バースプラン立ててます?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
99名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 15:46:48 ID:I3UYeIcy
年季もんなんだ
100名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 22:45:15 ID:uzjmoLxI
100
101名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 14:06:07 ID:AhcAkfSF
101
102名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 18:25:50 ID:HiVesWgB
good
103名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 07:17:10 ID:mY3v3qgv
104名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 10:45:45 ID:990Ppwom
wowow
105名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 23:00:53 ID:vfOnPRIf
バースプランって何だろう?
106名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 04:00:05 ID:rPD/kON1
うちんとこバースプランは立てるってゆうか、質問に答える感じだった(´・ω・`)ツマンネ
107名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 14:25:07 ID:pGHDeiDx
会陰切開避けたい人って多いみたいだけど、実際はどのぐらいその通りにしてくれるんだろ?
麻酔ナシで突然切られたら…とビビる初産の妊婦です。
108名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 14:41:07 ID:wOSHAb91
>>107
麻酔無しで突然切られたけど、陣痛の痛みに気を取られてて、大して痛くなかったよ。
多分、「これから切りますよ。」と言われる方が、突然切られるより痛いと思う。

>>105
どんな風に産みたいか、計画する事。
病院で、助産士さんと出産計画について相談したりする。
例えば、「子供に立会いしてもらいたい。」「しゃしゃり出るだろうと思われる姑の立会いは絶対阻止したい。」
「分娩直前まで畳の上にいたい。」「横向きで出産したい。」「好きな音楽をかけたい。」等。
病院によっては、すごく熱心に相談に乗ってくれたり、
「バースプランって何?」ってなくらいの病院もある。
109名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 15:11:18 ID:VenD7+Ex
私が行っている産院は姑の立ち会い禁止なので助かる。
分娩室への出入り禁止だそうだ。笑える。
過去に何かあったのかもね。
110名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 20:49:40 ID:dz3j71Ai
オッス!オラ妊婦!

つーか友達の助産師のいる病院で産む予定なので
紙に書いたりはしてないけどこう産みたい!って話し合ったりしている。
これも一種のバースプランだね。
綜合病院だけど横向きで産んでいいよ!っていわれてる
111名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 21:52:16 ID:sdIGdJCc
被ってない辺りで自分の例なんぞ書いてみる。
1人目のときは、こっぱずかしいこと色々書いたので
その内容は略。ただ、「これらのことは、全て陣痛・分娩が
順調に進むときという大前提での贅沢な希望です。
母子の安全に関わる場合は当然ながらこれらを気にせず
命を守ってください、お願いします。」と書き加えた。
 つい最近の、産婦人科医が悲しい事件で逮捕されて
しまった事件をニュースで見て、本当にお産は命がけな
ものだと痛感した。あの事故を見て「母子の命を守って下さい。
その為には、どうしても避けられない場合は子宮摘出も
止むを得ないと認識しています。」と付け加えるべきか?
夫は「母子の命ならば、母を優先して下さい、と緊急時には
必ず言う」と話しているがこの辺りは微妙に感覚が違うのは
当事者かそうじゃないかの違いか。
112名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 01:54:31 ID:pFGRJazn
>>111
あの事件知ってると「自然で!!!」って強く言えないよね・・・・。

それでもエイン切開はできるだけ避けたいので
エインマッサージとかで自己努力もしているけど。
もちろん体重も増えないように・・・・(ちょっと目標オーバーしそうだけど
113名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 03:32:41 ID:FFTUXzSP
看護プだけど・・・
赤ちゃんが押し出される勢いで会陰がビリビリ破けたのを縫うより
タイミング良くスッパリ切ったのを縫う方が
傷の治りが早いんだよ。傷跡もキレイだし。

それにもはや陣痛の最中は
「もうなんでもいいから早く出して!!!!!!!」という気持ちになっているので
会陰切ってそれで一刻も早く赤子が出るのなら、そうして欲しいと思ったりするよ。
114112:2006/05/08(月) 01:58:45 ID:mN6HrXRQ
>>113
うん。それも十分分かってる。
裂けるなら切ってほしいけど、できるだけノーリス(切れも裂けもしない)がいい。
私も茄子。それも産科。だからこそエイン切開の利点も欠点も分かってるんだな。
自己努力でもしかしたら切らずにすむかもしれないんであればそうしたいし
その意思はバースプランとしてスタッフに伝えてあるよ。

ただスタッフへの要望だけじゃなくって
自分でこうしたい、そのためにどうするか、まで考えられるのが
バースプランなのかなとえらそうに思ったりする。
(でも実際には陣痛つらくて早く切れやゴラァってなるかもしれないけどね)
115名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 10:47:04 ID:J2hlVO6M
いーなー
これから産む人
私なんて出産前イライラして下調べもバースプランも何もなく
産んでしまった
生まれてすぐオッパイをあげないといけいないこともわからなかったので
糖水をあげてしまった
すぐ抱っこしてオッパイあげればよかった
この件で一生夫を恨んでいる
みなさんは後悔しないよういろいろ調べてね
116名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 22:16:35 ID:QKOR66N8
調べることって大事だよね。
病院様が何でもしてくれるものではないし。
自分が産むんだから、自分のカラダのことをわかって
自分の望むような分娩がしたいね。

受身だけの分娩はしたくないな。
117名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 00:44:48 ID:2ddCxrs/
私は受け身でもいいなぁ。
無痛という希望が通らないので(やっていないから)、
それ以上望むことは何もないし。
元気な赤ちゃんが生まれたらそれで良いし
胎脂でべとべとの赤ちゃんを胸のところに持ってこられても引きそうだし。
その時にならないと何を望むかなんて分からないよ。
118名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 20:22:26 ID:kzSCHcG6
無痛でなくってもできるだけ痛くない方法ってあるじゃん。
呼吸法だとか、イメージ法だとかなんとかロジーだとか
アロマ使用していいか、とか
音楽流していいか、とかでもいいしさ。

カンガルーケアーってのは母乳が出やすくなるんでそ?
早く乳首を吸わせるほうがいいって聞いたし
そういうこと知ってると、タイシべっとべとでも受け入れられる気がするね。
そんなことより母乳の利点!って感じ。

それは個人の考えの違いダロウけど。
119名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 20:38:58 ID:8ATlN53E
3人目出産、今回初めて行った産院も分娩室と畳の選択だったorz
前に通った総合病院は1人目の時は問答無用で分娩室、
2人目は分娩室かLDRか選べたけど結局LDRに先客アリで希望叶わずだった。
2回目の方が悲しかったな、バースプランも一生懸命書いて助産婦さん達と話あってLDRで産むイメージだったから。
今回も家族で立会い出産希望したし畳希望なんだけど、また誰かと重なって分娩室になりそうな気がする。
どっちになってもいい想像したいけど、分娩台は高さがあるから娘はへその緒切れないな…とかマイナス思考になってしまう。
「最後のお産、いい家族の思い出にしたい」思いが強すぎて煮詰まってきた…
今回も瞬間をビデオに撮るぞとウキウキの旦那、出産物の絵本を読んで楽しみにしてくれてる娘をガッカリさせたくないよ。
いっその事1人で分娩台で助産婦さん達と世間話しながら産みたいとか思ってしまった。
こっちが私の本音なのかな…白紙のまま提出期限迫るバースプラン見るとため息。


120名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 20:55:57 ID:cWb/uUHu
すみません…パソコンなくて、カンガルーケアって初めて聞いたのですが、どんな事をするのですか?
121名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 21:03:32 ID:kzSCHcG6
生まれたての赤ちゃんを
直接胸に抱いて、おっぱいを吸わせること。
結構取り入れている病院があるよ。

へその緒切らないままって病院もあるし
切った後って病院もあるけど
122名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 21:38:54 ID:WoKttmoI
私のとこはヘソ切った後、生身の赤サンを感触確かめてパイ咥えさせて、
次にタオル巻かれた赤を分娩台の上で一時間ほど二人きりにさせて抱っこさせてくれた。
(睡魔に襲われて小脇に抱えた赤おっことしそうで怖かったw)
ただ前の日はお産ラッシュ(7人同時陣痛、同時刻出産もいたらしい)で
産んだらすぐ分娩台から降ろされてカンガルーもくそもない戦場だったと言ってた。
123名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 21:31:47 ID:+PXt88fD
へその緒切りたいな〜〜。
旦那とか、子供とかに切らせるところはあるけど
本人に切らせるてのはありかなw

そのときはそれどころじゃないかもだけど。
124名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 21:38:20 ID:eUAsTey+
私も立ち会いで旦那にへその緒切ってほしかったな。
まだまだかかると言われてたのにあっという間に産まれてしまい
旦那を病院に呼ぶ暇もなかったのをとても悔いてる。
次は必ず呼ぼうと思った。
125名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 21:41:34 ID:+PXt88fD
>>124
よっぽど安産だったんだね。助産師の予想を上回るほどに。
でも、切ってもらえなくって残念。
次は最初から生まれるまでいてもらわなきゃですね。
126名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 23:36:10 ID:Omi7SRzW
>>123
私が出産した病院は、出産した本人がへその緒を切るのもアリだったよ。

実際のその時には、産むのに疲れて、
「産むのは私の仕事だが、切るのは私の仕事じゃない。」と、断ったw
127名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 13:31:46 ID:fsEvo/iZ
     ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |
       ∧ |      ヽニニソ   |     地球のみんな・・・オラに・・・
      /\\ヽ           ノィ     ちょっとだけ現金を分けてくれ!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /

128名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 13:40:53 ID:n6J/DdPT
>>123
私自分で切ったよ。
予想してたより硬かった!
129名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 20:26:20 ID:a+sXYUWi
横向きで産みたい。
130名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 00:20:37 ID:qkScvJ5J
会陰切開って過去の出産で2回ともやったけどそんなに嫌なもの?
たしかに縫った後は痛いけどあれ切ったほうが
治りが早いんじゃないの?
裂けない場合でもさっさと生まれるなら切ってくれても
いいとおもうんだけど私って間違ってるかしら?
バースプランの見本にも会陰切開しないでほしいってあったので
書くのが普通なのかなと迷ってるんだけど・・・・
131名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 16:53:07 ID:z35A99KK
>>130
裂け方が小さければ、会陰を切開するより後がずっと楽でした。
一人目は会陰切開しましたが、二人目を出産した時は先生がお産に
間に合わなかったため、切られずに済んだのです。
2cmほど裂けたらしいけど切るよりずっと傷が小さくて痛みも少なく、
円座はすぐいらなくなりました。
とは言え、本来は>>130さんと同じ考えなので「会陰切開はしても構わない」と
二人目妊娠中のバースプランにも書いてはいたんですよ。
132名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:50:27 ID:ZTA9yuqB
裂けないように産むという選択肢もあるからねぇ・・・・
もちろん、自己努力の上でだけど。

初産婦としては一番インパクトがあるのが
エインセッカイではないのか?
あんなトコ切るのやだ〜〜〜って
思っちゃうもんじゃない???
133名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:08:32 ID:ZlIJVprO
私は切ってません。切開はそんなに切った!ってわかるものなんですか?
私は裂けたという感じだったみたいですが、どのくらい縫ったとかよく知りません。
だんながすべての一部始終を見ていたので聞いた話ですが・・・
自分のが裂けてるの見えてたら産めないとおもいます。
134名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:17:17 ID:ZTA9yuqB
ジャキンって切る音がしたり
麻酔しないで切るところもあるから
いてぇぇぇ!って叫ぶこともあるようですね。

陣痛で音も聞こえないし
痛みも感じないしって人も多いみたいですけど
自分が感じないほうなのかは神のみぞ知る、ですからね
135130:2006/06/06(火) 18:59:21 ID:qkScvJ5J
切開しないほうがもし裂けちゃっても傷治りが早いんですね。
確かに産後の痛みってきった後の痛みが
ほとんどだった気がするからできれば切開しないでって書くことにします。

個人的には切った時、麻酔なしでしたが全然痛くなかったですよ。
きった時の音はきれいにチョッキン!!って聞こえたのですぐわかりましたけどね。


136名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:06:58 ID:WnagmWOp
>135
よく読んでくれ。
裂け方が小さければ、だ。

小さいかどうかは運しだい・・・。
137名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:14:23 ID:ZTA9yuqB
運次第でもないんじゃない?

エインマッサージとか、いきみ過ぎないとか
散歩とか安産の体操してるかとか
あと、体重増やしすぎないとか・・・・

できるだけの努力が
実を結ぶ、かもしれない。
138名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:42:27 ID:y7Rc3b1O
2人は会陰切開された。
会陰切らない方が治りが早かったなあ。裂けちゃったんだけど
139名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:55:58 ID:js0K35HJ
>>129
横向きで生んだ。
自分のというより、助産師さんの希望。
やってみたかったらしい。
なんでも陣痛がきつくなって、生まれやすくなるとか。
産後に助手でついた新人助産師が言ってた。
そして、結果。
生まれる時、持ち上げられた方の脚の付け根が外れかけた。
特にいいこと無かったなぁ・・orz 
140名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 20:09:13 ID:+eneX8er
臍帯血を採取したい→今日はお休みです( ゚д゚)ポカーン
へその緒を切りたい→仮死だたからそれどころではなかった
痛がりで怖がりなので、暴れたり叫んだりしても怒らないで優しくして欲しい
 →隣室の妊婦にかかりきりで、呼んでも来てくれなかった。
  優しさ以前の問題だった。
カンガルーケアで2時間マターリしたい→仮死ですぐNICU。
※NICUベビーはNICUから出た後にカンガルーケアをする、
と未熟児室でガイドブックを読んだが、うちの子がNICUを出た日に
お産が多くバタついていてカンガルー出来ず。一人で勝手に行った。

親が子を思い通りに出来ないって、よーくわかりますた…
141名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 02:17:35 ID:wbj6LNC8
>>140
あーでも、臍帯血は時間とか曜日で無理な事って結構あるみたいです。
私もネットワークの「提携産科施設」一覧に載ってる病院で出産して、
提供を申し出たんですが、結局無理でした。

ttps://www.j-cord.gr.jp/ja/qa/index.html
「さい帯血の採取には、そのための人材の確保が必要で、
分娩の片手間でというように簡単なものではありません。
さらに、さい帯血は移植に使うものなので、
無菌(に近い)状態で採取や分離などを行うので、
そのための設備や技術も必要です。
また、提供できる病院において提供のお約束をお願いした妊婦さんでも、
出産時刻等で採取体制が整わないこともあり、
そういった場合には採取を行わない場合もあります。
さい帯血の採取や保存には少なからぬ経費を要しますので、
効率的かつ効果的な採取を計画的に行ってまいります。」
142名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 13:43:37 ID:T37F4v0D
まぁ、要はバースプランってのは
計画を遂行することに意味があるんじゃなくって
出産を主体的に考えさせるためのものなんじゃないの?

ただなんとなく、言われるがまま産みましたって言うのが
虐待とか、そういうのにつながってゆくとか・・・
143140:2006/06/08(木) 03:49:15 ID:31KVjDCd
>>141
ええ、下調べして同意書にサインする時に、曜日も確認しましたよ。
で、運良く提供可能日時にスッサン。結果「お休み」といわれました。
説明不足&後出しスマヌ。
搬送をボランティアに委託しているのかな?とか色々考えたけど、
子のNICUでばたつき、思考停止。
妊婦と子は善意の第三者ではあるけれど、善意<費用ちゅう訳かな。
補足説明有難うございました。スゲーわかりやすい。
144名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 05:51:39 ID:TyoChVjI
会陰したよ。希望ではなかったけど、必要なら仕方がないと。
同室の人は、最初双子を自然分娩(多分会陰あり)で生んだけど、3人目は切るタイミングが悪く、裂けたらしい。
双子の時より悲惨だって言ってた。
切るタイミングも医者の腕にもかかるね。
145名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 09:06:30 ID:TyoChVjI
144です。
なんだか3人目を切ったみたいな書き方で、自分で読んでギョッとしてしまった。
3人目の時、会陰切開したって意味ね。
146名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 20:48:28 ID:Zq3o1Yp0
いや、分かるからダイジョブよ。
147名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 13:51:24 ID:5VZ2E518
私も会陰切開したよ。
バースプランには、できるだけしたくないって書いたけど先生が
「少し硬いから切るけどいい?麻酔するから痛くないよ。」と言ってくれ
本当に切られたときは何も感じなかった。(音は聞こえたが)

他にも、薬(促進剤)を使うときに詳しく説明してほしいと書いたけど、
きちんと説明書を読んでくれて、同意したらサインを求められた。
あとは、呼吸法をリードしてほしい・入院中はできるだけ母乳でがんばる
(無理せずミルクも使って)という希望も叶えてくれたよ。
148名無しの心子知らず
私は、病院の方針が
・基本的に自然分娩
・会陰は必要があれば切ります
・カンガルーケアあり
・医療関係者以外立会い不可

で、不満なく納得してたんでバースプランは特に書かなかった。
結果としては
・陣痛微弱で30時間経過したんで促進剤投与。
・分娩中に実は膣中隔だったことが判明したので切除+会陰切開(メスだった。あと部分麻酔つかった。)

立会いは別にして欲しいとは思わなかったんでいいんだけど、
待期室に一人で36時間は結構不安だったんで、
実母か旦那の付き添いくらいは欲しいなあとおもたよ。

陣痛微弱中に「次は絶対無痛分娩にする」って思ったのは秘密。