小学生の保護者PTA-43

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 20:14:08 ID:a0TH3Nis
>母親が自分の子供信じられなくてどうするよ

どうだろうねぇ・・・
そういう親に限って「うちの子はこう言ってる!」って譲らない。
子供って都合のいいようにウソ付くもんだよ。

信じる信じないはそういう所で判断しちゃダメだよ・・・
953名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 20:18:45 ID:YF7r/uIf
>>948
うちの子供もいじめにあったことがある。
そのときは、夫と二人でどう対応するかとことん話したよ。
ます担任に相談してみて、だめなら校長、それでもだめなら教育委員会、
転校、フリースクール、自宅学習まで視野に入れた。
世間体よりも子供を守るのを最優先しようって。
子供にも、なにがあっても守ってあげるからって言ったよ。

結局は担任に相談し、問題の生徒たちに個別に
注意してもらっただけで、かなり落ち着いた。
もちろん、今日相談してすぐ解決とはいかなかったから、
その間は、つらいときは保健室に行ってもいいし、
家に帰ってもいいという許しももらった。
子供にとっては、逃げてもいいんだ、逃げ場があるんだと
思えるだけで、ずいぶん楽だったみたいだよ。

がまんだけさせられたら、お子さんかわいそうだよ。
助けてあげてよ。
どんなにつらいかわかってあげてよ。
真剣に子供のことを思ってやれるのは親だけだよ。
954名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 20:51:58 ID:SIiWJyke
集団で殴った方の親が逆ギレですか。普通は先ず謝罪ですよね。
おたくの子がいいつけるから、殴るではいい訳になりませんし。
PTA役員だろうと話を鵜呑みにしないほうがいいです。
しっかりした異性の子に聞くと、普段の行いを冷静に見てたりします。
955名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 21:11:11 ID:/kqfs+W3
>948
仮にあなたの子が嘘をついてたり、普段暴力をふるっていたとしても、
集団でリンチしたことはいけないことだし、一番やっちゃいけないことだよ。
私刑=リンチは日本の法律が認めてない。そのくらいいけないことなの。

それがわかってるからこそ、「先生にいっても無駄!(ちくるんじゃないわよ!)」っていってくるんだよ。
自分の子の普段の素行を調べるとともに、それとは別にリンチの件については裁量させるべき。
956名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 22:31:36 ID:PDTNcGoc
>952
だから、自分の子供がウソついてるかどうかを
知る方法としてその場に居たほかの子に聞けって書いてるでしょ。
無条件で子供の言葉を鵜呑みにしろなんて書いてないよ。
957名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 22:47:19 ID:i1KRBB3A
だ〜か〜ら〜・・・
子供を守るためにもここに来る前に担任にすぐ連絡すること!!
校長・教頭でもいいから。
世の中クレームした者勝ちなところあるのだよ。
958名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 00:03:33 ID:a0TH3Nis
そんなカリカリしても相談者もう来ないんじゃないのぉ?
959名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 13:23:32 ID:QusFiP0O
うちの近所に同じクラスの子が何人かいるんだけど
うちを除いて最近固まってる。強くて口が達者な子と大人しい子が脇に2人。
うちの性格が悪いのか、うちだけスポ少入ってて遊べないからか
子どもの世界はいろいろだから理由は確定できないけど
その子達が頻繁に遊びに来ていたときに、そのとき使っていないゲームソフト
がいくつか無くなって、その中のリーダーの子の家から全部発見された時以来
だからそれが原因かも。
先生にも言わなかったし、その子にやんわりと注意しただけで収めたつもりだった
のだけど。(うちは転校生なので強気には出れなかった)
その子たちと遊ばなくても逆にいいんだけど、なまじ近所なだけに帰り道に
嫌がらせされたりする事が気になる。
子どもは「気にしないから大丈夫」というのでもうちょっと見守るつもり。
960名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 14:59:36 ID:vCMNssvJ
>>959
先生に言わなかったのは当然だと思うけど(関係ないから)
相手の親は知ってるの?
961名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 15:13:41 ID:QusFiP0O
>>959
おばあちゃんしかいないので、おばあちゃんは知ってます。
あるとき、アレ?と思ったことがあったので、混ざってませんかと
電話をしたのです。
おばあちゃんが見たら何個もうちの子の名前のついたソフトがあったので。
962名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 16:11:54 ID:ltUUHZRb
スポ少や塾っ子はみんなと遊べずに寂しい思いするよね。
お互い頑張りましょう。
963名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 17:45:55 ID:l8IKBdz9
スポ少の練習ってどのぐらいの頻度?うちは週4回、土日も練習でつぶれます。
夏休み冬休みも同じ。家族で過ごす時間がないよう…。
しかも、夕方5時から8時までだから一緒にごはんも食べれない。

私は単に体を鍛えられて友達も増えるかな?ぐらいのつもりで入れたんだけど
「練習を休ませるとレギュラーになれませんよ」とか言われるし。
新入生が増えたらこっそり辞めさせようかなと思ったら
同学年の部員は子供含めて3人しかいないらしく、辞めにくい雰囲気…。

チラ裏すみません。
964名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 17:58:17 ID:tM1ge/+H
兄の方は土日と平日一回あったりなかったり。
アウトドアスポーツなので遅くても夕方6時までかな。
妹の方は週3平日で室内なので7〜9時。
でも妹のは雰囲気悪いし保護者の仕事も多いし、
本人が行きたくなくなった時点で辞めました。

その部のまとめ役の人と知り合いだったんだけど
ストレスで悪化する持病持ちで年数回入院しちゃってる・・
すごく大変みたい。
965名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 18:11:36 ID:Lbqn6c5d
見てないことを言うのは嫌だけど
息子(小1)が下校時 友達同士が喧嘩して
結局 殴り合いになったらしく グウで顔パンチで
相手の子が 血を流したとか
息子はいちよう 止めたらしいけどさ
聞かなかったらしい 親は私とは面識ない
なんか 1年でグウでパンチ で 血・・怖すぎ
こういう場合は 黙っているべき?
先生に言わせるべき
966名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 18:28:56 ID:y7NKq7ii
>>963
うちも週3日練習土日は試合
とてもついていけなくて辞めました
スポ少スレみるとそれ位の練習当たり前みたいね
家族で過ごす時間がなくてストレスだったし子も辞めたがってたので
うちは辞めて良かったです
967名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 18:30:13 ID:7Nd1F5tK
うちも退団という言葉が、頭の上をよぎる今日この頃。
子供の同級生が立て続けに入団してきたんだけど、
指導者の手に負えないくらい躾がなっていない子が多い。
まっすぐ並ぶとか立って待つとか、基本的なことが全くできない。
野生の猿状態。今まではそれを生暖かく見守ってた上級生母達も、
さすがに堪忍袋の緒が切れた模様。
にもかかわらず、野生猿達のママンは「なんか怒らせちゃったかも〜テヘ」と。
練習どころではなくなってきて、貴重な練習日も台無し。
あと少し人数が増えたら、ドサクサに紛れて退団もやむなしかナ。
968名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 19:22:04 ID:j+4a8Qx3
>>965
一年生だからこそ、グーパンチで血・・・なんじゃない?
もっと学年が上がれば、ケンカの力加減がわかってくる。
子が鼻血出して帰ってくれば親が気づくだろうから、
私なら先生には伝えない。
いちよう、じゃなくて、いちおう。
969名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 20:35:44 ID:l8IKBdz9
レスありがとうございます。スポ少スレあったんですね、こっちに書いちゃってすみません。

バスケなんですけど、勝つことにやたら力を入れてるところなので練習を休みづらいし、
親がやるバスケの交流試合のようなものもあるらしいんですよね…。

ちなみに、退団する時の理由はなんていいましたか?参考までに教えてください。
970名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 20:37:19 ID:l8IKBdz9
↑969=963です。
971名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 23:11:42 ID:tM1ge/+H
964ですが、正直に「子供がもうやる気ないみたいで・・」
と言いました。辞めにくい ふいんき だったんだけどね。
でも子供にやる気が残っていれば辞めなかったかも。

972名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 08:41:56 ID:VeuU9jYD
練習休むとレギュラーになれない、って嘘じゃんといつも思うよ。
よっぽどのサボり魔じゃなければ実力で選ぶよ。同じ能力ならば差つけるだろうけどさ。

まじめなうちの子には口が裂けても言えないが・・・
973名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 09:57:56 ID:s4fwa7c8
>>972
バレエでもそうですよ。
うちの子、三歳から始めて、レッスン回数が多くてまじめに通ってても、
最近始めて、週一回しかレッスン受けてないお子さんの方が上手だったりするとがっかりしますよ。
頭が良くないと振りも早く覚えられないから、うちの子はいつも端っこ。
悲しい・・・・orz
974名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 10:58:39 ID:hVYQ15sQ
>>969
966ですが本人が体力的についていけないみたい。ごめんね
と言いました。世話役さんが同じクラスだったので言いにくかったけど
子も私も疲れ果てていたので、辞めて良かった。
何にしてもセンスだと思う。うちは野球だったけどセンスないと
いくら練習しても追いつけない
あとスポ少スレは愚痴なんて書ける雰囲気じゃないので行かない方がいいかも
975名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 16:13:18 ID:ZvKJjiSW
流れさえ義理ます。

小一女ですが、鉄棒ができません。
極度の怖がりですが、
今までやる機会がある度「やってみようか?」と誘っても
やらずに逃げてきたツケだと思い、
ちょっとスパルタしました。
が怖がって、全然です…
鉄棒に乗るのがやっと、前回りも下に頭を降ろせず。

小学校に行ったら、父子一組先に練習してました。
その横で始めるも、その練習してた子の弟(幼稚園かな?)が
「ボクできるよ!見て見て!ほらほら〜」と
隣でクルクル。
実はその前に公園でやってたら
やっぱり娘より小さい子が寄ってきて
「○○できるよ!ほらほら〜」を散々やられたので、
場所換えしたんですが、やっぱりやられました。

大人気無いと思ったんだけど、
その子は無視して娘に向かいました。
一緒に居たパパはどう思ったがわかりませんが、
そのうちに練習しているお兄ちゃんの方に行きました。

娘は悔しいし、怖いし、でもやりたいしで
大泣きしながら、今も父とやっています。
何か良い方法ありますかね…orz
976名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 16:17:20 ID:BHtJPLba
>975
安全な練習場所をつくるとか。(さがすとか
低くて、(腰くらいの高さ)下にマットしいてあるとか。
そんなとこないか…。

絶対手だけは離さなければ危なくはないんだけどな。
977975:2005/10/23(日) 16:22:37 ID:ZvKJjiSW
私自身も極度の怖がりで、しかも運痴
逆上がりはできない子供だったので
娘の気持ちは分かるんだけど、
このまま、ほったらかしで良いのかどうか…

娘は嫌な事があると、必ず逃げます。
良く言えば「君子危うきに近寄らず」ですが
逃げ続けていれば、最後逃げられなくなった時に
それまでのツケが来ますよね。
今まで散々逃げてきたツケだとスパルタですが
これで良いのかと、迷ってばかりです。
でも困難に立ち向かう事を、少し身に付けて欲しいと思うのです。
978名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 16:25:48 ID:W2TEP4gj
お母さん(お父さん)が手を握ってあげて
体の前をくるんとまわしてあげるのはやった?(わかるかな?)
まだ一年生だったら小さいしできそうだけど。
それで回る感覚を体に覚えさせてから鉄棒に挑戦したらどうかな。
979975:2005/10/23(日) 16:26:15 ID:ZvKJjiSW
>>976
書き込みしてる間にレスありがとう。

手を離さなければ危なくないんですよね〜
それが怖いから手を離してしまう…という感じです。
今は一番低いところで父が付っきりです…
体の柔軟性や骨格はあるので、
あとは恐怖感を克服すれば、良いだけだと思うんだけど。
夏休みに自転車も苦労しました…orz
980975:2005/10/23(日) 16:28:51 ID:ZvKJjiSW
>>978
それは体に登らせてやるものですか?
それだったら散々やって、自分から進んでやるんだけど…
鉄棒になると、自分で棒を握ってないとならないから
それで怖いのかな。
まずは自信を付けさせないと…?
981名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 16:55:35 ID:PG1eFR3+
頭が下がるのが怖いなら、逆上がりから練習するとか。
棒をしっかり握ってお腹を巻き付けるようにすれば回れます。
腕を伸ばさないことがコツかな。

恐がりさんは逆上がりの方が(見えないから)怖くないです。
これができれば自信がつきますよ。
982975:2005/10/23(日) 17:19:25 ID:ZvKJjiSW
私は突き放してきて、旦那に任せて帰ってきてしまったので
どうかと思ったんだけど、
本人はギャラリーも居なくなって、
ちょっとご機嫌になって旦那と帰宅しました。
取りあえず、来週までの目標はお布団?で
鉄棒に手をはずして、ブラブラぶら下がれるように
出来ればと思います。

お腹に痣が出来るくらい頑張ってきたので、
ご褒美に四葉のクローバー渡しました。
>>981さんの逆上がりから始めるというのも(゚∀゚)イイ!かも。
確かに、前周りと違って地面が見えないので
娘に言ってみたら
「夕焼けがきれいな時に練習すれば(゚∀゚)イイ!ね〜」と
呑気な事を言ってます。

鉄棒に限らず、どこまで親が手助けしていいのか、
どこまでやると過保護・過干渉なのか悩みます。
レスを頂いたみなさん、どうもありがとう。
頑張ってみます!
983名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 17:22:38 ID:2n+LT85i
【サイト】鉄棒が苦手なお子さんを応援します! 鉄棒運動上達のコツをつかもう
ttp://allabout.co.jp/children/netkidslearning/closeup/CU20021015A/?FM=cukj&GS=childsite
984969:2005/10/23(日) 21:12:48 ID:b1jibIZm
子供のスポ少をやめさせたい母です、レスありがとうございました。
本人の様子をかんがみて、今後さりげなく穏便に辞めれるようがんばります。
985名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 21:38:36 ID:TLhOuG45
>975
足抜きまわりって言うのかな?
逆上がりに似てるけど。

逆上がりと同じように鉄棒につかまって足は地面につける。
鉄棒と腕と胴で出来た輪の中に足を通す。

978さんが書いてらしたコトを鉄棒でやってみるのです。
これ一番簡単みたい。
保育所の運動会で「初めての鉄棒」として
年少さんが全員出来てました。
986名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 06:54:14 ID:X1ci/mi6
>>982

> 「夕焼けがきれいな時に練習すれば(゚∀゚)イイ!ね〜」と
> 呑気な事を言ってます。

すてきなお嬢さんですね。
四つ葉のクローバーも、グ〜!!

987名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 09:10:45 ID:hXx/dgbQ
鉄棒かぁ…私も子供の時はダメだったな。

ところで>>975

>その横で始めるも、その練習してた子の弟(幼稚園かな?)が
>「ボクできるよ!見て見て!ほらほら〜」と
>隣でクルクル。
>実はその前に公園でやってたら
>やっぱり娘より小さい子が寄ってきて
>「○○できるよ!ほらほら〜」を散々やられたので、
>場所換えしたんですが、やっぱりやられました。

これこれ。どうして子供ってこれやるんだろう。
すごいボク!私!を見て!って事なんだろうけど、
やられた方は堪らないよね〜
>>975は確かに大人気なく無視したと言ってるけど
ちょっとわかる。
やっぱり息子が自転車の補助をとる練習をしていた時に、
近所のひとつ年下の子に
「見てみて〜!」をやられた挙句、
息子の自転車に激突されて倒されて、
むすこの自転車はベルが吹っ飛び前かごはひん曲がり…
ええええ、擦り傷つくった息子は
しばらく自転車恐怖症になりましたとも。
そばでその子の母も見ていたが、
「あらら〜…」でおしまい。
かなりむかついたさ(´・ω・`)
988名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 09:15:53 ID:hXx/dgbQ
>>975タンの娘さんは、小さい子にそれやられて
多分傷ついていると思うので、
フォローしてあげて。
傷ついた心をバネに出来る子だったらいいんだけど…
うちの息子には言われて悲しい事は人には言うな、
個人差があるという事で、
他の子が出来ない事があったりした時は
そっと「頑張れ」と励ましなさいと要ったんだけど。
実際は出来ない子にとって、他の子はどう接したら良いんだろうね。
989名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 10:06:06 ID:MgvwhIqk
小さい子に
「出来るよ〜!見て見て〜!」
が相手を傷つけるなんて発想あると思う?
自分が出来ることを褒めてほしいだけだよ・・バカにしてるわけじじゃないよ。
自分が出来ることを自慢、いいじゃないの!子供なんだし。
それって 言われて悲しい事 か?
子供に 空気嫁 ってか?自分を押し殺してまで?

それを妬むほうがおかしいよ。
出来て当たり前ではないけれども、
その小さい子も褒めつつ、娘にも出来る可能性を植えつつ
それで尚且つ頑張っても出来ないこともあるということ、
そして出来ないこと=悪 じゃないってことを教えないといけないんじゃないの?

出来ないことがあるのは当たり前だよ。
何でも出来る人なんていない。みんな違うの。
それを認めないで、小さい子供相手に僻んでどうする?



990名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 10:12:38 ID:653n/LA+
>>989
私が親なら言われて悲しい。
我が子が懸命にやってる時に他の子から自慢されたら
正直「あっち行けよ」と思うんじゃないかな。
989みたいに余裕あるご立派な人はまずいないと思う。
991名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 10:43:42 ID:hXx/dgbQ
>>989
そりゃ小さい子が相手を傷つけようなんて気持ちじゃないのは
百も承知だよ。
うちの息子が小学生で、相手が幼稚園児という事もあったけど
小学生になるとある程度自分が出来るのを自慢すると
出来ない相手が凹んでしまうっていうのはわかるよ。
多分、ちょうど園児と小学生って、
相手に対する空気を読め!って考えられるボーダーラインなのかな。

その時はみんな相手が園児だったから、
私も最初は「すごいね!○○(息子)も頑張ろう!」って言ってたけど
相手の子達が「すごいでしょ!」ってだんだん図に乗ってきて
息子の周りをグルグルと回り始めて仕舞いにはドカーン…

>それって 言われて悲しい事 か?
ってあるけど、息子に関して言えば、明らかに悲しいと言っていたし
私の気持ちは悲しいというより、相手のただ見ていた母達にカチムカ!って感じかな。
それに989の意見読むと、私が出来ないことを認めないって風に取れるけど、
物事には個人差があると思っているので、
いつかは出来るかもしれない、出来ないかもしれない、
努力も必要だと、息子には言ってます。
992991:2005/10/24(月) 10:45:20 ID:hXx/dgbQ
あ、私は987=988で
>>975タンではありません。
993名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 10:53:54 ID:MgvwhIqk
>>990
自分の子が出来ないことに関しては
他人の子を褒めてあげれないということですか?
他人の子ならそうでも、例えばどちらも我が子だったらどうなの?
上の子が出来て下の子が出来なかったら?
「見て見て」で自慢スンナ( ゚Д゚)ゴルァ!! になる?
出来ない下の子をかわいそうだと思うの?
出来ない子を見下してるのと出来ることを自慢してるのは違うと思うよ。

あたしゃ別に余裕があるわけでもないし立派でもないけどね。

悲しくなるってことは出来ない自分の子をかわいそうだと思ってるってことじゃんw

994名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 10:54:29 ID:wIjyK872
うちも2年生のときに逆上がりの練習してたら
幼稚園児に見て見て〜とやられたよ。
ちょっとムカついたけど、あまりに上手で親子で素直にスゲーって感心して見てしまった。
で、よく見てると腕の力がすごいのね。ぐいっと引き寄せる感じ。
思わず参考にしてしまって「もう一回やってみて!ほらほらここを使ってるよ」なんて
手本にさせてしまった。で、なんとできるようになった。幼稚園児様様。
995名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 11:04:53 ID:MgvwhIqk
>>991
出来ない子我が子が凹んでしまうから、悲しい思いをするから
出来るやつは自慢すんな、ってこと?
じゃあ頑張ってできるようになった子は何のために頑張ったのかな?
出来るようになりたい、出来なくて悔しい、悲しい、自慢したい、
そういうことがバネになってるかもしれないよ?
出来ることを披露してすごいね〜って言ってもらいたいのはどの子も同じでしょ?

大人の世界では自慢厨は嫌われるけど
子供の世界ってもっと素直にそういうの認めてる気がするんだけど。
自分が出来るからと他人を見下しているような子は別ですが。
996名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 11:14:43 ID:A9/GjZgc
小さい子は無邪気にやってるだけだよ。
特に上に兄弟の居る子は、普段から負けん気が強くて
上の子の真似していろいろやって両親に「僕も出来るよ〜」と
アピールしてるから、その癖で他の親にまで褒め言葉を要求してしまう。
「凄いね〜でも○ちゃん今練習してるから、一緒に応援してね。」と
流せばいい。
でも本当のカンチガイちゃんがたまに居て、大人は皆自分が好きと思ってる子が
たまに居る。
そういう子は大人が自分の子を応援してたり、褒めるのを見ると
「私の方がすごいよー○ちゃんは出来ないんだねー」とやって来る。
こういう子にはちゃんと、大人は自分の子が一番可愛くて大好きだから
自分の子以上にあなたを応援したり褒める事はないと教える。
でも自分の子の次に応援するから頑張ってねと言う。
997991:2005/10/24(月) 11:18:04 ID:hXx/dgbQ
>>993
う〜ん、ちょっと違う。
自転車に関して言えば、悲しくなったのは息子自身で、
私は見ていた母達にカチムカだったんだよ。
自分の子が出来ないことを他の子が出来ていて、
それを見て「すごいね!よし○○(息子)も頑張ろう!」って
私は素直にそう思ったけど。

>出来るようになりたい、出来なくて悔しい、悲しい、自慢したい、
>そういうことがバネになってるかもしれないよ?
>>988でそういう事がバネになる子ならいいと書いたけど、
うちの息子はそういうタイプじゃなかったみたいで(ニガワラ
悲しい思いをしたので、
「自分が悲しいと思った事は、
(出来ない子に対して自分が出来ることを自慢する)
相手に言うんじゃないよ」と言ったまでです。

大人の世界で自慢厨が嫌われるのはわかるので、
自慢されて悲しい気持ちを持ったその時こそ、
そういう躾ができるかな?と。
いずれ、自慢は恥ずかしい事だよっていうのを
教えたかったし。
まあ、その時の気持ちにもよるのかな?
他の子が出来るのを見て、すごいね!って言ってる時もあるし。
自転車の時は痛い思いもしたし、本人悲しくて泣いていたので。
息子も相手の子も未熟だから、こんな事はしょっちゅうですね。

ただ、息子の悲しい気持ちと私がカチムカした気持ちは別で、
子供が空気を読めない年齢だからこそ
見てる親が少しは気使えよ〜と、ちょっとワタシ腹黒。
998991:2005/10/24(月) 11:22:30 ID:hXx/dgbQ
ついでに次スレ立てました。

小学生の保護者PTA-44
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1130120503/
999名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 11:24:51 ID:cfDES+LJ
1000名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 11:25:52 ID:cfDES+LJ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。