◇◇チラシの裏 6枚目◇◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 16:20:11 ID:0ohpT5h4 BE:80394877-#
初めて携帯を持った。
「ウフフ、やっぱ着うたくらい・・・」と2曲DLして驚いた。
一気に料金1800円。エエエエエ!?2曲、サビだけだよ?合わせて一分もないだろ。
シングルCD買えたじゃん。何だその値段。ボリ杉だろうよ、幾らなんでも。
912名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 16:46:16 ID:HnDiE3bc
うちの地区の町内会、異様に結束が強い。
今夜も住民で集まって、地域の安全に関する会議をするそうだ。
全 員 強 制 参 加 で。
いつもは旦那に残業拒否して出てもらってる。

今夜は旦那は納品3日前で残業拒否は難しい。
しかし、うちには、いつもと違う雰囲気にメチャメチャ弱い自閉症の娘が
いるんだよ。(4歳)
会場の公民館(児童館の機能は無いので普段は行かない)に
入れるかどうか・・・入れたとして、大勢の男性の声に驚いてパニックを
起こしたりはしないか・・・と考えると、禿しく行きたくない。
夜に子供だけ置いていけないし、近くに預けられる人もいないし。
町内会長は「お子さんも連れてきていいから出席して」と言ってるが、
本当にいいのか?
そして、もし万が一町内の方々が娘の狼藉を許してくれたとしても、
パニックを起こしそうだと分かっていてそういう場に娘を連れて行く行為は
鬼畜母だろうか。

普段、ご近所さんににこにこ顔で「おはよー」と挨拶する娘に障害がある
なんて、みんな思ってもいないんだろうな。
・・・いろいろウトゥ・・・
913名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 17:46:25 ID:AvmbUyt1
>>900・910
キジョ吹いたスレよりコピペ(知ってたらごめん

918 :可愛い奥様:2005/04/19(火) 10:28:01 ID:PeCMranb
少し前の新聞に「朝ほめを大切に」という記事が載っていた。
「朝、子供を何か一つほめて送り出しましょう」の意味なんだが、確かに納得。
誰だって不機嫌無愛想なまま登校したくないし、送り出したくない。

そう思って気をつけるようにしたら、やっぱり子供が少し変わったよ。何でもいいんだ。
背の高い娘には「そこの姉ちゃん痩せてて可愛いね!」
丸刈り自慢の息子には「よっいい禿げっぷり!」

今朝は着替え中のお姉ちゃんの後ろにどよーんとくっついてわざと変な声で
「こんにちは、お姉ちゃんの守護霊です。楽しい学校生活を送れるようにくっついてます。
時々肩が重くなりますがお許し下さい。給食の時は私も頂きますので夜露四苦」と言ったら
姉弟二人揃ってげらげら笑ってた。朝はそれで良いんだ。

これじゃ朝ほめじゃなくて朝馬鹿だけどな orz


939 :可愛い奥様:2005/04/19(火) 16:31:21 ID:PeCMranb
918です。チラシの裏なのに皆さんレスありがとう。

気分良くして、子供の帰宅時に「よーしママ頑張ってまた笑わせちゃうぞー」と
欽ちゃん走りで玄関に飛んでったら地域訪問の先生が一緒にいた
玄関で微笑んでた

氏なせてええええ  orz

914名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:23:35 ID:TJbx4rSQ
ニシマツ屋に行って4ヶ月の赤はカートに乗せ買い物をしていると
男の子・女の子の4人が店の玩具を振り回して、店内を走り回り
戦いごっこ?をしていた
『怪獣放置して、親はどこにいるんだ?』
と思いながら赤の服を見ていたら
ガキ共が走ってきて、赤を乗せたカートの前後で
玩具を振り回しながら戦いごっこを繰り広げようとした
危険を感じそそくさと避難したら
『はるとー!』
子を探すドキュ親登場
『玩具壊すと悪いから置いてきなさい!』
それだけ言ってまた一人買い物を続けてる
おい!ガキ共はまだ玩具振り回して走り回ってんだけど!!
糞親が!!
915名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:28:45 ID:W5MSk45/
最近2ちゃんにやってきて、「その顔文字ヤメレ!」とか言われたんだろうな・・・。
916名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:33:28 ID:3Th7LvYC
うわ、どうしよう。
何もやる気がしない。
そういえば先週の金曜も、何もやりたくなくなってピザ取ったんだっけ。
どうやら週末になるとガス欠になるようだ。
さて今日はどうするか。
・・・・・・・・・・・・・冷凍ギョーザで決まり。
917名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 18:55:25 ID:bG//iFOC
やるき〜でろ〜
918名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 19:38:09 ID:41b/jFWq
ここんとこ、かなりナーバスでちょっとしたことで涙が出てくる。
もうすぐ初出産ということもあるせいか神経が過敏になってる。
旦那は出張でいないし体も思うように動かない。
実家にもあんまり帰れないし義実家は祖父が亡くなってバタバタしてるから
そんなに顔も出せない。
どうやって気分転換したらいいんだろう。
夜中にひとりでいるのが怖いよー さみしいよーー
919名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 20:25:56 ID:vTjvLXCa
何を言っているんだ>>918
おまいは一人じゃないぞ。
中の人と二人ジャマイカ。
元気出せ。ホレ熱い茶ーでも飲め つ旦
920名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 20:39:26 ID:k0FVGDy6
>912
集会終わったかな?
参加にしても不参加にしてもお疲れさま。
うちの子は見た目で障害があるってわかるんで
ご近所サンがいろいろ配慮してくれて助かってます。
町内会長さんなりが力になってくれるいいね。
921名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 21:28:58 ID:uXqoI+dI
せっかく風呂はいったのに、赤に乳あげたら汗だくに。う〜〜ん、循環器。
922名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 22:28:23 ID:HnDiE3bc
>920
>912です。労いありがd
旦那が死ぬ気で残業拒否して帰宅してくれたおかげで、私と娘は
会議に出なくて済んだよ。
その代わり、旦那は土日出勤ケテーイ(土曜は確実に深夜まで)

うちの町内会長は、こういうの分かってくれる感じじゃないなあ・・・
身近に障害者がいなければ、関心薄いものなんだと思う。
こういう事って。
923名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 22:46:27 ID:EVB21XiD
ベビー用品で欲しいものがあって、ヤフー、楽天、ビッダーズを見てた。
ヤフーとビッダーズに欲しいものが出ていて、ビッダーズは
初めてだったけど会員登録して、オクに望んだら(終了15分前に入札)
一度も上がることなくその価格で落札出来た。
あとでヤフーを見たら、同じような物が私の落札価格の2倍以上の
値段で落札されていた。

安く欲しいものだったから、すごくうれしかった。
今日発送してもらったから、後は到着待ち。楽しみだな。

さて、明日のダンナのお弁当の準備と朝ごはんの準備をして
寝に行こうかな。
924名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 23:06:54 ID:oEe2/FaK
うちの子供達たいがいウザイ。
何回当たり前のこと言っても聞かない。
兄妹喧嘩ばっかり。
やるべきことやらずにどうでもいいことをやる上に放置。
真剣に叱っても、10秒後には忘れてる。
君らほんとにもう7歳と9歳か?サル以下じゃね?
一体何回おんなじことを言わせるの?
気ィ狂いそう。

母親辞めたい!
925名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 23:17:22 ID:uXqoI+dI
他人のチラ裏を読んでしみじみ…
20数年前、うちの母親もこんなふうに思っていたんだろうな…
弟と二人、まとめてベランダに締め出されたこともあったな〜

ママ、お疲れ様。それしかいえないや。
926名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 23:19:47 ID:vTjvLXCa
お〜い>>918〜!泣いてないか〜!
おばちゃん心配で寝れないぞ〜。
妊ぴーの時はホルモンバランスが崩れるから
涙が出ちゃったり情緒不安定になるのはよくある事だからなー。
おまいだけじゃないぞー。
泣きたい時は思いっきり泣けよー。
もうちょっとで可愛い赤さんに会えるからなー。
ガンガレー。
927名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 23:52:23 ID:p9V+yBSV
息子が1歳の誕生日を迎えた。
大きな病気をすることも無く、元気にこの日を迎えられて良かった。
旦那実家の義母から、旦那の携帯に留守電が入ってた。

「○○くんの1歳のお誕生おめでとう。何かおもちゃでもと思ったんだけど
何が良いか判らなかったから、郵便局行って通帳つくろうとしたら
証明できるものが無いからダメだっていわれちゃった。だから今度来る時に
なにかお祝いします」

初の男孫でいっぱい可愛がってくれる義母さん、ありがとう。
ウチの家族以外で、息子の誕生日を覚えてくれてたのは貴方だけです。
928名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 23:58:20 ID:No0GOaRi
>>927
オメ!!!
929名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 23:59:56 ID:VvFO4vMY
チラ裏だがレス。

>>927
息子さ誕生日おめでd
ええはなしやぁ〜。
いいウトさんですな〜
うらやましぃ。
930名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 23:59:59 ID:O+HSoREa
控えめで気の付く義母さんか。
いいなぁ。浦山氏。
931名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:00:49 ID:Bslx30uh
息子さんの間違えだ〜。
ゴメソ
932名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:02:22 ID:FHiy7cEz
自転車の後ろに3歳の子供を乗せて、坂道を押して登った。
上りきってサドルに跨った時、バランスを崩して歩道側へ横倒しに。
子供はとっさに庇えたので幸い無傷だったが、
私は手の親指を自転車のどこかで打撲、
手首と肘と膝を思いっきり擦りむいた。肘なんて汁出てるorz
気に入っていたジーンズの膝も破けちゃったよ・・・

車が来てなくて良かった、縁石がないところで良かった・・・
子供が無事でさえあればそれだけでいい、と思ったけど
ジーンズはちょいと残念だし、傷は風呂ですごく沁みて涙出た。

全ての自転車ママン達がどうか無事故でありますように。

933名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:08:40 ID:OKTYjJOl
日付変わった今日は三種混合の三回目の接種だ!
息子よ、がんばれ
934名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:39:52 ID:5LEe27jE
1歳六ヶ月の息子。
毎晩2,3回グズグズいって泣くのだけど、
今日はいきなりウワァァァァン!と大きな声で絶叫。
なななななんだ?今日怖い思いさせるようなことしたっけ?
いや、いつも通り、公園に行って遊んで、いけないことをしたら叱って
いつものようにいっぱい笑っていっぱい泣いて・・・

カアチャンがアフロにイメチェンした夢でも見たかい?
それともブロッコリーに変身した夢か?
どっちにしても心配イラネ。ゆっくり眠れ。
935名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 01:57:29 ID:ZaDs5p9D
まだ早産の域なのにおしるしが来てしまったT。
やるべきことは友達に電話するんじゃなく
病院だろ。
んで私にも直接謝れや
936名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 02:16:35 ID:gwm2wr31
今日50ccバイクにちっさい子供三人乗せてた若いお母さん見た。
前に二人。後ろに一人。もちろんメットは母だけ。
いろいろ事情はあろうが、なんだか・・・。
in大阪
937名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 03:06:19 ID:3DrbD9tf
>>932
子どもかばってこけるから、えらいこと怪我するんだよね。
私もやった。なんかすっげえ青あざだらけになったyo!
無事で本当によかった、よかった、よかったね!!

>>936
雑技談?
938名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 03:16:28 ID:Y9vR0EKX
一昨日ひさびさに三輪車乗せようとチャリ置場にいったら…ない
一ヵ月以上ぶりだから他のトコに移されたかな?と娘(二歳)とマンション中探すも…ない
あきらめかけた頃公園の植え込みの中で変わり果てた姿を発見!
雨風さらされて色褪せボロボロ…折り畳み式を無理矢理こじ開けたから大人の持ち手は折れて無くなった
アンパンマンの飾りは取れてサドルのフレームは曲がってる…どこのクソガキだよ、ブッ殺!
と思ったらダンナのヤツ、「二週間くらい前からあったよ」
だとぉ!?早く言え!自治会に言って貼り紙するにももう遅すぎるよ!
確かにハラがおっきくなってからチャリのらなかったし、炎天下で公園にもほとんど行かなかったけどクヤシー!
長文スマソ
939名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 03:34:12 ID:SAQxU19N
今さっき寝ている娘の方から「プッ プッ ププー」って音が聞こえて
すかさず走りよって2歳の娘のお尻のあたりをかいだ
(あれ?においがしないなー)

って私夜中になにしてるんだろ・・・orz
940名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 10:05:08 ID:emZBgwul
3歳の息子が1円玉を持って「これでムシキング(いままで3回くらいやったことがある)
やろうよ」と言うので、「それは1円だからできないんだよ。ムシキングは100円かかるんだよ」と答えたら
少し考えて「これを入れたら、小さいカードがでてくるんだね?」と言う。

うはーー。
子どもの発想が可愛いなと思うのはこういうときだなあ。
しばらくこんな時期が続いて欲しい。
まだ、何もかもわかるようにならないでくれ〜。
941名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 10:39:33 ID:YhnxrL7N
Kくん、これからはママと二人で生活していくんだよ。
仕事見つかるかな?ずっと専業主婦だった私がちゃんと仕事やっていけるんだろうか?
いい保育園は見つかるかな?ママの仕事が終わるまでちゃんと待っててくれるかな?
少ないけど頑張って貯金してて良かったね。しばらくは貯金を削りながらの生活になると思う。
ママ一人であなたを養っていけるだろうか?ちゃんと生活していけるんだろうか?
生活していくって大変なことなんだね。パパのこと聞かれたらなんて説明したらいいんだろう?
これからかなり貧乏生活になるよ。いっぱい我慢しなきゃいけないね。
Kくんが行きたがってた幼稚園には入れてあげられなくなったよ。ごめんね。
すごく不安。でもKくんがいたらきっと頑張れる。ママ頑張るから。
あなたがいてくれて本当に良かった。
942名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 10:51:09 ID:qAIGr2ZZ
>>940
可愛い可愛い可愛い!!!!!

便乗してうちの子も・・・
9ヶ月の下の子を抱っこしながら上の子(8歳)とビデオ鑑賞。
下の子が下りたいようなので下ろすとすかさず上の子が「今度は僕が甘える番」とくっついてきた。
も〜可愛くて可愛くて・・・鼻血出そう。
下の子もハイハイでくっついてきて2人まとめて抱っこしながら「私ってなんて幸せなんだろう」と思った。
943名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 11:07:57 ID:ax34NIE+
>938
人気者アソパソマソの上に折り畳み式なんだから家に置いとけよ…
通りすがりの私まで哀しくなっちゃったじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
944名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 12:43:50 ID:GolL7z1k
追突された…
いつもは乗せてる子供をたまたま義実家に預けていたので
車以外に被害はなくてすんだ
皆さん、シートベルトはホントに大事だよ
こっちがいくら注意していても
後ろからやられたらどうしようもないんだよ
さて、私も今のところはなんでもない訳だが
月曜日に病院行ったほうがいいよなー
普通の肩・首のこりなんだか、おかしくしたのかちょっとわからん
945名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 14:05:14 ID:Zhx+8UUu
>>941
ガンガレ。決心したんだから死ぬ気でガンガレ。
努力と根性じゃ乗り越えられない壁にぶつかるだろうけど、それでも泣きながらでもガンガレ。
私はそんな母に育ててもらったよ。
今とても感謝しているし、ダンナと子供達といっぱい親孝行している。

あと、私は保育士なんだが、なにか心配なことや困ったことがあったら
「でもだいじょーぶです!一人でなんとか出来ます!手助け無用です!!」って
突っ張らないで(死ぬ気でガンガレと矛盾するが)気軽に周りにSOSして下さい。
946名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 15:25:15 ID:oMUrbaYf
産後4ヵ月。
何故か白ゴマにハマっている!
最初は料理にゴマを多めに振りかける程度だったのに、
今はそのままモグモグ。
何袋買ってもエラいペースで消費。
こんなの初めてだけど、体がゴマを求めてる。
栄養があっていいんだろうけど、カロリーもあるんだよなー。
947名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 15:54:01 ID:bd5pCiGF
訳あってベルベットのシンプルな子供用ワンピースを探しているんだけれど
なかなか見つからない
頭の中にははっきりとしたイメージがあるんだが
作るしかないのか…作れるのか?
948名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 16:10:35 ID:UozAsnlR
>>947
オーダーメイドは?
949名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 16:14:24 ID:PDL9GZuq
乗り物大好きなうちの子。(5歳男児)

バスに乗ってお出かけが嬉しくて仕方がない。自然にスキップを
しながらバス停留所へ向かう。

しかしその日は嬉しさのあまりはしゃぎすぎ、モタモタ着替えたので
家を出るのが遅くなった。
なのでスキップする子の手を引きつつ「今日は家を出るのが遅くなったから
もう先に並んでいる人がいるかもしれない。そうしたらあんたのお気に入りの
運転手さんが見える前の席に座れないかもしれない。でも我侭は言うな」と
言い聞かせたらギャン泣き。まさに号泣。

でもスキップが止まらない。ヴァカだ。
950名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 17:24:19 ID:/RFhIQ/c
断乳しようか悩む
ご飯食べないとか色々あるけど
1番は自分が疲れてしたまった
でも意志が弱くて泣かれるとついあげてしまう
子供の泣き声を聞くと心臓がバクバクして駄目なんだよな
自分の都合だけで止めるのも良くない気がして踏ん切りがつかない
どうしようorz
951名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 17:24:43 ID:oXmTIhyk
>946
ゴマには若返りの効果があるんだって。
もりもり食べまくれ〜
952名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 18:27:25 ID:UdCmtDlg
後ろ見ながら左折で横断歩道に車を乗り入れるのは止めてくれ〜危ない!
他にも色々トンマな運転手が多い土地
○野県民運転下手杉、もう1回教習所いけ!
953名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 19:02:50 ID:oMUrbaYf
>>951
そ、そうか若返りか〜。
やはり○高に近い年齢で出産した体が求めてたんだな…。
カロリーは諦めて食べよう。
ありがとう。
954名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 20:30:43 ID:132BDqHl
もう直ぐ妊娠9ヶ月。甘いものとかも食べたいんだけど…どうしてか
「鰹節」
がやたら食べたい!無論、鰹節だけで食べるのです
(ある程度の量を口にしたときにある程度の歯ごたえがタマラン)
どうしてなんだ〜〜。そうそう減る食材じゃないのに最近は
直ぐに無くなっちゃって今切らしてる…ああ、鰹節。
955名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 21:26:32 ID:0Y4iNefb
>>954
ワロタ
私も妊娠初期にやたら柴漬けが食べたくなったり
後期には炊きたてのご飯が食べたくなって
しゃもじでジャーからすくって食べてたw
普段しないことやってみたり、食べないもの食べたくなるんだよね
956名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 22:14:03 ID:/E0hkln/
>>954
私初期はやたらラーメンが食べたくて
毎食ラーメン食ってた。
後期はトコロテン。今思うと長いものが食べたかったのだな。
食わずには済ませられんのが妊婦の不思議なところだよ。
957名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 22:48:34 ID:+2XLe44P
私は普段、食欲に弱いからか(デヴではないが)、
妊娠中は、逆に食わずに済ませられた。
好き嫌いでなく、食べるべきものを適量食べ・・
栄養士に褒められるほど。
この自制心があれば、非妊娠時にはどんな体型も
思いのままかと思われたが、産んだら自制心も元どおり(w
958名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 22:49:02 ID:yL4Jy6yn
私はフレンチローストのコーヒー豆が食べたくて仕方なかった。
明らかにお腹の赤子に悪い物なので、食べられなくて辛かった。
(っていうか、普通食べるものじゃないし)

でも、出産後は全く食べたくないのが不思議。
959名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 23:06:33 ID:oXmTIhyk
>954
私はガリだったな。お寿司についてるヤツ。
しばらくは冷蔵庫に常備してた。

産後は全然食べたいとも思わないから
ホント不思議だよね〜。
960名無しの心子知らず
就学児検診の案内キター
検診ってどんな事するんだろう?ワクワクテカテカ