946 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 15:36:34 ID:3ZOXlmr+
>>941 うつってるわけじゃなくて単にぐずってるんだよ。
どんな子供だって機嫌の悪い時や泣き叫ぶ時ぐらいあっていいじゃん。
何もひとのせいにしなくても。
947 :
942:2005/07/29(金) 15:47:44 ID:WCCSRYO+
>>945 逃げるわ!
全力で逃げきるわ!
子は共に、五歳男児です。
948 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 15:53:36 ID:8eJbPqk3
>942
そのママの言葉合ってるじゃんw
本当の自分=根性悪くて、嫌み、陰険、計算高い
>>943 カゴメのジュースのCMで松井選手が男の子に
「将来何になりたい?」って聞くと
「松井!」という返事が返って来て
それを受けて「呼び捨てか・・・」とつぶやくのがあって
好きなCMなんだけど、それを思い出したわ。
私は相乗りがあまり好きではないのですが、
うちがワゴンを持ってるからって、
あてにしてくる人とは友達になりたくないです。
しかもその人は、他の人に
「あの人の車はワゴンだから乗せてもらったら?」と紹介?までしてくれます。
もう絶対縁切ってやる・・・
>うちは確かによくぐずる子で日頃から気にしていました。
>どんな子供だって機嫌の悪い時や泣き叫ぶ時ぐらいあっていいじゃん。
よくぐずる子の親って、「困るわぁ」とか言いつつ、
結局は「子供なんだからいいじゃん」と思っているのが見える人が少なからずいるんだよ。
だから私はそういう開き直りタイプの人とは一緒にいたくないだけ。
本当に困り果てていて改善しようと努力している友達なら嫌ではないよ。
そのママ友が「うつった」と言ったのは当然非常識だけど、
そう言ったのは日頃の感情の表れかもしれない。
>950
いや〜〜〜そんなの絶対やだ。
あつかましいったらありゃしないね。
953 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:28:12 ID:SNrY7+I9
自分自身が見た聞いた経験したことがすべて正しいと思ってるママさんが嫌。
「私は姉妹2歳違いで仲いいけど旦那の兄弟は3歳違いで仲悪くないけどドライな関係。
だから3歳違いは仲よくならないよ。」と言い張る。
「おばあちゃんが言ってたけど子供3人産まないとホントの母親の苦労って
わからないんだって。3人産んでホントの母親らしいよ」と
子供は2人でいいかな?と言った私の前で言いその後に
「あっ、でも○さん(私)のお母さんって2人しか産んでないよね〜(笑)」と言われた。
その人の母親は4人産んでるがすぐ近くに親が居たためほとんど親が育てたようなもんらしい。
いろんな子育て論を唱えているけど
「私離乳食作ったことない。最初から大人と一緒にあげてた」
「チャイルドシートって買っても使わないよね〜え?使ってるの?」
「ジュースばっかりあげてるからお茶飲まなくなった。飲み物はジュース以外あげてない」
なんて言う人の子育ての話は信用ならん。
そのママさんの子供は1歳10ヶ月だけど怒られても叩かれてもまず泣かない。
ポケ〜っとした顔してる。
だからうちの子が思い通りにいかなくて泣いてるの見て「よく泣くよね〜」と呆れ顔。
まず「うちの子はとても良い子で1歳だけどちゃんと大人の言うこと理解してる」
と思い込んでる人。
話してもストレス溜まるのでちょっと距離置いてる。
954 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:37:13 ID:3ZOXlmr+
>951
私自身は本当に困り果てて努力している経験があるので、
他所の子が泣いたりしていても、
そういう時ってあるなと温かい目で見ていました。
誤解される書き方になってしまってすみません。
955 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:44:40 ID:3ZOXlmr+
でもやっぱり自分んちの子がたまたま泣いたりしてるのを
ひとのせいにするのはどうかと思うぞ。
956 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:46:08 ID:3ZOXlmr+
でもやっぱり自分ちの子がたまたま泣くのまで
人のせいにするのはどうかと思うぞ。
わかったから・・
>>953 >3人産んでホントの母親らしいよ
こういう人ってたまにいるけど、自分が産んだ人数によって変わるよね。
でも、ホントの母親になると、自分の子供以外への思いやりとかは無くなるらしいね。
>>950 うちも〜。
今度プール行こうってことになったんだけど、当然うちの車。
定員オーバーなんだけど、膝に乗せれば大丈夫とか隠れれば大丈夫だってさ。
しかもあっちのプール行った事ある?あそこの道知ってる?だの
どこまで運転させる気なんだよ。
そういう人って免許も持ってないんだよね。
運転するってどんだけ神経使ってるのかわかってない。
960 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 18:41:17 ID:mgRyla1K
>>953 >「おばあちゃんが言ってたけど子供3人産まないとホントの母親の苦労って
わからないんだって。3人産んでホントの母親らしいよ」と
こんなこと言う人になるくらいなら、ホントの母親にならなくて
いいです。
それよりもまっとうな人間になりたいです。
私の友達は逆に「よく友達を乗せるから」と買い換えの時ワゴンを選んでびっくり。
子供も良く乗せるからと子供は一人なのに3つチャイルドシート着けてる(1つは私も寄付)。
ここまでボランティア精神が旺盛な人ってなかなかいないだろうね。尊敬してます。
私は、幼稚園でたまに会うママに(子供は仲良し)、送ってくから乗ってく?と言われるのですが、
私が免許ないしお返しに乗せてあげることもできないので、お断わりしてます。
これって逆に感じ悪いのかな?断る理由は、「こどもが降りたくないって泣くから、迷惑かけそうだから」って言ってます。
本当に普段車に乗らない分、乗ったら降りるときに 大騒ぎするので…。
でも好意で言ってくれてるのに断るのも悪いかな?と思ったり、私が歩きなのを見てとりあえず気を遣って言ってくれてるだけかも…と思ったり。考えすぎかな。
>>962 私も免許梨だから、なるべく乗らないようにしてます。
「気にしないで〜」と言ってくれる人も居れば、
同じ免許梨の他の人を厚かましいと批判する人も居ます。
でも「私だけ自転車で・・・」と言うと雰囲気を壊す事もあるので
難しいですよね。
いつも申し訳ないと思っています・・・・。
964 :
959:2005/07/29(金) 20:58:32 ID:ECzuz4da
書き方悪かったね。
免許ナシでも「申し訳ない」っていうのが全面に出てる人もいる。
別の友達はいつも遠慮して断わられる事も多いのだけど
こういう人は送って行ってあげようとか思う。
人柄だね。
遠慮がなくなるとイヤな感じ。
3〜5回に1回断る感じならいいような気がするけど、
泣かれると乗せた方が迷惑かけて悪かったな〜と思う。
最近児童館に行くようになって、ママ友が数人できた。
でも… 車で出かけるって時に「抱っこでいいよね」とか言う。
もちろん、何かあったら責任取れないし、そもそも違反なので断ったら
少し怒ってた。
もう1人のママ友も話しやすくていい人なんだけど
やっぱり車乗るときに「すぐ近くだから抱っこしてくよ」と言われた。
なんか私が石頭みたいに言われる。
こんな私からは離れて行っちゃうのかな?
私の方が石頭で、友達になりたくないタイプと言われてるのかな…
免許無いからって言われると、正直今の世の中、誰でも
取れる免許くらい取れよって思ってしまう。
それも、我が道を行くって感じで、運転できないことで
起きる人間関係の問題を気にしないならいい。
「ごめんねごめんね」と言いながら人の車に乗るくせに、
お金もあって家に車もある環境で免許取らないやつにムカっとしてしまう。
>>965 そんなら私も石頭さナカーマ
むかついたから「『事故で怪我をしても、運転手には責任を問いません』
って一筆書いてね♪」と言ってやった。
離れるなら離れていくがいいさ。
>>966 禿同
もっとむかつくのは「私ペードラなのぉ(だから乗せて)」のタイプ
家の車が平日あるんだから、教習所逝って来いって言いたい。
968 :
965:2005/07/29(金) 22:26:22 ID:z+pIYiuQ
>>967 あなたのような人ばかりならいいのに、と心から思う。
ショックだったのは、昔から仲良かった友人もチャイルドシート無しでオケな人だった。
それまでは常識的で楽しい人だったから仲良くしてたんだけど
お互いに子供生まれて、子連れで会うようになってから気付いた。
>>967 凄い。
それくらいハッキリ言えたらスッキリしそう。
人の車に乗せてもらったら、事故の場合責任を問えないっていう
法律でもあればいいのに。
チャイルドシートに乗せてたって、シートが必要ない年齢になったって
事故った時は怖いよね。
うーん、966にはちょっと賛成しかねる。
免許とろうがとるまいがそんなの本人の勝手だし、そこまで言うと余計なお世話だよ。
ただ免許ないなら、交通の便のいい場所に住むなりどこでも自転車やタクシーで行くなど
「車がなくても大丈夫」な状態保てと。
人に甘えないとどうにも生活できないような無免許の人は確かにどうかと思う。
971 :
名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 23:59:34 ID:iLjxYoHL
うちのほうは車がないと生活できない地方なので、みんな乗ってる。
なので遊ぶとき苦労は少ないけど、やっぱり5台とかで連なっていくより
2台くらいに乗り合いしていく事もある。高速乗ったり、駐車場代がかかったり
道分からない人がいる場合。でもみんなチャイルドシートに対して考えが
緩い・・・。
なので私だけは「絶対乗せたいし、シートに乗ってない子事故で責任取れないから。
ごめんね」と微笑んで宣言しました。いつも私だけ一台でついていって遊びました。
チャイルドシートって付け替えに力が必要で、私一人じゃがっちり付かないから
そうしてたけど、ジュニアシートになったら超簡単。みんなでお出かけできる
ようになりました。めでたしめでたし。
>>970 うん、そうなんだけどね・・・。
でも心の中でつぶやいてしまう。
心狭いかも。
>>972 いや、私も気持ちはわかるんだよ〜。
でもそれって無意識に「いい人でありたい」ってつい声をかけてしまう自分の
問題なんだよね・・・。
面倒に思うくらいなら声かけなきゃいいんだもんね。
974 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 00:07:38 ID:ip9z9Nlv
そもそも、実際免許とれない身体的状況の方もいるわけで
975 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 00:10:07 ID:ip9z9Nlv
いろんな人がいるって理解しようよ
976 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 00:25:00 ID:L4WfOHAl
関西人で旦那のことを話す時に「〜しはったから」と尊敬語っぽい言い回しで言うような大馬鹿者が大嫌い
絶対友達にはなれない
ひどいのになると自分の子供のことを「〜ちゃんがしはる」とか言うし
他人に自分の身内の事話すのに尊敬語らしく言うのはおかしい
>>976 あのね、それは京都の方言なの。尊敬語とはまた違うのよ。
方言はカルチャーであって、馬鹿もなにもないのよ。
その人たちも標準語になおすときは「〜される」と尊敬語は使いません。
車に乗る乗せるがすべてではないですよね・・・。
私は免許が無いので、どうしても皆で乗って行かなければならない時のみ
恐縮しつつ乗せて頂きます。(片耳に聴力が無いので、運転で人を危めてしまうのではと
免許は取りませんでした)
その代わり実家の近い私はママ友に子どもを預ける事はないけれど
所用で出かける人の子をしばしば預かったり、グループ内のイベントの買出しなど、
自分に出来るヘルプは喜んで引き受けます。
実際酔った勢いで
>>966さんのような事を言う人もいましたが、
そのママは色々人に頼みごとをするタイプの人。
なんとなくその人の免許に対する考え方を感じていたので
それまでも誘われても車には乗らずにきましたが、もう絶対に乗っちゃいけないと思いました。
そして彼女の頼みごとを受ける時の此方の気持ちも変化しました。
人間往々にして「御互い様」な事って多いと思います。
ある部分では助ける側でも、ある部分では助けてもらう事もある。
でも実際乗せていただく機会がゼロではないのは事実なので、
>>966さんのような考え方を常に心しておこうと思っています。
大切な事ですよね。
車のない人でも、乗せてもらうことがあるのなら、
自分の子のぶんのチャイルドシートか
シートベルト用子供ベストか、ジュニアシートを買っておくべき。
980 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 01:32:11 ID:L4WfOHAl
>>977 そんなデタラメな言い訳は誤解のもと
極端な例を出すと「泥棒が入ってきはった」なんて言わないでしょうが
981 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 01:39:30 ID:L4WfOHAl
「〜しはった」は尊敬語の方言版でしょ
他人に対して相手を立てて言う時に使うもの
家庭内で自分の子供に対して「もう宿題しはったん?」なんて馬鹿な使い方もしない
京都に住んでたけどホントに「〜しはった」って言ってたよ。身内の事でも。
違和感があったとしても出身地がそうと知ったら、理解してあげようよ。
>>7 同意。海外でってゆうか欧米でって言う人も多くない?
向こうは一つの血液型が多いから、流行んないんだけどね
京都の友達のおばあちゃん、「泥棒が入らはった」って
普通に言ってた。
近所の交番の前で週イチぐらいでシートベルトとチャイルドシートの
取り締まりをしているのに、友達の車に乗せてもらう時は膝の上に抱っこで
実家の親(しょっちゅう呼び出しては子供を連れ出してもらっている)に
乗せてもらう時は自分ちの車からチャイルドシートを外して
付け替える免許なし隣人(FOしたのでママ友じゃない)がいます。
親は大事だけど、友達はどーでもいいのか?と思っちゃう。
>>978 あなたのように気を遣ってる方は、誰も不快になんかさせて
いないから大丈夫。
問題になっているのは「何の支障も無いのに免許を取らず、
乗せてもらって当然顔をする図々しいヤシ」だからね。
987 :
はてなママ:2005/07/30(土) 02:09:04 ID:De3ih+VX
こんばんわ。こんな時間だとここを見られている方もいないのかしら?
最近お友達がうちに三人遊びに来てくれたのですが、そのうちの一人のママがお菓子をお土産にくれました。
週明けにそのママのおうちに誘われて遊びに行くので、お土産を持っていきたいのですが、
みんなにも声を掛けた方がいいのでしょうか?
声を掛ければお金を出してもらいたいみたいだし、掛けないで、一人で持っていくのもどうなんだろうと
思ってしまうのですが…皆さんならどうしますか?
988 :
はてなママ:2005/07/30(土) 02:10:04 ID:De3ih+VX
ちなみに、頂いたお菓子は、みんなでお茶をする時に分けて食べました
>>987 抜け駆けみたいになってしまうのも何だし、「何かお菓子でも
もって行ったほうがいいかな?」と相談してみたら?
お金出してもらいたいから、なんて思わないと思う。
990 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 02:32:59 ID:Pvq+g62t
京都でも「〜しはる」って身内の事で使う人は
貧乏人が見栄張って夫を大物のように見せたい人だけだからね。
太平かつみの奥さんもいつも夫のことを「しはった」って言ってる。
お金持ちで上流階級の奥様は反対に身内事は謙遜した言い方をしてるよ。
991 :
名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 02:43:59 ID:7wUuuLwk
そうでもないよ。「しはる」って方言だけど、それほどの敬意はないよ。
むしろ丁寧語として使ってるけどね‥京都
あ
「お芋さんが炊けたはる」みたいに食材に使うヒトもいて驚いた。
丁寧語の方言だよね。わたしはあたりが柔らかくて好きだけどなー。
(京都在住だが他地域出身なので微妙に間違ってたらゴメン)
ID:L4WfOHAlさんは京都に住んでるんじゃないんだよね?
馴染みがないのだろうけど、方言くらい許してあげようよ。
>そんなデタラメな言い訳は誤解のもと
って、実際住んでる人がそう使ってるって言ってるのに失礼でない?
>>987 遊びに行く時に毎回仲間とお菓子の相談をしなければならない習慣になったら
うざいよ。
現地集合なら、私は確実に一人で買って行くよ。
一緒に行く人全員が、その家以外に集まってから行くのなら、
みんなで買いに行くこともあると思うけど。
流れ豚切りします。友達になりたくない(断固拒否したい) 体育会系ノリ??グループ。
・年上に話かけるときは敬語以外認めない
・挨拶無く話し掛けるヤツは無視
・悪口に同意できないのは敵
・TシャツGパンは母親失格のため総攻撃するからそのつもりで
・子供に対して強気で行けない親はヘタレ。躾なんだから殴る蹴るは当然
(頃す、誌ね、は普通に出てくる)
髪プリンも元ヤンもいない珍しい人種。うちと同じ幼稚園志望しているらしい。
少人数のマターリ園、荒らす気か・・・お受験はどうした