた途端
「ちょと手ぇ洗わせて」とさりげな〜く言ってマンションの中に入って行ったなあ。
道路の隅っこに座って塗り絵したり
お菓子を食べたあとのべたべたな手もズボンで拭くような子だったから
意外に感じたんだけど、
ここ読んでもしかしたら上がり込みたかったのかと思った。
そういや以前そのお宅(放置子じゃない方)のお母さんが
「頻繁に来るけど外で遊ばせるようにしてる」と苦笑してたっけ。
うちも「宿題持ってきた(からうちの息子と一緒にうちででやらせてくれ)」と
アポ無し突撃されたことあった。
「宿題はおうちでやらなきゃ。プリントとかなくすと大変だよ」
と言うと、息子に「宿題はもう家でやってしまったもん」と捨て台詞残して
去っていったらしい。
>>565 だよねえ。子供は天使って言うけど、そういう子って悪魔みたい。
大人はまだ表面を取り繕う部分もあるけど(最近は取り繕わない
人も多いけど)、子供はそれをしない分
いやらしさが前面に出てて気持ち悪い。
>>567 悪魔の子供は悪魔なのかも、と思ってしまったorz
うちのマンソンはオートロックでピンポン部にカメラも
ついてるので、誰か来たか分る仕様。
で、こないだ買物から帰ってポスト見てたら、小学生4〜5年ぐらいの子が
女子 「○○ですけど〜□□子ちゃんいますか〜?」
インターホン母 「□□子はいないよ。遊ぶ約束してるの?」
女子 「・・・・・・スイマセン、トイレ貸して下さい」
インターホン母 「・・・・・・・・・・・いいよ、今開けるから・・・」
うちのマンソンの裏に小学校あって1分かからないんだけどね...。
悪知恵が働く子、いるよ〜
幼稚園の年長さんなんだけど、、友達の子供がベランダから、下にある
敷地内の公園を見てたら、同級生のAちゃんがでいた(親はなし)。で、子供
は知ってる子だから、「Aちゃーん!!」と手を振った(親も声を聞いていた。
決して遊びにおいてでよとか誘っていない。) その10分後に、マンション
の部屋をピンポン。Aちゃんは友人の子の部屋を知らなかったのに
なぜか来た。夕食時だったし、断って帰ってもらったけど、腑に落ちない。
後からAちゃんと話す機会があって「あの時よくウチが分かったねぇ?」
と聞いたら、その時公園に居た小学生の子に『あそこのオウチに
行きたいけど、部屋が分からない。何階の、端から何番目の部屋?』
と聞いたから分かったらしい。
「分からない事は分かる人に聞く」のは確かに正しいんだけど、
何か腑に落ちない。と思った出来事でした。
>570
それは悪知恵かな?
年長さんだったら友達に呼ばれたら
状況考えず呼ばれた方に行ってしまいそうだけどw
もちろん夕飯時なら親が家に連れて帰れよとは思うけど
その子の悪知恵って程じゃないんじゃない?
何が腑に落ちなかったの?
>>570 家に来て欲しくなかったら安易に子供に名前呼ばせるなよな友人。
名前呼ばれたら、相手の子はこっちに来いって思ってしまい、
お友達が呼んでるからって人に聞いてまでがんばって行っちゃうだろ。
「Aちゃーん!バイバーイ!」とかならそのまま帰ったんだろうけどね
昔遠くにいる子に「〇〇ちゃ〜ん!〇〇ちゃ〜ん!」
と笑顔で呼び掛けて相手が何だろうと思って急いで来ると
「呼んでみただけえ〜」っていう遊びがあったなあ。
いじめっ子が校舎の窓から運動場にいる子によくやってたよ。
私も幼稚園児なら呼ばれたら嬉しくて行っちゃう場合はあると思う。
呼ばれた→その子は家にいる→遊べるかも?という単純な期待で。
「遊びに来いとは言っていない」と言われても、幼稚園児には
単に呼ばれただけ、なんて判断ができなくても仕方ないんじゃないかなあ。
と言うわけで、分からないから、と言って他の子に尋ねたAちゃんは
知恵の回る子であって、悪知恵の働く子、ではないと思うな。
これが呼んだのが自分の子で、親としては遊びに来て欲しくなかったのなら
「呼ばれた方は遊べるのかと勘違いする。勘違いして訪ねてきて
遊べないよ、と言うのはは可哀相だから、そういうことはするな」と
自分の子の方に注意すると思うな。
私も悪知恵だとは思わなかった。
状況判断して臨機応変に動ける頭いい子かも。
幼稚園の年長でその系統付けた考え方は結構すごい
多分Aちゃんのほうが、学校行けば570娘より頭いいかもよ
そのときに「悪知恵」とかさげすめるかな。悔しくて死にたくなるかもよ
>577
そこまで言う…?
まぁ、570がさっさと出てきて
何が腑に落ちなかったのかを明らかにしないから
エスカレートしていくわけで・・w
580 :
名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 09:37:18 ID:JGaN8J8B
>同級生のAちゃんがでいた(親はなし)。
>Aちゃーん!!」と手を振った(親も声を聞いていた。 ←この親ってだれ?
581 :
名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 19:33:38 ID:WfO70sha
>580
579の友人かと。
582 :
580:2005/10/20(木) 19:34:50 ID:WfO70sha
ごめん。
570の友人のことですた。
583 :
581:2005/10/20(木) 19:36:31 ID:WfO70sha
間違えた。私は581ダッタ!!何がなんだかもう訳が・・!
逝ってきます
とりあえずもちつけ
つ旦
585 :
581:2005/10/20(木) 20:51:54 ID:WfO70sha
>584
ありがと。ズズ〜。
旦(゚д゚)ウマー
スレ汚しスマソ。
娘の友達のsちゃんは、園のお迎えはいつもおばあちゃんかおじいちゃんが来る。
土日もおばあちゃんおじいちゃんの家に居て、そこに近い我が家にいつも遊びに来る。
出かける時は遊びに来ても断ればいいし、時間になったらおばあちゃんが迎えに来るし物凄く迷惑って程でもない。
が、sちゃんの親は一体何をしてるのかすごく気になる。
仕事をしてる様だけど休みの日はないんだろうか…
物凄く嫌でもないけどsちゃんが私に甘えてきてちょっと嫌なんだよな。。
うん。何か親の顔が見えてこない付き合いって少し嫌な感じがするよ。
電話一本でもかかってきたり一度でも顔会わせたりとかは無いのかな。
sちゃんママは実親のジジ&ババに甘えているだけなんだろうけどね…
じじばばの家にいりびたりの家はリストにいれといたほうがいいよ。
>>586 物凄く嫌になる前に家に入れる回数を減らした方が良いと思う。
妄想なんだけど自分で思ってる以上に負担になってるんじゃないかな?
でも、相手は常識的に振舞ってるからこの程度で断ったら悪いかもしれない。
そんなに迷惑じゃないしと思い込もうとしてない?
ちょっとでも嫌なら理由が無くても断った方が良いですよ。
果てしない妄想だったらスマソ。
>586
私もだんだんと距離を置いた方がいいと思う。休日に外で遊んでたら
一緒になって外でそのまま一緒に遊ぶとかならいいけど、ピンポンして
来る子ってイヤ。以下は自分語りですが。
うちの近所の小3男児もうちの小2男児を休日になると誘いに来て、
お出かけの予定がなければ(ひまつぶしにお買い物程度のお出かけ予定なら
中止して。)家の前とかガレージとかで遊んでるけれど、朝10時に
誘いに来て昼食まで遊んで、昼食が済むとまた即効誘いに来て、夕方まで
遊んでることもある。(息子から誘いに行くことはない。)
家には絶対入れないし、入りたがらないんだけど、ちょっとヤンチャな子で
息子は「ちょっと悪いことを教えてくれるお兄ちゃん」って思って喜んでるし、
主人も「息子が喜んでるんだから、こっちもゆっくり休日をすごせるし
それでいい。男の子ってあんなもの。」って認識だけど、私一人が
「やって欲しくないことばっかりして後片付けが大変だし、そのうちケガ
しそうだし、休日の予定(子どもに家でやって欲しいこと。)が狂いまくりで、
あの子が来るとホント嫌。」って憤慨してます。
591 :
590:2005/10/22(土) 19:56:46 ID:66zYlgxz
ちなみに後片付けが大変だったこと。我が家は掘り込み車庫なので、出入り口
以外の3方の壁&屋根&床がコンクリになってる空間が普通車2台分あり、
常に車1台分のスペースが空いている。そこに石や木材の廃材をどこからか
集めて遊んでみたり、車庫内に花火のろうそく立てとするために置いてあった
モロゾフのプリンのガラス容器を割られたり、家の前やらガレージの中で
水を出しまくったり、ダンナにまかせて、私がPTAの仕事で出かけていた時には、
ダンナは全くの放置だったようで、私が帰宅すると、家の前は水びたし、
車庫のコンクリの床は水溜り状態(水が入ることを想定していない構造で、
自然に排水できるようになってないため、デッキブラシなどで掃きだすのが
大変だった。)うちのクルマをびしょびしょにしたのを反省して、
ティッシュで拭いてくれたらしいが、大量に水を吸ったティッシュのゴミが
3箱分ぐらい周囲に大量に散乱していて、放置していたダンナに殺意がわいた。
もちろん、止めずに、一部は喜んで参加してるうちのバカ息子も悪いし
注意もするんだけれど、平日に遊びに来る他の友達とは、外で遊んでも
そんなこと全くしないので、息子の不出来を棚に上げてるのはわかってますが
その子とは遊ばせたくないんですよね。
あの…相手の子の親には?
車をティッシュで拭かれた日にゃあもう切れるでしょう。
593 :
590:2005/10/23(日) 09:51:38 ID:tQgLvsT1
>592
相手の親とは、挨拶程度ですが、迷惑していることを伝えたことはないです。
毎回毎回、「困ったこと」が起こるわけではないし、私やうちの子が
止めているのに、、という行動ならともかく、うちの子も一緒にやってる
みたいだから、自分の子の躾が先と言われれば返す言葉はないし。ホント
流されやすくお調子者のバカ息子で情けない話です。
一人っ子で遊び相手に飢えてる息子は、彼が誘いに来るのをむしろ
喜んでいるので、誘いに来るなとも言えず、予定のない休日に雨だと
ホッとしてしまいます。あっ、ティッシュで拭かれた車の方は特に
どうにもなってなかったです。ろくに手入れしてないボロ車なんで
細かいことは気にしませんし。
遊ばせたくないとか言う前に、そのつどがっつり叱ってる?
そんなことしても怒られないから、ますます調子に乗っちゃってるんじゃないかな・・・
言えるなら苦労しない、て言うかもしれないけど、相手は子供だしょ?
怖い!と思われるくらい叱ってもいいくらいの状況でしょ、それって。
それに、ティッシュの山の片付けとか、水のくみだしとか、後始末を息子にやらせてる?
楽しい楽しいでお片付けは全部ママがやってくれる、じゃあやめっこないでしょ
水遊びだからまだため息ですんでるけど、火遊びになってからじゃ遅いと思う。
相手の親にいえないなら、せめて息子にぎゅうぎゅうお灸をすえないと今後どうなっちまうか
他人事ながら心配だよ・・・
595 :
名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 10:40:15 ID:CfZW0L+N
子は親の操り人形じゃない、子供の交友関係に口出すのはイクナイ・・
わかってるんだけど。
話ぶったぎりごめんね。
うちの娘、お友達が放置子なんだけど、その子に心酔してる。
その子の笑い方まねしたり、人形遊びするときもその子の名前付けて遊んだり。
まだ新一年生なんだけどもう遊ぶメンバーが固定化してるのも気になる。
その子は遊びにくると家中の引き出しあけたりキッチンごそごそしたり・・・
なによりもいやなのは私のクロ-ゼットあけたり。
娘の持ち物服などみては「あ、ブランド品だ。」って言ったり。
(娘はブランドって何?って感じではあ?なんだけどね。)
彼女のおかあさんは週末公園で酒盛りする主婦のメンバーにはいってるらしい。
でも娘にとっては魅力的なんだろうな。
悪い子ではないし、可愛いところもたくさんあるんだけど、笑い方まで娘がまね
しているのをみると、すごく娘にイライラしてしまう・・。
世の中には色々な価値観があって、子育ての考え方もさまざまだけど、お金を持って
自由にかいものしているお友達とどう折り合って行ったらいいのだろう。
遊びに来た子が悪いこと教えるから・・ってその子のせいばかりに出来ないよね。
だって無菌状態で男の子を育てられないし、つられて悪いことしちゃうのは問題だよ。
しかし妙な行動力のある子だねぇ
相手の親には「いつも迷惑」じゃなく何かあったときにだけ苦情を入れればいいんだよ。
遊びに来るななんて極端じゃなく問題行動だけ伝えればいいの
相手の親だってまともなら知らせて欲しいだろうし。
597 :
名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 10:47:41 ID:CfZW0L+N
長くてごめん。
595です。
お金のことも気になる・・
自由にお金をもって遊びに行く子とどう折り合っていったらいいのだろう。
うちはまだ娘にお金をもって遊びに行くことを許していない。
でも固定メンバーの子はみんな共稼ぎで学童に行ってないからおやつも自分
でスーパーで買いに行く。
いずれ娘もお金をもって一緒に遊びに行きたがるのでは、と心配になるんです。
「あなたにはまだお母さんはお金を渡すつもりはないよ。おやつはうちでね。」
といっているのですが。
>597
うちは1年生だけどチョコチョコとお金を使う機会を作ってます。
全部管理してしまうと「お金は天から降ってくる」感覚になってしまいそうなので。
お手伝い10円でたまった分だけ使えるようにしてるので、
少しは自分で考えられるようになったみたいですよ。
自分の分のお金を持たせると周りのお友達に釣られて使いたがることも減るんじゃないかな。
599 :
590:2005/10/23(日) 11:09:39 ID:tQgLvsT1
590です。
そう、妙に行動力があり、やや無菌状態なうちの息子にとってはそれが
魅力的に見えるらしい。私も、交友関係には最小限の口出しにしたいし
ああいう子も息子の成長段階には必要なのかもなぁって、気持ちも
あります。悪いことをしたら、もちろん叱ってるし、相手の子も
見つけた時は注意してます。後片付けもやらせてますが、手伝ってるはずの
私の方が働いてる感は否めない。でも、大変だったのは、息子も
実感したようで、さすがに車庫内水浸しはその一度っきりです。
バカなので、家の前で水を出したりとかはその後もあったけど。
いろいろアドバイスありがとうございました。
家庭による子供のお金の使い方のスタンスの違いも気になる。
以前、我が家によく来た放置子は怖い子だった。
うちの子供はお小遣いを親や祖父母にもらうと貯金箱に入れて
全然使わない子供で、あまりお金に執着が無いみたいなんだが
ある日その子がやって来て我が子と二人、部屋でこそこそやっているので
覗いてみたら貯金箱の中身を開けていた。
ビックリして「何をやっているの」と聞いたら
その子は「○君と分けっこしている」とのたまった・・
見たら息子には1円玉5円玉10円玉。件の子は50円玉100円玉500円玉と
明らかに額の大きなお金を自分に選んでいる・・
「これはお爺ちゃんやお婆ちゃんが○の為にくれたお金だから君にはあげられないんだよ」
といってお金をかたづけたけどね・・気が付かなかったら分けっこした取り分を
持って帰っていたんだろうな。
子供の性格もあるんだろうけど、あまり小さいうちからお金を使い慣れて
あわよくば人のお金も自分の物に!というタイプは困るな。滅多にいないと思うけど。
601 :
597:2005/10/23(日) 13:14:44 ID:CfZW0L+N
レス下さったかたがたありがとうございます。
なんというのかな、私の頭が固いのかもしれないけれど、『買い食い』に抵抗
があるんですよね。
598さんのおしゃっていることもよくわかります。
お金とのスタンスを教える練習も必要だと思う。
いずれ小遣い導入も検討しているんだけど、低学年からお金もってコンビニ、とかに
抵抗があるんですよね。
600さんの話は怖いね・・。
豚切りスマソ…
時々このスレを見て「いやいやみんな大変だな〜」なんてのんびりしていたら
そうも言ってられなくなったようですorz
ここのところ連日遊びに来る子がいます
遊ぶのが無理なときは無理と言うし
昨日もあっさり断ったので気が付かなかったのですが
今日は兄弟連れて来たのでさすがに???でした
昼前に来たので「ご飯食べておいで」というと「お腹空いてない」との答え
お母さんは?と聞くと「朝から寝てる」
「朝ごはん食べたの?」「うん。おにぎり食べた」
遊べないとわかったら「じゃあ明日は?」
返事を聞いた私は「これが放置子ですか?ロクオンですか?」脳内グルグルしてます
今日はなんとか帰ってもらいましたが頭痛いです。
>>600 友達の姪っ子がそれでお年玉盗まれたんだって。
元々手癖が悪いって噂のある子で、(家は金持ちなんだよね)
何回か遊びに来ているうちに、貯金箱の中身見せてーとか、
お年玉いくら貰ったの?なんて聞き出して。
友達の姪っ子もあまりお金に執着のない子だから、すなおに答えちゃった。
ある日パタッと遊びに来なくなったと思ったら貯金箱の札だけ抜かれてたと。
姪っ子母が近所の人に聞いたらみんなやられてて、みんなで学校に連絡の上、
ほとんどの家で出入り禁止食わせてるそうだ。
親は「うちでは小遣いちゃんと与えてますから」で華麗にスルーしてるって。
604 :
名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 13:48:51 ID:rzSVHX8Q
休日に必ず誘いに来られるのって私はなんか嫌なんだ。
お友達と遊ぶのは学校のある日で十分だと思うし、休日は家族で
普段できないことをしたりして過ごしたい。
たまに遊ぶならいいけど、毎回毎回、って困るんだよね・・・
そのたびに断っているけど、そこのお母さんに、「子供の意思を
尊重してあげないとだめだよ」とか言われてムカッ。
ていうかあなたのお子さん、誘いにきたらうちにそのまま入りびたりじゃない。
いじわるだし、うちの子の頭はたいたり小突いたりするし。
正直、あんまり遊ばせたくない。。
放置子っていうわけじゃないけど、休日の誘いのレスがあったんでつい便乗カキコ
してしまいました。自分語りごめん。
>>604 >そこのお母さんに、「子供の意思を 尊重してあげないとだめだよ」
じゃあ、お宅でお願いって子供を相手の家に突撃させたら、ダメ?
休日に入りびたるって、十分放置子のような気がするなあ。
>603
そーゆーのは終いにゃ援助交際とかするから放っておけ
>>603 手癖の悪いのって治らないから気をつけないとね。
私の同級生ですが、子供の頃は小銭やおもちゃを盗み、
中学生になったら友人の漫画やゲームを持ち帰って古本屋に売却。
成人してからは…クレカを人の財布から抜き取って無断使用してたって。
もちろん援交も風俗もやって、そのことを自慢げに話してました。
>>608 問いつめたら「弁償するから許して」って泣きつかれたので
警察沙汰にはしなかったとか。
そう高額ではなかったので、カードの利用明細をきっちりチェックしない人で
被害にあってても気づいてない人がいるんじゃないかな。
>609
>そう高額ではなかったので、カードの利用明細をきっちりチェックしない人で
>被害にあってても気づいてない人がいるんじゃないかな。
いやー、その場合 気づかないうちに財布からカードぬいて 使った後カードを本人の
財布に戻すって事でしょ?さすがに ありえなくない?
本当に気づいてない人がいたとしたら その人は自分の財布からカードが消えてる間
気が付きもしなかったって事で、明細チェック以前に、自分の財布すら管理できない人は
クレカなんて持っちゃいかんだろう…。
いや、もちろん 盗む奴が一番悪いんだけどさ。
組織的犯行で 僅かの間にカードスキミングされてカードは手元にある状態だけど
カード情報から不正使用されたってのとは別だから。
スレタイ・・・
612 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 02:01:36 ID:Ewuhi06U
ハゲ
1歳児が国道でひき逃げ死
………1歳を放置すんなよ…と((((( ゚Д゚;)))))))ガクガクブルブル
614 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 08:30:10 ID:j4j3O5QX
同じく思ったよ。
これでも、轢いちまった車がタイーホされるんだよね。
うかうか国道走れないよ。
615 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 08:35:33 ID:j4j3O5QX
いや、逃げるのはイカンけど。
616 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 09:36:04 ID:Q5Ac69EG
二車線あるうちの一車線を渡ったところで信号待ちしていた車に
「あぶないよ」と言われて引き返したところを轢かれたらしいね。
なんてかもう…母親の「まさか出られるとは思わなかった」ってあーた。
2日前にドア開けられるようになったって言ってたのは何なんですか?
もう可哀想すぎる
さっき同じ時間帯に同じ道をリポーターが通ってたけど、5時20分頃と
言えばもう真っ暗だったね。
中央の白線の分離帯あたりは車のライトも届かなくて、白線がぼんやり
見えるくらい。渋滞で車がノロノロでもなけりゃ、声かけたドライバーも
気づかなかったんじゃないかな。
事件を聞いただけのときは、国道で列をなして走っていたら急ブレーキも
かけられなくて轢いちゃったんだろうかと思ったけど、道は空いてたそうだ
から気づけたらよかったのにな。まさかヨチヨチ歩いてるとも思わないんだ
ろうけど……。
>>613 今回は子守がおばさんって事で親じゃなかったんだってね。
どっちも辛いだろうね。
以前この板に書き込んだ事が有るんだけど、大きな交差点に1歳過ぎの子供がヨチヨチと。
車は避けて通ってる状態で本当に危なかった。
信号が変わって周囲で心配そうに見てた歩行者が横断し始めたけど、
皆避けて通り誰もその子を助けようとしない。
バギー押した状態で連れに行って、抱っこして歩道まで連れ戻したけど、
車道に出るに始まって一連の動作の間誰も助けないし、保護者も居ない。
仕方が無いので警察に届けようとしたら
「いやぁ〜すみません!」ニコニコして爺ちゃんが近くの喫茶店から出てきた。
「車道の真ん中迄出てましたよ! 危なかったですよ!」と私がキツク言ったら
「おぉ、そうか!そんなに歩ける様になったか!すごいなぁ〜」と言いながら抱っこして喫茶店に消えていった。 orz
後日、その子と両親、祖父が居る所に遭遇、迷ったんだけど繰り返すと危ないので
両親にその事を報告した。
その場でかなり〆られてたし、親ももう爺ちゃんには預けませんと言ってたので安心したけど。
爺さんがいっぺん轢かれてみろと思っちゃうね。
>618
(;^0^)=3 ホッ
>618
そうか。母親じゃなかったんだ…。何かもうやりきれんなあ。
頼んだ母親も預かったおばさんもいたたまれないね。キノドクス
日々刻々と育児を取り囲む状況は変わっているのに自分のほのぼのとした
時代のまま感覚が止まっているのだろうか。
預かったおばさんも孫放置のお爺さんも…。orz
622 :
618:2005/10/28(金) 10:15:16 ID:xW0ZqcXG
>>619 本当に、いっぺん自分が氏んでみろって言いたかった。
今回の事故で轢いた反対車線が渋滞で、ドライバーが「戻りなさい」って言ってるし、
車の中からその子の事を目撃してた人が多勢いた事もやるせない。
やろうと思えば誰か一人でも運転手以外で降りてその子を助けてあげる事が出来たと思う。
戻りなさいって、戻ったら危ないって分かってるのに、そう言ったドライバーも結局自分の車から離れてくれれば良かっただけだし。
爺ちゃんが子守りしてた子も、本当は私は助けたくなかった。
子供に発心が出来て病院に行く途中だから急いでたし、その子にうつしても悪いし。
横断する人が誰か助けてくれると思って、暫く見てたけど誰も助けないから、
信号が点滅しかけた交差点にバギーを急いで押しながら行った。
どっちも「誰か助ける」と思ってるか「放置親の尻拭いなんて面倒」と思ってるかなのかな。
623 :
622:2005/10/28(金) 10:16:29 ID:xW0ZqcXG
>発心
で間違いです。
>発疹
です。
大丈夫。「病院」で分かったよ
625 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 10:49:26 ID:FiEFeUrj
「あぶないよ」と声をかけるくらいなら車からおりて保護してやればいいのに‥
放置している親が悪いと言っても(この事件は親じゃないけど)子供は何もわからない幼児なんだし
少し行動しただけでその子の命は助かったのにと思うとなんだかモヤモヤ
世間はつめたいね…
>625
言うのは簡単。
でもさ、車運転してて渋滞中。そこから降りたら、周りに大迷惑。
そんで、1才の子がまるっきり大人の保護下を離れた状態なんて普通は考えないよ。
すぐに誰か迎えに来るだろ。で思考停止するんじゃないかな。
拾い上げて誘拐未遂になるのも困るだろうし、
声かけた人を非難するのは間違ってると思うよ。
注意してくれた人は一人で車に乗っていたのだろうか?
助手席に誰か乗っていたなら保護してあげてほしかった気がする。
渋滞してたなら、道によっては車をすぐに停めることも出来なかっただろうしさ。
近くに親がいるかもと思ったかもしれないし…声かけた人にウダウダ言うのは違うよね。
いや、言いたくなる気持ちもわかるよ、本当にいたたまれない。
少しばかりの親切心で声をかけたためにこう言われる人も気の毒だなぁ…。
弾いた人も気の毒だけど、ひき逃げは…。
早く出頭してほしいよ。
>>626 そうかな。
周りに大迷惑の方が小さな子の差し迫った命の危険より優先するとは思えない。
自分の子がそうなったら恨まないって人なら何も言わないけど。
「私は目を離さないから大丈夫!」って言っても、寝込んだ時とか入院した時とかに
預けた人が目を話した隙に同じ様な事が起こるかも知れない。
声を掛けた人が車から降りてれば、とか戻れって言わなければ、とか考えて世間って冷たいと思うよ、きっと。
そんな時に「車を降りたら大迷惑掛けますから」って言ったらどれだけ傷つく?
前に繁華街で徘徊してる赤ん坊保護したことあるけど、
親の反応は誘拐犯扱いだったよ。もう二度と保護しないと決めている。
誰か助けてやってると
世間は優しいのが当たり前、とか思い込んで
ますます放置する悪循環。
そもそも保護者がちゃんと見ておればいい話だ。
>>630 そういう場合は直ぐに警察に駆け込む事にして。
とりあえずその場で携帯で110番。
親は警察に絞られるし、こっちはDQN親と顔合わせ無いで済む。
繁華街やパチンコ屋や深夜の放置子は直ぐに警察に電話する事。
>629
「傷つく?」と言われてもなぁ。
その場の自分を想像することしか出来ないけど、
「危ないよ」と声をかけるだろうし、状況を考えて降りるか降りないか判断すると思う。
どちらを判断したとしても事故の一端は自分の責任かもしれないとは思う。
でもそのことで責められたらそれはお門違いだと相手に面を切って言えるだろうね。
本来保護すべきは自分じゃないし、事故を起こしたのも自分じゃない。
>631
私は携帯電話を持っていないし、
いつ遭遇するかわかんない放置子の為に契約する気も無いなあ。
誘拐犯扱い以来、保護は絶対にしないが
周りにいる人(店員とか、ガードマンとか)に声だけかけておくけどね。
相手とやりあって疑いが晴れたところで不愉快な思いしたことに変わりは無いから
必要以上に関わる気はもう無い。冷たいようだが、嫌な経験をした上での本音だよ。
>632の最後の一行を借りるが、本来保護すべきは私ではない。
私はたいてい子ども2人つれて行動してるから、
なかなか「自分なら動く!」とは言い切れないなー。
その子の相手してる間、自分の子に注意が行き届かないし、
1歳かそこらの幼児の近くに保護者がいないとも考えにくい。
まあ他に身軽に歩いてる人がいたら名指しで
「その子捕まえてください!」って頼むかな。
635 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 12:04:43 ID:FiEFeUrj
本来保護するべき人ではないのだろうけど
保護者らしき人が見当たらない場合、誘拐犯扱いされたとしても私は保護する派
自分がどう思われようと感謝されなくとも黙って見てはいられないよ
今回の事件だって子供は1歳半。5、6歳の子なら注意するだけで済ますけど3歳以下の子なら話は別、渋滞だろうが車からおりて保護するのが見知らぬ子相手でも大人の対処だと思う
車が行き交うなか何もわからずに立ってる幼児…考えただけで泣けてくる
本当、泣けてくると同時に親に対する怒りが沸く
熱くなってさっきからアゲっ放しだった
スミマセン
姉が1歳の時交通事故で亡くなってるから他人事とは思えなくて
子供を亡くした親程哀れなものはないし、自分の不注意なら尚更不憫
価値観は人それぞれだと思うから、保護するもしないも自由だとは思う。
少なくとも私が保護した時、感謝されたいなどとは思わなかったな。
車が行き交うど真ん中につっ立ってる赤子の所に、轢かれずにたどり着いて
手をつかむのに必死でそんな事思いつく余裕もないという感じだったよ。
あの時私が轢かれてたら、家で待ってる私のダンナと赤子もまた悲惨。
>>638 きっとその状況を見て考えるよりも先に行動してしまったんですね
あなたが助けてあげなかったら悲惨な事になっていたかもしれない
ありがとう(知らない子だけどW)
そして無事でなにより
1、2歳の子を連れて道を歩く時、私だったらまず手を繋ぐんだけど
10mくらい離れてても平気な親って結構いるよね。
親がそばにいるのかいないのか判別しにくいことも多い。
交差点の真ん中に一人きりだったら間違いなくおかしいけど
大勢渡ってる時だったら親がそばにいると思っちゃうな。
ウチも放置子にロクオン気味。
土曜日でも日曜日でも朝早くからピンポンピンポン。
自分の子からその家族の事を聞いてみたら、
「お父さんはパチンコに、お母さんは看護死さんで子どもは3人兄弟。
上はお兄ちゃん、該当の子(7つ)、年長さん。
それと、3人とも月のお小遣いが1万円なんだって」
うぅーん。どこから手をつけよう。
とりあえず、「看護死」さんから。
声かけただけで、あれこれ言われるなら見てみぬふりの
ドライバーの方が結局、正しかったという事だね。
声かけたら最後まで責任持たないといけないのなら黙って
あぶないなーと思ってるだけの方が楽だし。
踏み切りで靴を落とした時のもそうだけど、何故、声をかけた
だけの人に必要以上の善意を求めるのかな?
>>643 対処が間違っているから
1歳の子に「あぶないよ」と声をかけるのなら声をかけずに保護するべきじゃない?
あぶない状況にいる幼児にへたに言葉をかけるとかえって危険にさらす事があるから無言で捕まえるのが最も安全
>>645 保護する以外の選択肢は一切なし?
声かけた人だけの責任じゃないのに、みのもんたも他の人も
声かけた人に求め過ぎじゃないかと思うので書いたんだが。
黙って通り過ぎた人には誰も何も言わないのに声かけただけで
そこまで負わされるのは気の毒に思うんだがな。
声かけた人は他の声すらかけなかった人より悪かったとは
とても思えない。
相手の人にだって急がなくてはいけない用事があったのかも
しれないし、誰もが保護できる状況とは限らないわけだし。
>>643 渋滞中に保護したところで、いつ警察なりに引き渡せるか分からないよ。
もし、中央を走っていたら、いつ路肩の方に寄せられるかも分からないし、
下手したら数キロとか走って、ようやく下ろすことが出来るかもしれないし。
その場で車を停めたら、周りの迷惑だし、自分の車にぶつけられてもイヤ
とりあえず、安全なとこまで乗せるとしても、上の理由で乗せる気がしない。
下手なことして、誘拐と間違われてもイヤだからね。
>>646の言ってることわかる。
何かしていろいろ言われるなら、何もしないほうがいい。って思ってもしょうがないね。
つか、対トメのアドバイスにたまにでてくるけどさ、
「いろいろがんばってるのに文句言われる」に対して
「して文句言われるなら、しなくて文句言われたほうがまし、何もスンナ」っての。
同じじゃないかもしれないけど、思い出した。
649 :
647:2005/10/28(金) 14:18:09 ID:aMeFqKKA
散々、既出だけど、子を放置してるDQNも多いからさ。
自分が渋滞中に車を止める→追突事故
助けに行く→自分も轢かれるかも
保護する→誘拐犯扱い
ここは育児版だから、わが子を乗せてる人も多いでしょ?
わが子を残して保護に向かって、追突事故なんて目も当てられないよ。
リスクを犯してまで助けられるか、正直、自分は自信がない。
煽るつもりじゃないんだけど、
最後まで面倒見られないなら、下手に手を出すなってことかな。
なんか捨て猫と同じ扱いみたいだね。
事故は悲しいけど
そろそろスレ違い…かな…
最後にお願い
赤の他人であっても危険な状況にある子供は大人が保護しなきゃいけないという法令もある事だし
もし皆さんが危険にさらされている子供を発見した時、誘拐犯に間違われる、渋滞してるのに車止めたら迷惑になる程度のリスクなら助けてあげてほしいです
そのまま通り過ぎてしまう様な人が一人でも減ってくれると良いと思います
赤の他人でも周囲の人達の行動ひとつで助かったかもしれない事故を耳にする度、同じ年頃の子を持つ親として残念な気持ちでいっぱいになります
なるほど、結局他人の意見は無視ですか。
>>653 根本的なこと間違ってない?
周りに善意を求める前に、放置親に「子供から目を決して離さないでください」だと
思うんだけどな。
そもそも、他人に頼ろうなんて考えがおかしいと思う。
「その程度のリスク」ってなんだ?
親すら目をかけようとしない放置子ごときで
なんで体張ったり構ってやらなきゃいかんの。あほくさ。
そんな余力があったら我が子に注ぐってば。
放置親に限ってお口だけは達者だから、言いたい放題でうんざりしたよ。
どこぞのナマクラ親の尻拭いなどごめんだね。甘えもたいがいにしないと。
自分の子供は自分で見る、これ当たり前だよ。
当たり前の事すら出来ないのに他人に善意を求めるなんて厚かましい。
>>656 ほんとにごめんね。
でもFiEFeUrjの主張はこのスレの命題でもあるよね。
放置子が可哀想だから、保護してあげれば良いと思う派と
そんな義理はない、自分の子供で精一杯、通報派みたいな。
私は他人の子供をそこまで背負えない。
放置子に手を差し伸べるリスクは、どんな状況においても
FiEFeUrjが思っているより大きいと思うよ。
>>646さん
>>647さん
レスくれてたのにごめん
>>646 大人には保護しなければいけない責任があるから
国道の真ん中に幼児がぽつんと立っている
十分、緊急事態だから気付いたなら保護するべきだと思う
素通りした人達がどんな状況だったのかわからないけど、気付いていながら素通りした人もたくさんいたのだろうと思うと悲しくなる
>>647 とりあえず車に乗せて110番
きついかもしれないが、放置子の親ってどこかで
「自分が目を離してても誰かがもしもの時は助けてくれるだろう」
っていう気持ちがあると思う。
昔のように「近所の人が誰か見ててくれるさ」的な考えを今も引きずっていそう。
今の世の中にそれを求めるのは甘えてると思う。
何が何でも自分の子供は自分が責任を持って守るっていう強い意識がないといけない世の中になってるんだよ。
誰かの目が届いていたのは「運がよかった」と思うべきで、その「運」に毎回頼るようになったらいけないと思う。
>>658 近所の放置子を一人づつ保護しようとは私も思わないよ
今回の件みたいな緊急事態のみ保護するべきって事で
だって1歳の子が国道の真ん中にいるんだよ!?私ならまずびっくりして止まるよ
その状況で「あ〜子どもがありえない所にいるけど親が放っておいてるからか?あ〜あ撥ねられちゃうぞぉ、かーわいそう。でも親が悪いんだから仕方ないよね」
なんて思考にはならない
>>661 ハイハイ、いつまでも張り付いていないで晩飯でも作ってくれば?
>>661 空気読んでROMに戻ってください。
ここは説教する場所じゃないし、
そもそもスレ違いです。
>>661 とりあえず、文章の最後には「。」つけようよ。
ポエムじゃないんだからさ。
>>663も説教臭いくせに、無闇に偉そうなのはナゼ?
所詮、ここでいくら語っても既に死んだ子は助けられないんだから
机上の理論。
>>661 いろんな考え方の人がいるわけだから、あなたがどうしようとそれは勝手だけれど、
それを他人に強要しないで。
それと、ちょっと感情的になりすぎじゃない?
はいはい、カッペは帰ります(つ・ω・)つ
スレ違いなうえ熱くなってスミマセンデシタ。
緊急保護とかって、あれこれ考えずに気が付いたら反射的に助けてたって人が多いんだろうな。
ホームに落ちたのを助けた人とか、そういうの。
そういう行動は貴重だから表彰状なんだろうね。他人に強要はできないよね。
あとここ読んで思ったのは、人の親になるほど自分の子、自分の家庭が一番なんだってこと。
母親っていうのはエゴイストな生きものなんだと時々思う。それが普通なんだろう。
最近母親になったんだけど672に同意。
同時に子供も、どんなにひどい親でも結局は自分の親が一番なんだと思う。
今、3年くらい玄関でピンポン+その場に居座りの放置子の面倒を腹をくくって
面倒見てきてしまったんだけど最近自分に子供が出来て、放置子もそれに気づいて
「赤ちゃん返り」みたいな状況になってしまった。
子供ができたと分かってからは毎日ピンポンを鳴らして居座るのでピンポンを切った。
玄関先で体調が悪く断る事もあるが電話が本人からかかってきたりする。
↑5歳になる子なんだけど電話を掛けてきてはたわいの無い話をして切る
子供が生まれた時に、この放置子をこのまま面倒見るのは簡単だけど自分の子供が
「なぜ自分だけではなくよその子まで?」と思うような気がして正直どうしていいか分からない。
今までは何とも思わなかったのに生まれてくる赤の為に買ったものを勝手に触られただけで
ムカっときたりして、「あ、自分けっこうヤバイ大人なんだな」と思う。
これからこの子とどう付き合っていいか分からなくて悩んでる。
とりあえず保護の方向だけど自分の子を優先したらこの子って曲がりますかね・・
つ【引っ越し】
DAYONE
676 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 22:29:43 ID:/X/4eAPy
自分の子をその子にコロされないように気つけれ。
>>676 ハゲド。猫だっけ犬だっけ、溺愛してたペットが飼い主の赤ちゃんに嫉妬して
窒息死させてしまった話って・・・
>>676 それが一番怖くてギクっとした・・
最近は朝幼稚園に行く前まで毎日玄関に来るようになったんだ。
自分の子供もそうだけど、最近自分も赤の為に買った新しい物を自分が手
とか洗ってる間に勝手に開けてるだけでカッときたり、「赤ちゃんがおばちゃんの事
バーカって言ってるよ」とか言われて本当に手が出そうになったりする。
自分が殺すって事もありえそうで怖い。
ここまで来たら専門家に相談とかした方がいいかねぇ・・
>>678 いやあの…
早いとこどこかに通報しれ。児童相談所とかに。
あんたもちょっとキてるよそれ。かなり。
>>678 うん、やばいやばい、と軽めに言ってみる。
けどほんとにネットじゃなく、声に出して相談できる所を探すことを進めます。
もう、切るしかないと思う。その子のためにも、我が子のためにも。
あまり放置が酷いなら、児童相談所にでも通報してから。
所詮他人の子、最後まで責任はもてないんだし、いつかはそうしなければ。
だよね、自分でもカッときた後に「うわ、ヤバイ」と背筋が寒くなる時がある。
落ち着こうと思ってももう、玄関先に居る、という感じで。それでまたイライラ
してくる。その子もちょうどかわいくない事を言う年頃でわざわざ私が怒るだろう
暴言を吐いてきたりしてカッっとなって・・
ぶんなぐったら虐待だよね。
相手は子供なのに自分も本当に大人気ないと思う。
児童相談所近くの所に連絡取って行ってみようかな。
>>681 ありがとう、ものすごく心が軽くなりました。
自分はどこかでこの言葉を聞きたいところがあったんだな、と思う。
なんか自分語りですみません。
>>673 自分に子供が居ない頃から他人の子供の面倒を見れるなんて凄いと思った。
私が小無しだったら間違いなく見ぬ振り知らぬふりしてるよ…
カッとなってぶんなぐりたくなったって大人げなくないと思う。
所詮は他人の子なんだからむかついて当然だよ。
とにかく673の為にも赤ちゃんの為にも楽になって欲しいな
陰ながら応援してるよ
ガキの家を知っているならいいに言ったほうがいいかな?
685 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 23:40:32 ID:v8iKt34K
>>674 それで何とかしてくれる親なら、これまでに何とかしてたよ。
放置子の親に何か期待しても、裏切られるだけだと思う。
ついカッとなって殴った日には、ものすごい勢いで怒鳴り込んできたりして。
つか、日々イライラしていては、普通に胎教によろしくないと思われ。
>673
追い込まれている今、追い討ちかけるのもアレだが、
>居座りの放置子の面倒を腹をくくって
>面倒見てきてしまったんだけど
て、全然腹くくってないじゃん。
あっさり手のひら返してるんじゃん。
もちろん一番悪いのは放置親なんだけどさ。
688 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 01:00:16 ID:pw3RqMmE
中途半端な情けをかけた天罰では。。。
いやー腹くくって面倒みてきた、でももう限界だ。ってことだろー。
えらいよ。でももうやめよう。産まれたら今度は赤がターゲットになるから…
「妊娠中でつらいのでもうお子さんをよこさないで欲しい」と
放置子の親にとりあえず言ってみろ。
でも、放置子の親なんて「あらー、うちは全然気にしないわよー」とか
思いっきりずれたことを言うかもしれんが。
まあ、言うだけ言ってみろ。
動物と同じだよ、最後まで面倒見れないなら餌やったりしちゃ(´・ω・) イクナイ
今後こうしてみたら?って言う人と今まで見たのが間違いだった、しか言わない人に分かれるね
そんなのわかってるっつーの>見たのが間違い
ちょっと他のレスと違った言い回し思いついたからって得意気に書くなっての。
>>673 妊娠中は妊娠によりイライラすることもある
出産後もピリピリすることもある
ホルモンの関係
で、結論を言うと
イライラしてると胎教に悪い
694 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 07:18:27 ID:z2+ZHOwy
たとえ我が子であっても、2人目が生まれる前はかわいさ余って
「勘弁してくれよ〜」状態になるもの。
昔みたいに、お姉ちゃんなんだから・お兄ちゃんでしょ!とガマンを
強いらず、寝ているアカより上の子を抱きしめて育てましょうと最近の
育児書は謳う。…我が子でも難しいことなのに。私も辛かった〜
今まで面倒を見てきたことをマイナスに捉えるのは酷だと思うなぁ。
親からもらえなかった愛情をうめてもらえる存在があった放置子は
幸せだったはずだよ。もう5歳なんだから、欲しいものは欲しいと
口で言えるでしょ。後は、実親にまかせてしまえば良いと思う。
>居座りの放置子の面倒を腹をくくって
>面倒見てきてしまったんだけど
ここが理解不能だなぁ。
今5才で3年間ってことは、2才からでしょ。
物心つく前から自分を保護してくれた人が>67なんだよね。
その人が急に態度を変える。
それこそ、その子には理解不可能になんじゃない?
自分は放置子も放置親も大っきらいだけど
>673は罪なことしたなと思うよ。
今住んでるのは戸建て?
引っ越せる環境なら引っ越した方がいいよ。
疑問なんだけど、2歳からってことはまだ言葉もうまく話せないくらいの頃から放置されてたってこと?
放置親は普段家にいないのかな?
それって通報ものだと思うけど…
>>696 近所で専業主婦だけど、2歳と1歳の兄弟を放置している人がいる。
(掃除してるときとか邪魔だから外で遊ばすらしい)
私の周りでは、兄弟のいる子は3歳以下でも放置されてることが多い。
批判だけなら誰でもできる
ドア開けなければいい。
700 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 10:44:54 ID:kWyUnPZI
放置親に文句を言ったら
『自分に子供が出来たからって今更この子を突き放すんですか?
いきなり捨てられるこの子も気持ち考えたことあります?
非常識だ、ひどすぎる!!この子は傷ついている、無責任だ!!』
とまくし立てられると思う。
701 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 10:56:45 ID:WbHhb3ON
じゃあ、民生委員に相談しなよ。その子の保護者はあなたじゃないんでしょ?
いや、いくらなんでも放置親と知り合いでも友達でもなければ
そこまでは言わないでしょ…
703 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 11:01:54 ID:Sym6Abpm
親に言う前に腹くくっちゃったのが問題あると思う。
野良猫に餌付けしちゃったのに、
「今度から血統書つきの猫を飼う事にしたからもうアナタの面倒は見られないわ」って…
保健所(親)に連絡するか、
里親を探すか(子供が他の寄生先を見つけるのを待つ)、
避妊去勢して飼う(本当に面倒を覚悟を見る覚悟を決める)か、
そのどれもが出来ないなら、最初から餌付けなんてしなきゃよかったのに。
そりゃ、一番悪いのは間違いなく親なんだけどさ(その子の親は何してんの?)
ある意味では子供は被害者だし
>>673は無責任だよ(全然腹括れてないじゃん)。
私は>673さんが無責任だとは思えないな。
愛情を求めてくる子がいたから応えてあげただけでしょ。
しかもそれは他人の子なんだから期間限定で全然構わないと思うけど…
それとも親切にしたらその子が成人するまで面倒見なきゃいけないのか?
ただ一言。 親 が 悪 い だ け
>それとも親切にしたらその子が成人するまで面倒見なきゃいけないのか?
なんでそんな極端なこと言い出すかな。
もっと円満な離れ方を普通は想定してるだろ、ってことでしょが。
最初の覚悟が甘かったから放置子を「捨てる」ような離れ方をしなくちゃいけなくなってるんじゃん。
何にでも、始まりがあれば終りもある。
状況の変化で、対応が変わるのは仕方ない。
1回面倒みたなら、ずっとしないと無責任なんて言ってたら、
その子が成人するまで、引越しも出来ないじゃん。
そもそも他人なんだから、無責任で当たり前。
その無責任な他人をアテにしている親が、100パーセント悪い。
「2〜3歳の子供が外を一人でウロチョロしているのを
放っておけない。
毎日来る事になっても仕方が無い、家に入れるか」
って気持ちだったんでしょう。
数年間もそれを続けていたんだから、生半可なことではないと
思うよ。それを責めるのは酷でしょう。
後は相談所や民生に任せるしかないとしても、>673は頑張ったと思う。
妊娠中は胎児に全ての神経が回ってしまうのも、自然の摂理。
>673
玄関で居座られると気になるかもしれないけど、ドアを開けちゃ駄目。
相談所等にすぐに連絡して、保護してもらうのを待つしかないと思う。
お腹の子のためにも、外に向かっては鬼になる気持ちで。
>>673 そんな事いったら、日本全国の放置子をあなたが面倒みなきゃいけなくなる。
ボランティアの基本精神は
「出来る事をやる」
だよ。自己「犠牲」じゃないよ。
「自分の子の面倒は自分で」が基本。
悪いのは親であって、あなたじゃない。
このままだと、あなたがその放置子の親と同じになっちゃう。
自分の子供「だけ」に愛情をそそいでよいですよ。
>706
>最初の覚悟が甘かったから放置子を「捨てる」ような離れ方をしなくちゃいけなくなってるんじゃん。
「最初の覚悟」ってどのあたりまで考えるの?
自分の出来る範囲内でやっていてどうしていけないのかな。
それに円満な別れ方ってどういうの?
自分の愛情は我が子にあげたいからもうあなたとはこれまで通りには
出来ない、この事実は隠せないよ。悪者になりたくないだけに見える。
別に無責任だと思わないけど。
野良猫じゃないんだもん。ちゃんと本当に面倒みなきゃいけない親がいるはずだ。
無責任なのは放置児の親だと思う。
しかし、673がその親に「私が責任もってその子を面倒みます」とか言ってるのなら別ですが。
リロしてなかったから>709さんとかぶった…スマソ
673さんの場合、現実的にはその放置っ子と縁切るしかないんでは?
一人目育児中だけど妊婦の時や産後はそりゃ情緒不安定だったしストレスはよくない。
それにどの育児本みても上の子対策に頭を悩ませている母親へのアドバイスがのってるのに
そんな他人の子、嫉妬で赤に何しちゃうかわからないのに
恐くて近づけられないでしょ。
早めに実家に里帰りする、とか。
673さんが無責任とか言うひともいるけれど、
2歳から放置されてたその子は、彼女に保護してもらわなかったら
とっくに事件や事故に遭って、大怪我したり亡くなっていたかもしれないんだし。
保護していたことが、一概に悪いとは決め付けられないと思う。
とにかく今は、生まれてくる子のことを一番に考えて、ストレス溜めないで欲しい。
放置子とは、いつかは切れる関係なんだし、今がまさにその時。
こういう子はきっちり切るようにしないと、いつまでもやって来ると思う。
716 :
706:2005/10/29(土) 12:18:05 ID:v8tlcF6Z
>710
えーと、誰が悪者になりたくないんでしょうか。
私は673がキレイにまとめて逃げようとしてる偽善的なとこが嫌だ。
やっちまったことは仕方ない、もう673はいっぱいいっぱいなんだし、
児童相談所なりに投げるしかないとは思う。しかし。
>居座りの放置子の面倒を腹をくくって
>面倒見てきてしまったんだけど
て、言うのが結局一番引っかかってる。
かわいそうだし、ヒマなので、ついだらだら面倒みてました、
なら納得なんだけどね。
>716
もしかして相談所に駆け込むのが「円満な」別れ方なの?そうですか。
どのみち放置子が傷つかない別れ方なんて無いのに「円満な方法」を
語るあなたは何。
確かに>673さんは偽善的かもしれないけれど実際子供がいない家庭で小さい子供の
面倒を見るって大変だと思うけど。
子供がいなかった>673さんがここまで想像して腹をくくれるとおもう?
実際妊娠して我が子がいとおしくなって…でどこが悪いのか。
>706さんが放置子に対して腹をくくる範囲を教えて下さい。
結局>673さんの言い方が気にくわないだけじゃん。
どっかの芸能人の話であったよね。
預かっていた子がその家に生まれた子にヤキモチやいて
事故か事件かわからないようなことが。
>>716 もともと他人なんだから、逃げるも何もないと思いますが。
三年も他人の子をみるって、かなり大変なことだから、
ヒマだからとか、だらだらとかって、余計なことじゃない?
で、想定される放置子との円満な離れ方ってどういうのですか。
それが簡単にいかないから、こういうスレがあるんですが。
720 :
名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 12:38:50 ID:6f9EVqFG
>682
殴りたい時は殴れば?
スカッとするよ
>718
確か高島忠夫の事だと思う。
お手伝いの女の子がいて、ずっと夫妻に可愛がられていたのに赤ちゃんが
生まれて愛情がそちらに向けられるのに我慢できず殺してしまった。
信じられない話だけど事実。
アメリカで麻薬患者だった母親の子供を、ある夫婦が養子としてひきとった。夫婦はむろん子供の
素性は知っていてそれなりに腹くくってた。子供には身体的にも弱いところがあったけど、夫婦は
財産はたいて子供を治した。
やがて、諦めていた実子が夫婦に恵まれた。夫婦は、養子と養子縁組を解消したいと言い出して、
裁判になった。最初は、実子ができたからそんな問題のある養子は可愛くなくなったから、とか
養子の病気のせいで金がかかる、これからは実子に使いたいから手放すのだろう、などと責められ
たが、養子は麻薬の影響で、赤ちゃん返りがひどく、実子が新生児のときに1回、3歳のときにもう1回
ベランダから突き落としていたことが発覚。
このままでは家庭崩壊になる可能性があるということで、養子を引き離すことが決定。裁判官自身
養女だったので、この決断が辛かったらしいし、養子縁組を解消されることで、養子には取り返しの
つかない心の傷がつくだろうけど、最悪の事態を回避するためにはそれしかないと判断された。
別れ際、7歳になる養子は「ぼく、いい子になるから、絶対になるからおうちに連れて帰って」と泣き
叫び、養父母の母の方も半狂乱になりながら、夫に引きずられるようにして帰ったらしい。
腹くくっててもこんだけのことがある。小梨の673はよくやったと思うよ。でもできれば引っ越し推奨。
赤じゃなく、腹ぼてのあなたを蹴ったりすることもあるから。
>717 >719
自分で考えれば?
少なくとも、3歳-5歳から「面倒みて」おいて、
自分の子供が産まれるからといって
突然ヒステリックになって、ついに家に入れなくなって、児童相談所に投げる、
という、対応だけは絶対円満じゃないって、わかるよね?!
禿堂
妊婦が生まれて来る我が子の為にガルガルになっても
急にヒステリックになったとは思わないよ。
3歳で放置の時点で民生か児相がベストだったと思うけど
5歳の今から相談してもベターの範囲だと思うよ。
絶対円満は「放置親が放置をやめる」 これ最強
親以外の誰が何をやっても、これには敵わない
判ってて「投げる」なんて言葉を使う723は意地悪っぽいなあ
>723が放置親かもしれないと妄想してみる。
>>居座りの放置子の面倒を腹をくくって
>>面倒見てきてしまったんだけど
>て、言うのが結局一番引っかかってる。
>かわいそうだし、ヒマなので、ついだらだら面倒みてました、
>なら納得なんだけどね。
あんたが納得するかどうかは関係ない
>>723 >自分で考えれば?
ああ、やっぱりヘンな人なんだ。
言い出したあなたがその「自分」なんだよw
何の具体的な策もなく、ただただ自分の癇にさわったから
673さんを叩きたいだけでしょ?
一番偽善者なの、あなたじゃない。
731 :
717:2005/10/29(土) 13:52:46 ID:oHW3WtA6
>>723 >なんでそんな極端なこと言い出すかな。
>もっと円満な離れ方を普通は想定してるだろ、ってことでしょが。
>最初の覚悟が甘かったから放置子を「捨てる」ような離れ方をしなくちゃいけなくなってるんじゃん。
自分で「円満な別れ方がある」って言ってるじゃんw
相談所に丸投げが円満じゃないなんてそんなの分かって言ってるよ。
円満な別れ方も腹をくくる範囲も示せずで逆切れは良くないよ。
1歳児が国道でひき逃げ死を微妙に思いだした。
親切で「あぶないよ」って言ったのに、もっとちゃんと保護すべきだと逆に責められてしまう。
本当に悪いのは誰なんだ。
>>732 ここで、長年善意で保護してあげていた人を叩く変人もいることだし
ますます放置状態の他人の子供とは、距離を置きたくなるね。
国道の事故も、保護してあげようとして自分が轢かれては元も子もない。
我が子のためにも、親である自分は長生きしないといけないし
他人の子の優先順位は、低くなるのは当たり前。冷たいけど、これが現実。
>>732 私もおんなじこと思い出した。
結局、ちょっと手を出したり声をかけたりしたばっかりに、「最後まで面倒みろ」
「途中で放り出すな」っていわれるんだったら、
最初っからどんな放置子に対しても、情けをかけるな、無視をしろってことだよね。
放置した親が一番悪いのに、673さんを叩く723がわからん。
723がその子の面倒みればいいじゃないの?
■高島忠夫の子息殺される
--------------------------------------------------------------------------------
昭和39年8/24午前2時40分、世田谷の俳優、高島忠夫(34)の家で、
まだ生後5ヶ月の道夫がいなくなったと女中が2階で寝ていた高島夫妻に報告、
家中を探したところ、蓋を閉められた風呂の中に道夫が浮いているのを発見され、
医者へ運ばれたが既に窒息死で間に合わなかった。
しかし午後1時、お手伝いの女性(17)が高島の華やかなスター生活に嫉妬し
自分が家で除け者にされていると逆恨みして道夫を殺害したと自供、
除け者にされている証拠として、アメリカへ出かける事が決まっていた高島夫妻が
他の家政婦にはアメリカ土産を約束していたのに、
自分にだけはそういう話がなかった事などを挙げた。
この犯人のお手伝いは中学を卒業後、新潟から上京、
最初の職場で知り合った人の紹介で大ファンであった高島夫妻の住み込みのお手伝いになり、
姉にも「生活が夢のように楽しくて」と自慢するのを常として、
実家にも「高島さんは海草が好きだから送って」と頼むなど、心底、高島夫妻に心酔していた。
ところがその熱烈なファンぶりがアダとなった。
お手伝いは普段から高島夫妻の付き人として一緒に観劇に出かけるなどして、
高島夫妻と一心同体のような気分で舞い上がっていたところを、
今回の高島夫妻のアメリカ行きで一緒に渡米できない事を気に病み、
自分にだけアメリカ土産の話もないのをひどく深刻に思いつめていたのだった。
>>734 そうそう。
道をわたってるおばあさんにちょっと手を貸したら
「今手を貸したんなら、このおばあさんが家に帰り着くまでずっと
一緒にあるいてあげるべきだ。そうじゃないなら、手を貸すな」
って言ってるようなものだよね。
出来る時にそっと手をさしのべる、それでいいんじゃないかな。
737 :
735:2005/10/29(土) 15:08:58 ID:P5bSze+p
つづき
24日午前2時15分、お手伝いは隣室から道夫の泣き声が聞こえるので足に触ったところ、
道夫が笑顔になったので抱き上げ、表に一緒に出て涼みながら遊ばていた。
それから風呂に連れて行って風呂場で道夫の足だけ湯に入れると
キャーキャー言って道夫は喜んだという。
この時、お手伝いは道夫を殺せば道夫の世話をしに来ている27歳の派出看護婦が
高島夫妻に可愛がられる事もなくなると浅はかにも思い込んで、
咄嗟に道夫を風呂に沈めていたという。
道夫を殺害した後、お手伝いは強盗の犯行に見せかけるため室内を荒らすなどして、
同僚の家政婦を呼んで高島夫妻へ報告に出向いたのだった。
高島は昭和38年2月に宝塚の大スター寿美花代と結婚したばかりで、
3/1に道夫が生まれ、7/1には「おぎゃー献金」第1号となっていた。
お手伝いの犯行と知った高島は顔が蒼ざめ、吹き出す汗をタオルで拭うだけで精一杯、
非常なショックを受けた様子でマスコミなども言葉をかけるのが
ためらわれるほどの憔悴ぶりだった。
ま、対処としては最初の【引っ越し】がベストってことでFA?
放置子にとっても、自分を疎んじ赤を可愛がる673を目の当たりにせずに済むし
「お引っ越しするからお別れだよ、元気でね」ならその子もそれほど傷付かない。
ちょっと大変だけど、その後の子育て期間を思えば後腐れないのが一番。
>>738 引越しがベスト…って簡単に言うねぇ。
引越しには結構お金かかるし、身重で荷造りとか大変だろうな。
ところで、誰も指摘しないのだけど、その放置子はなぜ>673自宅の
電話番号を知ってるのだ?
自宅から電話してくる時に親はそばにいないのか?
5才の子じゃ、電話帳調べるのは無理だし、少なくとも最初の1回は調べて
なおかつ、5才の子が気軽に電話をかけてこられるように
どこかに電話番号メモってあるか、ヘタしたら電話機に登録してありそう。
親も承知の上で放置子を>673宅にむかって放牧してるんだよね。
自分でまいた種とはいえ、そういう家が近くにあるのって
これからも安心して生活できなさそう。
お互いに戸建てだったら大変だけど、賃貸だったら引っ越しする方がいいよ。
だよね。子供の命にはかえられない。
最悪のことを考えて行動したほうがいいよ。
放置親をどうにかできれば一番いいんだけどね。
742 :
673:2005/10/29(土) 16:31:04 ID:palvr49V
673です。レス頂いてありがとうございました。
うちはアパートで放置は隣の家の子供です。
はじめは、洗濯物を干しながら長電話してたら放置子の親が急に寄ってきて
手をあわせるポーズと、「シーッ」というポーズをしながら寝ている子を縁側
においていったのがはじまりです。
私は長電話しながら「ハア??」って感じでいたらサーーっと一家で出かけて行った。
「寝てるから大丈夫」みたいな事を言ってたと思う。
その後何度言っても申し訳なかったみたいな事はいうのに同じ事を繰り返す感じで。
他の方法でこういう事が続いたので放置される事について腹をくくりました。
743 :
673:2005/10/29(土) 16:31:42 ID:palvr49V
書くのが恥ずかしいけど私は放置子をはじめはしょうがなく保護してた。だけど
段々身勝手な情が沸いてきた。動物に餌付けするな、って話があったけど本当に
その通りだよ。恥ずかしい。
情が沸くまでは「親でなくても周りの大人が愛情を注いでやれば
その子は満たされるもんだ」と軽く信じてた。だけどよく子供を観察するようになって
放置してる親に見てもらわない限り、穴が埋まったり満たされることはないんだ
と確信した。虐待されてでも親に気を使いながら本当は親に自分の存在を見て欲しいと
思ってるんだなって。親に見て欲しくてうちに迷惑掛けてるような時もあった。
意味分からない文章で申し訳ないです。
だから変な情が沸いた私には正直
>>694さんの
>今まで面倒を見てきたことをマイナスに捉えるのは酷だと思うなぁ。
>親からもらえなかった愛情をうめてもらえる存在があった放置子は
>幸せだったはずだよ。
という言葉が嘘でも嬉しかったです。ありがとう。嘘でも気持ちが楽になりました。
実際は自分に出来ることは始めから何も無かったんだと今更思う。
ここで色んな人の意見が聞けて正気に戻れた気がします。あと勇気も出た。
本当にありがとうございました。
主人に引越し申し出てみます。とりあえず今日は実家で待機して頭冷やしてみますわ。
レス下さった方ありがとうございました。
進展があったらまた報告にきます。
>>742-743 それは…完全に放置親からもナメられてる状態だったんだね。
その親にもっと強く毅然とした態度を取ることは無理なの?
引っ越しできるのならそれが一番いいのかもしれないけど
その子供はまた他の家に放置されるか家の中に一人でほっとかれるかなんだろうな…
>>740 その家の親が調べて電話一覧みたいなのを作っているのですが、その紙に
うちの自宅の電話番号が書いてありました。電話帳には載せてないので多分
なんらかの方法で調べたんだと思う。
その家の大人から電話が掛かってきた事は一度も無く、子供がかけてきます。
周りには大人が居ると言ってたので親も気づいてると思うが注意とかはしないんだと
思う。これについては子供の方にしつこくいってみます。
一日何時間くらい預かってたの?
2歳から5歳ってもしかして、オムツはずしも手伝ったりしたのかなあ。
育児してたようなもんだね。カッコウみたいな隣室の親。
>673さんオツカレでした。
このスレが立った時の衝撃を思いだしたけど、聞きしにまさる…というか、
すごい放置ぶり。
放置親が「放置はいけないことなんだ」と認識するのが一番なんだけど
これだけいろんな事件が報道されているのに自分の子はスルーなんだなあ。
>673さんがこれ以上してあげる事はないから一人で抱え込まないで
旦那さんと一緒に最善の方法を考えたらいいんじゃないかな。
妊娠した以上これまで通りには出来ないのは当たり前だし隣家にもきつく
言ってもいいと思うよ。
これからはお腹のお子だけを考えていいお産になりますように。ガンガレ!
673さん、お疲れ様。
せっかく引越ししても、同じ市内とかならその放置親と放置子に新しい家突き止められ
押しかけられ寄生される悪寒。
673さん気が優しそうなんだもの
大切な自分の赤を守るためにここでキッパリけじめつけて今後いっさいかかわらないほうがいいとおも。
何その隣家のカッコウ親
今まさにこれだ→ ( ゚д゚)ポカーン
なんだろなー小梨で暇そうだから(推測)面倒見てくれてもイイジャナーイ的な?
そこのとこの心理がわかったら、放置親の素養があるんだろうけど…(いらん
>>673さん、お疲れ様。
放置親が隣人なら、「赤ちゃんも生まれるし、以前のように
お宅のお子さんの面倒は見られない」とはっきり言っていいと思う。
まあ、言われても相手の態度は変わらないかも知れないけれど。
産後は里帰りできて、少しでも離れている時間が出来るといいね。ガンガレ!
>>749 >カッコウ親
そんな恐ろしい名前付けないでくれ〜
自分の産んだ子殺されちゃいそうだよ。
まずは引っ越し可能のようで良かった。持ち家ならヤバかったもの。
その放置親と、そういう関係を3年も続けてきてしまったんだから
今更付き合い方を180度変える方が、引っ越しの労力より遥かに大変だと思う。
引っ越すにしても、寄生なんて今後絶っっっっっ対させるもんか!
くらいの決意と迫力でガンガッテホスィ。
すっぱり断ち切って、寄生先なくすことがその子のためだと割り切って。
そのためにできること考えてみました。
・電話番号変更
・番号漏れしないよう、大家、知人友人その他へ根回し(メアドのみ教えるとか)
・郵便物の転送届けを忘れずに
・民生員、隣人、大家等に現状説明、場合によっては通報もありか、と後を託す。
・「これ以上つきまとうなら通報しますよ」の台詞を最後の切り札に取っとく。(心構えとして)
自分の思いついたのはこんだけ・・・
そんな親なら引越し先を突き止められたら
「子供を一人面倒みるのも二人みるのもたいして変らない」って言いそうだね。
放置子は可哀想だけれど上手く縁が切れますように。
>>673さんが、今までよく登場してきた「寄生されて困っているけどアドバイスされると
『でもぉ』とか『だけどぉ』とか言う人」じゃなくて安心してみたり。
>>754 同意。誠実さを感じた。
お互い後味悪い感じになってしまうけど、
後々のことを考えればプラスになる別れなのだと信じたい。
756 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 14:13:23 ID:UHqlw6lz
いや、これは以前も2ちゃんで話題になったけど
このトビ主らしい人が他にもいろいろやらかしていたらしい。どこかで祭りになってたよ。
しかし古い話だね
758 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 17:17:29 ID:1P5GzQPZ
そうそう、預けられて迷惑していた人も小町に相談してたんだよね。
なつかしー!
旦那が距離梨男だったんだよね?
しかも旦那が「預けられた奥さん」に気があったのが解ってトピ主が落ち込んでた。
トピ主もずうずうしいけど、その旦那が最悪だった。
つりだとしたら、トピの間に適当に期間を置いてて、なかなか上手だと思った。
760 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 18:04:17 ID:YNrT2oju
えー後日談まであるんですか?w
762 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 18:18:09 ID:Qqv5JWBN
後日談へ飛べなかった。誰かーー
763 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 18:19:57 ID:Qqv5JWBN
ありがとう!
764 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 18:32:25 ID:YNrT2oju
>>761 すごい!日記まであるし、ネタじゃないのかもね。みゅーみゅー一家ってどうなったんだろう。
>761
わー、ありがとう、310さんのスレが見つからなくて悶々としてました!
へんなID… orz
>764
>761を読んだら、連れ子+トピ立てた時の子供を出産+更に下の子が出来た?
と噂を聞いた、というような事が書いてあったから、割れ鍋に綴じ蓋で
なんとかやってるみたいだね。
後日談があってびっくりだわ!
でもあのあとみゅーみゅー引越しして縁切れたんだね。
人事ながら良かったと思うわ。
小町のトピでは「すごくイイ子」って言ってたのに
後日談では元々問題のあった子、みたいになってるね。
まあ最初の小町ではちょっとポーズしてみて
後日談では本音が出たってとこかな。
しかしみゅーみゅーのトピ読み返しちゃって困ったよw
何度読んでもムカツクなあ、この女…
770 :
名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 22:14:35 ID:xQNGNUho
>>761 この日記まだ未完なのねー。
肝心の絶縁に至るあたりが書いてない。
とりあえず、相手一家は今は引っ越したそうだけど。
これ、当時見てたな…
後日談がちゃんとあってビックリした。発掘してくれた人GJ。
私も読み返しちゃった。
小町スレで一時期ものすごく話題になってたね〜。
懐かしい〜。
みゅーみゅーの無神経さ、改めてむかつく。
スゴイの一気に読んでしまったよw
何て言うか…ストレスのたまる相手だねぇ。読んでいてイライラしっぱなし。
みゅーみゅーとやらの一家、どうか因果応報であって欲しい。
みゅーみゅーって旦那と離婚も視野に入れるって書いてたけど
離婚しないで引越したのか。
行った先でまだ迷惑かけてなきゃいいけど。
>775
引っ越し先でも夫婦、いや一家で周囲にめいわくかけてるに 100000000コマッチ
うちの 実母がこれに近い困ったちゃんなんだよね。
伯母とかに私を預けてお礼もなにもしないとか……。へんなセコケチとか
母は末娘で上の兄弟と大分年が離れてたせいか、やってもらうのがあたりまえ
だったみたい。
何かしでかしたときに、注意してくれる人が居ればよかったんだろうけど、
みんな当り障りなくあしらう→気が付かない→気がつけば一人ぼっち な
繰り返し。
娘から注意しても いい歳だしね。直らないよ。
よく あつかましい義妹(弟)に 夫(兄)から ちゃんと注意しないと、、という
書き込みを見るけど、まさにそのとおり。
すれ違いスマソ
310さんのサイトを読んでると、手に汗をにぎる程はらはらしたよ。
電車男のまとめスレを読んでも、流し読みで済んだのに
「310さん、マジで頑張れ!」って声援を送りたくなった。
文章上手だよね。
最初にみゅーみゅーが引っ越して先生までもその非常識さに呆れていた
というところからはじまって、回想してくなんてうまいなあと思った。
ハゲド。結末が分かってるので、うわーとか、げーとか思いながらも
安心して読めた。続きも読みたい。
310みてもどこかわからない・・・
20レス前くらい見てみそ
みゅーみゅーもしくは310の話題。
>>756がネタ振りをして、
>>761が後日談を発見してくれた。
って事で。
ここの新ネタがないのは平和で良い事だけど、
3日くらい310ネタが続いてるので、そろそろスレ違いかと。
続きは小町スレなり該当の場所でおながいします。
>>786 ちょwwwwwひどすぎwwwwwww
そこはお前の家かよwwwwwww
ウチは家でもそんなカッコでゲームしてたら私のカミナリがおちるぞ。
撮影は親?他人?
これ生活板かどっかでも見たぞ。
靴もはいてないね。
足真っ黒。
さすがにやらせでは?
こんな風に育てられた子供が可愛そう。
ちゃんとした親に育てられれば、こんな事しない子に育っただろうに。
>>792 ヒド杉
そのヌンプ奥タン、2chに招待したいね
はげど。
今は実家か病院で安静にしているか無事にシュサーンしたと思いたい。
しかし旦那と親戚、〆ても足らん!
ヌンプじゃなくても暴れん坊を数人預かるのはキツイよ。
親戚の子でもキツイのに。
>>792 たまげました。
妊婦さん、親戚から逃げれてるといいね。
>>797 お腹の赤さんも心配です。
旅行に行ってもきっとその親戚達は
他人(うちの嫁=妊婦)に子供の世話丸投げする気だったんだろうね。
早産しちゃったら子供に障害残る可能性あるのに・・・
この人のダンナ、何考えてんだ・・・
旦那は勉強不足で、早産=ちょっと早い出産だと思っているかもしれない。
実際会社の同僚でそう思っている人がいて、奥さんに「病気じゃないんだから」
と無理させていた馬鹿がいた。
でも旦那は無知でも、実際生んだ事のある親戚嫁共と旦那母は、状況が分かって
いるはずなんだけど。知識がないのか根っからの鬼集団なのか。
そりゃなんかあったら嫁のせいにするダブスタ脳なんだろうよ。
『病気じゃない』の意味をしっかり教え込まなきゃね。
どのスレでみたのか忘れたけど、
妊娠っていうのはツライつわりや精神的不安が伴う物なのに、
その不快感を取り除く薬はない。
薬を飲めば治るってモンじゃないからいたわらなくてはいけない。
って、なんか違うかもしれないけど、こんな感じだったかしら。。。
これを読んで『妊娠は病気じゃない』の意味がわかったよ。
ああ、「効く薬がない」からね >病気じゃない
薬が胎児に影響を及ぼす可能性がある。ってことだから
「薬を飲めないから」だと思うんだが、違うのかな?
胎児に影響が出ない=副作用が無い=そんな薬は無い
ってことだろ?
>>802-805 勇者君臨スレの前スレくらいあったんじゃなかったかな。
実際はつわりを和らげる漢方薬もあるそうだし、つわりがあまりにひどい人
や妊娠中毒症で命の危険がある人は手術して中絶することもあるし、胎児に
影響のない薬もたくさんありますし。
でも802で書いてあるとおり、すべてを解消する薬があるわけじゃなし、「妊娠
は病気じゃない」というのは「(妊娠は病気じゃないから)妊婦はいたわらなく
てよい」という意味ではないよというほどの精神論みたいな意味づけじゃないかな。
あ〜、いい言葉だなって私も思ってた。どこだろう。
何度聞いたか知れないね。「妊娠は病気じゃない」
いたわりとか相手を思いやる想像力を持って妊婦産には接したいね。
808 :
807:2005/11/09(水) 22:18:33 ID:phLQ1Wq3
ヲイヲイ…妊婦 さ ん ですた。スマソ
ママ友のスカスレでした
「つわりなんてたいしたことないわよ!気のもちようなんだから!」
というママ友、妊婦+その他数名と公園にて。
「あれ、みんな集まってどうしたのー?」と声をかけたら、Aさんが
「べっつにー(ちょっと怒った感じの口調)! いま、妊娠は病気じゃないよねって話をして
ただけー」と言う。
私はつい最近その話を聞いたことがあったので、
「ああ、病気は薬や手術で治療して治るけど、妊娠は病気じゃなくて薬もないんだから
いたわってあげないといけないよっていう意味なんだよね!」と、最近仕入れたウンチクを
語れる嬉しさで笑顔で言い放ってしまいました。
Aさんは顔を真っ赤にして自分の子に「帰るよ!」と言って即帰、私はなんでAさんがそうな
るのか解らずオロオロしたけど、他のママ友たちに「スカッとした〜」と褒められました。
自分もつわりがきつかったから、そういう「気の持ちよう」とか言うママ友には
イライラしたな。
809さん話のAさん、自分はつわりが軽かったから、偉そうにうんちく垂れてたんだろうね。
ともあれGJ。
てか そもそもスレ違いなわけで
それにコピペだしねw
これにレスした記憶があるw
あえてコピペしたのかと思ったが違うのか。
816 :
名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 10:08:53 ID:/Dg92GPV
託児っていう年でもないが、近所の小3の子。
うちは小2なのだが、習い事に相手があとから入ってきた。
週2回、習い事の行きかえり一緒に行かせてねとお願いされ
文字通り、最初は行き帰りだけ一緒だったが
9月からママンが働き始めて、学校終わったらすぐうちに来る。
去年は学童に入れていたのだが、学童の中でいじめられ
もう学童は嫌だといっているらしく、玄関にランドセル放置
習い事のバッグもってそのままうちに来るが
かばんにはビニール袋がくくりつけられていて、その中に
乳酸飲料だったり、飴が2つ入っていたり。
「おやつに食べてねー」と言われているが
正直ママンが出かけてから半日以上玄関に放置されていた
食べ物を口にさせる気がしないので、うちでは別のものを食べさせて
もって帰らせるか、時間が無かったら外で待っていてもらって
自分の子にだけ飲み物を与え習い事に行かせている。
817 :
816:2005/11/15(火) 10:11:40 ID:/Dg92GPV
9月はまだ残暑厳しかったし、外から帰れば冷たいものがほしい
だろうとカルピスなどは出していたし、
最近は寒いから暖かいものがいいと思い、ココアを出したりもしていた。
しかし、習い事で、その子が小3にもかかわらずあまりに
勉強がわからずうちの子に聞きまくりなので
うちの子が嫌がってしまい、教室を変えようと思う。
来年から変わろうと思っていたが
その子の実家から「留守番で淋しいだろうから犬を買ってやろうか?」
って言われたけど
「ママが○ちゃん(うちの子)がいるからいい。
犬よりましって言ってた」と子供が私に話した。
あんまり失礼なので、早速手続きして今週から変わることにした。
相手のママンには説明するのも嫌なので
門前払いしても良いでしょうか?
>>816-817 それはひどいね。犬よりマシって……
でも、そんな事をポロッともらす子って、言葉は悪いがバカすぎてちょっとかわいい。
何の説明もせず門前払いって、子どもを締め出すという意味じゃないと思うけど、その
子のためにも親にはっきり言ったほうが後腐れなくていいんじゃないのかな。
私なら「教室変えることにしました。お宅は犬でも飼ったらいかがです?」なんて言っちゃ
うな。もっとひどいかなw
>私なら「教室変えることにしました。お宅は犬でも飼ったらいかがです?」なんて言っちゃ
うな。
異議なし。
あとからいちゃもん つけられないように 電話1本だけしておけば?
一応行き帰りのことお願いされてるんでしょ
あとは知らぬ存ぜぬ 学年も違うんだし 自分の子供のことなんだから相手の親がその後の
ことは考えればいいんだよ
821 :
816:2005/11/15(火) 10:32:58 ID:/Dg92GPV
レスありがとうございます。
そうですね、820さんの言われるように後を考えて
電話1本だけしておきます。
>>818さん
いや、ホント3年生なのに大丈夫?と思うことが多いんです。
引き算が出来ないし、宿題で出た漢字の読みすらわからないので。
家の鍵をなくしたり、ドアを開けっ放しで遊びに行ったりと
こっちが見ていてもひやひやしますが
これからは知らぬ存ぜぬで通します。
習い事って公文あたりかな?
それだと追っかけて教室を変わってきそうな悪寒。
「ふたり一緒だと頼り合っちゃって、お互いのためになっていないみたい。
だから別の教室にして”自分のことは自分で”やらせることにしたの。
お宅のお子さんを預かれなくなるけれど了承してね。」
有無を言わせず”別の教室にする”ことが主目的だと伝えた方がいいかもね。
>>820 習い事の教室変えますと伝えると、後を追って、ついて来られちゃうかも・・・。
かと言って、習い事止めます、だと、相手も止めて自宅に遊び?に来られちゃう?
そういう時は、どうやったら良いんだろう?面倒くさいね・・・。
ごめん。かぶった上に822さんのアドバイスの方が良いと思う。
>>816 黙って門前払いもマズイけど、電話で済むかどうかも疑問。
相手のママソが結構ずるいんじゃないかと思うよ。
寄生する先を見つけておいて働き出すって。
ママソに連絡なしで門前払いしたら、後からいちゃもんつけてくるのは目に見えてるけど、
教室変えるって連絡したらしたで、わざわざ教室変えてでも、
また押し付けてくるんじゃない?
子供を寄生させるために習い事させてるとしたら。
826 :
825:2005/11/15(火) 10:46:55 ID:GaykxGNf
みんな考える事は一緒かorz
私も822さんの案に賛成。
もしくは、816も働き始めて(一時的なパートでも何でも)
子供を学童→習い事って風にするのもいいかも。
「お宅は犬でも飼ったらいかがです?」
それで本当に犬かわれたら、子供さえ放置するんだから、犬がかわいそうだ。
きっとしつけもしないだろうからうるさくって近所(816さんの家も含め)迷惑になるよ、
下手なこといわないほうがいいと思う
いや、本気で犬を飼えと勧めているのではなく
「犬よりマシとかアンタが言ってるの知ってるんだョゴルァ」を
匂わせるのが主目的ではないかと。
そんな放置親が犬なんて飼うわけないし。
829 :
名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 11:40:13 ID:3JfFoX0V
そんな放置親は『犬よりマシとかアンタが言ってるの知ってるんだ』位じゃ
なんとも思わないと思う。
それを恥じるようなら、そもそもこんな放置しない。
「習い事やめました。なので送り迎えはもう出来ません」
だけでいいんじゃない?
皮肉や文句を言われても理解出来るようなタイプじゃないでしょう。
悪口言われたと受け取るだけで、余計な騒動を起こされでもしたら
関わりが出来て鬱陶しいし。
どうしても犬の事がいいたかったら、
「そういえば▲君犬が欲しいんですってね〜。でもママに○君がいるから
いいでしょ、犬よりましだって言われて我慢してるんだってね〜。
ってうちの○は犬の代わりかよって〜のw」
「あ、習い事やめたから、もう送り迎えは出来ないのでよろしく」
ってあくまでにこやかに、事実だけ言ってさっさと去る…かな私なら。
塾でも試験に受からないと入れてくれない所もあるから、そこに的を絞って
しばらく家で学力が落ちないようにお子さんと補習。
ほとぼり(何も無いことを祈ります)が冷めるまで相手方の様子を見てみては?
「犬よりマシ」って言ったことを知っているということを相手の親にはっきりといった方がいいと思う。
こちらがいかに不愉快だったか、いかに怒っているかを提示すれば
後を追って教室を変えてきても「送り迎えなんてするか、ゴルァ!」という態度を貫けるからね。
子供の前で言った言葉は他人に伝わると思っても間違いないくらいなのに
バカだね。その母親。
自業自得だよ。
習い事が何か正確にわからないけどとにかく下手に出て
「犬よりはましって言って下さる方も居られるんですけど
このままだと心配でちょっと本気でがんばろうかと思って…」
ってちくりと言っておいたほうがいいよ。
それでも食い下がるような相手なら周りに根回しした上でハッキリ宣言してCO。
そこまでバカにされて利用されたなんてわかったらぶち切れてもいいぞ。
834 :
816:2005/11/15(火) 14:52:29 ID:ZWtIesRG
皆様、レスありがとうございます。
出かけて帰ってきたらたくさん頂いていてびっくりしました。
>>822さんの仰るとおり、習い事は「公文」です。
変わる教室は、学区内ですが、一番端っこで
時間がかかるので車での送迎になります。
もし、頼まれても他人の子に何かあっては責任取れないと
お断りするつもりではいます。
犬のことは正直頭に来ていますので、話すなら
冷静に不愉快だったといおうと思います。
あ、相手の子は女の子なんです(うちも)
教室でも勉強を頼られているようなので
その辺も含めて話をしようと思います。
ありがとうございました。
>>816 もしよかったら後日談報告してください。
>834
勉強の邪魔をされてるというだけで教室を変わる十分な理由だと
思うけれど「犬よりまし」発言にはには、あまりこだわらない方が
良いかも?バカっぽい子供の言ったことで、親がホントに「まし」って
言ったかどうかわからないし、余計なケンカしなくていいんじゃないの?
学年も違うんだし、教室が変われば接点もなくなるんだから、さっさと
忘れちゃうが吉だと思う。
まぁ、向こうにしてみたら 送り迎えよりも 帰宅から公文行くまでの避難所って
用途の方が大きそうだから 公文行くまでの間娘さんと遊ばせてあげて とかなんとか
言ってきても しっかり断る準備だけはしておいた方がいいかも。
まぁ、遠くの教室に変わるんなら「そんな暇ない」でいいと思うけどさ。
後は「他人に教えるのは自分の力にもなるんだから!」とかなんとか言ってきても
しっかり 教室変更を成し遂げるようにねー。
>>836 >バカっぽい子供の言ったことで、親がホントに「まし」って
>言ったかどうかわからないし
小3の子供が「マシ」なんて言葉を捏造するとも思えない。
あと、携帯からなのですか?
改行ぐらいはキチンとして下さい、読みづらいです。
>>836の余計なケンカしなくていいんじゃないの?に禿同
相手のレベルに下がることはないと思う
>>816の子供さんは、小2なのに小3の勉強を教えてるの?
習ってなくても分かるものなの?
足し算や引き算を教えてるのかな?
どっちにしても自分の勉強が出来なくて迷惑だね。
>840
公文では学年に関係なく、個人個人でできればどんどん進んでいくから
学校の学年は関係ないんだよ。
>816
犬よりマシ発言については、>839と同じく同じレベルまで落ちる
必要はないと思うね。
思うけど、でも、「犬よりマシ」ってのはかなり頭にくるなぁ。
「家の子の勉強の邪魔するからって、犬じゃあるまいし、
○○ちゃんにあっち行けっていうわけにもいかないしねぇ。
あ、でも、言葉が通じるだけ、『犬 よ り マ シ か ぁ 』」
言い過ぎかな、やっぱケンカ売ってるよね。
子供の頃やはりお迎えで、子供の言葉尻で大問題になったことがあるよ。
昔だったからか、母達が近所の子供の習い事のお迎えを交代でしていたんだけど
たまたま私だけあまり親密ではないAさん親子と一緒になった日があって。
帰宅途中で「今日はAさんと一緒だよ。大丈夫かな?」という母との会話を伝えたら
「Aさん(なんか)でも大丈夫?」と捉えてしまったらしく、帰ってから
その方が家にどなり込んで来ました。訳もわからず大ショックだったのを覚えています。
「犬よりマシ」で傷つかれたことと思いますが、
>>822案に賛成です。
犬を飼いたいと言われ、親の都合の逃げで出た言葉を子供が変換して
しまったかもしれず。
近しい発言があったのは事実だと思いますが、あくまで子供の発言と捉えた方が賢明かと思いますが。
>>838 小3の子どもが「マシ」って言葉を捏造しなさそうというのはハゲドだが、
836は別に「携帯から?」と言われるような改行じゃないと思うが…。
なぜそう噛み付きたがるのか不思議。
838のパソの画面が800×600な上に、お気に入りのウインドウを
表示しっぱなしなんだと思う。<836の改行が変だと838が思ってる理由
違った。やってみたけど、それでも変な改行になならなかったよ。
なんでだろう?
>>844=845
>>838が変だ、と言っているのは
文の切れのいいところで改行していないせいだと思う。
310さんとこのBBSにここ晒されてるよ。
848 :
816:2005/11/15(火) 20:09:10 ID:5/fDn/zA
たくさんのレスありがとうございました。
頭を冷やしてシュミレーションしながら考えてみます。
>>837さんのお察しの通りで、学校が早く終わったときや
長期休暇の前後の給食なしの時など、我が家で過ごしてから
公文にいくようになってしました。
これから寒くなるし、火の元心配だから助かる〜とは
この前言われましたけど、それとこれは別ですよね。
>>847 だからなに?どうせあなたが貼ったんでしょーw
シュミレーションか
>848
犬の件は心の中にしまっておいて
習い事については場所を変える。
悪いけど(別に816サンは悪くないが)他にも習い事したり
したいのでこれから世話できなくてごめんね。と
言っておくのがいいんじゃないかなー。
>>849 私が貼ったんじゃないけどさ。
ここでは突撃OKなんだ?
わたしゃもともとヲチ板住人だからすごーくまずいことのような気がした。
板が違えばスタンスも違うわね。
おとなしくヲチ板に帰ります。
えへ。
>>852 そうやっていちいち目を輝かせてしたり顔で報告したりする人を
オチャーなんて呼ばないんですよw
あなたはただの近所迷惑なスピーカーおばさんだね。
どう見ても余計なことする魚地の風上にも置けない人です。
ありがとうございました。
854 :
名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 08:51:19 ID:Amp+YooZ
>816
正直にその相手の子供の学力の低さをあげて
「お宅のおこさん、学年が下のうちの子に聞くので、うちの子の学習の弊害になっています。
普通先輩が後輩に勉強を教えるものでしょう?
そう言うお子さんはちょっと、、、、、」とつげてみよう。
プライドと言うものが向こうの母親にあるなら、二度と近づかないでくれるよ。
え゛、でもその部分だけ別の人にいいふらされたら
確実に816が超ヤナ奴になってしまうよ
公文だと教室変えてもついてくることも予想されるので、
学年別にクラス分けしてる学習塾がいいんじゃない?
>856
そういうとこは 明らかに公文より高そうだ…。
公文って一応教室に先生やスタッフがいるんでしょ?HPではそんな感じに書かれてるけど。
それなのに 娘さんに頼るってのはおかしくない?教室にスタッフいないの?
教室側にその状況を伝えて 席を離してもらうとかでは対応できないのかね?
娘さんの弊害になるような状態のままで放置じゃ 教室側も怠慢じゃない?
そんななら 家で通信制のドリルとかやらせても一緒じゃん。
そいつのために わざわざ遠くの教室に通うってのも 馬鹿らしい気もする。
避難所認定の方は「教室に行くまでの間 時間がある時はお手伝いや予習復習を
やらせる事にしたから ○分前以前には来させないで」と言うとか。
いや、教室ごとに教え方や熱意は全然違うらしいよ>公文
おしゃべりできない、とことん指導の所にかわれば、
例え追っかけてきても、一緒に帰って来れないんじゃないか?
教室をやめました。の一言でOKなのでは。
教室代わりますなんて口にした日には、逃すものか!と
鬼の様な形相で追い掛けて来るのは必至
何としてでもニゲテー。
公文やめたら今度は家に入り浸りになりそうで怖い罠
816の子は教室変わる=不在 だから遊べない
中で待つといわれない様に、待ち時間に買い物するとか?
何で放置子の為にスケジュール組み直さないかんのだ
腹立つな
すみません。816です。
報告遅くなりました。
ちょっと他の事で話すことがあったので
一緒に話しました。
変わるとかは言わずに用事が出来たので無理だと伝えました。
他のおうちに頼むそうです(3年生で同じ教室の子)
犬のことはもう言いませんでした。
長期の休みは塾にも行っているので、昼間は大丈夫だし
あとは、詳しく言わなくても、相手が食いつくことは無かったので
このままFOします。
いろいろありがとうございました。
>>862 > 他のおうちに頼むそうです(3年生で同じ教室の子)
> 長期の休みは塾にも行っているので、昼間は大丈夫だし
・・・その3年の子がいて良かったね。
もしいなかったら・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
その三年の子も「犬よりマシ」扱いと思うと…。
それでもやっぱり誰かに頼むんだね。
学童逝けっつーのに。
どうしてもでも他人に頼ろうとするんだね・・・
しばらくしたら新しいターゲットの母がここに書き込んでたりして。
同学年だと逃げるのも難しそう。
同じ3年生に送り迎えしてもらい、
○○(816)ちゃんちのほうがマシ
と言い出すに
10000000000000000ホウーチ
869 :
名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 11:22:15 ID:0QxrtNw7
託児所あげ
870 :
名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 11:34:41 ID:ea4O64jz
心臓病のボッシー義姉と小4姪に振り回さされそうな
新生児持ちオクはどうなったんだろう?
振り回さされたら大変だ
ネタでした。
よかった、心臓病のボッシー義姉と小4姪に振り回さされそうな
新生児持ちオクはいなかったんだ
874 :
名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 13:47:09 ID:CuILPD0U
ageますよー。
放置子のピンポンうざい!
毎週のように来るが、うちに入れないとなるとよその家を転々としているらしく
学校からのプリントで「遊びに行く時は相手の家の人の許しを得てからにさせてください。」
とまわってきた。
きっと他のお母さんからもチラホラと相談が先生にあったんだろう。
放置子の親って自分の子供がそういうことしてるの知らないんだろうか?
放置子のムカつくところって、純粋に友達と遊びたいから来るって感じじゃなくて、
部屋に入ったら「○○味のアメくれ」だの「お腹空いた」だの、明らかに遊び目的じゃないだろって雰囲気プンプンなところ。
実際にわが子に聞いても、学校でもそんなに親しい友達ではないと言う。
親が常識ない人だと子供も不憫だね。
876 :
名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 12:36:54 ID:GGXsVpkf
多分そのプリントとやらも、
子供が親に渡す前に無くしたり、親がちゃんと読んでなかったりするんじゃない?
877 :
名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:30:38 ID:4MmYBuvc
ウチは放置子は家に入れません。
875さんのところに来る放置子と同じく、「おなかすいた。」
だの「ジュースちょうだい。」だの、挙句の果てには
勝手にあちこちの部屋に入ってクローゼットを開けたり、引出しを開けたり。
「そんなことをするのは泥棒と同じことよ。」
ときつく言ったが、本当にウチの子の消しゴムや鉛筆が幾つか
なくなった。
他の人に聞いてみたがやはり何処のおうちでも似たような事をしている。
親に言っても「はあ...すいません」だけで反応なし。
仲間外れに出来ないし仕方が無いのでその子が混じっている時は
児童館や公園、校庭解放などであそばせている。
親同士の連携は多少は必要だと実感してます。
878 :
名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:41:21 ID:s+fRt52d
アパートの下の部屋の住人から
春から一年生になる女の子を学童に入れないつもりだと宣言された。
放課後はうちの子と遊ばせるつもりらしい。
悪気はないようで、たぶんなにも考えていない人なんだろうが、
長期の休みや冬場はうちでずーっと預かってもらうつもりなのかな。
うちの子は二年生と三歳で、
放置予定の子とは年齢も性別も遊びも合わない。
早いうちに「毎日預かるのは無理」と伝えなくちゃ…。はあ…。
「 毎 日 預かるのは」なんて言っちゃダメだよ。
「うちで預かる気はない」ってはっきり言わないと。
「毎日はダメってことは、隔日なら良いのかしら?」と脳内変換されちゃうよ。
うちは一切預かりませんよ
と宣言しなさい
881 :
名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:53:18 ID:DBKDygP0
下の住人さんはお勤めなんだよね?
放課後遊びにこられるのもイヤな上に
病気なんかで学校を休ませるときにまで「見ておいてね」なんていわれたりして?
悪気がなくても何も考えてないのはダメでしょ。
自分の子どものことなんだからちゃんと考えさせなきゃ。
カモられる前にしっかり防御シル!ガンガレ!
森高の「妊娠2週」の話が出てくる度、「私も妊娠2週で発覚して〜」って人が
毎 回 何 人 も出てきてワラエル。
ハズカシすw
>妊娠1カ月は、妊娠3週までを指しますが、月経中と妊娠1週にはまだ赤ちゃんはいません。
>妊娠1週は赤ちゃんの素である卵子が発育中の段階です。
>妊娠2週は受精卵ですし、妊娠3週になってやっと子宮内膜に着床します。
・・・誤爆?
884 :
878:2005/11/28(月) 14:40:26 ID:s+fRt52d
みなさんのレスで目が覚めました。
うちは一切預かりませんよ、と宣言しなければならないですよね。
もともと相手はお勤めで、子供さんも保育園なので
あまり深い付き合いはしていませんでした。
うちが断っても、学童保育には入れない予感がするので
たぶん本格的な放置子になると思われます。
そこの親に子供のことを考えさせる、というのは私には難しいかも。
その子、もうすぐ一年生なのに平仮名の読み書きができないのです。
子供とのややこしいかかわりがめんどくさいんでしょうね。
そういうことも含めて、
思い切ってもう少し突っ込んだ話をすべきなのかな。
それともピシャリと付き合いを断つ覚悟が必要なのか。
>>884 万が一その子に何かあったら絶対「責任とれ」だのいわれそう。
がんばって逃げ切るに限るよ。
>>884 放置になった場合は通報したら?
家にはいれない預かれないを今のうちからくどいほど言っといた方がいいよ
>>876 親は働いているっぽいから、もしかしたら自分の子供が人んちを転々として迷惑かけてるなんて思ってもいないかも。
もしプリント読んでても他人事のように思ってるかもね。
>>877 うちも最初の頃に懲りて、それからは家では遊ばせないようにしてます。
外で遊ぶならまだいいけど、毎回よその家で遊ぶっていうのは相手親のアクションも何か欲しいなと思いますよね…
>>884 それもなるべく早いうちに預かれないことは伝えた方がいいと思う。
「そんなん今さら言われても、もう学童には入れないって決めちゃったわよー!」と逆ギレされそう。
子供、学童のお金を親にケチられて放置子か…かわいそうだね。
>>884 「うちも働くから預かれないよ。保育園で延長保育してもらってね」と言いましょう。
実際働いてなくても「知人のところでちょっとね」等といってごまかす。
つか、学童入れないつもりって、まだ来年の話だよね?
これからいくらでも変更できるっしょ。
きっとお迎えに行ったり、学童のルールを守るのが
マンドクセなママなんでしょうが、何かと物騒な世の中ですし
878さんには本気で学童マンセーを叫んで欲しいな。
実際さらわれて、殺されでもしたら、やりきれん。
入学前に、家に保護者の居ない家庭は学童へ入れるように、
徹底指導してもらうようお願いしといてもらえば?
できれば、仕事しているお母様へ、
なんて個別のプリントを入学時に作成してもらうとか。
預かれない布石をうっておいて、尚且つ学校にもお願いしておかないと。
放置されてれば見える範囲に居る子が学童行かないなんて怖いよ。
こういう親に限って事故でも起きると、子供を預かってくれた家を相手取って訴訟を起こしたり
あの家に子供の将来をメチャクチャにされた!!と学校中に吹聴して回ったりするんだよね。
早いとこ「預かれない」とキッパリ断った方がいいよ。
学校に根回し賛成。
学校側から言ってもらうようにお願いして、
あとは絶対断固拒否で頑張れ。
広島ではあんな事件があったばかりなのになあ。
でもこういう子ってなぜか危ない目にあわずに
図々しく逞しく成長するんだよね。
放置子の話。
娘の幼稚園に、前歯が全滅の子がいる。
その子と同じマンションに同じ学年の子が3家族いたんだけど、みんな
引っ越した。
原因はもちろんその放置子のせい。
マンションの前でローラースルーみたいなのをしながら誰かが帰ってくるのを
手ぐすね引いて待ってる。
帰ってくると「遊びに行っていい?」
ダメと断ると、「じゃ、うちで遊ぼう」と誘う。
4時までよと子供に釘を刺したら4時に子供はちゃんと家に帰ってくるが、
「送ってきた」とその放置子が付いて来る。
「もうどこもお夕食の支度だからね」と言っても「まだ大丈夫」と居座り続ける。
母親に電話すると「あー、いないのわかんなかったよ」と言われるらしい。
無料託児所じゃねーぞってみんな切れて他に引っ越した。
その子は「親に叱られた事がない」のが自慢。
あちこちのお稽古事を始めてはやめての繰り返しで、お稽古ジプシーに
なってるらしい。
>>894 >ローラースルーみたいなの
ってキックボードのこと?
それとも、また流行ってるの?<ローラースルー
ごめん、本題とは関係ないんだけど、世代的に懐かしくて。
>894
冒頭の「前歯が全滅」は何か意味があるの?
>>896 子供で前歯が全部無いなんて、親が放置しきってるって証じゃない?
抜けたとか折れたんじゃなくて虫歯で溶けてるみたいな。
>>897 自分は読んだときにローラースルーの話も出てたからてっきりローラースルーで
前歯を折ったのかと思っていたが、虫歯で溶けるっていうのもありだよね。
乳歯の時点で虫歯なら大人の歯も歯並びとかよくないんだろうな。
娘の学校の友達でも大人の歯の歯並びがめちゃくちゃひどい子がいるけど、
でもその子は別に親に放置されてるとかはなさそうだけどね。
ローラーブレード?
親がこどもにちゃんと手をかけているかは、虫歯の有無でもわかるよ。
幼稚園のうちから虫歯だらけとか
大人の歯ががたがたなのを放置とか(もし、うちの子がそうだったら矯正するよ)
前歯が全滅してる子がいたら・・・生え変わりじゃなくて虫歯放置で溶けてるみたいだったらそれだけで警戒するね。
901 :
878:2005/11/29(火) 09:57:22 ID:CiFyWrC5
今朝ゴミ出しの時に例のママと会ったので、立ち話をしてきました。
彼女は今日仕事がお休みなのですが
子供さんふたりは保育園において来てました…。
私が「何かと物騒な時代だから学童に入れたほうがいい。
うちでは責任とれないよ。夏休みや冬休みだってあるんだよ」等言うと
・自分も子供の頃学童に行っていたが、とてもいやなところだった。
子供に自分と同じいやな思いはさせたくない
・一人で留守番できるように、今から練習させている
・子供はすでにストーブを完璧に使いこなしているから冬も大丈夫
・おたくのお兄ちゃんに遊んで欲しいだけで、ママに迷惑をかけるつもりはない
と言われました。
ものすごい平行線で、私も疲れたけど相手もウザーと思ったらしく
最後は逃げられました。
みなさんのアドバイスのおかげで、言いたいことは言えましたが
まだまだ何も解決していないわけで、
学校への根回しもするつもりでいます。がんばります。ありがとうございました。
>>900 虫歯についてはうんうんと頷いて読んだけど、
矯正してないのを放置傾向と考えるのはどうなのかな??
私も歯がたがたなんだけど、矯正するのに、
先ず歯を2本抜きますって言われてやめた。
歯質も悪くて虫歯の多い私の貴重な健康な歯だったから、
それを抜いてまで矯正する意味はあるんだろうかと考えちゃって。
がたがたな方が虫歯になりやすいとかは勿論あるだろうけれど、
治療というより美容整形に近いモノだと私は思ってる。
>>901 下の部屋で子供だけでストーブを使ってると思うと
放置子だけでなく、別の意味でも怖いなぁ。
別スレのどっかでも話題になったけど
(新聞のコラムに歯医者の談話が載ったかなんかの直後)
虫歯で歯が全溶けとか治療も行かせないで放置とかならともかく、
一本でも虫歯があったら「あの子は放置子、親はダラ」とか
決めつける風潮にも転んで欲しくないよね。
そのスレでは、生まれつきエナメル質が薄くて2歳で虫歯だらけって子の母が
必死に言い訳してて可哀想だった。
905 :
名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:17:28 ID:gzvYdnpM
小さい子はあれだけど、中学高校生になっても、歯並びがものすごく悪い子を
みると、悪いけど、やはりお育ちが悪いんだなと思う。
矯正はお金かかるから、家計にゆとりがあるかないかの違いだよ。
金があっても育ちが悪いなぁって人はいるよ。
「貧乏=育ちが悪い」と考えてるなら別だけど。
矯正はお金かかるから、母子家庭(死別)だった実家には負担が大きく、
結局私含む、姉妹三人皆歯並び悪いままだよ。
遺伝するだろうから、わが子にはしっかり矯正させるつもりだけど。
907 :
名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:31:03 ID:i37Jb1OL
私みたいに親がせっかく矯正させてくれたのに、途中で歯医者に通うのが嫌になってそこで矯正をやめて
結局歯並びが悪いまま・・・というバカもいますし。
>>878 長期戦になりそうだけど、断らないと小学校6年間付き合いつづけることになりかね
ないからがんばって。
>>・おたくのお兄ちゃんに遊んで欲しいだけで、ママに迷惑をかけるつもりはない
そのつもりはなくても、小さい子同志、ときにはいさかいだってあるだろうし、おもちゃ
のとりあいもある。万一怪我をしたときなんかどうするのか。迷惑をかけるつもりが
ないというなら、納得できる対応をしてくれってもんだよね。
まあ、878のお子さんにつきまとうようであれば、習いもの増やすとかだな。あと学校に
クラスをいっしょにしないでくれと言っておくのもいいかも。クラスちがうとそれだけで
友達ちがってくるから。878のお子さんに別の友達ができれば離れやすくなるよ。
>>901 お兄ちゃんと遊ばせたいだけで、親には迷惑かけないつもりって
そんなの自分が見てるわけじゃないんだからわからないのにね…
私だったら何とかして縁切りしたいなぁ。
「習い事をさせるから遊べない」とか「冬休みは実家に帰ってる」とか…
実際にその時に顔を合わせたりしちゃっても、もう無視でいいような気がする。
それくらい預かりたくないんですっていう意思表示ってことで。
このままじゃ平行線っぽいもんね、それよりは嫌われた方が私ならラクかな…
>901
男の子と女の子じゃ遊びも違うしねぇ。
「うちの子は男の子の友達と遊ぶのが面白いみたいなの」でスルーするしかないよ。
そこまで言っても学童入れないって言っているんだから放置でいいんじゃない。
911 :
名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 10:58:48 ID:i37Jb1OL
そこのおうちで遊ばせてもらってるだけで、そこの親に迷惑がかかってるのにね。
はっきり嫌われちゃったほうが後々良いに一票だけど、
嫌われた後どうするかとか対策考えたほうがいいよ。
いや、私が一度はっきり意思表示して
放置子をうちでは面倒見れませんと言って、
相手親に嫌われたわけだけどその後がひどかった。
近所に「相談」という形で私の色々な悪口を振りまいたらしく
何人かから「ご近所だから助け合わなくちゃ」とか
「○○ちゃん(放置子)泣いてるってお母さん悲しんでいるよ」
とか、ピントハズレなこと色々言われて
私のほうが悪者みたいになって悔しい思いしたことある。
うちに遊びに来たって、
うちの子をねちねちいじめているような子だったのにさ
みんな、自分に火の粉が降りかかった事がないから
被害者面してるほうに同情的なんだよね。
何かいい知恵あったら878さんにアドバイスよろしく。
913 :
名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 11:19:25 ID:i37Jb1OL
そういう時は、いちいち事情を話してどうして面倒みれないって断ったかを説明したほうがいいんじゃない?
そうしたらみんな分かってくれるでしょ。
いっそのこと公園や近所に人達が集まっている場所で
説明しながら断りをいれたらどうかな?
被害者面してる奴を信じちゃってる人や意地悪い人には後からいくら説明しても
「最初に言わないほうが悪いんでしょ?アトダシカコワルイ!!!!」
とか言われちゃうかもしれないし。
学年も性別も違うのに、同じアパートに住んでるというだけで
上の部屋の男の子に娘の面倒を押し付ける?ハァ?
・自分も子供の頃学童に行っていたが、とてもいやなところだった。
子供に自分と同じいやな思いはさせたくない
→だったら仕事しないで家で見てたら?
・一人で留守番できるように、今から練習させている
→今からすでに家に放置してるってこと?
こわっ!
・子供はすでにストーブを完璧に使いこなしているから冬も大丈夫
→親が完璧だと思っていても、いつ何があるか分からない。
もっと大きくなったって「うっかり」することはあるかもしれないのに
これから小学校に上がろうっていう子どもが「完璧」だと思っているなんて親の幻想なんじゃない?
もしなにかあったらどうするの?自分の子どもが危ないだけじゃなく
アパート住人全体の問題だよ?
・おたくのお兄ちゃんに遊んで欲しいだけで、ママに迷惑をかけるつもりはない
→お兄ちゃんにはお兄ちゃんの男同士、同じ学年の友達との付き合いがあるし。
まさかお兄ちゃんの友達と遊ばずに面倒見ろなんていわないよね?
やっぱりCO推奨。
>912タンの逆を使って
「学童にいれないからうちの子と遊ばせるって言われてるんだけど
こんな物騒な時代だし、よそ様の大事なお嬢さんに何かあっても私にはどうにもできないし」
と心配して相談、を装って回りにアピール。
助け合うっていうのは、たまのことでお互い様だからできるんだよね。
片方が一方的に負担をかけられ、それも毎日のことは助け合うっては言わない。
>>878 >お宅のお兄ちゃんに遊んでもらいたいだけ
これって言葉を変えてあなたに面倒を見て言っているようなものだと思いますが…。結果的にそうなるでしょ?
もしそうなら、はじめからあなたによろしくなんて言わないよ。
相手ママは自分のことしか考えてないよ。「一人でストーブも使える」とでも言えばあなたが気にして面倒を見てもいいと言うかもしれないと思っているだろうし。
絶対できないとうことを相手ママに言い続けるしかないんだろうね。
見るとしたら何時までになるの?それこそ夕食の時間にもかかるだろうし、絶対無理だよね。
とりあえず「お兄ちゃんには迷惑かけるつもりなんだね」と返しとこう。
「お兄ちゃんは、同じ歳の男の子と遊びたいっていうから。
親のエゴで、自分の遊びたい友達と遊べないって可哀想だし」
→「うちの子は、あなたのとこのお兄ちゃんと遊びたいって言ってるのよ」
「うちのお兄ちゃんは、あなたの子と遊ぶより、同じ歳の男の子と遊びたいっていうから。
あなたの子も、同じ歳くらいの女の子と遊んだ方が、楽しいんじゃないの?」
を無限ループするのはどうか。
親のエゴに含まれた、皮肉をわかってくれるといいが。
あなたの子供は遊びたい子と遊んで
うちの子は遊びたい子と遊ぶなってこと?
920 :
878:2005/11/29(火) 13:25:25 ID:CiFyWrC5
たくさんのアドバイスありがとうございます。
うちの息子が一年生の女の子の面倒を見るなんて不可能なのですが
以前からそのママは息子に
「来年からよろしくね。学校一緒に連れて行ってあげてね。
勉強教えてやってちょうだいね。女の子だから守ってやってね」などと
ことあるごとに言っていたんです。
息子は「う?」という感じでスルーなのですが、
私もまさか本気で息子をあてにしているとは思っていなかったんですよ。
レスを読んでいて、だんだん本気で怖くなってきました。
相手のママが帰ってくるのは18時過ぎです。
たぶん私が何を言っても、学童には入れないのでしょうから
そうなったらもう放置するしかないんでしょうね。
周囲の人には912、915さんのレスを参考に、根回ししておくべきなのかな。
ああ、一年生の女の子を放置するなんて、私だってしたくないのです。
結局は気になって落ち着かないだろうし、ピンポンしてくるだろうし。
「遊べない」と言っても「聞きたいことがある」とか
「自転車にへんなものが付いているので見て欲しい」なんて理由で
うちに来る子なので。
そういう時「お母さんは?」と聞くと「寝てる」と答えるし…。
>>920 さり気ない根回しは大賛成。
915さんの「心配して相談、を装って回りにアピール」は必要ですよ。
あとピンポンについては居留守を推奨。
インターホン越しでも構ってもらえるとわかると、はてしなくピンポンしてくるよ。
うん、ピンポンされても居留守でいいと思う。
一度でも面倒みちゃうとトコトンあてにされてしまうと思う。
心配な気持ちはわかるけど、その時は児相に報告して「学童に入れずに放置してる」って言ったらいいよ。
そういう親って、ちょっとの親切ですら「最後まで面倒みきれないのならやめて!」とか逆ギレすると思うよ。
お兄ちゃんは、その子が入学したら3年生になるんですよね?
3年生になったら、まず授業時間が5時間もしくは6時間で、一年生とは
終了時間がちがう。なにより、3年男子と1年女子が仲良く遊べるわけがない。
もし性的なことで邪知なんてされたら迷惑だしね。ストーブの件からして
火事もこわい。
引越しできれば一番いいけど、そうもいかないよねえ。近所と学校に根回しだなあ。
>>920 完全にナメられてるんだね。
最初が肝心だから、絶対家にいれちゃダメだよ。
今までの対応も甘かったような…
その子が色々言ってきて、親が寝てるって言ったなら、
「じゃ、お母さんを起こしてしてもらったら?」でよかったんでは?
子供だって一回してもらえば頼りにしちゃうよ。
それに前にも出てたけど、920さんのお子さんになんかされた、
なんてイチャモンつけられたらどうするの?
ガンガレ。
>920
そのお宅の御主人は?
(母子家庭ではないと仮定して)母親が話にならないなら、父親に話をしてみてはどうですか?
勿論あなたのご主人も同席で。
915さんと被るけれど、ストーブの件からして”完璧”なんてありえないと言いましょう。
毎年毎年ストーブによる火災が後を絶たないのが現実です。
大人だって火を出してしまう危険がある、ましてや子供に完璧な火の始末を求めること自体が無理無謀。
アパートならば、よその世帯にまで被害が及びます。
あなたはその保障が出来ますか?
家財道具だけではなく人的被害が出たらどうするんですか?
火を出してからでは遅いんですよ、と言ってやりましょう。
その他ここでレスしてもらった内容をきっちりと伝えて、
とにかく私もうちの子も面倒を見ることは出来ない、アテにするな、
きちんと学童に入れてください、と。
それで逆ギレするようなら完全にCO、周囲と学校に通告ですね。
あ、特に大家さんは味方に付けておいた方がいいですよ。
とにかく負けるな、ガンガレ!
ちょっとウザーと思われてるなら、
このさい会うたびに、預かれないって話をして徹底的にウザがられたら
相手が関わるのやめてくれるかな?何て思ってしまったんだけど、だめかなー。
相手が「ウザー」的な態度で逃げてったのなら、ホントに構わなくていいよ。
その子が来ても「太郎居ないよ」とか言って逃げまわれ。係わりを持たないなら
責任も発生しないし。
アパートの大家に通報汁!<子どもだけでストーブを使わせているor使わせる予定
>>928 もちろん、「何かあったら心配」というスタンスでね。
ストーブ使えるように仕込んだ発言にあぜーん…
放置にしてもせめて、
子供だけの時間があるのでエアコンとか
火を使わない物に換える発想はないのだろうか。
とりあえずストーブの件は大家にちくった方がいい
それと3年生になると授業時間もちがってくるし
はっきりと遊べないという
周りにも相談これしかないと思うよ
歯の矯正って、小さい頃からじゃなくて、成長期が終わって親知らずが
生えてきた頃にやらないと折角矯正したのにまたダメになっちゃうんじゃ
なかったっけ?
933 :
名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 22:16:16 ID:PO0wWY79
ストーブを使えるようにだと?(゚Д゚ )ハァ?
ふざけんじゃねーぞ。このヤロー。
まちゃまちゃでした。
934 :
894:2005/11/29(火) 22:27:31 ID:Ao1JY0fX
もう話題が変わってたのでちょっと発足だけ。
前歯全滅と言うのは、お察しの通り虫歯で前歯がみんな根元から
半分しかないです。
進行止めの銀を塗ってあるのか、ねずみ色です。
最初は矯正をしてるのかなと思ったのですが、前歯がないとわかった途端
ぞーっとしました。
とにかく、放置親は自分にしか興味がないみたい。
なので、子供が駄々こねるのも面倒なようで欲しいものはすぐに与えてる。
○○ちゃんのかわいいね、どこで買ったの?と聞かれたものは翌週
必ず手にしてるのにもあわられています。
引越しした人も余程の決断だったと思います。
935 :
名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 23:12:12 ID:JdzEXURi
>>884 その家の方針や考え云々を突っ込んで話するよりも、
割り切って「係りあわない」方がいいと思うよ。
>>920 「とにかくこんなご時勢だし、お宅のお子さんは預かれませんから!
ちょっとのお金を出せば学童で看てくれるんだからそうしたら?」と逃げましょう。
全く学童なんて月々たかが数千円のことなのに
何で他人様に嫌な思いをさせてまで預けたいと思うんだろうね?
こんな輩はちょっとの事でも金出せと大騒ぎしそうだし
嫌われても悪口言いふらされてもいいから早いとこCOした方がいいよ。
一年生って、入学して一ヶ月はほんとに早く帰ってくるよね。(給食もなかったよね?)
あなたのお子さんが帰ってくるよりずっと早く相手のお子さんが帰ってくるわけだ。
そこのこともふまえて絶対断りましょう。
皆の言うとおり、子供に火の管理をさせるのは本当に危険だよ。
階下にそんな家族が居ると思うだけでガクブルものだわ。
登下校については集団なのかしら?
それによっては920子が関わりたくなくても、関わらざるを得ないかもしれないね。
でもそこまでで十分よ。それ以上は920までもが本来、責任を負うことではないし。
私的には、これ以上バカ母本人に何か言う必要はないと思う。喧嘩する必要なし。
バカはすぐに逆恨みに走るから関わらないほうが賢明かと思う。
相手の思い通りにはならないということを、あとは行動で示すのみですよ。
保育園って3月までだよね?
入学する前から面倒みさせるつもりなのかな
早めに根回しその他をしておいた方がいいよ
>939
そうそう、入学式は4月の頭で、そのあと1週間ぐらい休みとか、いうところも多いし。
学童は4月から入れるけどね。なじむためにも最初から入れた方がいいのにね。
>>940 入学式のあと1、2週間は幼稚園より早く下校しない?<新一年生
給食始まるまで、学童の子は弁当持ち。
3年生になったら、5時間当たり前で6時間授業も入ってくるから
実質920に丸投げだよ。絶対来るよ、ピンポーン。
>>941 新一年は早いし地域によっては違うのかもしれないけどしばらくは集団下校じゃないの?
今からも相手の子にピンポンされても居留守じゃなくて親御さんに言いなさいと
冷たくしとくことをすすめるよ
行事でない限りは、集団登校はできても、集団下校は無理かと。
うちの校区の小学校は集団下校してたよ<入学当初
最近は時間がずれたから見かけないのか集団じゃなくなったのかわからないけど
地域によるのかもしれないのでわからないけど
子にも親にも厳しい態度が必要だよね。
息子タンに「下の部屋の女の子と遊ぶな」は言いにくいかもしれないけど
息子タンが学年上でお兄ちゃん扱いされる以上
ちょっと転んで怪我をしても息子タンの責任になるかもしれない。
同等の立場の同級生の友達と遊ぶのとはわけが違うのだから
安易に遊び相手をしたり、放置母に頼まれごとをしないように。
ってしっかり言っておいたほうがいいかも。
息子タン、スルーしてるみたいだけど「無理」ってきっぱり答えるようにさせないと
放置親の典型の場合
「はっきりとしたNoがない=OKされた」って脳内変換は多いからね。
つか、はっきり断っても通じてないことがおおいけどorz
>>920 「え〜〜3年生になったら塾にも入るしスポーツもさせたいから。無理。
どうしても預けたくないなら、児童相談所に相談してみたら?」
とか
「3年の男の子が1年生の女の子と遊んで楽しかったら、やばくない?」
とかさ。
DQかもしれないけど、ここまで言っても多分通用しないと・・・
多分、学童のオヤツ代とかが惜しいんだと思う。
保育園代って所得によるから結構高いよね。
学童代は多分そんなに高くないと思うんだけど。
何考えてるか分からない。
学童に迎えにいくのがマンドクサーなのかもよ。
一年生は基本的に一年生だけで一年間集団下校だったよ。
最初の1週間位は担任や教頭先生たちで方面別に引率してて
最寄の場所まで来られる保護者はお願いします。
その後は子供たちだけで下校、引き続き保護者の協力はヨロだった。
学童入れた方がいいのにね。
夏休みも冬休みも見てくれるし
友達ともいっぱい遊べるし。
家の子が行ってた学童は迎えもなかったから
何回か帰り道を一緒に歩き練習した。
私が住んでいる市はおやつ代込みで一律4千円だった。
一人で留守番は心配だったので本当にありがたかったよ。
確か保険にも(学校で入っているみたいなの)入っていたような気がする。
学校に根回しの電話をしました。
ここでのアドバイスがなければ絶対にしていなかった行動だと思います。
教頭先生が感じよく応対してくれたのでほっとしました。
教頭先生が言うには、学童にどうしても入れたくないという親御さんに
強制することはできないそうです。
でも2月に新一年生の保護者対象の説明会があり、
そこで危機管理関係の話もするので、
子供を放置しないことや学童保育についてもきちんと話すと言ってくれました。
それにしても、学童って4千円くらいなのですね…脱力。
ただ、そこの家庭は保育園代が二人預けて1万円未満だと言っていたので
4千円は大きいのかも。
とにかくみなさんが心配してくださるように、
息子にかわいそうな思いをさせないためにも
なるべく相手子を学童へ行かせるように、それがダメなら絶対かかわらないように、
を徹底してがんばります。ヘタレは卒業だあ。
>>950 学童は地区によって料金が違うし預かり時間も違う
私のいる地区は7000円だけど高いところは1万円位だっていってるから
でも保育園に二人預けて1万円未満?
なんか随分安いなあ
うちの地区は大きな休み(夏休みなど)はお休みになる。
あと、小学3年生までしかはいれない。
>>950 市とかの認可保育園だと保育園の料金って親の収入で変わると思うのだけど
相手の家ってボッシーなんだろうか…?ものすごく安いね。
とりあえず学校への電話GJ、このまま強気で逃げ切ってくれー!
見当違いだと良いけど、子供さんに放置子の家にはぜったい
入らないように言っておいたほうがいいかも。
家を汚した、物がなくなった、うちの子が怪我した…
みたいなうんざりするようなことがおこりそう。
>>954 うちの子にイタズラしたもありそうだよ。
頑張って逃げ切れ!
相手が女の子だけに、なんかあると男の子のほうが加害者扱いされやすいからね。
ホントに、がんばって逃げ切って欲しい。
保育園にもtel、園長に相談にのってもらって
学童の必要性をマジアピ−ルさせる。
・・・だめかなぁ
学童って保育園のように延長で預かりないから、だったりしてね。
とりあえず御近所に相談だね
保育園には匿名で相談してみた方がいいと思うな
家のトメは保育園の延長保育のパートしてるけど
最近の保育園は子育て支援で小学生の学童みたいなのもやってるらしいぞ。
帰りが早い低学年を預かってくれてるそうだ。
でも、他人がそこまで心配してるのに当の母親ってたぶんその100分の1も気にしてないんだろうな。
>>960 それも地域によるよ
私の住んでる地域ではそんな制度ないもの
私も小学校3年生のときに1年生の面倒をみさせられたことがある。
隣に越してきた子で双子の女の子だった。
同性だし、うちの親も「引っ越したばかりで不安だろうから」と引き受けてたけど、今の時代じゃ
なかなかできないことだよね。
私も悪かったんだけど、いつも一緒に通ってる同学年の友達とばかり喋って1年生の子たちは
ただ一緒に歩いているだけという感じだった。
あるとき、その子たちが気づいたらいなくなっていたので友達と一緒に探し回って遅刻して見つ
からないと泣きながら学校に行ったらもう登校してたことがあった。猫がいたので追いかけてる
間に道をはずれてしまい、違う道から学校行ったらしい。
私の友達もそうだけど、私も小さい子たちが行方不明になったとショックで熱出してしまい2日く
らい学校休んだな。
双子親からは「うちの子は猫アレルギーなのに!」と文句言われ、母もちゃんと面倒みれなかった
のは本当なので謝ったものの、モニョるものがあったのか「もう関わらなくていいから」と言われた
ときはホッとした。
30年近くたった今でも昨日のことのように思い出せるから、何かあったときに子どもに与える傷は
そうとうなもんだと思うよ。
>>950 そもそも、その子とお兄ちゃんは普段一緒に遊ぶことあるの?
あったとしても、しょっちゅうじゃないと想像するんだけど、
お兄ちゃんは年長女児と遊んで楽しいのかな?
(たまになら楽しいと思うけど)
>>963 お察しのとおり、滅多に遊ぶことはないし、
たまーーにアパートの敷地で一緒になっても、うちの長男はその子とうまく遊べません。
相手の子が遊びの主導権を取りたがるんだけど
長男にしてみれば「やってらんねー」なことばかりで、すぐに逃亡。
その子がうちに来た時も、息子のマンガをぐちゃぐちゃにしたり
大切にしているキングギドラを「きもーい」と言って投げたり
…わざと息子の神経逆撫でするんですよね。
仕方がないので私が下の子と一緒にその女の子と遊ぼうとすると、
今度はいきなり窓に向かって会話を始める。
「ナルト君もここにおいでよ。え、来たくないの。なんで。…ふうん、そう」
そしてこちらを振り返って
「ナルト君はここに来たくないんだって。うふふ、まあいいわ。アハハ」
本当にこんな感じなので、私もどう反応して良いのやら、、
だんだん自分の表情が硬くなっていくのがわかるのです。。
息子に、相手家へ絶対入らないことはよくよく言い聞かせます。
878さんお疲れ!
・・・・保護者説明会か・・・
その放置母はきちんと出るのだろうか。
出たとしても殊勝に反省して、改心するのだろうか。
本当に何とかして欲しいヤツって、人の話全く聞かないよね orz
その子も「ナルト君」とやらと仲良く遊んでりゃいいのにw
966 :
名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 15:31:11 ID:hvJ5bMmK
我が家で遊びたがる子がいる。
遊べないと言うと明日はあさっては
その次はと聞いてくる
しつこいよ
967 :
名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 18:34:25 ID:h8+ynCLm
息子のクラスメイトが、休みの度に朝の8時半から遊びにやってくる。
日曜日は保育園に通っている弟君と二人連れで。(土曜日は保育園なのだろう)
親は何をしているのか、昼になっても帰ろうとしない。
「お昼だから家に帰った方がいいんじゃない?」と聞いても
「お昼御飯が出来たら携帯電話に電話してくるから」と全く気にしない様子。
うちの子にお昼御飯を食べさせている間もずーっとテレビゲームをしている。
挙げ句の果てに他人の家で兄弟げんかを始める始末。
外に遊びに行ったら行ったでうちの子供も帰ってこない。
目の前でいつも以上にわざとらしく叱りとばしたら、
「おばちゃん優しいなぁ、ボクのお母さんは物を投げてくるよ」と、あっけらかん。
弟は「喉が渇いたジュース頂戴」だの「ミカンむいて」だの、構ってチャンだし。
「もう来るな」と叫んでみたい・・・
968 :
名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 18:37:49 ID:wI9CIP9X
>>967 お友達の親に電話しないの?
「お宅の息子さんが来てますが昼飯くわせたほうがよい?」とかさw
嫌みっぽくいってみたら、、
>967
叫んでもいいんじゃ?
叫び方にもよるけど。
「休みの日に朝早くから来るな」とか。
「ケンカなら外か自分家でやれ」とか。
お昼ご飯時にも居座るなら放り出せ。
休日は息子さんと約束してるの?
してないなら、家に入れなきゃいいよ。
完全になめられてるんだと思うよ。
>>968 「あら、ありがとう」って言われるに決まってるじゃん。
>>967 「お昼だから帰った方がいいんじゃない?」じゃなくて
「お昼だから、帰 っ て ね」と言わなくちゃ。
>968
んなことしたら「おねがーい、ついでに夕ご飯も頼んでいい?」になるよ。
皮肉通じる家なら、子供放置しないって。
たいがいの学校は土日でも、朝10時から5時まで、お昼には帰りましょうって
指導してるけど、967のところではちがうのかな。
あなたの家のルールはあなたが決める。土日両方来るなら、どっちかにして
もらって、それも来る時間帰る時間はあなたが決める。10時なら10時、11時
なら11時。入るときには「おじゃまします」と言わせる。手は洗わせる。
お昼時は帰らせる。早く来てピンポンしても入れない。しつこいよう
なら怒る。
帰る時間も片づけ時間も入れて、早めに告げる。片づけはあなたもいっしょに
その子たちにもさせる。帰るときには「お邪魔しました」と言わせる。
出すものもあなたが決める。それ以外が欲しいと言ったら、「家に帰って食べて
(飲んで)きなさい」と言う。出すのはお茶か水ぐらいでいいよ。おやつの量も
あなたが決める。おかわりといったら、「家に帰ってry」
欲しがるものがあれば、「家に帰ってお母さんに言いなさい」と言う。
家にばかりいさせないで、外に出す。子供には○時に帰ってくるように厳しく
言う。守らないときは、子供だけ出さないで、その子たちは帰らせる。
あなたがルールを決める。子供たちには守らせる。舐められないためには
それしかない。
>>971 私もそう思う。私も子供が小さい時、家のルールでやってたよ。
よく「僕んちはは○○時まで遊んでいいから。」って遊びに来た子がいったけど、あっ、そう。おばちゃんちは××時までしか遊べないからね。」と言い、
その時間になったら、手を叩いて「はーい、もう遊びの時間は終わりねー。みんなお片づけしてねー。」と強引に終わらせていましたよ。
子供って、そう言えば結構いうことを聞きますよ。
973 :
名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 06:27:05 ID:rjp8z/Om
ほんとにずうずうしい親が多いんだね
なんで自分家のルールを強行しないの?
あなたの家だよねえ?
うちも随分しつこく朝7時とかから遊びに来られたけど、扉を開ける自体ありえなかった。
息子が遊びたがっても、お約束を作って用事のない日で朝だったら10時〜12時前まで、昼からだったら、14時〜16時までね!毎回家で遊ぶのは駄目よ。と言い聞かせたし、放置子にも何度も説明。
家で遊んでると、冷蔵庫勝手に開けるから、二度ほどきつく注意したが、直らなかったので勝手に開けた時点で外へ放り出した。放り出す時も、ここでのルールが守れないから来ないでね。という説明したよ。
息子の物を壊した時も謝らないので、謝って親にその旨伝えて、親からなんらかの連絡が来ないようなら次から来るなと叱ったら、ちゃんと音沙汰あった。
音沙汰無かった子はもう家に入れてない。
「お茶〜」とか「お菓子ほしい〜」とか「御飯食べて帰る〜」と言われても「欲しいものは自分の家で言ってね。ここはあなたの家じゃないから、知らないよ」と何度もやりとり。
何度もしていると、水筒とアメなどのお菓子持参のおとなしくてマナーのある子になった。
今はとても楽だわ。
言われるのが嫌な子は来なくなったし、来なくていい。
>>974 すごいね。アナタに憧れちゃうよ。
自分の子供どころか他の子までしつけてる感じですな。
日々イメトレを励まないと、すらすらと言葉がでない自分にへこむよ。
う〜ん、勉強になるなあ。
いざって時にヘタレにならないように私もイメトレ励みますw
あと数年で子供が小学生だ…
977 :
974:2005/12/02(金) 16:55:39 ID:bWRJNcuM
イメトレもいいけど、少なくとも他人は自分家の人間ではないから、
他人は自分の家のルールに従うべき、という気持ちと自信を少しは付けたほうがいいと思う。
後、ポイントは家に子供のお友達が来るようになってからでもいいけど、
自分の子供からお約束事を作って躾けることかな。
お友達に来るなとか怒ったりしても、子供が何も理解してなかったら、
変にお友達の味方しちゃったり、一緒にルール破って遊ぶ。
それで、勝手にお友達を家に上げていた事があって、びっくりした。
逆にしっかりお約束事を理解させていたら、私が言うより先に、
家はこういうルールだから、止めたほうがいいよと注意してくれることもある。
まあ、自分から注意するのは、小学生に入ってからだけどね。
それでも助かるよ。
ちなみに子供に約束を守らせるには、
約束を破ったら子供と約束した事
(ねだられて○○の玩具買ってあげるねとか、××に連れていってあげるね)
を、私が破ること。結構効くよ、子供の性格によるかもしれないけど。
その代わり、××に連れていってあげるなどの、
私達大人が休みなどを調整していた努力がおじゃんになるけど、
それはそれで仕方が無いと思える覚悟が必要。
子供が一番ショックだったのは、参観日出てやらなかった事(懇談会は出たよ)だった。
これはかなり効いたみたいで、よく言うこと聞く様になった。
やりすぎたなとは思うけど、あなたが約束破ったら、
お母さんも破るからねを徹底実施するには仕方なかった。
ちょっとやりすぎじゃない?
子供が萎縮しそう。
それで萎縮する位の子供なら、最初から約束を守るとおもう。
977の子は、許されるっていう経験があるのかな。。。
981 :
974:2005/12/02(金) 17:26:05 ID:bWRJNcuM
やっぱり、参観日は特にやりすぎですよねー。
アレはかなりやりすぎたなと今でも思います。
萎縮とはいいますが、食事させないとかそういうのはないですし・・・
>>980さんの許されるっていう経験があるのかなということですが・・・
なんていうのかな、理解してもらえないかもしれないですけど、
本当に放置子の襲来がすごかったりしたのもあって、
放置子関係や他人が関わる(失礼な事をするなど)事は、
ほとんど許した事はありません。
初めのうちは多少は許していたのですが、一時放置子が増長してきたので、そうせざるを得なくなりました。
家の中だけの事なら、外向きに厳しい分は緩めだと思います。
約束事も、977での説明の内容もあくまでも放置子や他人に対しての態度やルールが主ですね。
982 :
980:2005/12/02(金) 17:30:22 ID:WbVvuowE
理解しました。
何事もけじめが大切ですよね。
親はこうあってほしいなぁ。やっぱり。
「絶対に許されない一線」
ってのが世の中にはあるってこと、昔はもっと親が子供に教えていた
気がする。
今は、それすら教えられない親が増えてる。
984 :
967:2005/12/02(金) 19:24:24 ID:SJrawrPx
皆さん、色んなご意見有り難う。
うちの子供は自分から活発に遊びに出るタイプではなく、
2年生のつい最近になって、やっと休みの日にも遊んでくれる友達が出来たので、
彼のようなタイプは初めてで、少々戸惑っていました。
まずは我が家のルール決めからしていこうと思います。
夕べ息子にも釘を刺しておいたんだけど、明日はどうかな・・・
974のやりかたって、ごく当たり前だと思ってたよ。うちもそうだし。
っていうか、自分が子供の頃のことを思い出してみても、
誰かの家にいけば、その家のお母さんが絶対だったと思うんだが……。
みんな、自分の家なんだし、しっかり守ろうぜ!
私が風邪を引き、下の子が昼寝してる間だけでも横になってようと思ったら
休みになると家に来る上の子の友達が来た。
他人の子供の世話する暇があるなら自分の子供をかまってやりたいし
だるいしイライラしてあらかさまに嫌な顔して
2階には絶対来ないように(2階は私、1階にはばばが居る)と言ったけど
言うことなんて聞かなかった娘の友達。
月曜に園に行ったら風邪引いて休んでた。きっと私の風邪が移ったんだろーなー
1週間休んでたけどそれからウチには全く来なくなった。
あのウチに行くと風邪移されるとか言われてるかもしれないけど
こっちは来なくなって良かったです。
987 :
名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 06:30:57 ID:o/ZeHzWN
向こうの親がそう言ったんだろうね。
来なくなって良かったね。
988 :
名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 11:04:36 ID:bACp1PZB
うちも一時期だけど放置子に居座られかけた
まだ一年生だからって甘くみたのが失敗だった
学校が終わったら毎日の様に家に遊びに来る
玄関のドアをドンドン叩き大声で息子を呼ぶ
ドアを開けようもんなら
私の隣を擦り抜けて家に上がり込んで行く
土日も朝から来て昼もなかなか帰る様子が無い
うちは旦那が夜勤ある仕事してるから、眠れないから基本的に家では遊ばせない事になっているので
「お外で遊んでね」と何度言っても聞きゃしない
まずは息子に徹底的に家のルールを教え続け、約束を紙に書いて部屋に貼った
(遊びに来た子も、もちろんすぐ見える場所に)
その子が遊びに来ても約束を守らせる様に毎回うるさく言い続けた
そうしたら段々と家での
約束をわかって来た様で
最近は約束を守りながら
遊べる様になってきた
時間はかかったけど、とりあえず乗り切れたかも?
ただ次は上の息子の友達が待ってるよ‥orz
転校してきたせいなのか
放置子と気付かずに友達になってたよ
とりあえず‥また言い続けるしかないな
989 :
名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 11:07:21 ID:Yu+C08nl
>>986 「お母さんの具合が悪いから、今日は友達を家に連れてこないで」
くらいのことは、娘さんに言って聞かせればよかったのに。
連れてきちゃっても玄関でそういって、上げなければいいのよ。
家に入れてしまった986もちょっと・・・・と思うよ。
986です
989さんそうなんです。家に入れなければ問題なしなんですけど
なんせばばが入れてしまうのですよ。。
その子のばばとウチのばばは知り合いなもんだから
イイ顔しいのばばは喜んで入れてしまう。
放置子とは無縁話でごめんだけど、
>>990さん、ばばは知り合いの子には甘いよね。
私も仕事から帰ってきたらママ友と子2人連れてきてて、下の子が油性マジックで
嬉々としてガラスドアと壁にお絵かきしてたよ・・・orz・・・
そのママも注意しないのはなんだけど、ばばもニコニコして注意せず・・・。
帰った後ばばを無言で睨み付けてたら翌日無言で一生懸命お絵かき消してたがwww
ママ友と=ママ友が、でしたわ。吊ってくる。
私も放置子と関係ない話でごめんなさいですが、
うちも姑友人が孫連れて遊びに来たことがあります。
私は仕事で不在でした。
その孫が私のジグソーパズルをバラバラにしてたんです!!
まるで砂場の砂のようにして遊んでたらしいです!
うちの子はそんな事したことないから、もうびっくりするやら腹がたつやら!!
あともう少しで完成だったのに・・・!!
姑曰く、「もう1回出来るね」だと! さすがにバツが悪そうにはしてましたが。
さすがに私個人の趣味ごとなので何も言えませんでした・・・(泣
994 :
名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 14:06:13 ID:f7xqbLD5
誰か次スレお願いします。
立てようと思ったのですが、無理でした。
995 :
名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 14:25:58 ID:67ixRZ5c
不倫デートの片棒担いであげてるの?
相手を見て預かったほうがいいよ
馬鹿みるからさ
996 :
名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 14:41:49 ID:XvFG6oyJ
ごめーーーん、次スレ立てられたけど、【】を{}にしてしまった・・・
許して・・・・orz・・・
いいから誘導汁
>998
乙
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。