バースプラン立ててます?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
オッス! 
オラ妊婦!
もうすぐ出産。
バースプラン立てろといわれても
どうしていいかわからねぇんだ。

みんな、オラに元気を分けてくれ!
2名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 13:53:47 ID:Un4tg8bW
仙豆をやるから元気になれw
3名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 14:00:02 ID:t8ApbmPd
サンキュ!

おめーはもう生んだ人間か?
それならどんなお産したか教えてくんねぇかな
4名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 15:57:52 ID:KrDjRB7B
こら悟空。上品な口調でスレタイ立てるな。開いた瞬間、脱力してしまったではないか。

でもタイムリーなスレ、ありがと。今二人目妊娠中で、あと3ヵ月くらいの間に
バースプラン書かなきゃいけなかったんだ。(強制ではないけど)
一人目のときも書いたんだけど、初めてのことでわからないのと暇だったのとで、
育児書やネットで調べたりて、実に教科書どおりのレポートのようなバースプラン
を書いてしまったらしい。(複数の助産師の反応から想像。)

一人目のバースプランはしっかりコピーしてカルテに貼ってあるようなので、
今回はどんな事を書いてウケを狙うか考え中。(すでに本来の目的を忘れてる)
5名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 16:55:42 ID:KFw1DP9h
4さんの一人目のバースプランを教えてほしい。
64:2005/06/01(水) 17:10:56 ID:KrDjRB7B
>5 うわ、恥ずかしい。
>教科書どおりのレポートのようなバースプラン
なんて大嘘です。ただ初産にも関わらず、カンガルーケアをしたいだとか、
会陰切開をなるべく避けてだとか、完全母乳育児を・・・だとか、とにかく
「助産師ウケ」する内容だったらしいんです。
例えば会陰切開ひとつについても、医師と助産師とでは見解が違うことが
あるので、その辺のツボをついたらしいんですよね。今から思えば、何も
知らないくせに偉そうな事を書いたな・・・とは思うんですが。
今回は、「私は陣痛中に叫ぶタイプなので、ご迷惑をかけますがよろしく」
とでも書こうかな・・・。(たぶん前回迷惑をかけたのでw)
74:2005/06/01(水) 17:19:14 ID:KrDjRB7B
・・・というわけで嘘ついてごめんなさい。

ここって即死判定ないのかな。と、一応埋めてみる。
>1よ、戻って来ておくれ。
8名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:33:28 ID:G9SFFTL8
オッス!
>>4サンキュウな!
お礼に仙豆をやる!
>>2から貰ったものだけどな。
9名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:35:56 ID:G9SFFTL8
そんなにDB詳しくないのに、この口調は辛いので普通にするな。スマネェ。
つーか、結局バースプランって何書きゃいいのだ!
っつートコロから引っかかっているのだが。

だれか、教えてくんねぇかな?
10名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:39:13 ID:uisDX29z
俺様のバースプランは完璧だ。
『サイヤ人の王らしく誇りたく生む』
1110:2005/06/02(木) 12:40:50 ID:uisDX29z
訂正
○誇り高く生む
12名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:51:43 ID:G9SFFTL8
よぉ!ベジータじゃねぇか!
13名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:56:20 ID:bOP59/yb
私は一人目の時、
アロマオイル(ポット)の使用を許可して欲しい(ラベンダー)とか、
足が固定された分娩台は嫌だとか(畳ベッド?も選べる産院だった)
色々書いた覚えがある。

けど妊娠中毒症で帝王切開になり、無駄だった・・・

今回2人目は予定帝王切開なので、
医学的に問題がなければ前回と同じ麻酔方法・種類でお願いしたい
とかって書くつもり。 5年も経ってるので麻酔医が替わってるかも
しれないけど、前回の麻酔はよく効いて、気分も悪くならず
自分に合っていたと思うので。
14名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 12:59:12 ID:G9SFFTL8
帝王切開でもカンガルーケアできるとかって雑誌で見たな。
やっぱり、カンガルーケアはいいもんなのか?
15名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:00:03 ID:ToqfvAqE
>1
お久しぶりです。お元気ですか?
16名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:01:36 ID:G9SFFTL8
>15
オッス!
おめぇも妊婦か?
17名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:42:35 ID:LKCCElac
わたしは一人目のとき、和久井映見と反町のドラマに憧れて
「生まれたらすぐ、旦那の指を赤に握らせて欲しい」って書いた。
あー、はずかしい。
18名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 13:47:19 ID:G9SFFTL8
そんなのでいいのかな、
旦那に最初に抱かせろとか指を赤に握らせて欲しいとか
普通のことで。

カンガルーケアは羊水きれいに拭いてからお願いしますとか。
194:2005/06/02(木) 14:08:13 ID:eD5NE+0i
>1>2 仙豆dクス!! 元気もらったので、立派に赤子を産み落としてくるよ。

で、1よ。バースプランを書きましょうって言ってくる産院だということは、
「病院主体で、有無を言わさず医療処置を次々行って、ただ痛みに耐えている間に
赤ちゃんが産まれてたっていうことはしませんよ。あなたが主導権を握ってお産を
するんですよ。(自覚を持てゴラァ)」
という考えなのではないかと。あんまり深く考えなくてもいいと思うよ。
(お産の進み方は予測不能なので、全て希望が叶うとは限らないし。)

カンガルーケア。一人目のときに希望した気もするが、あまりよく覚えていないorz
羊水まみれの娘をお腹の上に乗せられ、抱き方もわからないままパイを吸わせた
ようなおぼろげな記憶もあるが・・・・あれがそうだったのかな? それ以外のお産を
したことが無いので基準がわからないが、けっこう幸せな気分になれたよ。イイ(*゚∀゚*)
20名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 14:50:46 ID:G9SFFTL8
ふむ。
>4重ね重ねサンキュな!

みんな、>4が元気な赤を産めるように
元気玉を( ・ω・)ノ、、、● コロコロ
21名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 21:49:52 ID:yf6UCiNt
まぁ、出産のイメージを書けばよいのかもしれないなぁ
22名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 00:30:27 ID:dhheLoCp
元気玉って転がるものだったのか・・・
23名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 19:24:16 ID:ptOJR4LP
病院によってはできること、できないことがあるから
その辺は聞いたほうがいいよ
24名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 19:07:29 ID:GAsgbYyT
あなたのバースプラン、聞かせてください!!
25名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 11:45:02 ID:JQhxs44H
ハラキリケテーイだったので麻酔が効いてから切ってくれというのと
前のケロイド切り取ってくれという夢のないプランでスマソ。
26名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 15:29:31 ID:/s/BaYUr
エイーン切開の人でもケロイド取ってくれって人がいたなぁ。
ばっちり取ってたよ、ドクター
27名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 10:35:11 ID:WFj9+j7U
なんか、なつかしい〜
私は、一人目の時は、書き忘れたので、
二人目はお産自体以外のことも色々書きました。

だんなの立会い出産希望だけど、
実母は陣痛室も立ち会ってほしくない、とか。
これは、仲良すぎて、母に甘えるお産にしたくなかった為。
案の定、入りたがる母を、上手く助産婦さんがとりなしてくれたです。
まあ、スピード出産だったから、立会う暇もなかったかも・・・。
ほかには、胎盤見たい、とか(結局助産婦さんとおしゃべりしてたら見忘れた)。
カンガルケア、すぐちくび吸わせたいってのも書いた。
羊水クッサーイ子を抱くの、結構感動。自分の子じゃなきゃ、できないし、したくない。

次があったら、出産後安静にしてるときに、氷枕くださいって書くつもりです。
あ、バースプランじゃないや・・・。
28名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 19:59:40 ID:QwHfpmif
お産以外のコトでもなんでも

あなたのバースプラン、教えてください。
29名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 21:09:23 ID:nwyEA05U
1人目ものすごい産後鬱になったので、鬱っぽい場合のケア(投薬も含む)をお願いしました。
幸い鬱っぽくならず、むしろ躁状態だったので必要なかったですが。
30名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 22:58:58 ID:QwHfpmif
>>29
欝ケアか。。。。
産後欝になりやすい人多いらしいもんネェ
31saya:2005/06/25(土) 14:14:51 ID:tbUsZzEb
ただいま3ヶ月
今月中には仕事場Aへ退職を報告
7月上旬 家を借りる→決まり次第両家に妊娠の報告と結婚の承諾
7月下旬 仕事場Bへ妊娠、結婚の報告
     夏期講習
     仕事場A退職
8月上旬 国家試験
8月下旬 誕生日→婚姻届提出
9月上旬〜12月下旬 出産準備
1月上旬 冬期講習
     仕事場B退職
1月17日 出産予定日   

32名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 14:22:21 ID:OkcSi/rp
>31
バースプランって、妊娠中の予定じゃなくて
どんな出産をしたいかだったと思われ・・・
33saya:2005/06/25(土) 14:29:51 ID:tbUsZzEb
出産はもちろん立会い出産
彼氏は体もきれいにしてもらった状態でべいび〜に対面したいらしいけど、
第一子の生まれてくる姿くらいはしっかりと目に焼き付けて欲しい
てなわけで、病室にビデオカメラを持ち込んでもらって、マンコからじっくりと撮影して欲しい
そして、第二子のときは第一子にも出産のシーンを見てもらう
第三子は無痛分娩をしてみたい
第四子以降は自宅で出産してみんなで出産シーンを見届けてもらう
34名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 15:12:05 ID:LzFwB83y
バースプランの紙、私の通っている病院でも貰いました。
自分の書きたい内容は

1.会陰切開は絶対したくない。どうしてもするなら、はさみじゃなくて、
 メスで私に気づかれないようにそっと切って欲しい。
2.旦那に立ち会ってもらう予定だが、絶対に正面に回りこませないで
 欲しい。
3.陣痛が来たら、とにかく旦那と病院関係者以外の人は絶対会いたくない。
4.アクティブバース希望。
5.管理されたり、拘束されたりするのが苦手なので、体調が良ければ
 なるべく早く退院させて欲しい。
6.気が弱いし、痛みにも弱いので大声で叫んだり泣いたりするかも知れないけど
 怒らないで欲しい。怖いので。
7.とにかくリラックスして産みたい。

 このくらいかな。



このくらいしか、思い浮かばないや。
35名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 16:52:37 ID:TN36Mxv8
バーブラストライザント
36名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 17:53:49 ID:R1DamqNa
私の二人目バースプラン

10分間隔の陣痛で入院。
陣痛室で頼もしい助産師さんにつかまり、叫び、その時を待つ。飲み物、おにぎりを一応用意しておく。
分娩室に入ると旦那登場。手を繋ぎながらいきむ。目は開けておく。声は出さない。うんこは出てもよい。
三回目のいきみでするりとでる。犬呼吸で赤ちゃんが出てくる。
へその緒きる前の血塗れ赤ちゃんをお腹に乗せてもらう。
ここまで2時間弱で。
母子それぞれ処置後、旦那と赤ちゃん三人でまったり過ごす。母乳を飲ます。
分娩所要時間、前回の3時間6分をぬりかえたい。
37名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 18:43:11 ID:B8S9fZDa
>36
それを病院の用紙に書き込んでも
病院側はどうしたらいいかわからないっすよ〜w
38名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 18:53:01 ID:t9MhiTG3
完璧なウトメブロック。
希望して根回ししたがイマイチだった
病院はちゃんと対応してくれたけど、暴走していたもんでorz
39名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:23:31 ID:4Js/RfVj
一人目の時は、
極力医療介入を避けたい(促進剤、剃毛、導尿、浣腸)
会陰切開はあまりしたくない
フリースタイルのお産がいい
カンガルーケアーを自分がしたあとに、旦那にもさせてほしい
好きな曲をかけて、明る過ぎない部屋で産みたい

切開は子供が大きすぎて無理だったけど、あとはやらせてくれたよ
40名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 00:13:09 ID:gCkN1rkb
近々バースプランを提出しないといけない。
でも…これ!という希望がないんだよなあ。
お産が深夜になれば、ダンナには寝てる長女を見てて
もらわねばならず、立会いもできないだろうし。

強いて言うなら、陣痛で苦しんでる時に
何か抱きつくモノがほしい。
(長女の時は、手元に何も掴むものがなくて
溺れてるみたいだった)
41名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 09:33:18 ID:FPn4Mnor
バースプラン 36wで助産婦さんと作った。
最初プリントを渡されたけど いくつか項目があって書けるとこだけ書いてもってったんだわ。
書いたのは「立会いする予定だけど旦那は足元に行かせないように」とか
「旦那は血に弱い」やら「旦那、実母以外は部屋に入れないでほしい」とかかな。
んで、いつもの検診時、妊婦検診と医師の検診の後、助産婦さんとの面談で
相談しながらカンガルーケアとか 決めた。
どう書いたらいいかわからなかったと言ったら かなり親身になってくれたよ。
42名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 15:54:34 ID:2rGOvxLB
何もない状態で
『バースプラン立ててください』
って言われた場合

例えとして何があったらいいでしょうかね?
43名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 16:14:56 ID:kZiKG5HE
1人目の時…母子共に健康な状態なら立ち合い出産、母親はもちろんパパカンガルーも希望、ビデオ撮影許可欲しい。
2人目の時…上の条件+LDR室希望、主人にへその緒切らせたい、主人や実母が仕事長引いて入院に合わない場合1歳11ヶ月の娘も一緒に陣痛室に入れて欲しい。
それと前回はお産がどれくらい進んでるのか教えてもらえなかったので不安が大きかった、自分なりに勉強したので「今子宮口何センチ!」とかマメに声かけて
励ましてくださいwって書きました。

でした。幸か不幸か予定日遅れて促進剤で産んだのでチョロスケの娘が陣痛中に傍にいる事態は避けられました。でもLDR室希望は2時間違いで産んだ人が回復に使っててブンブン台でした。
44名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 16:18:38 ID:A+B81yz4
バースプラン、私も書いたな〜。

カンガルーケアは「させる方針」と、
妊娠初期に言われていたので、
バースプランの用紙には書かなかった。

書いたのは、
「ダンナに立ち会って欲しい」
「会陰切開はできれば避けたい」
「赤さんが産まれたら、へその緒はダンナに切らせてやって欲しい」
だった。

ちゃんと全部実現したよ。
へその緒をダンナが切ったというのは、
本人も結構感動したみたい。
周りの友人もそういう夫婦はいなかったので驚かれたけど。


45名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 18:24:29 ID:kZiKG5HE
>>44
私も産科の妊娠後期母親教室で自分のバースプラン言う時にへその緒」の事言ったら他の人は「え〜そんな事するの?」って感じだったよ。
自分・旦那ともにチョッキン経験アリの助産師さんと3人目のお母さんは「あれはい〜よ〜。」って行ってくれてホッとしたの覚えてる。
帰り際に他のお母さんから「ご主人はどこに立つ事になるんですか?」ってマジ顔で聞かれたw
「真正面は清潔区域だから横じゃないのかな〜?」って言ってたら本当に腰の横に立って切ってた。
ものすごい感動したらしく金もないのに3人目も立ち会って切るんだ〜と言い張って聞かない orz
46名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:18:47 ID:ecTB6Uuj
バースプラン
1・旦那立会い、へその緒を旦那に切ってもらう
47名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:42:27 ID:8zJpcXL5
臍帯の再利用はバースプランに書かなくてもやってくれるのかしら?
48名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 20:39:12 ID:ecTB6Uuj
地方によっては臍帯血を役立てる機関がなかったりするので
聞いてみるがよいと思われ。

某N県にはその施設がないのよ。。。。
49名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 22:33:36 ID:TYhHHAP3
うちの母も、へその緒切って感激してたよ。
けっこう硬いんだね〜、と言ってた。
(上の子は里帰り産だったので実母立会い)
50名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 15:29:17 ID:2xfzVjO9
あかちゃんも、臍帯血も元気ですよ?
51名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 16:51:58 ID:l3ChMm5i
>>48
うちの県@裏日本にもないです。残念orz

うちは1人目を授かるまで時間がかかったので、出産時にトラブって子供に
万一のことがあってもらっちゃ困るという考えから、会陰切開などの
医療介入が必要であればお願いします、と書きました。ダンナ立ち会い希望も。
2人目の時は、1人目を出産して1年後に転んで背骨を圧迫骨折したので、
その影響が出ないようお願いしますと書いたのですが、完治してるなら関係
ないと言われ、実際背骨のことを思い出す前につるりと産んでしまいましたw
しかも1人目と同じ担当の先生に取り上げてもらいたいと書いたのに、
進行が速くて先生不在のまま産んだよ…安産だったから不満はないけどね。
今後出産に臨む皆さん、希望が叶って満足のいくお産ができるといいね。
52名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 03:57:26 ID:NBcUg2rB
今日、テレビで名古屋だったかの産婦人科が出てたけど
ああいうお産、いいなぁ。
まさか薪割りしたいとかは言えないしw
畳の部屋で生みたいって言ったってリフォームしなきゃ無理だろうしw
薄暗くしたい、とか
娘に臍を切らせたいとかはありかな?

そういえば同僚が自分で臍を切りたいってのはありなのかなぁって言ってたっけww
53名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 04:13:25 ID:GDAio+sk
私は大事を取って総合病院で出産。
妊婦学級で、バースデープランなんぞ聞かれたけど
みんな恥ずかしがって無言でしたな。
なので、聞きたくもない助産士本人による水中分娩の模様など聞くハメに。
個々に用紙を配って書くようにしてくれたら良かったな。
もし二人目を産むような事があったらカンガルーケアしてみたい。
他は、無事に生まれて来てくれる事しか考えられないな。
あんまり欲がないな・・・
54名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 07:59:15 ID:I5WZcgy5
>52
岡崎の吉村医院だね。
通院も3時間とかかけて通って産んだ猛者もいたりするそうな。
力綱だっけ? 天井からぶら下がってるやつ。
あれにつかまって産めたら楽だろうなと、自分のお産中思ったけど、これも
古いしっかりした梁のある家じゃないと無理だよなぁ。。。
55名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 10:29:57 ID:uwfVok5L
>53
バースデープラン、ワロタ
56名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 15:34:03 ID:u0bOVv46
よく、医療行為は極力避けて・・・というのは聞きますが
逆のことをバースプランで言った人とかいないのだろうか?
57名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 16:23:22 ID:VGGfPY73
>>56
>>51
積極的に介入してくれ、とまでは書いてなさそうだが。
58名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 02:54:32 ID:xByQ6SlC
>>52
なんか番組、わざとらしかったね。
あかちゃんが泣いてないのに泣き声が・・・・
59名無しの心子知らず:2005/07/05(火) 10:30:34 ID:dxFAT0nB
>>56
微弱陣痛に苦しみ、さらに会陰が裂けた自分としては
次回は促進剤使用、無痛分娩、会陰切開をキボンヌですよ…。
60名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 11:24:15 ID:+WljArSR
バースプラン聞かれなかったな。
でも産院の方針が自分とあってたからそれ以上望まなかったし。
医療行為とかも
「必要なければしないけど、必要ならあえて避けずに」って感じ。
切開も様子見てパツパツで妨げてたら切りましょう、みたいな。
陣痛室の付き添いも家族1人まで、だったからトメ予防もいらなかったし。
浣腸はナシ。導尿は分娩前にトイレに行かされたんだけど
赤の圧迫で出なかったのでされた。出てればされないらしい。
途中から赤子が降りてこずに心拍が落ちたので陣痛はまだ極まってないのに鉗子で産むことに。
というわけで切開したけど引っ張らずになんとか出てきそうだったので自力で産めました。
誘発するほどでもないのでお腹の張りが強くなるアロマオイルみたいなのを
蒸しタオルに染みさせた物を嗅がされたりとか。
カンガルーケアもドロドロの子供は一旦シート越しにお腹に置いてくれて
その後親も子供も綺麗にしてから裸のおつきあい。

残念だったのは臍帯血。これは県内ではうちからは隣県より遠いところにある
大学病院でしか取り扱ってないと言われた。
寄付目的でも自分で業者を呼ばないといけないので10万くらいかかる、って。
結局辞めました。もっと普及すればいいんだけどね。
そういえば「帝王切開のついでに結紮する人がいる」とは聞いた。
61名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 19:57:11 ID:AZoY70t4
>>60
>帝王切開のついでに結紮する人がいる

カイザーは3回まで(病院によっては2回)なので
子沢山を望めないわけですよ。
だから結構いるみたいです。
どうせおなか開けるんだからねぇ。

男の人のパイプカットは副作用(ED)の恐れがあるとか
62名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 03:08:41 ID:6ORXeG2R
バースプランどおりに産めましたか?

バースプラン立ててよかったですか?
63名無しの心子知らず:2005/07/12(火) 17:28:47 ID:qogsyzn/
アゲ
64名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 00:07:47 ID:SThooJRr
一人目出産の時、せっかくフリースタイル可の産院だったのに
痛みで動けなくて、結局は仰臥位出産になってしまった。
後になって、「動けなくなる人は、産前に運動不足な場合が多い」
と、助産師さんに言われた。
…納得。切迫早産で、36週まで寝たきりだったんだもん。

今度こそ、しっかり運動してフリースタイルで産むぞ。
(今回は切迫の気配なし)…しかし散歩には暑いな…。

65名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:39:59 ID:mkQIiAGa
フリースタイルってどんな感じなのかな。。。。
66名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 16:06:47 ID:mkQIiAGa
上げ忘れた。
何か書き込みキボウ
67名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 20:57:50 ID:kZaQGIBX
バースプラン立てたけど、緊急切腹でほとんど役に立ちませんでした。残念!
68名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 21:04:46 ID:4fu9/9wq
>>67
やっぱり計画立てるだけで
実行しないと意味がないのか
立てることで出産、育児に役立ったとか
69名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 21:14:23 ID:kZaQGIBX
出産前、気持ちが少し和らいだって言うか落ち着いたって言うか優しくなれたw
70名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:12:55 ID:hY1X+pVv
>69
さんきゅ!
優しくって、旦那に?w

ほかに効能はないかな
71名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 09:19:04 ID:hN4I2FAm
>>65
好きな姿勢で産めるってこと。
分娩台に固定されて仰臥位が一般的だから。
72名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 21:31:06 ID:4thE+BPb
こうしたいああしたいってプラン立てられるのも妊婦の特権!立てたところで妊娠してないとそれこそ意味ないんだから、妊婦さんは是非立ててみて!
私も>>67さんと同じく緊急切腹でほとんどプラン役に立たなかったけど、もし切腹になった場合って言うのもプランに書いたよ。(切腹の可能性があったので)
それは、病室に戻ったら、出来るだけ早く赤におっぱいをあげること。(普通分娩だったら絶対にカンガルーケアしたかったので。)
プランが実現出来て嬉しかったよ!胸の上でしばらく抱っこしていたときはかなり萌え〜(´Д`)
73名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:16:37 ID:od0WzDsa
おっす!オラ妊婦!

フリースタイロで生みたいって云った人
実際にどんな姿勢で生んだか教えて
74名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 14:58:14 ID:SjN7jORF
私もどんなフリースタイルがあるのか次の時のために知りたい!

・陣痛がきたらシャワーでからだを温めたい。
・陣痛中は自由に動き回りたい。
・お気に入りのハーブティを飲みながら過ごしたい。
・出産後すぐに写真を撮りたい。
・すぐにだっこ&おっぱいをあげたい。
・会陰切開したくない。
・アロマランプを灯したい。
・立ち会い希望

これくらいかな、私の場合。先に破水しちゃって監視装置がつきっぱなし
のために陣痛中はほとんどベッドで過ごすことになっちゃったし、一番
イヤだった会陰切開も、赤の心音が弱くなってきちゃってバッサリやられ
てしまったし、なかなかプラン通りにはいかなかったけど、プランを
立てている間は、お産に対して前向きな気持ちになれて良かった。
75名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 18:12:38 ID:YTsk0Ovp
足が固定された分娩台だけはイヤだ
怖過ぎる
76名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 00:16:17 ID:rz2bSQoX
>>75
大丈夫だったよ。1人目のときは先生が足場を微調整して
生みやすい体勢にしてくれました。
その割に時間かかったけど…
77名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 17:50:53 ID:zaM/SdRD
おっす!オラ妊婦!

フリースタイロはどの姿勢が一番楽だった?

(スレ違いかな?)
78名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 18:55:09 ID:zaM/SdRD
オッスオラ妊婦!
あげ忘れたみてぇだ!

いろんな意見、まってるからな!
79名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 19:25:41 ID:3Jqb7+az
好きなクラシックを大音量で聴きながら産みたい。
無理だろうな・・
80名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 02:42:48 ID:Fk7AQT3t
麻酔科があって無痛がある病院なんだけど、バースプラン立てる時に無痛にしたいって言い出せばいいのかな?
今6ヵ月なんだけど、先生に言い出すべきかな?
81名無しの心子知らず:2005/08/13(土) 15:16:20 ID:RTRS7Vn2
>>80
うちの病院は先生にではなく助産師さんに伝えた。
毎回助産師さんの問診があって、妊娠前期で既にバースプランを
作るように言われてたし。
先生に言い出しにくそうなら、助産師さんや看護師さん、
または受付で問い合わせがてら言ってみては。
82名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 11:39:36 ID:WDUdPp9V
母乳についてかいた人いますか?
どんなことかきましたか?

完全母乳で行くには母乳以外のものを
一切取らせないと聞いたのですが、、、
(糖水やミルクはなし)
83名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 15:09:02 ID:/Tpd5LRn
age
84名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 15:58:55 ID:ED0Xt2/c
一人目の時はフリースタイルで生んだけど、畳の上に布団敷いてあって、
そこによつんばいになっていきんだなぁ。その後どうも収まりが悪いので
ダンナを座椅子にして、座った姿勢で産んだ。

でもあとから考えたら、膝立ちしてダンナにつかまって生むほうが重力の
助けもあってよさそうだった。今回はそうしてみようと思う。

というわけで今回のバースプラン↓
浣腸・会陰切開ナシ(元々やらない病院だけど)、陣痛中・分娩時の
格好は好きにさせてほしい、生まれてすぐカンガルーケア。

ちなみに一人目の赤子は、生まれてすぐ胎脂まみれのまま私の胸に
のせられ、目を開けて周りを見ていた。ぜんぜんギャーギャー泣かずに
静かだったよ。(まだ胎盤出てなかったのでへその緒もつながったまま)

ダンナも実母も「生まれてすぐ目開けるんだー」って驚いてたなぁ。
85名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 20:10:39 ID:f/xu6tVS
LDRでしたっけ?
あれで生んだ人の話しが聞きたいんですが。。。。。


変な話・・・・・・・・・
羊水とか血の匂いとかしませんでした?
86名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 10:05:11 ID:zw+KpqTb
32週に入りました。
今まで、無事に生まれてくれれば・・・とそれしか考えられなくて、
ただ大きい病院なら安心、と思ってました。
バースプランなんて思いもしなかったけど、出産まであと二ヶ月を切った今
色々考えるようになりました。
丁度里帰り出産で転院するので良い機会だと思い産院選びをもう一度して、
ソフロロジー推奨、カンガルーケアもできる、
母乳育児に積極的な専門医院に決めました。
来週からソフロロジー講習があります。楽しみです!
87名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 16:32:42 ID:ExKcGAbx
>>86
ソフロロジーか!
どこの病院でもしてるわけじゃないんだろうなぁ〜・・・

どうやってそういう病院探してるの?
やっぱり、HPとか?
88名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 22:13:25 ID:Y75F2tRP
86です
>>87さん
たまたま、候補の中の一つが、ソフロロジーをやっている産院でした。
遅ればせながら今日、ソフロロジーの本を買ったのですが
後ろの方にソフロロジーを取り入れている病院のリストが載っていました。
この本自体は2001年の物なので、今はもっと増えているかもしれませんが
確かにあまり多くはない印象を受けました。

89名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 12:14:06 ID:WHHX6W3G
>>85
LDRで生みました。
とは言っても、いざその時にはベットが分娩台のようになるし、
別に匂いとかは、気にはならなかったな。
普通の分娩室でのお産と変わらないです。

90名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 21:36:16 ID:WMkK7M3/
>>89
ありがとうございます〜。

なんとなく、分娩台って血とかいっぱいつくじゃないですか。
今までにいろんな人がこのベッドでお産したんだろうな〜
なんて思うとLDRベッドって羊水とか血の匂いとか染み付いてるんじゃないかなと
勝手に思ってしまいました。

自宅分娩の人は家中血の匂いになるとか話を聞いたもので
(数日臭くて、後片付けがものすごい大変だったらしい)
91名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 15:56:50 ID:fjqg2L6l
総合病院だと
フリースタイルってムリかなぁ
92名無しの心子知らず :2006/01/20(金) 11:50:40 ID:9Lbp7a0Y
無理かなあ
93名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 15:43:02 ID:ZZLc1hu2
へその緒を上の子にとかダンナに切ってもらいたいという方、
本人に拒否されませんでした? うちはバースプラン用紙に書いたけど、
いざ出産になったらダンナも上の子も気持ち悪いといってやらなかった…。
ひとりよがりなこと書いたかなと思ってしまったよ。(´・ω・`)
94名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 00:51:21 ID:nPvWc6H4
>>93
産む前は乗り気でも、やっぱり実物を見ちゃったら引いた…というのも
あるのかもしれないですね。
95名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 13:54:05 ID:lzv7aEod
うちはダンナがお産にまにあわず、
私が自分で切りました。
96天地川海岸 softbank220019242125.bbtec.net航谷気岩:2006/02/15(水) 16:17:41 ID:U30TNc3D
 ・
97名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 14:22:34 ID:/OFYrBRT
デキ婚には必要ないよ
98名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 15:16:48 ID:J8ZjynW5
このスレまだあったんだw
99名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 15:46:48 ID:I3UYeIcy
年季もんなんだ
100名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 22:45:15 ID:uzjmoLxI
100
101名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 14:06:07 ID:AhcAkfSF
101
102名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 18:25:50 ID:HiVesWgB
good
103名無しの心子知らず:2006/04/10(月) 07:17:10 ID:mY3v3qgv
104名無しの心子知らず:2006/04/13(木) 10:45:45 ID:990Ppwom
wowow
105名無しの心子知らず:2006/04/24(月) 23:00:53 ID:vfOnPRIf
バースプランって何だろう?
106名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 04:00:05 ID:rPD/kON1
うちんとこバースプランは立てるってゆうか、質問に答える感じだった(´・ω・`)ツマンネ
107名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 14:25:07 ID:pGHDeiDx
会陰切開避けたい人って多いみたいだけど、実際はどのぐらいその通りにしてくれるんだろ?
麻酔ナシで突然切られたら…とビビる初産の妊婦です。
108名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 14:41:07 ID:wOSHAb91
>>107
麻酔無しで突然切られたけど、陣痛の痛みに気を取られてて、大して痛くなかったよ。
多分、「これから切りますよ。」と言われる方が、突然切られるより痛いと思う。

>>105
どんな風に産みたいか、計画する事。
病院で、助産士さんと出産計画について相談したりする。
例えば、「子供に立会いしてもらいたい。」「しゃしゃり出るだろうと思われる姑の立会いは絶対阻止したい。」
「分娩直前まで畳の上にいたい。」「横向きで出産したい。」「好きな音楽をかけたい。」等。
病院によっては、すごく熱心に相談に乗ってくれたり、
「バースプランって何?」ってなくらいの病院もある。
109名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 15:11:18 ID:VenD7+Ex
私が行っている産院は姑の立ち会い禁止なので助かる。
分娩室への出入り禁止だそうだ。笑える。
過去に何かあったのかもね。
110名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 20:49:40 ID:dz3j71Ai
オッス!オラ妊婦!

つーか友達の助産師のいる病院で産む予定なので
紙に書いたりはしてないけどこう産みたい!って話し合ったりしている。
これも一種のバースプランだね。
綜合病院だけど横向きで産んでいいよ!っていわれてる
111名無しの心子知らず:2006/05/06(土) 21:52:16 ID:sdIGdJCc
被ってない辺りで自分の例なんぞ書いてみる。
1人目のときは、こっぱずかしいこと色々書いたので
その内容は略。ただ、「これらのことは、全て陣痛・分娩が
順調に進むときという大前提での贅沢な希望です。
母子の安全に関わる場合は当然ながらこれらを気にせず
命を守ってください、お願いします。」と書き加えた。
 つい最近の、産婦人科医が悲しい事件で逮捕されて
しまった事件をニュースで見て、本当にお産は命がけな
ものだと痛感した。あの事故を見て「母子の命を守って下さい。
その為には、どうしても避けられない場合は子宮摘出も
止むを得ないと認識しています。」と付け加えるべきか?
夫は「母子の命ならば、母を優先して下さい、と緊急時には
必ず言う」と話しているがこの辺りは微妙に感覚が違うのは
当事者かそうじゃないかの違いか。
112名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 01:54:31 ID:pFGRJazn
>>111
あの事件知ってると「自然で!!!」って強く言えないよね・・・・。

それでもエイン切開はできるだけ避けたいので
エインマッサージとかで自己努力もしているけど。
もちろん体重も増えないように・・・・(ちょっと目標オーバーしそうだけど
113名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 03:32:41 ID:FFTUXzSP
看護プだけど・・・
赤ちゃんが押し出される勢いで会陰がビリビリ破けたのを縫うより
タイミング良くスッパリ切ったのを縫う方が
傷の治りが早いんだよ。傷跡もキレイだし。

それにもはや陣痛の最中は
「もうなんでもいいから早く出して!!!!!!!」という気持ちになっているので
会陰切ってそれで一刻も早く赤子が出るのなら、そうして欲しいと思ったりするよ。
114112:2006/05/08(月) 01:58:45 ID:mN6HrXRQ
>>113
うん。それも十分分かってる。
裂けるなら切ってほしいけど、できるだけノーリス(切れも裂けもしない)がいい。
私も茄子。それも産科。だからこそエイン切開の利点も欠点も分かってるんだな。
自己努力でもしかしたら切らずにすむかもしれないんであればそうしたいし
その意思はバースプランとしてスタッフに伝えてあるよ。

ただスタッフへの要望だけじゃなくって
自分でこうしたい、そのためにどうするか、まで考えられるのが
バースプランなのかなとえらそうに思ったりする。
(でも実際には陣痛つらくて早く切れやゴラァってなるかもしれないけどね)
115名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 10:47:04 ID:J2hlVO6M
いーなー
これから産む人
私なんて出産前イライラして下調べもバースプランも何もなく
産んでしまった
生まれてすぐオッパイをあげないといけいないこともわからなかったので
糖水をあげてしまった
すぐ抱っこしてオッパイあげればよかった
この件で一生夫を恨んでいる
みなさんは後悔しないよういろいろ調べてね
116名無しの心子知らず:2006/05/14(日) 22:16:35 ID:QKOR66N8
調べることって大事だよね。
病院様が何でもしてくれるものではないし。
自分が産むんだから、自分のカラダのことをわかって
自分の望むような分娩がしたいね。

受身だけの分娩はしたくないな。
117名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 00:44:48 ID:2ddCxrs/
私は受け身でもいいなぁ。
無痛という希望が通らないので(やっていないから)、
それ以上望むことは何もないし。
元気な赤ちゃんが生まれたらそれで良いし
胎脂でべとべとの赤ちゃんを胸のところに持ってこられても引きそうだし。
その時にならないと何を望むかなんて分からないよ。
118名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 20:22:26 ID:kzSCHcG6
無痛でなくってもできるだけ痛くない方法ってあるじゃん。
呼吸法だとか、イメージ法だとかなんとかロジーだとか
アロマ使用していいか、とか
音楽流していいか、とかでもいいしさ。

カンガルーケアーってのは母乳が出やすくなるんでそ?
早く乳首を吸わせるほうがいいって聞いたし
そういうこと知ってると、タイシべっとべとでも受け入れられる気がするね。
そんなことより母乳の利点!って感じ。

それは個人の考えの違いダロウけど。
119名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 20:38:58 ID:8ATlN53E
3人目出産、今回初めて行った産院も分娩室と畳の選択だったorz
前に通った総合病院は1人目の時は問答無用で分娩室、
2人目は分娩室かLDRか選べたけど結局LDRに先客アリで希望叶わずだった。
2回目の方が悲しかったな、バースプランも一生懸命書いて助産婦さん達と話あってLDRで産むイメージだったから。
今回も家族で立会い出産希望したし畳希望なんだけど、また誰かと重なって分娩室になりそうな気がする。
どっちになってもいい想像したいけど、分娩台は高さがあるから娘はへその緒切れないな…とかマイナス思考になってしまう。
「最後のお産、いい家族の思い出にしたい」思いが強すぎて煮詰まってきた…
今回も瞬間をビデオに撮るぞとウキウキの旦那、出産物の絵本を読んで楽しみにしてくれてる娘をガッカリさせたくないよ。
いっその事1人で分娩台で助産婦さん達と世間話しながら産みたいとか思ってしまった。
こっちが私の本音なのかな…白紙のまま提出期限迫るバースプラン見るとため息。


120名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 20:55:57 ID:cWb/uUHu
すみません…パソコンなくて、カンガルーケアって初めて聞いたのですが、どんな事をするのですか?
121名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 21:03:32 ID:kzSCHcG6
生まれたての赤ちゃんを
直接胸に抱いて、おっぱいを吸わせること。
結構取り入れている病院があるよ。

へその緒切らないままって病院もあるし
切った後って病院もあるけど
122名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 21:38:54 ID:WoKttmoI
私のとこはヘソ切った後、生身の赤サンを感触確かめてパイ咥えさせて、
次にタオル巻かれた赤を分娩台の上で一時間ほど二人きりにさせて抱っこさせてくれた。
(睡魔に襲われて小脇に抱えた赤おっことしそうで怖かったw)
ただ前の日はお産ラッシュ(7人同時陣痛、同時刻出産もいたらしい)で
産んだらすぐ分娩台から降ろされてカンガルーもくそもない戦場だったと言ってた。
123名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 21:31:47 ID:+PXt88fD
へその緒切りたいな〜〜。
旦那とか、子供とかに切らせるところはあるけど
本人に切らせるてのはありかなw

そのときはそれどころじゃないかもだけど。
124名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 21:38:20 ID:eUAsTey+
私も立ち会いで旦那にへその緒切ってほしかったな。
まだまだかかると言われてたのにあっという間に産まれてしまい
旦那を病院に呼ぶ暇もなかったのをとても悔いてる。
次は必ず呼ぼうと思った。
125名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 21:41:34 ID:+PXt88fD
>>124
よっぽど安産だったんだね。助産師の予想を上回るほどに。
でも、切ってもらえなくって残念。
次は最初から生まれるまでいてもらわなきゃですね。
126名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 23:36:10 ID:Omi7SRzW
>>123
私が出産した病院は、出産した本人がへその緒を切るのもアリだったよ。

実際のその時には、産むのに疲れて、
「産むのは私の仕事だが、切るのは私の仕事じゃない。」と、断ったw
127名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 13:31:46 ID:fsEvo/iZ
     ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
       /:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|  |/_:::.::::_:::::::::::::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`   ⌒' '⌒  |:∠
  `''ー-.._.:::::::;-‐、`  <・> < ・> :::`::-、
 =ニ二::::::::::::::::|       ノ( 、_, )ヽ ヽ--─`
    ‐=.二;;;;;`‐t.    ノ、__!!_,.、 |
       ∧ |      ヽニニソ   |     地球のみんな・・・オラに・・・
      /\\ヽ           ノィ     ちょっとだけ現金を分けてくれ!
   _,、人、イ,_ \ \ヽ.        /| て,、
  ヽ ,,r-、 .(    ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、(  ィ,=-、-、、
  ノ ./   ヽ、ゞ  ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ  < ソ ,i ,i ,|,l
  ) | ,,,r-= 、ヽ> ト.      / 、  /   `、r'"    /
   iノ´     ヽ人    /         )、    /

128名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 13:40:53 ID:n6J/DdPT
>>123
私自分で切ったよ。
予想してたより硬かった!
129名無しの心子知らず:2006/05/26(金) 20:26:20 ID:a+sXYUWi
横向きで産みたい。
130名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 00:20:37 ID:qkScvJ5J
会陰切開って過去の出産で2回ともやったけどそんなに嫌なもの?
たしかに縫った後は痛いけどあれ切ったほうが
治りが早いんじゃないの?
裂けない場合でもさっさと生まれるなら切ってくれても
いいとおもうんだけど私って間違ってるかしら?
バースプランの見本にも会陰切開しないでほしいってあったので
書くのが普通なのかなと迷ってるんだけど・・・・
131名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 16:53:07 ID:z35A99KK
>>130
裂け方が小さければ、会陰を切開するより後がずっと楽でした。
一人目は会陰切開しましたが、二人目を出産した時は先生がお産に
間に合わなかったため、切られずに済んだのです。
2cmほど裂けたらしいけど切るよりずっと傷が小さくて痛みも少なく、
円座はすぐいらなくなりました。
とは言え、本来は>>130さんと同じ考えなので「会陰切開はしても構わない」と
二人目妊娠中のバースプランにも書いてはいたんですよ。
132名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 17:50:27 ID:ZTA9yuqB
裂けないように産むという選択肢もあるからねぇ・・・・
もちろん、自己努力の上でだけど。

初産婦としては一番インパクトがあるのが
エインセッカイではないのか?
あんなトコ切るのやだ〜〜〜って
思っちゃうもんじゃない???
133名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:08:32 ID:ZlIJVprO
私は切ってません。切開はそんなに切った!ってわかるものなんですか?
私は裂けたという感じだったみたいですが、どのくらい縫ったとかよく知りません。
だんながすべての一部始終を見ていたので聞いた話ですが・・・
自分のが裂けてるの見えてたら産めないとおもいます。
134名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 18:17:17 ID:ZTA9yuqB
ジャキンって切る音がしたり
麻酔しないで切るところもあるから
いてぇぇぇ!って叫ぶこともあるようですね。

陣痛で音も聞こえないし
痛みも感じないしって人も多いみたいですけど
自分が感じないほうなのかは神のみぞ知る、ですからね
135130:2006/06/06(火) 18:59:21 ID:qkScvJ5J
切開しないほうがもし裂けちゃっても傷治りが早いんですね。
確かに産後の痛みってきった後の痛みが
ほとんどだった気がするからできれば切開しないでって書くことにします。

個人的には切った時、麻酔なしでしたが全然痛くなかったですよ。
きった時の音はきれいにチョッキン!!って聞こえたのですぐわかりましたけどね。


136名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:06:58 ID:WnagmWOp
>135
よく読んでくれ。
裂け方が小さければ、だ。

小さいかどうかは運しだい・・・。
137名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:14:23 ID:ZTA9yuqB
運次第でもないんじゃない?

エインマッサージとか、いきみ過ぎないとか
散歩とか安産の体操してるかとか
あと、体重増やしすぎないとか・・・・

できるだけの努力が
実を結ぶ、かもしれない。
138名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:42:27 ID:y7Rc3b1O
2人は会陰切開された。
会陰切らない方が治りが早かったなあ。裂けちゃったんだけど
139名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 19:55:58 ID:js0K35HJ
>>129
横向きで生んだ。
自分のというより、助産師さんの希望。
やってみたかったらしい。
なんでも陣痛がきつくなって、生まれやすくなるとか。
産後に助手でついた新人助産師が言ってた。
そして、結果。
生まれる時、持ち上げられた方の脚の付け根が外れかけた。
特にいいこと無かったなぁ・・orz 
140名無しの心子知らず:2006/06/06(火) 20:09:13 ID:+eneX8er
臍帯血を採取したい→今日はお休みです( ゚д゚)ポカーン
へその緒を切りたい→仮死だたからそれどころではなかった
痛がりで怖がりなので、暴れたり叫んだりしても怒らないで優しくして欲しい
 →隣室の妊婦にかかりきりで、呼んでも来てくれなかった。
  優しさ以前の問題だった。
カンガルーケアで2時間マターリしたい→仮死ですぐNICU。
※NICUベビーはNICUから出た後にカンガルーケアをする、
と未熟児室でガイドブックを読んだが、うちの子がNICUを出た日に
お産が多くバタついていてカンガルー出来ず。一人で勝手に行った。

親が子を思い通りに出来ないって、よーくわかりますた…
141名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 02:17:35 ID:wbj6LNC8
>>140
あーでも、臍帯血は時間とか曜日で無理な事って結構あるみたいです。
私もネットワークの「提携産科施設」一覧に載ってる病院で出産して、
提供を申し出たんですが、結局無理でした。

ttps://www.j-cord.gr.jp/ja/qa/index.html
「さい帯血の採取には、そのための人材の確保が必要で、
分娩の片手間でというように簡単なものではありません。
さらに、さい帯血は移植に使うものなので、
無菌(に近い)状態で採取や分離などを行うので、
そのための設備や技術も必要です。
また、提供できる病院において提供のお約束をお願いした妊婦さんでも、
出産時刻等で採取体制が整わないこともあり、
そういった場合には採取を行わない場合もあります。
さい帯血の採取や保存には少なからぬ経費を要しますので、
効率的かつ効果的な採取を計画的に行ってまいります。」
142名無しの心子知らず:2006/06/07(水) 13:43:37 ID:T37F4v0D
まぁ、要はバースプランってのは
計画を遂行することに意味があるんじゃなくって
出産を主体的に考えさせるためのものなんじゃないの?

ただなんとなく、言われるがまま産みましたって言うのが
虐待とか、そういうのにつながってゆくとか・・・
143140:2006/06/08(木) 03:49:15 ID:31KVjDCd
>>141
ええ、下調べして同意書にサインする時に、曜日も確認しましたよ。
で、運良く提供可能日時にスッサン。結果「お休み」といわれました。
説明不足&後出しスマヌ。
搬送をボランティアに委託しているのかな?とか色々考えたけど、
子のNICUでばたつき、思考停止。
妊婦と子は善意の第三者ではあるけれど、善意<費用ちゅう訳かな。
補足説明有難うございました。スゲーわかりやすい。
144名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 05:51:39 ID:TyoChVjI
会陰したよ。希望ではなかったけど、必要なら仕方がないと。
同室の人は、最初双子を自然分娩(多分会陰あり)で生んだけど、3人目は切るタイミングが悪く、裂けたらしい。
双子の時より悲惨だって言ってた。
切るタイミングも医者の腕にもかかるね。
145名無しの心子知らず:2006/06/08(木) 09:06:30 ID:TyoChVjI
144です。
なんだか3人目を切ったみたいな書き方で、自分で読んでギョッとしてしまった。
3人目の時、会陰切開したって意味ね。
146名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 20:48:28 ID:Zq3o1Yp0
いや、分かるからダイジョブよ。
147名無しの心子知らず:2006/06/21(水) 13:51:24 ID:5VZ2E518
私も会陰切開したよ。
バースプランには、できるだけしたくないって書いたけど先生が
「少し硬いから切るけどいい?麻酔するから痛くないよ。」と言ってくれ
本当に切られたときは何も感じなかった。(音は聞こえたが)

他にも、薬(促進剤)を使うときに詳しく説明してほしいと書いたけど、
きちんと説明書を読んでくれて、同意したらサインを求められた。
あとは、呼吸法をリードしてほしい・入院中はできるだけ母乳でがんばる
(無理せずミルクも使って)という希望も叶えてくれたよ。
148名無しの心子知らず
私は、病院の方針が
・基本的に自然分娩
・会陰は必要があれば切ります
・カンガルーケアあり
・医療関係者以外立会い不可

で、不満なく納得してたんでバースプランは特に書かなかった。
結果としては
・陣痛微弱で30時間経過したんで促進剤投与。
・分娩中に実は膣中隔だったことが判明したので切除+会陰切開(メスだった。あと部分麻酔つかった。)

立会いは別にして欲しいとは思わなかったんでいいんだけど、
待期室に一人で36時間は結構不安だったんで、
実母か旦那の付き添いくらいは欲しいなあとおもたよ。

陣痛微弱中に「次は絶対無痛分娩にする」って思ったのは秘密。