【一人娘】息子を婿に出せますか??【養子】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
もし将来の自分の息子の彼女が婿取りを希望してきたらどうする??
許す?
許さない??
てかどう思う???


2名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:20:19 ID:fZSmeesH
(´・ω・`)ショボーン  


無理でチュ。
3名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:22:02 ID:8r3miF41
嫌に決まってんじゃん。
せっかく一回目で♂が生まれたのに、、、
墓は誰が守のよ
4名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:24:31 ID:fZSmeesH
>>1
息子が私を捨てるわけないだろっ!

        .@@@   
        @# _、_@   
        (#  ノ`) 
       __〃` ^ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、★__¥★_人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
5名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:25:09 ID:oiJn8x9z
嫁に来られるより気楽かも。
6名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:33:56 ID:8r3miF41
うちの主人は第一子の長男
五代続いた開業医の家だったので、義母は結構いじめられたそうです。
でも、うちの主人が生まれてからは、出来の良い嫁扱いにかわり
また、主人もかなり大切に、ちやほや状態で育ちました
そして、うちの息子ちゃまも、第一子長男
私は役目終了、、、、、じゃないんですよね。
また男系男子生んでくれる嫁探さなくっちゃ
>>1さんのようなのが良いって人、あまりいないんじゃないの?
本人次第といえども、男性にとって名字が変わるって、結構複雑
仕事に差し支えるし
7名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:41:57 ID:A33ckIVq
よくわざわざ一人っ子にしたとかいうレス見るけど。。
親はよくてもさ。
将来結婚問題で娘が辛い目に会うかもしれないって考えないんだろうか。
正直一人娘とは付き合ってもらいたくない。
色々揉める率が高くなるのが目に見えるから。
8名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 16:47:58 ID:zfAq2gl9
一人娘というのがよくわからないんだけど・・
二人でも三人姉妹でも同じこと?
9名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 18:11:47 ID:8r3miF41
一人娘は一人娘じゃない?
その場合切実だよね
ところで、友達で寺の娘がいるけど、大変みたい。
三姉妹で誰も婿もらいたくないって
来てくれる人もいないみたい
10名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 18:29:27 ID:XfXeDH8z
うち、男の子二人と女の子一人いるよ。
でも、息子が婿子なんて受け入れられないし、娘にも婿子なんて考えられないよ。
次男だからいいでしょとか、そういうの、考えられない。
お宅は一人っ子じゃないから、ウチの一人娘に婿に来てと言われても、一人しか
産めない事情があったとか、兄弟がいたけど事故でとか、無関係に拒否だな。
うちの兄も付き合ってた彼女が千葉の農家の娘で、婿にと言われて、それで揉めて
破談にしたもん。

でも実際には恋愛に火のついた息子が突っ走って婿に入る例も知ってるし。
そして、数年後、婿が脱走したのも、いくつか知ってる。
やっぱり煮え湯を飲む思いで、親は我慢するんじゃないのかな?
11名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 19:56:48 ID:b8RQDkgb
息子は婿に出せないけど、嫁は貰うって事?
あまりにも自分勝手過ぎない?
12名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 19:58:03 ID:b8RQDkgb
あ、違ったか。
二人娘の家庭には婿に出してもいいって事だね。
ヨカター。
13名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:26:58 ID:YTCYPEOY
>1
婿取りを定義してくれ。
苗字を妻側にあわせること?
家業とやらを継ぐ?
養子縁組?
同居?
墓守?
14名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:44:05 ID:b8RQDkgb
ただの一人っ子叩き(娘限定)な気がして来た。
15名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:44:06 ID:8r3miF41
やっぱり名字じゃないの?
うちは古い家だから絶対無理
息子も今からそういうように育てよ
16名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:47:41 ID:b8RQDkgb
娘を嫁に出すのは惜しくないけど、
あまり由緒正しい家に嫁に行くのはどうかなという気がして来た。
まぁ、うちの娘達はむりだろうけどw

しかし、二人娘のうち、どっちかは近くに住んでもらいたい。
孫の世話がしたい。
17名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:48:12 ID:USqMm+SN
私はひとりっこ。
うちのダンナは婿でもいいと言ったけど
私が名字かわりたかったのでマスオさんになりました。
私の友達もひとりっこや姉妹の長女が多いので
殆どがマスオさんかお婿さん。
我が家の子供は男男女なので娘に跡をとらせて
息子ふたりは婿に出すつもりで育ててますが。
18名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:51:12 ID:b8RQDkgb
跡取りと言われて育てられた子供って晩婚になりがちじゃない?
プレッシャーがストレスになるんじゃないの?
あんまし言わない方がいいと思うけど。
19名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:06:09 ID:4jTdWHzl
私も養子やら跡取りやらうるさそうな家系の相手と結婚してほしくないな。
なんだかんだで要求多そうだし、重い。
20名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:12:19 ID:8r3miF41
サーヤを思い出して、つい、愛子タンも、、、
21名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:19:33 ID:8dOu5jrQ
22名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 05:23:54 ID:hedKRNr3
悩むわね
23名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 07:48:36 ID:gEgYT1Qp
私は二人姉妹の長女で、婿取り。養子縁組しました。
旦那は最初は気を遣ってたみたいだけど、父母にかわいがられてるし仲良くやってる
母は孫の面倒みれて嬉しそう
正直、義父母とはうまくやっていける自信はないし本当によかったw
24名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 08:25:17 ID:KczLZxX+
一人っ子とは結婚して欲しくない。
小さい頃から、さり気なく子供に洗脳してます。
「兄弟のいる人と結婚してね」と。w
25名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 08:32:59 ID:/Jk/BiQZ
>>23
その気持ちはわかるけど。。
ずっとうまくやってきたいんなら義父母の気持ちも考えるんだよ。
正論で悪いけど。
26名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 08:41:57 ID:b6kq+IsY
うちは一人娘だけど、必ず婿に入って欲しいとは思わないな。
でも、一人っ子が嫌いな人もいるんだよね。
是非、>>24さんのように洗脳して下さい。
結婚の一歩手前までいって、一人っ子が原因で破談なんて、
可哀想だから。
27名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 08:56:23 ID:3hnJ88YF
私は持病で一人っ子娘限定。
どうしても好きな人ができたら仕方ないけど
できるなら跡をついでもらいたい。
恋愛の自由がなくてかわいそうかなと思ったけど
婿取った友達に言わせるとそうでもないらしい。
友達の親は女系家族で代々婿を取ってて、
親からは嫁に行かせてウトメの苦労をさせたくないと言われていたそうだ。
確かにね、自分がウトメを嫌いじゃないけどまぁいろいろあること考えると、
それが幸せかも。
夫なんて私の両親相手に超お気楽だし。
友達の家も財産持ちだから友達夫も悪い気はしないらしい。
うちも財産もそれなりにあるし、同居希望でもないし
大事にするから誰かお婿にきて欲しい。
ま、結局本人たち次第だと思うけど。
うちも娘が嫁に行きたいと言えばそれは仕方ないと思う。
で、婿に行きたいと言えば親は子供が所有物のように破談にしちゃう
のが許されるわけ?今時?
28名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 09:55:35 ID:IpAi4Fo8
>>27
読みずら。
要約しれ。
29名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 10:01:50 ID:n7G5V2iD
一人娘だけど養子はイラネ!
でも相手の親が「嫁として も ら う」気満々だったら嫌だわ。
あくまで2人で幸せな家庭を築いて欲しいから
親は必要な時にサポートするだけで要らぬ口出しは極力控えたい。
相手の親にもそう望みます。
30名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 10:07:45 ID:Q35mZdps
例えば彼女の家が会社だか医者だか農家だか(なんでもいいんだけど)で
どうしても残したいものがある、息子もそれを継ぎたいっていうなら問題なく婿にだす。
うちには継がせたいもんなんてないから。
31名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 15:55:24 ID:SOVR2mI8
一人息子じゃないけど、会社経営してるけど、子供を跡継ぎには考えてない。
相手の姓を名乗るのは全くOK。
ただし養子は絶対反対。ついでにどっちとの同居も絶対反対。
新婚夫婦は二人だけで家庭を作っていってほしい。

32名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 17:43:39 ID:b6kq+IsY
養子って、戸籍上の世帯が一緒ってことだよね。
嫁は、養女になるの?

うちは次男と、兄あり妹同士だから分からないや。

友達のうちは、養子に旦那さんが入ったって言ってて、
戸籍に養子と書かれてると聞いてビックリ。

結婚したら、もう一つ別の世帯が出来ると思ってたから。
33名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 20:29:39 ID:ufNTFs5v
>32
普通は妻に夫の両親を看る義務は無いし、夫も妻の両親に対してそうだが、
養子縁組すると扶養の義務が生じるんでない? とうろおぼえでカキコ

              したあとにぐぐったら、やっぱり世帯は関係ないようだ。
ttp://joumoto.sub.jp/yousi.html
34名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 09:59:35 ID:QZzGgDkS
私はいやだ。
35名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 10:29:46 ID:Bam9mF2+
本人が大丈夫だったら何とも思わない。
ろくでもない大人二人と養子縁組するのなら、
さすがに不安だが。
(騙されてるんじゃ?とかいっちゃいそうw)
相手のご両親に苗字に対するこだわりがあって、
その名前を名乗って欲しい、程度だったら全く問題ない。
会社を継いでほしいなど、人生を縛るような方向ならば、
そりゃちょっとは心配だが、いい大人(のはず)なので、
風来坊を一生やるわけじゃなし、それもありかなあと思う。
その前に結婚対象たりえる大人になるのか、それが問題だ。
36名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 14:01:21 ID:eKYKdMTp
婿取りをしてまで家の残したいおうちって今の世の中、
かなりの名家だと思う。
 だから、そんな家の婿に望まれるように育ち
そんな家に逆玉に乗るのであれば、それはそれで今の世の中
よいお話なのかもね。
 でも親の目から見てそこそこ優秀で出来る自慢の息子はいる
親はそういうのは嫌なんだろうなぁとも思う。
37名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 14:33:37 ID:xd2db//k
>36
なんて事のない家に限って、名字に拘ったりするんだよ。
関係ないけど、終わり2行が分かり辛いっす。
38名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 15:07:46 ID:M1aAp8Lu
>>31に禿同。まず2人でしっかり家庭を作っていって欲しい。
旦那はやたらと苗字にこだわるけど私はそもそも人の苗字だしwどうでもいい。
娘も息子も好きにしろと思う。相手の兄弟構成や家の事より相性の合う人と結婚して欲しい。
その代わり相手の親にもそういう人を望むかも。息子や娘に同居迫らないで欲しい。
婿養子(しかも養子縁組)に入って内心居心地悪い実父と、嫁に行っていじめられた姑の愚痴聞いてたら絶対同居は危険だと思った。
ノンキに同居もいいもんですよと言ってるのは実母と舅だけ。入った他人側は婿も嫁も苦労してる。
39名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:18:56 ID:LNTRK/Mz
>>37
ホントにそうだ。
婿取りとは関係ないけど近所の孫が女の子2人の家のトメさんが
「もううちはマスオさんでいいわ〜」とほざいてた。
30坪そこそこしかない築数十年の家とありふれた苗字で
継がせる財産も何も無い家なのに(お嫁さん談)
息子が自営の歯科技工士さんだけど継がせるようなウハ自営でもない。
何を勘違いしてるんだろう???
40名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 20:47:55 ID:6tYhuu9y
>39みたいな姑じゃなくてよかった。
うちは婿養子にもらったけど、婿養子もマスオさんも別に珍しくないよ。
財産なんて関係ない。財産欲しくて婿だの嫁だのになるの?
41名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 15:07:41 ID:R93qFKge
>>40
逆でしょう。財産ほしいから養子にしてじゃなくて、財産あげるから養子に来てでしょう。普通。
後、「嫁」だけでは財産は相続できません。あくまで「養子縁組」しないとね。
42名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 17:21:05 ID:DLJ1JL/N
本当に日本での女の扱いは虫けらみたいなんだなぁ。
財産もなし、家政婦同然、それなのにまた同じことを繰り返すんだね。
43名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:19:27 ID:AHodbiyW
婿に出しても別に息子が死んだわけじゃないのに、なんで嫌なの?
自分の支配からはなれるから?

男の子は結婚すると母親から分離されていろんな意味で他所の女のものになっちゃうのは
婿に出そうが嫁にきてもらおうが同じじゃん
44名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:20:48 ID:Kl0/UhbQ
子供は『もの』じゃないですよん
45名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 21:46:04 ID:BKtM02CE
もらうとかやるとか
今の若い親でもそんなこと言うんだね
でも30年後には考え方かわってるかも
娘には結婚しても同居とまではいかなくても
近くに住んでてほしいって言う人は多いな
46名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 22:26:33 ID:J+Arz3cm
昔 雑誌の読者ページにあったんだけど
創業○○年の和菓子屋の一人娘が選んだ彼は婿養子には絶対入らないと言うんだって。
で 彼とは別れたくないけど両親を悲しませたくもない。
彼女は一生懸命考えて下した決断が
「子供を2人産んで 一人を和菓子屋の跡取りにさせる」事。
コレ読んだ時ひっくり返りそうになったよ。
なんかもうどこから突っ込みますか?って感じだなあ・・。
47名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:11:21 ID:CvHguDUF
俺一男一女の親だけど、男はいらねーから
どっかの婿養子になってうちからでてって欲しいで、孫ができようが絶対うちにこなくていい
逆に娘は何があっても誰にもわたさん
48名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:20:19 ID:6TUUZuZs
一般に「婿」といえば「婿養子」で養子縁組を想像するし、
「嫁」は養子縁組しないから、そりゃ親の感覚は違うわな。
49名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:24:33 ID:kqkG4J/T
>47
わ〜、こういう家に生まれなくてよかった。
5047:2005/06/07(火) 11:37:32 ID:CvHguDUF
だってうちの長男、母似で一重瞼のぶた顔、顔からなにからだらしなくて視界に入るだけでムカムカする
望まない性で生まれてきてあげくに俺に似てないという悪魔の子
早く俺の戸籍からきえろー
51名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 11:39:48 ID:Y1cTwyYt
お前が消えろー>>47
52名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:48:51 ID:Y05GpUo0
>>50
氏ねばいいのに
53名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 14:36:32 ID:Ijevi3tw
>>50
つりなのか?
将来、息子には「おまえ(50)には世話になった覚えはない」とののしられ
娘には「おとうさん嫌い」と言れそうだな。
54名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 20:05:25 ID:g3FYx5eC
>53
兄弟を差別してると片方が死んだりする
心の闇かネタだろうけど、娘が死んだらどうするんだろうね。

こないだ近所で、事故で子供が死んだんだけど、母親が「長男だからいっぱいお金かけて育てたのにー!」と本気でわめいてた
「お金を損した!」としか聞こえなかったよ
55名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:27:55 ID:iZlU6SJE
>46
ああ、でも珍しいことじゃないよ
身近にもあるもの。
名家同士だったらすんなり出てくる解決策だったりする。
56名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:53:37 ID:JWByv9aj
4歳の娘と私の会話
娘「やっぱり大ちゃん(娘の好きな男の子)と結婚したくない、
  だってパパとママと離れて住まなきゃいけないから」
私「大丈夫よ○○君(娘の好きな子)にお婿に来てもらえば」
娘「じゃ、○○君のパパとママが可哀相」
私「じゃ、○○君のパパとママとも一緒に住もうか」
娘「じゃ、大ちゃんのお兄ちゃんが一人で可哀相」
私「大ちゃんのお兄ちゃんとそのお嫁さんも一緒に住もうか」
娘「うん。大ちゃんと結婚する」

笑い話だけど、笑い事にならない気もちょっとする。
一人っ子が増えてきたから
後、30年とか経ったら、両家が一緒に暮らすってのもアリかと思った。
三世帯住宅って流行るかなぁ。
57名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:18:09 ID:xM0XmkIU
将来子供夫婦と同居したい人って多いのかな。
うちは今のところ一人娘だけど、娘の夫に気遣って暮らすのもイヤだし、
娘の夫の両親(舅姑)と同居するのも避けてほしい。
もし息子がいたとしても息子の妻に気遣いながら暮らすのもイヤだな…。
(妙に気を遣われながら暮らすのもいや。)
結局、別居がお互い平和に暮らせていいと思うんだけど、自分が年をとったら
同居したくなるものなんだろうか。
58名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 13:40:05 ID:ytq9ZYst
娘の婿か……
父と旦那しか男の家族知らないから私的には楽しみ、
別にちょっかいださないけどさ
59名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 14:01:22 ID:0VHFsA3D
長男を立てろと教育してる親ってまだいるの?
60名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 11:59:00 ID:I1G3MbCm
婿にいこうがいくまいが結婚したらもうよってこないでしょうに
あちらの嫁と姑に預けると見なすべき
61名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:06:35 ID:GzMegC2P
すごいトメトメしい人が集まるスレですね
62名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:14:55 ID:x6qtFYI/
一人娘を好きになって、すべて織り込み済みで婿になると息子が決めたら
親がなに言っても無駄ではないか?
まあ、婿をとりたいという親の気持ちもわからないんで、そういう親の娘はどうなんでしょうとは思うが。
結婚は、生家からそれぞれ男女とも独立して新しい家庭を創ることだと思ってるんで、
どっちも自立せよ、とは思う。
63名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 14:46:56 ID:5qvPV3u2
>>59
花田家と天皇家の人々
64名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:26:49 ID:OJ1t7Ca1
子供が男児ひとりしかいなくて、
惚れた女がひとり娘だったときが最も恐ろしい・・・・

「おたくの息子さんをわたしに下さい」っていわれたらどうする?
相手が名家とか素封家でもヤダな、わたしは。

65名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:33:04 ID:wVgDpVN9
一人娘は嫁に出せるの??
66名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 16:36:28 ID:OJ1t7Ca1
うん、むずかしいね
ひとりっこ同士はまずいなぁ・・と思ったの、スレ見てて
67名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 00:36:28 ID:5dtZLqy9
うちは一人っ子@息子。
だけど別に苗字が変わったっていいや、と現時点では気軽に思っている。
継ぐものもない平凡な家庭だし、ありふれた苗字だし。
自分自身も気負いなく本人同士が一緒にいたいから結婚したつもりだったが、
トメが妙に「嫁にもらった」という風に意識しているようなので
その反発もあって、夫の苗字である現姓にいまいち愛着がないせいかもしれない。
68名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 01:43:28 ID:1YX4ycrG
うちも一人息子。
別に息子の苗字が変わるのは抵抗無いが、
相手の家べったりで、「婿に貰った」「関係のない実家は口を挟むな」
的な態度をとられたらかなり嫌だわ。
そういう危険性を考えると婿にはやれない。
69名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 02:00:20 ID:5dtZLqy9
>>68
そうだね〜。
これは女の子のお母さんも同じことを考えると思うんだけど
「もらった」っていう発想が嫌だなあ。
自分が「もらわれた」という意識がないだけに。
ふたりで決めて、ふたりで仲良くやっていってくれたら
母としては言うことないわ。w
…トメもわたしたち夫婦に対して、そういう気持ちで
いてくれたら楽なのになあ…。orz
70名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 08:47:25 ID:FldJbyrw
婿とか嫁とかって考えるのが、すでに古臭い考えだと思う。
子たちは結婚して独立して新しい家庭をつくるんだし、
一人息子だから婿に出せないとかって言ってる人を
見ると古くさ!!と思う。
ちなみにうちの旦那は15代目らしいが、別に自営業してる
わけでもないし、うちの子は一人っ子だけど、好きな人が
出来てその人の苗字になってもかまわないと言ってるよ。
今の時代少子化で、一人っ子同士の結婚も増えてくるし、
一人息子だから一人娘だからって、結婚に反対してたら
一生独身になっちゃうし。
71名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 09:22:55 ID:75cAE/C1
>70
ハゲドウ。
こんな根本的なことなのに、その『古くさい』感覚のまま
のうのうとのさばっているトメ世代の多いことよ…。
今の時代はこうだ、差別はしちゃイカン!と子供の頃に習ったことが
未だに受け入れられていない、トメには通じないとわかって
やりきれない一人息子の母です。
…とはいえ、息子には好きになった女の子とふたりで好きにさせるけど。w
72名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 09:33:26 ID:MNSMjQyI
その古臭い考えってのも、どうせ今のトメ世代まででしょう?
>70,71みたいな考えの人達がトメになる頃は、子供達も楽になるさ〜。
難しい事だけど、子供達には古い物も大事にしつつそれに縛られないで、幸せになって
欲しいよ。
73名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 10:13:55 ID:dalTLi4O
息子三人の母です。女の子がほしかったのにできなかった。
将来婿に当てにされそうで不安。周りの一人娘はなぜかうまい具合に次男、三男と結婚して婿取りしているから。
将来、同居しなくてもいいから近くにすんでほしい。嫁が実母を頼るのは仕方がないのでせめて近くにいて孫に気軽に会いに行きたい。
本音は娘一人の楽しい子育て?しておいてその上息子を取るかー。孫をとるなー?
こちとら男三人相手に日々体力勝負なんだー
74名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 10:30:45 ID:xFNgLOxG
息子と娘一人づついるけど、両方独立して欲しいなあ。
願わくば2人とも「嫁もらう」「婿もらう」という意識じゃなくて
「親世帯から巣立って結婚する」という意識を持って
同じような意識を持つ伴侶と結婚して欲しい。
別に墓が絶えようが苗字が絶えようがどうでもいいし。
私たち夫婦が死んだあとも、私たちにかかわった世代(子ともしかしたら孫)が
時々思い出してくれればそれですごくうれしいよ。
子供世代を墓や土地に縛り付けたくない。
75名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 10:31:12 ID:FekTpop8
うちは息子三人に娘一人。
長男は地元大に通学中(でも寮)
次男は多分大学は関東か関西に出る予定。
娘と三男はまだ中学だから、将来どこに行くか不明だけど、
どの子も就職が地元とは限らないし、娘も結婚したら旦那の転勤とかあるだろうし
地元に住んでほしいとか近距離に住んでほしいとかは思ってない。
息子の苗字も妻の苗字でかまわないが、養子は絶対反対。
後、同居も。
自分は一人娘で親の見舞いとかに月に一、二度実家に通って通院の付き添いとかしているが
自分の子には望めないので、早めに良いホームを探さなきゃなと思ってる。
76名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 10:33:44 ID:XhJ0Ds+N
うちはひとり娘で婿養子にはいってくれました
別に養子にはこだわらなくて苗字だけ選んでもらえたらいいなと思っていましたが
あちらのご両親のたっての希望で養子縁組をしました
苗字だけだと嫁と同じ待遇
養子だと相続も子どもと一緒
そういうことにこだわる方もいらっしゃるんだなと
77名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 11:05:37 ID:cIR/kc7x
昔は家に男の子がうまれる迄たくさん子供を産んで
産まれないと離婚されても文句言えない、という時代があったそう。
先祖代々のお墓を守るためで、そのために男の子を養子に取ることが当然のように
あったのだそう。確かに今の時代には古臭いトメ感覚ということと感じます。
私自身もお墓を大切に、なんて育てられてこなかった。
でも、いざ自分の息子が相手の家にはいると想像すると、やっぱり
抵抗感はあるなぁ....。でも子供が幸せになるなら仕方ないか。
78名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 11:18:06 ID:zAU0t9k+
お墓はどうでもいいけど、過去帳とか先祖供養はして欲しい。
それをしてくれるのなら、苗字にはこだわらない。
79名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 11:49:32 ID:X4et56/1
一人息子に関してずいぶん腹のすわった考えの人が多いみたいだけど
いざ相手さんが申し込んできたらどうなるのかしら
ちまたで婿がほしいと言ってる人たちはみなさんより遙かに旧タイプの人たちだと思うよ
周囲に一人そういうのがいるんだけど、その人によると婿とりの結納金は嫁入りと違って
まさに人間を譲り受ける対価なんだそうです
80名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:00:48 ID:VjFmbKCQ
相手の親と温度差があったらやりにくいよね…。
いくら男の子親がこだわっていなくても。
81名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:38:56 ID:mlOK6SHY
>79

人間一人の対価はいくら?
82名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 13:48:51 ID:yDoDnCzE
内臓全部で十億とかじゃない?
または生涯賃金で三億程度か。どっちだろうね。

しかしなんで結婚ごときで金が動くんだろ、気持ち悪い。
ムコとかヨメとかの話を真面目にする人に将来当たったら、
とりあえず民法でも音読させたい。
83名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 20:09:29 ID:TU/zQbnU
結納金って早いはなしが身売りみたいなもんでしょ、
金やるからあんたに息子はいなかったことにしてくれ、と。。(´・ω・`)
84名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 21:01:49 ID:zW352+2N
婿に出したり嫁にもらったりなどと言ってるうちが花かもな。
現実にはニートや引きこもりなって四十歳無職独身で親と同居なんてことも。
85名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 21:13:25 ID:mlOK6SHY
>84
私の兄の事ね、それ
86名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:41:55 ID:SeB3wr04
息子二人はまだ小学生で婿とかはまだまだ先の話だけれど…
本人が決めたのなら、二人とも婿でもいいやー
私の息子に変わりはないわけだし。
同居もまぁ…本人達の希望次第で。
ただ、主人が少し長男教なので、長男の婿入りは嫌がるかもな…

ただ…
相手の親から「婿に!婿養子に!」ってしつこく言われたら
勝ち気な私はムキになって反対してしまいそうw
87名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 20:31:01 ID:tBR0GJIJ
ぜんぜん関係ないけど
昔話「ねずみの婿とり」
ttp://www.moritomo.com/world/hondana/sakuhin/nezumino.htm

婿入り行列がかわいい
88名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 16:03:37 ID:fHk8fyJU
婿養子щ(゚Д゚щ)カモォォォン
89名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:21:32 ID:SzGn4lA2
で、その貰われようとしている当事者。
向こうは娘のみでコチラは兄弟他にもいるから
婿に行くのはしょうがないのかもしんないけど、
やっぱ「貰う」みないなモノとしての感覚で
扱われているのはハラ立つな……。
好きにさしてクリ
90名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:36:08 ID:WKElOM+s
うちは男女一人づつ。
ちょっと年が開いてて、上ひとり時代はひとりっ子と結婚するのは反対だと思ってた。
もし孫が生まれたら、おじさんもおばさんもいとこもまったく可能性がなくなっちゃうからね。
親戚なんて揉め事の元という考えもあるけど、まったくゼロというのも怖い気がして。

一人っ子はダメだとは思わなくなったけど、いまどきはたくさんいるじゃないですか
一卵性母子とか、超マザコンとか、一卵性父子とか、超ファザコンとか・・・・
アレは怖いな。絶対反対する。
結婚を考えたら相手の親を見ろ!と必ず言うな。
結婚て、なんだかんだ言ってもウトメ込みで幸せが決まると思うから。
91名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:44:38 ID:WKElOM+s
ありゃ、肝心のスレタイの答えが抜けた。
苗字が変わる、ということならかまわん。でも同居はいや。むこうともこちらとも。
以上。
92名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:47:45 ID:qTX30dkn
息子が「婿養子になる」って言えば「あーそー」だなあ。
うちが代々続いてる家とかではないし。
嫁が来て一緒に住まなきゃいけないって考えるより、
息子が選んだ好きな道進んでくれるのが一番。
93名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 18:19:50 ID:WC+ezY2n
たしかに、嫁が来るのはいやだなぁ。
夫婦で新しい家庭を築いてほすぃ。
94名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 13:23:33 ID:Ap+423ST
>76
うちの旦那は養子縁組はしてない。名字だけ。
旦那親が、「長男なので、たくさんお金をかけて育てた、そのぶん他兄弟に財産をやるから、養子にしろ」
と言ったので。
うちは結納金も「用意してない」と払わなかったが、姑は未だに私に「結納金をもらえなかった、何のために育てたのかわからない」と言ってくる。
私には、何のために子供を産んだのか理解できないよ。
95名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:01:37 ID:9Nr9bdBf
>>94
>「長男なので、たくさんお金をかけて育てた、そのぶん他兄弟に財産をやるから、養子にしろ」

そんな事言われたら即答で「お断りします。」だわ。
息子を養子にだすのも、娘に養子を貰うのもお断りです。
96名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 13:56:25 ID:OaqbmpaL
実際婿入りした上司2人が40半ばで離婚してしまったよ。
みんなずっと気の毒がってた。
97名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 13:12:53 ID:4xVlUN5s
私も男の子2人ですけど、
2人共、婿養子にあげたくないです、
もし、離婚する事になった時の事を考えたえら、
体一つで、追い出される事になるでしょう、
そういう人、何人か知ってるから、

だから、こんなに大切に育ててるのに、
そんなツライ思いさせたくない、、、
「婿養子」となれば、使わなくてもいい、
気を使う事もあるでしょうし。

でも、結局、本人が「それでいい」といえば、
そういう選択をした本人の意思を尊重しなきゃならないと思いますが。
でも、母心としては、イヤですね。
2人いるんだから、1人ぐらいいいでしょう・・
と思うかもしれないけど、そういう気持ちにはなれません。

これから、そういう問題がふえるでしょうね、
姉妹家庭だったら、お墓の問題とかあるだろうし・・
でも、子供自身の選択に任せるしかないでしょうね。
98名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 14:03:36 ID:1Iisxm+b
婿養子の意味わかってる?
離婚についても全く知識ないし、親がこれじゃ結婚するのも大変ね。
99名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 14:22:43 ID:gHvoCglg
止めとけヤメとけ
婿養子なんて
昔の常識では普通は相手の
家に財産があっての話しで
今は働き手または収入目的
今後このパターンは激増すると推測されます。

つまりあなたたちの息子は営利目的の
結婚が待ってます。

親娘が働かない所に
息子の収入目当てでの婿養子。
入った先の家の名義を書き換えてくれる
とかなら納得するが、
大概は家に入りました、
みんなを養えって言って来ますよ。

嫁と喧嘩すると向こうの親兄弟をも相手にする
ハメになるしぞ。

100名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 15:05:07 ID:4xVlUN5s
私は、法律には、詳しくないのでわかりませんので、
スルーさせてもらいます。

>>99さんの言っている事は、とても納得出来るので、
出来れば、そうしたいですね、

結婚自体、本人の自由なので、別に結婚しなくても良いでしょうし。
101名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 15:26:33 ID:Mntnx/Br
>>97ではありませんが
(私も法律は全く詳しくないのでおはずかしいのですが。)
婿養子は相手親の養子になるのだから
奥さんと離婚しても親と子という間柄はそのままであって
相続などのとき財産を相続できるので体一つで追い出される事はない?
とふと思ったのですが...
間違ってたら教えてください。>>98さん
102名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 15:35:07 ID:4xVlUN5s
でも、実際問題、
離婚した娘の旦那をそのまま養子には、しておかないでしょう・・
養子縁組の取り消しを行うんじゃないですか?
法律に詳しくないのでわかりませんが・・・
103名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 16:41:58 ID:a/q16ATo
婿養子の場合、離婚=養子縁組解消 ではないので
虐め?られた婿養子さんが、離婚したけど遺産相続の権利は手放さん!と
養子縁組解消に応じないという話を聞いたことがあります。

介護義務があるといったって、逃げる実子もいるし、言うこと聞かなければ言い訳で
そういう場合、養子縁組を解消したい方が弱いといえるかも。
104名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 18:22:05 ID:4xVlUN5s
でも、実際、
離婚した時点で、
「じゃあ、養子縁組は、なかった事で・・」という方向になるよね、
周りで、そういう体験した人は、実際そうなってる、
そして、毎月の養育費も払ってる。

その先、再婚する事を考えたにしたって、
前妻の親の養子のまま再婚するというのは、
余程じゃない限りありえないでしょう。
今度、再婚する相手だってあまり良い気はしないだろうし。
105名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 19:04:24 ID:a/q16ATo
>>104
一般論じゃなくて、実際の話を聞いたことがあるだけで。
106名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 13:58:23 ID:OIf/Ms+f
めったに起こらないことを声高におっしゃってる男児ママがいらっしゃるようですね
うちも含めて多くの家庭ではちゃんと大事にしてますよ
少なくともわたしは子供より大切に思ってます
何せよそさまが一生懸命かわいがってきた息子さんにうちの家族になってもらうんですもん
先様の何倍も彼を大事に思うのがわたしの仕事だと思ってます
男児ママで婿なんかとんでもないっていう人もいるでしょうけど、
迎える側としてはみなさんをがっかりさせるような考えなんかこれっぽっちもないというのがほとんどだと思いますよ
107名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 14:20:40 ID:uOMOSO2J
>何せよそさまが一生懸命かわいがってきた息子さんにうちの家族になってもらうんですもん
先様の何倍も彼を大事に思うのがわたしの仕事だと思ってます

これの「息子」を「娘」にしたらものすごい台詞だよね。
某板「姑が嫌い」スレにわんさかわいて出てきそうなトメだ。
若い二人でスタートする結婚という気持ちは微塵もなさそうw
てかクマー?
108名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 15:49:08 ID:9ud6JMjP
うちの旦那の家は、田舎なんだけど、
本当に、昔のまま。ウンザリするよ、、、
「長男が跡継ぎ、嫁は、男の子産まれるまで産み続けろ。」という所。
旦那の母親の実家も女8人、最後に男1人生まれたという実家。
だけど、やっぱり、女系の家とかあって、
女の子5人姉妹とか、ざらにいる。
そういう家は、結構あって養子縁組してる、間違いなく!!
うちの旦那は、次男なんだけど、
露骨に私に
「うちの財産は、全部、長男の物だから口出さないでね。」とか
「あんたの所は、本家じゃないんだから、別に男の子産まなくても良かったんだよ」とか言うし、
旦那もそういう環境で育ってるから、完全に洗脳されてた、、、
ウチは、男の子2人だから、
そういう事に関してだいぶ、旦那とバトルしたよ。
旦那は、「長男を家に置いて、次男には、大学出たらすぐ家を出てもらう」
って、まじめに言ってたから。
何度、バトルしたかわかんない、
私は、「2人に平等に分けてあげよう」という考え。
でも、最近は、旦那もそう思うようになったみたい、
度重なるバトルの結果だと思うけど。
都会では、考えられないけど、
少し田舎に入るとまだまだ、そういう所あるのは、現実。
ホント、恐ろしいトコだよ、
109名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 16:21:47 ID:93+SSnSn
旦那の実家も古くさ〜。とくに義両親と同居の義兄嫁が五月蝿い。
うちは娘しかいない家だが、下の子がまだ腹の中にいるうちから「男の子は絶対いないと。次も女なら婿とらないと。」
で下が生まれてみて
「女の子ばかり三人か。(下が双子なので)これ以上は金がかかるからもうしょうがない。婿取りだな。」
で、
「お父さん皆お嫁に出て行っちゃうと寂しいね〜。」と別の親戚に言われ、旦那が「寂しいけど幸せになるならしょうがない。」と返すと
すかさず「あら、だれかに婿とらせるからいいじゃない。」
年寄りのトメよりしつこい。

家は全然婿取りなどと眼中ないのに。娘らが早く嫁に行って夫婦2人であちこち旅行したいと言うのが夢なんですが。
大体ひとんちの家族計画に口出さんでもらいたい。
自分ちの心配してよ。
110名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 17:46:02 ID:9ud6JMjP
後、長男の孫を「内孫」。
 次男、三男、長女、次女の子供を「外孫」って言うんだよね、
3歳や4歳の子供に向かって、
「あんたは、外孫なんだから、もう少し遠慮しなさい、」とか言うの。
正月も、財布取り出して、
「内孫」のは、2万、「外孫」には、1万ずつナマでお年玉を配るの。
うちの子、「外孫」は、きょとんとした顔して、枚数の違いを比べてる。
もう、正月とか、お盆とか、あからさまにそういう事するから、行きたくない。
かなり、ウツになる。
うちの子5歳と3歳なんだけど、
『「内孫」より立場弱いんだ。 』と思ってて、
叩かれたり、指で「目つぶし」とかされても我慢してる、
痛くて泣いたりしてるけど・・
私は、「そんな事したら、駄目でしょう!!」って叱ったりするけど、
それも面白くないらしい、「シ〜ン」として誰も何も言わない。
ホント行きたくないけど、旦那は、里帰り楽しみにしてるし、
「もっと、気持ち良く、実家帰らせろよ!!」って、
バトルした事もあるから、この先も行かなきゃならないんだろうなぁ・・
でも、「外孫」である自分の子に対する差別された時の
子供の様子見た時、本当に不憫で、
喉まで出掛かってるけど、トラブルになるの目に見えてるから我慢してる。
111名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 19:23:04 ID:93+SSnSn
そんな古臭い考えもってるうちってどんな由緒正しいお家なんですか?
そんな旦那実家、旦那だけ行かせりゃ良いよ。
112名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:01:33 ID:9ud6JMjP
>>111,
確かに、土地(田舎だけど)とお金は、持ってるわ、、、
年収も2000万以上ある、
生活のレベル違い過ぎて困る事もある、
子供も持っていないゲーム、おもちゃ類はないと言うくらいある、
ウチの子は、「いっぱいおもちゃ持ってていいなぁ・・」とか言うけど、
「買って」とは、言わない、「ウチは、貧乏だからね、」って言うから。
サンタさんに「○○をお願いするからいいんだぁ〜」って言ってる。

一度、仮病使って、旦那と上の子だけ、行かせたことはある、
でも、子供も行きたがるんだよね、そんな事されても。
小2のくせに5歳児イジメル。

でも、自分のおじいちゃん、おばあちゃんだとは、思ってないみたいだよ。
「内孫」のおじいちゃん、おばあちゃんだと思ってるみたい。

でも、「内孫」って、池沼みたいな馬鹿ボンなのさっ、
ゲームとか、いっぱいあるから、友達の利用されまくりだし。
長男の嫁は、ウチの息子に嫉妬しまくりだし・・・
まぁ、いいや、大きくなれば、
ウチの息子たちもいろいろわかってくるだろうし。
113名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:13:08 ID:Qglr2T2R
次男や三男なら財産のない女の子と結婚するよりは家と土地つきの一人娘
は魅力的かなぁと思う。
114名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:34:18 ID:93+SSnSn
>>112
全然うらやましくなるような家じゃないね。
112さんは家族みんなで仲良く幸せに暮らしてね。
115名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 03:59:34 ID:XCBEc4An
トメが、娘には将来婿取らないと、なんていうので
「一人っ子だけど相手がアラブの大富豪なら第三夫人でも嫁に出す。」
って笑いながら言ったら黙った。
今時婿なんて農家でなし、財産もないので無理。
116名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 08:56:49 ID:0dUO4OwN
>>114さん、
ありがとう、
家族4人仲良くやって行きます。
117名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:09:15 ID:1/QV6YRd
子どもは息子ひとりだけど、幸せなケコーン生活が送れる相手となら、
婿養子だろうがなんだろうが全然かまわないよ。
墓なんて守って欲しくないし。
というか、仕事関係者や親戚で嫁取りにこだわるあまり独身生活が長すぎる男連中を見ていると、
「どうかだれかうちの息子をもらってくれるお嫁さんがいますように」
と念じざるをえない。
息子には「結婚したらお嫁さんの言うことをよーく聞いていいお父さんになるのよ」
と言ってあるです。
まだ小二、早いかなw
一人娘だろうがなんだろうが、面倒見のいい人、きぼんぬです。
118名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:19:53 ID:swhKUlwD
>>117さんは、出来た人だなぁ。
私は、ムリだわ、心の狭い人間デス・・
119名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:25:50 ID:1/QV6YRd
私が「出来てる」んじゃないの、
息子が「出来なさすぎ」なの。
だから「面倒見のいい人」を希望なのw
120名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:32:01 ID:H8iOTFx/
え〜、一卵性母子みたいなとこだったらやだな。どんなにすばらしいお嬢様でも。

うちも息子二人ですけど、ちょうどつりあう人がいい。
普通の家なのに、妙に宝石のように大事に育っちゃってる一人娘が多い気がする。
121名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 21:11:14 ID:PjwOA78M
何年も前にテレビで見たんだけど、
二人姉妹に、それぞれ婿養子?ますおさんだったかな?
それぞれの旦那さんが同居してる家庭があったはずなんだけど、誰か知ってます?
夫婦+長女+長女旦那+次女+次女旦那。
豪邸ではないの。普通の家だから、狭そうだったけど。
よっぽど居心地いいんだろうな、と思った。
122名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 05:38:53 ID:yM/PKXS9
番組は全然違うけど
テレ朝で昔日本のお嬢様ってやったでしょ
少女趣味みたいなイタイお嬢さんばかり出てた。あんなとこに婿入りしたがる人いるのかしら
123名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 05:39:09 ID:yM/PKXS9
番組は全然違うけど
テレ朝で昔日本のお嬢様ってやったでしょ
少女趣味みたいなイタイお嬢さんばかり出てた。あんなとこに婿入りしたがる人いるのかしら
124名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:31:49 ID:2DvB2CPY
125名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:38:41 ID:2DvB2CPY
失礼、手が滑った。

いるいる、勘違い1人っ子お嬢様。
名家でもなんでもない普通の家、普通の学歴の両親、十人並みの容姿才能。
それでなんでそこまで?ってくらいドリーム入ってる。
で、周囲がお姫様扱いしてくれないとむくれるんだ。
親も「うちは一人娘だから〜」とか言ってわがままをむしろ自慢気味。

婿入りじゃなくてもあれは勘弁してくれだと思う。
126名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 09:49:52 ID:5pJU++fO
梅宮アンナとか、たけしの娘とか、金ある家の娘だったら、
やっぱり、生活レベルの違いで、
普通のサラリーマンとかとは、生活していけないんだろうね。
たけしの娘も出産してから実家から帰らないで、離婚話進めてるんでしょ。

勘違いお嬢様は、確かにいるね、
私、高校、短大と女ばかりの中にいたから、
イヤと言うほど、「勘違いお嬢様」見てるよ。
127名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 11:23:06 ID:yTAzo9fU
>>123
世間知らずな女が好きな男ってわりと多い。
128名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 11:52:10 ID:8nkxChRX

私のOL時代の先輩の家が婿養子希望。
田舎の旧家の一人娘で、大学生の頃に実家には既に2世帯住宅が建っていたそうだ。
美人で頭も良く気立てもいい人なので「いいお婿さんが来たらいいですね」って
言ってたのだけど、親が問題。
何というか変なプライドあるんだよね。「うちは旧家で一般庶民とは家柄もレベルも
家紋だって違うのよ〜〜!!」って感じ。
「釣り合い」だの「それ相応の婿」だ何だと親が言っている間に彼女も独身
のまま40代を越えてしまった。
今でも付き合いがあり連絡をするが親の方が未だに「医者や弁護士なら
バツ1でも・・誰かいませんかね〜」なんて私に本気で聞いてくる。
129名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 13:40:20 ID:2DvB2CPY
私は結婚後30過ぎてから外資系金融に転職したんだけど、それを聞いた一人娘勘違いお嬢が
婿を紹介しろと言ってきて驚いたことがある。
最後は親まで実家に訪ねてきたらしい。
私が大学進学のために実家を出たときには「女の子がそこまでしなくても」とか言われたんだけどね。

外資系=エリートと思ったらしいけど、条件のいい人なんてとっくに相手が決まってるし、
エリートならその分彼のほうにだって条件があるでしょうに。
箱入りが売りなら、せめて20代のうちに相手を見つけておかなくちゃあ・・・

・・・・・・・とは言えなかったけどね・・・・・・・・・・
130名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 12:54:59 ID:5AHiU3GZ
>>128,
彼女、可愛そうだね、
彼女も親と同じ考えだったのかな?
131名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 11:51:52 ID:veP+3W5q
いま、某相談所に派遣されてるんだけど、
最近農村部の婿取婚希望者がぐっと増えた
男性で婿入り可の人に紹介してもなかなかokでませんね
132名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 12:07:31 ID:veP+3W5q
okでないってのは男のほうね
「田舎で農業??まっぴらごめん」という方が多いです
職業に貴賤なしとはいえ婿養子に六大学出を希望される方もいて話聞いてて冷や汗でちゃいます
133名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 15:24:38 ID:J7HIe/Fi
我が子の婿入り反対派の人って
将来息子と同居したいと思ってる人が多そう
子どもと同居なんかしたって
大してメリットなんかないと思うが
134名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 16:46:47 ID:DDF/gMJH
え?そうなのか?
私は息子の婿入り反対派。
婿入り=同居となりそうで、ようするに子夫婦との同居反対派なんですよ。
当然、自分も自分の子夫婦との同居は嫌ですよ。
135名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 20:34:13 ID:3ihZrLDr
婿=種馬
直系のお世継ぎができれば扱いが変わりまする
なにとぞ婿だけは行くべきではない、くれぐれも
お頼み申すw
136名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 16:23:01 ID:OsjmKaA8
別にいいじゃん。婿入り。無問題。
137名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 12:35:09 ID:PJlztSRl
白い巨頭に出てきた財前教授の様に自分のレベルを上げるために
嫁の実家を利用するくらいの目的意識を持って欲しい
嫁の実家も利用価値の無い婿を取ったりしないでしょ。
財前教授は一人っ子だっけ?
138名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 12:42:53 ID:mBblmVJU
私が高齢の為一人息子です。
やはり婿入りは反対です。
別に同居もする気もありません。
139名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 12:49:07 ID:mBblmVJU
父は一人娘の母の所に婿入りしました。
結局、男の子に恵まれずみごとに女3人3姉妹。
父は肩身の狭い思いをしていたみたいです。
140名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 12:52:50 ID:OAj3zEvl
婿を取ったり、養子を貰ったりすると何故か女児ばかりが生まれる
・・というジンクスを聞いた事があるよ。
ものすごく狭い事例で申し訳ないけど、私の周りは婿取りした人が
全てそうなので、139さんの事を聞いても「やっぱり〜」と思っちゃう。
141名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 13:59:21 ID:AUBN/VK2
あたしは息子が選んだ人との結婚やから笑顔で出せる。あたしの兄弟九人やからうちの家系が途絶えることはないと思われ
142名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 14:15:53 ID:8aUfYeTI
別にいーよ。
娘しかいないうちと同じってことでしょ?
墓なんかどうせ詣でてくれるのは、せいぜい孫かひ孫の代まで。
そこまでは女の子だって生きてる間は面倒みてくれるでしょ。
ていうか、うちの母親がすでにそうしてるし。
143名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 14:24:57 ID:drvzmfhR
>140
生物科学的にそんな事はありえん。
よって池沼の書き込み決定。
144名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 14:27:18 ID:ShQS7F/j
>>140
婿養子もらった友人、男の子産んだけど。
145名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 15:00:41 ID:Mw7aoivF
姑と嫁が一つ屋根の下で暮らすのはいい人同士じゃないと成立
しないからね。その点、婿はわりと大事にされる。
私の叔父さんなんて、高卒のくせに某県の長者番付にのるような
ところに婿入り。濡れ手に粟ってこのことだなぁと。
146名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 15:04:03 ID:KXpIJVzc
婿養子かぁ…
私は息子がキチンと結婚してくれるなら無問題かなぁ、理想としてはなんだけどね。なんせまだ息子@3ヵ月。ニートのパラサイトになられるよりは、と思うかな?
でも主人は「反対!絶対同居」と今から言ってる。
嫁さんと一緒に住むなんて嫌だよ。私みたく窮屈な思いさせたくないし。お互い気を遣うしさ。
婿に行く、と言うなら
「うちら夫婦は二人で暮らすから」と言って婿に出せたらいいかな、と。
147名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 15:09:02 ID:drvzmfhR
↑旦那さん、若い嫁目当てでそ。
将来義父によるセクハラで息子嫁が苦労しそう。
148名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 17:04:25 ID:Mw7aoivF
>>146
お嫁さんもらうなら、ある程度姑の威厳みたいなものは必要だから
難しいよね。最初に優しく優しく下手に出てたらすっかり利用されて
冷たくされてるお姑さんがいて可哀想でみてらんない。
友達感覚とかいうのもわりと落とし穴だし。

女の子も男の子も二人ともお子さんがいる場合は、息子は婿に。
娘を家督にってのが結構いいかもしんない。
149名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 21:44:14 ID:8aUfYeTI
娘は家に……という伝統的通い婚も悪くないってことかも。
群れで暮らしている動物でも、牡は一人前になったら出ていき
母系の家族はずっと残るってパターンは多い。
150名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 22:02:14 ID:PJlztSRl
自分は一人っ子ですが婿養子に入りました。
最初は嫁に来てもらう振りして嫁の家にアプローチして
娘を外に出すことが出来ない資産家の娘だとわかってたから
向こうから頭下げて自分を婿にもらい来るように仕向けて
まんまと目的達成
案の定、婿に行ってやったので自分の親には頭上がらない状態
親孝行し放題
浮気し放題
151名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 22:18:50 ID:Eufiab/i
んー逆玉なら婿入りを許してしまうかもしれないw
152名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 16:42:22 ID:Plzr7awP
娘にしろ息子にしろ、年頃になったら実家を出て一人歩きして欲しい。
いつまでも子供が実家にいてニートやパラヒキになるのだけは避けたい。

息子が結婚して改姓しても無問題。
自分の老後は自分でみるつもりなので子供に頼る気はない。
153名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 17:40:55 ID:YenGF/wD
>>150
>浮気し放題
奥さんを好きじゃないけど、金目当て婚?
154名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 17:41:53 ID:YenGF/wD
>>152
まったく同感。
息子が改姓も無問題。
だけど、養子は嫌だ。
155名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 19:43:26 ID:f/9zuVXq
>>150
「奥さんを好きじゃないけど、金目当て婚? 」ってあ〜た
普通でしょ。
男を改姓させる以上、そのくらいのリスクは覚悟しないと
婿取り娘としては失格でしょ
156名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:21:30 ID:YenGF/wD
お金があっても、好きでもない人と結婚して子供ができるって、
幸せかなぁ?
157名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 23:22:34 ID:dHq9QH/V
>>152
介護の経験無い人は自分たちは老後は子供の手を借りない・・とか平気で
言っちゃうけど、いくら病院に入院してもどこにいっても家族のケアは必要に
なるよ。床ずれになっても水が飲みたい時に飲めなくてもどうなっても放置
でいいっていう覚悟なら別だけど。

でも婿にやるのはいいことだと思うよ。
158名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 23:24:47 ID:dHq9QH/V
>>155
馬鹿かとアホかと。そもそも財産のあるもの同士なら尊重もするけど
そこらの馬の骨拾ってきたんなら、浮気が発覚したら出されることも
想定しておかないと駄目よ。
それに、今時男側が改姓しても、養子にはしないケースのほうが普通。
親がタカリ体質だと、息子さんに遺伝しますよ?
159152:2005/08/08(月) 02:18:04 ID:m1nWKHlm
独身時代に実家で実父を看取ってますが、何か?
160名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 04:59:40 ID:WfDCXgeJ
>>157
結婚や転勤等で実家から遠く離れて暮らしてる人が沢山いるのに。
物理的に親の介護が出来ない子供がいるって事すら想像出来ないのだろうか。
すごく頭の悪い人だねw
161名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 06:32:34 ID:qbblY6a+
>>150
うそかほんとか知らないけど、結婚相手に少しでもいい条件で
判断するっていうのは男がすると批判されがちですが、女性でも
お金持ちの奥様を望んでる人が実際いるんだからそれと同じでしょ
150の男と同じで浮気性の奥様もいるのでは。

>>160
今は両方の親も健康でまだ若くて介護をしないといけない時期が
くる事を実感できない人なんでしょ
でもこれだけ少子化の時代、婿とか嫁とか関係なく両方の親の
老後を考えないといけない時代ですよね
162名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 07:45:57 ID:1KUT7NOw
>>150
浮気し放題な気もちってことは、恋愛じゃなくて見合い?
163名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 12:03:21 ID:0esnXg62
>>160
子供の手がない人は寝たきりになると悲惨だよ。悲惨でもいいっていうなら
子供の手を借りないで死ぬってのはその人の自由。
でもそんなに簡単なもんじゃないけどね。
164名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 12:04:26 ID:0esnXg62
男の子しかいない人は子供の手を借りない介護を覚悟しておかないといけないかもね。
165名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:08:21 ID:LzzUz8P3
「自分が親を介護したから自分の子も自分を介護汁!」というのは
何か違う気が。こういう恩着せがましい事をいう人に限って子供から
見捨てられ、一人寂しく老人ホームで朽ちていくんだよねw

実際、子供が全く面会に来なくて一人で寂しく死んでいく年寄りって多いよ。

>163
「子供の手を借りない」じゃなくて物理的な理由で「借りられない」人が
いるって事すらわからないんだ。頭悪すぎ。
>164
それは女の子の家庭でも同じでしょう。今は子供に老後を期待する時代じゃない。
166名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:34:26 ID:h2IMl8Nb
老人ホームでも楽しくやれる人はいるから、結局はその人の気持ち次第だよ。
生き物はみんな産まれる時も死ぬ時も実質一人なんだから。
生きてる間は自分で楽しみ見つけて行けば、嫁やら婿やら悩む事もないだろうに。
悩むのも楽しみの一つならいいけど。
167名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:34:35 ID:v1u4E6nH
>>160は「物理的に親の介護を出来ない子もいる」と言ってるのに対して
ID:0esnXg62の論点がずれてる。
ID:0esnXg62みたいに「無理してでも介護に来い!」って命令する親は
嫌われて結果的に子供と疎遠になるだろうね。
168名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:37:44 ID:7cNPcnWB
うちは一人っ子だから娘の結婚相手は兄弟がいる方がいいな
孫に従兄弟がいたらいいなと思うから
うちは自営だけど婿とかになって継いでもらおうとは思わん

ただ、兄弟間の確執みたいのに慣れてないから仲が悪い兄弟がいたら
娘がやっていけるか不安
169名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 13:41:03 ID:v1u4E6nH
「子供に介護の面倒を頼まない」=「介護経験がないからわからない」
の思考が短縮過ぎ。
ID:0esnXg62は単に自分の介護苦労自慢がしたいんだろうね。
170名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:05:09 ID:0esnXg62
>>167
頭大丈夫?物理的に子供の手が借りれない人がいるのなんて当たり前でしょ?
それも承知で、子供の手を借りれない人は大変だよねって書いてるんだから。
実際、子供の手を借りないで寝たきりになったらそうとう悲惨だよ。
自ら子供の手を借りないって宣言してる人はその辺は考えてないんだろうな、と。
171名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:12:32 ID:v1u4E6nH
↑スレ違い。逝ってよし。
頭がおかしいのは170の方。
172名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:21:15 ID:KNekgX62
>170
熟考した上で「子供の手を借りない」と宣言してる人だって
沢山いるでそ。むしろ何も考えずに子供に介護を押し付けてるだけ
なのは170の方じゃ?

普通色々な可能性を考えて子供と事前によく話し合うよ。
子供にだってその子の人生があるんだし。

170は昨日からずっとここに張り付いて介護問題について語ってるの?
だとしたら相当病んでる。
173名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:24:23 ID:0esnXg62
一人っ子を手放せるかどうかっていうスレでしょ?関係あると思うけど。
174名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:25:48 ID:rU04NJyU
介護義務は実子にしかない。
つまり息子の嫁にはないってことだ。
嫁に「息子の代理でやってもらっている」ということ。
175名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:26:45 ID:KNekgX62
>173
子供を手放すかどうかと、息子が嫁の籍に入るかどうかは別問題。
やはりこの人、アレな人だね(w
176名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:47:26 ID:Lk7W2nib
私は実母を看取ってますが、実父@東京とは離れて暮らしています。
夫の家族もここ@西日本から車で3時間の田舎にいます。
実父は実父の弟家庭と一緒に暮らしているので、老後はそちらで
面倒を看てもらう事に。実父の弟家族は、実父の計らいで
東京の広い一軒家にほぼただ同然に暮らしているので介護問題等は
持ちつ持たれつの関係です。お互いに了承済み。

夫の両親は健康ですが、多分義弟が見る事になるでしょう。義弟は
独身で、仕事をしながらの介護は大変でしょうけど。

私のパターンの様に、両方の親とも介護出来ない(しない)人って
沢山いますよ。親側もその事は覚悟して色々と対策をとってるみたい。

>>157>>163みたいに妄信的に「子供は親の面倒を看るもの」と
考えるのってある意味危険だと思う。親の側としても今後の自分の身を
自分でどうするか考えていかないと。

なお、私の夫の籍は私に入ってます。婿養子ではありませんが。
義両親が私たち側に介護を求めていない理由にそれがあるのか
どうかは不明です。
177名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 21:35:11 ID:qbblY6a+
ここに来てるひとに独身の人はいないと思うけど、独身で親の介護をしてる
人もたくさんいると思う。
自分の仕事にも支障も出るだろうし大変だろう
親を看取れば次は自分の番、一人なんだから頼る人もいない
子供に老後を頼らないっていうのはそういう事かなって思う
子供がいるから外に婿なり嫁に出すと自分の老後が心配になるけど
自分の老後を子供の人生まで計算に入れずに考える
自分達の親世代は親なり義親の老後を見るのは当たり前だったが
これからはそうは言ってられないでしょ
たとえ野垂れ死んでも
178名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 21:38:28 ID:BiJ7MzkW
出したくないと思うけど、息子が望んだら仕方が無いだろうな。
でも婿って嫁同様よほどでないとうまく行かないんだよね。
179名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 21:40:42 ID:Vaa51kRO
8人兄弟の私の母
男6人 女2人

おばあちゃんは老人ホームで過ごしました。
180名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 00:47:14 ID:VbYw4yNn
悲惨なのは>>170の頭の中w
181名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 15:48:32 ID:nOnjDmt1
自分の一人娘を嫁に出すのは嫌だが婿を取るのは無問題。
反対も然り。
  
この矛盾。
182名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:56:01 ID:wfUghhVa
>>181さん
ん〜っ逆じゃない
娘とあかの他人の息子の嫁と、私なら娘だな
183名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 15:57:05 ID:Dw6CBA8X
あかの他人の息子にはどう対処するのかと…
184名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:00:50 ID:vA/lnUvD
ムコには出したくないなあ
不憫な例が周囲に多い。
185名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:02:13 ID:vA/lnUvD
周囲で、ムコに入った人は、かなり悲惨な生活を送っているので、
私はやりたくないなあ
186名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:05:10 ID:vA/lnUvD
スマソ、二重投稿orz
187名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:27:09 ID:MzAIbKsd
悲惨でも不憫でも一生独身よりマシでは?
188名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 16:45:00 ID:eSGqUFej
>>187 どうだか。
私の夫は婿さんだけど、こちらとしては婿にもらうだけのことはしてる。
父の会社を受け継ぐのはもちろん、結婚するときにかなりの支度金を
用意したしな……まるで婿さん買い取るみたいでえぐいのだけど、
犠牲に見合ったものを用意するのが筋だし。
189名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 02:47:27 ID:jfrPqMCy
187に禿道。

ニートパラヒキ独身<<<<<<<<<<婿入り
190名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 09:57:28 ID:EX9bYN64
子供の頃から
なぜか「婿もらう」って表現にエロティシズムを感じてしまう

わたしはそんな甲斐性なかったけど
191名無しの心子知らず:2005/08/14(日) 15:56:19 ID:jfrPqMCy
>190
私=エロイ人にはありました>甲斐性
192名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 02:10:14 ID:PYnF/fOy
>>1
無問題。以上。
193名無しの心子知らず:2005/08/25(木) 20:54:33 ID:OKAQascP
>>みんな
結局、自分がかわいいもんね
自分以外の人間がどうなろうが知ったこっちゃねぇよなぁ
そこにいるあなたもそうでしょ?
あなたですよ、あ・な・た
194名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 14:43:10 ID:s8NInnRE
私も無問題だな>息子婿入り。
195名無しの心子知らず:2005/08/31(水) 14:54:25 ID:6ReZhlN+
一人っ子同士の結婚って結構上手くいくみたいよ。お互いに親の面倒みるのは
当たり前って感覚で、ギスギスした感じにならないんだとか。私の友達夫妻が
そうなんだけど、なんかこう二人ともギスギスっとした感じがないのよね。
嫁姑問題もなく、「まぁ、最終的には両方の親ひきとるんじゃないかしら〜」って
のほほ〜んとしてる。ひきとるっていっても今はコムスンとかあるから介護もだいぶ
楽だけどね。
196名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 23:00:40 ID:HAC7bxpj
一人息子が「漁師さんになりたい」と言っている。
我が家はサラリーマン家庭だし、どうすれば漁師になれるのか全然わからんです。
で、思ったのが
「漁師さんのとこの跡取り娘にムコとしてもらってもらえないか」
なんですが。
腕のいい漁師になれるかどうかわからんともらってはもらえないでしょうか。
197名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 23:25:08 ID:Ppd3KCxd
漁業組合かなんかで聞いてみたら?
198名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 23:44:43 ID:q4bMyK1/
>>196
ひー!!!まだ小さいの?それとも進路を決めたいお年頃なの???
高校生くらいになったらバイトさせなよ。そしたら気持ち変わるから!
199名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 00:00:20 ID:HAC7bxpj
あは、まだ小学2年生です。
ムコ入り先を心配させるには早すぎですねw
高校ぐらいになったらバイトさせて適性を探らせてみますー。
200名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 14:53:23 ID:8mKjoeeD
養子縁組しても、実の親(生みの親)との関係は変わらないのですよね。
養親との間に扶養の義務や相続の権利が増えるだけですよね。
201名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 18:56:15 ID:hmq470hX
>>200
養子縁組したとたんにすみやかに生みの親との関係は消えるんじゃなかった?
202名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 18:58:02 ID:oXF2Pydx
>>1
むしろ嬉しい。
行ってくれ。
203名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 20:10:45 ID:vn/lLVOT
>>201
おいおい、ちゃんと学校に行ったの?

養子に行ったら行った先の親の介護義務も生まれるが、
実親との縁が切れるわけではないので相続の権利も介護の義務もある。
得るものが珍しい苗字くらいしか無いような貧乏嫁のところに
行く男の子って大変だなと思う。うち今のところ女の子しかいないけど。


ちなみに親戚の家の話だけど、
引き篭もり気質で非正社員のデブ男Aと
その弟のいたって一般的なB。
Bはいろいろあって婿養子に行き相手のご両親と養子縁組。

その後遺産相続の機会があって、遺産は自分と母とで2分割
だと思っていたA。そうでないことを知って
Bに対して執拗な嫌がらせをしたので、Bは法定相続分を
弁護士立ててきちっともらってから、音信不通になったらしい。

老親抱えた引き篭もりA悲惨〜♪
抱えたって言うより、老親の家に住ませて貰ってんだから、いまだ
親掛かりのおこちゃま(40代)だけど。
とか思ってたら、「親族だから協力しろ」とか言われたよ。
ハァ?なんか言った?って感じだよねえ♪
204名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 23:35:33 ID:FymRNbL3
貧乏嫁の所へ男が養子に行くわけ無いじゃん。
嫁実家が金や権力持ってて後継ぎになる男がいない場合
望まれて婿養子になるんじゃないの?そうじゃなきゃ婿養子のメリットなんて全く無い。
205名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 00:35:04 ID:3g7IUb7w
いやわからんよ?
美人な嫁さんに、潤んだ黒目勝ちの美しい瞳で見つめられ、
「この苗字をなくしたくないの。」といわれてその気になったとか。
ただ、98%だっけ?夫の苗字を名乗るのが普通な中で
妻側の苗字を名乗るのには、理由付けがいるだろうなあ。
あなたは犠牲になってるとか、だからこれだけこちらは対価を払っているとか、
そんなこといってプライドを刺激しちゃえばうまくいかないだろうし。
206名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 00:37:54 ID:YNqsqUjz
>205
愛があれば無問題。結局惚れた者負け。
うちの夫は↑で私の籍に入ったし。
207名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 00:44:51 ID:p4uh+2BJ
別にどっちの籍に入ろうがどうでもいいじゃん
今幼児の子が大きくなってる頃は夫婦別姓が普通になってる頃かもよ
208名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:23:03 ID:5e1+i6ED
普通養子と特別養子を区別すべき。
特別養子は実親との関係はきれるよ。
209名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:36:09 ID:+rru48Vy
特別養子って6歳までじゃなかったっけ?
210名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:38:26 ID:Q6F0XxbY
>>207
姓は大きな問題じゃない。(頭の固い人もいるけど)
養子縁組するかしないかの方が重要。
しなかったらしなかったで、養子にもなってないくせに、世の中の多くの
「嫁」と同じように「うちのもの」扱いで、実親と会うのも嫌味いわれそうだし
したらしたで向こうの親の介護をさせられる恐れがあるからね。

どこの家庭も別って意識を、馬鹿ババアどもがきちんともててれば
いいのに>嫁も婿も
娘も息子もいるけど、同居させる気満々、介護させる気満々の家庭には
やりたくない。そうでなければ嫌だ。

>>208
……ちゃんと民法読んだことあるの?恥ずかしい。
特別養子縁組は婿の場合に当てはまらない。
211名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:41:47 ID:Q6F0XxbY
>>209
そう。
実の親がきちんと保護出来ないなどの理由があって、
同意のある場合(虐待親などの同意はらない)
6歳未満に限り特別養子縁組を結ぶことが出来る。
普通養子縁組とは違い、実親からの相続の権利もその扶養義務もない。
212名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:43:07 ID:YNqsqUjz
>養子縁組するかしないかの方が重要。
>しなかったらしなかったで、養子にもなってないくせに、世の中の多くの
>「嫁」と同じように「うちのもの」扱いで、実親と会うのも嫌味いわれそうだし

うちは夫が私の籍に入ってるけどこんな事言う香具師誰もいないよ。
213名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:49:58 ID:Q6F0XxbY
で?
214名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:51:45 ID:hWJroJWp
>>1
家では無理かな。
小さい時から言い聞かせておかないとなあ。
215名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 01:56:58 ID:EUI7hrXQ
>>214
婿にはいくな、一生自分達と一緒にいろっていうのはちょっと重いかも
別居でもいいから婿にはなるな、ならまだいいけどそれだと別に婿になっても
困ることはないから同居希望なんだよね?
お嫁さんが可哀想。
216名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 02:05:31 ID:hWJroJWp
>>215
私の夫が聞いたら喜ぶと思います。
OO家!OO家!で洗脳されて育ったみたいですから。
わたしは負けまいと思っていましたが、
長いものに何とやら〜。世間が狭いんです。
男の子産んで、ホッとしたよ。跡取りが出来たってね。
婿やら嫁やら嫌悪感さえ抱いていたはずなのにね。
自分でも、嫌になります。
217名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 03:31:34 ID:6vBGsHGL
>216
嫌悪を抱いてるなら子供を婿にだせばいいじゃん。
つーかその調子だと子供が反抗して本当に婿入りしそうだ。
218名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 08:09:44 ID:amXjDX7W
うちは一人息子だけど…本人が婿に行きたいなら別にいいかなぁ。
旦那には兄が二人いて甥っ子もいるし。
サラリーマンだから継がせるものもないし。
嫁さんのほうに継がせるものがあるなら、継いでやんなさいよって感じ。

たまたま男子を産んだけど女子を産んでいれば当たり前の展開だものね。
まあ、お嫁さんをもらうよりは婿に出した方が、孫に会いづらいのかなぁとは思うけど…
でもお嫁さんとの相性次第では婿に出してなくても会わせてもらえないかもだしね。

ということをつらつらと書いてたら、やっぱり女の子も産んでおいた方がいいのかなぁと思えてきた…
女の子の方が幾つになっても、結婚しても、実家に立ち寄ってくれそうな気がする…
219名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 09:11:58 ID:Har8TDAW
親が今それでいいって思っててても
例えば一人っ子同士が結婚して別居して生活してても、親も若く元気なうち
はいいでしょう
でも時が経ち親が介護が必要に場合、家で面倒を観るにしても施設に入れるにしても
自分の親が大切という想いがお互いにあると思いますから
その事で夫婦の仲が険悪になっても不幸だなって思います。
子供の時からお前はこの家の跡取りだから云々・・・って育てられた子供より
お前の人生なんだから好きにしていいんだよって育てられた子供の方が
親想いの人間に育ってるだろうから余計に子供自身が将来、親の事で苦しまなけれ
ばならないって事にはならないかしら?

220名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 09:17:52 ID:Har8TDAW
↑↑おかしな改行してました。
  読みにくくて申し訳ないです。
221名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 11:28:17 ID:an8U4AHO
結婚って、どちらかがどちらかの籍に入ることではない。
籍としては、新しく作りどちらかの姓にするだけ。
入籍は、子供が生まれたときに自分たちの籍にいれるとき。

親子の縁は、法律的には切ることはできない。
222名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 00:34:16 ID:Ny0WIhju
>>218
婿に行くってのは、婿養子になることで、妻の姓を名乗るだけではないよ。
だから、娘を嫁に出すのと、息子を婿に出すのは同じではない。
嫁は夫実家の養女になるわけじゃないから。
223名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 01:05:24 ID:Pa7s0oR2
婿に行く=婿養子じゃないでそ。
224216:2005/09/04(日) 01:39:57 ID:fSYlif1i
>>217
まあ、婿養子に出して恥ずかしくない家柄だったら
考える余地はありますが・・・。

225名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 02:43:35 ID:Pa7s0oR2
>224

子供が愛する人<<<<<<<<<家柄

って発想が凄いね。
その調子だと子供はプレッシャーで一生ニートパラヒキになりそう。
226名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 20:10:26 ID:3bE1OlQR
子育ての成功こそが自分の(唯一の)功績だって思ってる厨トメね。
で、その「成功」たるや、やれ偏差値の高い小中高大学に入れたの、医者にしたの学者にしたの...
本当に子育てに自信を持ってる親は、一番に考えてるのは常に子供の「幸せ」だから、そんなことは
絶対に優先しない。
227216:2005/09/07(水) 01:56:05 ID:Oev6ptFR
>>225
価値観がかけ離れた人が、嫁いできても不幸なだけ。
賢い人はわかるはずだと思うんだけど・・・。

ニートに育てたいとは思ってませんよ。
普通に親の背中を見て育ったら、それなりの人間になると思いますが。
228名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 02:24:29 ID:DBBkuSFn
やだ
229名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 06:37:59 ID:OC+h6BrH
>>227
224で息子を愛する人の元に婿に出してもいいって発想が出来る人が
家柄にはこだわるの?
よく分からないなぁ
230名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 06:44:00 ID:84PXL209
嫁に出すとか婿に出すとか、凄く古臭い事に拘るんだね。
娘や息子をモノ扱い?自分達の老後の何をそんなに心配してるの?
231名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 12:14:26 ID:WcnJKirb
>>227
賢い人なら嫁をもらおうなんて発想しません
232名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 06:10:27 ID:JKo72msH
>>227
賢い人ならあなたみたいな発想のトメのいる家に嫁に行きません
233名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 10:03:30 ID:5qFHb0CU
内は息子一人娘一人。
もし息子の苗字が変わるとしても変わった後で息子が
後悔したりその事で妻になる人ともめたりしなければ
特に問題はない。
しかし婿養子となるとちょっと待ったって言うと思う。
娘を嫁に出すという感覚も嫌だ。

とったとられたなんていう感覚を持つと自分の中に負の感情が
芽生えて意地悪い事とかいってしまいそうなので息子も娘も
結婚は当人同士が親の籍から外れて2人で新しい家族を作っていってほしい。
老後は介護するしないにかかわらず子供に心配をかけたり
身元保証になってもらうなどの多少の迷惑はかけるだろうけどね。

234民主党に投票しましょう!:2005/09/09(金) 18:41:30 ID:VPbMjlly
もし将来自分の息子を国が徴兵希望してきたらどうする??
許す?
許さない??
てかどう思う???

戦争でお子さんが殺されるのが嫌なら民主党に投票しましょう。
民主党が政権を取れなければ日本は戦争大好き国家になり、あなたのお子さんもあなた自身も戦争で残虐に殺されるでしょう。
日本が戦争国家になるのを防ぐため皆さんに出来る最大の事は、日曜日の選挙で民主党に投票する事なのです。
さぁ決戦は日曜日です。戦争でお子さんが殺されるのが嫌なら民主党に投票しましょう!
235名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 19:16:23 ID:vx0rFcQs
↑スレ違い

息子を介護の道具にしかみてなかったり
家を継ぐ道具にしかみてなかったり
このスレのババァって怖い。

ちゃんと一人の人間として認めてあげないんだね。
236名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 20:28:33 ID:DGt6YJ8S
>>234
ここは一人っ子・・・について語る為のスレだから言うけど
民主党に入れて欲しいんだったら子供が社会人になるまでの間
世帯収入に応じて月に最高5〜10万くらいの子育て支援してよ
もちろ子供一人に付きだよ
それを確約してくれるんだったら小選挙区も比例区も民主党に
投票するわよ

奥様方そう思いません?
237名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 18:04:06 ID:udchSrKP
↑民主惨敗テラワロスwwww
238名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 09:59:08 ID:O68EXOMP
出て行って欲しいくらいだけど、たまには電話したり、
年に1回くらい遊びに来たり行ったりできる関係は保ちたいなあ。
239名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 16:14:08 ID:0N9VY9EW
↑それは婿に行かなくても十分ありえる展開では。
240名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 18:44:04 ID:VCyvnf0n
民主応援レス書いてるのはたぶん中国人かチョンw
241名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 19:33:29 ID:ViPGhODg
絶対いやに決まってる
242名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 11:19:48 ID:eRGNp2i8
息子がOKならOK
243名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 15:57:34 ID:F/1EVZ/S
ヨメだのムコだの言う程に値する家系なら良いけどね。
戦国時代から続く総資産百億越えの家とか。

そこら辺の田舎地主程度がホザいているのは、
ヨメムコ以前にその思考回路がイヤだ。
244女王の教室:2005/09/26(月) 20:33:51 ID:7V6hKdfT
いいかげん目覚めなさい
お金より愛が大事だって事を
245女王の教室:2005/09/26(月) 20:39:12 ID:7V6hKdfT
「カレーを最初は私に、その後は子供に配って。
 あなたのはありません。恨むなら婿養子にしか
 なれなかった愚かな自分を恨むのね」

「いい加減目覚めなさい、あなたは婿養子なのよ」
246名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 03:12:28 ID:Du5MmaQl
>244
愛故に婿に行く人だっていると思うが。
このスレ住人ってトメ世代?
247女王の教室:2005/09/27(火) 06:47:19 ID:+ek9fm7h
>>246
愛故に婿に来てもらったと思ってるのは婿取り娘側の
勘違いでしょ
248名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 06:54:25 ID:crBOSlwk
↑ババァウザー
249名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 07:05:43 ID:Xhy1KUc7
ひとりっこ同士だと孫にいとこがいなくて
ちょっとかわいそうかもと思う。
250名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 08:30:49 ID:iweobeLo
>>249
それ、うちだ。
親(私)は一人っ子同士で子は4人兄妹。
自分は従兄弟はいっぱい居たけど、遠距離だったから滅多に会うこと無かった。
子供らは、従兄弟いないのが当たり前だから、別にどうも無いみたい。
251女王の教室:2005/09/28(水) 20:00:02 ID:JgLMCg1W
「子供達があなたの言う事をきかないのは、あなたが家でいつも子供達の前で
 私や私の両親の前で卑屈にしてるからでしょう」

「だから子供達はいつもあなたを冷めた目で見てるのよ」

「いい加減目覚めなさい、あなたは甲斐性無しの婿養子なのよ 」

252名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 22:19:24 ID:c5SZWix5
↑頭の悪い書き込みだねw
253名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 23:00:11 ID:je5J2dYW
うちの旦那一人っ子、うちの息子も多分一人っ子。
婿に行かれた場合、資産を狙ってる親戚がしゃしゃり出てきそうなので
相手がうちより資産家でない限りは、戸籍上は嫁に来て欲しい。
同居なんて気を使いそうだから嫌だし、老後は施設に入る予定だから後はどうでもいいけど。
254名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 00:06:56 ID:ynsB+PF3
>253
>婿に行かれた場合、資産を狙ってる親戚がしゃしゃり出てきそうなので
>相手がうちより資産家でない限りは、戸籍上は嫁に来て欲しい。

今いち意味がわからないんだけど。婿養子にならない限りは
嫁親の財産はつげないよ。
255名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 01:09:12 ID:iPoIp/73
養子に行っても実の親との実施関係は絶たれない。
つまり相続権や扶養の権利義務は存続する。

っていうか婿養子って制度はもう無い。
256名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 06:54:24 ID:92vkZ6uN
婿養子制度って何かわからないけど養子縁組はまだあります
うちの夫がそうですから
妻の親と養子縁組すれば実子と同じように相続と扶養の義務と権利が
発生します

また一人っ子同士が結婚して男性が婿に行った場合、相続の時
親戚が出てきて云々って話があったけど女性側にも兄弟がいないの
ですから相続でもめる事も無いでしょう

養子縁組しても自分の親との義務と権利が消えないのは255さん
言う通りです
257名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:52:58 ID:iIwas+82
婿入りしようが嫁を取ろうが財産相続は同じでしょ。
大体親戚なんて関係ないじゃん。
258名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 20:00:20 ID:FqhyGZNw
婿なら同じ。
婿養子なら違う。
259名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 20:59:22 ID:92vkZ6uN
>>257
自分の親の財産に対しては男も女も自分の兄弟と同じ相続権があるのは
そうですが
行った先の親の財産に対しては養子縁組した男性とただの嫁とでは
違います

義両親が亡くなって実子と同じ相続権があるのは婿養子だけです

夫が健在なのに嫁に義両親の財産を相続はさせないでしょう
嫁の場合、義親の財産を相続できるのは特殊な場合を除いて
夫が自分より先に無くなった場合にだけ夫が親から相続した財産を相続する権利は
当然あります

親の財産を独り占めしようとすれば兄弟がいた場合には兄弟姉妹に
相続放棄の手続きをさせる必要がありますから親戚が関係無いと言うことは
無いのです
260名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 21:24:21 ID:Fq6dZeO0
つーか仮に資産狙いだったとしても、
息子がそういう相手を選んだなら
仕方無いのでは?
まぁ遠い親戚までは知らんけども。
261名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 21:30:49 ID:+kyGpB3f
ということは、相手が資産家の一人娘なら、息子を婿養子に出すのは息子にとってお得って事?
262名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 21:50:50 ID:FqhyGZNw
>>261
介護&扶養義務という、負の財産も受け継ぐから、一概にお得とは言えない。
263名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 21:56:53 ID:92vkZ6uN
私は自分の知ってる範囲内の事を述べたまでで
他力本願のお金を当てにしてると自分でも分からないうちに人間性まで醜く
なっていく気がします
案外そういう事考えてる人にはお金は寄ってこないんじゃないですか

ここに集まるお母さん達だって自分の子供達に人の持ち物を当てにする様な人間になって
欲しくないしょう

264名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 23:21:26 ID:xLIq/O9J
>夫が健在なのに嫁に義両親の財産を相続はさせないでしょう
>嫁の場合、義親の財産を相続できるのは特殊な場合を除いて
>夫が自分より先に無くなった場合にだけ夫が親から相続した財産を相続する権利は
>当然あります

ここ、思いっきり間違っています。
法律を知らない人の書き込みですね。

265259:2005/09/30(金) 06:30:46 ID:rxCqXJf9
夫が社長、嫁が常務をしていて会社経営されている家庭なら妻名義で義両親の
財産を相続させているかもしれませんね
あと土地資産など現金以外の後々まで跡取りが後世まで残さないといけない
資産を相続する場合,相続税対策に嫁と名義を分ける場合もありますね

ただ一般サラリーマン家庭では普通、嫁に相続権があるにしても義両親が亡くなった時点では
夫や実兄弟姉妹が相続するのが普通でしょ
266名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 07:45:09 ID:ZZ8a41Rz
そもそも一般サラリーマン家庭だったら、婿を取る事もあまりないだろうし
遺産の額も大した事ないから、相続でさして揉めないと思うんだが…
267名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 11:38:52 ID:VcqAh+kb
>ただ一般サラリーマン家庭では普通、嫁に相続権があるにしても義両親が亡くなった時点では
>夫や実兄弟姉妹が相続するのが普通でしょ

普通じゃありません。いい加減な事を書かないで。

268259:2005/09/30(金) 18:30:37 ID:rxCqXJf9
私は一般論を書き込んだだけなのですが・・・
私が見てきたケースだけですので家庭の事情によってそれぞれある筈です

義両親が亡くなった時点で夫も夫の兄弟もいる場合、義両親の遺言書に
嫁の名前があれば別ですがそれ以外に一般サラリーマン家庭の嫁が相続する
ケースとは具体的にどういうケースの事を指すのでしょうか?

一般サラリーマン家庭で婿を取る事は確かに少ないでしょうね
と言うより全世帯の中で婿取りの家自体少ない筈ですから
269名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 22:49:14 ID:Y0kmdChd
↑法律板にでもいけば?
270名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 10:01:06 ID:zt4Be3mN
実両親にしても義両親にしても一般サラリーマン家庭の親の残す財産って言ったて
せいぜい退職金の残りか細々と貯めた年金の残りくらいな物でしょ
葬儀費用くらいが残してあったら有りがたいと思わなきゃ

271名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 19:26:47 ID:ItEMoc1Y
>>259って財産もないのに妄想凄すぎw
知識がないのにここで延々「財産があったら」ドリームを語っててイタイ
財産があればお抱えの弁護士に相続に関する事は聞くだろうしね。
272名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 20:26:39 ID:YA/gDvdG
一人っ子を婿なり嫁に出せるか?がテーマなんだから
財産とか相続とかはスレ違いですよね
273名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 20:57:08 ID:2yyQ3AyJ
女しか産めなかったくせに
婿取りなんて、図々しい!
274名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 22:32:11 ID:/wu7+DcQ
割とこじんまりした釣りだな。
275女王の教室:2005/10/05(水) 02:18:10 ID:IIm67cFo
私が今から言う事、イメージできる?

あなたがもし今の人様の家でぬるま湯に入ってるような生活から
抜け出して自分の力だけで生活しだした時の事を

その時あなたは初めて思い知るのよ
自分は一人じゃ何もできない弱い人間なんだという事を

いい加減、目覚めなさい
あなたは所詮人様の物を当てにしないと生きていけない
婿養子としてでしか生きていけない人間なのよ
276名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 10:40:09 ID:ohLaYdIf
幸せになれるなら構わない
277名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 16:46:15 ID:H3QBBdho
家はそこそこの家庭で、守るものも一杯あるので、養子なんて
とんでもないです。
娘は外へ出すつもりです、せっかく男の子を産んだのに何でわざわざ
よそへ出さなくてはいけないのか?
女の子の家がよっぽど日本でも有数の名家とかでなければ、一般家庭に
なんてやれません。男の子産まなかったんだからあきらめるべき。
普通の何にもない家に限って田畑だけはやたら持ってて、養子なんて
使用人みたいに使われると聞くとぞっとします。
278名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 22:12:04 ID:HhqSXDEJ
そもそも婿・嫁に出す出さないのと言うのは親側の意思であり
要は子供達の自由の方が大切だと思います
親の人生を子供の人生にかぶせて物を言うのはどうかと
結婚したくなければ一人でいればいいんだし
親のエゴで子供の人生に影響さしたくないな
279名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 00:21:18 ID:IPfkLKRw
>>278
婿取りこそ、親のエゴ。
大多数が、男性側の姓を名乗るんだから
それでいいのでは?

そんなに名を残したいのなら、男をうめって事。
280名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 06:32:51 ID:CwnKi26g
>>279
その通りです
子供自身が自分の意思で家を継ぎたいと思ってるのならともかく
親が長男、長女だからと言って子供の時から跡継ぎ云々を洗脳すべき
ではないです
私達が舅・姑世代になる頃には家の名を残すとか墓守云々とかの考え方は
無くなってるんじゃないですか
もしかしたら夫婦別姓だって認められてるかも知れないし
我々世代が親から昔の物の見方を押し付けられてきた最後の世代に
なるでしょう
要は子供の自由です
281名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 06:43:46 ID:bdAWOTct
どうしても婿にきて欲しいとか、
墓を守る人が・・・とか、
XX家の名を残すとか、
そういうしがらみに縛られたご家庭の一員になるのがかわいそうな気がする。
夫婦別姓はかまわないけど「どうしても、婿養子に!」という家族は、
身勝手だと思うよ。そのような身勝手な家族と付き合うことになってでも、
そのお嬢さんと一緒になりたいというような、判断力に欠ける人間に
育てないようにしなくては。
282名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 07:32:44 ID:cm9T95WN
うちの旦那、婿養子だけど、ただの成金な家だから育ちが悪い。
婿養子もらうほうもよく見ないといけないよ
今、追い出し作戦を練っているところ。情けない
283名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 21:28:14 ID:CwnKi26g
子供が自分の元に生まれてきてくれたこそ、親の立場を与えられたので
あって生まれてきてくれた子供に感謝すべきです
社会人になった子供達の意志は一人の人間として認めてあげなきゃね
284名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 22:17:57 ID:zDDxT22m
これからの「婿養子」の需要は
介護、擁護とかそこらへんだな。
実の親の面倒は
養子に行っても見なきゃなんないから
二重苦だ。
285名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 23:03:58 ID:sx35BPgR
しかし、ただの「嫁」だって、義親の面倒看させられるからな。相続の権利も無いのに。
そして、実親の介護の義務はある。
286名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 09:07:31 ID:JTLF3G9c
我々だって親や義親の面倒や介護は大変だってわかってるんだから
自分の子供にだけはそんな負担をかけたくないし
子供にそんな無駄なエネルギーを使わせない為にも自分達の老後の事は
自分達で処理できる様に考えておかなきゃね

子供がいるから親も自分達の老後を子供の将来にかぶせて考えるけど
お子さんに恵まれなかった人達や一生一人でいた人達は自分の老後は
自分達で処理しなきゃならないんだから
287名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 16:11:37 ID:bF+j0ulg
聞いてください。
一人息子が、大学卒業してすぐに年上女とでき婚しました。
親として教育が行き届かなかったと悔やんでも悔やみきれません。

第一子が生まれたあたりで息子は某大手外資に転職が決まったのですが、
嫁の一声で辞退、嫁の実家がやっている会社に入社しました。
将来跡を継ぐことになっているみたいです。

嫁は千葉の実家の近くに家を買い、専業主婦をしています。
当方埼玉と遠くはないですが、息子も婿養子同然、
孫娘二人の顔もほとんど見たことがありません。

ちなみに嫁には姉と弟がいます。この兄弟構成から考えて、
こんなことになるとは思ってもみませんでした。
せめて、孫娘の顔を見たいと思いながら過ごしています。
288名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 18:51:58 ID:Zd6mtvqb
>>287
可哀想だけど、287さんの息子さんの育て方が悪かったとしか言い様がない。
289名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 20:01:48 ID:E18Ptrj4
>>280
やはり家柄などの関係が大きいんですよ。
何もない家と継ぐものがある家は、そんなのん気な事言ってられません。
今まで出会った男性で(付き合うとかじゃなく)、婿養子に行きたい
なんて人は一人もいませんでした。
「嫁の実家の近くに住むのはいいけど、養子は絶対無理」とも。

やはり女性側に入る、女性側の姓を名乗るって男性は嫌のようです。
失礼だけど嫁の家より自分の家を継ぐのは、子どもとしては普通の感覚
だと思います。実両親とよほど折り合いが悪いとかでない限りね。

もちろん子どもが自分の意思で相手の家に入るのだと決めたなら
それは仕方ないと思いますが、教育の仕方が悪かったと思います。
小さい頃から自分の立場を教え込み、「自分が後を継ぐのだ」という
自覚を持たせるべきです。
親の介護という面では、資金をためてホームへ入るつもりですし
面倒見させるつもりはありません。

笑われるかもしれませんが、先祖代々継いできた財産や家を実子以外に
継がせるなんて無理です。
うちがもし何も継ぐものがない家だったら・・・
子どもの意思に任せます。それでも養子は親として抵抗ありますね。

>>287 お気の毒に・・・息子さんはおっとりタイプですか?
そういう男性は女性側の策略にはめられやすいですよ。
避妊の教育も不十分でしたね。
ご主人と仲良く、夫婦で生きていく道を選んだほうがいいでしょう。
決めたのは息子さんですし・・・。
290名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 06:55:01 ID:u++lBU0t
>>289
私も本音の部分では婿養子には抵抗があります
戸籍上、女性側の家の息子になるわけですから
どこでどんな生活して様が自分の息子は息子だって思いたいですよね
うちは家柄云々を言えるほどの家では無いですが、先祖代々の物があったと
しても将来息子が独立独歩で別の道を歩みたいと言えば認めると思います
291名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 09:21:11 ID:Y1LcRdmI
>>287
>嫁は千葉の実家の近くに家を買い、専業主婦をしています。
>当方埼玉と遠くはないですが、息子も婿養子同然、
>孫娘二人の顔もほとんど見たことがありません。

最近このパターンが多くない? 一人っ子に限らず
私の周りでは、ほとんど嫁の実家の近くに家を買っていて、嫁の実家にべったり。
実は、うちも旦那は長男なんだけど、来年そのパターンになる予定。
もちろん婿養子ではないです。旦那もそのほうが楽なんだって。
292名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 09:43:20 ID:jzjsYy01
男性が実家と仲良くするとマザコンとかいうのに
女性って本当に勝手だよね。
ま、どっかで報いはあるだろうから今度は自分が生んだ男の子を
養子に出す運命になるんでしょうね。
293名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 18:19:58 ID:sHSiaE5R
>>292
今度は、って言い方おかしくない?
嫁は養女に行ってるんじゃないんだから。
294名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 22:00:31 ID:u++lBU0t
婿に入らないまでにしても長男なのに嫁の家に近ずきたい男性の本音は
自分の親と嫁の間に入って気を遣うより楽だからじゃないでしょうか

一人娘で嫁にいった人なら住んでる場所が自分の実家に近い方が安心感が
あるんじゃないでしょうか
誰だって自分の親は大切ですもんね
295名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 22:43:13 ID:ld3qkJh9
確かに今は奥さんのほうの実家のそばに住んでいる夫婦が多いですね。
私の周りもそのパターンばかりです。
旦那の実家のそばに住んでいる私のほうがすごく不思議がられています
そういう人たちって結婚する時に自分の実家のそばに住むことを
条件にしているんですかねえ?
296名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 23:18:39 ID:S3PwJiXa
>>293
婿養子です、残念ながら全然違います。
本当は自分の家を継ぎたかったですよ。自分の意思の弱さを悔やみます。
嫁はどんどん態度がでかくなるし、親の方も遠慮がなくなってきて
正直自分の家に帰りたい思いでいっぱいです。
同じ悩むなら、嫁姑の方がどんなによかったか・・・・
嫁は息子は絶対跡取りだから家を継がせるっていってます。
人間って本当に勝手な生き物です。お嫁さん、自分の親ばかりではなく
旦那のほうの親の事も気に掛けてあげて下さい。離婚したいです・・・
297名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 06:13:12 ID:DwQsy05Q
>>296
昔から女性は嫁に入ればあなたが悩んでる様な事にずっと我慢して生活して
きたんですよ
こんな時代になった今でも無神経な義親との同居と仕事にかこつけて
聞く耳もたない旦那に苦しんでる女性はたくさんいます
298名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 06:41:05 ID:vogdW3a/
>>287
それは嫁が姑と関わりたくないと思ってやっていることでは?
会社の跡継ぎの件に関しては息子さんもまんざら悪くないと思ってたんだろうし、たまたま嫁の思いと息子さんの思いがうまく重なったのかも。
まともに孫を見たことがないという点で、かなり避けているんだなと感じます。
結婚前に何か嫌な態度とりませんでしたか?もしかすると見透かされているのかもしれませんよ、デキコンして嫌ってることを。

もしそうでなければ、気の毒だなと思います。

…婿養子の話に戻りますが、うちは本家なので無理。特に大した家柄ではないけど旦那側の家が本家というので。
当然、旦那もそういう風に育てられてきたし。だから婿養子に入ることは賛成しないと思う。
うちが本家ではなかったらまだ考える余地はあるかもしれないけど、、、やはり息子さんをお持ちの親ならば誰しもが婿養子を好むわけではないでしょうね。

今の女性が婿養子を貰いたいとする理由は様々かもしれませんが、女姉妹のみの家庭という理由ではなく、単に姑関係から離れたい場合が多いのではないかなと。
そういう都合で婿養子に入るのはちょっと悲しいですよね、なので自分は嫌な姑にはならないようにしなければならないな。

うちの姑がかなり嫌な人なので気持ちはわからなくはありませんが、家と家との繋がりは大切にしなければなりません。
299名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 06:57:07 ID:vogdW3a/
>>296
私は貴方の気持ちわかりますよ、何だかんだ言っても女は男を尻に敷きますから。結婚年数が経過すればするほど、甘え→図々しさに変わり拍車がかかることもあるでしょうね。

恐らく、貴方の奥様は将来姑として良い姑にはなれそうにないですよね。
マザコンだとか何だとか、いくら夫婦でも言って良いことと悪いことがあるし。平気でそういうことを言うことに寧ろ幻滅しているのでは?

とにかく奥様が気が強くカカァ天下なご家庭なんだなとお見受けします。だからこそうまく行っているご家庭もあるのかもしれませんが、貴方の場合は違うようですね。

婿養子になって、嫁や嫁親の態度がデカクなり→口も汚い→幻滅。
私も姑にはウンザリしていますから、貴方の気持ちはわかりますよ。我慢しようと思って我慢できる問題ではありませんよね。

子供のことを想って、私は我慢というか流しているつもりで居ますが、本当に限界を感じるなら離婚もありだと私は思います。

離婚をすすめるわけではありません、もし離婚しても今度は貴方が新しい嫁と自分の親との確執に悩むかも。
自分が苦しむか相手が苦しむかってとこでしょうか、貴方の親が良いご両親でイヤミを言わない姑なら安泰ですが。
300名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 08:35:12 ID:8gbr34Ql
>>297
だから何なの?296には関係ない話じゃん。頭わりーな。
昼間会社で気使って、家では義両親に気つかって可哀想だよ。
大体女しか生めなかった半人前な家に限って、よそ様が育てた
息子を平気で奪うんだ。財産もなーんもないくせに態度だけ大きくてさ。
田中健とか見てても結局離婚だし。、婿養子って本当に大変だよね。
296さん離婚ありだと思いますよ。人生やり直しききます。
301名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:00:48 ID:O0dF8OgM
んな事本人たちが決めりゃいいんだよ。家制度を引きずってるからおかしくなる。頭が古い
302名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:11:04 ID:+HLHC+VK
俺は婿養子だけど、嫁や義親には内緒でよく
実家へ帰ってるよ。いうと嫌な顔されるからね。
あんな狭い家で、気を使いながら休日を過ごすのは
耐えられない。
休日出勤・出張とかいってよく帰ってる。
久々に上手い料理も食えて、部屋でゴロ寝できるのは
やっぱいいよな〜。
ばれても別に構わない。俺の勝手。
303名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 13:56:09 ID:sV6k0BUQ
299サンって素晴らしい方ですね。
やはりご自分が苦労してこそ分かる事なんですよね。
私も夫を立てる良い妻になりたいです。今は五分五分なんだよね。
304名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 20:46:09 ID:DwQsy05Q
っていうかなんで現役婿殿が徘徊してるの?
ここ育児板だよ
305名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 21:31:15 ID:EVApHaHD
↑と、鬼嫁が申しております。
こわ〜、育児って男性もありなんじゃないの?
親なんだしさ。
306名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 21:45:41 ID:DwQsy05Q
一人っ子を婿養子に出せるか?
をテーマにスレ立てたつもりなんですが・・・
話が別の方向に???
307名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 22:01:27 ID:ZYXQ81mq
>296
かまってもらえなくなっただけでしょ
最初は客のように、ちやほやされてたのが、いるのが当たり前になっただけだよw
うちの旦那、子供が産まれたら、やきもち焼いて実家に帰ったんだけど、旦那の実家に旦那の居場所なんてとっくになくなっててどうしようもなくて帰ってきたよw
うちは一応感謝してるから、その事は伝えてる。
居心地が悪いと感じるのは、その家のほうからあなたが拒否されている可能性があるよ。
308名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 22:08:56 ID:DwQsy05Q
お願いですから私達の【今】じゃなくて私達の子供達の未来を
語って下さい
309名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 22:23:20 ID:ZYXQ81mq
子供の未来を親が語るなんて、期待しすぎ。
元々過疎スレなんだし、「こんな苦労するんじゃ、やっぱり婿になんか出せないわ」ぐらいでいいんじゃね?
あとはループするだけだし
310名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 23:42:57 ID:PdFq+vCA
>>307
あんた義両親と同居したことあんの?
苦労してないヤツに限って能書きこくんだよね。
あんたの旦那と296は違うからw
義両親との同居は本当にウザーーーーイです
311名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 02:00:26 ID:Oc1QXGRN
>>310はなんでそんなに苦労してるの?
同居嫌なら別居すればいいのに変なの
312名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 02:11:15 ID:Dt8hIB+l
きっと相手もウザーーーーイです。
313名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 02:16:01 ID:Zjfp8juL
別居したくても出来ない場合もあるよ…
314名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 06:23:24 ID:XhdU0yYZ
私達世代は親の育ってきた時代が時代だから仕方ないけど
私達の子供達にはそんな苦労させたくないですね
315名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 06:37:07 ID:+N+XPWpX
婿養子に出して何かメリットってあるの?
316名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 07:10:28 ID:OGoewWd5
>315
他人の子供になり幸せな生活が…
できるかどうかは相手しだいだねw
とりあえず、結納金とか結婚式も立派なとこでやるだろうし。
男は仕事を理由に家庭から逃げる事もできるから、
親が「メリット」とか言うのはちょっとどうかと思うけど
317名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 14:15:05 ID:gTD9c2kI
>>311
うちは遠く離れてる次男ですけど実親が苦労してるの見てます。
婿養子でもない人が意見するのもおかしいし、同居してない人が
えらそうぶってコメントするのがムカつくだけ。

>>315
あるわけなし。
318名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 18:12:36 ID:XhdU0yYZ
>>317
>婿養子でもない人が意見するのもおかしいし、同居してない人が
えらそうぶってコメントするのがムカつくだけ。

その通りですね
自分達がそういう立場でもないのに想像だけで物を言われてもね
ただ、自分の息子を婿には出したくないですね苦労するのは目に見えてますから

319名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 07:18:13 ID:Lxg/1BPD
私は5年前に結婚して、妻の苗字に改姓した者です。養子縁組はしていないので、
婿養子ではありません。うちの戸籍の筆頭者は妻です。
私は今まで常に辛い思いをしてきました。まわりからは妻の家の財産目当てだと
いう目で見られるし、改姓で面倒な思いをしましたし、妻は私をコキ使うだけ
コキ使ってなんの見返りもくれません。
息子さんがいらっしゃるお父さん、お母さん、婿入りは婿本人にとっていい事は
ひとつもありません。絶対に婿入りはやめさせましょう。
娘さんしかいらっしゃないお父さん、お母さん、潔くお家断絶させましょう。
320名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 08:43:35 ID:j29plZdD
>>319
やっぱりぃ・・・幸せなのは婿養子を貰って親離れ子離れできない
親と娘だけですね。何で同居したがるのかしらね?
ここで婿養子の方の意見を聞けて目が覚めました。
男の子を持つお母さんたち、長男でなくても婿養子にやるのは
やめましょうね。女の子の家は潔く血を絶やすことです。
世間では女の子ブームですが、やっぱり自分の姓を継いでくれるのは
男の子ですよね。うちの娘も嫁に出しますよ、いくら可愛くてもね。
いくら時代が変わったといっても、婿養子なんて嫁入りより圧倒的に
少ないんですから。
321名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 09:16:47 ID:lnzRYGcx
>>320
女の子だけでも、子供が生まれれば血は途絶えないと思いますが?
自分の姓を息子に継いでもらうのが、そんなに大事ですか?

婿養子に反対なのは同意ですが、以上の意見には、すごく昔の家制度を感じます。
ちなみに>>31です。
322287:2005/11/03(木) 14:57:06 ID:cLR5xAA6
287です。
>>288>>289
ありがとうございます、私にも仕事がありますし、主人との時間を大切にしようと思っています。
夜は10時を過ぎても孫の元気な笑い声が電話の向こうから聞こえてくるので心配でなりません。

>>298
ようやく社会人になったと思った矢先に年上の女性とでき婚と聞いて
青天の霹靂だったので、それ相応の態度はとってしまったと思います。

将来嫁の弟が結婚したら、うちの息子はどうなるのかも心配です。
323名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 16:39:30 ID:LujWfkNW
>>321
やっぱり昔からその地で暮らして、それなりの家柄であれば
男の子でなければ不安です。
財産目当ての養子だったら・・・と考えると怖いです。
324名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 18:14:37 ID:QUtpIjKk
>>323
婿に望んで行く人なら
財産目当てをあからさまに態度に出さなくても計算はしてるでしょ
でもそれは女性でも同じだよね
結婚相手に高学歴・高収入を望む人もたくさんいるんだから
ただ男性の場合は女性より相手の家に同じ事を望んでも
いやしく見えますよね
325名無しの心子知らず:2005/11/03(木) 21:15:58 ID:H4kSf6R0
↑そうですね、昔兄弟の仲人さんに聞いた話ですが
望んで婿養子に行く方は、お金の話ばっかりをするそうです。
親の死後本当に自分も財産をもらえるんだろうな?みたいな・・・
あまりのしつこさに婚約者の女性も呆れ果て婚約破棄したそうです。
結婚前からそんな卑しい計算ばかり・・どんな育ち方したのかしら?
同じく男性のほうがより卑しくうつりますね。
326名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 06:45:52 ID:BYjA0yKF
私はここでのテーマである一人っ子で婿養子にいった物です
婿歴17年になります
女房の家は特別の家柄でも無くわずかな田畑を細々と営んでる兼業農家です
2世帯住宅でもなく一つ屋根の下に3世代同居しております

現実の婿の生活にご質問があれば受付ます
327名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 07:11:55 ID:KaweEw3r
ヤマノアイコの夫を思い出したよ。
彼は昭和30年代にヤマノアイコの「婿養子になってくれること」という条件のかわりに
多額の結納金を要求したそうな。
でも、その後ヤマノアイコが稼いでくれたおかげで薄給のサラリーマンを辞めて
仕事をせずに大金持ちになれたんだよね。

会社でもお婿に行った人いるけど、マンションは買ってもらってるわ
毎月多額のおこづかいはくれるわ、大事にされてとても幸せだって言ってる。

嫁に行くより婿に行く方が大事にされるのは事実だよね。
うちはサラリーマン家庭だから別に息子が婿に行っても嫁貰ってもどっちでもいいけどね。
私は嫁に行ったけど、親との縁が薄くなったとは思わないし。

328名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 12:18:46 ID:yIRguIPF
知り合いで、今回3回目の婿養子に入った人がいる。(2回離婚)
元々農家の人で、3回とも同じ市内の農家の家に入ってるんだけど、
仕事は普通にしてるし、借金がある訳でもない、
子供は2回とも二人作って、今回で5人目。
たね馬と呼ばれてるけど、何かあるのかな?
農家で嫁が来なくて、言葉もわからない外国人を見合いでもらって子供だけ産ませて、小学校入学と同時に離婚というのも流行ってるらしい(あくまでうちの近所の農家の狭い狭い範囲の話だけど)
血の繋がった子孫を残したいだけなのかな?
うちは核家族で育ってるから、嫁姑関係とかわからないし、できれば独立してほしいけど(嫁さんイラネ)
養子じゃなくてマスオさんではダメなのかしらね?
329名無しの心子知らず:2005/11/04(金) 14:12:14 ID:KHIVxMVC
>>327 そういうお金持ちの家だったら養子に行く価値もあるよね。
お金が全てじゃないけど・・・惨め感はないよね。

>>328 流石に3回もなんて、その男性もおかしいよね。
養子とマスオさんってそんなに大差ないと思う・・・・
結局同居でしょ?周りからは養子と見られると思います。
330名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 07:27:54 ID:lRWCcNYn
カミさんは一人っ子ではなく妹が一人いますが、私は婿入りしました。現在、夫婦と娘二人、それに義母と暮らしています。
はっきり言って今婿入りした事を非常に後悔しています。理由を箇条書きで申しますと
1・「ここは私の家よ」と言ってカミさんの言う事を無理矢理聞かせられる。
2・「私は嫁じゃないから」と言ってカミさんが私の実家に行く事を拒否する。
3・まわりの人達に「なんで婿になんか行ったの?」 「頭がおかしいんじゃないの?」などと言われた。
4・結婚改姓しているのでまわりに結婚している事がバレバレな為、独身と偽って遊ぶ事ができない。

独身男性のみなさん、婿にはいくもんじゃないですよ。
331名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 23:35:50 ID:0rkqQoCH
>>330
4.を言ってる状態なら、1.2.3.も同情できない。
332名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 06:36:49 ID:w93I7Hkd
追加
5・嫁にもらっても稼いだ分を吸い取られる為、独身の時ほど遊ぶ事ができない

独身男性のみなさん、結婚なんてするもんじゃないですよ。
333名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 20:53:00 ID:w93I7Hkd
追加
6・平日に代休で休んだ時、女房は仕事なので当時高校生だった義妹に
  昼飯をおごってやった帰りにラブホに誘ったらホイホイついてきた。
  その後、義妹が嫁に行くまで関係が続いた

独身男性のみなさん、婿にいくなら尻軽な妹がいる家がお勧めです。
  
334名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 23:17:17 ID:/iBMGfN2
いいエサですね。
335名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 06:35:27 ID:avN/ejDP
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         婿殿おめでとう。
         本当に、ほんとうにおめでとう・・・


336名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 09:37:03 ID:AjQK4L9B
このスレの皆さんは今後もし「夫婦別姓」が認められて
正式に法制化されたらどうしますか?
私は、自分自身はそうなったらペーパー離婚をしてでも
別姓にしちゃろうと思っているのですが
子供に強制するつもりはなく「そういう選択肢があるというだけなので
自分で考えて決めなさい」というつもり。
1人息子ですが、将来相手側の苗字を選んだとしても
別に文句は言いません。でも「養子」は心情的に嫌かも。
337名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 10:59:32 ID:I/da4Ysh
>>336
夫婦別姓、大賛成ですね
これからは少子化で一人っ子同士の結婚も増えてくるでしょうから
どうしても、実家の名前を残さないといけない場合や
独身時代に仕事で積み上げてきたキャリアに姓の変更で影響出したくない
場合もあるでしょうから
はやく法制化してくれるといいですね
姓はそのままで夫婦・親子における義務や権利、相続関係も今のままだったら
問題ないでしょう

338名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 17:31:51 ID:UqpPvePH
一人息子を身ごもってます。
正直、息子が結婚出来るんだったら
婿でも構わないっす。
大体うちが婿取りだったし。
339.:2005/11/18(金) 20:17:50 ID:qz31bv34
>338
あんたは産まれる前から婿にいかないと結婚できない様な情けない男に育てる
つもりなのかい?
そりゃあんた、母親失格でしょ
息子をあんたの旦那の二の舞をさしたいのかい?
340名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 20:26:58 ID:gwEPUiAL
絶対に息子はやらんぞ!
341名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 20:29:36 ID:vGjt3PRw
>>338
まぁまぁまだ胎児なワケなので早まらないで!w

「私は婿取りだったけど、1人息子が婿でも別に構わないや」ってのと
「結婚できるなら婿に行ってもいい」ってのでは天と地ほども違いまっせ。w

まずは無事に出産してくださいな。
342名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 20:31:57 ID:gwEPUiAL
>>338
産まれて育てたらそんなこといえなくなると思うよ。
やっぱ、息子嫁の家に取られたら嫌だわ。

343.:2005/11/18(金) 21:07:29 ID:qz31bv34
>338
って言うか、跡取りが授かるんだから婿殿の種馬としての御役目も
終了ですね
「ご苦労様でした、後は私達でやりますから」と言って自由というご褒美を
差し上げて下さい
344名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 22:27:18 ID:7VQFNFfB
>>339
数子のまね?
345338:2005/11/19(土) 01:03:18 ID:N6Pv6fkF
>>343
夫とはラブラブなので離婚する気ないよ〜。
大体、子供って夫婦で育てるものでしょ?
346名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 06:41:49 ID:nc7sI+ja
婿にとってその家で産まれてきた子供はその家の子供であって
自分の子供だと言う実感が沸かない
女の子しか育てた事のない婿取りの家にできた男の子は
世間ずれした子供になりやすい

その理由は婿取り娘の親に原因がある
義親の影響を子供に出さない為には
絶対、親とは別居する事
親の援助無しの環境で夫婦だけで育てた方がいい・・・
私の経験からですが
347名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 09:33:39 ID:MFGnyEcF
本人が決める事じゃん。
婿入りして愚痴ってるのは、そんな相手としか結婚できなかったという自覚が全くないのがワロス
348名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 15:38:33 ID:N6Pv6fkF
うちは両方の親と別居だから、婿とりって感じはしない。
夫も別に不満はないみたいだし。347に禿同。
349名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 16:08:09 ID:nc7sI+ja
うちの場合は結婚当初は親と同居してまして
男の子が二人できましたが自分達の知らない所で自分の親達が
変に甘やかしてたので
旦那がここままじゃいけないだろうって言い出したのをきっかけに
今現在は別居してます
古い考え方の親だったのでかなりもめましたが、今は家を出て正解だったと
思います
旦那も同居してた時みたいに私の親の無神経な態度にイラ付く事も無く子供達に
接してくれてます
嫁に行くにしても婿にきてもらうにしても同居はだめね
350名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 08:06:02 ID:ICNZ4YfE
婿殿マンセー
351名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 22:24:31 ID:gXM892oL
352名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 11:39:22 ID:azfn7BkZ
結婚前、弟が付き合ってた彼女が姉妹の2人兄弟だった。
彼女の家はお父さんが婿さんで3世代同居の田舎の自営業。
私は既に結婚してもういない。
弟が結婚の申し込みに言ったらどうか婿養子として彼女の家に入って欲しいって
言われたとだいぶ後になって聞いた。
本人は断って結局今はわたしの実家の隣に彼女と一緒に住んでくれている。
それまではボンヤリと男女平等とか考えてたけどこの話、すごく生理的にむかついた。
弟が彼女の家に入っちゃったら家の実家誰もいなくなるじゃん。
既にあたしはお嫁に行ってもういないのにー。
だったらどうしてお宅の家は男の子をがんばって産まなかったのと。エゴイスティックに取らないでよと。
 別に彼女に怨みはないし彼女の実家にも怨みはないけどやはりこの問題って論理的思考を
突き抜けちゃう何かがあると思うよ。
だからこれ現実問題になった時、奇麗事で済まなくなるよ。



353名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 18:44:23 ID:8s2njJMt
婿養子になりたがる男は金目当て
354名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 19:00:40 ID:MgbzzeZa
>>352
うん、すごく思う。相手親には悪いけど、こっちだって
息子一人なのに???って思うのが普通だよね。
女の子しかいない家庭は、養子に来てもらえない前提で将来の
事を考えた方がいいと思う。別居で近くに住んでもらうとか。
355名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 23:23:57 ID:eEKFfkch
352が離婚して家に戻ればいいじゃん。
それでなきゃ352の夫が改姓すればおk。
356名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 07:43:22 ID:8PSatBAO
↑女しか生めないアホ?お前の場合はそうしろよ。
357名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 08:17:40 ID:KUxZw8te
↑両方産みましたが、何か?
358名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 10:08:32 ID:RTIgIvKf
↑だからお前の息子養子に出したの?情けない親だね〜。
352の家はそんな気はないんだから押し付けるなよ。
何が離婚して戻ればいいじゃん、だよ。
養子なんか何のメリットがあってやるんだよ。お前親じゃないだろ。
家は男が継ぐのが当たり前。女しか出来なかった家は絶えて当たり前。
359名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 11:05:39 ID:RVhhnuYv
352の弟さんと同じ状況で婿に行ったオレが来ましたよ。

>>358
オレの実親は情けないのか?
どんな良家の方か知りませんけど、「家は男が継ぐのが当たり前。女しか
出来なかった家は絶えて当たり前。」なんて偉そうに言うなよ。
360名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 12:12:28 ID:sOj0f7gD
358みたいな馬鹿はスルー
361名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 12:59:00 ID:ljvpTeWW
息子に全部任せる。
まだ小さいからずっと先の話だけど、婿養子だのなんだの関係なく、
素敵な人を選んで、素敵な人から愛されるような男性に育ってほしいなー。

昔、弟の結婚に家族みんなで反対したことがある。
弟はつらかっただろうな、と今も弟に会うと申し訳ない気持ちに。
結婚はやっぱり本人たちが決めるのがいちばんだと思うなー。
362名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 14:40:29 ID:gw5M/Vzl
>>359>>360
男が後を継ぐのは会社経営している家とか、昔から代々守ってきた
ものがある旧家とかじゃね?
別にそれ以外の庶民は何も持ってないんだし。継ぐものもないんだろうし。
深く考えなくていいと思う。けどそうはいかない家ってのはあると思う。
そういう家は「長男教育」してとられないよう仕込むべき。
>>359 昼間からここで書き込みしてるあたり主婦じゃないかと思ったけど。
363359:2005/11/30(水) 15:17:34 ID:RVhhnuYv
>>362
いや、男ですよ。
一応、2児の父親なんで、育児板はよくROMってます。

ちなみに今日は代休です。
364名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 18:32:08 ID:8nB/1Jc5
>>359
352さんとこ同じ状況って御実家には誰もいないと言うことですか?
何故故、そこまでして女性側の家に入る理由がわからないです
女性側の親はそれでいいでしょうけど
あなたの親両親も反対されたんじゃないですか

自分の親を大切にできない人が相手の親を大切にできるのでしょうか






365名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 18:40:42 ID:gqUXA+R3
>>364
実家を出る=親を大切にしないなの???
なら世の中のほとんどの大人は親を大切にしてないねw

個人的にはパラヒキの方が婿入り息子よりもずっと親不幸だと思うが。
366名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 20:21:57 ID:8nB/1Jc5
>>365
いやっ、私は母親の立場から物を言いました。
自分の息子が人様の家のお世話にならきゃならないほどの情けない男には
育って欲しくないし
自分の力で生き抜いてくれる様な強い男の子に育って欲しいだけです。
自分が資産家の婿取り娘の立場だったとしてもお金目当ての下心を隠した
みたいな男性に魅力は感じないなぁ・・・
私の言ってる事はスレ違いじゃないでしょう?







367名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 20:34:00 ID:8PSatBAO
↑私も366さんと全く同じ考えです。
でもね、よその家庭はよその家庭・・・
もし親御さんが悲しい心中にいたとしても、
決めて婿入りしたのは自分の息子、仕方ないことです。

養子になったからって、自分の親には全くよりつかない、
どうでもいい・・・そう思うような息子なら、自分の
教育が悪かったのです。
本当に親子の絆があったら養子だろうと何だろうと
切れない絆はあると思いますよ?そりゃあ寂しいと思うけど。

368名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 20:41:55 ID:8nB/1Jc5
>>367
そうですよね
359さんの事をどうこう言う前に
そういう男に育ててしまった親がいる訳ですね。
家を出て、外国で事業でも起こしたいと言うのなら大賛成ですけど
お金目当てで婿養子には抵抗あるなぁ・・・
ここを反面教師に強い男に育つ様な環境が作れる様に努力します。
369名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 20:51:28 ID:gqUXA+R3
別に金目的で婿入り=妻の名字に改姓する人ばかりじゃないと思うよ。
私の周りの人は普通に改姓している場合が多い。
理由は妻が姓を変えたくないから
妻側に跡取りがいない(女系家庭)からとか。
370名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 21:25:37 ID:r6O6Ebmr
何人子供がいても、自分が育てた子が婿に行く
嫁に行くのはどちらも寂しく辛い事だよな。
婿や嫁を貰う側は、こっちの気持ちを
もっと考えて欲しい。


371名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 21:39:28 ID:8nB/1Jc5
う〜っそっかぁ

でも自分の息子がお金目当てでも女性の後を追いかけて婿に入るにしても
やっぱり抵抗あるなぁ
せっかく男に生まれてきたのにって思います
372名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:15:36 ID:gqUXA+R3
>370
「婚姻後も親を大切にするかどうか」は
むしろ自分の子供の躾次第という気も。
理想的なのは義両親、自分の両親共に大切にしてくれる人。
373名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:39:57 ID:pBqBEju7
本当にそうです、そしてお嫁さんのご両親、旦那さんのご両親
いずれももらう側(特に同居など)は、思いやりと配慮を持って
欲しいと思います。相手親の気持ちも考えて・・・
どっちにしろ我が子を送り出す親の気持ちはとても寂しいものです。
家に来たから家の人間、家のやり方に従え!・・これだけは止めて。
374名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 22:52:12 ID:nKO6choK
「将来苗字が変わったら・・・」とか考えながら、
息子の名前を決めた。
娘が生まれても同じだろうと思う。

我が家では、子供が継ぐものはDNAだけだよ。
江戸時代から続く墓、山や田畑は、
子供の足枷にならないように、私の代で処分する予定。
375名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 08:15:15 ID:cP3RrimY
一人息子の母ですが・・・。
私も名前はそれだけで良いものを決めたけれど、あくまで今の苗字で最高。
きっと改姓すると言ったら、今よりいい苗字じゃなきゃいかん!とかなんとか
難癖つけそうなオカンww
376名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 10:00:51 ID:rbIcMBeq
>>359
ではあなたの間に生まれた男の子。
将来付き合った彼女の方から是非養子に来てと言われて出せる??
特にこれはあなたの奥さんに聞いてみたい。
377名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 10:40:22 ID:y+QfaveN
>376
親が反対しても息子がその人と結婚したければ結婚して婿養子になるでそ。
378359:2005/12/01(木) 11:03:53 ID:QkzHXROW
たまりにたまった代休消化中の359です。
なんか、いろいろ言われてますねw
自分は金銭目的で婿になったわけじゃありませんよ。
それから、自分が婿に行きたいと家族にに相談した時、自分の家族は
「オマエの人生なんだから、オマエの好きなようにしなさい」と言ってくれました。
祖母には泣かれましたが・・・。

>>376
自分には娘しかいませんが、娘に婿を取らす気は一切ありません。
嫁に行きたいと言えば、喜んで行かせます。
この先、息子が生まれたとしても同じで、自分の実親が自分に
してくれたように子供の意志を尊重します。
この話題は結婚前から、何度となく妻と話しており、妻も同意見です。
妻も長女として、幼い頃から「婿を取れ」と言われ続けて嫌な思いを
したそうで、自分の子供に同じ思いをさせたくないとのことです。
379名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 18:22:02 ID:Klk56mAi
金銭目的ではなくてもご近所からアレコレ色眼鏡で見られる
婿養子は・・・個人的には私は無理。
お嫁さんの親の近くに住んでもらうのは一向に構わないけど
やはり息子を持つ親としては、快く送り出すことが出来そうに
ないので359のご両親には頭が下がります・・・
きっととてもお辛い時期もあったと思いますよ。
ご両親の事も大事にしてあげて下さい。養子になっても息子は息子。
380名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 21:04:22 ID:X4IIENNY
親を捨ててもいいけど
【男】
を捨てるな!!
381名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 22:40:39 ID:mwk2/YQR
やんごとない方のだんなになる人は婿養子になるのかな
382名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 22:43:19 ID:X4IIENNY
だからさぁ
おまいらここを見ろって

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1115262519/l50#tag913
383名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 22:47:15 ID:X4IIENNY
384名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 18:05:29 ID:GgiAcNAR
皇族もたいへんだね
女子にも皇位継承権が与えられる様になると
皇太子のとこの愛子様は仕方無いにしても
弟さんとこの二人の娘さんにも皇位継承権の順位が付くので
民間へは嫁げず婿を取って一生、皇族として過ごさなければならなく
なるらしいね
婿を捜すのも大変だな
385名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 18:59:30 ID:/Q9QVeQ3
弟さん
て誰だよ、と考えたわ
386名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 20:32:06 ID:m5EbHhyW
近所にたいした家柄じゃないくせに、一人娘に婿をと切望してた親がいる。
親はタクシー運転手。「名字がなくなると困るから」と。
どこにでもある、名字なのに・・・

387名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 20:37:59 ID:GgiAcNAR
>>385
御免なさい、皇族関係に詳しくないもんで
弟さん=紀子さんの旦那さん
この前、結婚された妹さんと自分の友人(黒田さんだっけ?)の仲を取り持ったあの人です。
388名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 21:32:58 ID:GgiAcNAR
>>359
>たまりにたまった代休消化中の359です。

休日出勤ばかりしてたのね
それは家にいたくないから?
あんたは俺か
389名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 22:52:35 ID:9vh6iqbd
>>387
秋篠宮殿下ね
390名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 23:26:32 ID:TmQxh8sw
ダメポ。ムチュコは渡さないポ。
391名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 23:18:51 ID:Zqo+TPJn
婿養子になりたがる男は金目当て
婿養子は男めかけのオカマ野郎
392名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 08:18:31 ID:Jy69cEgl
婿養子になりたがる男より、
夫を婿養子にしたがる女の方が遥かに多いと。
そして婿養子にする見返りに、財産で釣ると。
まあ、財産があるから苗字を継がせたくて、婿養子にしたいんだろうけど。
393名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 01:09:56 ID:6G2DwXNE
厳密にいえば婿養子って近親相姦だな
はよ法改正し、未成年者以外の養子縁組は
ご法度にすべきだ。
あと完全夫婦別姓。

やっぱ、めんどくさいから苗字廃止でいい。
394名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 19:18:56 ID:q0ZUbnW/
確かに婿入りが増えれば確実に夫婦別姓法案が通る様になるよね。
395名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 13:40:44 ID:kJxAWJM5
>386 たいした家柄じゃなくても自分の姓を残したいと思うのは
自然なことではないか?そこで家柄を問う時点で、古い家意識が強く出ている。
なぜ姓を残したいかという本来の意識は、どの民族にも見られる祖先や子孫を大事に思う
スピリチャルな感覚だと思う。実際、家柄が悪いとか、家業がないとかだと
姓を残す理由がないと軽んじられるが、残したいと思っている人たちの気持ちは皆同じではないか?
家柄や男女、そんな優劣意識を捨てて、互いの家族を大事にして、男女にとらわれず自由に姓を名乗ったらいい。
少し前の日本は、庶民だろうが今より偏見なく普通に嫁、婿が行き来したもんだ。

396名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 15:31:14 ID:kJxAWJM5
少子化の時代、もっと婿が増えてもおかしくないはずなのに。
実際、割合は増えているんだろうか減っているんだろうか?
一足飛びに夫婦別姓法案に飛ぶ前に、まずは婿への偏見をなくしてもいいのでは?
397名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 16:21:13 ID:PLM9Sino
>>395
じゃあ、現行法のままで、両方が自分の姓を残したいと思ったら?
398名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 16:52:45 ID:m8Q4T1zk
知り合いに婿入りした人がいる。町工場だが次期社長になるという条件で1人息子を婿にだしたそう。そして、その夫婦が不妊治療の末、1人娘をもうけた。将来また婿様をもらうのだろうな。
399名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 19:19:20 ID:kJxAWJM5
>395 そうそう。一人っ子同士も増えてるから、もちろん夫婦別姓の必要も出てくる。
言いたかったのは、現行法下ではどちらの姓を名乗ることも合法なのに、
現状は男性の姓が圧倒的に優先される。男性が「婿はみっともないから」という理由だけのことも多いだろう。
夫婦別姓もよいが、その前に、男女どちらの姓を名乗ることも平等で偏見がないという意識が大切ではないか?ということ。
現状ではとても平等とは言えないから。。。
400名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 19:32:57 ID:sWMBE+ji
婚姻の時、どちらの姓を名乗るか決めるよね。
「妻側の名字を選択=婿養子」では無いのにね。
401優しい名無しさん:2005/12/06(火) 20:32:07 ID:hDqKe/kc
でも知らないひとが
男の姓が変わったと知ったら
「金目当てで婿養子に」っておもうんじゃないの?
402名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 20:33:15 ID:0H3JmgWN
夫婦別姓なんて出てきたら、それこそ男でなくても名字を残せる
わけだから、ますます女の子ばかりになって将来オールドミスだらけ
かもしれないね。
403名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 20:52:21 ID:PLM9Sino
>>402
良く意味がわかりません。
404名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:08:13 ID:KlZK+S2b
>401 
確かにそういう人多いよね、悲しい事に。
無知というか…下衆の勘繰りというか…
知らない人、関係ない人ほど余計な中傷する感じ。
405名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:10:32 ID:eTWSBD54
婿取りの女性はわがままで自分勝手。
406名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:11:33 ID:KlZK+S2b
もうタイトルからして
婿=養子 の認識だもんな。 
407名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:13:52 ID:KlZK+S2b
>398 次の世代はまたいろいろ事情も変わってくるだろうね。
それに子供が成人したら、
自分の意志で結婚する時はどちらの姓を使うか決めるんじゃないかな。

408名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 23:17:12 ID:UWDzEf4w
hoshu
409名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 17:00:06 ID:JJwfol0D
hoshu
410名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 20:40:16 ID:AL/YzfDS
あげ
411名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 03:16:50 ID:Aulo6Vjs
隣でスヤスヤ眠っている生後6ヶ月の我が息子。
将来どんな嫁さんが来るのかな?
いい嫁さんなら婿に出してもいいけど
ドキュソな嫁一家に婿入りだったら
絶対に反対だな。
412名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 08:34:52 ID:JjppM7Of
ドキュソと結婚するドキュソ
413名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 13:27:17 ID:uXjsYR2Q
婿養子だろうがなんだろうが、だしてやるよ。
ただし、私の息子を「自分たちのもの」と考える義両親だったら困るから、
別居を勧めるけど。

私は夫と結婚したと思っていたのに、
夫の両親から「嫁」といわれて、非常にハラを立てた。
態度にはださなかったけどね。
な〜にがヨメだよ。私は私だよ。
結婚て個人個人がするものでしょ。
414名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 02:10:17 ID:C5bwdAxt
結婚は実家とは別に2人で新しく戸籍を持って独立するんだから、
どちらの籍に入ってどちらの苗字を名乗るかなんて、そんなのは本人同士に任せたらいい事。
女性の籍に入ったからって息子との縁が切れるなんて有り得ないし。
逆に、息子の妻になる人が息子と同じ苗字になったからって、私の実の娘になる訳でもない。
一人前の大人に育てた苦労と愛情なんて娘も息子も同じで、
息子があちらの苗字を名乗ると言ったからって、
せっかく育てたのに、みたいな考えは絶対に持たない。
それこそ「婿取りなんて何様?プw」なんてのと同じレベルだと思う。
男>女じゃなくて、男=女だと思うし。
息子も娘も居るけど、娘の事も「もらった」なんて言われたら冗談じゃない。
結婚はさせたけど、見も知らない他人に大事な子供あげるもんか!と思う。
親が見栄や世間体を気にして、
子供が結婚したいと前向きに思ってる気持ちを潰すような事はしたくない。
子供の人生は子供の人生、だからこそ、それまでの教育が大事としみじみ思う。
415名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:54:32 ID:035csfqj
私は主人に婿に来てもらいました。2人姉妹で姉は長男に嫁ぎました。
義理兄には弟がいたので姉の縁談の際にもダメもとで婿養子の話を
もちかけたけど断られました。両親としては老後の心配、お墓の守り、
姓を残したいという願いがあったようです。
私の主人は次男という事で話し合いの末、婿養子に来てくれました。
今では主人は私より両親に可愛がられています。
両親は婿に来てくれたんだから色んな面でサポートしたいと主人の
夢である会社設立の資金など、かなり貢いでくれようとしています。
主人は金銭面も甘える事はないし、両親としては主人の婿なんだから当たり前
的な考えがないところが余計に信頼できるんだと思います。
私も義理両親に対して有り難いとおもっているので自分の両親と同じ
位大切にしているつもりです。
嫁に行くより婿をもらった方がそれぞれ良い意味で緊張感もあって
うまくいくのでは?
同居もお互い距離をもった方が仲良く付き合えるので、両親どちらが
他界するまでしない事にしています。
婿養子悪くないと思います。
私は姓が変わる事に憧れがあったのでその点では残念です。

416名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 10:46:27 ID:Qgi9rAOQ
>>415
そう思ってるのはあなたとあなたのご両親だけかも、よ。
417名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 15:32:19 ID:iKo0uTlp
なぜ?ある意味、覚悟がなければ婿には入らないし、息子親も入れな
いのでは?婿に向かい入れた側は、当たり前に暮らさず、
感謝、愛情、金で示す。義理親にも嫁的感覚で付き合う。
ただ親の老後の所在、方針は嫁側が状況によっては優先なだけ。
婿も甘えるとこは甘えて、嫁家の所有物をうまく踏み台にして
社会的にものし上がる努力をする。
嫁親に感謝を忘れないで優しくしてやる。
息子親も口を出さない。でしゃばらない。
私も主人に対して感謝しているし主人を立てる。
もし揉め事が起こったら必ず親の前では主人の味方をする。
親も私も家の大黒柱は主人だと認識してるし、主人も大黒柱の認識が
あるので。
それぞれが自分の立場を忘れなければ問題ない。
嫁に行っても嫁の感覚ない人もいるし、嫁親も立場をかえりみず
口出す親もいるよ。婿養子だけが特別じゃない。
人間性の問題だと思う。
418名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 21:17:35 ID:Qgi9rAOQ
>今では主人は私より両親に可愛がられています

具体的には??
419名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 10:45:25 ID:bEEksran
少子化が進めばどのみち
「婿」にいこうが「嫁」にいこうが
「婿」の親も「嫁」の親も両方面倒見なきゃならなくなる。
420名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 00:41:53 ID:3objc0j1
>>418
>>415じゃないけど、うちの場合、
・夫婦喧嘩がバレると私が叱られる
・主人は家出ゴロゴロしていてもいいけど、私が主人よりもゴロゴロするのはだめ
・何かもらえるときは主人が優先
などなど。
可愛がられているというよりは、立てましょうっていう感じかも。

>>419
そのとおりだと思う。
421名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 02:59:46 ID:mcjXsOtI
そうそう。主人が優先なんだよね。実家に帰ると古いかもしれないけど
一番風呂だったり、出来立てのお米は主人のお茶碗が一番だったりする。
結婚してから断トツ主人は親からプレゼントめいた物をもらってる。
正直主人はうらやましい位。
422名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 06:33:31 ID:vDIORLNi
う〜むっ
上記のような殿様扱いを日常的に当たり前になってしまった男性って・・・
人間的にどう?
年月が経ち周りの態度が変わってきたらどう感じるんだろう
女性が嫁に入ってもお姫様扱いされないのにね

423名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 08:24:56 ID:gONa5YoQ
うちも婿入りしてて421状態。
夫は私実家でお客様状態だが
私自身も夫の実家ではお客様状態で上げ膳据え膳されている。
嫁vs姑の関係がなくて楽だよ〜。

正直婿入りはオススメ。
424名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 11:28:51 ID:IQ3aQp/f
>>423
あなたの息子さん。
婿にちょーだいっていわれたらどうするの??
425名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 18:59:35 ID:HN5JDqBT
422は何が聞きたいの?
婿入りはマイナスばかりじゃないっていう意味で、みんな書いてくれてるのに
婿、大事にしてても「そんなに大事にされて人間的にどうなの?」とか
あなたみたいな人って、結局何か言いたいのよね。
あなた姑にいじめられているの?
まず自分の性格直したらどう?
426名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 20:11:26 ID:gONa5YoQ
>424
別に構わないっす。本人の問題だから。
427422:2006/01/19(木) 21:17:56 ID:vDIORLNi
>>425

男です(婿歴17年)
ここのスレタイである一人っ子で婿で入ったのは僕の事です
気を使われるのもいやだし大切に思われるのもいやだし
骨抜き状態の環境も望みません・・・
答えになってるでしょうか?




428421:2006/01/20(金) 13:46:58 ID:VC204eIf
まだ、わかんない。
私は婿に来てもらって6年目の嫁です。
では、どんな風に接っしてもらうのがベストですか?
参考にしたいです。
ちなみに、主人はいわゆる殿様扱いを当たり前になんて思ってないよ。
それにうちの父は婿入りはしてないけど、父を立てる環境で育ったから、
その流れなんだけど。

429名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 14:27:25 ID:VC204eIf
息子を婿に出せるか?について
私は婿に来てもらった女ですが、一人息子なら正直婿に行ったら反対したい。
主人が婿に来てくれて家が受け継がれてる訳だから、主人の頑張りや
経緯が終わってしまう気がして。
主人がいいと言えば私は諦めるしかないと考えているけど。
実両親がすでに他界してたら、私は仏壇の前で謝るだろうね。
両親が生きてたらと思うと、どうなるのか分からない。
2人息子なら長男次男に関わらず子供の意志に任せる。
私が嫁に行った立場なら、一人息子でも出せる。
その前に義理両親、主人の気持ちを聞くけどね。


430名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 14:30:56 ID:5g0kWBLg
↑その前に当人である息子の気持ちは聞かないのかと小一時間(ry
431名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 15:42:45 ID:M+lGd2xY
>>429
>>420です。2度目の書き込みです。
うちは私で婿養子三代目です。
私の子供は息子二人。主人が「うちには女の子が必要だろ〜」と
冗談交じりに言うのですが、三人も産む余裕ないし。
三代続くと苗字や土地やお墓以外にも、お正月に作るおせちとか、
家庭内文化みたいなものが女系で受け継がれてきているので確かに気持ちは複雑。

でも女の子が生まれても、子供たちの時代に婿に来てくれる人がいるかわからないし、
息子のお嫁さんとなるとそれ以上に期待はできないし。
>主人が婿に来てくれて家が受け継がれてる訳だから、
っていうの、すごく良くわかります。
それでも私たちの代までは何とか守ってきたけど、子供たちの婚期には
その時代の空気を読むしかないなぁとも思ってます。
もしかしたら反動で古風な価値観が復活していることだってあるかもしれないし。
先のことは先のことでいいや、と。

息子しかいないと、社会的にも人間的にも大きな人になってほしいっていう
願いのほうが勝っちゃうので、今は結婚してどっちの家を継ぐかなんて考えられない。
婚期になったら考えが変わってるかもしれないけど。年とると頑固になるって聞くし。
それにスレタイだと「一人娘?」って思っちゃう人もいないかな?
せめて二人三人産んで男が生まれませんでした、にしてよ、とか(笑)
432名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 15:55:32 ID:GQbube6x
一人息子を婿にもらうと面倒。
でも兄弟いる人を婿にもらうなら婿はおいしい。
それも受け入れ側の経済力次第もあるけど
433427:2006/01/20(金) 21:57:32 ID:wUV3t5vY
>>428

あなたのご主人がどんなタイプの男性なのわからないからいい加減な事は言えないけど
別居生活の様だから婿とか嫁とか関係無く理想的な夫婦生活じゃないかな
将来的に継がなきゃいけない物があると別ですが・・・
434421:2006/01/21(土) 00:19:55 ID:ccoisjQ8
そうですね。別居生活だから楽です。
来年、私の地元に移動するんだけど、両親とは別居します。
お互い気兼ねなく暮らしたいし、家同士の距離も離したよ。
継ぐ物は不動産だけど、主人は会社設立に夢中だから、当面、他の不動産は
私の役目かな。427さんのお家は同居ですか?
435名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 00:28:40 ID:NateBdgU
息子の苗字が変わってしまうなんて、
絶対イヤだ。
有り得ない!

もし、息子を婿に欲しいというのなら、
私の骨もその墓に入れてくれ!
436名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 00:59:34 ID:Kx809gun
↑ムチュコ離れ出来ないババァ
テラキモス
437名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 05:25:07 ID:DI4iZtyG
跡取りか〜。そんなの考えたこともなかったけど、
先日母方のばあちゃんが死んで、ちょっと「家」について複雑な気分。
母が嫁入りしたんで母方の家はおしまいなんだな。
一軒の家に違う家の仏がまつられるのは良くないってんで
祖父母の位牌は四十九日過ぎるとお寺に永代供養で上げることになってる。
でも、檀家寺も今や跡取りなく無人なんで、暗い本堂にずーっと放置予定。
墓も母が掃除にいけなくなったら草むして無縁墓になっていくんだな…
父方の祖父母はお花、ご飯もらってゆったり仏壇に収まっているのにな。
盆のたびに一族うちそろって賑やかに墓参りしてもらってるのにな。
たい夜参りで遺影見るたび、祖母がかわいそうで、かわいそうで…
校区内の大抵の家は平凡な兼業農家だが浅くても江戸時代からの墓があるような超ど田舎
育ちゆえの感傷なんだろうけど。
「無縁仏は花も供物もない荒涼たる道を長く苦しい死出の旅」って刷り込まれてるんだろうな、自分。
438名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 13:09:59 ID:NateBdgU
あのね、一人息子が婿に行くと言うのは、
自分の代で、お墓に入る人がいなくなるってことなのよ。
ヨメである私は、
その墓の中で、血のつながりのある人が一人もいないということ。
全くのよそ者なのよ。
主人は、ご先祖様と一緒だからいいだろうけれどね。
息子と一緒のお墓に入れば、
少なくとも自分の血のつながった人が
これから、そのお墓に入ってくれるでしょ?
息子離れできないというのとは、ちょっと違うよ。
本来であれば、
息子がその墓守をすべきなのに、
それをさせない状況にするのだから、
「私も一緒に入れてくれ」と思う。
でも、娘の嫁ぎ先の墓には入れてもらいたいとは
露とも思わないけれどね。
私も、田舎育ちなので、
そんなことを、つい、考えてしまうよ。
まぁ、現実的でないことは、百も承知なのだけれど。
439名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:28:20 ID:Q8aYfyr1
438さんに同感です。
お墓について、もう少し踏み込んで考えなきゃいけないとも
思ったし、自分の先祖のお墓大切にしようと、改めて思った。
440名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 19:30:56 ID:ndtef7x/
あと30年もたったら墓守りどうとか先祖様がどうとかは相続税を払っても
余裕で財産の残せる一部の資産家だけが言うセリフになるでしょう
今のまま少子化が進み税金・年金・保健制度が破綻をきたせば子供を作るどころか
結婚しない方がお徳な世の中がすぐそこにせまってます
小梨がうらやましいゼ


441名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 00:05:09 ID:zRTMiCKU
人間死ぬ時は一人なんだし
墓の事なんぞ考えても・・・。
442名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 01:22:11 ID:WldqK33b
>>440
もっともっと制度不備の貧しい時代でも子供を作ってたし、
墓も建ててたし…。
社会制度が破綻すれば、かつての日本や後進国のように
若いうちに複数産んどかないと、末は確実に野垂れ死にでしょう。
今の異常な労働条件、環境のまま年取っていったら
40才過ぎたらいつ病に倒れてもおかしくない。
多少貯金があったって病気したらあっという間に使い尽くすよ。
庶民は20代前半で子供産んで、体力の衰える中年期には成長した子供達にも
家計を一部支えてもらって、家事や軽労働をしながら孫達の世話を引き受けて、という
遙か昔からの生活形態が一番安全じゃないかな。
英国19世紀とか、江戸後期、明治期とかの記録を読むと、庶民の独り者や小梨の末路は
悲惨だよ。
暗い部屋で、労られることなく、ケアされることなく、病と飢えと汚物に苦しんで弱って死んでいく
老後…たとえ3日程度でもあっても嫌だ…
443437=442:2006/01/22(日) 01:44:04 ID:WldqK33b
ビンボーな不妊治療中の小梨なんでツライ
早くできないかな…
祖母も母がいなかったら孤独死か、運良くても場末の安施設で野垂れ死にだったろうな。
遺族年金月15万貯金800万ぽっちじゃ雀の涙、施設にも入れないんだよな。
義姉のとこは呆けた大姑の施設入所代を稼ぐために姑と義姉が働いている。
ちらし裏スマソ
444名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 09:46:38 ID:lAvg+Xtd
家庭板の関連スレ↓
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/live/1137674155/l50

IDが出ないので気楽に書き込みできる
445名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 11:11:31 ID:r2x9hnlH
自分達の老後の事を考えて子供をと言うのなら
実際に子供がいたらかかるお金を若い間につもり貯金しておいた方が
いいんじゃね
子供側にしたら親の介護をする為に生まれてきた訳じゃないのに
みたいな感じじゃないかな・・・
おっと自分達の老後をどうこう言うまえに自分と嫁側の親の老後を
みなきゃいけないんだった


446名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 13:39:39 ID:s0WZT0wB
>>445
お金は長い人生の間に貨幣価値が変わる可能性があるからねぇ。
その時代の価値での収入が大事なんじゃまいか。
「おまいの生まれた40年前月給は3万で
積み立て目標額300万は大金だったのに
今じゃ車買ったら終わりのはした金」とは親の談。
動産・不動産たんまりの自営金持ちならともかく
リストラとか考えたら
子供にかかる程度の数千万貯金じゃやばいよ。
「貯金で老後安泰」は社会福祉制度充実が前提かな。
>子供側にしたら親の介護をする為に生まれてきた
じゃなく,誰もがなすべき人生の義務、順送りさと
とらえればいいかな。
447名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 14:01:48 ID:s0WZT0wB
>>445
お金は長い人生の間に貨幣価値が変わる可能性があるからねぇ。
その時代の価値での収入が大事なんじゃまいか。
「おまいの生まれた40年前月給は3万で
積み立て目標額300万は大金だったのに
今じゃ車買ったら終わりのはした金」とは親の談。
動産・不動産たんまりの自営金持ちならともかく
リストラとか考えたら
子供にかかる程度の数千万貯金じゃやばいよ。
「貯金で老後安泰」は社会福祉制度充実が前提かな。
>子供側にしたら親の介護をする為に生まれてきた
じゃなく,誰もがなすべき人生の義務、順送りさと
とらえればいいかな。
448名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 14:43:24 ID:r2x9hnlH
難しい話は別にして
現実問題、年老いた親を見捨てるなんて事はできないよな
自分の子供にもそうして欲しいとは思わないが
周りの人達に迷惑かけずに人生をまっとうできるのに越した事は
ないのだが
外で働いて銭をもって帰らんといかんから、結局は嫁さんに
手を煩わす事になる、それが心苦しい
449名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 10:04:37 ID:M3hx8YOD

祖         ■
親         ■■
子     ■■    ■■
孫   ■■ ■■ ■■ ■■

こういう安定したピラミッド型が健全なのに

祖    ■■ ■■ ■■ ■■ 
親       ■■    ■■
子          ■■
孫           ■

今の日本はこんな不安定な状況だもんな、あまりに酷い
450たけしくん好き:2006/01/26(木) 10:10:46 ID:j12Z0hlA
最後は腹決めないと
451:2006/01/26(木) 20:47:11 ID:q2OH4XT7
この流れは止められないっしょ
日本もこれまでだな
価値観を180度変えないと野垂れ死ぬな
今なら間に合うか・・・

452名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:33:59 ID:k5aGjB55
453名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 14:55:39 ID:nXSKU2D4
婿(嫁側苗字)はOKだけど、養子はお断り。後同居も。
嫁さんの苗字になりたい〜だけならかまわないです。
454名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 00:32:11 ID:q7zB74lx
うちは義実家が会社やってるから、苗字だけでも無理だなあ。
取締役だけ苗字違うんじゃヘンだし…
455名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 04:33:01 ID:YBRPFu/k
↑どこがヘンなのか全然わからん
456名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 10:07:19 ID:Y4epM8xu
同じく、どこが変かわからん。
457名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 21:48:29 ID:KvlSVN2n
同じく、変だと言う人を変だと言う人のどこが変かわからんw
458454:2006/02/02(木) 01:32:09 ID:MI6cbDpn
あーすみません、親族経営なので
役員は全員苗字が一緒だから、って事です。
459名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 01:53:25 ID:Z3dxnFLF
管理職が全部同じ名字で親族経営の会社キモス。
自分なら絶対そんな所に就職しない。
別名の人がいた方が健全。
460名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 19:38:47 ID:MI6cbDpn
妬み乙
461名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:31:06 ID:ft6wk74y
↑IDがドピュン
ちんけな会社を妬むほど貧乏ではないw
462名無しの心子知らず :2006/02/02(木) 22:19:34 ID:dndoHxMB
私は旧家の跡取り。
結婚する時本当に悩んだ。で事実婚にした。
いま妊娠中。彼は、子供は私の姓でいいと言う。
ついでに最近私の姓になっていいとも言う。
その優しさに、逆に強要しずらくて。ますます悩む。
463名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 00:46:17 ID:+RwGxYQ6
↑やっちゃえやっちゃえ!!
婿入り賛成。
同意してるうちに籍入れないと後で大変だよ。
特に子供が産まれた後は。
464名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 14:09:47 ID:uj2DHTmx
>>458
親族経営だから苗字が一緒というのはわかるけど、違う苗字が入るのは変で無理というのがわからん。
例えばうちは実家は親族経営だけど、私も旦那の姓で取締役になってるし、
母方親族も取締役になってるから、苗字ばらばらだよ。
何も無理な事は無いし、変でもない。
465名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 15:48:22 ID:MsAt5BF0
まだ1歳にもなってない息子持ちですが
将来、自分のことは自分で決めてもらいたいので
相談は受けるけど、最終的には本人に任せてしまうと思います。
婿養子に行ったからと言って、私の息子には変わりありませんし。
466名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 21:19:17 ID:CWMXKF74
>>465
同じく。
子供の幸せを願うからこそ、本人の意思で決めたらいいと思う。

老後の面倒とか、自分の入る墓とか、
嫁の立場とか、家(苗字)を継ぐとか、
そういうものは全部、所詮自分の幸せのためだもの。

文化的なことなんていうのは、子供夫婦と仲さえ良ければ
受け継ごうと思ったら受け継いでもらえると思う。
親類の家がそうだし、何の問題もなく幸せそうだから手本にしたい。
467名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 22:54:45 ID:EZeUTq6d
子供を作らない理由は、はっきり答えられるのに
子供を作る理由を明確に答えられないのは何故?
468名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 01:09:10 ID:/0Pdez3I
>>467
人を好きにならない理由ははっきり言えるのに
人を好きになる理由を明確に言えないのと似てるよね。

つまり子供っていうのは、愛する対象であって
それを望むのに事細かな理由はなく、ただ好きな人との最愛の対象たる子供が欲しい。
愛玩動物には到底かなわない、遺伝子を受け継いだ我が子が欲しい。
これが理由といえば理由になるのかも。

別にその子に将来面倒みてもらいたいわけでも
自分の思う通りにしたいわけでもなく。
469名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 21:38:46 ID:qhkDHQZR
みんな結婚したら子供を作ってるから作りましたとか
老後の面倒を見てもらう為に作りましたとか
トメ・ウトメがうるさいから作りましたとか
セックルしたらできました・・・欲しくないのにとか

あと付けで理由は自分に都合のいいようにくっつけるが
本音はこんなとこでしょ
470名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 21:39:53 ID:8fwAkady
↑貴方がそうなの?
ならば哀れだねw
471名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 22:06:12 ID:qhkDHQZR
大半の人の子供を作る目的って何なのでしょうか?
私は今から作る事になると思うのですが(多分)



472名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 22:14:57 ID:x2iOdmzk
>>471
あなたは、止めといた方がいいと思うよ。
>>469みたいな事しか考えられないなら。
何も全ての人が子供を作る必要はないんだし。
遺伝子を残したいと言うのは半ば本能だから、
究極的には種の保存のためのプログラムかもね。
で、あなたにはそれが欠けてるんだと思う。
別にそれであなたの価値が下がるわけではないだから、
他人の事にまで口を出したり、
他人も自分と同じだと思ったりしちゃ駄目だよ。
473名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 22:31:53 ID:a6q/E8OQ
>1
子供が決めればいいけど、
正直、今どき婿を欲しがるような形式重視の家と
親戚づきあいすると思うと非常に気が重い。

>462
口先で悩んでると言うくらいなら、強要しなければいいのにと思う。
結局旦那より家を優先するんでしょ?
なんだかなー
474名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 10:49:16 ID:SOBDAsMi
そんなこと言ったら、ほとんどの男性は嫁より家を優先してるってことになる。
>>473の言ってることはダブスタ。
475名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 20:13:46 ID:hyEarfU3
田舎の資産家の長男なら今でも嫁より家を優先してる
跡継ぎをや家の世間体を繕うのには必要だが
「釣った魚(嫁)に餌やらん」の教えは今でも脈々と受け継がれている

甲斐性無しの婿を立てるより資産家の親を立てるのは損得勘定から言えば
婿取り娘クオリティ






476名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 20:16:06 ID:y9FqmZtS
うちの婿は甲斐性がありますが、何か?
477名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 20:19:19 ID:hyEarfU3

だったら自分の都合のいい方を立てるのが
婿取り娘クオリティ
常識ですね
478名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 20:23:08 ID:A0Bh4AHB
母子家庭で木造アパート、息子は高校中退・・・
奥さんは女医で、父親の病院を継ぎます。
⇒これならOK
479名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 20:33:17 ID:hyEarfU3
さてと明日は仕事に行く振りして家を出て
いつものコンビニでセフレと待ち合わせ
これが婿殿クオリティ

「今週は出張だから帰るの日曜の夜になるから」
あ〜っ天国、天国っ




480名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 21:18:25 ID:y9FqmZtS
↑妄想乙
481名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 21:33:49 ID:hyEarfU3

だから婿家業はやめれないと言うお話
婿入り賛成
資産家の娘をたらし込んだら一生安泰
家にいる時だけ貞淑な婿を演じてたらいいんだよ
会社に就職したと思えば何て事ないから・・・テヘッ





482ba ◆PkkdotAN8E :2006/02/09(木) 21:42:42 ID:H3H+/F0P
どうして、そんなに先のことを心配するの?

私の夫は、婿養子に入ってくれましたよ。
夫の職業は産婦人科医、
私の自宅は産婦人科病院。
483名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 21:56:17 ID:hyEarfU3
だから婿に入ったら一生安泰だって言ってるのにw

貧乏な家が婿取りを考えたりしねぇんだから
ただ、女房には長生きしてもらえよ
先に逝かれると居辛くなるから
484名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 22:59:36 ID:qYHDFvgr
ま、男は自分でこうと決めたら親の反対なんか聞かないよね。
自分で全部決めてきて相手の親ともさっさと挨拶を済ませ、
自分の親には事後報告。

いや、息子を持ったらそのときが来るから覚悟しなよと言われますた。
485名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 23:14:45 ID:hyEarfU3

嘘でもいいからお父さんは家の中でこんなに我慢して、肩身の狭い思い
してるんだってとこを見せて息子に婿入りに対する悪いイメージを
植え付けたらいいんじゃないですか
母親が姑に我慢して娘に愚痴ってるみたいに
486名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 23:21:37 ID:zcM6Cp3a
男って大きくなるとつまらないから婿に出してもいいかも。
女の子しか出来なかった家に婿にいけば大切にしてくれるだろう…。
娘は大きくなっても買い物とか一緒にいけるし、知らない女と家事を分担してやらるくらいなら娘のが何でも話せて楽かもなぁ。家事にはその家のやり方ってあるし。
男は仕事に逃げられるからね。
487名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 23:32:52 ID:hyEarfU3
仕事に逃げられるか
痛いとこ突かれたな
そう言えば家に面倒な事がありそうな休日は出勤してるな
488名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 23:36:46 ID:qYHDFvgr
>>485
いや、婿入りでもそうじゃなくても。
勝手に嫁を決めてくるってこと。
489名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 23:43:34 ID:hyEarfU3

それは親から完全に自立できてる証拠じゃないかな
逆に親が嫁の来手の心配しなくちゃいけない息子より
ずっと逞しいのではないでしょうか

ノシ

490名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 00:07:04 ID:ckla9Y+p
例え親としては子供にそばにいて欲しいってのが本音でも、
戸籍上、息子が婿に行くとか一人娘が嫁に出るとかって問題に
許す許さないって口を出す親にはなりたくないなあと思う。
あと、そういう親の意向で自分の決めた結婚を迷うような
子供に育って欲しくないなあとも思う。
だいたいさ、普通に一般的に息子にお嫁さんがお嫁に来た
トメさん連中とかでもたいていお嫁さんに息子とられて
同居や介護どころか帰省すら滅多にしてもらえない
トメさん今増えてるじゃん。
戸籍上の問題より、自分の子供や子供の配偶者との
人間関係が一番大事だと思う。
491名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 09:39:07 ID:Lsdo0VqN
27才女です。
妹が一人いて、すでに長男と結婚しています。
つまり、私が嫁にいけば絶家です。

私は次男と付き合っていてできれば婿に来て欲しいです。
しかし彼の兄(長男)は独身で、まだ結婚する様子ではありません。
婿養子について、彼には見込みがあるのですがご両親が。。。
早めに切り出して、拒否されたら次の婿探しを始めたほうが良いとも思うし、
長男が結婚するのを待てば可能性があるかも、とも思います。

今の彼はとても良い人だし、「次の婿探し」というもしんどいです。
私の年齢の問題もあるし状況はどんどん厳しくなります。
非常にデリケートな問題ですね。。。

492名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 10:44:40 ID:fuItRUI1
>491
婿養子にきて欲しい理由は何ですか?それがないと何とも。

財産がいっぱいあるからですか?
なら、お婿さんじゃなくてもあなたが相続するのだからいいですよね。
なるべく分割したくない財産なのですか?土地とか、建物とか。
代々続く財産は、そのまま次代に継ぎたい物ですしね。解ります。
それでも、妹さんの分はどっちみち分けなきゃいけませんよね。

家業を継がなくてはいけないからですか?
婿「養子」でなくても継げますよ。
養子でなくとも妻側の苗字は選べるし、
「(株)鈴木」の経営者が「武田」さんでもおかしくない。
いっそあなたの代で、苗字を使わない会社名に変更しては?

特に継ぐ物はないけど、名前を残したいんですか?
日本中探しても10件もないほど珍しい家名なら、
誰もが納得してくれるかもしれません。
でも、養子に来てもらわなくても、夫婦別姓という手もあります。

自分の親御さんが寂しがるからですか?
それは親御さんの問題です。優しく慰めてあげましょう。
マスオさんか、ご実家の近くに住むのもいいですね。
名を捨てて実を取るの典型です。親御さんには悪い話ではないですよ。

ちなみに私は、名を捨てて実をとりました。
両家とも由緒なんてない家だし、実親も孫に囲まれてウハウハです。
しかし、盆暮れ正月はダンナ実家優先。仕方ないですね。
493名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 11:44:40 ID:Lsdo0VqN
>492
491です。

実をとるのは難しいです。
私は進学をきっかけに実家を遠く離れています。
そのまま就職もしています。
実をとるには彼を捨て、仕事を捨て、
10年かけて築いた人間関係を捨てなくてはいけません。

嫁に行くと帰省もままならない。
私が男だったらどんなに良いだろうと思います。
帰省の度に年老いていく両親を見るのが正直辛いです。
せめて名をとり、「自分の」孫たちの成長を見せてあげたいのです。

若い頃は深く考えていませんでしたが、
ここまで悩むのなら、すべてを捨てて実家に帰るべきなのかもしれません。
494名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 12:04:48 ID:oFeP+iKY
>>493
何も捨てずに済む方法がひとつだけ。

【あなたが何も考えない人になる。】

嫁に行くっていっても、今時、婚家にかんじがらめにするような家は少ないだろうし
婿養子に欲しいって相手の親に言えるくらいの度胸があるなら
私の実家にも顔出したいんですがって言うくらいなんでもないような・・・。

苗字が違っても、あなたのご両親にとってあなたのお子さんは「自分の孫」には変わりないのでは?
少々棘のある言い方ですが、苗字が同じじゃなければうちの孫じゃないなんて考え方は
非常に古い考え方で、2ちゃん風にいうと、激しくトメトメしいです。
495名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 12:30:47 ID:/1Gx0JpW
田舎には今でも外孫と内孫という同じ孫でも区別する言葉が
使われます
「どうせ外孫だから・・・」とか
「内孫だから少々のわがままも・・・」とか
将来、跡継ぎになる孫が一番大切だとあからさまに言うお年寄りも
今だにみえます
2,30年も経てばそんな事言ってる世代もこの世から
居なくなるでしょうけど


496492:2006/02/11(土) 12:38:21 ID:fuItRUI1
>493=491
未婚では解らないかもしれませんが、
「実」は、同居や近くに住むだけではないですよ。

言い方を変えれば、「一方で譲歩する変わりに、他方で譲ってもらう」ということです。
そのような状況なら、
「婿養子になって欲しいところだが、そこは諦める。
その代わりマメに帰省しても文句言わないでね」と言ってはどうですか?
お子さんを普通にもうけるおつもりなら、
孫が自分の姓になるより、年に何度も顔を見せに来てくれるほうが、
ご両親も喜ぶと思います。
あ、ちなみにダンナさんご実家に同居は あ り え な い 前提です。
そこは、どんな事情の人でも死守することをお勧めします。

反対に、婿養子に来てもらったらダンナさん実家にしか行けなくなるかもしれません。
それこそ、何年かに一度しか会えなくなるかもしれません。
身近な敵も出てくる可能性があります。
「お前の実家の籍に入ってやったんだし、うちの両親のことも考えてやれ」
なんてセリフは、ものすごくリアルに想像できますよ。

とにかく、確実にいえるのは、
「婚家が威張るなんて、今時 く そ 食 ら え (失礼)」
ですね。妻側であれ、夫側であれ。
嫁に行く、嫁にもらう、なんて、
若い人の口から聞きたくないなあとオバチャンは思います。物じゃないんですから。
女性がお嫁さんになるというのは、他家へ貰われていくことじゃなくて、
伴侶の妻となり、独立した一家を築くことですよ。
あなたはいつまでもご両親の娘だし、
あなたの子は、まごう事なきご両親の孫です。
もちろん、婿養子だとしてもダンナさん側の孫でもありすよ。
497492:2006/02/11(土) 12:48:21 ID:fuItRUI1
どうでもいいけど、補足です。

入籍時に本籍を決める、というのをご存知ですか?
どこでもいいです。妻実家でも、夫実家でも、現住所でも、皇居でもいいです。
それはつまり、どのみちその時に、夫も妻も親から独立するということです。
どちらの姓だとしても、親子であっても、
家的には親は「親戚」、家族は「夫婦とその子」。
親と同居していたとしても、それは変わりません。

うちのダンナは、そのとき
「勝手に実家の籍から離れたら親父に泣かれる」とほざいたアホですが。
498493:2006/02/11(土) 13:14:43 ID:Lsdo0VqN
493です。
いろいろとありがとうございます。

私は少し古い考え方なのかもしれませんね。
嫌な姑にならないように気をつけないと...

複数のご意見をいただきましたが、私の場合、
婿養子のことを持ち出して事を荒立てるのは止めておいたほうが良いみたいですね。
それより彼のご両親の理解を得、孫をつれて帰省したほうが親孝行になる。
経験者のお話は本当に説得力があります。

悪いことに、今の印象では彼のご両親は少々トメトメしいです。
嫁がしきりに実家に帰りたがるのをよく思わないかもしれません。
しかし逆に、トメトメしい故に私の事情も理解してくれるかもしれません。
ご両親の人柄を結婚前によく見極める必要がありそうですね。
そちらに重点を置くようにします。

499名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 00:43:51 ID:L+lWXExr
>>498
それとまったく似たような例知ってるけど(未婚の長男がいるのまで同じ)
苗字変えるなら婚家に嫁に行く覚悟のある人でないと難しいよ。
よくよく考えて。
500名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 01:20:21 ID:7dyn3hcV
>>493
それをそのまま彼氏に言えばいいじゃん。
それで話がまとまらなければ次の男を見つければよいだけ。

私は493の立場で長男の夫に婿入りしてもらったよ。
夫側には未婚の弟がいて、実家の家業をついでます。
501名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 17:40:28 ID:oHzUd16v
婿に来てもらうんだったら後々の事を考えると
一人っ子はマズイよね
実家もしっかりしてて何の問題も無い家の次男以下の男性じゃないと
後々揉め事の種になりかねないですから
やはり両家の親兄弟から祝福されてこその幸せな結婚じゃないかな


502名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 11:18:15 ID:JyjXpsyi
息子の人生は息子が決めればいい
503名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 02:42:30 ID:aWP5vwdc
あの、質問なんですが夫婦別姓って法律上OKなんでしょうか?
504名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 03:18:52 ID:aWP5vwdc
今月入籍するのですが、夫となる人は次男です。
長男も夏に結婚が決まり、婿養子に入ることになったらしいのです。
私の父は長男で、私は一人っ子です。祖夫母からみたら田舎でゆう内孫で、すごくかわいがられてきました。小さい時から洗脳されて絶対兄弟たくさんいる子と付き合うのよ〜とか言われてきました。(つづく)
505名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 03:24:33 ID:aWP5vwdc
(つづき)あちらのお母さんは私と付き合った時から一人っ子だから婿に出すって覚悟してくれてたみたいなんですが、最近彼女が出来たばかりだった長男が婿養子に入ることに決まって話がややこしくなってきちゃいました。うちの親族は私を嫁に出す気は全くなし(つづく)
506名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 03:29:08 ID:aWP5vwdc
あちらのお母さんは、次男だから遠慮せずに養子にいきなさい!
私か長男嫁の子供を養子にくれたらいいからね。と言ってますが、そんなコトできるのでしょうか?
謎なんです。
携帯からですいません。 m(__)m
507名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 09:39:10 ID:qraigCe6
>>506

>私か長男嫁の子供を養子にくれたらいいからね
>そんなコトできるのでしょうか?

できるようですよ
うちの近所で2人の娘さんしかいない家が2人共、外へお嫁に出してしまい
長女の子供の一人(孫)が高校を卒業した時点で養子にして家を継がせる
らしいと聞きました
でもこれって勝手に大人の都合で親の出てきた家を継がされる子供的には
どうなの?って思いますよね
508名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 13:54:33 ID:WTnBGZYJ
養子って言っても、子供を育ててもらうとかそんなんじゃないんでしょ?
祖父母と養子縁組でしょ?
縁を組んで、名前や遺産、墓など継いでもらうってこと。
問題になるとしたら、やっぱり名前だろうなぁと思うかな。
後は特にないと思うよ。結局、遺産や墓などは親のも継ぐ訳だしね。
509名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 14:17:27 ID:qraigCe6
自分の親がそういう立場で自分が親の実家を名前を変えて
継げと言われればかなり抵抗あるけどなぁ
結局、そこの子供さん次第でしょうね
510名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 15:23:58 ID:fZ6yVOCh
親が捨てたものを子に押しつけるなんて身勝手極まりないですね。
511名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 15:44:06 ID:qraigCe6
身勝手極まりないのもそうですが
大きくなった孫に継がせようとする実家の考え方もどうかと思う
一人前になるまで嫁に行った先の財布で育てさせておいて
大きくなったらちょうだいねって・・・
親を捨てた子も子ならそこの親も親だと思いますw
512名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 01:05:26 ID:Ena5a/rH
ちょうだいって言い方おかしいよね。
別に、親と別れる訳でもないし、親が増えるって感じだよね。
養子縁組って。
実親と養父母(今回は祖父母)ってことで、親が増える。
だから「ちょうだい」って言葉はおかしいんだよね。
513名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 06:25:42 ID:Dn/cs4H1
肯定的な意見な人
当事者なんじゃ・・・?
世間にそうそうある話じゃないような気がするが
自分の子供をどう説得するんだろ?
514名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 14:27:04 ID:4FhZgMIt
いや、私も別に養子縁組って悪くないとは思うんだよね。
私も親が増えるっていう考えだし。
養子縁組は肯定的な考えです。
ただ。親同士が決めるってのはあまりよろしくないよね。

子供が20歳超えて、まだ祖父母が生きていて
祖父母が説得して、子供に養子縁組を了承してもらう。
っていう方法がベストでない?
>506の場合。

でもやっぱり「くれる?」とか「あげる」とか、そんな事を思っているようじゃ
子供もその言葉がひっかかって縁組はしたくないと思うだろうね。
きっと、養子縁組なのに「養父母にあげる」って考えの人は
縁組に否定的なんだろうなぁって思うな。
515名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 17:53:24 ID:Akju+SEs
もらうとか
やったとか
養子縁組だけじゃなく
嫁・婿をもらうなんて言い方する親もまだまだいますよね
困ったもんだ

子供に継がそうとする実家に子供が名前を変えてでも
継いでもいいと思うだけの家じゃないと
子供も馬鹿じゃないしね



516名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 09:39:07 ID:oPK/h9DH
入り婿の心得

1、婿いびりをされる事を覚悟せよ

2、婿取り女は夫より親を大事にすると思え

3、婿取りの家は女性主権社会であると理解せよ

4、入り婿は婚家の奴隷だと思え
517名無しの心子知らず :2006/03/12(日) 11:21:15 ID:MKwhYJlx
入り婿は家系の恥
518名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 11:44:34 ID:W76ayruz
>516
嫁いびりよりはひどくないと思う。
婿取りじゃなくても、女は夫より親を大事にする場合があるよ。先短いしね。親は。
しかも、夫のほうが、妻より親を大事にする傾向が強い。
婿取りじゃなくても、女性主権の社会です。たいていの夫が妻の手の中で転がされてます。
嫁は婚家の奴隷っす。

入り婿の心得って
嫁の心得と同じだYO
519名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 14:02:07 ID:G8qWLKF8
何も養われて無い他人の親が、戸籍上父母なんて言われるのが心外。
名前、財産残しが目的で養子なんて差別用語としか思えない。
継ぐものも財産も無いサラリーマンの家の家に入って後悔している漏れ。
今は子供のことだけ考えて我慢かな


520名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 14:18:07 ID:KJ84Bc1c
入り婿は家系の恥


521名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 14:25:33 ID:G8qWLKF8
継ぐものも、財産も無い女系家族は養子取る資格なし!
522名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 17:47:25 ID:6vxP4w/M
↑愛があるからoK
523名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 21:32:50 ID:hgDrAhGb
↑外で愛情も金も使えるからok
524名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 01:23:11 ID:MW4Rytlk
>517
TVで見たけど、旅館業は女将が大事だから女系相続でなくてはならない
とどっかの旅館の息子が言ってたよ、4代つづけて女系相続してるとかいう家だった
525名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 20:12:42 ID:v6YXoCZ7
↑婿は計算高くてok
526名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 21:17:49 ID:0f9h/hmE
↑婿は家が職場で職場が家でok
527名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 07:18:53 ID:adv9s+/r
なんで婿取りの女性は自己中心的で態度が大きいの?
528名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 12:24:48 ID:Srvsn82K
↑貴方の嫁がたまたまそうなだけ
529名無しの心子知らず:2006/03/15(水) 18:58:10 ID:jEwGxWRG
↑嫁も他の同居人と同様、他人でok
セックルの時意外いなくてok

530名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 11:28:03 ID:/zqlZB5p
近所の婿取りは例外なく美人だな、んで自営業のオマケつき。だんなもイケメンでちょっとウラヤマシイ。
性格も、ガンガン失礼なことも言うけど、面白いことも言うからトータルで面白い人になってしまうタイプ。
やっぱりこういう人が人生に勝つんだよなぁなんて思ったり。
でも・・大抵浮気されるし、されても動じてないみたいだけどね。それでもウラヤマ
531名無しの心子知らず :2006/03/17(金) 10:59:51 ID:oRvblVeG
入り婿は家系の恥
532名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 16:03:43 ID:JrlBksiN
入り婿取るような家ってお墓とかデフォで管理しっかりしてるだろうし、(用意も)
一人っ子長女とか三姉妹で統制取れてるから、それはそれで秩序あるような気がする。

普通の男の場合は「自分が姓変わるの嫌だから」で、
嫁サンの家のことスルーでも平気だし、そういう男の親自体が離婚再婚繰り返して、
特に姓に意味がなかったりするもんな。
自分は叶わなかったけど、もっと女系も普及して欲しい。(勿論、婿さんをイビルとかいうのはナシで)
533名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 20:06:30 ID:t7b6Mu06
入り婿に入るくらいのプライドのない男が
姓を変えるのが嫌っていうのも不思議?
女の家に世話になる自分の力の無さを世間に公表したくないからなのか
534名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 16:13:55 ID:ZC9avpLQ
入り婿は家系の恥
535名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 04:53:45 ID:QUfetpKq
自分の事になってしまうが・・・。
私は一人娘で、相手は3人兄弟の長男。
結婚が決まったんだけど、相手の家とは住む予定無し。
条件はいいんだけど・・・。
うちの家が珍しい苗字で、しかも跡継ぎが私だけ・・・。

亡くなった父親は、継がなくてもいいと言ってたけど、母親が妊娠したときに
跡継ぎで男の子が欲しかったらしい。
名前を継いであげたい気もするけど、相手の姓になりたいという葛藤もある。
いざとなったら、お姉ちゃんが自分の息子を跡継ぎに、とか冗談で言ってたが・・・。

難しいもんだね。
536名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 11:28:52 ID:EgpK9F8D
なんで、名字なんかに拘るの?
普通の家庭でそんなの残したってたいして意味ないと思うけど。
名字なんて夫婦で同じじゃないと不便だから同じするだけ。

今時、嫁取りも婿取りもないんじゃない?よほど大きい財産や会社でもやってるならわかるが。

結婚て子供が自立してもう1つの家庭を作るんでしょ?
どちらかの家に入るなんて考えがもうおかしいよ。
そんな考えでいるから嫁姑問題が起きる。


537名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 16:29:00 ID:tnWcRtov
>>535
夫になる人に婿入り出来るかどうか尋ねてみた?
私も同じ様な条件で夫に婿入りしてもらったよ。
同じくめずらしい名字だったので夫も(・∀・)イイ!!って喜んだw
538名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 17:00:17 ID:tah1baGs
なぜ婿取りを希望してるような家なのに”一人”しか子供を作らないんだろ。
将来的に娘を結婚問題で苦しませるという事がわからないのかしら。

出来なかったから????

みんながみんなそう言うわけではなさそうな気がする。
これこの親達が腹黒いんじゃないだろうか。
だから他人様が一生懸命育てた子供を”くれ”だなんて無神経なことが言える。

539名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 17:01:36 ID:csCwKqn6
たいした家じゃないところに限って跡取跡取と大騒ぎするんだよ。

540名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 17:38:56 ID:Q5KpJv8W
>>538
ウチは母親の兄弟が亡くなってしまい、母親が婿とって私が産まれたが、産後すぐに病気で強い薬を一生飲むことになってしまい結局私一人っ子。できれば彼には婿に来て欲しいが向こうも長男orz
541名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 18:01:15 ID:MkJ/m0RD
↑長男でも気にせず婿に来てもらえ
542名無しの心子知らず:2006/03/22(水) 19:30:18 ID:NNJcWjXO
彼には話をしてみた?
大事なのは彼自身がどう思っているかだよ。
543名無しの心子知らず :2006/03/23(木) 10:41:10 ID:7yU5i+XG
入り婿は家系の恥
544名無しの心子知らず :2006/04/03(月) 13:23:05 ID:Qj9MQWQO
入り婿は家系の恥
545名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 19:59:47 ID:guquW9Hi
入り嫁も家計の恥
546名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 15:37:04 ID:DuD+5gsi
>>540
どうしても名前を残したいとか、継がなければいけない家業があるなら
彼とよく話し合ってみるべし。
547名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 10:03:29 ID:89zg9yBJ
入り婿って、婿養子になっただけで同居してなくてもそういうの?
婿養子になった+嫁親と同居のことをそういうの?
548名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 15:10:08 ID:UzLfiu9C
入り婿って養子縁組した場合?
549名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 14:27:48 ID:8OyVmcFU
>>540
よかったですね。
私も>>542>>546この人たちに激しく同意です。
今時誰も「長男だったら諦めろ」なんて言う人がいなかったでしょう。
今は本当に続柄なんて関係ありませんよ。
>>541この人も言ってるけど長男でも婿に入れないとは限らないし、次男や三男で家業を継いでる人もいます。
550名無しの心子知らず :2006/04/10(月) 22:12:34 ID:ulA7keqW
入り婿は家系の恥
551名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 23:03:33 ID:dJrlc2kx
知り合いに、早稲田で商社マンだけど、婿入りしてもらった人居るよ。(その女性は看護師で元々養女一人娘のため
親のためというのに同意してもらったらしい)
二人目は、兼業農家のこれまた看護師で、旦那はホテルの副支配人。(その人は孤児らしい)
もう一人は地元の土建屋で弟が居る姉(なぜか弟も嫁を取っている??)
向かいには音楽家3姉妹がムコ1ムコ2ムコ3.4LDKに同居。
共通してるのが、すごい嫁さんのお母さんがパワフル。地元役員とかやっちゃうタイプ。
細くて若作りでシャキシャキって感じ。

どっちかっというと大金持ち、資産家だからムコかな?って人はあっさり嫁に行っていて、家業があるとか
タイミングが結婚と親が弱るのとかぶってそういう道を選んだ人が多い。
(夫がリーマンやめて飲食店手伝うとか)
552名無しの心子知らず :2006/04/11(火) 11:20:04 ID:O6meO7VO
一行目がよくワカランが

婿養子は100パー金目当て
553名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 12:10:14 ID:iXHgIpm3
私は子に任せるに一票。
親は親、子は子と思う。
ただ、夫家系は婿に行くとなったら絶対許さないだろうな。
554名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 13:49:28 ID:7bBjo5g2
私はアンチ細木ですが、「婿に行くとは男を捨てること」と言った事だけには同意します。
喜んで婿になるような男になど魅力は感じません。
555名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 14:30:31 ID:FXKG8p4x
554
喜んで婿に行く男には私も魅力は感じないけど、
婿に行くのは男を捨てると同じ事ではないと思う。
女性にお願いされて、考えた結果「婿に行く」と決断した男性を素敵だと思う事が私はあるけどな。
556名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 17:31:44 ID:6J0ucdwV
>>553
金目当てというか、お金(財産)あげるから婿養子に来て下さいじゃないかと。
557名無しの心子知らず :2006/04/12(水) 19:55:18 ID:U4h1zMyl
結局金目当て
558名無しの心子知らず :2006/04/13(木) 16:43:02 ID:4sE4E8QG
婿養子は金目当て
559名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 21:43:48 ID:a6VZ4DOT
僕の父親は婿養子でした
祖父・祖母の前ではおとなしく言う事を聞き
影では
「婿になればもっと楽にできると思った」とか
「俺の人生はこんな筈じゃなかった」とか
母や子供達の前では別人のように聞くに耐えない家や祖父・祖母や叔母家族の悪口を言い
そんな父に子供の頃から嫌悪感を抱いておりました
僕が高校の時、飲み屋の女と駆け落ちして家からいなくなり
あの人が家から消えてからの方が母も自分も兄弟達も平穏な日々が送れるようになった
気がします

560名無しの心子知らず :2006/04/15(土) 11:19:37 ID:O8qGWg+E
婿養子は金目
家系の恥
男妾のオカマ
561名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 12:17:35 ID:zfLYDx8Z
舅は一人娘の姑に一目惚れ、必死で親を口説き落とし、家柄はよいが没落して母娘で貧乏生活していた家に
押しかけ婿養子に入った。夫婦でがんばって働いて家を建て、田んぼをいくらか買い戻し、墓所を整備し
婚家一族からも感謝さてる。姑は貧乏家に婿に来てくれた夫に感謝し立てて、夫実家ともきちんとつきあったので
最初は冷たかった夫両親・兄弟から「あのわがまま末息子をようここまで立てて立派にしてくれて」と感謝されてる。
こんな婿養子もあるってことで。
562名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 14:10:24 ID:jedBOnWe
まぁ、婿に入ってもうまくいっているケースもありますしね。
ただ、スレを読んでいて気になったのが、
墓がどうなろうとも構わない・・みたいな書き込み・・
うちは地元でも代々続いている家なので、
墓を守るのは絶対的なこと。
将来、息子が血迷って、婿養子に入るだの、
嫁実家の敷地で家を建てるだの言わないように、
今からしっかり教育しています。
同じような家柄の奥さんとランチしているときでも、
息子の結婚はお見合い結婚が一番 ! と同意。
私を含めて私のまわりでは、お見合い結婚がほとんど。
その方がうまくいきますし、私も主人の両親との関係は良好です。
どうしても婿養子を取らなくてはいけないご家庭でしたら、
お見合い結婚にした方が、あとあと上手くいくと思います。
563名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 16:58:42 ID:PrG+U5+f
>559
今の平穏な日々にお父さんが貢献したことを忘れないで欲しい。
実際、即離婚して、物心ついた頃から父親が居ない、婿養子の失敗した例もある。
そこそこ長い年月絶えてきたお父さんを少しは評価してあげてほしい。

駆け落ちは悲しいけど・・
自分の血族は子供だけ、しかもその子供にも良く思われてない虚無感は相当なものかと。
564名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 17:02:38 ID:PrG+U5+f
代々続いている家、一つの墓の中に何人分も入ってるのは威圧感バリバリだけど、
別に引越ししまくって特にどうということもない家が、1、2代でその辺の便所から沸いてきた
下賎な家系ってわけでもないんだよね。

男の人は「男だから変えたくない」で通るのに、女の人だと姓を変えないのに大義名分が居るのって変。
どんな人でも先祖やルーツがあるわけで、それが現在経済的な力を持ってなくても
尊敬の気持ちを忘れてはいけないと思う。自分の家系だけ良ければいいわ、って人があまりにも多い物で。。
565名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 21:39:21 ID:A/NIGGIR
>>563

僕も今では2児の子を持つ父親
影で酒に酔っては母や自分達に憂さ晴らしに暴力振るってたあの人
あんな父親には絶対なるもんかと、反面教師的な部分では感謝してます

世の中に蔓延る婿養子すべてがあの人と同等とは言いませんが
所詮、しれた男でしょ
婿に行くと言う事は男としてこの世に生を受けた事を完全否定する様なもの
だと思います



566名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 23:54:56 ID:NMOdfANp
>>565
では、嫁に行って親からもらった姓をすてる女は
「女としてこの世に生を受けたことを完全否定するようなもの」なのでしょうか。
女だって姓を変えるのはものすごく煩雑で抵抗有りますよ。
会社に出す山のような変更届、会う人会う人への説明、銀行、カード、保険、自動車…その他諸々…
特に今、よほどの大企業でない限り男に家計を支えるだけの給料は出してないでしょう。
親が自分たちに与えてくれた家庭環境を我が子にも与えようとすれば、女も社会で働かざるを得ません。
お父さんのことが心の傷になっているのはわかりますが、逆の立場も思いやって発言してくださいな。
うちの父も養子ですが、>>561みたいに、バイタリティに溢れ、出世して平凡だった家を興したクチです。
(所詮地方都市のちょっとした家どまりですが)
567名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 00:02:54 ID:4TthNG3Q
お金目当てじゃない人も居るよ。それこそ女性より豊かな実家で早稲田なんか出てたりして、
高収入、婿養子どころか、普通に嫁募集してもワンサカみたいな人が、
女性側の「祖母の介護が大変で家を離れられない」とか「お商売があるので助けたい」とかいうと
あっさり同居、姓変更を承諾する男も。
現実に会わせようとして、自分の利害を省みない部分はあるだろうけど、男らしくないとは思わないよ。
568名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 01:49:54 ID:qgUtG8pC
>567
うちの夫も一流大卒のエリートリーマン。
でもって私の籍に入ってるよ。
夫実家も裕福だしね。
夫は籍にあまりこだわりがなかったみたい。
夫実家&私実家、両家とも関係は良好。
569名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 01:51:10 ID:qgUtG8pC
>>562
釣りかと思う位スガスガしいトメっぷりですねw
570名無しの心子知らず :2006/04/18(火) 10:54:09 ID:VSIeKyXd
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
571名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 11:03:57 ID:sHxMXeKO
>>568
やっぱり「私の籍」って感覚になるんだよな。
572名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 13:11:38 ID:P5Fj7jZx
私の「家」じゃないだけマシ
573名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 15:23:40 ID:jMT4HxLq
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
574名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 17:52:58 ID:xh2rvMEm

だんだん「隣のブドウはすっぱい」と言い張る人のように見えてきた。
そんなに婿養子に来て欲しかったのに、来てくれなかったのかと。
575名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 18:29:35 ID:P5Fj7jZx

私は「婿養子に行きたかったのに行けなかった」男だと思ってたw
576名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 21:23:25 ID:psaeM5Px
家の中だけで貞淑な婿を演じきってる事も知らず(爆
自分の婿が2面性があるのにも関わらず自分の婿殿を信じきってる(笑
アフォな婿取り娘の皆さん乙です(哀
577名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 21:42:58 ID:2WS8kJFt
家の中だけで貞淑な嫁を演じきってる事も知らず(爆
自分の嫁が2面性があるのにも関わらず自分の嫁様を信じきってる(笑
アフォな嫁取りボンボンの皆さん乙です(哀

578名無しの心子知らず :2006/04/18(火) 22:28:24 ID:SgBHupYg
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
579名無しの心子知らず :2006/04/20(木) 12:12:39 ID:fgOXwh1w
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ

580名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 22:34:28 ID:wLG1LHea
おめぇよ俺がこの家に婿に来るまで何本のチンボ咥え込んだんだよ
おめぇのオメコは既にガバガバじゃねぇかYO
581名無しの心子知らず:2006/04/20(木) 23:31:44 ID:91nsG/4V
粗チンが偉そうに言うな。
582名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 06:50:30 ID:Dnmhoj5T
そうか俺のが小さいからガバガバだったのか
またうちの嫁は巨膣の持ち主かと思った
583名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 14:05:14 ID:V2ztcCMP
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
584名無しの心子知らず :2006/04/22(土) 14:55:16 ID:WvPR8gOa
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
585名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 19:41:27 ID:yIoJ999V
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ

586優しい名無しさん:2006/04/30(日) 14:26:08 ID:dq2baQWH
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
587名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 09:28:48 ID:NEITYif4
婿養子に入ってくれる人と結婚しますと振られたクチと言ってみるテスト
588名無しの心子知らず :2006/05/04(木) 15:33:34 ID:etpdTrDy
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
589名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 22:32:04 ID:alsFx1rJ
tukeruik
590名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 23:04:57 ID:7cFSHeGo
婿養子って金目当てなの?養子って養子縁組正式にしないと
1円も財産もらえないんでしょ?
それに婿養子欲しがる家って、大抵頭の古い父親と価値のない田畑、
古い家くらいしかついてこないよ。後週末のただ働きとかね。最悪。
591中村達彦:2006/05/16(火) 14:06:53 ID:IMOAitHR
お前ら少しは頭を使えよ。
相手が一人娘の時は、二人の間に生まれた子供、つまり孫の誰かを養子にすればいいだけじゃん。
当然♂を何人か産まなきゃいけないから、色々な面で負担がもの凄くかかるけど…。
これが一番現実的だろ?
592名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 14:43:42 ID:E9i6/J2K
長女の私が嫁に行き、妹が婿をもらった。
婿さんの両親には頭が下がったよ。
593名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 14:54:07 ID:9Jncv1Lf
>>590 >それに婿養子欲しがる家って、大抵頭の古い父親と価値のない田畑、
古い家くらいしかついてこないよ。後週末のただ働きとかね。最悪。

何でウチの家、知ってるの? と思ったw
594名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 14:56:35 ID:E9i6/J2K
593

595名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 15:56:42 ID:RIwyG2gq
>>593
古い墓も付け足して
596名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 12:46:49 ID:IbaRdekS
>>590
>>595
大した家柄じゃないところに限って跡取り、跡取りと大騒ぎするんだよ。

597名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 16:47:56 ID:7hvCNb3T
>>596
弟の彼女の親が、弟を婿に欲しがってごねてるよ。
彼女の父親は次男、母親は三女。
墓なし、家業なし、財産なし。
なぜ、婿養子を欲しがってるのか、謎。
598名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 13:02:38 ID:GoGYIIOZ
私は一人っ子です。
親は婿を取れとうるさく言わないのですが、クソ叔父貴どもが(母の長兄と父のすぐ下の弟以外)、
顔を合わせるたびに「婿を取れ」とやかましく言うのです。
うちは墓こそあるものの(私の祖父母しか眠ってない)財産なし、家業なしです。
それも私がまだ男の子を好きになったことのない物心ついた頃からですよ。
そればかりでなく「長男坊主とは交際するな」とか「彼をとるか親をとるかの選択を迫られたら親を取れ」などと時代錯誤も甚だしい事を言います。

あいつらの言う事を聞いていたらいくつになっても結婚なんか決まらないよ。
最近、結婚5年目で子供のいないいとこが「おじさんたちは顔を合わせるたびに子供はまだか?と言う」ってこぼしていました。
そればかりではなく「私も20歳位から縁談の一つもないのか?とかって顔を合わせるたびに嫌味ったらしく言われてた」とまで言ってました。
ある叔父貴は「不妊治療はしてるのか?」とセクハラまがいの事を言ったそうです。
中には「もう出来ないだろうな」とか「離婚だな」といった人までいたそうです。
色々とうるさく干渉されていたのは私だけではなかったんだと思いました。

でも許せない。
私ばかりでなくていとこにまでそんな事を言ってたなんて・・。
ますます憎悪感が増してきた。



599名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 13:35:08 ID:GgRVK+n5
>>598
憎悪感を抱く価値すらない親戚の事など放っておけ
600名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 13:55:05 ID:i3BX/CsR
>>599
ありがとう。
あいつら自分の子供や孫からもマトモにお相手されてないんですよ。
そりゃ、今から孫のお嫁さんやお婿さんの心配をしてれば当然ですよね。(笑)

601名無しの心子知らず:2006/06/03(土) 04:06:44 ID:Haw5KgSN
36 視野せまっ 名前を残すってことはその家の先祖、氏神を守りたいからとかもある
自分の代でおわったら申し訳ないし
別に財産とかじゃなくて大切にしていきたいものがあるかもしれんし
生まれるだけ生まれて何にも考えてない人が考えてる人にそういうのはかなり抜けた発言だと思う。
602名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 21:41:34 ID:Ip6/TG3D
>>598
婿にこだわると婚期逃すよ。
603名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 18:26:56 ID:2Mh24dhf
>601 お前の代がそう思っても次の代はそう思わないかも、てか全員無理。
今を真剣に生きろ。神様じゃないんだから。
604名無しの心子知らず:2006/06/25(日) 21:57:22 ID:PD632kCs
>>601
かなり困難な事を望んでおられる。
605名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 00:07:00 ID:MtW8xtRK
3人目に男が生まれたが婿に行ってもかまわない。
夫実家が途絶えようが私には関係ない。
 
でも婿に行くなら姉妹だけの家に行って欲しい。
自分が3姉妹だったからかな。
606名無しの心子知らず:2006/06/30(金) 13:37:52 ID:xZP1nnqP
自由な結婚が一番。
607名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 11:56:11 ID:UoOxhidy
>>606
そうよ、それが一番。
意に沿わない結婚をして幸せじゃない人たちって本当にタチが悪い。
幸せじゃないくせに「私は幸せよ」と独身者をつかまえて自慢するし。
608名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 12:03:45 ID:ZP66XJ1C
一人っ子だけど婿入りした俺が来ましたよ
親戚の叔母はなんか言ってたけど親からはそれほど文句はなかったです

名字が変わったから会社で話題にはなったかな
でも取引先でのいいネタが出来てそう悪くもない

婿入りとは言ってもいまんとこ二人で暮らしてるしお互いの実家はやたら遠いから
特に問題もなく普通の夫婦してます
609名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 21:05:02 ID:kDyozBfj
妄想お疲れ
610名無しの心子知らず:2006/07/08(土) 11:13:46 ID:itjZznJ8
一般的に、次男・三男ならOKだと思うよ。
相手の父親が(それなりの)会社員で、広い一戸建の場合だけど・・・
※商売人だと、労働力として利用されますね。
611名無しの心子知らず:2006/07/19(水) 15:21:36 ID:Fpj/YoNk
 私のまわりの婿入り事情

知り合い− 資産家の娘の家に婿入り〜子を授かり1年後離婚〜

知り合い2− 一般サラリーマン家庭どおしの婿入り結婚〜15年後、婿がメンヘラになり自殺

友達1− 一人娘と3人兄弟(長男)との結婚。当初は婿入りのはずが婿と娘親がもめて
     結局一人娘は親の反対を押し切って嫁入りで結婚  〜が3年後離婚。
    一人娘の近況 次結婚は必ず婿養子をもらうといいつつ早8年が過ぎる---

友達2− 友達の妹が婿をもらって結婚。 20歳と21歳のバカップル
     両方ともプーで生活が出来ずむろん親と同居  祖父母、娘両親はそれでも大喜び
    友達(姉23)だけは居ずらくなり一人暮らしをはじめる

友達3− 3人姉妹の友達(長女) 妹2人はすでに結婚して嫁入り。
    長女も2人兄弟(長男)との結婚を考える
    友達も相手が長男なので嫁入りだろうとごくごく普通に考えていたらしいが
    相手の長男から『僕の家は弟がいるから婿入りしてもいいんだよ』と
    告げられスンナリ婿入り結婚をする  娘親とはもちろん別居
    婿入りとは名ばかりの普通の幸せな結婚生活のようだ

とこんな感じで婿養子いろいろおりました。
うまくいったっぽいのは最後の友達3くらいでしょうか 知り合いの家はわからんが
友達3以外の家は親が、娘に結婚は婿入りが絶対と洗脳しすぎていたような気が…

友達3は婿さんに親娘ともに ほんとに婿入りしてくれるのっ??(驚) って感じだったらしい
婿入りは押し付けじゃなくあくまでも婿の意思を尊重しましょう

と婿入りとは無縁(次男次女結婚)のわたしがいってみる
612名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 13:36:33 ID:B/LuvLjR
婿に行く時も嫁に行く時と同じく
結婚式の前の晩か当日の朝に親の前で三つ指ついて
「お父さん、お母さん長い間お世話になりました」
「○○は○○さんの元へ婿に行きます」
とか挨拶するのかしらん?
う〜むっ
キモ杉て絵が浮かんでこん


613名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 23:27:41 ID:+V6HJX6G
っつ〜か、今時嫁に行く者もそんなことする人少ないと思われ>親の前に三つ指

「今までありがとう」ぐらいは言うと思うけど…
614名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 13:09:34 ID:kplx5z6z
まあ、嫁に行くなら挨拶もドラマチックだけど、大体、結婚が主体なんで
人の家にもらわれていく結婚っていうのは、糞だわな。
615名無しの心子知らず:2006/08/01(火) 21:54:46 ID:LrYZARpa
婿に行っても親への扶養義務は消えない筈ですが
親が離婚してる場合、自分と籍が違う親にも扶養義務は存続するのでしょうか?
「そんなの不用だよ」
なんて答えは無しね
616名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 20:33:41 ID:EvPcsIBv
金目当てで婿に行けば、相手の両親に見抜かれますね。(嫌な雰囲気)
下心がゼロといえば、嘘になりますが・・・
自分の給料は全て小遣い、相手の財産には手を出さないのがマナーです。
将来的にも300万前後の男性には、良い選択だと思います。
617名無しの心子知らず:2006/08/05(土) 21:16:01 ID:PGKzSZZt
615
頭悪いんだね。

618tinyurl.com/s368g:2006/08/07(月) 22:36:54 ID:gK6CjrLq
丈夫な体と優しい心を持った、天才児に育てる
619名無しの心子知らず:2006/08/09(水) 06:45:04 ID:uhw+3Uea
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
620名無しの心子知らず:2006/08/14(月) 17:06:09 ID:c/pIPKkV
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
621メイク魂名無しさん:2006/08/22(火) 18:36:22 ID:Nzwg5PhL
一人娘や長女と結婚したら、名前がどうあれ、事実上婿養子になるんだよ。
622名無しの心子知らず:2006/08/24(木) 12:36:17 ID:lTka0faJ
>>621
女しかいない家の長女でも妹が婿を取った場合はそうじゃないよ。
623名無しの心子知らず:2006/08/25(金) 11:26:32 ID:ADbHLtS0
どういうこと?
624名無しの心子知らず:2006/08/29(火) 16:06:42 ID:98pmJi6J
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
625名無しの心子知らず:2006/08/31(木) 14:12:58 ID:eg8nK2Rv
うちの旦那(長男)は婿養子。私の実家の家業も継いでくれています。結婚前、かな
り反対されるかもと覚悟していたけど、義両親は『お前の人生だから、好きな人と結婚
すればいいし、養子に行きたければ行けばいい。姓が変わったって、親子でなくなるわけ
じゃないんだから』と快く賛成してくれたそうです。

うちの家業は江戸時代から続くものですが、うちの両親も、私に『無理に店を継ぐこ
とはない。お嫁に行きたければ行けばいい』と言ってくれました。
どちらの両親も私たちの幸せを一番に考えてくれたことに感謝する気持ちでいっぱい
です。
626名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 09:51:52 ID:T9PcKWUP
縁あってのことだから、私は婿に出せますよ。
でも、息子が結婚する時は、結婚率悪そうに思います。
今の子供たちは、結婚しない世代過去最高になりそう。
627名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 14:45:48 ID:RDS9CLGG
>>626
激しく同意
628名無しの心子知らず:2006/09/28(木) 14:58:34 ID:QufRKYeH
今、一人娘がいますが、将来娘が結婚したい相手が一人息子で、嫁に行きたいと言うなら嫁に出す。反対したせいで、本当に好きな人と結婚できなかったら、娘が不憫。娘が産まれた時点で、いつかは嫁に行くと覚悟してるし。
629名無しの心子知らず:2006/09/29(金) 12:28:58 ID:DcOo+6GR
>>628
いいですねぇ〜、こういう親御さんが増える事を望みます。
ただでさえ少子化が進んでいるのですから婿にこだわったり、次男や三男と結婚させようとすると(私の周りの一人っ子は婿養子希望よりもこっちのほうが多いです)婚期を逃します。

630名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 14:50:37 ID:PHY46QKt
幸せになれるなら、どこへでも行けばいい。

相手が一人っ子というだけで、うちより実家の資産が無いなら、止めはしないが認めもしない。遺産は一切遺さん。
図々しいだけで中身の伴わないDQNを見抜けないようでは、それまでの子だったということだ。
631名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 18:51:58 ID:plsgs66o
婿養子は金目当て
家系の恥
男妾のオカマ
632名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 19:16:25 ID:xal/L1U3
>621
事実上てなんだ?
「お婿さん」と呼ばれるという意味?
婿養子にするには結婚するだけではできないよ。女のほうの親が養子にする訳だからさ
633名無しの心子知らず:2006/10/08(日) 19:43:11 ID:ig8fklP8
サラリーマン婿は、気楽で良いです。
商売人に婿入りすると、大変です。
婿にならず、奥さんの実家に住むケースも多いですね。
634名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 15:31:55 ID:ay7lNMcr
うちでは婿をもらう予定、知人とかに婿に来てくれる人を何人か紹介してもらいます
娘が付き合ってる彼氏にも圧力をかけたのでそろそろ別れそうな感じ
まだまだ娘は子供だから私達がふさわしい人を選んであげないと失敗するからこれでいいんです
みなさん綺麗事を言ってますが親の意見に無駄はありませんよ
635名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 21:04:27 ID:GH7h55/a
無駄は無いだろうケド、子供にも感情はあるさ。
636名無しの心子知らず:2006/10/26(木) 21:25:28 ID:28AfO+OB
>>634
なんだかねえ…。娘の人生は娘のもの。
上で書いてた人がいるけど、婿に来てもらうなんて言ってる人ほどたいした家柄じゃない事が多い。

知人でちょっと名前は出せないけど、皇室とも縁組みする様な家柄の娘。
国際結婚だよ。
一般人の私でさえ「えっ?○○家としてそれは良いの?」って思わず聞いちゃったよ。
637名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 13:43:42 ID:C9t6EXf7
今に>>634は娘に絶縁されてしまうかもしれない。
でもこういう親御さんって我々が何言おうと聞く耳持たない香具師が多いんだよね〜。
638名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 13:50:18 ID:u/rpdSiC
ナにその宗教

てのは置いておいて
もう一人息子を産んだら婿に出してもいいよ
ただしウザ爺ウザ婆他ウザ小姑などがいなければ
相手の親と付き合ってみて考えるね
639名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 13:53:26 ID:u/rpdSiC
あれ 読み込みが途中だった・・・マイイヤ

今いる箱入り息子には「嫁が来る」ってのもキモチワルイな
嫁って感覚が
優しい子と結婚してくれればいいや
金目当ての性格のキツイ女だけは簡便
化粧臭いのも
640名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 13:54:51 ID:n7dn6vGL
わたし、婿養子の旦那をもつ三姉妹の長女で今は息子一人。
旦那が婿養子になったのは成り行き的なかんじだった。
正直息子がどうなろうがどうでもいい。たまに孫と嫁さんとの仲良い姿見せてくれたら。
わたしは旦那と気ままに暮らしたい。
641名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 14:19:00 ID:xle+Tsww
息子は婿にはやらないよ〜
墓とか仏壇とか
土地も家もあるしなぁ
つーか、うち会社経営だからな
娘に婿とるよか息子に跡取りとして教育させた方が
リスク少ない
642名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 15:36:46 ID:7OQJnOKX
女姉妹で親の名字継ごうとおもったら婿養子とるしかない?
婚姻届に奥の名字で出せばいいだけ? それは婿養子とは違う?
643名無しの心子知らず:2006/10/30(月) 19:16:50 ID:PLMAHhSD
違う。婿養子になるには養子縁組をする必要があり、名字だけの問題ではない。
うちは私のほうの名字を継いでもらった。戸籍の筆頭者は私。
厳密にいえば婿養子ではないけど、世間的には婿養子と思われてるだろうな。
養子縁組したほうがいいのか? そこまでする気ないんですけど。
養子縁組したら、もし離婚しても私の親からみて実子同様になるわけだよね。
644名無しの心子知らず:2006/11/06(月) 08:29:15 ID:vL/VtxhH
>>643
離婚の時は、養子縁組の離縁もすることになるだけでしょ。
昔から、婿養子が離婚しといて家乗っ取ったとか聞かないし。
もし兄弟姉妹がいるなら、養子縁組もしといた方が有利だよw
645名無しの心子知らず
>>644
それはセットじゃないよ。
離婚したけど、離婚に繋がった婿いびり?の復讐に、絶対養子縁組解消せずに遺産貰う!という話を聞いたことある。