1 :
名無しの心子知らず:
2 :
名無しの心子知らず:2005/05/09(月) 21:14:22 ID:ynUgM2ZM
2ゲトで ポツーン
乙。
1サン乙〜。
4様!
5月もポツーン
ろっくでな〜し〜〜♪(しか浮かばなかったorz)
>1 乙
>5 うまいな。ワラタよw
NANA
1さん、乙です!
今月末、年少クラス(2クラス合同)の親睦会があります。
上の子つながりやなんやらで、すでにいくつかのグループができているので送り迎えのときはもちろん私はポツン。
それでも挨拶だけは欠かすまいと心がけていますが、他のママさんたちと立ち話程度もできません。
親睦会もかなり欝です…自己紹介にゲーム。
馴染めるんだろうか、私
お母さん方一人一人はいやな感じの人はいないんだけど、楽しそうなグループ見てると、ああ私はきっといつまでもあの中には入っていけないんだろうなあって悲しくなってくる。
口下手の自分が嫌になってしまいます…
10 :
名無しの心子知らず:2005/05/12(木) 19:18:21 ID:FbUSyowV
幼稚園の送り迎え
わたし ひとり ポツーン
ひとみしり
このままで このままじゃ 胸が痛いわ〜♪
>9
親睦会かぁ・・・
ゲームとかで盛り上がってるうちは良いんだけど、開始前&解散後に何故かポツーンになるのが辛いよぉ。
「さっきまで話していたのは何?」ってくらいに呆気ないんだよねぇ。
翌日以降、実際に交流が深まったかと言うと変わらずだし。
それどころか、集団ママさんに「あの人って〜だっって?」とかネタにされるんですよぉ。
席決めをくじとかで決めても、仲良しグループに自分だけポツーンなんてのも・・・
「年少クラスなら同じ境遇」とか入園前は考えていたけど、実際は顔見知りが多いんだよねぇ。
でもまぁ、行かないよりかは行った方が良いよねぇ。
自己紹介でみんなと同じように話してるのに、周囲の反応が冷めてると感じたこともありますよぉ。
私ってつくづくつまらない女なんだなぁって何度も思ったよぉ。
女版ヒロシになれるくらい自虐ネタ出てきそう。
でも私がやると、本当にシーンになっちゃうんだ。
>11
でも毎回必ずやってたら、そのうちわくわく楽しみにされたりして>女版ヒロシ
なんて言う私も、今度の親睦会が辛い一人です。
すっごい嫌だよー。
でもあの「ちょっとー、聞いた聞いた?あれって〜なんだってー」
とハイテンションに喋りまくる集団に入るのも嫌なんだよ。
ポツーンは嫌だけど、卒園迄の我慢と思って耐えようと思う。
13 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 11:01:16 ID:P9o4XYzX
私、そういった行事の類、今年から出るのなるべくやめようと思ってる。
ある意味開き直りかもしれないけど。
子供には可哀相かもしれないけど、園に子供が行ってるだけでも
いいんじゃないかと思う。
親睦会だのクラスレクだの 母親がでていくところが多すぎ。
変わり者だとうわさされてもいいや。 卒園だけ無事できれば。
結局、小学校に上がったら付き合いは無くなるんだし。
中身のない、上滑りの会話に興味がないのよ〜
作り笑顔ももう限界。
14 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 12:02:13 ID:1kRY4dGA
そっか〜。一人ぽつーんが寂しい人もいるのね・・・。
(煽りではありません、自分もそうだから。)
私もいつも一人だけど、子供はみんなに好かれてる。(私に似ず、すごく
人懐っこくて、親の私が言うのも何だけど、優しくて明るい。)
よそのママ達は、”○○ちゃん(うちの子の名前)、おはよう!”と
にこやかに子には挨拶するが、私には会釈すらしない。
今まで何とも思ったことなかったけど、文字にしてこうやって書いてたら、
何か寂しくなってきたな・・・
でも、自業自得なんだけどね。自分が人見知り激しいから、話しかけられ
ても頷く程度の返事しかしてないし、自分から話しかけた事もなかったし。
なのに寂しいなんて、単なるわがままだよね。
>>14さんは、もちろん自分から余所のお子さんとお母さんに
挨拶しているんだよね?
それでも会釈してもらえないのなら寂しいね。
もし14さんは挨拶していないのだったら、
お子さんが挨拶してもらえるだけでも有りがたいと思う。
>>14 よそのママが14のお子さんに挨拶してくれたときに、お子さんと一緒になって
「おはようございます!」
って元気に返事してみれば?
私もかなりの人見知りで、挨拶一つにもキョドってしまうけど
子どもに釣られて挨拶だけは元気にできるようになった。
それだけでも周りの反応は変わってきたよ。
17 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 13:44:04 ID:eUdd9Wox
さて、そろそろお迎えに行きますか…
18 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 13:46:52 ID:Ic07HbGB
このスレが立ったときは、まさか3までくるとは思わなかった。
みんな悩んでいるのね・・・。
19 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 15:59:35 ID:DOPjzBdi
はじめまして、何時も参考にさせてもらっています。
今年から年少で入園しました。
入園以来、毎日の送り迎えが辛いのなんのって。
なのに今度現地集合で観劇会があります。
きっと他のママ達はみんなと一緒に行くんだろうと思い、
ちょっと顔見知りになり、最近途中まで一緒に帰るようになったママに
今日勇気をだして
「一緒に行かない?」
と誘ってみました。
結果、OKしてもらえたものの微妙なリアクション・・・
誘わない方がよかったのかな・・と少々へこんでいます。
20 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 17:04:39 ID:5HE2VKco
とりあえず前スレを先に消化しましょう。
ここ、はじめてきましたがageなのかsageなのかわからんので
とりあえずsageでカキコします。
そしてこれからよろしくお願いします・・・
>14さん、私のお子も似たような感じです。
友達も順調にたくさんできている様子で、親としては嬉しいです。
私は持病のため入院続きで入園まで友達作りもままならず、
やっとできた友達も他の幼稚園や引越しなどでいなくなり、
誰も幼稚園に知り合いがいません。
とりあえず挨拶は絶対にかかさないようにしてるし、
話せそうな会話があったら入るようにしています。
(でも内輪話なんかが多いので入れないのが日常)
今度親睦会があるのですが、がんばって行こうと思います。
でもきっとポツーンなんだろうと思うけど・・・
早く友達ほすぃ・・・
じゃ、前スレ埋め埋めしてきます・・・
22 :
名無しの心子知らず:2005/05/13(金) 19:02:02 ID:uNRcBPOL
うちももうすぐクラス懇談、親子遠足があります。マンドクサ。
下の子が年少なんだけど上の子の時よりはかなり精神的にラクです。
やっぱ当たりはずれがあるのかもと最近思います。
上の子の時は挨拶しても無視する人が多かったんだけど
下の子の同じクラスのママたちはみんな挨拶してくれる。
上の子の時の保護者は常識ない人ばっかだったのか・・・。
当たりの学年とかはずれとかあると思う。
うちも年子で年中&年長なんだけど、上の子のクラスより下の子の
クラスのママの方が付き合いやすい。
どっちかというと下の子のクラスママと一緒にいたいけど、そうも言えないので
頑張ってお付き合いしてる。
気の乗らないお付き合いは疲れるよね。
でも、自分のせいで子供がポツーンになるのが怖くて頑張ってます。
今年入園した年少ママです。
少し仲良くなったママさんがいるんだけど、うちは一人っ子なんだけど
そのママさんは同じ2人目の赤ちゃんがいるお母さん達との方が
話合うみたいなんだよね。話の内容も赤ちゃんのこととか多いし。
なんか話に入りにくくてついついお迎えギリギリに行って
パッと帰っちゃうよ。1対1は得意なんだけど集団は苦手…。
仲良くならなきゃと気が張って逆に空回りしてそうで(;´Д`)ウトゥー
このスレ見て、ハッ!子供達にはバイバイしてるのに
お母さんに挨拶してない時あった!と焦りました。
月曜日から気をつけようっと。
だから前スレ先に消化しろってば。
他人の言う事聞く耳持たないから友達も出来ないんじゃねぇの?
26 :
名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 14:02:05 ID:5WXspc4T
>>25 何でそんな小さい事が気に掛かるの?
だから友達も出来ないんじゃないの?
まあマターリ汁。
>24
気持ち分かるわ。
うちも一人っ子。二人目のお母さんと知り合っても「もう一人目の方でお友達
いっぱいいるんだろうなー。そっちの付き合いで手一杯だろうな」と勝手に遠慮しちゃう。
28 :
名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 14:10:18 ID:bgx2HdeY
まあまあもちつけ。
私は一人目バス、二人目歩きですが一人目の時は
早く幼稚園になじまなきゃとキョドって失敗。
今回はなるべく落ち着いて一人でも大丈夫!と自分に暗示をかけています。
上の子の時のクラスと下の子のクラスでは随分感じが違い
とても居心地がいいので多少気持ちに余裕があるのかも。
お母さんに限って言わせてもらうとそんなに気張らなくて大丈夫だよ。
お母さんがポツンでも別に子供に影響はないよ!安心して。
>>22 挨拶しても無視する人がいるなんて…
この件はさんざんガイシュツだろうけど、ちょっと理解に苦しむ状況だわ。
学年の当たり外れもあるだろうけど、園のカラーっていうのもアリかな。。
我が家は二人目で初めて幼稚園に入れたんだけど(上は保育園)、
学年関係なくどの人に挨拶しても快く返事が返ってくるので少々驚いてる。
(驚くも何も挨拶なんて当たり前のことなのにね)
子供にだけ挨拶して親にはしてくれないって。。。
うわー。私も親にしたことないや。
子供にしてくれた人には子供といっしょに「おはようございます」っていってた。
私に挨拶してくれていたわけではなかったのね・・・ハズカシー。
31 :
名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 20:05:04 ID:G6Ljm+xT
>>22です
>>29これがいるんですよ、挨拶無視または自分からは挨拶しない
(できない?)お母さん。
転園前に行ってた幼稚園は朝「おはようございます」迎えの時「ご苦労様です」
って園に通う保護者であれば誰にでも言う普通のことだったんだけど
引っ越した先の幼稚園では知り合いにしか挨拶しないのでかなり驚きました。
当たり前のことができない親は子どもにどんな風にしつけてるのかなーと。
今では挨拶しない人は「かわいそうな人」なんだと思うようにしていますw
32 :
名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 20:17:13 ID:FL6ABPZu
うわぁ・・・私も子供にしてるわ・・。
だってお母様方とはたまにしか合わなくても、子供は毎日あってるんだもの。
普通は親子別々にするものなの?
同じクラスのママさんで、挨拶してもいつも迷惑そうな顔する人がいる
絶対向こうからはしてこないし。
でも同じクラスだし、挨拶しないのもちょっとなあ
と思ってやってるけど…
でもそのママさん、他のママたちとは
すごく楽しそうに話したりしてるんだよなあ。
そういうの見ちゃうと自分が嫌われてるのか!?って思ってしまう
子を持つ親同士、
行き帰りの挨拶くらい気持ち良くしようよ〜て思うわ
うちのクラスにも、挨拶してもは?みたいな人居る。
てか、基本的に話しかけても反応無いみたいな人。
そういうひとなのかな?
私なんか、声かけられたらはいはーい!!みたいな感じで応対するから
なんだか挨拶も出来ない人が理解出来ない。
する必要もないひとってみなされてたら悲しいが…
挨拶しない人いるよね。
そういう人ほど自分の友達が来ると
「あ、○○さーん」ってテンション高めに挨拶する。
「もうお友達はいるからいいのよ」って感じでしょうか?
感じ悪いよね。
36 :
名無しの心子知らず:2005/05/14(土) 23:52:20 ID:WV7M2CCo
挨拶しても返事しない人って信じられないよ。
今年2年保育の年中から上の子が入園しました。
入園前から開放保育や児童館に行っていたので知り合いはいたのですが、
先日子供同士でいさかいがあって、それが原因である特定のママ集団に
無視されるようになってしまった・・・。
下の子がもうすぐ3歳なのになかなかトイレトレが進まないのとか、
上の子が遊具から落ちて怪我したりとか、いろいろ重なってすごくウツになったけど、
晩御飯食べてるとき上の子がにこっと笑って「おいしい〜」って言った。それ聞いたとき、
ああ、家族がみんな元気でご飯が美味しく食べられたら、それで充分だなあって思ったら
そんなに気にならなくなった。
ここのスレ、心の励みになっています。
37 :
名無しの心子知らず:2005/05/15(日) 10:11:26 ID:iJ/XH8Q4
>>32 そんなに問題かなあ、と思うのですが・・・
というか挨拶と一言で言っても、よくよく考えてみたら
朝ならお母さんに「おはようございます」って言わない?
子供にだけ挨拶は「ばいば〜い」って帰りの挨拶時に多いような。。
実際のところ「○○ちゃんばいば〜い」でも
「○○ちゃん(親も子も)ばいば〜い」のつもりで言ってる人は多いのでは。
・昨日は楽しかったな。子供ほったらかしで昼UO三昧。SOPのめんばがいっぱいいたし。
・他に書くことなんてなにもないよ。だって,家から一歩も外にでないからね。
・UOで親切にしてもらった人に淡い恋心を抱く。が、死んだ。
・ネットする時間が限られてるのでついUOに走っちゃうんだよねーー。早く子供が幼稚園行かないかなーーーー!!!!
・相変わらず過ぎて、最近じゃ子供に「ままの一番すきなのはぱそこんだよねー?」とか言われる始末ですよ
・勝負下着を使う場面はなさそだけど・・・。(((( ;゜д゜)))
・だんなはまだ仕事決まってません。「焦らせるな!!」って言われた。
あんたは焦ってないんか?と思ったが言うのは止めた。ケンカになるとめんどうだから。「ろくに家事もしないくせに」とも言われた。
・だんなと殴り合いのケンカしてみました。もちろん、あたしもいっぱい殴ったじょ!!ちょっとすっきりした〜。
・青痣を子供に見せて「これはパパがやったんだよ〜」と洗脳してるんだ〜。( ̄ー ̄)ニヤリ
・コートかぁ、、、アタシはうにくろでふりす2枚買ってみたよ。
・私も、子供がいますが、やはり小さいころ主人が無職になり、途方にくれた時がありました。
貧乏な生活の中で、よその家がとてもうらやましく感じましたがそんな中で出会ったのがUOです。
・UOにのめりこむにつれ、よその家のことなどまったく気にならなくなり、夫が働かないことさえも気にならなくなりました。
UO-オンラインゲーム↓スレッド
http://por.uolog.net/test/read.cgi/uza/1116085369/ 子供が可哀想なので助言してあげてください
39 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 09:09:34 ID:KbxwXyYH
朝送ってきたあと、固まって喋ってるのはいいんだけど、なんでそこに同じクラスの
母(ワタクシのこと)が通っても無視なんだろか???
見えてないのか?
1対1だと挨拶するのに、集団になるとなぜ見えないんだ?フシギ・・・
毎朝こういうのに遭遇すると、どよ〜〜〜んと一日暗くなるわけです。
こんなこと気にしない性格になりたいものだ。
ワタスも今朝、挨拶空振りして、ちょっとどよーんとなってます…
気付かれないのも結構キツイよね…
うちの幼稚園は朝すれ違う方にいちいち挨拶する習慣は無いけれど、
今日子供を送っていったとき、たぶんクラスも学年も違う見知らぬお母さんに
挨拶をされました。
一瞬焦って色々なことを考えた(誰だっけ?私また人の顔忘れちゃった?
上の子のときの同級生のお母さん?)けど、笑顔で挨拶が返せた。
見知らぬお母さんに自然に挨拶が出来るなんて素敵だ。
その直前に3月まで同じクラスだったお母さんに挨拶したら「は?」な
反応されたのでよけい嬉しくなっちゃいました。
42 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 09:37:19 ID:MRGo5vHm
マンションにも挨拶しないママンがいるわ〜。
挨拶したら、手に持っていた郵便物で顔を隠してたっけ。
マンションの管理規約を守っていない方なので、しょうがないか!
どこにでも挨拶できない人っているもんなんだよね。
とりあえず自分だったらあまり好きじゃなくても挨拶されたら返すくらいは普通に
というか(反射的に)するけど、それすらもしない人ってたま〜にいる。
でも子どもも親もなにか気に食わないことを知らずにしてしまったほどの接点もないしな〜と
上の子のときはずいぶん悩んだものだけど、そういう人は仲がいい人しか挨拶
しなくてもいいと思っているらしいよ。
なのでいまは何回かそういうことがあった人に対しては私も目が合ってもあえて挨拶
しないようにしている。
かえって面倒くさいのに悪いかな、と思って。
ほんと園ママにはいろんな人がいます。
通園6年目にしていろいろ精神的に楽になった面はあるけれど、最近心を許している
ママ数人以外はできるだけつき合いたくない病が発生していて。
前はもうちょっとみんなと仲良くなりたい気持ちがあったんだけど、なんか疲れたというか。。
登降時ももちろん挨拶はにこやかにしているつもりだけど、あとはできるだけはやく
家に帰りつきたくて自転車必死に漕いでるw
園ママとのつきあいが楽しくて卒園したら寂しいな、と思っている人はどれくらいいるんだろう?
もちろん、仲のよいママとあまり会えなくなってしまうのは寂しいと思うんですけど。
不特定多数のママ(うちの園は人数がとても多い)とのおつき合いが苦痛です。
44 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 10:05:59 ID:ttzKhIPV
すみません。質問させてください。
私のこどものクラスも親睦会なるものをよく企画するの
ですが、そこに参加しない、もしくは参加してもあまり
交流できず毎回つまらない思いをする。という方、どう
すればみなさんが楽しく参加できるようになりますか?
私も親睦会を企画する側になる事が多いのですが、ただ
の飲み会や、参加するにはハードルが高い企画(みんな
でディズニーランドに行きましょう!のような)ではな
く、近所の公園で午前中に遊ぶとか、公民館でやきそば
をつくって食べるとか、バーベキューとかそういうこど
も中心の親睦会を心がけています。
(親が中心の飲み会の時もありますが)
それでもやはり参加しない方は参加しないのです。
ここを読むとそれが「寂しい」と感じられている方が
いらっしゃいますよね?
私の園の参加しない方がもし同じようにこの状況を「寂しい」と
感じていらっしゃるのであれば、みなさんからお気持ち
をお聞きしてなにか違う対応ができればと思いました。
決して煽りではありません。私のこの質問で気分を害してし
まったら申し訳ないです。
アドバイスがありましたらよろしくお願い
します。長文ですみません。
45 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 10:12:04 ID:g+AjR5Sk
スレ違いのような気がする・・。
それに寂しいっていうか、面倒だから参加しないってのもあるんじゃ?
46 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 10:20:24 ID:nxvEc/Oy
ごめんなさ〜い・・
家族とはしっかりあいさつしてるけど・・外ではできない私。
そりゃ目が合えばしますよ。でもどっちかというとにっこり笑ってお辞儀が多いかも。
追い抜きざまにいわれても返す隙がないということもある。
テンション高いひとって自分からはしないのに、自分があいさつされないと不機嫌になるような。
うん。
参加したくない人に無理強いしなくても。
それより「参加しなきゃいけない・・・と思ってきたけどポツーン」な人に
気を配ったら?
でも凄いね。焼きそばやバーベキュー・・・
ゴメソ、私不参加w
>>46 お辞儀してれば別に問題ないと思いますよ。
ここで指摘されているのは、しっかり目もあって挨拶されているのにもかかわらず
無視する人のことじゃないですか?
49 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 10:38:57 ID:vL04w04i
>>44 46に完全同意ですわ。
参加したくない人は参加したくない人で何か理由があるのよ。
面倒なのかもしれないし、気まずい間柄の人がいるのかもしれないし
クラスの雰囲気が嫌いなのかもしれないし。
その人たちの気持ちを尊重して、参加したくない人はそっとしておいて
あげるのがベター。
で、やっぱり46と同じだけど、勇気出して参加してみたけど
なんだか寂しそうな人がいたらそういう人をフォローしてあげてよ。
何から何まで46と同じ意見で悪いけど。
うちの幼稚園でも親睦会やるけど、こじゃれたレストランとか
子供がいるとなかなか行けそうにないお店。
ほぼ貸切になるので下の子を連れて行ってもOKなんだけど、
それでも周りに気遣って参加しない人もいるよ。
私みたいに本当は苦手だけど1年に1回のことだしと頑張って
出る人もいる。
その時ポツーンだと寂しいのでそういう人をフォローすべし。
全員参加なんて無理だよ。色んな人がいるもの。
みんなと同じレスでスマソ。
51 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 11:11:13 ID:ttzKhIPV
44です。
みなさん、ありがとうございます。
参加しない方にはそれぞれの理由があり、無理強いしない。
勇気を出して参加した方には気を使うですね。
スレ違いの質問にありがとうございました。
52 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:31:51 ID:D07a85HG
娘の通ってる幼稚園は
朝、玄関でバイバイ。すれ違うお母さんとは、おはようございます。と誰も長々おしゃべりする事なくさっさと散る。帰りも同じ。
まぁ、知り合い同士は喋ってる事もあるけど、そんなの全然気にしないよ。ママ友作りに必死な人みかけないなぁ。クラス行事も娘が元気ならまっいいかーって感じ。。。
53 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 13:36:25 ID:JBn7HEy7
「ママ友作りに必死な人」って、クラス内に2-3人いたら
そういう空気が伝染しませんか?うちの園だけかな。
なんだか落ち着かなくなる…
54 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 15:59:21 ID:ow+C+lI9
わかる〜〜〜
なんかその人達に、自分が話し掛けられないと、 かなり憂欝な気分に・・・かと言って、ベタベタ来られたら、引くかも
55 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 18:24:51 ID:deLoqJO8
>>54 声かける人をいかにも選んでるって感じが露骨だとやだよね。
入園当初、声かけてきてくれた社交的なママがいたけど
唐突だったので緊張して上手く返せなくて、そうしたらママ友候補から外されたようで
以後、挨拶しても無表情で返事。でも私に知り合いが増えてきたら態度が軟化してきた。
そうやって状況見ながら立ち回れるママはスゴイと思うけど苦手だ。。
私がすっごくいやなのが
登園後、お見送りが済んでから
4人ぐらいで車でお出かけしていって
降園時、また同じ面子で、同じお車で戻ってくる方々
いいよ、いいいよ、いいいいいよ〜
仲良しなのね。ランチしてきたのね
デモさ、門のまん前でやらないでよね、、乗り降り
車回しじゃないんですからね
玉砂利でも引いてあげようか??と思ってしまうわよ
ここを読んで、なんて幼稚園って恐ろしい所だろうとガクブルでした。
が、入ってみるとすごく楽しい!
幼稚園ママ達は笑顔で挨拶してくれるし、話しかけてくれる。
親睦会も遠足もとても楽しかったよ。
59 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 22:39:03 ID:tjIbzufc
>56
その人達、疲れないのだろうか・・・。
60 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:21:36 ID:gCP7lAma
>>56 っていうか朝からお迎えまでママ達べったりで家事をいつやってるのかな?
私は息子が幼稚園に行っている間に家事をこなさないと、一日の流れが滞ってしまう。
下に0歳児がいるせいもあるけど、一日があっという間。
送り迎えも挨拶のみでさっさと退散する事にしてるし。
あいさつの件ですが、目が悪い人もいたりするんであまり他人に期待しない
こと。いちいち「返してくれなかったー」なんて考えてると精神衛生に
よくないですよ。
私も近視&人の顔が覚えられない性質なので幼稚園近辺ですれ違う人には
全員に挨拶するくらいの気持ちでいます。
おかげで全然知らない人から「知り合いがいなくて寂しかった時に挨拶して
くれて嬉しかったのよ」なんて感謝されたりすることも。
しょせん挨拶なんてその程度のものなんですよ。
ところで私のご近所さんも週4日ランチの時もあるくらい社交的な方だけど、
ランチ予定の日は朝5時置きで家事を片付けてるんだって。
ま、ランチ三昧の人がみんな家事放棄してるわけじゃないってことで。
62 :
名無しの心子知らず:2005/05/16(月) 23:44:43 ID:gCP7lAma
早起きすればいいんだね。
63 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 00:52:30 ID:R51shd5g
同じクラスのママ数人にどうやらバカにされているらしく、送迎で会うと
こっちを見て何か言ってはクスクス笑ってる。
どうせ私は友達もろくにいないダサママですよーだ。
>63
何をもってしてクスクス笑うのか判りませんが・・・
そんな箸が転げただけで、可笑しい年頃でもあるまいに。
気にしなさんな〜!!
65 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 08:45:41 ID:V3VUtzj4
そうそう!いい歳して人を見て笑うなんて低レベルな人たちだよ!一体何様のつもりなんだろうね〜私も同じような経験あるけど、可哀想な人達認定してあげて(自分の気持ちだけで)石ころか雑草だと思って完全無視がよろし。がんば!
66 :
63:2005/05/17(火) 09:28:00 ID:R51shd5g
>64
>65
ありがとう。うぅ・・・嬉しかったよ。
どうも、私が緊張しやすくてキョドる様子がおかしいらしいです。
まともに受け止めると精神がもたないので、気にしないようにします。
67 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 10:14:04 ID:WWyFxwV1
いい年こいて、人のことを笑うひとのほうが
「なにあれ」と思われてますよ。
私はデブママ。ダイエットがんがってます。
68 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 11:13:16 ID:1vQFhLVz
>>66さん頑張れ!
なんか挨拶しないとかクスクス笑うとか、子を持つ親として信じられ
ないですね。この先人間関係なんてどこでどうつながるか解らないのに。
内心気が合わないなと思っても大人の対応をしてほしいもんだ。
69 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 13:50:43 ID:Bzvhm/HY
あいさつしてもかえしてこないやつにゃ2度と挨拶なんてしねえのが礼儀・群れてなきゃ安心できないレベルのやつらにゃ何もいう資格なし・ここにゃあ2度とこねえから安心に愚痴ってろ、ばーか。
70 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:09:27 ID:OeHHX5lC
岡田有希子
71 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 14:16:55 ID:sQy87oLY
>>63 ガンガレ
私もポツ-ンだ
っていうか、すんごく気が楽です
72 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 15:01:47 ID:LGAp81jw
>>69 私もそう思うのよ。挨拶しても返さない人や自分からは決してしない!と
誓ってるような人にでも「大人として」と負けず嫌いのように
挨拶し続ける人の書き込みが時折あるけど
やめてあげるのも一種相手のためというか、そんだけ挨拶するのを
嫌がってる様子ならされても面倒なんじゃないかと。
しばらく挨拶続けてみてどうにも相手にする気がなさそうだったら
こちらも相手の望みどうり空気として通り過ぎてあげたらいいと思う。
し返さない人に挨拶する、というこちらのストレスも軽減されるし。
今日がんばってある人に話しかけたら
「話してみたかったけど私たちみたいなのとは話してくれないだろうと
思ってたよ」と言われた。。。
挨拶だけはかかさなかったんだけどな・・・
入園までずっとトレーナーにジーパン、スッピンだったんだけどそれじゃ友達できないかなと
思って、毎日ナチュラルメイクにきれいめの格好で行ってたのがよくなかったのかな?
とりあえず心臓バクバクで緊張したけどよかった。すごくうれしかった。
明日もがんばろう・・・orz
>>72 私も挨拶返してくれない人にはこっちからするの止めたよ。
正面から目が合ったらさすがに首を縦にふるけど…(なんちゃって挨拶)
その人、仲良しにはすごく元気に声掛けるから気分悪い時もあったけど
もうそういう人だとわかってからは割り切れてる。
わかるまでがしんどいよね。無視された?とかあれこれ思ったりして。
75 :
ゆう:2005/05/17(火) 16:17:53 ID:XqbPgTno
私も、真ん中の子を通わせているけれど、来年で苦手な人たちが消えていく
まだ下にいる子を来年から入れようと思うけど。みんな、卒園しても
付き合っていくのかな。仲のいいママさんグループて???
>>75 それは絶対にないから大丈夫だよ
意外と園の切れ目が縁の切れ目だ
私は小学校でママ友が出来た
小学校は子供とママンは別だから楽だよ−−−
私の園は幼稚園の下の子のクラスがあり
(胎児、1歳児、2歳児)
2歳児からあがってきたお母様方(大多数)は幼稚園から来た方には
おもいっきり無視します。
わざと無視するのでなくて
存在感が無いの。
たとえば待合室で待っているときに
たまたま仲のいいお母様の間に幼稚園から
入ってきた顔だけ知ってる方がいたとすると
真ん中の人を無視して端同士でお話をしだす。
真ん中になったらかなりつらいです。
お迎えに行っても待合室には入りたくない。
78 :
ゆう:2005/05/17(火) 17:49:37 ID:XrwJROub
確かに一番上の子は小学生だけど、小学校のママ友のほうが楽しいかな。
三人子供がいるんで。来年真ん中の子は卒園するし。
正直ママさん同士の付き合いももっと楽なものかと思っていたんだけど
小学校のほうがまだ全然いい。
>77
た・・・胎児??
挨拶はなんとかできるんだけど、
そのあと気のきいた会話ができない…。ううう。
>>77 わざと仲間はずれにしてるんじゃなく、余裕がないだけだと思うよ
>下のクラスから来たママ達
以前からの関係を維持するのでいっぱいいっぱいなのかもしれない。
ちなみに胎児って妊婦クラス??そこまで世話見てくれるってある意味スゴイ…
>>81 はげはげ同意。
何話していいのか、どこまで突っ込んだ話していいのかも考えるし
当たり障りない会話って苦手だーー
83 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 21:00:18 ID:7uiljJ42
>>81 ハゲド
どうしても園の行事のことぐらいしか共通の話題って見つからない。
しかも話題思いつくのに時間かかるし。
あんまり他人の生活に興味がないからかも・・・。
根掘り葉掘り聞くのもおかしいし。
当たり障りのない会話って難しい。
84 :
77:2005/05/17(火) 22:07:03 ID:9VkVJIXp
妊婦クラスです。去年くらいに出来ました。
何をやるのかはわかりませんが・・・。
>>82 余裕が無いのではなく
相手にされてないのです。
子供のために入れましたが親はついていくのが大変です。
お月謝が高いからか結構裕福な方が多いのですけど
みなさんかなり見栄っ張りで派手好きです。
だから自分につりあう人としかお話をしないの。
子供にもさりげなくそういってる。
普通の感覚ではついていけません。
そのくせご挨拶をしないと陰口を言われるんです。
ご丁寧にお迎えの時間の少し前に(そろそろ家を出ようとする頃)
TELがかかってきて「○○だけど□□さんがあなたのことをこういっていたわ
あの人には気をつけなさいね」
こんな感じです。
派閥争いが酷くて
派閥が違うと悪口の言い合い。
どこにも入っていない人をホームパーティとかに誘ったりして
自分のところの人数を増やそうとします。
お母様方が自分が1番って方が多くて
子供や自分の家自慢が多くてかなり疲れます。
役員なんかになって日にはもう・・・。
長々と失礼しました。
スゲー高機能DQN幼稚園認定
86 :
名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 23:20:55 ID:c44QRbTQ
地域だけでも教えてくださいません?
首都圏?????
私も知りたい
88 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 01:17:32 ID:VoZliL46
誘導されてきました。
園がおわってから園庭で遊んで帰るので、1時間くらい庭遊びにつきあって
から帰ります。その間、ほかのお母さんと話したりするのですが
これが毎日です。これなら、さっさと帰って、子と二人近くの公園にでも
いきたいとです。
88
確かに。。。 私も迎えに行くと園のボスみたいな人がいて
こちらから挨拶しても向こうからは絶対してこない。
でも、あるとき、一人ポツン状態だったので、どういう行動をするか見ていたら
一生懸命話せる相手を見つけていたよ。いつもグループの真ん中にいるけれど
一人になるのは嫌なんだなとその時思った。もしかして、一人だと
本当はおとなしいのかなと思ってしまった///
首都圏じゃないのですが
首都圏にも園があります。
そこはお受験が凄くてチックになる子がいるって聞きました。
地方都市なのですが
私立小がほとんどないかわりに
習い事がすごくさかんです。
今日は参観日。それだけでも気が重いのに・・・・保育参観のあとに
親睦会!!
「みなさん、いろいろお喋りして親睦をふかめましょう」
って。
行きたくない、行きたくない。去年は
「よし!誰か話せる人ができるといいなぁ、気が重いけど頑張ろう!」
って、気持ちで参加したけど・・・・
もう、グループできててポツーンと寂しかった。
あぁ、今年もポツーンかなぁ。
お迎えで少し話をしたりはする人はいるけど、行事だとなんでか
いつの間にかポツーンになるんだよなぁ。
嫌われ者なのかなぁ・・・
まぁ、頑張って行ってきます。修行、修行。
>>89 そういう人って大体が気の弱い性格だよ。
輪になってヒソヒソやってる連中とかも同じ。
93 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:16:06 ID:qFQOQIuj
>>90 ドミ●コ、白百●あたりってとこかすら?
白百●って、送り迎えはジーンズ&スニーカー禁止で、降園時は、園長先生に
「ごきげんよう!」って、片膝まげてご挨拶させてるって聞いて、かなり引いた
94 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:18:33 ID:uTitknrv
>>88 子は「園庭で」「お友達と」遊びたいのかもよ?
母は辛いけど「これなら子と2人で公園で」はないのだと思って割り切ろう。
95 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 09:45:03 ID:07yMuYJl
うちも毎日園庭でン時間コースだよ。
帰りつくとどっと疲れが出ます。
あと二年かぁ・・・。
うちは園庭で遊ぶの禁止で、さっさとカエレ!と追い出されるんだけど
帰り道に公園があって、みんなそこにどっと流れ込むよ
当然もれなくうちの子供も遊びたがるわけで…
それもまたキツイよ…
ママ同士話してる人が多い中、私はポツン
97 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 10:38:42 ID:gjIRfYDs
>>96 それはつらいねぇ。
私の場合は、子どもが大好きなお友達のお母さんと話が合わなくて
ツライよ。当たり障りのない話だとすぐ沈黙に。
一緒にいて疲れるというか、結局気が合わないのよね。ふー。
96ですが何度もすいません。
いつもよって帰る公園に、家が近所で
同じクラスのママさんがお友達と来てるんだけど、
なんとなく私避けられてるっぽくて欝。
でも最近うちの息子が、今日は○○ちゃんと遊んだよ、とか、
今日も○○ちゃんと遊ぶんだ〜とか
そのママさんの娘さんの名前を頻繁にいうようになった。
公園であったとき一緒に遊び始めたら
たぶん何もはなすことないだろうなあ…
とはいえ、遊ぶなとも言えないしね
下の子をベビカで連れていったりしてるから、
ポツンでも手持ち無沙汰?じゃないんだけど、
なんとなく淋しいときは意味無くベビカのカゴを漁ったり、
子供が機嫌悪いわけでもないのにあやしたりして時間を潰している…
大槻ケンヂが学生の頃、休み時間一人で過ごすのが耐えられなくて、
水のみ場でずっと水を飲んでたってきいたことあるけど
その気持ちが今はよく分かる…
長文スマソ
99 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 11:47:03 ID:07yMuYJl
>98
分かる気がする・・・その手持ちぶたさ。
私もポツンになってしまうときは、やたらと下の子をかまってたりするよ。
挨拶だけして堂々としてれば別にいいんだろうけど、そんな簡単に割り切れないんだよね。
>>98 フットボールアワーののんちゃんも、そんな様なこと言ってたなぁ・・・
入園するとき挨拶一つするのが大変なんて思ってもみなかった。
もっと、楽しくなると思っていたのに。。。
幼稚園の付き合いより、小学校のママとの付き合いのほうが大事なような
気がする。
でも、来年で卒園だと思うと、がんばろうウウ
同じクラスで同じバス停のママンなんだけど、子供同士は仲が良くていつも帰りは家に子供だけで遊びにきていたんだ。
お迎えはそのこの小学生のお兄ちゃんで,今年から新入生のうちの子はおろか、私も頼りにしていました。
子供同士で一緒に小学校に行こう!という約束をほほえましく聞いた次の日に
「なんか、一緒に登校してくれるって。ありがとう」
といったら
「でも、同じクラスになるかはまだわからないからねぇ」
と言われました
その時は驚きで「あ、だよね−−−」としかいえませんでしたが,さすがに泣きました
そして、下の子ベビカで途中まで一緒に登校しているとき、手をつないだその兄弟とお友達が通り過ぎたとき。。。
涙をこらえるのがせいいっぱいでした
今は元気に登校していますが。。。
やっぱ幼稚園時代にボスにさからったのがまずかったのかも。。。
そのママンはボスの手下っぽい感じだったんだよね−−−長文スマソ
>>101 近所の幼稚園なら、学区が一緒で幼稚園からそのままのお友達付き合い・・になっていくよ。
学校はいっちゃうと、お母さん同士の付き合いなんてほとんどないし、その分、今のうちに末長くやってけそうな人をみつけたほうがいいような気がする。
そんな私も、下の子(年中)絡みで、小学校同じで仲良くなれそうな人いなくてポツンなんだけど。
104 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 12:58:08 ID:LJv/5vkJ
>>302 私も煽りではなくマジレス&自分語り スマソ
今、幼児を育児してる年代って
いじめ世代って言うか、いじめが社会問題になって
自殺する子とかがかなり多かった時代に、
自分が子供やってた世代じゃない?
私はバブル世代(死語?)だけど、やたらと群れたがるママ達って
私より少し下の「いじめ世代」の方が多いような気がする
私はたとえ、ポツン〜、でもまったく気にならないし、あんまり孤立とかハブとか感じない
てか、鈍感なのかな??
私、幼稚園、小学校のときは昭和バリバリ(40年代後半)で、
ベビーブーム後の子供いっぱ〜いいで
兄弟も多くって母親たちも自分のことで精一杯だし、
子供はほっとかれたりさ
中学時代は校内暴力で荒れてて、高校時代は受験戦争
みんな自分のことで必死だったじゃない?
でも景気が悪くなって、社会全体が陰湿になってきて
人間関係の耐久力も弱い子供が増えてきて。。。。
そんな中で育った世代って、孤立するのが怖かったり
孤立じゃないのに、ちょっと一人になると、不安になったり
そんな環境で大きくなってきてるでしょ?
トラウマ持ってる人もかなり多いんじゃないかな?
ここ見てると、まるで高校生や中学生が新学期の前に
「友達何人でっきるかなぁ〜」って心配してるレベルと同じものを感じるわ
叩かれそうだけど、マジレスなので
正直で冷静な意見反論お願いします
あまり「気にしなくってもいいこと」に
必死で悩んでるって気がついたら、楽になるのに
どうしてそんなに気にして悩むのか、不思議になったので
>>302 私も煽りではなくマジレス&自分語り スマソ
今、幼児を育児してる年代って
いじめ世代って言うか、いじめが社会問題になって
自殺する子とかがかなり多かった時代に、
自分が子供やってた世代じゃない?
私はバブル世代(死語?)だけど、やたらと群れたがるママ達って
私より少し下の「いじめ世代」の方が多いような気がする
私はたとえ、ポツン〜、でもまったく気にならないし、あんまり孤立とかハブとか感じない
てか、鈍感なのかな??
私、幼稚園、小学校のときは昭和バリバリ(40年代後半)で、
ベビーブーム後の子供いっぱ〜いいで
兄弟も多くって母親たちも自分のことで精一杯だし、
子供はほっとかれたりさ
中学時代は校内暴力で荒れてて、高校時代は受験戦争
みんな自分のことで必死だったじゃない?
でも景気が悪くなって、社会全体が陰湿になってきて
人間関係の耐久力も弱い子供が増えてきて。。。。
そんな中で育った世代って、孤立するのが怖かったり
孤立じゃないのに、ちょっと一人になると、不安になったり
そんな環境で大きくなってきてるでしょ?
トラウマ持ってる人もかなり多いんじゃないかな?
ここ見てると、まるで高校生や中学生が新学期の前に
「友達何人でっきるかなぁ〜」って心配してるレベルと同じものを感じるわ
叩かれそうだけど、マジレスなので
正直で冷静な意見反論お願いします
あまり「気にしなくってもいいこと」に
必死で悩んでるって気がついたら、楽になるのに
どうしてそんなに気にして悩むのか、不思議になったので,,,,
302に期待
>>102 長文スマソというより、文章がよくわからないんだが・・・
私もちょっとわからなかった・・・
子供同士が約束してたのに、
その兄弟は他のこと登校してたってことだよね?
これで悲しくなるのはわかるんだけど
「同じクラスになるかわからない」だけで、
泣くというのがよくわからない。
102さんは繊細すぎるんじゃない?
子供なんてそのうち勝手に友達作って
勝手にその友達と登下校するようになるよ。
泣いたり、涙こらえたのはママ?子供?
「一緒に登校してたお友達」はその子と同じクラス?
だったら仕方ない気もするけど。
>>108 スマソ
子供同士で約束していたのにママンに断られた。。というものです
ボスママに意見してからというもの、家の子だけ呼ばれなかったり。。バスから降りて家で遊ぶといっているのに
「**君となんで約束してこなかったの−−−」といいながら、仕方なく?家で遊んでいたこともあったのさ−−−
そういう積み重ねを「ふん。なにさ」という感じで強がっていたんだけど、せっかく子供同士で話がついていることをつぶすことないのになぁ。。。と思ったのです
>>109 泣いたり涙こらえたのは私です
子供は泣きはしなかったものの、寂しそうでした
「一緒に登校してたお友達」は学年も違うので
>102=>108の話がやはりよく分からない。
同じクラスになるかどうかわからない、という発言が、
どうして断られた、つぶされたと思うのか。
あと全体的に書き方が分かりづらい。
>そして、下の子ベビカで途中まで一緒に登校しているとき、手をつないだその兄弟とお友達が通り過ぎたとき。。。
この辺は何度も読み直してやっと意味分かったけど、
>バスから降りて家で遊ぶといっているのに
「**君となんで約束してこなかったの−−−」といいながら、仕方なく?家で遊んでいたこともあったのさ−−−
ここは未だに良く分からん。主語が無いからかな?
112 :
111:2005/05/18(水) 14:37:39 ID:48Rt2O3b
>108でなく>110の間違いでした。
>104&>105はコピペ?
遠足ツライスレにも貼ってあった
>102
「でも、同じクラスになるかはまだわからないからねぇ」 って
この言葉の響きがちょっと突き放された感じというか厳しかったのかな。
確かに貴女の言葉の後にこの返答はそっけない気もするよ。
仮にそう思っていても「一緒のクラスになれればいいね〜」って
感じの返答だったら102さんもここまで落ち込まなかっただろうなと思う。
でもそんなに気落ちしなくても大丈夫だよ。
108さんの言うように子供はいつの間にか友達作って登下校するよ。
うちもそうだよ。登下校共に別のクラスの子といつの間にかつるんでる。
最近物事ストレートに言う人が多いよね。(悪気があるなしは別として)
あんまり細かく気にすると自分がつらくなるから気にすんな!
と102さんに言ってるふりして自分にも言ってたりする私ですw。
>>111 わかりづらくてごめんなさいです
お友達をAクン、家の子をYクンとしますね
「**クンと約束してこなかったの−−−」
は、園バスから降りて、Aクンが家で遊びたいと言った時、Aクンのママンが
「Yクンじゃなく、**クンと約束すればいいのにぃ。なんで**クンと約束してこないのぉ」
と言ったのです
全文書くのも、すごく思い出したら凹むのでついつい書かないでいました
>>114 ありがと−−−
ふだん、ポツ-ンでも平気wwと一匹狼気取っている自分なんだけど、子供のつらい表情はかなりクルんだよね
気にしないでがんばるね−−
本当にレスありがとう
116 :
115です:2005/05/18(水) 16:34:18 ID:NeRjBaoD
そうそう思い出してしまったww
某サッカ-チ-ムの入場時に園児が手をつないで行進する。。という企画の時、やっぱりAクンと一緒だったんだ。
見やすい席がS席ってことで、Aクンママと隣同士になりました。
当日、Aクンママを見つけて「おはよ−−−」と声かけたら、華麗にスル-されて、Aクンのパパが変わりに挨拶してくれました
子供たちを迎えに行く時も、さっさと行かれて、ちょっと寂しかった
他のママン達はA席で離れていたしね
そんなこともあったのさ
思い出しちゃった
単に私だけが嫌われているのなら我慢できたんだけどさ。やはり子供にまで及ぶとつらいよね
「−−−」は「ー」の意味だったんだ・・・
それすらわからなかったよ。
−−− −−− −−− −−−w
119 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 20:38:42 ID:qi8meKR7
>>102さん
なんかわかる。わかるぞー!!
私も同じバス停のママンにやられた。家も激近所でしたが
徹底的にスルーと言うかされて凹んだよ…。
2歳の息子にまでいじわるされたりしてたから今じゃ絶縁。
しょっちゅう顔合わせるから辛いけど我慢の限界でした。
大事なのは気持ちの切り替えです。
悲しいやら悔しいやら…って気持ちはホントに辛いけど
前向きにいかないと他の人にも誤解されますよ。
悪いのは大人気ない相手です。
胸を張ってもっと広く周りを見てください。
私も頑張ってますよ!貴女一人じゃないよ。
120 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 20:55:31 ID:qFQOQIuj
ホント辛いよね
実際自分だけならかまわないし、反撃に出られるけど
子供が絡んでくると下手なこと出来ないし
121 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:14:37 ID:syVi5hMf
園まで迎えに行くのよりバス停のほうがママ付き合いが辛いということを
入園してから気付きました(TT)逃げられないよね・・・。。。
そんなに、ママさん同士の付き合いって、大事なのかな? と思ってしまう。
私は、迎えに行っても、挨拶をしてすぐ帰るんだけど、1時間以上しゃべっている
ママがいるけど、いつ家事をしているのかなと不思議に思ってしまう。保育園なので
4時以降のお迎えなんだけど。
一緒にしゃべっている人は、本当は帰りたいのかなと、思ってしまう
123 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:28:35 ID:fh+aNLLR
ママ友べったりの人達について「いつ家事をしてるのか不思議」という
言い方はセットになってるようだけど、ちょっと前のレスにも
朝、その分早く起きて家事をすませる、って話もでてたよ。
その家庭、その人なりの時間配分があるんだろうから、
これは不思議がってもしょうがないかも。
124 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 22:58:58 ID:qFQOQIuj
私はそうならないように、自分磨きしようと思う
てか、マジレスだけど、ママ友ベッタリの人って
この人、あまりお勉強が好きでないタイプの学校出てるんだろうな、て感じる事が多い。
まわりで知的だなって感じるママは、子供が幼稚園に行きだして、時間が空くと
大学の公開講座通ったり、習いごと始めたり
自分の世界取り戻し始める人が多いわ
ママ友と小一時間立ち話って、何話すの?
結局は人の噂話でしょ?
ママ友ってそんなに大切?時間無駄でない?
ここで悩んでる人は、そんな「つるむ」事ばかり考えないで
>>122 私の場合は、「他にすることないのかな?」と不思議に思うよ。
習い事とか、資格の勉強とか、趣味さえもないのかな?と。
>>123 要するに、ママ友の付き合いの時間を主軸に生活の時間配分が
されてるってことなんだね。
126 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:03:04 ID:qFQOQIuj
今まで中断してた事とか、出来なかったことを、やるチャンスだしね
専業主婦の特権じゃない?
まあ、立ち話、噂話大好き!って人もいるから
人それぞれだろうけどね
あと自己啓発自体苦痛な人とか
うーん、私はつるんでいようといまいと、自分と違う立場の人を勝手に分類したりあれこれ推測で
批判したりする人の方が尊敬できない。
人の事を知的レベル低いとか時間の無駄とか何様のつもりなのかな?
逆につるんで「あの人友達もできない寂しい人なのね」みたいに悪口言い合ってる
人達と方向は違えど同類だしね。
128 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:10:52 ID:qFQOQIuj
来ると思いましたわ
129 :
名無しの心子知らず :2005/05/18(水) 23:14:34 ID:b0wxEHCN
送り迎えで1日1時間立ち話をしていたら
1週間で5時間、1カ月(4週間)で20時間かぁ
毎日惰性で中身の無い話をしているだけだし
良く考えると本当に時間の無駄使いよね・・・
>>128 ?なんか喧嘩腰だね。
自分が人を悪く言うのは構わないけど、自分が批判されたらムッとするのかな?(まあ当たり前か・・)
別に個人攻撃したかったわけでなく、お互いタイプの違う人をジャッジせず
マイペースでいるのが円満の秘訣だと思う、って言いたかったんだよ。
自分の方が人間として上!みたいに思ってる人って、やっぱり感じはよくないものだよ。
131 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:20:07 ID:qFQOQIuj
もちついて、あなた
>>123 まぁそういう人もいるだろうね。>付き合いが主軸の時間配分
ていうか友達付き合いはフツー早朝とか夜はしないし
日中するしかないだろうけどさ。
あいた時間をおしゃべりに使いたい人も、今までできなかったことを
やりたい人も、どっちも悪いことじゃないんじゃない?
逆に
>>127さんの言ってるように、「いつも一人でカワイソー(プ
あれじゃ友達できないよね」と言いたい人も、「レベル低い人達ね、
しゃべってるヒマがあったら勉強のひとつもすりゃいいのに(プ」って
言いたい人も、同類だと思う。
「一人上等、私はわが道を行く」ってことなら、
おしゃべり三昧の人達はべつにどーでもいいわけだし
そんなに気になることもないと思うんだけどな。
133 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:29:56 ID:qFQOQIuj
送り迎えに、一時間とか、かかる方っていらっしゃいます?
>>132 同意。鼻息荒すぎ。
みっともなさでは同類だよ>ID:qFQOQIuj
>>133 私立の付属幼稚園とかだったらわりといっぱいいそうだけどねぇ
136 :
名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 23:57:42 ID:qFQOQIuj
うちがそうなんだけど、私はそれが苦痛なんです。
他の方はどうしてるのかしらね?
車通園禁止なのですが、うちはもちろん途中まで車
で、途中から徒歩
この春から、子どもは年長。
今まで一緒にいたママ友と訳あって、距離を置くようにして、今ポツーン。
送り迎えも子どもを受け取る時間ギリギリに行くようにして、とっとと帰るように
なって、精神的にすごく楽なんだけど寂しい気持ちも。
1人でいると、ワイワイ話している光景がすごく羨ましく見えて本当にイヤだ。
138 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 01:01:08 ID:sviLB7Nt
園が午前中で終わる日って、必ず子供同士は昼からも遊ぶ約束をしてきます。
なるべく用事を作って断りたいのですが、
どうしても遊びたがる人がいて困っています。
大体、お昼からの約束って、2時ごろお互いのお家に伺うのが暗黙の了解なのに、
その親子は昼ごはんを食べたら速攻でウチに来るの。
こっちはまだ食事も作っていなかった、という日もありましたorz
だけど無碍に「帰って」とも言えず、上がって待っててもらいました。
疲れる〜
単に「2時ごろに来てね、それより早いとお昼が済んでないから」と
その親子にだけしつこくしつこく念押しして言っておけば?
あらかじめそう断っていても、速攻で来ちゃうのかな?
言葉に出さないとわかんない人っているよ。
>136
車、禁じられてることは入園前にわかってたでしょ?
そういう園は、子どもに抜き打ちで
「今日どうやって園まで来た?」って聞いたりして
チェックしてるよ
子どもに嘘つかせるようなこと、させてないよね?
下の子とかいて大変かもしれないけれど
よく考えた方がいいと思う。青臭くてスマン
けっこう園って子供にいろいろ聞いてると思うよ
以前、給食前におなかすいたーって大騒ぎした子供がいたらしくて
それ以来、朝ごはん何食べた?って子供に聞いているらしい。
子供が自分の好きなものしか言わなかったりすると
親にチェックが入ることもあるらしい。
142 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 08:59:41 ID:EoacGeE0
アドバイスありがと
車はバレないかヒヤヒヤものです
143 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:03:24 ID:L/0cQZq1
えっ!朝ご飯とかをコドモに聞かれたら恥ずかしいなぁ。ほぼ毎朝納豆ごはんだよ・・。or2
納豆ごはんにしないと朝食とってくれないんだよ。
>>142 重箱の隅だけど車をどこに置いているか気になります。
出来れば路上は本当にやめてね。
小学校に通う子供が路上駐車の車の陰を通っていくのを見ると
本当に怖いです。
もしちゃんとしたところに置いているのならごめんね。
145 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:43:49 ID:VC/LMDQ9
こんな国に私達の国がビザを免除しようとしています。子供の育つ環境を守れ。
抗議のメルアド、TEL、FAX先は既女板にあります。
1.「日本で一番不法滞在の多い外国人は韓国人」
(不法残留者数 法務省統計 H14.1.1)
1. 韓国 55,164
2. フィリピン 29,649 査証免除なし
3. 中国 27,582 査証免除なし
4. タイ 16,925 査証免除なし
5. マレイシア 10,097 (査証取得奨励中)
6. 中国(台湾) 8,990 査証免除なし
7. ペルー 7,744 (査証取得奨励中)
8. インドネシア 6,393 査証免除なし
9. ミャンマー 4,177 査証免除なし
10.スリランカ 3,730 査証免除なし
2000年度犯罪件数 (カッコ内は、10万人あたり)
◆殺人 韓国 941件 (2.1件) 日本 1391件 (1.1件)
◆強盗 韓国 5461件 (12.1件) 日本 5173件 (4.1件)
◆強姦 韓国 6855人 (15.2人) 日本 2260人 (1.8人)
◆暴力 韓国 333,630人(737.6人) 日本 41,636人(33.0人)
韓国の殺人事件発生率 日本の1.91倍
韓国の強盗事件発生率 日本の2.95倍
韓国のレイプ事件発生率 日本の8.44倍
韓国の暴力事件発生率 日本の22.35倍
守れ我が子!送り迎えガンバ!
146 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 09:57:15 ID:JUy439lD
園の門前で立ち話してる人達って、何で次から次に出てくるのかな?
あるグループが消えてやっとホッとしたのも束の間。
新入園児グループが陣取ってる。
挨拶してもシカトでそうかと思うと人の方見て集団でニヤニヤ。
何がどうって事ないんだけど、そのうちの1人が同じマンションの奥なの。
でも全然付き合いもなくて、同じ幼稚園に入れたというのも最近知ったばかり。
ある事ない事言い触らすのは自由だけど、それが他の学年に広がったらいやだわぁ。
今年の2年の新入園児の親は挨拶も出来ない人が多いです。
本当に頭が良い人っていうのは、誰とでも会話が出来る(続く)ってことだと思う。
大学講座を受けてるから頭が良いってのとは種類が違うな。
人間社会で必要なのは前者の頭の良さ。
>>147 そういう場合は、社交性があるって言うんだよ。
頭が良い悪いの問題ではなく、性格の問題。
幼稚園ママのおしゃべり程度の話を、頭の良いとか悪いって話に
転化させてるあなたも世間が狭いな。
主婦って、ほら、、あれだから、、、
>>本当に頭が良い人っていうのは、誰とでも会話が出来る(続く)ってことだと思う。
保険外交のおばちゃんって、こういう点では天才だよな(爆
150 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 10:54:36 ID:EoacGeE0
なんか、人と話が出来るか出来ないかで物事はかろうとしてる方って、
幼稚園のママ関係のことが、一日中頭から離れないんじゃないのw
誰かが「自己啓発」の話しても、嫌味ととって、ぎゃーぎゃー長レス
滑稽だわな
>>148 >幼稚園ママのおしゃべり程度の話を、頭の良いとか悪いって話に
>転化させてるあなたも世間が狭いな。
横レスでスマソが、147は
>>124が
>ママ友ベッタリの人って
>この人、あまりお勉強が好きでないタイプの学校出てるんだろうな、て感じる事が多い。
と書いてるのを受けてレスをつけたまででしょ。
この手のスレはよく出入りしているけれど、
ママ友とつるむ人=頭悪い、家事やってない
みたいな書き込みを読むと、なんだかなーと思うよ。
自分もそうだけど、人付き合い苦手とか話をするのが得意でないのは仕方ないとしても
逆に人付き合いが好きな人を貶めることに意味はあるのかと。
>>150=qFQOQIuj
誰かがって、お前じゃんw
でも会話が続く人って頭の回転が速いなって思う。
自分もその能力が欲しい。
私が思ったのは、会話が上手な人ってどうでもいい事でも熱心に話したり聞いたりできる人だよね。
いつも「こんなこと言ってもしょうがないし」「自分の子の話なんてあんまりクドクドしても・・」と
変に先回りしちゃうんだけど、上手に話せる人ってその変躊躇なくどんどん話題に乗って
自分のことを話す&相手の話を聞き出す。
たまにはほんとに「どうでもいい話ばかり・・」と思う事はあるけど(うちの子が今日ね、みたいな)
例えどんな事でも興味を持てるかどうかって大きいな〜と思う。
>>152 私も思ったw結局なぜ言われたか解ってないんだね。
自己啓発も人間性までは高めてくれない。
156 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 12:11:19 ID:EoacGeE0
自己啓発は人間性を高めるためにやるんです。
企業ではそのために高いお金を払って、社員に自己啓発セミナー行かせるんです
私の場合、
毎日べったりグループへの不信感っていうのは、頭うんぬんより
精神的に自立してないのでは?という懸念から来る。
少々の違いを認められず、とても些細なことで腹を立てたり誤解したり、
感情のコントロールが自分の中だけで処理できなくて、
周囲に必要以上に同意を求めたりするので、
ケンカや悪口やうわさ話、派閥争いなどに発展するのでは?
「○○さんが」や「みんなが」や「普通はそうだよね」といった発言が多い。
そういった色合いの濃い「グループ」は、自分には向かないので、近づきたくないな。
関わりない分には、別段憎くもなく賑やかでいいと思うが。
周囲と同調する能力は素晴らしいと思う。けど、
過ぎたるはやっかいですよ。
私は、自身もそうなので「一人でも全く平気だけど、誰かといるのもいいよね」
というタイプの人が好きです。そういう人はたまにしかいませんが。
みんなマターリしようよ〜
けさは息子がまだ朝の7時だっていうのに
「おかあさん、早く幼稚園いこうよ〜」
って言ってきた
送り迎えのポツンは淋しいし憂欝だけど、
子が楽しいと思って通っているならそれでいいか〜!
と思った朝でした…
しかし、来週の親睦会はやはり欝…
160 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:35:19 ID:gL6vvvh9
うちは朝は4〜5人のお母さんしか会わないし
立ち話なんかしてる人は居ません。
だから知らないお母さんにもニッコリ挨拶できるけど
帰りは門の前にうじゃうじゃと溜まっていて
門が開くと同時になだれ込み、自分の子がでてくるのを
ひたすら待ちます。
帰りはポツーンで知ってるお母さんに挨拶だけするのがやっと。
子供がきたら速攻で帰宅。
もうすぐお迎えの時間だけどちょっと憂鬱。
うちも来週親睦会だー。おまじないとなえなきゃ!
「ポツンデモダイジョウブ…アセラズノンビーリ」
…がんばります。
うちも来週親睦会だよ・・・
下の子連れて行くからそれで逃げるよ・・・
ああ、行きたくないけど、何かが変わるのに期待している自分と
>159タソにガンガレ・・・
迎えに行くのは、嫌だけど幼稚園の付き合いて、小学校に上がると無くなりそう
な気がします。私も子供小学生と幼稚園といるけど、どちらかと言えば、
小学生のママとの方が仲がいいかな。。
案外、グループでつるんでいるママは、一人だとおとなしかったりする
と思う。 私だけが思てるだけかもしれないけど
163 :
名無しの心子知らず :2005/05/19(木) 14:50:14 ID:+VynnT04
>>154 顎がない胸に当たるほど禿同。
「こんなこと話しても面白くないだろうな」とか思ってるうちに、話題が
どんどん変わっていく。
結局聞くだけで終わってしまって
「○○さんは自分のこと何も言わないね。秘密主義?」
いやそうじゃないんでつけど。。。
昨日の
>>124から追っていくとEoacGeE0=昨日のID:qFQOQIuj
の言動の数々が痛々しいw
ヲチしてたのは私だけじゃなかったのね。
微妙にスレ違いかも。
うちはバスが家の前まできてくれるんだけど、今つわりがひどくて家の前に出ることすらつらい。
シャンプーも10日くらいしてないし、一日中寝てるだけ。
こんな汚い自分を先生に晒すのがつらい。
>>165 先生知ってるのかな?
知っているなら先生も了解の上で気に留めないと思うけどなあ
知らないなら立ち話でさりげなく話すか、連絡帳にでも
「今つわりがひどいので横になってばかりで
家で子供と十分に遊んであげられません、園での様子はどうですか…」等
さりげなく知らせておけば、少しは気が楽かも。
いや、とにかく見せたくないという気持ちは分かる。
私も二人目の時ボロボロで誰にも見せられない姿ダターヨ…早く落ち着くといいね。がんがって。
担任の先生には知らせたんだけど、バスの先生は日替わりで行きも帰りも違うから。。。しかも運転手さんは園長先生!
もう恥ずかしすぎるよ。いくら元気復活してまともな自分に戻れたとしても、晒してた過去は消えないから。まぁがんばる。レスありがと。
168 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 17:41:45 ID:W3A2NL5Y
「派閥化するのが好き」な集まりかどうかで、全然違うから、「仲良くできない自分」を責めても無駄。人間が見えてないんだと思う。人を傷つけるのが平気な人はいっぱいいる。…傷ついても慣れて立ち直る努力をするしかない。
169 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:07:14 ID:HcY+Mzlc
同じマンションの人で、うちの子と1年違いの親子と
幼稚園の送迎時によく会います。
去年の春、同じ幼稚園だし同じ小学校に上がるし、って事で
軽く話しかけた事もありますが、反応はイマイチ。(一応笑顔だけど)
なのですれ違う時は挨拶や会釈ぐらいの感じで接してたんですが
挨拶されたら作り笑顔で仕方なくする、みたいな感じがずっと続いてて
ずっと受身で、時々思いっきり気付かないフリをされる。
私も微妙に凹むし、あまり好かれていないのは実感としてわかるし
これはもう挨拶自体を止めた方がいいのかと…無理に返してもらうのも悪いし。
とにかくよく会うし、分譲なのであまり態度に出すのも控えたいんですが
皆さんならどうしますか?
挨拶は基本だからいいんじゃないかなぁ。
私だったら、相手がどうであろうと挨拶するよ。
171 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 18:17:10 ID:8spsVUhf
千代田区在住
最近欲求不満気味のもうすぐ33男です
何が欲求不満なのかはおいといて
容姿は悪くないと思います
171cm普通の体型
そんなに社交的ではないが、気軽に何でも話しやすいといわれるタイプで年相応の話題は持ち合わせています
ちょっと日常から抜け出し息抜きできるような関係になれればいいなとおもっています
好きなことは泳ぐこと、ギターを弾くことぐらいです
あと、人間が本能的に好きなことも当然好きです
こんな感じですが、もし興味を持った方いらっしゃいましたら
szmあっとlovelys.jp
>>170 そっか…やっぱりそうですよね。>挨拶は基本
書き込んだ後に思ったんですが、私も今まで嫌な気持ちになる事が積み重なって
(至近距離にいるのに無視されたりUターンされたり)
やっぱり感情がある以上、本当はこちらも挨拶したくないと思ってる気持ちに
気付きました。1年我慢したけど、正直、気分わるいなぁと…
だったら無理して挨拶しない方がお互いの為かもと思ったり。
視力が悪いのかとも思ったけど、その人は眼鏡をかけてるので違うと思います。
なにぶん引っ越せないので無用なトラブルは避けたいけど…
考えがまとまらなくてスマソ。ともあれレス感謝です。ありがとうございました。
173 :
名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 21:15:48 ID:KfNkZFLC
174 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 00:50:59 ID:VNVI4hVt
同じクラスの仲良しグループ作ってるママさん達の子供は、みんな園で同じ習い事をしてる。
その中の一人の子供に「本当は習い事やりたくないのに、ママがみんなと同じことしろって言うの」と
くらーい顔で打ち明けられた。
何て言っていいのか分からず「そっか、大変だね」と答えてみたけど返事に困った。
お迎えに行くと必ず私のそばに来て一言、二言愚痴っていく・・・。
ポツンママだから愚痴りやすいのかな?
どんなに、仲良くしていても卒園してもつるんでいくのかな??
174さん。。もしかして、その子のママも一人になるのが嫌で合わしているの?
そういうのって卒園したら無くなりそうだね。
バス停まで5分もかからないんだけど
下の子がチョロ松で走りながらいくので自然と私も小走り(手つなぎ・ダッコは拒否)。
すると年長息子が・・泣く。
私に置いていかれると思うのか?
「待って〜びぇぇぇん」と泣く。鼻たらして汚い。
年長にもなってどうしてこんなにヘタレなのかあぁ。送りだけが一番つらいです。
>>169 挨拶だけはしたほうがいいよ
人間関係の基本だからさ
もちろん こっちも「挨拶だけ」とわりきって
今年入園して、初めにお友達になった女の子。
最初は何もなく遊んでたのだけれど、最近小突いてきたり
アカンベーしたりするので、最近は遊ばなくなった様子。
でもその子のママはそんな事は知らないので、私に会うたびに
「ウチもお友達がなかなかできないの。だからお友達になってくれて
嬉しい。今度遊ばせようね。」と言ってくれる。
ママは気さくな楽しい人と言う感じで、私は好きなタイプだけど
わが娘の話を聞くと、遊ばせるのはどうかなと思ってしまう。
毎回言われるので、社交辞令ではないみたいです。
このままナニゲにそうだね〜遊ばせようね、といいつつ
スルーしていていいのでしょうか‥
>178
私も同じパターンだ・・・うちの子は男児。
相手のママはきさくでとてもいい感じ。話をすると楽しい。
だけどその息子が陰険でやんちゃタイプ。うちの子はおとなしくて穏やか性格なんだけど、
だんだん意地悪になってきたよ。でも根はおとなしいのでとっても痛々しいです。
>>179 うん、そんなことママには絶対言えないしね。
困りどころだね。
時間の経過を見るしかないのかな。
子供ってやられたことしか言わないもんだよ。
自分の子供の話しか聞いてないんでしょ。
「うちの子に限って」の親バカタイプ?
気になるんなら公平な意見を聞くべき。
先生に相談したら?
182 :
179:2005/05/20(金) 12:39:16 ID:NlCXawV8
>181
アンカーがないのでわかりませんが、私の事でしょうか?
トラブルの多い子というのは、息子の話を聞かなくても傍から様子を見ていてわかります。
親には「あまり遊ばせたくない子供」でも息子を含め子供達には人気があったりします。
息子が自分で陰湿で意地悪な子とは遊ばないと思ってくれないと対処のしようがありません。
>178さんのお嬢さんは自ら距離を取り始めたようなので羨ましいと思いました。
私が「うちの子に限っての親ばかタイプ」に思われたようですが何かそう思われる記述がありましたらすみません。、
先生に相談する>考えてみます
178です
私が言いたかった事は
やられたから悔しいとかでなくて、(そんな事は良くある話ですし)
私はママと仲良くしたいけれど
子供同士は遊ばなくなっているのに無理に遊ばせるのは
子供にとってどうかな、という事です。
失礼いたしました。
184 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:25:44 ID:u3PbF49G
上の子ではママ友に失敗したけど
失敗ふまえて接した下の子のママ友とはとても良い関係ができました。
5人くらいで仲良しなのですが
それぞれ皆さん一定の線を引いて付き合えています。
(がっちりタッグ組んで仲良くする必要がない)と
それぞれが思って付き合っているのでとても楽です。
ランチも行きます、BBQもしますが一定の温度で付き合えています。
しかし5人いっぺんに固まって話し込んでいたら
連んでいるように見えるんだろうな・・
チラ裏でした・・・
勇気を出して挨拶しようとしたら、目をそらされた。
人懐っこい人に限って、私に声をかけない。
もうどうでもいいや。
186 :
名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 16:53:31 ID:3mCiESZ5
下の子でママ友がいなくてポツーンです。
知り合いはたくさんいるけど、みんなキャピキャピで
機関銃のようにしゃべりまくって怖杉なんだよ。
上の子の時みたいにマターリ付き合える人と友達になりたいわ・・・
185さん
私もそうです。他のママとは普通にしゃべっていて、私には一言も無いですよ
まあその方が楽でいいけど、 寂しいけど、無理してママ友を作る必要は無いかな
と思っています。来年卒園ですけど、卒園してもつるんでいるママは少ないと思いますよ
>>187 じゃあいいじゃん、それで。
なんで何度も同じような事くどくど書くかなー。
189 :
184:2005/05/20(金) 19:39:57 ID:u3PbF49G
上の子のとき
「何年生まれ?」って聞かれたから正直に
「49年ですが・・。」って言ったらドン引きされたです。
上の子の友達は第二子が多く奥たちの年齢もそれなり。
かれこれ6年前の話ですがショックだったな〜。
友達って年齢関係ないと思っていたのでね。
しかし我が子は幼稚園バス(バス停はウチ1人)だったので
幸せでしたが。毎日顔合わすのは辛いですよね。
49年って・・・昭和だよねw
えっと・・・・アタクシ、37年生まれで第一子ですが…、
別にクラス内で高齢じゃないです。
みなさんとこ二十代ママとかいらっさるの?
>>192 20代後半はゴロゴロいるなぁ。
前半はいるけど、明らかに「オバサン達とは、付き合う気はこれっぽっちもない」という
態度でグループで、キャピキャピしてるので生温かく見守られている模様。
30代前半は多いね。
自分が20代真ん中くらい迄は
39歳秘書のオネーサンとか遠い存在だったから。お茶誘おうとか思いつかなかったし。
若い子の気持ちはわかるよウンウン。
下の子が年少。上の子の話になって「何年生?」と聞かれたので
「6年生です。」と答えたらドン引きされた。
8学年違うってそんなに珍しいかな?
8歳かあ。。。
珍しい!!!!ってほどでもないけど
まあまあ珍しいほうではあるだろうねえ。。。
>>195 ドン引きされるほどかなぁ…
その位なら結構ちらほらいるよ。
上の子が小学校に入ってから次の子妊娠するママさんとかも。
私は我が子が年少の時に同じクラスになったママさんで一番上の子が高校生、次の子中学生っていうのを聞いて
ちょっとびっくりしました。でも引いたりはしなかったよ。
上のお姉ちゃんが色々手伝ってくれてものすごく楽っていってたよ。
199 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 01:42:05 ID:Z3TwmMw5
どうだろねぇ。フレンドリィに話そうとしていて、テンション上げるところを間違っちゃったとか?>ドン引き
年少ー中三ってママもいらしたからねぇ。
かくいうわたしも、随分後でもう一人欲しくなって、でも1年ほどかかったかなあ。
一緒に小学校に通うことはない、というくらい離れてしまったw
>>179 うちも同じだったよw
ママンと仲良くなると、逆に注意しやすいよ
一緒に遊ばせていてん?ってことがあったら
「ごめんね。うちの子いやがってるけどうまくいえないみたいで」
とさらって言えた
>>189 入園した手の頃
1人ポツンとしていた私に
子供同士が仲良くしているママが聞いてきたよ。
「何年生まれ?」って
で答えたら
「私と一回りも違う(ポソッ)旦那様は?」
で答えると
「私より若い・・・・」
っていって去ってしまい
それ以後声かけられなかったです。
ここの方達って年齢で言わずに産まれ年で言うんだってはじめて知りました。
バス停に、失言女王がいる。
え?と思うような事をぽんぽんいうのだが、見ていると悪意もなく
ましてや考えて嫌味で言っている訳では全く無い様子。
別の人には「あの人天然だから、気にしなくて大丈夫よ」とも言われたけど。
仲良くしたいみたいな雰囲気は伝わってくるけど、その失礼な発言の連続はどうなのよー。
ちょっと凹むのよー。
203 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 12:30:04 ID:pRuGgnsg
>202
ちょっとは気にしろよって感じだね。
204 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 13:26:05 ID:WGIgNpLB
今日は土曜日で幼稚園の送迎がないのですんごく嬉しい!(^^)
しかし、月曜日は当番で幼稚園まで通園班で徒歩登園で憂鬱・・・
朝は門のところで”いってらっしゃ〜い!”でさっさと帰ってこれるが、
問題は帰り。いつもポツンと待っているはめになる。だって、知ってるママさん
や同じクラスのママさんいても、私スルーで他のママさんに話し掛けてく。
早く子ども達並んでとっとと帰りたいのに、園長先生の話が始まる・・・
たった5〜10分位のことだけど、私にとっては激ツラい(;;)
公立でグループ徒歩通園は私のようなひと(人見知りで嫌われ者)にはつらすぎます。
205 :
名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 21:34:03 ID:Sg3ko5E7
>>202 ママ友予備軍をこんなに凹ませる失言女王の「失言語録」が
気になるのですが・・・・
>>189 私はズバリ「何歳ですか?」ってきかれて
正直に答えたら(20代後半)、
「・・・。あ、そう。私は○歳(30代後半)」
その間が気になったよー。
他のお母さんに「△歳だって〜」って伝えに行くし。
老けて見えるのに実年齢が若くてひかれたんだろうか…。
うちもひとりバス停なので気楽だけど、そのぶん
園に用事があるときポツーン
スレ違いだけど、送り迎えのとき、通りすがりの見知らぬ人に
しょっちゅう声かけられる。うまく受け答えできなくて疲れてしまう。
207 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:01:51 ID:K9uDj1hi
>206
>他のお母さんに「△歳だって〜」って伝えに行くし。
何気にすんげー失礼だねその人・・・
自分より若いから別にいいって思ってるんだろうか。
208 :
名無しの心子知らず:2005/05/22(日) 01:37:40 ID:Kl9cQhTw
まあ、計算すれば24ぐらいで生んだことになるからな
「妊娠が23才でぇ〜、大学出てから働いたことないのぉ?
えっ?何だぁ〜高卒なのぉ〜?」
ぐらいに脳内変換、見下す部分を必死に探し、仲間にご報告
以前同じ目に会いました。
>>207.208
いや、
>>206の話は見下してるようには読めないけど・・。
若いって事を大げさに受け取ってるだけでしょ。むしろ羨ましいんだろうと。
ただだからと言って人の年齢を吹聴するのがデリカシーがなさすぎ。
210 :
名無し:2005/05/22(日) 10:08:07 ID:ClZmvIDk
あるママに、「やっぱり同い年って話が合うよねぇー。」
ちなみに私と彼女は同い年ではありません。
私と同い年の人を見つけては「同い年だから話が合うんじゃない?仲良くしたら〜?」みたいに話をすすめる。
彼女は私とお付き合いしたくないのが見え見え。
211 :
名無し:2005/05/22(日) 10:11:26 ID:ClZmvIDk
訂正します。
×あるママに
〇あるママが
自分は30代前半なんだけど、近い年齢の人よりも少し離れた年齢の
人の方が気楽に付き合えるし、楽しい。
同い年はなぜか一番しんどい。なんでだろう?
私は自分から相手に年齢を聞いたことはありませんが
相手が聞いてきたら、聞き返したことは何回かあります。
いかにも年配に見える人には聞きにくいですが・・
私は若く見えると言われて、よく年齢を聞かれるのですが
ある時、またいつものように「若いでしょ?いくつ?何年生まれ?」
と聞かれたので49年生まれと答えると
その方は「私47年生まれ、じゃあ私より年下?上かと思ったー!」
とショックな様子。今までもみんな社交辞令だったのね・・とへこみました。
でも、年齢はあまり関係なく私より年下でも
まるで同級生のように喋る人が多い幼稚園なので、和気藹々としてる感じ。
ただ自分は人見知りが激しくて、いかにも年配に見える人にはどうしても敬語を使ってしまう。
あと気の強そうな人や、活発なグループの人には、挨拶程度しか話せない。
日本人って年齢でものをいわせるよね。
年齢で人を見るよね。
どうしてブシツケに年齢を聞くのだろうか?失礼なんだよねえ〜。
その人が年上であろうが年下であろうが、、、。って思うけど。
年上であろうが年下であろうが、言葉使いには配慮がいる。
子供を通じて知り合った人に友情を求めてはいけない。
「お知り合いの1人」にして深い付き合いはしないこと。
私は5年間のバス停付き合いでしみじみと勉強した。
215 :
207:2005/05/22(日) 14:08:11 ID:K9uDj1hi
>>209 なぜ私のレスにアンカーつけたのかよくわからないけど
人の年齢を大勢に吹聴するのが失礼な行為だと言いたかったんであって
年下だから見下すというのとは別物。
韓国、中国では年齢って絶対的なものがあるじゃない?
儒教精神とでもいうの?
日本も以前は有ったよね
そういう意味で年齢を気にする人はいるかも
でも、
「年上の方に失礼してはいけない」
「年下の人の面倒を見る」
っていう感覚はなくなってきてるから
年齢を聞くのは失礼かも
余談だけど、在日のママは、そういう意味ではものすごく年上に気を使っている
(うちは在日の方が多い幼稚園で、そういう関係見てると別の意味で大変そう)
イチイチ、年齢を聞くな。ってことよ。
儒教精神?であろうが、なかろうが、デリカシーの問題だろうよ。
下だろうが、上だろうが人を敬うって気持ちが大切なのだ。
わざわざ聞くこともなかろうが・・・。ってこと。
218 :
209:2005/05/22(日) 17:43:52 ID:QjL6vTW8
>>215 あ〜、ごめんごめん。
>>208へのレスでした。なぜか2つのIDが同じに見えていました。ご容赦を。
>>217に同意。
通ってる園は30後半〜40前半が多いので
20後半だとちょっと辛い。
自分よりかなり若い母親に対する妬みだと思うけど
何かにつけて○○さんはお若いから〜って言われる。
自分達も20後半の時期があったはずで
その時は独身を謳歌していたはずなのに・・・。
気に入らないならかまわないで欲しい。
>>219 そうなの?
自分よりずっと若いママに妬みの感情なんて持った事ないけどなぁ…
むしろ、同じ年齢の子はまだ遊んでる年代だろうに偉いなーとか
育児キツくないかな?(←自分が同じ年齢だった頃を思い出して)とか
そっちの方向で考えてしまう。
うん
偉いよ
私は20代の頃、かな〜り馬鹿やってたもの
25歳前後で子育てとかしてる方って、やっぱりしっかりしてるもの
で、早く子育て終わるから、第二の青春(死語?)謳歌できるし
222 :
189:2005/05/23(月) 08:27:26 ID:cqHeU8+/
娘の友達のママとは一回り違いの寅年。
その方、とても爽やかで若々しいですよ。
同時にしっかりしているし「若くていいなぁ〜」の言葉に
嫌味、含みまったくありません。
しかし
息子の友達の母親ものすごい粘着体質。
この人も一回り上。「若くていいわぁ〜」の目が怖かった。
裏で散々陰口たたかれ絶縁。勉強させてもらいました。
年齢関係なし!やっぱ(人)を見なくっちゃね〜。
同時に自分も爽やかでありたいです。
親子遠足が終わって、挨拶しあえる人が増えた。
名前はわからないし、まだうまく話せないけど、挨拶だけでも嬉しい。
225 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 13:55:41 ID:R01kEQ7/
>>223 よかったね
私も来月の親子遠足で何かきっかけがつかめればいいな。
226 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 14:26:34 ID:ny+pPF5s
単なる顔見知りと、挨拶し合う関係って全然違うよね。
私も親子遠足で同じクラスの人達と初めて顔合わせてから何となく送迎が気楽になった。
バスから降りた息子のほっぺが微妙にはれていて。。。
バスの先生の説明によると、乱暴物Aクンの帽子をとって殴られたらしい
息子から事情を聞いたら、AクンがBクンにちょっかいを出していて、Bクンが嫌がっているので帽子をつついたら、殴られたんだってww
でも、これぐらいで謝罪の電話が来ないところが腹ただしい
228 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 15:51:00 ID:RIHJIVXn
血液型の話をふられるのがいやな私。話にしやすいように、そんな話を
ふるのだろうか。善意なのだろうか。でも何かと、几帳面でしょ?
とかいわれるのはすごくいやなんですけど・・。
229 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:09:39 ID:BlwBtxVw
私も、やたらと血液型占いの話をする人は、大抵あわない。
振り方にもよるんだけど。
230 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 16:51:09 ID:ua3gaTau
「なーんだ、B型かと思った」( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
って・・・。A型の私はどう反応すれば??
喜んでいいの?悪いの?
231 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 17:50:41 ID:M/hYgdBd
今年から2年保育で小規模園に入園しました。
クラスは年少からの子がほとんどですが2年も何人かいるのと
父兄の派閥などなく皆気さくでいい方ばかりのようで安心してます。
が、年少からのママさんと上手く話題が見つからなかったり
続かないのを恐れ、話しなれた同じ2年保育ママとしゃべってしまう。
そのママも私以外の人と話したがってるかも、、ごめーんって感じです。
2年ママでも知り合いがいる人は上手に年少からのママさんたちと和気あいあい
しているのを見てちょっと哀しいです。
人は人と割り切るべきなんですけど。
挨拶はしてます、ただ自分の知らない話題になった時の
身の置き場(下の子をかまってやりすごしてるけど)に困ったりで。
公園や児童館では一期一会と思うからよそのママと話すのは苦じゃなかったけど
園はまた別物なのね。。。
ちょっと鬱になってたのでグチっちゃって
すまんです。
>>228 Aなんだよね?Aならいいよ。
Bなんて絶対ほめられることないんだから。
血液型がっちり信じてる人って
答えたとたんそのレッテル貼ってフィルターかけて見てくる感じが
ちょっといやかも…
私○型だから相性良くないね、と言われてもどうすりゃいいんだよぉ。・゚・(ノД`)
「○型って○○とかよく言うけどいいかげんな話だよね〜」とか
適当な話のタネ程度ならいいんだけども。
234 :
名無しの心子知らず:2005/05/23(月) 18:29:54 ID:VOfD9RjI
>>231 公園や児童館では一期一会と思うからよそのママと話すのは苦じゃなかったけど
園はまた別物なのね。。。
そうなんですね・・。
今は公園とかのママ友で、気軽につきあえているけど。。怖くなる。
うちの子今2歳で、来年から私立幼稚園三年保育入れるかどうか悩み中・・。
うちの子は早生まれで言葉も遅く人見知りある。
経済上うちは2年に入れたいのだけど、子供同士女の子でも、仲良しグループができあがってたり
するのでしょうか。
ママ友とのつきあいも、うまくできるか心配・・。
数日前から腰を痛めてしまい、送り迎えがスレタイ通りツライ…。
今月あとわずかなのに、一月分、バス代払って明日からバス通にしてもらった。
どうせなら、梅雨時期に痛めればよかったな@徒歩通園、下の子付き片道20分
>>234 子供のほう「は」全然心配いらないと思う。
年少程度では、いくら仲がいいといっても常にそのメンバーがシャッフル
されてる状態で、コロコロ入れ替わるし、新しく入った子にも全然抵抗は
ないと思う。
子ども自身にもそれほど強い仲間意識やこだわりはないしね。
ただ母のほうは、やはり年少時代でできたつながりの中に入っていくのは
わりとキツイかもしれない。
3年保育の人達も、入園当初は「園で仲のいいお友達が欲しい!一人だったら
どうしよう!」って気持ちの人はやはり多いわけで、その意気込みが逆に
「やっとみつけた気の合うママ友との関係をこわしたくない、
このグループに他人をいれたくない」、って方向にいってしまったりする
んだよね。そして、そういうかんじの人は絶対存在する。
そういう人達が多いと、やっぱりきつい。少なければダイジョブ。
でも二年保育の人が多い園なら、そんなに心配しなくてもいいんじゃないかな。
今日親睦会のお知らせのおたよりが子供の鞄に入っていた。
行きたくない行きたくない。
でも、きっかけを作るために勇気を出して行って来ようと思ったり
ヤッパヤーメタ!と思ったり。
提出期限の31日までずっとこの繰り返しをしそうなダメな自分がイヤになる。
>237
雰囲気悪そうだったら適当に取り繕って途中抜けするってわけにはいかないの?
「なんか母が具合悪くしてるみたいなんで〜ちょっと様子を見に〜」とかなんとか。
いつでも逃げりゃいいと思ってれば、気分的に楽になるよ。
239 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 00:15:46 ID:6VxxkcDr
うちの園は先生同士の仲があまりよくないので、お迎えのとき、時々だけど
先生同士が険悪な場面に遭遇してしまい、気まずいことがある。
ひきつった笑顔で「こ、こんにちはー」と挨拶してその場をそそくさと離れるようにしてるけど
気を使うから親や子供の前でああいう態度はやめてほしい。
お迎え時にいつまでも(降園制限時間ギリギリまで)
しゃべってるお母さんたちっていますよね。
私はどっちかと言うと、さっさと帰りたいタイプなんですが
そんな人いますか?
普通に他のお母さん方と挨拶も会話もするし、自主ポツンでわけでもないですが
どうしても苦手です。
>>239 それって保育に影響しないのかなぁ…
険悪な雰囲気って伝わりそうだし。逆もそうだけど。
嘘でも和やかムードを作ろうよ、と思う。
>240
ノシ
とっとと帰りたいです。
だって、疲れるもん・・・
20分くらい園庭遊びに付き合う事はあるけど、それは親子ポツーンでね。
でもさあ
ギリギリにお迎えに行くのも、ちょっと出来ないでしょ?
10分前には来てろって言われてるし
だから自然に、立ち話せざるえないよね
私は差し障りない話して、子供が出てきたら「ジャー失礼しマース」
ってとっとと帰ってくるよ
近くの公園に雪崩れ込む日もあるけど
息子は一人で遊び回ってるから、追いかけるが大変で
あとから入ってきたお母さんとあんまり話する暇がない
情報がほしいときもあるから話に加わっても、
「あ、●●君行っちゃったよー」って言われ、そのまま帰ったり
いい面もあるけどね
その点女の子のお母さんは大変なのかしら?
お砂場でずっと、、、なんて、逃げられないし
話に加われないときは、まさに針のむしろ
>>230 私はABなんですが。。。
「やっぱりねぇ」と言われますIl||li _| ̄|○ il||li
>243
うちの園はギリギリ可。
っつか、子の引渡しに少し時間かかるから5分くらい遅れても無問題。
巨大なグループはあまり無く、「いつも行き・帰りは一緒」な二人連れママソとかが
ちらほら。適当にご挨拶。
だから送り迎えが辛い人には悪くない園なんだろうけど・・・
それでもそれなりに辛い事もあるのさ・・・orz
>>244 AB型と答えて「やっぱりね」ってどういう意味なんだろうね。
血液型の話ってうまく話題にできないなら
持ち出すだけ自分の馬鹿をひけらかすことになると思うんだよね。
↑のように決め付けや勝手な判断でもの申されて快い人なんているわけないし、
でも血の話題が出ればそういうこと言い出す人が出てくるわけで。。
そういう意味では「話題のとっかかり」どころか
かなり難しいジャンルの話題と思う。。。
うちなんて娘がB型なんだけど
赤のとき、友達が娘の血液型聞いてきたから答えたら
「うわっ!B型女か〜。最悪w」とまで言われたよ・・・。
スレ違いスマソ
私もつらかったなぁ。
今年、小学校に上がって任を解かれたので羽をのばしまくりだわ。
2年間、胃に穴開く思いをしながら送り迎えしていたのが懐かしい。
みなさんも送り迎えが永遠に続くわけではないから、適当に手を抜きつつ、
気楽に送り迎えしてあげてね。
249 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:18:51 ID:o52xEqqp
なんで〜?
私の知ってる限りでは、B型ってさっぱりしてて人に干渉しないから付き合いやすいよ。
私はO型だけど相性もあるのかな。
血液型判断が嫌いな人もいるから、口にだして言った事ないけど。
スレ違い血液型話、終了。
250 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 18:59:46 ID:EvJh6zPN
今年入園しましたがお迎え行っても誰とも話せず周りは既にグループになっていて毎日 苦痛です…来週は親睦会ランチも有るし鬱(;_;) 子供も友達が出来ず浮いてる感じだし…
親睦会、行く前はウチュでしたが、行ってみたらとても楽しかったです。
子どもがいないほうが喋りやすかったりするんですね。
勇気を出して参加してよかったです・・・・私の場合。
252 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:06:47 ID:vsYgicEj
みんな頑張ろうv(^0^)v(私も含めて)
253 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 20:52:19 ID:gWeETtPu
うん。頑張ろう。私も育児サークルでボス親子に、
親子ともどもいじめられ周りの取り巻き立ちに白眼視されて、
泣いた日々も胃痛になった事も・・・
人間関係が下手で上の子が幼稚園のとき
隠れ鬱病になったこともありました。
上レスの方々のことも一杯経験しました。
でも、初めは演出でもいいじゃないですか?
わかった事は「明るい私」が人を惹きつけるということです。
暗い人には話しかけづらいのでは・・・?
わかったような口をきいてすいません。
ちなみに私はAB型です。(~_~メ)
親睦会、行ってみると案外出会いがあるかも。
子供の口から名前が出てくる子のお母さん(ちょっとポツン気味)に話しかけようとおもってるんだけど
いつもタイミング逃しちゃって、親睦会に期待してる。
普段はバス通で接点がないんだけど今日は園外保育で公園までお迎え。
でも下の子追いかけてる間に帰ってしまったみたい。
前向きな気持ちでいるのが大事なんじゃないかな。
行事の前は胃薬手放せないワタスが言うのもなんですが(´・ω・`)
255 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:03:13 ID:uWmXh3k1
私もバス通で普段はクラスのママさんたちとはまったく会う機会もありません
こないだはじめて親子遠足にいってクラスの他のママさん数人とちょこっと
立ち話はしましたがなんせ下に2歳の子供がいるのでゆっくりというわけにも
いかずメルアドをきくことさえかなわずでした。
うちのクラスはバスよりもお迎えのママさんのほうが多いらしいので
なんとなく次の行事が憂鬱です
でもここにきてらっしゃるみなさんも色々頑張ってるんですよね
私も前向きにならねば・・・・
256 :
名無しの心子知らず:2005/05/24(火) 22:55:40 ID:gWeETtPu
いろいろ経験したから、自分の胸襟を開けると思うのです。
もともと社交性のある人もいれば、そうでない人もいる。
どちらも個性といえば個性です。
でも、自分の心を広く開けていくということは、
「人としてすごく大事なんだな。」
って思います。
人のメルアド聞くのが苦手です…orz
こないだ親睦会で一人の人だけ聞いたけど。
また参観で会ったら話すくらいかも。
うちはお迎えだけどあちらはバスなんだよね。
258 :
名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 18:07:40 ID:Nh3/HL9U
メルアド訊かれるの嫌がる人もいるでしょ。携帯番号も公表しないらしく、訊くと強引に
話題変える人、居ます。何となく気まずくなっちゃうから、むこうから教えてくれないものは
訊かないようにしてます。
259 :
名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 18:08:23 ID:Nh3/HL9U
メルアド訊かれるの嫌がる人もいるでしょ。携帯番号も公表しないらしく、訊くと強引に
話題変える人、居ます。何となく気まずくなっちゃうから、むこうから教えてくれないものは
訊かないようにしてます。
260 :
名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 19:14:05 ID:bxFefllS
私も20代後半ですが、なにかにつけて「若いから〜」といわれて気分が悪い。
1周りくらい違うママに言われても何とも思わないけれど、30代半ばに言われるのが
一番嫌。
うちのバス停。送迎のたびに話し込む人が多かったから、
近所から園に苦情が行って、バス出発即解散になったよ。
バス停での立ち話が苦痛〜って人には使える手だな、と思った。
263 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 09:52:48 ID:46agF6+Q
送迎の時、相手がこちらに気付いてなくて違う方向を向いてる時
至近距離に居てもあえて呼んだり挨拶しにいったりしないんだけど
これって向こうが気付いた時に感じ悪いかな…
無視してる訳じゃないんだけどなー、肩ポンと叩くほど親しくないし
その辺のサジ加減がまだよくわからないっす。
>>263 相手が他の人と喋ってたり、子供のことかまっている場合もあるだろうし、
向こうが気づいたら明るく挨拶するって感じで良いのでは?
私はむしろ、明らかに目が合って気づいていながら、目をそらせながら
してるかしてないかわからない程度の会釈で通り過ぎる人のほうが苦手。
「喋りかけないでオーラ」を放っているようにしか見えない。
265 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 13:34:25 ID:46agF6+Q
>>264 レスありがとう。そうか、向こうが気付けばでいいのか。
そのママさんは一人で園の掲示板を読んでて、
私は至近距離(真横)にいてさらっと話しかけてもいい感じの状況なのに
バタバタして結果無視みたいになってちょっと気にしてました。
なんだか難しく考えすぎてたかもですね。
最後の3行、いますいます。パッと目をそらされると一気によそよそしい
印象になりますね。私も気をつけよう…
あいさつって簡単なようでなかなか難しいよね。
「相手より先にする挨拶iこそ価値がある」というような事をどこかで聞いた。
つい、相手の出方を伺ってしまいガチな私には
ちょっと目からウロコでした。
でもなかなかうまく行かないんだけどね・・
>>266 私にとってかなりタイムリーな話題だわ。
毎日の送迎で気になったんだけれど・・・絶対自分からは挨拶しない人っていますね。
こちらから挨拶すると当然挨拶は返ってくるけれど、次に会っても自分からは挨拶しない。
常に受け身。
子供同士は付き合いなくても、同じクラスでこちらの顔は知っているはずなのに。
で、その人達、仲のいい人には自分から進んでニコニコ顔で挨拶。
>>266さんのいう「相手より先にする挨拶こそ価値がある」
そんな連中に聞かせてやりたいわ。
ああ、私いつも自分からあいさつしてるなあ…
誰にも存在を気付かれてないのかと淋しくなったりするけど、
たまに背後からあいさつされると一日うれしい気分になる単純な自分。
明日は親睦会なんです。
年少は2クラスあって、今年は人数も少ないので合同でやるそう。
正直、やっと自分のクラスのお母さんの顔と名前を覚えたのに、
もう一つのクラスのお母さん覚えられないなあ…
かといって、親睦会で一度は顔を会わせたのに
あいさつしないのもなあ…
きっと親睦など深まらないで帰ってくることになるんだろう
と思うとかなり欝だよ〜
自己紹介とかも苦手だし…
269 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 18:28:40 ID:Ly3Z7bmj
疲れた・・・
今から飲んでるのは駄目母よね
入園直後は安定剤やセントジョーンズワート飲んで送迎してました。
ヒキ状態から毎日欠かさず母親集団に出向くギャップが辛かった。。
さすがに慣れたので今はなくても平気だけど(入園2年目)
明日親睦会です。
自己紹介とか何話したらいいんだろ。
クラスで一番年下っぽいんだけど年のことは話題にしないで欲しい・・・
あたりさわりない話題ってなんでしょうね〜
>>269 ワタスも飲んじゃお(゚∀゚)人(゚∀゚)カンパーイ
明日は激胃痛の悪寒orz
みんな苦労してるんだね・・って自分もそうだったっけなぁ
迎えに行くときいつも足が重かったよ。
小学校でもまぁ親のつきあいはあるけど、毎日顔を合わせるわけじゃない。
下の子が今2才。上の子は年少さんから園がよいさせてたけど
(それはまた、公園つきあいが嫌だからっていう理由だったのが何とも)
下は年中からでいいや。公園のほうがマシだと気づいた
271タン、お互いガンガロー
私も明日親睦会よ
きっと私も明日、激胃痛だわ…
座席、仲良しママさんの間とかにうっかり座ってしまって
居たたまれなくなったらどうしよう
合コンじゃあるまいし、席替えなんかないよな…
274 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 22:39:15 ID:1v9oWRiN
どうして「挨拶出来ない」、「仲の良い人としか話さない」って事出来るんだろう
そういう人って子供に「あいさつ」に付いて、どう教えるんだろう
皆それなりに社会人経験してきてるでしょ?
不思議
275 :
名無しの心子知らず:2005/05/26(木) 23:00:42 ID:aG5xLwcF
>>273 親睦会の場合は、クラスの人の顔を覚えて仲良くなるのが目的だから
たいてい席順は幹事さんがくじびきかなんかを作って、それで決める
ことが多いよ。
今まで幼稚園、小学校と十数回参加したけど、座席順がくじじゃなかった
茶話会ってなかったなぁ。
私多分話しかけにくいオーラプンプンのタイプなんだと思う。
どこに行っても話しかけられたことなんてないもの。
いつも私から話しかけているような気がする・・・
話せば結構盛り上がったりするのに、
そこに行くまではいつも自分からテンションあげてる。
笑顔でいるつもりなんだけどなぁ
277 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:05:55 ID:N3+jmKTN
家の幼稚園は親睦会席自由でした〜だから新しい友達なんてできません。
そんな園もあるんですよ!!今日親睦会の皆さんうまくいったかなぁ。。。
278 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:14:13 ID:+LaipqfC
>「相手より先にする挨拶iこそ価値がある」というような事をどこかで聞いた。
これ本当かなあ。。。
私も今この問題が気になってます。だってお母さん方、ちっとも挨拶を
しないんですもの。ほんと自分の友達だけ。
気持ちよくあちらから挨拶をかけてくれるのはほぼ先生のみ。
朝、玄関で一緒なのに無言って本当に気持ち悪い。なので私は自分から
挨拶してるんだけど、こういう状況ではかえってうざがられるんじゃないかと不安
挨拶される、・・・どういう気持ち?
279 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:27:17 ID:ekimNqgm
何歳なの?って聞かれたので
答えたくないけど答えた。
同じ質問返したら「私はもっといってるからー」
なんで半笑いやねん!答えろよボケ!
私も思うわ。
相手は明らかに自分の視野に入ってるのに、どこかを見ているかのように
振る舞う人。
ママ友でもないし、同じクラスでも同級生でもないけど
「同じ園に我が子が通ってる母同士」なんだから挨拶ぐらい普通にしようよー。
なんかいい大人がみっともないよと言いたい。
281 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 13:51:54 ID:iiPKI8Sk
>280
そういう人は、恥ずかしがり屋さんなのかもよ。
282 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 14:04:46 ID:1ji2YoL1
私は挨拶してしまうタイプ
と言うのも、前職が女のみ二千人というところで
先輩にこちらから先に挨拶しなかった日にゃぁ〜、
次の日「○○は礼儀のなってない子」と
会社全体に知れ渡って、無視されたりいじめを受ける
もちろん挨拶しても、返してくれない先輩も沢山いました
だから、挨拶に関しては「先に明るく」無視されたら「この人基地外だしまぁいいや」が鉄則
それに比べたら幼稚園はまだいいほうかな
二、三年で終わるし、ママ達は一日中一緒じゃないから
それより息子が、現在行きたくない病、、激しく切ない下駄箱バイバイ
283 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 14:19:06 ID:SPGGLrRp
>280
>>ママ友でもないし、同じクラスでも同級生でもないけど
この場合場所によってはわたしも挨拶はしないかも。
朝、園の前で会ったとかだったらするけど。
うちの園、同じクラスのお母さんには挨拶するけど
(そこのお子さんがかぶってる帽子の色でわかる)
他の学年だとわざわざ挨拶はしないって人が多いよ。
多分キリがないからだと思うけど。。
285 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 14:42:04 ID:IZ8GTzNn
幼稚園のお迎え
うちは門入ってから親が待つところがあるんだけど
そこへずら〜っと並んでるお母さん方に
挨拶しても皆会釈もなく「なにこの人?」のような
目つきでジロリと見られてしまいました。
それからは全く挨拶していません・・・でもそれでもいいという雰囲気
これまで児童館や公園であったお母さんには軽く挨拶なんてしてたのに
なんで幼稚園内に一歩はいるとこうなってしまうんだろう
私も挨拶するんだけどその後は話が続かなくて落ち込む。
朝はさわやかに挨拶してスッと帰れるけど帰りは大勢居るし
今日はなんかブルーな気分ですた。
287 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 16:38:30 ID:1EKPE8jC
自分以外の全員のお母さんはこのような心配をまったく
してないような錯覚にとらわれる・・・。
下の子が悪魔のような時期(どこかへ行ってしまう、
抱っこをいやがる、いたずら三昧、サルのようにどこへでも
登りたがる)
なので話かけられてもちょっとだけでひたすらおいかけてる・・。
アーン せっかくのチャンスがぁぁぁーーと思いながら
もう下の子のときに仲良くなろう・・と決意しました。
昨日、「明日年少児2クラス合同で親睦会、欝!」とカキコした者です。
終わりました…
思ったより楽しかったです
役員サンたちがとても頑張ってくださってました。
席はくじびきで、今まであまり話したことなかった方とも話せました。
けど、2クラス別々で座ったので、
自分とこのクラスで精一杯で、
もう一つのクラスのお母さんは全く覚えられなかった…
明日会っても分からなくてあいさつとかできないかも。
入園から2ヶ月、のんびりしてたら
知らないうちにじわじわとグループができてきたみたい・・
てっきり以前からの知り合いなのかと思ってたのに違うらしい
なんでみんなそんなにタメ口ででバカスカしゃべれるんだろう
輪の中に入れる事は入れるけど微笑んでうなずいてるだけ
今度勇気出して「うっそ!まじで!」とか突っ込んでみよっかな
そのあと場の空気が凍る状態を想像したら怖くてできない・・
幼稚園じゃなくて保育所なんですけどいいでしょうか…
以前から思っていた愚痴なんですが聞いてください…。
私、挨拶するのは苦手じゃないけど、家の行き来を
するほどの仲にはちょっと…という者です。
こんな私には、お迎えがきびしい…。
うちの保育所、パートタイマーな親が多くて
早め(4時頃)からのお迎えが多いんです。
挨拶は乗り切れるんだけど、息子が運動場で遊び出すと
ちょっと辛い。というのも、挨拶した手前、そのママ達から
離れてたとこで、遊んでる子供を待つ、というのも
とってつけた感じになるので、ママ達の傍らで
一緒に居てるんだけど、そのママ達の会話がわからない…。
291 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 18:19:08 ID:GtXT3tBH
(続きです…)
挨拶しても、顔だけニコってして言葉を返してこない
ママもいてるけど、その上、
お互いでしか通じない隠語を使ってると、
私はよそ者です…と感じてしまうし、
優しいママさんたちは、「うちへ遊びに来てね〜」と
言ってくれるんだけど、隠れ人見知りの私には辛いです。
遊びに行ってもいい?って言ってくれる人もいるんだけど、
生後半年の子供がいる私んちは、掃除が苦手なのも手伝って
とんでもないほど汚いし…。
「汚くてもいいよ〜」って言ってくれたママさんを一度
家に上がってもらったら、二度とうちへ来るとは言わないです。
あと、いつもは挨拶したり話をしたりするママさんが、
挨拶をしないギャルママたちと一緒だったりすると
かる〜く無視状態になるのも、ちょいと凹んだりします。
さっき息子を迎えに行ったら、「また今度絶対遊ぼうね〜」
とか3人くらいに言われて、その3人がお迎え駐車場んとこで
今日これからだれそれのウチで落ち合う相談とかしてて
なんか寂しかったです…。「うちも今日いいかな?」って
言えない私。たまに早く迎えにいったら、辛いことだらけです…。
息子も家は面白くないので、もっと遅く迎えにきてって
言われてしまいました…。
来月から、ベビー付きでもいいから週2回仕事に復帰
してくれと言われているので、徐々にお迎えの事も
仕事に気が行って考えなくてもよくなるかもしれませんが
子供にとって、ママ友のつきあいは必要かもしれないのに
私が逃げに入ってるようで、どうしたものかな…と
頭かかえています。
オチ無しですみません。長文最後まで読んでくれてありがとうございました。
うわ…あげてしまった…ごめんなさい…
でも、自分のことを思い出してみても、
自分の友達の親と、自分の親って仲良かった?
最終的に、友達って自分で選ぶものだし、
自分がつるむママ友いなくても、子供には影響ないんじゃないのかな
私が仲良くしてるママ友の子は、性別も違うせいか、うちの子とはまったく気が合わないよ
うちの子は、そこに遊びに行くのも嫌がるし
今の時代ってママ友とか、すごい気にするよね。
その前に子育てしてください、と言いたくなる。
友達は自然に出来るものだから、自分が友達欲しいと思えば出来るって。
なにも園で作らなくても他で作ったっていいんだし。
えらそうにごめん。
289>
2ヶ月なら大丈夫。そのうちハタと気付くヒトがいるから
みんながみんなそんな人じゃないよ(多分)
2ヶ月で出来る人間関係なんて、、、って考えてみなよ。
そうそう
>>294 ある意味みんな広い世界での友達つくりが下手なのかもね。
だから子供の幼稚園の人間関係という狭い世界のつてを頼って
そこで何が何でも友達作ろうとするのかも。
社会から隔離されて久しいから
コンプレックスがあるんだと思う
コミュニケーション能力の不足
能力ある人はやっぱり専業主婦にはならないもの
いるかもしれないけど
「弁護士やめて専業主婦」
「女医やめて線専業主婦」
「外交官辞めて専業主婦(雅子様)」
でも、あんまりいないじゃん
挨拶も出来ないような母親(出来る人が普通)
また、出来ないことに疑問を持たない母親(社会人として失格)
挨拶できない自分を「人見知り」とか「恥ずかしがり」と弁護して自己完結してしまう母親
また、以前はそういう母親達を見て
「大の大人が挨拶も出来ない」と感じながら
社会から隔離されてしまっているがゆえ
いつの間にかその人達と同化してしまっている自分
自分の母親がそんな人間だったら嫌だ
299 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 22:20:11 ID:YLdbGM7M
公園に集まって立ち話をしている主婦たちを
「ゴミ」扱いする人は多いと思う
いろんな理由で
いわゆる「ホームレス」を見る目と一緒
お前らがそうだから、子供も挨拶できないんだよ
ろくな餓鬼が育たないじゃん
公園の横を通る車から、そんな視線感じたことないですか?
私はママ友達いないから「公園で集まって立ち話」とかしないけど、それのどこが悪いんですか?
育児のことで先輩のお母さんに相談したり、来年入れる幼稚園の情報を聞いたりした経験は無いんですか?
>>299
301 :
290:2005/05/27(金) 23:18:45 ID:GtXT3tBH
ごめんなさい。
子供にとってママ友つきあいは必要、
と書いたのは、
ママ友というつきあいがあって、子供が円滑に
保育所ですごせる、という意味ではなく
子供が子供同士で友好関係を作っているのに
私のほうが、その子供のママとのつき合いが
苦手だから、という理由で、運動場で遊んでいるのを
早く切りあがらせようとしたり、お迎えの時間を
もの凄く早くしたり遅くずらしたりするのは、
子供同士の関係にひびを入れることになるだろうな、
私のエゴでそんなことになってはいけないだろうな、
と思ってしまって…。
しかし、ママ友っていう意味がわからんのです。
「子供の親しい友達の母親」≠「私の友達」という
こだわりが自分の中から消えなくて…。
こだわってはいけない、自然としなくちゃ、と
お迎え時はなんとか乗り切るんですが、
帰ってくると、ぐったりします…。
うはー。なんつうか、ホームレスみてもゴミと思うことはなかった。
公衆衛生に問題があるとは思うけれど・・・。
ニンゲン見てゴミと思ったと想像できることがすごいわ。。。
>>301 あら〜私も今似たような状況ですわよ。
子供が仲良しの友達のお母さんと最初はテンポよく話せたんだけど
日がたつにつれ私が意識しすぎて妙な具合に。そのうち相手も私を
見限ったような態度に。でも子供達は仲良し。
母同士は・・・・互いにビジネスライクに仕事かのように
その時だけなんとなく笑顔でお話してます。
しんどいよ。。。その人がすぐに帰っていってしまう人と楽しげで
話題に事欠かない様子で話してるのを見ると、自分が心底つまらない人間で
誰のことも楽しませることができないのだと感じる。
でももう諦めた。今できるのは好かれるツボは持ち合わせていないので
とにかく挨拶を元気にして、一定のテンションを保つなど
無駄に嫌われる要素を作らないこと。でもこうやって守りに入ってる人って
結局誰からも好かれないんだよねえ。。。。。
>>299 周囲の人の邪魔になるような場所でってならまだしも
公園で子供を遊ばせながらの立ち話すら許せないなんて
自分と同じ立場の母親達に対してずいぶん手厳しい意見だね。
それに、公園で立ち話してるママ=挨拶もできない子供を育ててるママ
っていう図式は少々強引すぎやしないか?
そこまでいくと、挨拶できないのどうのってのは実は後付けの評価で
ただ単に公園デビュー(あまり好きな言葉じゃないが)に失敗した299が
一方的に公園ママ達をやっかんでるだけなんじゃないかと勘ぐっちゃうよ。
それとも実際に近くにそういう挨拶できない子供やママ達ばかりが出入りしてるような
公園があるの?
305 :
名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 09:05:13 ID:fUCDGjGA
脊髄反射
306 :
名無しの心子知らず:2005/05/28(土) 09:16:19 ID:6TbiRAxt
>>299のような自分の近所程度の狭い範囲で物事決め付けられてもなぁ。
何があったのか、機嫌が悪いだけなのかは知らんが、
視野はもっと広げた方がいい。自分や子の為にも。
脳内で一匹狼演じるのもいいけど、
その場にならないと理解できない事なんて山ほどあるんだから。
ここ読ませてもらって驚きました。
こんなのテレビの中とかだけの話だと思ってたけど実際にあるんだね。
そういや私も2年前の長男入園前は、勝手にいろいろ考えては悩んだなぁ。
私自身かなり人見知りするタイプなので・・・
うちの幼稚園はみんな普通に挨拶して、ふと気付けばみんな仲良くなってたという感じ。
忙しい時は挨拶だけ、時間がある人は園の近くの公園で雑談したり
家や外でランチしたり、園が終わってから公園行ったりしてます。
あと、子供が寝てからメッセンジャーで遊んだりとかも・・・
いい友達がたくさんできて、子供に感謝してます。
卒園したら疎遠になっちゃうんだろうなぁと思うと残念。
通りすがりに失礼しました。
>298-299は、一匹狼側を批判してる文じゃないの?
立ち話をしている主婦たちを 「ホームレス」を見る目で見る、
挨拶もできない専業主婦は能無しだって言ってると思ったんだけど。
私だけ読み違えてたみたい?っつーかわかりづらいし、
どっちにしろイヤな感じ。
>>309 何をカリカリしてるの?
そんなだから友達できないんじゃない?
あれこれ難しく考えすぎなんだと思うよ。
自然に普通に挨拶してれば、そのうちできるって。
必死オーラ出しまくってる人ってやっぱ敬遠しちゃうし、普通にね。
交流会でも、自分の子供が悪さしてるのに放ったらかしで
必死で周りのママさんたちに声掛けまくってた人いたんだけど
なんか気持ち悪いし感じ悪いし、逆に避けようって思ってしまった。
それとか、自己紹介の時に
「私は人見知りが激しくて、なかなか自分から声を掛けることができないので
私を見かけたらそちらから声を掛けてください!」って言ってたママ。
そんなこと言われると絶対声掛けたくないってば。
>>310 ホントそう思う。自然な挨拶を心がけていれば大丈夫って。
ウチの幼稚園にも必死なお母さんを発見。
親睦会のときに「私は人見知りが激しくて・・・どうこう」と
自己紹介していたお母さんがいたのね。
その親睦会が終わって1ヶ月。
今でも傍から見てても分かるぐらい、必死になって同じクラスのお母さんたちに
声掛けてる模様。
話すときはわざとテンション高くして、何するにもオーバーアクション。。。
朝も幼稚園近くの四つ角で、同級生が通りかかるのをずっと立って待ってるみたい。
その人とクラスは違うんだけれど、やっぱり敬遠しちゃうなぁ
312 :
名無しの心子知らず:2005/05/29(日) 16:51:32 ID:SkXuhpPF
310の最初の2行はどうかと思うが・・
まあ310や311の例ようなことができるような人は、このスレで見かけたことはないが・・・
×例よう
○例のよう
スマソ
>>311 まぁこういう人のほうが多いでそうね。
人付き合いが苦手なひとはいっそのこと必須な行事を除いて、
徹底的に親睦会等は顔出さないで済ませればいいよ。
社交的にしたところで長続きはすまい。
必死こいてプなんて思ってるひとは大概ほかの事でも
アラ探ししてるはずだよ。
>>309 カリカリしてるんじゃなくてここのスレに
>>307みたいなことをわざわざ書きこむ人が
ウザってなだけでは・・・
317 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 00:02:41 ID:oasuDVEF
やけにつっかかって来る人多いねぇ。
あんたらのほうがウザいっつーの。
つまんないことでウダウダ悩んでる馬鹿な母親たち、おやすみー
そのウザイママ達が集うようなスレにわざわざ自分から好きこのんで来てるくせに〜
モウクンナ!モヤスミ〜
毎日お迎えが苦痛なので、ギリギリに迎えに行く私。
それなのに、今日参観日の後に保護者全員でのランチだよ・・・。
しかも、役員なので幹事ですorn
行きたくないが行かない訳にも行かず・・・。
私のように「行きたくない」人がクラスにいたら、企画しちゃって本当ごめんなさい!
周りの「今年は参観日の後のランチはどうするの〜?役員さん(はあと)」
の声を無視する根性が私にはありませんでした・・・。
>320
もうこの際、開き直ってはじけてみるとか・・・?
ハズしたらまずいが、当たると楽しい。
年中の時、役員さんが最低限の回数(学期毎に1回)
しか懇親会をしない人で、内心ありがたく思ってたんだけど、
まさに>320さんのように、納得いかない人たちが「もっともっと!」
とせっついていたらしい。
夏休み前に「ちゃんと企画してくれないなら役員を辞退して欲しい」
みたいな問題にまでなっちゃったよ…。
そもそも、二人いる役員さんの派閥争いみたいなのがすごくて、
もう一人(積極派)が「懇親会が出来ないのはアノ人のせい」
とかなんとか言いまくって、それを理由に辞退を迫ったって
ことらしいんだけども。
323 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 09:53:38 ID:TWvrjSVG
お楽しみ会とか飲み会とか企画すんのやめてほしいわ〜
お付き合い上行きたくないなら行かなきゃいーじゃんってわけには
いかないしさ。
324 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 10:43:26 ID:wAlim5Ip
帰ってきたよぉ〜
あぁ〜欝 欝 欝 欝 欝 欝 〜
でもさ、どうして同じ学年なのに、その上の子がいる人って、偉そうなの?
「今日、上の子の授業参観でぇ〜」って、誰も聞いてねんだよ
で、上の子がいる人としか話しない
私ともう一人(お互い一人目)の母親には、軽く会釈するだけ
なに?母親のなかでも、先輩後輩なんかあんの?
325 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 10:45:28 ID:wAlim5Ip
言い忘れた
かなりカチムカ
乙。
まー、とりあえず似たような家族構成の方が
話しやすいのは仕方ないんだからキニスンナ(´ー`)
ありがとーー
お迎え頑張るよ
328 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 11:54:22 ID:pc5SzmAG
たぶん、同じ立場のお母さんと話したがるのは、情報が知りたいからじゃない?
あと、悩みどころが似てるからお互いに愚痴を言い合って安心したいとか・・・。
>>324 下の子がいる人は下の子同士でつるんでるんだから
そっちと一緒にいればいいじゃん。
そっちはそっちで挨拶もしないひといるよ。
私はしてるんだけどなぁ〜
そういうのって慣習なの?
あまり仲良くしたらいけないのかしら?
あ〜〜・・・あと一時間で幼稚園お迎え。嫌だな〜〜
上の子(小学生)も下の子も子供が同い年のママがいて、
人を傷つけることを面と向かって平気で言うよな性格なので
上の子の時のママグループからは嫌われているの。
集まりとかにも自然に呼ばれなくなったことでなぜか私を逆恨み。
下の子のお迎えの時あてつけにミエミエの嫌がらせをしたり言ったり。
はやく下の子も小学校に上がって欲しいよぅぅ〜
あと少ししたらお迎えだー子供に会えるのは嬉しいが
今日は雨だから駐車場超混みだろうな…。
いつも一人で待ってて子供が来たらさっさと帰る私。
だって同じ組のお母さんがその人かわからないし
話題もないんだよ〜orz
今日は楽しく過ごせたのかな、息子よ。
その人、じゃなくてどの人…ですた。
そういうのって、子供にも影響する?
うちは今年から幼稚園なんだけど、母親どうしでトラブったり、苦手な人がいたりすると
後々子供に影響するのか、ちょっと興味あるわ
ていうか、
>>329タン勘違いしてる?
私(他数人)は子供一人目、年少
で、送り迎え時、同じクラスの母親(上にもう一人いる)にあいさつするじゃん
しっかり、「おはようございます」って、
でも、ある母親 はそれにあいさつも返さず、
上に自分ちの子供と同じ学年の子がいる他の母親とばかり話をすんの
「あ〜●●ちゃんママぁ〜この前、学校でぇ〜(略)」
>>334 それってあなたとその人との個人の問題では?
そのママがほかの下の子のみママや一人っ子ママにも同じこと
してるんなら自分の知り合いとしか関わりたくなってスタンスだって
ことにはなるが。
つづき
で、失礼なことしたかしら?って、考えてみたんだけど、思い当たらないんだよね
暫らく様子見してたら、私以外にも私と同じ事されてる母親(すべて子供一人)ハケーン
で、私あいさつ→相手軽く無視→「●●ちゃん(他の母親の上の子の名前)ママぁ〜」と、始まる
これがいつものパターン
でも、上の子の周辺情報がほしいって事もあるんでしょうね
その子は、そのママにとって初めての子になるわけだし
何となくわかりました
>>336 どのみちあなたのことはどうでもいいんだろうね。
そうかもしれないわ。
気にしないようにする。
でも、あいさつしないって嫌なのよね〜
しつこく挨拶してみよーかしら?
339 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:37:52 ID:kupRBXbE
>ID:wAlim5Ip
その人は人見知り激しいか新規のママ友がいらない人なんじゃない?
うちの園にもいるよ。私個人を嫌ってる訳じゃないのなら
私は特に気にならない。
もし自分も二人目がいたとしても最初の子の時のような気合いは
まず入らないだろうし、まぁそんなもんだと思ってる。
下の子のクラス(=うちの子と同じクラス)ではポツーンでも
上の子のクラスではママ友いっぱいな人も割といるよ。
懇談会って普通あるものなのですか?
うちの園は無さそうだな〜、無いといいな。
でも「懇談会ってあるんですか?」なんて他のお母さんに聞けない。
やりたがってると思われそうで。
341 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:54:16 ID:FHAHBnSv
懇談会、親睦会の出席率ってどれくらいですか?
子供含む行事には参加したいけど、親だけでなんて行きたくなーい。
特に理由がない場合出席しないと変かな?
保護者にも学年カラーってあるよね。私は下の子の学年の方が好き。
>336の言ってることもわからなくもないけどな、
上がいると先輩面する人、たまにいるよ。
そういう人には、「先輩ママ」としてちょっぴり立てて喜ばせといてあげるよ。
マンドクセなので折れる方が楽。
正直「おはようございまーす!ニッコリ(今日も挨拶ナシ?さすがセンパイはお偉いわぁ)」
ぐらいにしか思ってない。キニシナイ。
336の人がそーゆうタイプかどうか分かんないけど。
343 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 14:57:31 ID:s6uCkA8p
>>324 人間死ぬまで無意識に上下関係意識して生きていくんだと思いますよー
実際そういう教育を受けて成長してるんだから、あなたもねー
私も上の子がいるお母さんには色々聞いて助かってるし、
お下がり貰ったりしてお世話になってるから
軽く後輩気分で接してるなあ。
下の子のほうは、若いままが多くてあからさまにおばさん
扱いされるんで、上にお子さんがいるままのほうが付き合い
やすいです。
346 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 15:24:32 ID:BGtrvlWJ
私は39歳で第一子出産
でも、外見は10歳ぐらい若く見られる
たまに子供なんかいないように見られる
身長低い&童顔なので
本当にたまに25歳以下とか、、(本当に、吊りとかでなく)
で、娘が年少時代、よく上の子がいるママン達に
「若くっていいわね〜(ぷ)」見たいな扱いを受けた
でも、その頃私は43歳、もちろんママン達の中では最高齢
たまたま大学時代の同級生の息子が、同じクラスに年中から入ってきて
同級生と、子供のお迎え時、タメ口で話していたら
「えっ?知り合い??」ってことになり
その後のリアクションが、結構笑えたよ。
最初から人小ばかにしてたんだったら、最後まで貫き通せばいいのに
私?だって歳なんて普通言わないでしょ?普通にしてたよ
「色々教えてください」みたいな
そういう親の歳で言う、上下関係もあるのにね
だから、あんまり先輩ママズラするのも、
良し悪しではないでしょうか?
息巻いて馬鹿みたいw→346
40過ぎて童顔で若いって言われてるみたいだけど
傍から見たらやっぱり衰えてるし手とか肌とか目とか・・・
うちの幼稚園にも髪型とか目鼻立ちが幼い?若っぽいママがいるけど
はっきりいって気持ち悪い。私若く見えるでしょ?見たいな。
でもね、みんな知ってるんだよどう若く見ても30後半はいってるってねw
どちたの?ご機嫌斜めタン?
本当に年齢より明らかに若く見られるひとって周りが嫉妬で
轢いちゃうもんよ。
まぁまぁマターリ汁
>>346 ゴメン
私、一体何が言いたいのか良く分からない。特に最後の3行。
流れからしても分からない
文才無くってごめんなさいね
もう、忘れてくださいね
うん、別に年齢の話をしてた訳じゃないしね。。
>>347 >そういう親の歳で言う、上下関係もあるのにね
ママ友の場合、一般的にあまり年齢で上下関係は考えないと思う。
上下を考えるとしたらそれは上にお子さんがいる先輩ママに対して。
今そういう話をしてるんだと思ったけど。
忘れてえ〜いいから、忘れて〜〜
ただ40過ぎてるけど、25歳以下に見られる事がある
って事が言いたかっただけでは?
355 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 16:15:21 ID:/XJ35OBP
ただの 自 慢
kupRBXbEタンはおもしろいなぁ。
とっちゃんぼうやの女版みたいな感じなのかな。
うん、ママたちの年齢知らないな。+−10ぐらいなら大した差じゃないし。
子供が大きいと年齢いってるように見られ
逆に年齢いってても子供がまだ小さいと
実年齢より若く見られるってことあるよね。
子供が大きいと育児年数や経験も豊富になるから
それなりの自信や貫禄が出るのでは。
もちろんそうじゃない人もいるからみんなそうとは言わないけど。
358 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 16:22:24 ID:hrXhwHgO
若く見える人って顔立ちがきれいだと思う
不細工はおばさんに見えるね。
家事仕事やなんやかんやで忙しくしていると、
なにも気にならなくなるよ。
そうだねえ、お迎えごとにストレスを感じてしまうほどの人は、
パートでもあえて仕事をするとかしたほうが、心の安定のためには良さそう。
361 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 16:48:58 ID:y15aWc3r
保育所なんですが…。一昨年。2才の息子のお迎えに行ったとき、
同じクラスだけど、普段は挨拶をしても、無表情、もしくは睨み付けるママにいきなり話しかけられ、「◎◎先生(担任)に
もう帰るって言っておいてっ」と言葉投げつけられました。いきなりだし、意味がわからない状態で、
でもどうせ先生には会うので、その旨伝えると、「ははは…みつかったんだけどな…」
どうやらそのママは、自分の娘が髪留めを無くしたのを大騒ぎし先生に探させていたんですが
早く帰りたくなったので、ドロンしたわけです。去年。違うクラスになってくれ〜と思ってたんですが
大当たりで同じクラス。そんな親しくないのに年少になって変わった担任の態度にイチャモン。
「そうですか?」って疑問調で答えたら自分の意見に賛同しない私を人でなし扱いで、息子のあれこれを
言い出しました。去年は一年保護者会の会長を務めたそのママは、
集合写真のできが悪いと、保育所や写真屋に文句を言い、変えてもらっている、と自慢げに
話していました。今年3月、近所の小型スーパーであったそのママは
急に腰を低くし、ご自身の知っている保育所の情報をあれこれ話したあげく、上の子供サンが小学校に上がるので
うちと同級の下の子の親とのつき合いが少ないので来年度の遠足では一緒にお昼を食べてくれる人が
いてないので、一緒に食べてね〜と言ってきました。あ〜怖い人だなぁ…と薄ら寒くなりながら、適当に
話を合わせていました。今年4月。入所式も済み、集合写真も撮った後、
ぱったりとその子が通所してこなくなりました。近所の幼稚園に転園したそうです。
その情報も、お迎えに行ったとき、ほかのママからこっちから聞いてないのに言ってきました。
なんだか、お迎え時のママとのお話って、怖いです。はまってしまったら、その話の輪に入ってないと
気になってしまうし、聞いたら聞いたでしんどいし、自分が聞きたくないことやしたくないつき合いも
ふっかぶってしまうし…。
この前ものすごく若いカッコの人いるなぁ〜と思ってみていたら
長男次男が既に成人していらっしゃるお母様だった。
三男(年少)が周りにどんな危害加えても「そんなの幼稚園児だから当たり前」の
スタンスの方なのでさらに痛々しいな〜と思っていたのだが。
長男が幼稚園の頃を思い出して服を着ているとしか思えないw
少し前に子供を迎えに行ってきました。苦手なママさんとは、あまり会いたくないので
時間をずらしています。難しいですよね。挨拶一つにしても・・・
>>362 長男が幼稚園の頃を思い出して服を着ているとしか思えないw
TPOわきまえない格好はどうかとおもうけど、他人の服装にそこまで言うのもどうかと。
365 :
320:2005/05/30(月) 17:36:25 ID:sIiBOtQ6
話豚義理スマソ
参観日の後のランチに行って来ました。
>>321タン ありがとう!
はじける余裕はなかったけれど、
みんなのオーダーをまとめたり、未就園児ちゃん達の相手を
したりしてバタバタと過ごしているうちに、
あっと言う間に二時間が過ぎて行きました〜。
周りはみんな「幹事さん、お世話ありがとう」「楽しかった」と
言ってくれたので、救われました〜。
>>322タンのところの役員さんも大変ですね。
うちは懇談会やランチの取りまとめは厳密に言えば役員の
正規の業務ではないのですが、なんとなく前任者がやっているから・・・と
慣例になっているようです。
一学期に一回しか参観日がないので、後は二学期三学期の参観日と、
誰かが引越して転園する時の「お別れランチ」くらいかな・・・orn
ああ、今日は疲れて夕飯の支度する気力もなく、PCから離れられない私です。
>>365 乙カレー!
行ってみると案外どうってことなかった・・ってよくあるよね。
幹事さんだとバタバタと忙しくしてるものだから
つまんない。。なんて感じる暇もないし。
367 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 20:46:54 ID:E7dcSnSE
亀でスマソ。
今日の分をまとめて読んだら年齢のことがいろいろと…。
やけに年齢を気にする人っているね。
10歳は若く見えるってご自分で書いてらっしゃるのを読んで
先日の新聞の統計を思い出した。
自分は年よりも若く見えると思っている人が
日本人の女性ではすごく多いんだって。w
ほとんどそうだったよ…。orz
実際そうだよ。欧米人は老けるのが早いし、東洋人は一般的に幼く見られる。
369 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 21:29:31 ID:E7dcSnSE
>>368 う〜ん、そうじゃなくって、この調査は外国の方と比べてじゃなくて
普通に「自分は実年齢よりも若く見える・年相応・老けて見える」
っていう選択肢から選ぶものだった。
そして、さらに同じ調査を各国ですると、日本人がだんとつで
「自分は若く見える」と思っている人が多いということだった。
スレ違いスマソ。
うちの周りにもいるんだよなー。年齢ばかり話題にする人。
それも誰かがお世辞で「若く見える」と言ってからなのよね。
「○○さんって何歳と思う?」と、あきらかに悪意を持って
老けて見えると思ってそうな人の名前を出すの。
でも実際には客観的に見ると、言ってる本人も
それほど若ーく見えることもないんだけどね。
誰だ、最初に褒めたのは?って、ちょっと話題…。
370 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:01:18 ID:BpTyRFIp
明日は親睦会です・・・
必ず年の事聞く人がいてうんざりです。
それ以外にも旦那の仕事とか興味津々で
親睦会の話題も無いよね
当たり障り無い話題は何かすぃら?
実家はどこなんですか?地元??とかかな。
なんだかタイミングが悪いけども、やっぱ年齢の話題は出ない?>懇親会
私は老けて見られる側なんで毎回ブルーになるんだけどさ…。
別学年に姉(の子)がいてさ、絶対こっちが「姉」だと思われちゃう。
6つも離れてるんだよorz
姉が若いんだ…と自分には言い聞かせてる。ハハハ…。
先日の親睦会は役員さんが自己紹介ボードを作ってくれてた。
「名前と子供の名前」「住んでる所の近くに何があるか」「いつもどこで
あそんでるか」「趣味」「最近気になる事」「他」
と書いててそれをまわして自己紹介をした。
すごく楽だったし、話もそこから広がっていった。
役員さんに感謝!
374 :
名無しの心子知らず:2005/05/30(月) 22:46:03 ID:pi8rDVqY
>>367-369 欧米人と日本人では、年齢に対する価値観が違うから、
アンケート結果での単純な比較はできないよ。
「女は若いうちが華」「若くなけりゃ相手にしてもらえない」日本と、
「成熟した大人の女でなければ認めてもらえない」欧米では、
自分自身の年齢への考え方も違ってくるんじゃない?
ここって、幼稚園の送り迎えが辛い人の非難所じゃないの?
376 :
名無しの心子知らず :2005/05/30(月) 23:46:13 ID:gGbYPP6D
はじめまして。
同じ幼稚園バス停に6人います。
家族構成が似ているお母さん同士がグループで話すことが多いです。
上に兄弟がいる、下に兄弟がいるとか。
質問ですが、そうやって話をしている方々には、あまり近づかず、
第一子オンリー同士で、仲良くしといたほうが無難なのかしらね?
なんか知らぬ間にペアが出来ていて、後ろで話を聞いていると
迎えに来ている子の話ではなく、小学校の話とかしてるみたい
そうやってカテゴリ分けして接するのは余り前向きではないと思う。
いずれ通うかもしれない小学校の話とか、聞いてみればいいんじゃない?
時たまかもしれないけど、上に小学生くらいの子がいる
お母さんの方が、どちらかというと園でのお付き合いが
ドライな人が多くて、気楽に話しやすい。
わずらわしい「初めての幼稚園ママ」はとっくに体験済みって感じの
余裕を感じるというか。そのぶん、今は「初めての小(中)学生ママ」
をやってたりするんだろうけど。
380 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 00:29:31 ID:8f718MOM
たしかに上にいるお母さんは余裕って感じですね。
幼稚園のことについて教えてくれるお母さんがいます。
私は2人の子がいるんですが、1人目の子が今年幼稚園に入園しました。
バス停では、上の子がいるお母さんが話しこみ中には入りずらい状態です。
別に入りたいとは思いませんが。
話している内容は、よくわかりませんが上の子は小学生なので学校のことをはなしているのかなと思います。
挨拶だけはしています。
たしかに私がいつも話すのは第一子ママばかりかも・・・
だからそっち
>>今は「初めての小(中)学生ママ」
に必死なんだよ
で、上の子のところでも、もちろん
>>「初めての小(中)学校ママ」はとっくに体験済みって感じの 余裕
の先輩ママには話せず、幼稚園に来て小学校の情報集めに必死なのさ
>>377 そういうママ、うちの幼稚園にもいるけど
周りから見たら、感じ悪いよね
「●●君とこの前遊んだって言ってました」って話しかけたら
「あっそう」で、「それでその小学校、、(ry」
まあ、人それぞれ勝手だけどne
>>381 小学校に入学すると親同志が顔を合わせる機会がめったに
なくなります。近所に先輩ママがいればわからない事は
聞きますよ。でもそれも顔を合わせたらの話なのでね。
学年が違えばまた疑問点も違うし。
今はその情報集めが目につくと思いますが
あなたのお子さんが入学前になれば、あなたも情報集めの一員ですよ。
上に小学生の子がいるママが一気にスターになる日々。
じゃ、私は新米の園ママどうしで、色々情報交換します
たまには、オバサン達にも、お伺いして勉強させて頂くけど、
小学校の情報なんていらん。
私は2人目で上が小学2年生だけど同じ小学校の人がいても
特に聞くことなんかないぞ。
ひっそりお迎えして帰ってくるだけサ…(´・ω・`)ショボーン
>383
そういう態度が鼻につくんでは?
>381もまったく自分には否がないように書いてるけど、
実はそうじゃなかったりするんでは?
386 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 09:49:41 ID:tcZHR3qc
送迎から戻ってきました。気疲れした…
仲良くなりかけたママによそよそしくされる事が2-3度ありました。
いつも「仲良くなりかけ」がポイント。
まったく心当たりはないんだけど…なんかしちゃったのかな私。。
>>386 気のせいだ。きっと眉毛を描き忘れたとかで見られたくなかったんだよ。
くよくよするな。焦るな。大丈夫だ。
>>386 ひょっとしたらその人、たまたま生理前とかで気分的に憂鬱だったのかも。
誰とも話したくないとか・・・生理前にはよくある。
生理前でなくても、たまたま体調が悪いとか。
これからしばらく様子を見て、それでもダメなようなら
その人とはご縁がなかったってことでいいのでは?
当然のことだけど、よそよそしくされても挨拶だけは欠かさずに。
挨拶もまともに返してくれないような状態だったら
付き合うに値しないお人・・ということで華麗にスルー。
朝の送り迎えはバタバタしてるし、
たまたま急いでたのがよそよそしくうつったのかもよ。
園の行事などで話す時間があれば
またゆっくりお話したら?
気にすることないさ!
390 :
386:2005/05/31(火) 12:00:58 ID:tcZHR3qc
レスありがとうございますー。
実は私自身が、風邪で微熱&生理2日目で体調が全く良くなくて
受け取り方がネガティブになってしまったのかもしれません。
考えたら会話したくない日ぐらい誰でもありますよね。
焦らずぼちぼち行きます〜。皆さん本当にありがとう。
上の子が年長、下の子がこの春入園したのだが
今年の新入園児母、挨拶もろくにしない、できない人が多い。
目が合っても絶対自分からは挨拶しないのね。
最初は、ああ、入園したばかりで緊張してるのかな、なんて思って
なるべくこちらから声を掛けるようにしていたけど
もう5月も終わりですよ奥さんたち。
後から来て、傍を通る時くらいそちらから挨拶したらいかがですか。
まだ緊張されてるんですか?
そのくせ、こちらが「○○って今誰か使っておられますか?」って尋ねたら
『いや、使ってないと思うけど』って思いっきりタメ口で返してくれるし。
そんなんで「友達できない」「送り迎えつらい」とかほざいたりしてませんよね?
小姑みたい
>>392 たぶん親しくないからだとか、返事がこなかったらヤダからとか、
いろいろ理由はあると思う。
395 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 16:20:50 ID:k/I8a9Pe
>>392 3年目で余裕なのはわかるけど そんなにチェックしなくても〜
と思ってしまった一年目間母ですが、謙虚な態度も必要ってことかな?
園ボスみたい
>>394-395 なんかちょっとイラっとしちゃって・・・
相手は同じクラスの子の母なんだけど、
上の子の友達母のご近所さんだそうで、その人から
『友達なかなかできなくて寂しい・・・って言ってたから声掛けてあげてくれない?』って言われて
お迎えの時に会ったらこっちから挨拶したり、交流会の時も声掛けたりしてたのよ。
で、今日親子遠足で、私のほうが先に着いてて並んでたの。
そこに後からやってきて、目が合ったのに挨拶しない。
なんかもういいやって思って、私も挨拶しなかった。
でもその後私が他の人とちょっと話してたら普通に
『そうそう、そうだよねぇ。アハハ』って入ってこられて 「・・・・・・・」
その後お弁当の時、ポツーンてしてたけどもう放置しちゃった。
ただのグチです。すみません。
挨拶は毎回してるけどなかなかお近づきになれなくて落ち込みます。
私には「おはようございます」なのに、他の人には「おはよ〜」だったなど
小さいことで深みにはまって超ネガティブまっしぐら。
子供も馴染めなくて先生にペットリで、親子そろってこれかよ!って感じです。
もうなにがなんなんだか整理できない・・・onz
ちょっと飛躍のし過ぎかもしれないけど
うち車通園オッケーなんだけど
お迎えの時間まで、いつも車でどっかでかけていく園ママグループが、、、
ランチに行くのかな?いつも一緒でいいな〜
って思ってたらさ
うちの園の近くに、某新興宗教団体の地区本部があるのね
で、ある日のよる、その前を通ったら、中の駐車場にその車とまってて
(いっぱいパーツが付いたランクルだから覚えてた)
お子ちゃまとその母親5組がでてきた〜
私息子と一緒だったんだけど、息子の口押さえてものすごい隠れかたしちゃったよ
仲良かったわけだわな
何か不思議に仲いい人たちって、そういうのもありなんだと悟った
満月の夜ですた
まあそれは特殊な例でしょう。
私は容姿で引かれるタイプ。
初対面の人で私を見るなりゲゲッという顔をして離れて行く人がいる。
知り合いになると露骨にそんな顔をすることは普段はないけど、でも露骨に何気に離れていく。
人付き合い苦手な人やポツンがちの人は回りにそれなりにいるけど、皆私ほどの嫌われ方はしてない。
私と友達になることはおろか、お迎えの時ちょっと立ち話する事さえごめんこうむりたいみたい。
別に悪い事したわけじゃないんだけどね。
周囲の人達に、どうして私の事がそんなに嫌いなのって訊いてみたい。
でもそういう訳にはいかないから、ここの皆さん、
そこまで殆ど生理的といえるくらい近づきたくないママってどういう人ですか?
暗く見えるのは知ってるけど、
>>399 >何か不思議に仲いい人たちって、そういうのもありなんだと悟った
珍しくない話だよ。
>>400 失礼ですが、常軌を逸している格好をなさってるとか・・?
例えば私だったら、超ロングの髪の毛とか
ケミカルウオッシュのジーンズとか
うわって思って引いてしまいます、ごめんなさい。
>>399 チョットそれるけど
高校の時の部活で私以外の8人は全員同じ団地から来ていて
「今朝拝んだ〜?」「もちろん!」みたいな会話が普通で
最初はついていけなかったよ。
全員、国がやっている(?)保母さんの学校に進んでたけど
今頃全員子供を連れて本部とか支部とか呼ばれる
場所にぞろぞろ行っているんだろうなと、想像してみました。
>>402 少し昔の流行を今でも続けているのより
私はタトゥーを入れている人はちょっと引くかも。
実際にいるんだけれど、駆動風のタイプはダメな気弱なワテクシでした…
405 :
400:2005/05/31(火) 22:35:37 ID:d/qHofS5
>402
レスありがとう。
ただの地味目のママですw
ヤンでもないし。
昔は綺麗とかかわいいと言ってくれる人もあったので、別に容貌怪異な訳でもありません。
お風呂にも入ってるから臭う訳でもないし。
ただ最後の一行ミスタイプしたんですが、昔から「暗い」と言われてとても損してきたと思います。
見た目だけでそんなに嫌われるなんてあんまりですよね。
先日、お迎えの後、園庭で遊ばせてたら、いつの間にか同じクラスの人達だけ居なくなってた。
後日あるママに聞いた所によると、そこに居た全員近くのレストランに集まってたらしい。
どうりで、皆何時にもましてよそよそしく、横目で睨んでる人まで居たし、
暗黙の了解で私達親子だけ誘わなかったんだな。
ひどい…
自分だけの事なら我慢できるけど、子供が不憫で。。
卒園まであと2年もつかこの頃本当に辛くなってきました。
一番怖いのが親子遠足です。去年は隣に座ってくれる人、いませんでした。
ただ普通に生きてるだけで辛いなんて、どうしてこんな人生送らなきゃいけないんだろう。
>>404 私もタトゥーとか超ローライズで半ケツみたいな人とかピアス何箇所も
付けてたりする人や金髪や見るからにヤンママは威圧感があって
ついつい引いてしまいます。
407 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 22:54:28 ID:PP2JbIJ2
>405
外見だけでそこまで避けられるなんて???
何か他に理由があるんじゃないのかなぁ。
408 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:00:10 ID:HSqDmzoh
>>400>>405 お子さんがなんかしてしまったとかですか?
なんか、切なくなってしまったわ
がんばって!
409 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:02:59 ID:10LZToht
>>404 うちの保育園はそんな奴らばかりで、ユニクロの開襟シャツにパンツで
2ヶ月に一度は手入れしているが無脱色の髪型の私は
引かれています。
ピアス無し、たばこ吸わず、docomoじゃない携帯だと
話は合わないのかな?
>>405 「地味目で暗い」だけじゃわかりかねるなぁ…
横目で睨むなんて普通じゃないよね。
私自身は眼鏡をかけてるせいか恐らく地味ママだと思われてるだろうなぁと思う。
おされ眼鏡だとどうも悪目立ちしてしまうので普通のフレーム。
ドライアイでコンタクトができないんだよねorz
411 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:06:14 ID:PP2JbIJ2
横目で睨むっていうのが何だか怖いよね。
知らないところで、よくない噂を流されてるとか・・・。
誰かとトラぶった覚えはないのですか?
うちの園にも誘ったときの断り方がきつくて誘われなくなった人いるけど
誰も睨んだりしないよ。
412 :
400:2005/05/31(火) 23:07:46 ID:d/qHofS5
リラックスしないと楽しくおしゃべりできないたちなので、話しても詰まらん、というのもあるかもしれません。
それに同じクラスのママ達が固まっているのを見ると恐怖感を感じてたので顔がひきつってたかもしれませんね。
でもね、しゃべったこともない、名前さえ知らない人にまでジトッと睨まれる事あるんですよ。
何もしてないんですけどね。
今更なんですが、もう、何かお手上げです。
413 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:12:36 ID:PP2JbIJ2
>412
もしかしたら、気取ってて自分たちをバカにしてるって思ってるのかもよ。
ちょっと頑張って、明るく話しかけてみたら?
414 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:15:49 ID:lTSAPk8D
>>405 切ない話で胸が痛むわ・・・
どうしたらいいんでしょうね。理由らしい理由が分かればいいのだけど。。
とりあえず見た目で避けられてる、とかではないんじゃないかな?
さっきビューティーコロシアムをちらっと見てたんだけど
見た目で人から避けられる、という人は幼き日々からそういう仕打ちに
さらされ続けてきた人が多いようで、大人になって急にということはあんまり
考えられないような・・・
どなたか妙案ある方いらっしゃらないかなあ。。
なんとか心穏やかに園生活送れるようになるといいですよね。
415 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:22:59 ID:xPaibkjN
うむ、、、
文章もきちんと要点がまとまってて、普通の方に感じますが
皆さんで電車男のように、
>>405さんが話に加われるように
明日の朝、送り迎え時にここで応援するとか
携帯パチパチやってたら、せれこそ逃げてくかw
416 :
名無しの心子知らず:2005/05/31(火) 23:28:30 ID:TLtdJPhb
私もたまに孤独、感じます。
入園前に引っ越してきたばかりで近所に友達がいません。
バス通園でなく、自転車通園にしようか今考えています。
でも幼稚園までお迎えだと1時間くらい早く家をでないといけないんです。
雨だと自転車たいへんだし・・・
う〜ん、まあ小雪も小西真奈美も矢田亜希子も明るい風ではないよねえ。
黙って無表情だったら暗い感じだと思う。
私だったら「無駄遣いしなくて済んだ」と思ってしまうが・・。>レストラン
じとっと睨むのは嫌いというより嫉妬でわ?
学期ごとに雰囲気かわるものだから、自分のペース崩さずがんがろう。
418 :
400:2005/05/31(火) 23:55:52 ID:d/qHofS5
皆さん、レスどうもありがとう。
>気取ってて自分たちをバカにしてるって思ってるのかもよ
これ、ちょっと盲点でした。
高校の頃、転校してきた率直な男の子に「そんなに人馬鹿にしたように見ちゃいかんて〜」
と言われ、ええ〜〜〜と思ったこと思い出しました。私そんなつもり全くないんです。
とりあえず、こんなに落ち込んでてもそれは見せず、腐らず、明日からも平気な顔して笑顔で挨拶するしかないですね。
電車男って何だろう。
検索してみます。
違うか…
419 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 00:08:41 ID:jtVLAD56
>>418 うんうん、がんばってるね。前向きであるのはいいことだよ。
睨んでたってのも往々にして被害妄想な場合もあるよ。
あんまり気にしないこと。
私が昔中学生だったころ、私のほうを見て何か話してる人がいて
直感的に「悪口言われてる!!ナニ?」と青ざめたんだけど
直後にその中の1人から「○ちゃん(私)の声ってハスキーでかっこいいね〜」
と向こうのほう〜〜から大きい声で言われたことがあったのよ。
もしも告げられなければ、私は誤解したままだったはず。
人間関係ってこういう小さな思い違いや被害妄想、誤解の連続なんだよね、きっと。
笑顔で挨拶って続けてるだけできっと後から何かがついてくるものだよ。
私も明日からまたされる前の挨拶、実行するよ、供にがんばろう。
>お迎えの時ちょっと立ち話する事さえごめんこうむりたいみたい。
私がまさにこのタイプだ。
どうやら私は「できることなら自分がこの人の話し相手させられるのだけは極力避けたい」と
周りの人に思わせてしまうような何か強烈な負のオーラを無意識のうちに放っているみたい。
たとえば、私の他にもう一人パッとしないポツンの人がいたとして
周りの人がこの二人のどちらかに話しかけななければいけない状況になったとすると
100人中100人が間違いなく、私ではなくもう一人のほうを選ぶ。
これは被害妄想でもなんでもなくて、ほんとに笑っちゃうくらい100%に近い確立で
私が体験してきたパターンなんだ。
たしかに私は少々とっつきにくい印象はあると自覚してるけど(顔つきがちょっとキツイ)
髪形・スタイル・ファッションセンス・容姿、どれをとっても平均的というか並みというか
良くも悪くも突出してる部分はない。
ほんとにどこからどう見ても平々凡々な人間なはずなのに、なぜこうも人から避けられてしまうのか
いくら鏡を見て自問自答してみても本当に全然わからない。
以前は何に気をつけてどこをどう改善すればいいのか、自分なりに考えて工夫をした時期もあったけど
それもなんとなく虚しくなっちゃって、最近では開き直って
「嫌なら話しかけなくていいよ!」オーラを自ら進んで放ってる。
ほんとはそんな寂しい真似したくないけど、しょうがない。
なんかそうでもしないと自分が惨めすぎてさ。
それに、どんなにジタバタしたところで結局私はこの先もずっと「誰からも選ばれない人」のまま
のような気もするし。
ハア、虚しいなあ・・。
ごめんね、こんなネガティブな書き込みして。
>>420 あなたの子どもはあなたを母に選んで生まれてきたじゃないの。
子どもさんにはそんなオーラは浴びせないでね。
>>400>>420 お二人とも辛いですね…私の友達にもすごく優しくて
思いやりがあるのにきりっとした美人で初対面では
とっつくにくいと思われる人がいますよ。
幼稚園では噂が先行すると周りが引いてしまう事おおいから
もしかして誰かが「あの人ってなんか私達と違うよね?」
「私達と付き合えないって感じだよね?」なんて言うだけで
何気にハブられてしまう事もまれにあります。
ばかばかしいけど。
対抗策は「いじけずおおらかにっこり挨拶]しかないかも。
大変なのは実証済みです。ハブにされても、泣かずに明るく
振舞わないと余計に近づけないのです…。
私もなんか仲間に入れない時が多々あるのですが
そんな時いつもと違うことを始めるのが良いです。
雰囲気が変わると突破口が開けたりする。
気持ちが少しでも違うことに向くと不思議と話しかけられたりするの。
いつも幼稚園のことでブルーにならずに、他の楽しいこと考えて
ゆったり過ごしてくださいね。
子供を保育園に送りました。私が送る時間帯はあまり人がいないので
苦手なママさんたちとも会いません。会った時はうわー と思ってしまうけど
多分あっちのママさんも顔がひきつっているので同じように思っているんだな
と感じています。
あ〜そろそろお迎えだ。
水曜日は午前保育だからあっという間だなあ。
>>420 わかるよ。私もそんなかんじ。
奇数の集団で二人組をつくったら必ずと言っていいほどあぶれるのはいつも私。
嫌われてるわけではないみたいだけど選ばれることも絶対にない。
それでも常に笑顔を心がけるようにしてるけど、そんな自分が時折むなしくなるよ。
425 :
名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 11:06:19 ID:uXcBEbyo
私は「あなたと話しててもつまらない」とはっきり言われたことがあります。
口下手を直そうといろいろ努力してみたのですが、頑張れば頑張るほど空回りして
つまらない印象に加えて変な人という印象までついてしまった模様・・・。
あれ以来、悪目立ちするよりいいか!と開き直って普通にしてます。
華やかなママからは相変わらず避けられてるけど、少しずつ友達ができたよ。
相手に慣れれば普通に会話が続くんだけどねぇ・・・そこまでいくのが、ね。
年長の子供がいます。
年少からずっと徒歩&自転車登園をしていましたが、先月からバス登園にしました。
あんなにうざかった送り迎えがなくなり嬉しかったのは最初の3日だけあとは何だか物足りなくてさみしいです。
一人バス停なので誰とも話をしない日が続くと鬱
幼稚園は辛い場所だったけど私には必要かも・・・
426 そんなあなたはスレ違い・・・
ああ、憧れの一人バス停。
憧れ?の一人バス停です。(年中児)
情報が全く入ってこないのが、デメリットです。
気楽ですが。
>426
物足りないよね〜分かるよ。
しかもうちは年中入園なので知り合いがほとんど居ません。
下の子も居るから、役員も免除されました。
幼稚園の付き合いってもっと大変かと思ってたけど
ラクで拍子抜け。
デブスでも美人でも口がへの字になっていたら話しかけられにくいとオモ。
口角を意識して上げるだけで印象が随分と違うはず。
口角上げを5分持続できない人は要注意。
いつもぶすっとした顔してるってことだよ。
表情筋を鍛えて顔も締まるし雰囲気も良くなるし、一石二鳥だよ。
>>429 でもうちの幼稚園ではどんなに仏頂面でのしのし歩くようなママでも
ちゃんとママ友がいたりするから不思議。
きっと見た目をカバーしてあまりある性格の良さなんだろうなあとか思ってみたり。
私もあんまり人から話しかけてもらえない方。
せっかく声かけてもらっても、話が続かないし・・申し訳ない。
前の方のレスにあったと思うんだけど、
どうでもいいことを興味深そうに話したり、聞いたりする技が必要なんだよ。
輪のなかに入ってみると、上手に「うんうん、そうそう」と
相づち打つ人がいるるんだよねえ。
真似しようと思って、とにかくにこやかに挨拶、
無駄に元気にうんうん、そうそう言ってますが、空回りに見えるんでしょうか。
人のこと上手に聞き出す人がいるよねえ。
根掘り葉掘りに感じない程度に
あれこれ聞き出す人。あの技が欲しいわ。
そしてソレを覚えておいて次回の会話に繋ぐ記憶力も。
ぼーっとしすぎで友達出来ないんだろうなあ。
>>431 いいんでない?
そのキチンと挨拶とスマイルで。
そのうち声かけられますよん。
記憶なんて当てに出来ないから、私の場合はひたすらお天気の話と聞き役
に徹しています。
ウチの場合は、つい先日から園にお迎え→バスに変えたのね。
子供のお稽古事の日に合わせて露骨に遊ぶ約束していたから。
もうこんなグループとつき合わんでいいや〜とオモタ。
下の子も入園予定なんだけど、現在上の子が行ってるクラスには
配属されないよう願ってる。
毎年クラス替えが無いのでね。
子供のお稽古ごとに云々、、、
何があったの?
年少で入園した幼稚園。今年初めて年少を受け入れた園です。
慣らし保育が長くて4月5月はずっと午前保育でした。
年間予定表では6月給食開始!となっていたので子供より楽しみにしていたのに
給食もやはり慣らしと言うことで週1回だけ。残りの4日は午前保育が夏休みまで続くorz・・・
送っていったと思ったらもうお迎え。マジでキツイ。幼稚園選びを間違えたかも。
435 :
434:2005/06/02(木) 10:22:40 ID:Li7E+vRz
ごめん。スレ違いでした。
なんか、似たような人同士で固まってない?
眼鏡ー地味目さん
眼鏡ーキレイさん
華やか系
ヴェリィ系
ちゃきちゃき系
とか。
うちの近くのバス停ママたち、8人。大変そう。
早く自宅に戻って洗濯だって掃除だってしたいだろうし・・・。
帰りたいのに帰れない・・ひどい時には半日いるよー。
水曜日の半日の時なんて自宅に帰ってないんじゃないのかなあ?
その中の1人の家の前にバス停があるんだけど、
そこのママだって大変そう。チビッコが門扉をあけて勝手に庭に入っているし、
親も注意しないし。 きっと嫌なんだろうね。
今年、年中さんだからまだ一年以上あるわけでしょう。
うちはその斜向い、子供は年齢が違うから良かったんだけど、
なんだか大人数って凄そう。
自分もそんな経験者。毎日が地獄絵図のようだった。
438 :
432:2005/06/02(木) 12:27:28 ID:Lp/FD31C
>>433 うちの子供のお稽古事がない日に約束しても、家にしか来たがらないで自分の家には誘わない。
それなのに子供のお稽古事がある日には、私達親子以外とコソコソと約束して遊んでる。
4人グループで♂兄弟達のママソなんだけど、そのうちの一人から、やられています。
またそれが感情剥出しじゃなくて陰険なんだよね。
他のママソは一緒においでよ〜なんて、言うんだけど行けるか?普通・・
わざわざお稽古休ませたくないしねぇ
チラ裏&微妙にスレ違いでごめん。
>>437 そりゃスゴそうだ。
ウチはそれがヤだったから、あえて遠い園にしたんだよね。
まぁ、近所の社宅族と合わないってのもあったんだけどさ。
遠いは遠いで迎えに行くのとか大変だし、小学校に入る時は、お友達が少ないけど、
いろんな所に住んでいるお友達が増えてウチは良かったみたい。
うちのバス停は10組以上いるので、入園する前はここ見てて戦々恐々としてたけど
実際はバスが行ったらみんなサーっと解散。
かといって仲が悪いわけでもなく、たまにはその後に一緒に遊んだりもしてるみたい。
運が良かったんだろうなあ。
>>439 運がいいね!「たまたま」一緒に遊んじゃったら最後なんとなくそれが続く
・・・続けなきゃいけないの?・・・続けねば?・・・
みたいに流されていくパターンも実際のところ多いんじゃないかな
2週間に一回くらいのペースでたまには遊ぶってのが結構難しそう。
声かけられない話が続いているけど、私は声は普通にかけられるけど
そこから親しくなれない、もしくは親しくなってもじき飽きられる
というパターンが多いです。私と話しててもつまらないのだろうと思う。
そして情報、経済、人脈など分かりやすい面でのメリットというか
利用価値もないと判断されてる部分も正直あると思う。
最初ものすごく愛想よく近づいてきてそのうちさらり去られる感じ。
「嫌われないように、失礼なこと言わないように」とか変に力みすぎていて
相手も私といてリラックスできないんだと思う。しょうがない。。
441 :
名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 20:39:15 ID:GlNhCjwc
挨拶しても「あっ、○○チャソ(子供)バイバイ〜」って
子供にだけ声かけて私はスルーってパターンが数多くあるんだけど
なんでだろう?
今の園ママとは嫌われる程お話したことないんだけど
子供だけに挨拶ってそのママが嫌われてるの?
考えすぎでは?
>>441 気にしすぎでないか?
深い意味ないよ良くあるパターンと思う。
>>441 え!子供だけに「バイバイ!」じゃだめなの?
うちの周りはみんな子供にバイバイ
ママには軽く会釈、みたいな感じですけど。
私もそうしてるし・・・。
園に送った後はママしかいないのでママ同士で
「それじゃ〜」みたいには別れるけど・・・。
そうそう。
「○○チャソバイバイ〜」には、「○○チャソ(と○○チャンママ)バイバイ〜」の意味もあると思うよ。
私はそんな感じで言ってる時ある。
子供に挨拶してくれるのは嬉しくないですか?
親だけより私は嬉しいな。なんとなく。
なんか親にだけだと義理って感じがしてしまう。
私に毎日必ず挨拶してくれるのは息子の組の女の子です。
息子が出てくるのをキョロキョロ探してると
目の前まで来て「苗字名前くんのお母さん!」とにっこり。
だから私も「あ。○○ちゃんこんにちは」ニッコリ。
これが毎日の日課です。
(でもこの子はバスなのでママさんには会えません)
特に息子と仲がいいという訳でもないみたいだが…なんか嬉しい。
私ママ友ぜんぜんいないけど、うちの子と仲のいいお友達が
私を見かけるたびに「あ〜○○ちゃんのママ〜」って言いながら駆け寄ってきて
いつも話し相手してくれるw
二人ともなぜかこんな私にすごく懐いてくれてて、嬉しいというか、なんとなくくすぐったい。
お迎えのときはいつも緊張状態の私だけど、その子たちの前ではつい顔がほころんじゃうよ。
それぞれのママとは顔を会わせてもほんとに挨拶程度なんだけどね。
447だけど書き忘れ。
いつも私に話しかけてくれる子は二人います。
わかりにくくてスマソ。
449 :
名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 22:47:48 ID:UhOhUffS
分かるわぁ。
私もポツーンで子供待ってるときによその子供が話しかけてくれると
すごく嬉しいもん。
他のお母さんと話しするより、他の子供の相手してる方がラクだし面白い時ある。
たまにブランコ押す専用の人になっちゃったりするけどねw
幼稚園の間って特にややこしいよねえ。早く卒園してくれw
452 :
名無しの心子知らず:2005/06/02(木) 23:32:53 ID:IYdNRPZH
毎日の送迎も大変そうですね
私はバス亭の待ち時間誰も話す相手がいなくってぽつーんとしてます
今年から入った他のママさんはすでに先輩ママさんたちと
輪になってお話されてます
どうも昔からグループで話してるところへ入っていくのが苦手で・・・
時間的には朝とかえりの数十分のことなんですが
毎日になってくるとどうも胃が痛いです
人数が少ないんで逃げ場がないんですよね
ポツンで思い出した苦い経験。
中学の頃、挨拶してきてくれた友達に挨拶を返すと渋い顔をされた。
とにかく不快そうな顔。自分は「???」だった。
でもある日、気づいた。自分の言い方「あ〜、おはよう。」
「あっ、おはよう♪」ではなく ぐーちょこガタラット風(わかるかな?)
エラソーだったんだ自分。。。反省して次から「あ〜」をやめたら
しばらくしたら普通に接してくれるようになりました。
ここの皆さんがどうとか言っているわけじゃないけど
何でだか避けられるという方、一度自分を客観視してみるといいかも。
明日も雨。
自転車送迎、つらいな。
(違う意味でのつらさだけど)
>>453 なんかすごくわかる。
私も挨拶に限らずはじめに「あ〜」を付けるクセがあって
以前友達に指摘されたことあるよ。
私自身は別に偉そうにしてるつもりなんかこれっぽっちもなくて
相手に返す言葉を選んでるほんのちょっとの間を埋めるためか
ほとんど無意識のうちに言ってたんだけど
やっぱり相手としてはそれが尊大な態度に見えて面白くなかったみたい。
それ以来なるべく気をつけるようにはしてるんだけど
今でもやっぱり言葉がすんなりでないときとかについ言っちゃうことがあるよ。
喋り方もだけど、目つきとか姿勢とかね。
気づかないうちに不快にさせてることってあるのかもしれない。とっつきにくさを
感じさせる雰囲気とか。
難しいよね。
細かいよなぁ〜。あ〜オハヨー、ウィースでいいじゃん。
私なら「全然気にならない」ことで、相手は気分害してて驚く。
そういう細かさが付き合いを敬遠させるよ。
女女してる集団はとくに、ノリに暗黙のルールがあるようで、ついていけません。
苦手と言いつつもリアルでは社交術として、ノリにあわせることはできるけど、
正直疲れる。
話し方がぶっきらぼうでも、中身は優しく誠実、という人は存外多い。
なぜ皆「本質的な部分」で判断しないのだろう。
そういうタイプは上で出てるように「子供と話すのが楽しい」と感じる人が多いように思う。
子供は飾らないし、飾り部分に惑わされたり、あまりしないから。
でも、ちょっとした注意改善で人間関係良くなるなら、その方がいいね。
458 :
名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 12:49:41 ID:Pk3gRtvY
雨だしとっとと帰って来るか〜娘よ早く車に乗ってくれよ
>>457 同感・・・・
2ちゃん内でも「あのCMが嫌い」とか、自分が全然気にしてなかったことに不快感を持つ人がいるんだなあって。
男女に限らないとは思いますが。
気にしすぎ!と言ったら、気にしなさすぎ!と言われそうだ。
もうすぐお迎えだな〜
私もぼちぼち行って来ま〜す。
462 :
名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 18:10:51 ID:dA0sel6m
ネガティブ注意!
あーあ、昨日の懇談会欠席しちゃった。
行かなきゃ行かなきゃって思ってたのにとうとうダメだった。
情けないなonz
みんなさらに結束を固めたんだろうな。
月曜日が恐ろしいよ。
こんな堅苦しく考える自分がイヤで仕方ない。
酒でも飲んで行こうかしらね…
463 :
名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 22:37:35 ID:c3MhkVZi
>>462 懇談会なんて休まれる方は他にもいると思うよ。
それに数時間の懇談会を欠席したからって結束なんて固めないってw
顔に出そうで心配なら風邪気味で咳が出るからとマスクをしていくとか。
酒はやめた方がいいよん。臭いするもん。
464 :
名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 01:00:32 ID:liJLLFM/
>>462 出席したにはしたけど、始まる前も終わった後も
ろくに誰とも親しく話せなくてブルーな気持ち引きずって帰った人、
そうなることが予想できてるので、ギリギリに入り、マッハで帰った人、
いろいろな思いがあったと思うよ。そんなに落ち込まないで。
チラシ裏すいません。
今日は日曜参観。
(´-`).。oO(おなか痛いょ)
お!
仲間ハケーン!!うちもこれから参観日ざます。
>>457 >なぜ皆「本質的な部分」で判断しないのだろう
ママ同士の付き合いって短く浅く広いものだから、
本質まで見抜く時間も機会もないし、
そこまで期待しないのが普通じゃないだろか。
そもそも、そこまで突っ込んだ付き合いは
ここの住人さんも求めてないのでは。
私は細かいことはあまりキニシナイようにしているけども、
やっぱり尊大な態度をとられると、すごく不愉快だよ。口には出さないけど・・。
その人の人となりを知っていれば「あぁ口癖なんだな」とかわかるけども、
普段から付き合いがなければそこまでは無理だよ。
本質で判断して、と思うならそれこそ、嫌でも深く付き合うべきなんでは。
468 :
462:2005/06/05(日) 13:29:55 ID:0pwKxHvN
>>463>>464 やさしい人達ありがとう。
ありがとうありがとう・゚・(つД`)・゚・
酒はやめるよ…って飲めないんだった。
( ´・ω・)ノシ(・ω・` )ポムポム
>>462 懇談会ごときで結束固めないよ!気にスンナ!
役員とか委員決める時に休んだなら話は別だけどねw
クラス内で飲み会をやるので参加しませんか?というメールが来た。
大して行きたくもなかったけど、ノリに遅れると後々厳しいかなあと思い
参加しますとレス。
するとコピペメールではあるが
「一部が盛り上がってるので強制参加ではないです」
という内容の物が。
・・・・だったら最初から盛り上がってる一部だけでやれよ〜。
被害妄想かもしれんがものすごい凹んだ。
かといって、一部だけで開催すれば、「のけ者にされた」と思う人が出る
のは、容易に予想できるしねえ。難しいよね・・・
472 :
名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 19:06:49 ID:ZwGD+U1+
明日親睦会なんだな…。
参加すると決めた。
何を着て行ったらいいのか(何も特別な服はないけど)
何を話せばいいのか(取り立てて、率先してしゃべれるタイプじゃないけど)
悶々とずっと考えてしまって、頭から離れない〜。
>>472 胴衣。
うちも親睦会、キンチョーする・・・
一体何着て行けばいいやら、どんな話すればよいやら。
周りはすでにグループ化してる模様。
下痢になりそうだ。
474 :
名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:24:42 ID:4PagKauS
結局、グループになっている人って、自分も一人じゃ恐いって思うから
グルーピー化して、自分を守っているだけだから
自分が一人ポツンでも、自分はむしろ、正常だと思えばいいんじゃない?
ニコニコして、そのグルーピーママ達の動向を観察ってのも、
時間つぶしにいいよ
グループ内でも浮かないように必死!とか、
誰さんと誰さんは、会わないみたい〜とか、楽しめる
そのうち、不思議と他にも観察エンジョイ派がいることがわかり
グルーピー化することが、いかに滑稽かわかるよ
475 :
名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 21:31:26 ID:9eoj6slq
幼稚園ママ大変だね。by保育園ママ
知り合いのママさん「朝は園の支度やら家事やらバタバタしても〜大変なのー」って
お宅は一人っ子だから、子供が登園したら誰にも邪魔されずに
有意義に時間使えるじゃないの。外出も一人で身軽だし。
うちは、下の子@魔の二歳児がいるから何かと大変なんだよー。
大変なの〜って言うだけなら別にいいじゃん、そのまま言わせとけば。
私だったら「あ〜この人要領悪いのね」くらいにしか思わないよ。
私は逆に、「一人っ子だから楽でいいね〜」と幼稚園に入園してから毎日のように言われる。
自分の意思で子供を二人作ったんでしょ?と言いたくなるときもあります。
まぁ、楽なのは事実だけど。
>>476 え?一人っ子でだけで「大変なのー」っていうのがいけない(orカチン)
ってこと?
「子育て大変〜」ってもっともあたりさわりのない会話だと思ってたけど
そういう風に思う人もいるんだ・・ちょっとびっくり。
480 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 04:53:08 ID:bEhuzrmb
せめて「大変だよねぇ〜」にしてほしい
ママ関係の人間関係ばっかりに浸かると
自分中心な話し方になるんだろうけど
壊れたラジオ聞かされてるみたいで、正直うーんざり
というか476の友達は子育ての大変さを話してるんじゃなくて
朝の食事の用意、自分の身支度、子供の身支度、家事、を
アレコレアレコレ、テキパキテキパキ、時間配分考えながらできない、
ズバリ「私、要領が悪いから朝は大変でさあ・・・」って言いたいだけなんじゃ?
自分がひとりっこで相手が魔の2歳児の下の子がいる、と分かってる人に
いかにも自分の育児のほうが大変だなどとのたまうような真似って
普通あんまり考えられないような・・・やっぱり自分の不器用さへの愚痴っぽい
>467
うーん、そうだよね。深い付き合いは全員とはできないな。
不器用な人とか、大人しい人とか、チョット雰囲気が冷たく見えるとか、
そういう表面の些細なことで、「あの人ちょっと・・・」
みたいに白眼視されたりするような風潮が悲しく思えて。
よく知らないなら、尚更、いいところもいっぱいあるだろうに、
簡単にその人全体を否定したくないなぁ。
まして団体だと、一人が「あの人苦手」と言い出すとたちまち
グループ全体に伝染して、よく知らない人をハブにしてたり。
そういうのって何とかならないのかな。ならないんだろうな。
皆が少しずつ相手に求めるハードルを下げたら自分も楽になる、
相手を許し認めることは自分を許し認めることと同じだと思うがなぁ。
>>476 あんたの発言の方が「自分が一番大変」みたいでムカつく。
子一人なら、子二人と比べれば多少楽かもしれないけど、
全然大変じゃないわけじゃないでしょ。
あんたは子三人の人に
「あんたは子ども二人しかいないから楽じゃん。文句言うな」
って言われても同意するわけ?
自分で二人産んだくせに、一人っ子の親につっかかるな。
>483
いや、やっぱ集団の中で「あの人ちょっと・・」と言われてしかも
グループ全体にまで蔓延するような場合、ほんとに少し自分を見直したほうがいいかも。
一部悪口ダイスキチームが「あの人ちょっと・・」って言っても、フツー全体にまで蔓延しないよ。
やっぱ、うなずける部分があるからこそ「あの人ちょっと・・」になるんだよ。
中学校から女子校でオンナの世界を散々見てきたけど
理由もなくハブられることはほとんどない。
でも、ハブられた子は自分がなぜハブられるのか気づくこともほとんどない。
「何もしてないのにイジめられるのよ」ってよく言うけどさ
本当に何もしてなかったらわざわざイジめないって・・。
>485みたいなのがいじめてるんだろうね
>本当に何もしてなかったら
って、そんなに被害受けるようなことって普通ないよね
大した事されてなくても「わざわざイジめ」ちゃうんでしょ
こわいなあ
>485
うーん、言われてみれば確かに、誰もが敬遠する「異質さ」を
なぜか持ってしまっている人は、いるな。
「だからイジめられるんだ」、の是非は別として。
自分語り恐縮ですが、私は高校から社会人まで、ゆわいる「美術系」でして、
個性大歓迎!的な気風、社会性よりも個々の感性への注目度が高い中で
大変のびのびと過ごしてきたものですから、
ママ社会の人への厳しさに驚き、今順応しようとかなり必死で勉強中でございます。
とても参考になります。レスありがとう。
そして・・明日はわが身。。必死な他との同調により保身をはかる
>>485 ご愁傷様
489 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 11:52:46 ID:rWjJKYeR
>>485 言ってることは分かるけど「何もしてないのにいじめられるのはありえない」
は勘違いだよね?っていうか気付いてないんだよね、きっと。
よく思い出してごらんよ、そのいじめられてた人、多分何もしてないでしょ。
あなた何も迷惑かけられたり、被害被ったりしてないでしょ。
「何か嫌なことをしたから」いじめるんじゃなくて「気に入らないから」
いじめるんだよ。いいとこ陰気そうで気に入らない。猫背で感じ悪い。
声がでかくてうざい。・・・そんな感じだったんじゃない?
普通そうそうグループ全員にまんべんなく大きな迷惑かかることを
誰かがするなんてこと日常ではそうそうありえないよ。
490 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 11:56:43 ID:wgifqPFM
うちの園にも、何か嫌なことされたわけでもないのに
「あの人、何となく嫌い」って露骨に避けてる人いるなぁ。
何様?って感じ。
491 :
400:2005/06/06(月) 12:01:06 ID:zd0hM4bL
>485
ハブしてる方は「やり過ぎ」てるって事がわからないのかな。
されてる方の傷つき方は想像をはるかに超えてるよ。
自分たちの陰湿さにも気づいて欲しいね。
>487
>誰もが敬遠する「異質さ」を
>なぜか持ってしまっている人は、いるな。
例えばどんな、ですか?
>474
面白い…>グルーピーママの観察
確かに、気持ちに余裕の無い時は「みんな仲良さそうでいいな」なんて感じてたけど、
冷静に見るとママ友達にも順位があるらしいこととかわかったり、
思惑がちょっと手に取るようにわかってきたりするんだよね。
しかし、観察の結果、グループ皆明るくほがらかな仲良しだったりしたら、観察もでけへん。
寂しい…
↑名前欄400っていうのは間違いです。スマソ…
493 :
485:2005/06/06(月) 12:19:41 ID:8GwMjA4m
ごめんごめん
「何もしてないのに」っていうのは書き方マズーでした。
たしかに迷惑かけられたとかっていうのではないですね。
中には気を引くためにウソ並べてたりしてウザがられた子もいたけど
それも別に迷惑をかけることをしたわけじゃない。
でも、そういう場合は「何かした」にならない?
幼稚園ママでいえば、振られた会話を豚切りしちゃう人とかだと
話しかけ続けるのがムナしくなってそのうち避けちゃうとかさ。
そういうのも、迷惑かけられたわけじゃないけど
「何かした」といえないかな。
494 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:27:01 ID:bEhuzrmb
美術系ってマンガ系とかですか?w
私は体育会系で個人競技オンリーですた。
正直ネチネチが苦手〜
>493
話を豚きりしちゃう人とか嘘八百な人が混じっててげんなりするのは
正直みんなあると思うよ。
私もそうではないけど、とあるママに思うところが非常にある。。
ただ、だからいじめていいってことにはならないし、
いじめに値するほどの罪でもないんじゃないかと思う。
そこのところの自制心みたいなもんって集団だと甘くなっちゃって
「人の話を全部かっさらっていくあの人、感じ悪いわ〜無視!」って
わりと簡単になりがちだけど、そういう場合一番いいのは
あの人は豚切り奥だから長く話さない、あの人は嘘女だから
天気の話だけで・・・とやりすごすこと。じゃないかな。
広い意味ではやっぱり「気に入らない」の部類に入る程度の小さいことだと思う。
>491
誰もが敬遠する異質さ、とは
たまにいる超DQNとか、布団叩きミヨコとか、ちょっとノイローゼ気味とか、
そこまでいかないにしても、それに近しい、
明らかに「問題あり」の特殊な例をイメージしていました。
485タンもそういう意味あいに近い例を指しているのかな、と解釈しました。
だからといって、そういう問題をかかえた方をイジメたくはなく
極力普通に親しくも冷たくもなく、接しますが。
ただ、最近は、
安易なイジメで、相手が思い詰め、思いもかけない捨て身の恐ろしい反撃に出る場合もあるようなので、
イジメが嫌いだから自分は参加しないという道徳的な自戒よりも、
防衛手段として、イジメの風潮が改善される方向にむかってほしいとも思っています。
皆さん、485タンを責めないで下さい。
女の世界には「こういう側面もある」と教えてくれたのですよ。
それは悲しいかな、現実です。許し許しあうとはイジメをついしてしまう人も許すのを含みます。
「あの人はイジメをするから」という理由でイジメたら、同じだもの。
「私そういうのはしない」とキッパリ言える人が増えるのを願ってます。ゴメン長くなった。
497 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 12:48:38 ID:wgifqPFM
なんか、音羽の事件を思い出した。
498 :
485:2005/06/06(月) 13:47:46 ID:8GwMjA4m
いじめの話は中高時代の例で、幼稚園ママのことではなかったんだけど
書き方ヘタで話が転がってしまいました・・。
幼稚園ママの間ではイジメってほどのことは起こらないと思う。
イジメのボーダーラインも個人差があるのかもしれないが。
グループの中に入れないでいるポツーンな人を
グループに招き入れないのとかだったら、イジメとまで言うかな?
入ろうとしてるのを拒んだらイジメになると思うけど。
例えば、バスケのチームに強制的に入れられた、
ところがいくらパスしてもすぐボール落としちゃったり、
変なところにパスしちゃったり、まあ下手くそな人がいる。
それが実業団とか、勝つ事を目的にしてるチームだったら、
そして自分で望んで入ったのだったら、
おまえはダメだよ出て行けって言われても仕方ないなと思う。
でも幼稚園の送り迎えってなにか共通の目標が有るんでもない、
お互いのランクを競争し合う場でもない、
望んでそのチームに志願した訳でもないんだよ。
バスケ=コミュニケーションのことなんだけどさ。
それなのに、下手くそ、努力しろ、いるならいじめられたって仕方ない、
っていう感じな訳でしょ。
世の中コミュニケーションが苦手でも、他にいい部分をもってる人も沢山いる。
たった2、3年の幼稚園の送り迎えの中で、
どうして価値観の違いを認め合ってうまくやり過ごせないのかなと思う。
毎回私の顔を見ると「疲れた顔して〜」「なんか暗いよ!」という方がいます。
たしかに下もいて育児疲れもしてますし、社交的な性格じゃないのも事実ですが
他の方とお話してても割り込んできて毎回言われるので嫌になってきました。
親分肌のような方で挨拶代わりなのか励ましてるのかわかりませんが・・・。
こういう方ってヘンな事いうと逆ギレして敵視されることが多いので
「え〜そう?」「元気だよ」などと笑って過ごしてますがなんだか・・・。
みなさんならどうしますか?
リロードしないで書いちゃった。
>498さん、幼稚園ママの間でのいじめ、沢山あるよ。
陰でクスクス笑ったりとか、挨拶もしてくれないとか、
このスレでも色々出てると思うけど。
やった側からすればちょっとからかってる程度の気持ちでも、
やられてる人の気持ちは毎日本当に辛いと思う。
502 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 13:58:12 ID:wgifqPFM
陰でクスクスってほんと感じ悪いよね。
そんなことしてる暇があったら、自分の子供と遊んでやれよっていつも思う。
そういう事してるママ達って、たいてい話に夢中で自分の子供見てないんだもん。
503 :
498:2005/06/06(月) 14:14:41 ID:8GwMjA4m
>陰でクスクス笑ったりとか、挨拶もしてくれないとか、
これもイジメなのね。やっぱりボーダーラインに差があったみたい。
でもまあ、そういうくだらないママとは顔見知り程度で済んで
ラッキーだったのではないでしょうか。
それから、そういうチクチクイジメって
やられた側が反応するからますます面白くなってやっちゃうものだと思うよ。
クスクス笑われても挨拶されなくてもこっちが普通に常識的な態度を取っていれば
つまらなくなってやめると思う。
>世の中コミュニケーションが苦手でも、他にいい部分をもってる人も沢山いる。
逆に、チクチクイジメに精を出してる人でも、いい部分もってると思うよ。
だから
>そんなことしてる暇があったら、自分の子供と遊んでやれよっていつも思う。
>そういう事してるママ達って、たいてい話に夢中で自分の子供見てないんだもん。
こんな風に、敵対視してたら、両者の溝は絶対に埋まらないよ。
歩み寄って欲しければまず歩み寄ろう。
504 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:19:15 ID:BViSiH/U
毎日挨拶までは笑顔で出来ても、その後が続かない。
間が持たないあの空気がニガテ…もう少し親しくなったら話題も出るのかな。
極力何か当たり障りない話を振るようにしてるけど続かないし。
無理しない方がいいのかな。みんな一体何を話してるんだろorz
私も研究中の身ですけど、何か、はじめから上手くはいかないようですよ。
何度も何度も小さな話しを積み重ね、
だんだんと会話のペースが合ってくる。
上手くいかない時点で諦めてしまわない方がいい、
昨日会話につっかえたけど、くったくない凹んでない様子がいいようです。
たとえ一言二言でも、「会えて嬉しい、話せて嬉しい」という気持ちがあらわれてる
ニコニコ顔がいいですよね。
はじめ高圧的に感じた人も、度重なれば威圧感が溶けてくるようですよ。
皆はじめは「アンタ何者?」っていう警戒心があるんですよね。
笑顔で挨拶100回ぐらいの後、やっと会話にステップアップなどということもあって…。
人との関わりって難しくかつ魅力的ですよね。私も上手になりたい。
506 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 14:57:11 ID:bEhuzrmb
帰ってきた〜
今日ちょっと娘の事で、先生に相談が有って、
お迎えの時に、色々話してたら、
子供の靴を履かせるふりして、じーと話を立ち聞きならぬ、座り聞きしてる母親が隣に、、、
娘の障害のことで相談してて、正直聞かれたくなかったし
周りのママたちは、気をきかせて、「じゃ、メールして!」って、とっとと帰っていったのに
あの人のその行動見て、このママとは距離をおこうって思った
もう、話もしたくない
私自身も、ああやっていつ、人の気分害してしまうかしれないけど
あの人には気を付けよう
507 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 15:08:00 ID:bEhuzrmb
ちなみに、その座り聞きママは、私が何相談してるか知ってるし、
そもそも、お迎えの後は、みんな公園になだれ込むから
「先に行ってて、今日は行けないから〜」って、断ってあるのに
なんで「●●ちゃん。お靴ゆっくり履こうね〜お鼻かもうか。先生にバイバイは〜」って、5分も居座るんだよ
しかも、おまえの娘の下駄箱は、裏側だろ!
そういう奴は確かにいる、といっておく
聞かれたくない事は聞こえるとこで話さないこと、ともいっておく
509 :
名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 15:42:15 ID:bEhuzrmb
そういうご意見はもっともですね
私も迂闊でしたわ
で、今、仲良しママ(実はもと同僚)からメール来ました
「●●ママが、『○ちゃんやめちゃうかもしないよ』って、公園でわめいとったでぇ〜」って
明日は、わざとニコニコしてやりますわ
●●ママは、情報がないと友達になってもらえない
かわいそうなひとなんだよ。
だから必死でスパイ行為。たいしたことないニュースでも
ワイドショーのごとく吹聴してまわって、
ネタのデパートとでも呼ばれたいのでしょう。
>>510 ドウイ。
そのママは、その場の退屈しのぎとして重宝されてるかもしれないけど
結局はそれまでの存在でしかないママだと思うよ。
周囲のママたちも、そうやって他人の情報を簡単に右から左へ流す(しかも誇張して)
ような人の言うことをハナから信用なんかしてないと思う。
まあ気にしないことだよ。
へーみんなそういう取り方なんだ〜
私は506とそのお仲間ママとの繋がり具合のほうがなんか怖〜と思ったけど
「わめいてた」っていうのも真実なのかな、誇張してないのかなとか
さりげなく●●ママはハブられてしまうのかしら
この話とは微妙に違うかもしれないけど、私もよそのママに
「○○ちゃんがなんとかってうちの子言うんだ」とか普通にいうことあるけど
そういうのももしかしたら本人ママに筒抜けで
しかも大げさに曲げられて言われてたら怖いと思った。気をつけよ〜
うちにも
>>510みたいなママいるよ。諜報部員ママ。
最初知り合いがたくさんいるのかーと思ってたんだけど単に情報収集に
必死でいろんなママに話しかけてるだけだった。
それぞれの家の事情をリサーチしてじぶんちと比べてるみたいだった。
自分と同じ生活レベルの人を探してるみたいだったし。
>>506さんの件のように
どこで誰と誰が繋がっているかわからないから
下手なことは言わないほうがいいし
立ち聞きしたり、変な情報は入れないで
結構「ポワ〜ン」系が一番無難だよね
「えっ、そうなんだ」って感じで
あまりいろいろ知っていない風が、一番よい
私は、生まれも育ちもその土地って人は
どこで誰と繋がっているか
それこそ怖いから、
あまりご機嫌損ねないようにしています。
一度、息子の担任の悪口を言いまわったら
「うんうん」って一番熱心に聞いてたママが、
なんとその担任の従兄弟だったって
卒園後に知ったり、、、、
うちの幼稚園、圧倒的に専業ママが多いんだけど、たまーにWMがいるのね。
その一部のWMが鼻持ちならない、というか感じ悪いんだよね。
(専業対WMみたいな話になって申し訳ないんだが)
ツンケンしてたり(挨拶もしない)、妙に自信たっぷりな態度だったり、
何かにつけ「専業ママは偉いわー」などと自分を卑下しているように見せて実は自慢たらたらだったり。
私もWMやってたときもあるから、あんまり悪くは取りたくないんだけどね。
素敵なWMさん達もここに入ると思うから・・・うちの幼稚園限定の話ってことでごめんね。
516 :
名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 01:39:55 ID:RN+jHmtL
幼稚園ハイってまだ間もないけど、あいさつしてもスルーが多くてたまに返すママンがいる。年長ママは今年ハイって来た人らはあいさつしない感じ悪いって言いだすわ、こっちはあいさつしてんのに(" ̄д ̄)チッ
そんな風に言われるなんてよく中学生とかにありがちな風景。所詮そんなレベルだよ
>>515 ×素敵なWMさん達もここに入ると思うから
○素敵なWMさん達もここには居ると思うから
スマソ
つか、スレ違いだし
>>516 選んでしまった園、運が悪かったんじゃないかしら。。
なんとなく偉そうというか堂々としてる人だなと思ったら
上の子2人卒園させてた、とか昔ながらの人が威張ってる(?)のなら
まだ分かるけど、子供の年齢で年功序列があるなんて驚きだよ。。
中2のバレー部じゃないんだからって本当に思っちゃうね。
>>515最近、同じことを一部の兼業ママに感じていたよ。
「なんで藻前ら、そんなに偉そうなんですか?
職場でもそういう、人を馬鹿にした態度なんですか?」と聞いてやりたい。
PTAの仕事でも、「馬鹿馬鹿しくてやってられない」とか公言する人もいる。
自分にリターンの無いことには何一つやりたくありませんっていうタイプは
どこ行っても嫌われると思うんだけどね。
スレ違い?なのに引っ張ってゴメソ。
送り迎えママなのに、なんで
バスママと仲がいいんだろう。
四月に入園して同じスタートだったのに
同じお稽古習わせる予定だったり
個人的に行き来したり
なんかプチ鬱だな〜
マメにメールでもしてるのかしら‥
>521
単に子供が仲良し同士なだけじゃない?
わたしも別バスルートのママと、子供が親しくなったことがきっかけで
行き来するようになったよ。
親子遠足とか親睦会とかで仲良くなる場合もある。
まあ、まだ6月だ。あせるな。
>>521 そういう人もいるさ。気にしない気にしない。
お迎えの人たちとすごく仲がよくて、てっきりお迎えだと
思ってたらバス通だったお母さんがいたけど、実はすごい
努力をしてるんな〜って、良くも悪くも感心した。
ほぼ毎週の勢いで、レシピ交換会(誰かの家で昼食を作る)だとか
ランチだとかお出かけだとか…もちろんただ「遊ぶ」ってのも入ってて、
すごく積極な人がときたまバス通だったってだけかもだけど。
何回か断ると、「私のこと避けてる?」って泣きついてくるらしく、
いっそ逆ギレでもしてくれて、縁が切れた方が楽だと、彼女の
いない場で言われていて、なんか気の毒だった。
>>522 >>523 そっか〜ありがd
努力もしたいけど、一歩踏み出して声かけるのも
勇気いるよね。
あーお迎え面倒だなぁ
そろそろ行ってくるか。。。
526 :
名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 18:18:54 ID:WAoliklk
お迎えのとき、ずらっと一列に並んで子供たちを待つんだけど・・・
そんな時、両隣のママがそれぞれ隣のママ達と話しこんでしまい、私は真ん中でポツーン、というパターンが多くて。
どちらかの話に入るなり、あいずち打ったりしてればいいのかも、とも思うが、気のせいか壁を作られてるような。
話しかけてもあまり盛り上がらず、妙な沈黙ができたり。
あせって話すと自分がキョドってるみたいで妙な汗かくw
今日も真ん中でポツーンかな、と思うと意識的に一番端に並んだりして(壁が片側だけの方がマシかな、と)。
長々と愚痴スマソ。
>526さんの幼稚園って、他のママさん、みんな待ち時間におしゃべりしてるの?
うちも一列に並んで子供を待つパターンだけど、おしゃべりしているのって
数人だけで、ほとんどのママが無言で待っている。
待ち時間が5分程度だっていうのもあるのかもしれないけれど。
ほかにも無言で待っている人がいるようなかんじだったら
>526さんも話に参加したくないときは、無理に加わらなくても
いいんじゃないかなぁ。
うちの幼稚園も、お迎えの時の騒々しさったらハンパないから
>527さんが見たら気を失うかもだ
あまり騒々しいと
園からお達しが来ませんか?
「迷惑だから大声で長話しないでさっさと帰れ」みたいな。
>>526 すっごく私の状況に似てる。
やる気のあるときは「前の人に、こんにちは〜と声をかけつつ
会話に入れるポジションにつく、と」なんてシミュレーションして行ってて、
やる気ないときは先頭に並べるように早く行ってる。
壁が見えるのも、話し掛けて盛り上がらないのも同じだけど、
被害妄想のような気もするんだよね。
出会ったばかりの人と話が盛り上がらないのは当たり前だし、
そんなに気負わなくてもいいんだよ。
きっと、会話上手に見える人でも内心ドキドキして話してる人も
いるだろうしさ。
と、自分にも言い聞かせつつ・・・。(´Д`;)
無理しない程度にお互いがんばりましょう〜。
>>529 お達しというか、主任の先生も呆れてて、そういうお母さん達には
園児と同じ対応してるのがはたで見ててわかる。
ぎゃーぎゃーうるさかった保護者会でも、最後には
「子供達も本当にいい子で、きちんとお話が聞けるんですが、
お母さん達も今日はとっても上手にお話が聞けましたね(ニッコリ」
って感じなんだけど、これがまた不思議とイヤミに聞こえないくらいやさしい、
対園児の語りかけ方。さすがベテラン。
帰りの時間になると
「お時間過ぎてますよ〜お車に気をつけておかえりくださぁ〜い」
ってアナウンスと共に、先生達が一列になっていっせいに竹箒を持って、
端からザッザッザとお母さん達を埃と共に掃きだしてるのw
並んだ前後のママが顔見知りなら話するけど、
一度も一緒のクラスになったことがない人にあえて声をかけることはないなあ。
わたしが毎日お迎えじゃなくて用事のあるときのみの単発お迎えだからってのもあるけど。
でもまえに一度、無言でボーっと並んでたら、子供のほうから
「ママ、うしろにいるの○○ちゃんのママだよ!」と大声で指摘され
あせってしまった・・
子供のほうがママの顔覚えてるのねーー
いつも1人ポツーンの私。
今度、親睦会で司会をする事になった。(役員なので)
役員会で
「話に入っていけないお母さんや1人寂しそうなお母さんがいたら
フォローして話を振ってあげたり、みんなの輪には入れるように
気を配ってあげてください。」
と、お達しが出た。
それ、私だよ・・・・司会の私が話しに入っていけないさみしいお母さん
なんだけどorz
ちゃんと司会やれるかなぁ・・・・また緊張してキョドリそう。
>>533 大丈夫〜みんな上手い司会して欲しいとか
思ってないよ。緊張しない人の方が凄い。
私だって自己紹介とか「お母さんから一言」系は
いつもキョドりながら声裏返ってるしw
皆うなずきつつ聞いてくれてるよ。
それがアガル元なんだけどさ。ガンガレp(´∀`q=p´∀`)q
535 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:00:47 ID:yqY3VDh0
またまた来たよ恐怖の時間。
今日はお友達を家に呼びたいって幼稚園にいったけど過去2回娘が友達を誘ったのに子供が
「おかあさんの用事があるからだめ」といいながら園庭でしばらく遊んでいたり、約束したのに
親が子供の話を聞かないでさっさと帰ってしまって・・・・子も私も凹みぎみ。
今日はお約束できたかなあ?引っ込み思案なので誘ってもらえるとありがたいんだけど
なかなか誘ってもらえない。しょうがなく勇気をだして誘っているわけだが。
兄弟がいる子は約束できなくても兄弟でなんとなく過ごせたりしているみたいだけど子は
1人っ子だから友達がいないとポツーンなんだ。
536 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 13:26:44 ID:+CVH2RmT
うちは子供の仲良しさん親子と家の行き来もしてるけど
別になくてもいいと思ってるよ。
幼稚園でじゅうぶん遊んでるもん。
537 :
535:2005/06/08(水) 13:39:16 ID:yqY3VDh0
この前、遊ぶ相手がいなくて近くでお約束してたからまぜてもらったのね。
そうしたらやっぱり降園後遊んでいると幼稚園でも「昨日一緒に遊んだよね」ってな感じで
親しみが湧くみたいなんだよ。たまに元のクラスの仲良しさんとは遊ぶけど向こうも
だんだん新しい友達ができてきたみたいだし。
538 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:00:07 ID:/jhfkkzW
>>533 私もだよ、親睦会の司会。
アドリブきかないんでびっしり台本書いちゃった。
親睦会の司会なんて、すごい。ガンガッテください。
今日、親睦会でした。
ほんと、いつのまに、みんな仲良くなってるの!?って感じで
わいわい盛り上がってたよ。
私の両隣で4人グループ、4人グループができあがっちゃって
自分だけポツーンorz
話しかけてみても、自分でもわかるくらい痛々しいし。
もう、どーっと疲れました。
人間として生まれたのは間違いだったと思うくらい
もう人付き合いが苦手でたまらない。人の顔覚えるのも苦手だし。
本当に生きにくいよ。ひきこもりだよ。ふー。
うちも今日親睦会でした。
遅刻してっちゃって仲良さげなママさんが既に
他のお母さんの隣にいて入りにくかったので他のママさんの横に。
とにかく始終ニコニコして笑ってたよ。
隣の人が話し始めたら頷きながら聞いて仲間から外れないようにした。
話が止まったときはとにかく相手に話を降ってました。
疲れた〜。同じくらいの親密度のママさん達には話しやすいけど
もう既に仲良しでいつも一緒行動の二人組ママ達には
なんとなく話しかけづらくてほとんど話さなかった。
場所も離れてたし…。
なんかもう既に仲良さそうだと入りにくいんだよね、新しい友達なんて
いらないかなぁとか被害妄想になっちゃって。話したいのに。
あーでもウザイママと思われてたらどうしよう。
どうも緊張すると突っ走ってしまう。はぁー。
しかし一人っ子なのうちだけだったよ。どこが少子化?
親睦会テクとして、子供からあらかじめ仲良しの子の名前を聞いておくといいよ。
ママの名札みて、子供の口から出てる名前のママの近くに行って
うちの子がよく○○ちゃんと遊んだって言ってるの〜・・と切り出せば
入っていけるんじゃないかな。
運悪くすでにグループ化して盛り上がっちゃってる席についたら
ニコニコ頷いてるしかないかもねー
席替えってしないの?
542 :
名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:10:23 ID:qCo+5PFm
うちは今日は参観日でした 親睦会はいまのところまだ予定がたってないみたいだけど
今学期中にあるのかな?
園バスだと他の保護者の方ともお会いする機会がなく 顔見知りのママさんも
ひとりだけしかいなかったので そのママさんとちょこっとお話しただけで
終わってしまった
すっごく高いテンションであちこちのママさんとお話してる人がいたんだけど
うちにはまったくお声もかかりませんでした
どうやらお迎え組のママさんらしくって 園バスママが眼中にない様子
疲れた・・・・
543 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 00:35:45 ID:YvkaczR0
そんな人ばかりじゃないよ。親子遠足って親睦の意味があるのに結局知り合い同士が
固まって元クラス組と新規組とで固まってたの。でも後日聞いていたら遠足では
やっぱり知り合い同士が固まって新しい人と話せなかったなんて言ってたよ。心では思っても
なかなか行動に出せないんじゃないかな。こんな調子なので親睦会の席はくじ引きで決める事
にしたよ。私は子供がよく遊ぶ子の親と仲良くしたいと思っているよ。でも残念ながらまだ子に
しっくりくる友達ができていないので時々ポツーンとしている。今の状態はツライけど
子供が私の友人関係に合わせて友達を作るのはかわいそうなので我慢している。
544 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 08:18:39 ID:EbxEDI0I
>>540 >しかし一人っ子なのうちだけだったよ。どこが少子化?
それはすごいですね!
うちのクラスの親睦会では、半数近くがひとりっこと判明。@年中児。
だけど“今妊娠したらきょうだいで一緒に小学校に行ける最後のチャンスの歳”
ってことで、きわどい子作り話で盛り上がっている人が多数でした。orz
改めて書くとかなり引く話なんだけど、さらっと明るく盛り上がっている人が
多いクラスだったなあ。
でももしかしたら、ひとりっこのお宅にいろんな役が回ってくることが多いので
「一応ふたりめも考えていますよ」っていうアピールなのかも?
かくいうわたしも、ひとりっこの親なんだけどね。
545 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:03:10 ID:HEdmOde5
そもそも、幼稚園の送迎で会うだけのママたちと仲良くしなければ
いけないのだろうか?
そういう私も、ママ達のごたごたに巻き込まれるのが嫌で、わざと
延長保育してるんですが・・・
親睦会なんてうっざ〜って思っていたけど
勇気出して行ったら昭和40年代が以外と多くて、みんな汗拭きながら年齢を公開してた。その場だけでも昔からの知り合いの様にバカ話し出来て良かったよ。
547 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 10:25:46 ID:SXJ3/y83
年齢を公開するの?
昭和30年代の私はどうしたらいいんでしょう。
どん引きされるんだろうなあ。
>>548 逆に50年代でもドン引きされました・・・
若いったって2つ3つしか変わらないだろうに。
いつも誰かと2、3人でいるあるママさん。
会ったときは全員同じくらいに顔を見て挨拶するんだけど
その人だけは常に無表情でスルー。
一人ずつ挨拶しなきゃダメなのかしら?
「おはようございます!おはようございまあqwせdrftgyふじk」って噛んじゃうよ〜
年齢・旦那の職業・結婚+妊娠前の職業
の話題は地雷を踏みやすいので避けてる。
親睦会でみんなの前で話すなんて嫌だな。
多数派の人たちは盛り上げるネタにできるからいいのかな?
そんな私は50年代・・。
>>540 うちのクラスも30人中、一人っ子は3人だけorz
それを知ってから、全く同じ気持ちになってた。
いる所にはいる、ってことなんだよね。
>>545タン
うちも今日は上の子の学校の用事があるので延長保育です。
今日はなんて心が軽いんでしょう〜!
・・・私も出来れば毎日延長保育にしたい・・・orn
552 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:06:46 ID:ApY/RVI8
スレ違いかもしれませんがすみません。
近所に5才の幼稚園児がいるのですが、
週に2〜3回、平日なのに1人で留守番してるみたいなんです。
親は仕事らしいです。
私の子はまだ2才で幼稚園のことについてわからないのですが、
幼稚園の出席は自由なんでしょうか?
通報汁
554 :
優しい名無しさん:2005/06/09(木) 15:13:36 ID:7fP44qQe
ここってバスの送り迎えについてのことはスレ違いですか?
バスで送り迎えしてもらっている奥様のカキコってないの?
555 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:25:47 ID:eMe3SALI
>554
けっこうバスに関しての書き込みあるよ。
556 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:27:02 ID:85yOCW5V
557 :
優しい名無しさん:2005/06/09(木) 15:32:38 ID:7fP44qQe
でもあれですね。こちらは人間関係のことの悩みですね。
バス停に何分前に行ってまってるかの悩みはないようですね。
558 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 15:32:49 ID:iWmYopIz
迎えが憂鬱…ママ達の事じゃなくて娘が『まだ遊ぶ!』って毎回大騒ぎ。大好きなお友達がいて玄関前で遊びたいらしい。ちょっとで済まなくて1時間以上になってしまう。帰りは大泣きで無理矢理車に乗せるけど
ほんと疲れる。
559 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 16:03:57 ID:ZRqyC7EX
送り迎えの辛さが、ほかのママさんたちとのつき合いじゃなく、
子供が帰りたがらない辛さを書き込んだらだめかしら…?
うちのこ、運動場で延々遊ぶんです。
1時間くらいはざらで…ママさんたちと話してても、
ネタには尽きてくるし、そのママさん達も帰っていって…
どうしたら、子供はすっきり帰ってくれるでしょう…
560 :
559:2005/06/09(木) 16:05:07 ID:ZRqyC7EX
あら…558さんとほとんど同じ内容に…
ものすっご、気持ちわかるわぁ…
562 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 16:09:15 ID:eMe3SALI
うちの子もそう。
毎日毎日、園庭で遊びたがって・・・。
最高三時間半。
563 :
優しい名無しさん:2005/06/09(木) 16:15:14 ID:7fP44qQe
564 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 16:54:47 ID:cri0eI/x
うちも必ず最後まで園庭に残って遊んでるよ。
私はむしろ嬉しいけどなー。それだけ園や友達との遊びが楽しいってことじゃない?
どうせ早く家に帰ってもエネルギーあまっててうるさいから、遊んでくれたほうが助かる。
ただ、そのあいだのママ同士の会話が辛いんだけどね・・・
下の子を追っかけまわしている間にいつのまにかもうグループできてて
どこにも入れないし。
ところで、上のお子さんがいるお友達を誘うのって難しくないですか?
子供が家に呼びたいと言っているお友達には上に小学生のお兄ちゃんがいて、
降園後とか夏休みとか、お誘いするのが難しそう。
家に来ていただいてもお兄ちゃんはつまらないだろうしなぁ〜。
当り障りのない会話ならいいけど
旦那の職業や他の方の前職など
プライベートな話題を大勢の人がいる前で
聞いてくるのは人格を疑うね。
親睦会で何故か昔の写真を見せている人がいた。
しかも昔の彼氏の写真、ホステス時代、水着姿などかなーり濃いものばかり。
高校時代の彼氏のツッパリルックに笑撃を受けた50年代生まれの私。
そのあとに「この彼氏がよく夢に出てくる」というので
他の人が何で?と聞くと、「唯一セックスしてないから」だと。
どう反応したらよいかかなり迷った。
こんな人が身近にいるなんて…かなり鬱。
うちもなかなか帰ってくれない。
明日はちゃんと帰ろうね、と約束すること1年半。守ってくれたのは数えるほど。
長い針がここにきたら帰ろうね、とか、
帰るよって言ってすぐに帰れたら、ご褒美カードに○付ける、とか、
「肩たたき券」のようなものを子供が作った時に、「肩たたき」の他に「歯磨き」とか「片づけ」のカード
(要するにそのカードを提示するとすぐに歯磨きをする、というカード)を自主的に作ったので
これは使えると思って、「お家に帰りますカード」も作ってもらったんだけど、
効果があったのは2〜3日だった・・・
話せるお母さんも何人かはいるけど長時間は辛いし、ポツーンの時も多い。
腰痛持ちで1時間も突っ立ってるのも辛いし、夏は一番暑い時間帯なので本当に辛い。
遅くなるとおやつも遅くなるからご飯にも響くし、
「おやつ食べる時間なくなるよ」と言っても「食べなくてもいい」と遊んでるし。
1時間近く遊ばせてから「もう帰ろう」「やだー」をどれだけ繰り返すか。もうくたくたです。
他の子が帰る気になった時に「私も一緒に帰る」でやっと帰れる、といった感じです、いつも。
楽しく遊んでるのはいいことなんだけど、けじめはつけて欲しい。こっちも困るし。
いろいろ試してきたけど、本当にどうしたら子供はすっきり帰ってくれるのでしょう・・・
授業参観のようなものがあったので行ってきた。
うちは年少早生まれ組なので、人数が少ない。
年中や年長に兄弟がいるママ同士はすでに気心知れあってワイワイやってる。
何年も幼稚園に行ってれば、自分もああいう風になるんだろうか・・・。
見えない壁が何枚も見えて、ちと辛かった。
うちも毎日毎日園庭で延々と遊んでる。
私は遅くなってしまうのが嫌ですぐ帰りたくてイライラしてくる。
他に遊んでる子のママ達は、そうでもないらしく固まっておしゃべり。
自分ひとりが子供に「早く帰るよっ」と何度も言って
他の子から「このお母さんコワー」という目で見られている。
先生に「早く帰ってください」と締め出されたほうがいいよ・・・
569 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:55:53 ID:FzI6B+KI
>>566 すごい人だね。@知り合ったばかりのママ同士の親睦会で昔の彼話。
だけどさ、しょせん合わない人は合わないよね。
自分の学生時代を思い出しても、クラス全員となんて
親友になれなかったもん。
どうしても無理な人には、付かず離れず、にっこり挨拶制度に
とどめておきましょうか…。
園庭で1時間〜3時間・・・30分でも長いと感じる自分は
いい方でしたか。
うちの園は30分経ったら帰りの音楽が流れて門が閉まるので
その時、帰る事ができます。
昼寝の時間がずれて生活リズムが崩れる、などという理由を
つけて園に言ってみるのはいかがでしょう?
バス停で、来た順に並んでおいて、そのままバスに乗るんだけど、
そういうのに妙にこだわる子がいる。
自分が何番とかだけじゃなくて、人の順番まで決めたがって、
今朝は双方向からうちと、もう一組が来て、
うちの子がダーッと走って並んだら、
その子にとってはもう一組のほうが先に見えてたみたいで
「オマエは後ろだ」ってうちの子にしつこく言ったもんだから、
うちの子もキレて掴み合いのケンカになって両方泣いちゃった。
そしたら、向こうのお父さん(今日はたまたまお父さんだった)が
その子を抱き上げて「よしよし、○○は優しいからな。」だって。
私なら「人のことまで口だしするんじゃないよ!」と
一喝するけどな。
よくわかんないわ。
あと、「あんまりしつこく人のこと言うなよ」とかね。
何かムカついたから、見て見ぬフリで
「あらー、何かケンカしちゃったんですか?よくわかんないけど、
仲良くしなさいよ〜」とだけ言っておいた。
実はうちが一発叩いてたけど、知らネーヨ。
謝らせる気が失せた。
通訳おながい
通訳無くてもわかるんでは??
よその子の父が
自分の子寄りの発言&空気読めてない発言だったんで
571子が叩いたけど謝る気がなくなった、と言う事デショ
574 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 02:40:08 ID:h7JiR5s6
叩いて謝らないのは、まずいんでないの?
悪いと思わないなら、説明しないと、悪者にされるし、、、
うちなんか、園の隣が公園だから、園庭で2時間遊んで追い出された後、
公園で1時間半だよ。
>>571 うーん…
その子にとってはもう一組の方が先に着いていて
ダッシュで横入りしたように(その子には)見えたから
その子なりの正義感で後ろに並べと言ったように見えるな。
「気分でいちゃもんつけた」ような単純な話じゃないだけに微妙だなあ…
向こうの「○○は優しいからな」は
叩かれて叩き返さなかったことに対しての言葉だったのかもよ。
叩いてたならとりあえずそのことには謝った方が良かったのではに一票。
できれば親同士だけでも互いの目から見た状況話して理解しあえたら良かったのにね。
私は
>>571は完全にネタだと思ってたけど・・。
とりあえず
>>576の後半の意見にドウイ。
あと言わせてもらうと、謝るべき場面で謝れない母親がこんなとこでいくら吠えても
なーんか説得力ないよ。
それどころか開き直って相手の親子を責めまくりだし・・・なんだかなあ。
園に送った後話してたママ二人。
私が自転車で追い抜いたとき私は「おはよ〜」って
明るく挨拶したけど
話に夢中になってて片方のママだけ挨拶してくれたが
片方はチラッと見たのに、話の途中だったからか
スルーされた。
両方クラスのママなんだけど‥私の顔印象薄いのか
眼中無いのか‥クダランことに鬱になる。
園が終わっても帰らない!って子いっぱいいるんですね。お友達と楽しく遊んでくれるのはうれしいですよね。帰ってからの家事が一切なければ、おおらかになれるんだけど。。。
あ〜今日もダダこねられるのかな〜
>>578 話に夢中になってると別のママが通り過ぎても
ついついスルーになっちゃう事ってよくある事だと思うよ。
もしかしたらもう一人のママと一緒に挨拶したつもりなのかもしれない。
私はそういう時はスルー前提、会釈や手を振る仕草してもらうだけで
もうけもん(?)だと思ってる。絶対に悪気はないと思うので気にしないでね。
581 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:23:54 ID:+v975Y9M
一緒のバス停の人が、朝から元気いっぱいでとってもおしゃべり。
明るていい人なんだけど、バス待ちの場所が家の密集した場所で、
立ってる真横にお家の窓が並んでる。
絶対うるさいと思うんだよね。
住んでいる方はあまりよく知らないんだけど、一度出てこられたときに
「いつもうるさくしてすみません」と話しかけてお近づきになったものの、
たまに「ピシャッ」と窓を閉められるので、やっぱり気をつけなきゃと再認識。
挨拶したときは、ちょうどバス待ち一緒のおしゃべりママさんがいなかったのよね。
きっとその人はうるさくしていることに、気がついてないだろうなあ。
>581
わたしのとこのバス停も、2.3人のグループで立ち話する人が多くて
近所の住民から園長にうるさいって苦情が行きました。
朝は特に気をつけた方がいいかもね。
「夜勤等で寝ている家もある」「それぞれの家庭の事情を考えろ!」みたいな趣旨の
苦情だったということですから。
それからは、バス発車 即解散になりました。
>>580 ありがとう〜もうすぐ迎えだけど
心が軽くなった゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
584 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 14:44:34 ID:r3UWcc5A
>579
そうそう、帰宅してから何もしなくていいなら、いくらでも遊びに付き合えるんだけどね。
そんなに遊びたいなら遅く迎えに行くから、たっぷり遊びなさいって言ったら
「だめ。ちゃんとママが見ててくれなきゃ」だって。
>579>584
子供が幼稚園に行ってる間に夕飯の下ごしらえとかはしないの?
みんな結構早く下ごしらえとか済ませるのかな。
私はにちゃん三昧。その合間に家事を少々。
私は子を送っていった足で買い物を済ませ、掃除をして
夕飯のしたごしらえをパパッとしてから
2チャソ三昧です
588 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 16:20:20 ID:NLjXxIe1
夕飯の下ごしらえ?
してるよ。だから今日遊ばせて来たよ〜
ただ、毎日出来ない日もあるんだよね。そんな時は
気持ちが焦っちゃってね。
589 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 17:12:26 ID:WDPXyTwX
ここでよく年齢の話題が出るけど
子供が通う園は平均年齢は高めで
年中ママで34〜40前半が多い。
私は29歳なんですが
普通の世間話してて、ふとしたことで世代の差をかんじるのか(若い頃のファッションの流行とか)
なにかにつけて「あなたは時代が違うわよね〜」とか言われてしまう。
こちらが年齢を気にしないで接してても、相手が気にしてる場合が多いというか・・・
>>589 あるねぇ。
「(私)さんは若いからまだ産めるでしょ〜w」とかね。
二人育てるので精一杯やっちゅーねん。
私は22で結婚。
ヒキ体質だったので、子が出来るまで丸6年ヒキ。
産んでからもあまり積極的に外に出なかったせいもあり
情けないことにいい年なのに精神年齢低い。経験値が少ないんだろうな。
しっかり仕事して経験積んだ年下の方がよっぽどしっかりした大人だから
会話してると恥ずかしくなって気後れしてしまう。
>>591 そこまで深く考えることないと思うよ。
肩の力を抜いてリラックスリラックス!
>589
若い人がいても気にしてないよ。
「時代が違うわよね」は、「わからない話題でごめんなさい」の意味もあるんじゃない?
30後半ぐらいになれば、同い年ばっかりの集団に属するほうが少なくなって
いろんな世代とつきあえるようになってると思うよ。
594 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 21:45:32 ID:kb9ycun9
年齢のこと、ちょっと書かせてね。
わたし自身31歳で、ママたちの中で若過ぎず年上すぎもせず。
仲のよくなったママ友年齢も26〜40歳過ぎまで、全くバラバラ。
みんな普通に仲良くしてくれる。
あまりに普通すぎて、年齢を忘れることが多いせいか
仲良くにぎやかに盛り上がったときほど、途中で照れが入るのか
我に返るのか、年上ママが
「あっ、年齢違うもんね、ごめんね〜。」と特に若いママに言うときがあるよ。
別に若いから嫌みを言ってるわけでも、敬遠しているわけでもなくて、
年齢の違いを思い出して、ちょっとはずかしくなる瞬間があるみたい。
深く考えずに、あまり気にしないで流してあげて欲しいな…。
たまに年齢にこだわる人もいるけどね。
595 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 22:25:28 ID:r3UWcc5A
私は29なのだが、仲良くなったママたちの中では一番年下。
最初は敬語だったんだけど、仲良くなるにつれてだんだんタメ口に・・・。
失礼かな、やっぱり。
みんな「敬語なんか使われるとかえって困るわ」って言ってくれるけど、本音はどうなんだろ。
596 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:12:27 ID:kb9ycun9
>>594 補足です。読み返してみたら、ところどころわかりにくい
箇所がありますね。ごめんなさい。
>深く考えずに、あまり気にしないで流してあげて欲しいな…。
って書いたのは、年上ママに対して、敬意を払いつつも
同じ歳の子がいる同じスタートラインの同士として、
必要以上には構えずに接して欲しいなと思って書いたんです。
>>595 >最初は敬語だったんだけど、仲良くなるにつれてだんだんタメ口に・・・。
>失礼かな、やっぱり。
タメ口を嫌がる人もいるでしょうけど、年齢を超えていろんな話をすることを
自然に受け止めてくれる年上ママも多いと思います。
これがいいか嫌かは、個々で受け止め方が違うから
一概には言えないでしょうね。
個人的には、わたしはタメ口で自然に話してくれるのはけっこううれしい。
私もタメ口の方がずっと話しやすくていいや。
相手が年下ってわかってる場合は特に、気を使ってくれてるのか…
それともタメ語がイヤな人なのか…だったら私も敬語のままの方が?
ってちょい悩んじゃう(私も元々、友達以外にタメ語苦手派だったんで)。
そういえば敬語でちょっと気になってることが。
私31で、一番若くはないけど、ここから下の年の人は
飛び飛びにチラホラしかいない。
んで、すっごく見た目が若くて「後輩キャラ」で通してる人がいて、
知らない人には普通の敬語、もう知り合いの年上の人たちには
フレンドリーな敬語(〜っすね、みたいなの)、
タメ〜年下にはタメ語…なのに、同い年の私には敬語。
初めのうちは「まだ初対面みたいなもんだしね…」と思ってたけど、
未だに「ご飯食わないんすかぁ〜?」「疲れたっすよね〜」って感じで、
やっぱりこれは彼女的にフレンドリーなタメ語だ。
同い年の人に年上だと思われるのはなんか凹むorz
× やっぱりこれは彼女的にフレンドリーなタメ語だ。
○ やっぱりこれは彼女的にフレンドリーな敬語だ。
ものすごくキッチリ使い分けてる人だから、どこかで情報収集
してからなのかもしれないし、その情報源で私の年齢が
間違ってたのかもしれないけどさ…
600 :
名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 10:20:17 ID:FcAY9jXm
>>598 同い年ってことを知っているのかどうかと悶々としているなら、
「親子で同い年ってさあ、おもしろいよねえ…。(しみじみ)
今までずっと別のところに住んで、全然違うように育ってきたのに
同じ時に出産してたんだねえ。」
とかなんとか、クサイけど遠い目で言ってみてはいかが?
妙に愛着を感じている表情で。w
つか、>598を含めて周りのママン達は『○○っすね〜』みたいな
言葉遣いを聞いて引かないの?
私の周りだと、ドン引きされるか冷笑されるかのどっちかだと
思うんだけど・・・
>>598 「ご飯食わないんすかぁ〜?」
こんな言葉遣いする人ちょっと引くなぁ…
私も引くな〜
>「ご飯食わないんすかぁ〜?」「疲れたっすよね〜」
OLやってた頃に一緒に働いてたバイト君(男)を思い出す。
男の学生バイトならよくある口調だけど
女…それもいい年した母親…
フレンドリーな敬語などという範疇じゃないな。やっぱ私も引く。
別に、ドン引きするほどではないかなあ>疲れたっすよね〜
私のママ友(年下)やご近所さんもまさに
○○っすよね〜、○○なんすよ〜って、私との会話で使うからさ。w
無理に敬語使わなくてもいいんだけどな(ニガワラ、とは思うけど。
>>598さんの相手のママ友さんは、相手との距離感によっても
言葉遣いを使い分けてるんじゃないのかなと思ったけど
そういうわけでもないのかなあ。
もしくはタメ口に移行するタイミングをはかっている最中とか。w
ウタダヒカルをちょいリスペクトしてるのでは?
>>606 ワラタ
今日で30になりますた。
一人目の時は年上の人が多かったので敬語使ってたんだけど
敬語使い出すとそこから抜け出せなくていつまでも敬語使ってて
一人浮いてるような感じだったなぁ。
二人目の今は最初から敬語使わずにタメ語でしゃべってます。
でも年齢のことよりもうちの場合は住んでるところが割と田舎なので中学時代の同級生つながりとか
旦那さんが同級生同士とかのつながりが多くて夫婦揃ってよそから来た私は入っていきにくいなーと
思うことが多い。子ども以外の共通項がないと難しいね。
>592
アリガト。
そう言ってもらえると少し気楽にいけそうな気が・・・
先日、いつも元気いっぱいで「いいなー」と思ってるママさんに
ふざけてじゃれつかれた。うっ、嬉しかった。
少しずつ話する人も出てきたし・・・ガンガるぞ
あら〜、私いつまでも敬語で浮いてる口かも。
明らかに年上で小学生の上の子がいて…とかだと
タメ口ききづらいし、同年代ぽい人だけタメ口にするのも
なんだな〜と思って全員に敬語にしてたら、
なんか敬語使ってるのは自分だけだったという…。
切り替えるのが難しい。
何年か前、ひとつ年上の人にタメ口使ってたら、
陰で「礼儀知らず」と言われてたことが判明したこともあって
言葉使いにはナーバスになってるとこもある。
>>608 あら、同じ誕生日の人ハケーン!私は31になりました。
私は相手の年齢関係なく、
最初は敬語で段々と仲良くなったらタメ口へ移行…のタイプです。
でも、そろそろいいかな〜とさりげなくタメ口きいてみたら、
相手には頑なに敬語使い続けられたりしてショボーン。
さじ加減が難しいです。
611 :
610:2005/06/11(土) 22:29:25 ID:5JTHkNS/
612 :
598:2005/06/11(土) 23:47:04 ID:/8swlKir
亀でスミマセン。
彼女は完全に「〜っすよ」のキャラとして使い分けてるみたいだし、
そもそも年齢を知る前は、いって25歳くらいかな…と思ってたから、
この口調も「若いねぇ」
ギャルって、昔のヤンキーのようにものすごくタテ社会らしく、
脊髄反射で年上の人にはどんなに親しくてもタメ口は出ないみたい。で話す
613 :
598:2005/06/11(土) 23:50:42 ID:/8swlKir
すんげえ途中で書き込んじゃった(ノ∀`)
この口調も「若いねぇ」 くらいにしか感じてなくて。
年齢を最初から知ってたらドン引きしてたとは思うけど、
年齢知ってからは「年上だと思われてるorz」のショックの
方がでかかったんだろうな〜。
と、書いてから送信したかった。
なんかチョロっと余計な文もついてるし〜。
スレ汚しスマソ。
614 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 01:33:55 ID:9AnkNHvC
>>598 結局はあれだよね、同い年の人に年上だと思われてるのが嫌なんだよね?
それと、そのために周りの人にも、この人よりも年上だと
思われていないかという悶々とした気持ちと。
口調がどうこういうよりは、そういうことだよね?
案外人の年齢ってわからないもんだよー。
ひとつやふたつ、上下が間違っていたって
気にしないでいこうよ〜。
>>612 元ギャルママですが、色んな人がいると思うので・・・「〜っす」は聞いた事ないです。
むしろギャルの方が敬語ってあまり使ってないかも?!
そんな私は園では敬語MIX(?)して話しています。小1娘がもう一人いるってわかると
引かれる事あり。浅く広くうまくやっていきたいけど対人恐怖症なのできょどってしまう・・・Orz
明日はもう月曜かぁ(;´Д`) ウトゥ
615が引かれる原因は小1の娘がいる事ではないと思うよ〜
多分対人恐怖症とも別のところにあると推察できる。
うちのクラスは上の子が小1小2あたりだという人が多いよ〜。
なので28だというのにわたしが最年少・・・
相手がタメ口なのにいつまでも敬語では逆に失礼かと思い
早々タメ口で話してたけどやっぱりまずかったか・・・・?
話は変わるけどみなさんママ友同志でどう呼び合ってます?
うちははじめは無難に「○○ちゃんママ」だったのにいつのまにやら
親本人の名前+ちゃん(orさん)付けで呼ぶようになってきている。
正直覚えきれない。
619 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:49:54 ID:2bJdRNMf
>>618 うちはよほど親しくなった人同士は下の名前で。
でもほかのママがいたら、○○ちゃんママに戻ります。
ママ友なのにママの名前を直接呼び合うのには
最初違和感(妙な連帯感が気持ち悪い?)を感じましたが、
最近は短くて呼びやすく、慣れてきた。
@たろうくんママ→はなこさん
とても身近な人にしか、ご本人の名前では呼ばないから
まだ混乱はないです。
幼稚園のママは苗字にさんが多いかな。
近所のママは周囲の呼び方に合わせてる。
山田さん、と呼ぶ人もいれば花子さん、と呼ぶ人も。
621 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 10:51:49 ID:gFZYj5Nh
迎えの後に暗黙のルールみたいな感じで、ほぼ毎日公園に行く。
時間関係なく暗くなるまで遊ぶし、グループの中にはとても苦手な親子がいて複雑。
でも子供はみんなと遊ぶのが楽しくて、顔が生き生きしてるし。
そんな私は無理して関わりたくはないからポツーンばかり。
遊んでも決まった時間に帰れるよう、頑張って躾したいけど…どうすればorz
最近、迎えの時間になるとスゴク欝になる。
>>621 ぽつーんでもいいんじゃない?
退屈だろうに、子供につきあってるってすてきなママだよ。
私もぽつーんですが、子供がまだ私から離れないので一緒に遊んでるので、間をもたせることができてます。
そばで盛り上がってるママグループがいると、ちょっと気まずいですが。
うちはお弁当を少なめにしてるので、2時間もあそべばおなかがすいて帰る気になるようですわ。
よくお互いの家を行き来するママ同士って(子ども込み)って楽しんでやってるんですか?
私は子どもの為にはなるべくそういう機会をもうけてあげた方がいいとは思いつつ、
ちょっとヒキ気味(ふつうに世間話くらいはしてますよ)の性格なのでできれば
園の送り迎え以外ではかかありあいたくないと思ってしまいます。
無理してでもたくさん呼んであげた方がいいのかな‥
がんばった時期もこれまでありましたが、疲れるんですよね、正直‥
ママ同士が楽しめないなら無理することはないよ。
でもお互い呼んだり呼ばれたりがデフォな文化の園ママだったら
多少は付き合う必要あるかも。
まめに集まってるならそのママ同士はかなり楽しんでると思うよ。
うちの園、降園後も残って遊ばせてて、なおその後も行ったり来たりが
盛んな園なんですよね。
休みの日でもだんなさんが仕事の家とかだと行き来しているんじゃないかな?
私自身はひとりで家でマッタリ〜が好きなこともあり、普段の登降園なんかで
世間話するくらいで十分と思ってしまうんですよね‥orz
でもまわりでよく行き来しているから、うちの子どもが可哀相かな‥と思ってしまったり。
無理してでも周りのお家くらい呼んだりした方がいいんでしょうか。
ここにいる皆さんは、年少さんから預けましたか?
ロムっていたら預けるのを年長からにしたくなりました・・・
627 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 15:19:22 ID:Co84fHlk
ゆっくりでいいんじゃない?昔は一年保育も多かったし
628 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 15:26:17 ID:ThJVTGSD
うちは年中から。特に何も問題ない。
子供はすぐに溶け込んだよ。ポツーンの親なのに子は社交的だ。
いつも帰りなんて、開門と同時に園に乱入して子供を連れ去り、
風のように自転車で去っていく。「おはようございます」「さようなら」以外の
単語を発したことはない。
>>626 私がヒキゆえに、子は年少から預けました。
抽選だたので、落ちたら年中からにするつもりで。
どこのだれだか知らないけれど、だれもが皆知っている。
月光仮面のおじさんは、正義の味方よ、良い人よ。
疾風のように現れて疾風のように去って行く。月光仮面はだれでしょう♪
↑これを思い浮かべたよ
>>628
>風のように自転車で去っていく
本当はそうしたいんですけどねw
ここに住んで長いので結構知り合いは多くてそうもいかなくてorz
子どもさん、他の子と遊びたがらないですか?
うちはすごいってほどでもないけど遊びたい感じはするんですよね
632 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 16:05:25 ID:ThJVTGSD
628です。月光仮面か。w
楽しいなそれも。
うちの子供は体力があまりないほうで、もう幼稚園でいっぱいいっぱい。
みたいです。今も昼寝中。これがもう、泥のように眠っている。
なんで、幼稚園で目いっぱい遊んだら、おやつ食べてお昼寝で今のところ満足と思われる。
この先体力がついてきて、遊びたがるようになったら・・うーんどうしようって感じですが。
出来る限り、月光仮面母でいたいものです。
633 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 17:19:23 ID:gFZYj5Nh
621です。
622さん、レスどうもありがとう。すてきなママだよって…涙ウルウルしちゃいました。
精神的に落ちてたから救われました。
子供は遊びたがるけど。
グループの中の子供が、ウチの子供に帰れみたいなことをいつも言うから嫌で。
ウチのはテンション高くて気にならないみたいだけど。
園でも友達と楽しんでるわけだし。
これからは、月光仮面のように家に帰って来てw家でたっぷり子供と話しして遊んで、ゆっくり時間を過ごそうと思ったよ。
小さい今のうちだけに。
>621
>グループの中の子供が、ウチの子供に帰れみたいなことをいつも言うから嫌で
どうせポツーンなら、子供たちのなかに入って一緒に遊ぶってどうでしょう。
ママが子供のなかで人気者になれば、その子だって帰れーなんて
言われないと思います。
男の子だと、ピストルごっことかで撃たれたマネするだけで
大喜びしますよ〜〜
>>633 なんかわかるな〜
うちの上の男の子(もう小学生なわけですが)もよくやられる子だったので、
見ていると辛かったです‥
それもあってママと子どもとつるむのが好きじゃなくなっちゃったのかなぁ
でもそうですよね、無理してひっぱってくるのはどうかと思いますが、
子どもが平気そうだったら無理しないで親子でまったりと楽しむのもいいかも
しれませんね(と読んでいて思いました)
おにいちゃんなんて小学生になったらもうお友達が良くて、私なんか見向きもしないで
学校から帰ってきたら遊びに行っちゃうもんなー。
>>625 私も似たようなもんだよ。
うちは集団で登園降園する(当番のママが交代で連れて帰る)んだけど、マンソンまで
帰って来てからがややこしい。
女の子はうち含めて3人(うちは年少で、後の二人は年少年長一人づつ)なんだけど、その年長さ
がけっこう意地悪。
もう一人のAちゃんにばかり目の前で「遊ぼうねw」って声かけて、うちの子はスルー。
お母さんが気を利かせて誘ってくれたりもしたけど、遊んでいるとこみるとさりげない意地悪(ガツンと注意するほどでもない
微妙さ。狡猾なのよ)されている事が多くて、もう関わりたくないのが本音。
今日もAちゃんと、うちの子を共通の知り合いを「うちに呼びたい」ってママに言ってたよ。
勿論うちの子はスルー。
娘も何となく空気を感じていて、もうあの家に行きたいとは言わないんだけどね。
その年長さんが卒園したらちょっとは好転するかな、とは思っているけど。
娘には「他のお友達と約束しておいで」と言ってますし、来週ははじめてのお友達も呼ぶ予定。
親子セットで密な付き合いってのは苦手です。ホント疲れるわ。早く大きくなって欲しい。。。
>>636 子どもながらに巧妙に意地悪する子っていますよねぇ
子どもだけじゃなくて親でもそういう人がいて、いい人だと思ってたけど
まさにその年長さんみたいにチクチクやる人とかいましたよw
集団で登園降園っていうのも激しくメンドクサそうですね‥お気の毒‥
小学校になったら開放されるので、残りの園生活お互いにがんばりましょう
638 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 18:47:03 ID:gFZYj5Nh
621です。
635さん636さん、レスありがとう。
私は子供と遊ぶの好きなんで、子供達と遊んだりする時もあります。
ポツーンだと子供を見てることが多いから、何かあればすぐ走って行ったりと。
ちなみに助かるなぁーって思ってるのは、
子供が積極的で知らない子でも仲良くなれるとこ。
知らない公園などに連れて行っても、誰かしらと楽しんでるので救われてます。
639 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 18:49:32 ID:gFZYj5Nh
634さん635さんへ、でした。
間違ってごめんなさい。
お迎えに行くと必ず娘の友達に
「今日、○○のおうちに遊びに来て!」
って言われるのが憂鬱。
行ったこともあるけど、相手のお母さんとそれほど仲がいい訳でもないし、
ちょっと疲れるから、そんなにしょっちゅうは行けないよ。
うちにも呼んであげたいとは思うけど、相手のおうちと比べてあまりにも汚いので
気後れしちゃうし・・すごく仲良くしてもらっててうれしいんだけど、
なんかうまく断る方法はないものか。
>>637 ありがとうございます!
ホント、たかが一年されど一年ですわ(とほほ
親がめげてちゃいけないですもんね。娘には狭い世界でごちゃごちゃするより、
これをいい機会と捉えて新しいお友達を開拓して欲しいです。
私もなるべく拘らずに颯爽としていたいですわ。
ありがとう!
>>640 習い事しちゃうのが一番楽かもしれませんね。
「今日は○○があるからごめんねー」って。
ちょっと違うかもしれないけど、雨の日は遊ばないって宣言しているママもいますよ。
確かに家が遠いと自転車使えないのもつらいから。
そうそう、周りの遊びに誘ってくれたお宅がみんなきれーっなので私も気後れ
してしまいます。
子どもいるのにあれだけの状態をキープするのはかなり大変だと思うのですが。
それと遊びに行くとお茶からなにからいたれりつくせりしてくれるママ、
食器も綺麗で時には手づくりのお昼まで出してくれて。
とっても感謝して尊敬するんだけど、家に呼ぶのに気がひけてしまう。
もう年長なので子どもだけあずかって玄関先でバイバイか、ご飯食べるん
だったら出前でいいじゃんと思ってしまうダラな私。。
643 :
名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 11:47:26 ID:QedUwCUI
私も子供だけ預かって玄関でバイバイがいい。
644 :
名無しの心子知らず:2005/06/14(火) 16:28:57 ID:Mgcy3Jdn
家にお招きするのは大変だけど、こういうのがなければ家を掃除
しないのでちょうどいいのかも。と思うことにしている。
おもてなしを頑張ると大変なので、茶菓子とセルフサービスで麦茶、
あと果物を一品ぐらい。
645 :
640:2005/06/14(火) 20:10:15 ID:9bBUbmao
>>642 やっぱり習い事が一番ですかねー
まだ年少さんだからおうちの行き来はないと思ってたのに・・・
これを機にうちもきれいにするしかないかな
それにしても子供が二人もいてあのきれいさを維持できるのはすごい
今日親睦会に行ってきました。
隣に座ったお母さんのお子さんがアレルギー持ちと分かり、
うちもアレルギーがあるのでいろいろ病気の話をしてました。
しかしうちの子に他にも持病があることを話すと「うちはまだいい方だね」
とおっしゃいました・・・
びっくりして思わず「・・・そうですね」と返事してしまったけどモヤモヤする〜。
気にしすぎかな・・・
>646
>「うちはまだいい方だね」
解釈のしようによっては、
「あなたの御苦労のほうがずっと大きかったのね。
私も弱音を吐いていないでがんばらなくっちゃ」
という意味にも取れるかも!?
648 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 21:49:25 ID:tKfGTuXM
今年年中になり 只今年中の親睦会シーズンなのですが、
年少の元○○組でのランチがありますとか去年の連絡網でまわすのはやめてほしい。
新しいクラスになったんだから、そこでまた仲良くすればいいじゃん。
今年から入った人は、やっぱり3年保育の人たちで集まるのね・・・ってイヤな感じだろうし。
なんで、解散?したクラスの親睦会を今さらやる必要があるんだよ!
やりたいなら、やりたい人だけで勝手に連絡とってやってちょーだいと思っていたところ、
役員から電話があり、「連絡網まわってきた?後ろの人にちゃんとまわしてくれた?」だと。
そんなにちゃんとまわっているのが心配なら、自分で全ての人に連絡しろよとカチンときて
(ちゃんと後ろの人にまわしたのよ。めんどくさいのに。)
以後、元○○組のランチや公園遊びには参加しないので、私はとばして連絡網まわしてくださいと言ったら
「あっそ!わかった!」と 電話ガチャ切り。
イヤ〜な気分になったけど、次回からめんどくさい連絡網まわさなくてよくなったので
ホッとしました。
ちなみに、去年のクラスでは浮いていたわけでもなく、普通に親睦会にも出席。
役員だけは苦手なタイプでしたが。こうなんていうか、はりきって仕切るタイプの人だったので。
649 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:09:22 ID:WBmy89tJ
私も、年少のときのクラスのみんなでランチ行こうか?って相談持ちかけられて
「えっ・・・」って驚いたことあるw
やりたい人だけで・・・に同意。
650 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:12:33 ID:qnPiIX3v
年中で人間関係に疲れているから年少の時のママが恋しいんじゃない?
でも好きな人たちで勝手にやってよって気持ちわかる。
連絡網もくだらないこと大杉。明日までにxx提出だから忘れないようにとか
子供みたいな連絡多いよ。メールで一斉に連絡したほうが伝言ゲームよりよっぽど正確だわ。
たぶんさ、元クラスママで集まろうって話がでたときに、
誘われた/誘われなかった でもめたり責任感じるのがいやだから
全員にまわすことにしたんじゃないかなあ。
なんでも横並び重視のママにありがちな落とし穴。
>>648 確かに、元○○組の集まりはちょっといやな感じかも。
3年保育の人は悪気は無くとも「年少のときは〜」という発言をすることも
多いので、年中から入ってきた人はただでさえ違和感を感じていると思います。
でも、
>>648さんの毅然とした態度は役員さんに伝わったのだろうか。
648さんの立場が悪くならなければいいですね。
653 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:25:14 ID:tKfGTuXM
もう年中での人間関係に疲れるんだ。それもすごいね。
私なんて、まだクラスの人の名前が全然覚えられないから、疲れるもなにも
誰が誰だかわかんないわ。
でも、同じ考えの人いてうれしいな。
雨の日になるとレインコートだけ着せて一人で登園させる男の子の母親が一人いるんだよね
朝は亭主を車で駅まで送るので見送れないというのが理由で昼は毎度理由変えて
迎えに来ない
たんに雨の日の送迎が面倒だからだと思うけど
655 :
名無しの心子知らず:2005/06/15(水) 22:33:51 ID:36Ct4qpp
>>誰が誰だかわからない
同意〜
でもふと思ったんですが、そういうのって把握しておいたほうがいいのでしょうかね?
一人すごい暴れんぼうがいて、その子のママが誰なのか知りたい
でも、いつもギリに来て、帰る時間も一時間あっちが遅いから
今だにわからない
ただ顔見てみたいっていう、単純な理由からなんですが、、、
それはそうと、園ママの人間関係って、把握しといたほうがいいのでしょうかね?
>655
情報乞食になってまで把握する必要はまったくナシ。
耳に入った分だけ胸の内にためておけばいいんじゃない?
そうだね。人間関係把握というより
顔は覚えておいて損は無い。
挨拶されて??じゃ困る事もある。
658 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 08:50:18 ID:MkWMA9CG
あっちこっちの噂話全部把握してるのも、困る。つきあいたくなくなっちゃう。
659 :
646:2005/06/16(木) 09:36:36 ID:CaXDIE2L
>>647 レスありがとう。
会話の雰囲気からそう解釈するのはちょっと難しいけど、
やっぱり私が気にしすぎなのかなと思いました。
もう少し気持ちに余裕を持とう。
送迎時、フレンドリーで社交的なママによく会うのですが
(仲良しには遠くからでも手を振って「おはよー!」と言うタイプ)
そのママ、他の人には初対面でも大体感じが良さげなのですが
私にはすごく排他的というかよそよそしい。
通りすがりに見かけて会釈か挨拶しても、伏目がちか目をそらして小声で返事か気付かないフリ。
でもその直後に別人の如く他のママに満面の笑顔で挨拶してたりして
「私はあなたと親しくしません」アピールが結構露骨で。
そうされる心当たりもないし、会う度にもやもやと嫌な気持ちが残ってしまう相手で
下手すると一日中引きずってしまう。
でもその割には別のママにうちの子の話題を振って「すごいよね〜○○ちゃん」
とかあれこれ誉めてるらしくて(人づてに聞く)正直何を考えてるのかよくわからない。
わからないけどまぁこれも子が小学校に上がるまでの我慢だと割り切ってたら
同じ校区だという事が発覚してしまったorz
私は同じクラスの顔見知りだから挨拶してるだけで、それ以上の他意はなかったけど
挨拶返すのが嫌ならこっちからはもうしない方がいいのかなぁと思ったり
(何よりこちらも朝からへこむのが嫌だ)
でもクセのある性格のようなので、それはそれで悪く解釈されそうだし。
一時はその人と仲の良い別のママさん(さっぱりした人)に相談しようかと思ったぐらい
胃が痛くなった事もあったけど、万一悪口みたいに伝わると困るので止めておきましたが…
とりとめない文章でごめんなさい。
皆さんならそういう「自分を好きじゃないママ」に対しても変わらず挨拶しますか?
またこういう人に限って妙に縁があるのか、子供同士の服がかぶっちゃったり
かかりつけ医が同じだったり行動パターンが似てて園外でも結構会っちゃうのがツライorz
>660
挨拶だけはした方が良いんじゃない?
>>660 私の周りの人に当てはめて考えてみると、
挨拶以外の会話を一言も話したことがない人は
やっぱりよそよそしい。
遠足やら懇談会でちょっとでも話した人は挨拶に笑顔がつく。
警戒してるんじゃないかな?それか無意識。
私にも一人睨んでくる気がする人がいるんだけど、(やっぱり他の人にはフレンドリー)
私も苦手と感じてたからそれはそれでお互い様というかw
いつかきっかけがあって話してみたらいい人かもしれないし、挨拶はしてます。
へこむことはないよ。
気にしないで挨拶すればいいと思う。
相手の返事の様子をいちいち気にしてたら身が持たないよw
>>660 何話して言いかわかんないのでは?
最初の一言ってどういって言いかわかんないし
向こうも躊躇してるだけだと思う。
まだ6月だし他の人に相談もやめといて待ったら?
向こうも悪口は言ってないみたいやし
ほめてくれてるのなら、悪意は無い、と思ってたほうが気が楽よ。
お迎え辛い…
たまたま最初に仲良くなれたママ(Aさん)がいるんだけど、この人が明るくてすごくいい人。
小柄でおしゃれすぎない程度におしゃれで、笑顔で誰にでも挨拶してるし出しゃばらない。
この人と仲良くなれて良かった!って心からおもってたんだけど…
やっぱりそういう人って誰からも好かれるんだよね。
昨日なんて彼女と一緒に帰りたいからって、わざわざ待ってる人(Bさん)もいてさ。
もちろんBさんの眼中に私の存在は無し。なりゆきで3人&子供で帰ったんだけど、
Aさんも私にものすごく気を使ってくれててなんか悲しかった…
で、気付いたんだけどさ、Aさんって別に面白い事言うわけでも
情報をたくさん持ってるって訳でもないんだよね。
実際昨日もBさんとの会話でギクシャクしてるところもあったし。
なのになんで好かれるのかなあ。やっぱみためや雰囲気なのかなあ。
自分には何が足りないのか悩む。今日はBさんと会いたくないな。
>664
なんか小学生みたいだな・・・
666 :
660:2005/06/16(木) 11:39:23 ID:Tv8ukkvw
>>661>>662>>663さん
長文にも関わらずレスありがとうございました。
言葉足らずだったようでスミマセン、実は今年が園2年目で(年中)
去年からずっとこういう状況が続いていました。
「何話していいのかわからない」、これは本当そうなんだろうなぁと思います。
唯一心当たりがあるのは、去年園の外でばったり会った時に
いきなり敬語抜きで話しかけてくれた事があって、私はすっぴんで思い切り
気を抜いてたのでビックリして笑顔で応対しつつちょっとしどろもどろして
しまった事があったのです。で、その後から微妙に変化してきて
たまたま同じ場所に居合わせた時なんかも沈黙もなんなので
私から他愛の無い話題で話し掛けた事はあるのですがずっと素っ気なくて、
日を追うにつれてどんどん態度が悪化してきた感じ…で今に至ります。
相手にとって私は「話しにくい苦手な人」完全認定になっちゃったのかもorz
でも私も潜在的に苦手だと感じていた部分があったので、お互い様なんでしょうね。
ただ、私はどんなに苦手な相手でも表面的にはそう感じさせないように努めるので
(無意識で伝わってしまってる部分はあるかもしれないけど)
そのママの「合わない」というだけで露骨な見下しっぽい態度は正直キツイのですが
多分自分の気持ちに正直な人なんだろうなと…
子供が通う園だし無難に穏便にいきたいので、挨拶だけは続けようと思います。
皆さんありがとうございました。
667 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 12:11:09 ID:MkWMA9CG
朝苦手な人って、普段にこやかでも朝だけは感じ悪かったりするから、それに対して
ねえ、私何かした?なんて聞かれると、、、HELP ME-----!だったりする。
あからさまに態度や表情にだしたらいかんでしょ
子供じゃないんだから
朝が得意な人は少ないと思う。
でも気を張ってにこやかにしてるんだよ。
670 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 12:47:45 ID:MkWMA9CG
気を張ってても、笑えない日、ない?
しんどい日でもにこやかに挨拶だけはするよ。その後黙ってるけど。
ここ2、3日・・・まさにしんどい日ですw生理前なんですけどね
生理前のせいか冗談抜きでお肌がっさがさ。
気分的に憂鬱な上に肌の調子も悪いので
お迎えのときなんか晴れの日は日傘で顔隠して、自分の存在をとにかく隠す。
それでも目のあった人には挨拶だけ普通にして、あとはダンマリ。。。
この梅雨の時期は、顔隠すのに雨傘・日傘の両方が使えて
助かってますw
それより早く肌荒れ治ってくれないかなぁ・・・
>>667 >>朝苦手な人って
と始まるから一般論なのかと思いきや、自分の話なのね。
だったら「私は朝が苦手なので」と書きゃいいのに。
今さらだけど、見た目の印象って大事だよね。
私なんて子どもの頃から、普通にしてても
「怒ってるのかと思った」って必ず言われるような顔だから
意識して軟らかい表情作ってるけどものすごい疲れる・・
今年転勤のため年長で転園したから、ママたちはすでにガッチリとグループになってて
年長のママでポツーンなのは私だけ・・
作り笑顔で「引っ越してきたばかりなのでよろしくお願いします」と挨拶しても
「あ、こちらこそよろしく願いしまーす。それでねー・・」とみんなもとのグループに帰ってしまう。
あと9ヶ月の辛抱だわ。
675 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 15:40:24 ID:OpU/wE3M
>674
わかるわかるわかるよ〜っ!
うちも年長転園組。みなさん挨拶はにこやかだが、決して世間話はしない。
おまけに、「○ちゃんママ!こちらも女の子だしなかよくしたら〜?」
「○君ママも△市から来たのよね、話あうんじゃない?」
「早くお友達できるといいよね〜」などと言う人もいる・・・・。
自分はアナタとは仲良くできないけど、この人ならどうよ?と進められる感じでいい気がしない。
また、進められた人も微妙な反応なのでせつなくなるわ。
>>660 お子さんがらみで、その方が660タソにちょっと気を悪くされてるとか??
結構気が付かないけど、あるよ〜
先生って他のママにわからないように
その日あった問題なこととか、こっそり話してくるじゃない?
「お宅の●●ちゃんが、今日○○君と△▲で、転んでしまって、、、(略)。
たいしたことはないけど、一応ご報告しておきます」とか
で、もちろん相手のママに報告してくれてる筈で、当然相手は誤ってくるはず!なんて勝手に思ってても
実は先生は相手のママへの報告を、してなかったり
どこで何を思われてるかわからないよね
お迎えはあまり目立たぬように、さっと行ってさっと帰りたいわ
677 :
名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 23:59:01 ID:j39wVUeM
>676
そういうこと、あるある。
うちはやられてた方で、意地悪してくる子のお母さんを「あの人がお母さんかぁ」って
一応チェックしてたw
子供同士のことだから、文句言ってやりたいとかは全く思わなかったけど
強烈に印象に残ってしまった。
678 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 01:07:12 ID:kdIbkIvm
>>676 あるねーそういうこと!
わかる。
>>677 うちもやられてる(進行形だよ…Orz)方で、相手の親のことどうしても許せないよ。というか苦手。
しかもそのママ、すごく高みに立った物言いをする人で「さいきん○○ちゃん(うちの子)どう?もう(幼稚園には)慣れました?」って、
藻舞は先生か、と言いたくなるくらい。
送迎時に会うときでも「(送迎)ご苦労様です〜」って???
一応挨拶はするけど(本当に形だけ)、そのママも余程鈍感でない限り多分私がムッとしてるのは感じてるとは思う。
>>660が書いてた「通りすがりに見かけて会釈か挨拶しても、伏目がちか目をそらして小声で返事か気付かないフリ」っていうの、
自分のことかと思ったくらいだよw 小心者なんで気づかないフリは、まだ出来てませんが。
遠くから見つけると、会わない様に経路変えてしまうときもあるし。
>678
もう(幼稚園には)慣れました?のどこが高みに立った物言いなの?
4月に入園したお子さんのママ同士なんでしょ?違うの?
ご苦労様は目下の人に使う言葉だけど
680 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 09:34:50 ID:/3VsZRrR
もう(幼稚園には)慣れました?私も言ってたよ。
最初の頃って、なかなか会話のきっかけが無いし、
うちの子まだ朝が駄目でー。なんて感じで。
言葉って人によって捕らえ方が違うから難しいね。
678さんみたいに敏感に反応しちゃう人は苦手、というか出来れば
生活圏にいてほしくない。
682 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:08:06 ID:QeoNDxRG
自分にとっては普通の会話でも、相手をすごく不愉快にさせている場合
もあるのね。気をつけなくては。
以前、新聞で高齢自殺かなんかの特集で、自分だけコーヒーのお砂糖を
勧められなかったという理由で自殺されたおばあさんがいたという話が
あった。たぶん招いた側はうっかり忘れていたのだろうけど、どんな言
動が人を傷つけるか他人には計り知れないところがあるなぁ。
683 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 10:12:49 ID:C6+B9hPj
なんか、荒れてきたぞ。
ところで、クッキーって、何?
ウッキー
685 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 11:24:37 ID:C6+B9hPj
ありがと。
686 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 12:50:21 ID:u050wxDs
園バスの送り迎え時に、一年前卒園した子のママが時々来るんだけど
疎ましく思う自分がいます。
別に誰が来たっていいけど、仕切るんだよね。
周りは何年も前からのお友達ばかりなので、皆それでもいいって感じだし。
あんた仕切っていないで働けばあ〜?とは心中思うけど言えない・・・
もう(幼稚園には)慣れました?ってのはこどもがグズらずに
幼稚園に行ってる?ってことなんじゃ・・・。んなの普通の会話で
でてくる言葉だと思うんだけど。
通りすがりにご苦労様ですって言うのも挨拶程度に言ってるだけだとオモ。
お互いに言い合うのが普通って園もあるんだし。(以前通ってた園はそうでした)
>通りすがりに見かけて会釈か挨拶しても、伏目がちか目をそらして小声で返事
の方がカンジわる・・
なので
>>681にドウイ
688 :
名無しの心子知らず :2005/06/17(金) 13:27:20 ID:34LLG2I0
>>686 それはうざったい。
子供が卒園しても、自分は卒業できていないんだね。
他にする事ないのかね。
>>678 えっ!わたしも幼稚園慣れました?って普通に会話で使ってたけど。
何がいけないのかわかんないよ(´・ω・`)
ご苦労様は使い方間違ってるけど、間違いに気がつかないまま使ってる
人ってけっこう多いとオモ。だからそんな気にしなくていいのではない?
690 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 13:45:23 ID:59ecWfgf
幼稚園慣れました?がカチンとくる人は、子供がいまいち幼稚園になじんでなかったりして
コンプレックスを刺激されてしまうのでは?
もしくは、相手が普通の言い方じゃなくて明らかにバカにした言い方だったとか。
私も何度も言われたことあるけど、「今日はいい天気ですね」と同じぐらいの重さの言葉だと思っている。
単なる挨拶。
691 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 13:46:34 ID:tlpTBaDe
>>676-678 かなり同意!!
うちは、やられてるほう
縦割りの園なんだけど、年中に今年から入ってきた子で、かなり暴れん坊がいる
うちは年少で、その年中さんは、下の子の相手をするのに慣れてないから
しょうがないのかもしれないけど
年少の子を選んで乱暴な行為に出るみたい
始めはその子のお母さんと気があって色々話したりしてたんだけど
それを知ってからもう二度と話したくないって思って
急によそよそしくしてる>>自分
大人気ないとは思いながら、
手首から肘位まで縦に10センチ位の引っかき傷つくって来て
それ木の棒でやられたって聞いてから
謝罪があるんだろうなって期待してたんだけど
いっこうにない
もうあなたとは話すことは無いって感じ
向こうが「おはよう!!」って言ってきても、「どうも」って無言の会釈のみ
678は
「自分も誰かに辛い思いをさせているのかもしれない」
という配慮に欠けてる。
伏目がちか目をそらして小声で答えるって…自慢になるとでも思ってるの?
693 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 13:51:00 ID:tlpTBaDe
でもさ〜
やられてみないとわからないんだよ、これが
694 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:02:08 ID:tlpTBaDe
補足だけど
やってる子って、やられたこと無いんだよ
乱暴な子って、一歳ぐらいから乱暴な行動が始まるじゃない?
要するに歩き始めてからって言うかさ
で、そこで矯正しないと、一生乱暴なんだよ
そしてやられてもやり返すって言うか、無限のループにはまっちゃって
ずっとそのまま、、、
そこで、本気で悩んで子供と向き合うか、
放置プレーで「男の子は色々あるから〜」で逃げるか(逃げるって言葉はよくないけど)
どっちかな親になると思うけど
うちは女の子なんで、腕の傷が一生ものでなくてよかったけど
もし一生ものになったら訴えるかもしれない
そのぐらい放置プレーのおやって許せないよ
だってわかるじゃない?子の人一生懸命子供と向き合って悩んでるタイプか
それとも「男の子は〜ry」タイプかさ
695 :
sage:2005/06/17(金) 14:07:47 ID:tTWHaYZx
年少から仲良くしていたママさんと年中になってからどうもしっくりいってない(;_;)
彼女はここでもよく出てくる『情報通・知り合いの多いタイプで、ボス・・
とまではいかないかもだけどママグループのリーダーって感じのヒト・・それってボスか(^_^;』
年中になってからもママ友もっと作りたいみたいで進級式も参観日も一緒に
行くもののクラスの色んなママさんにご挨拶ばっかりしてて私からすると
なんか感じ悪い。(ほとんど無視状態で私はもう用無しって感じる)
朝もいつも門前で30〜40分たむろってて(今ままでは私もそこに毎朝いたんだけど・・
)なんか毎朝立ち話にも疲れてしまって年中から子が早い時間に行きたがってるのを理由に
脱出したのが気にさわったのかなぁ・・。
メールも以前は返事すぐにくれてたけど最近は返事なしか1日過ぎてやっと
返ってくる感じ・・
帰り門前メンバーで公園行ったりしてるみたいだし・・(うちだけ帰る方向が
違うので誘ってないようなこと言われたし・・)
年少時代はとっても良くしてくれてて「いいヒトと友達になれたわ♪」と思って
たのに・・さみしいわ。
696 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:08:12 ID:XCB8Qaqk
“幼稚園に慣れました?”を疎ましく思われちゃうなんて…来年入園を控えてるわが娘の事よりも自分の会話に注意しないとダメ!?かもしれないの。。。何だか恐ろしくなってきた…
強制改行してヶロリン
698 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 14:18:51 ID:59ecWfgf
はぁ〜、今日お迎えに行ったら、明日は休みだ!
なんか空気読めない人が来た模様
701 :
678:2005/06/17(金) 14:39:37 ID:K8gl6aLr
今日帰ってみてここ開けたら、思っていたよりレスがついててビックリしました。
斜め読みなんで全部読みきれてないんですが、とりあえず誤解されてるようなところを少し弁解wさせてください。
「幼稚園に慣れましたか」っていうのは・・・うちも相手も年中でもう二年目。縦割り保育なんで三年間ずっと持ち上がりのクラスです。
うちの子は早生まれなので、そのママには以前から「早生まれなのによく3保で入られたわねー」とか「(体が)小さいわね〜」←ま、事実なんだけど。
「○○チャン(うちの子)だって小さくても出来るのに△△ちゃん(相手の子)はどうしてできないの?」と同学年なのに事あるごとに半端もの扱いされてて。
慣れた?っていうのも今年入園したばかり、とか2保で入ったって言うんだったらわかるんだけど、もう二年目だよ・・・。
私も言葉足らずだったですね。
またいただいたレスをじっくり読みまーす。
でもレスいただいたことは、どんな内容でも嬉しいです。ありがとう!
>>678 言いたいことはわかるし、
私は特に何も思わなかったよ
やっぱり
>>678さんにしかわからない事情があるし
大体の事情は察しが付きます
要するに、同学年で、ずっと横並びで一緒にやってきたのに
まるで先輩ママや先生が言うように
「●●君も大分慣れたようですね(以前は泣いてばっかりいたのに)」
って感じの、意味合いが含まれてるとか
「幼稚園なれた?(うちは入園後すぐ母子分離できたしね〜●●君は半年かかってるもん(プ」
みたいな意味合いがあると、ムカってするよ
703 :
678:2005/06/17(金) 15:33:21 ID:K8gl6aLr
>>681 そこまで嫌われてしまうのも、ネット上とはいえ悲しいなぁ。
確かにそのママの言葉には敏感に反応してしまってるかも。
初めはいちいち気にしてなかったんだけど、さすがに最近は言い方にあるトゲを感じて
嫌な気分になってたから。
>>690 挨拶代わりの「もう慣れた?」は私も去年はよく言ってました。
他のママから言われても全然嫌じゃなかったよ。
今、二年目でいじめっ子のママからまだこう言われてることが嫌なんだ。
>>692 そうですよね。
私もそんな態度を取ってはいけないってわかってるし、他のママ達に対しては
そんな失礼な態度取ってません。
わかっていてもそのいじめっ子ママに対しては清い心で接することが難しい・・・
まだ修行が足りないなーw
>>696 私の文でそんな風に思ってしまったんだったらごめんね。
そんなことないです。そのママと私の関係性の問題だと思うし。
余程デリカシーにかけることを言わなければ、普通にマターリお付き合いできると思います。
長くなったので一旦切ります。
704 :
678:2005/06/17(金) 15:42:46 ID:K8gl6aLr
>>702 温かい言葉、ありがとう。
PCの前でちょっと涙ぐんでしまった…Orz
そのいじめっ子ママはすごい自信家で、しかもクラスを仕切ろうとしているボスママ候補で…。
うちの園では超少数派のWMなんだけど、私に対してだけじゃなくて他のママ達にも軽く見下しモード入ってて。
でもストレートに見下してるんじゃなくて、妙に自分を卑下(本心からではない)するフリをしながら自慢してる、って感じで。
あー、文で表現すると難しいんだけどね。うまく伝わらないなー。
あ、そのご苦労様って言うのも、いじめっ子ママ位かな…他のママ達はそんな言い方しないから(おつかれさまー、は言うけど)。
長々と失礼しました。
705 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 15:44:18 ID:U0aMxOo6
「いじめっ子の母親と話したくない」って、わかる気がする
送り迎えの時よそよそしくされて、
「私なんかしたかな?思い当たらないんだけど」って時は
子供に原因がある場合が多いんですね
勉強になりました
>>694 あなたの子供ももしかしたら加害者になって訴えられる可能性も
無くは無いから気をつけてね。
女の子が男の子に消えない傷つける例もたくさんあるんだよ。
707 :
678:2005/06/17(金) 16:06:12 ID:K8gl6aLr
何度もごめんね。
「慣れた?」って言われるのも、何かトラブルがあった、とか早生まれならではの遅れがあった、っていうなら
言われても仕方ないかと思うけど、月齢並みに体格が小さいってだけで園生活で迷惑をかけてるわけではないと…。
しかも言われる相手がいじめっ子ママだから、余計に不快ってのはある。しかも脈絡なく言われるし。
うちの子は身体的に傷をつけられた、ってよりむしろ言葉の暴力を受けてるらしくて、
子供は言いたがらないから、担任の先生や自分の子供から園での様子を聞いた周りのママ達から聞かされて本当に驚いた。
いじめっ子ママも他人の落ち度は探して晒すくせに、自分の子供の悪事に関しては聞いてるのか聞いてないのか華麗にスルーしてるし、
されてるほうにしてみれば、ストレスたまります。
送り迎えのたびに、内心の不愉快さを隠して一応挨拶するのもストレスで。
でも子供同士のことだから、親がしゃしゃり出るのもナンだし、と思い我慢してるのに、
ああいう事言われると、いじめっ子の親はいい気なもんだよなー、と思ってしまう。
3年間同じクラスだっていうのもつらいけど、これで小学校まで一緒だと思うと・・・鬱です。
678さんのお子さんだけにやるの?
他にもターゲットがいれば、他にやられてる子の親と相談とか出来るけどね
大変だなぁ〜
>>706 おっしゃられる通りですわ
ですから生協の児童保険に入りました
1000円ぐらいので、「他人を傷つけた時の保障」も付いてるやつ
でも、言葉の暴力で傷つけてしまった場合の保証は
補ってくれるのかわかりませんw
>>709 そんな風に「うちの子だって加害者になるかもしれない」と謙虚に思ってるお家の子供は、そんな他人を傷つけたりいじめたりしないんじゃないかと思うよ。
タチが悪いのは「うちの子はいい子で〜」と現実がわかってないタイプや、やんちゃだったり乱暴だったりするのを「うちの子元気がよくて(ウットリ」なんて微笑ましく見つめちゃってるようなお家の子だったりするんだけどな。
言葉の暴力は、ホント言われ損ですw
711 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:05:24 ID:kWsooceW
一時の間、子供と親しくしてくれてるお友達を招いたりしていたんだけど、ある時からまたぽつーんになってしまいました。
私って嫌われる要素あるのかななどとブルー気味。
子供は親のそんな悩みもよそに、「最近誰も遊びに来ない」と騒いでいます。
子供同士が仲良しでも、その親御さんとお付き合いは別物だと、身を持って知りました。
降園時に子供同士仲良く手を繋いでのお持ち帰りの多い事・・・
それを横目にしながら「さよなら」と挨拶のみ交わして私達は別方向に。
子供が親しくしている子がいたりすると、何ともいえない気持ちです。
712 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:29:13 ID:n5Uw/pIN
771サン分かります。
私も仲良くしていた親子がいるんですが。
でもグループの中に苦手なママもいて、仲良くしていたママと苦手ママも仲良いんですよ。
私は苦手ママを避けてるんだけど。
結果、仲良しママともあまり接触しなくなりました。
帰りになるとグループはどこかへ、お出かけしてるみたいだし。
バッティングしちゃうと辛いです。
713 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:29:50 ID:n5Uw/pIN
すみません。711サンへでした。
714 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 17:53:47 ID:/On1wobF
幼稚園時代 主役は子供です 親じゃない
楽しく さっぱり したいですね
いちいち気にしないで下さい 子供にも悪影響ですよ
でも もともと女性はグループ作りたがるから幼稚園の世界は凄いですよねー
その点保育園はいいのかな?
>>664さん
亀だけど、私もそういう経験あります。
私の場合、母親学級で知り合った方でしたが、たまたまグループが同じで
家がご近所だったので、妊娠中から家を行き来する間柄になりました。
で、出産後、私が入ってる育児サークルに彼女を紹介したところ、
みんなの視線が彼女に釘付け。私は「ねえ、あの人のご主人、
何やってる人?」だの、「彼女の前職知ってる?」だの聞かれまくり。
私にはみんな興味ないのね…orz…って感じでしたよ。
彼女のことは大好きだったけど、Bさんのような方々がたくさん現れては
私のことをアウトオブ眼中でAさんに話しかけるという状態が三年以上続き、
疲れてしまって幼稚園は違うところにしました。
本当に、話が面白いわけでも情報を持っているわけでもないんだけど、
やっぱりなんと言っても聞き上手だったかな。
みんな自分の事を話したい、分かってもらいたいって思ってるんだろうね。
それがきれいで雰囲気がいい人が相手だとなおさら。
もう、フェロモンとしか言いようがないあの人気ぶりは羨ましかったなあ。
716 :
715:2005/06/17(金) 18:12:16 ID:JOc0rn5u
すみません、一応付け足しを…。
彼女のご主人と前職は漏らしませんでした。
717 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 18:20:35 ID:tlpTBaDe
>>715 前職はスッチーとか?
私の周りでも元スッチーいるけど、話す度にドキドキしてしまう
まるで男にでもなったような気持ち
特徴は
こちらが何かを言うと、返事は必ず「そうだよね〜」から始まる
誰かが彼女がしてることを否定的に言うと
(例えば子供の習い事とか、ね)
「そうなのよねー。どうすればいいんだろう。。何かいい考えないかしら。。。」
で、人の悪口は絶対言わない。たとえ先生でも
あれって職業柄?
で、その人のこと悪くいおうものなら
「ひがんでる」って取られそうで、何もいえない
>>711さん
>>712さん 私も同じような感じです。
なのでなるべく 私のことを嫌いなママさん(Aさんとします) の
お友達とかぶらないようにお友達を呼んでいたんですが、
Aさんはものすごく社交的で情報も持っていて、
様はお友達を作るのが上手いんですよね・・・
Aさんと接触がなさそうな親子を呼んでも
いつのまにかその親子もAさんと仲良くなっている という感じで・・・
しょっちゅうAさんの家に同じクラスのお友達が行っているのに
いっつもウチだけ呼ばれないのは精神的にかなりキツイです・・・
719 :
715:2005/06/17(金) 18:42:00 ID:JOc0rn5u
>>717さん
彼女の前職はスッチーではなく、一流企業のOLさんでした。
それから、そうそう!
キーワードは『そうだよね〜』、ソレダ!!
確かに彼女も「そうだよね〜」で会話を受けてる。
「あなたの言うこと、分かりますよ。私はあなたを受け入れていますよ」
というサインと相手は受け取るのかな。
まるで魔法の言葉だ〜。
720 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 19:25:53 ID:n5Uw/pIN
712です。
718サン私の方も同じ感じですよ。
苦手ママは誰とでも話せる明るい人なんですよ。
でも教育方針が違うのと、他人の子供のあら探しして陰口を言ったり、差別したり、自分ルールがあったりするから苦手なんです。
子供も暴力的だし。
初めは仲良くしなきゃって頑張ってみたけど、生理的にダメと確信しちゃいました。
>720
無理に仲良くなんてしなくていいよ。
私も疲れたくちなので、今少しずつ距離をおいています。
私の苦手ママは、上に大きいお子さんがいるので、先輩風がすごいのです。
自分のルールに従うべきだみたいにすごーく押し付けられるので、何度も
嫌な思いしました。
この前なんて子供迎えに来た時、「どうぞ」って言ってないのに「ちょっと
おじゃまするわ〜」と言いながら上がりこんできて、うちのカーテン(リビ
ングは遮光カーテンじゃない)をケチョンケチョンに批判していきましたorz
ママは言いたい放題、子供はやりたい放題。
今、遮光カーテンって、あんまり使わないんだよ
昼夜逆転の生活を余儀なくされる人ぐらいじゃないと
ってこの間うちに来たインテリアコーディネーターがいってた
今度その先輩ズラママンにいってやれ
>>717 素敵な元スチのママでいいね。
私の周りは一人を除いて皆勘違いした元スチばかりで…。
疲れます。
スチなのに敬語の使い方は変だし、空気読めないし、自分語り(チラシの裏系)自慢多いし、失言大魔王だし。
唯一の素敵なスチママは、その中でも抜群にスタイルもいいし、控えめで常識人だけどね。
724 :
718:2005/06/17(金) 21:17:46 ID:17ZVvFR+
>>718さんはちゃんとした理由があって苦手なんですよね。
私の場合 理由もわからず一方的に嫌われているんです。
話しかけてこないのはもちろん挨拶もナシ、
子供の帰り待ちで2人きりになっても目を会わせないどころか
私を見つけたとたんにケータイでメールや電話をはじめる
(話しかけるなオーラ満載)
たまーーーに私が話しかけても あっそ って感じで会話は出来ず
他の人にはぶんぶん手を振っちゃうほど愛想がいいんですけどね
そして上にもかいたように、うち以外の近所の子を自宅に招いていたりするので
もう本当に見かけるだけで胃が痛くなる・・・orz
>>スチなのに敬語の使い方は変だし、空気読めないし、自分語り(チラシの裏系)自慢多いし、失言大魔王だし。
どんな感じの勘違いなの??興味あるわ
うちは田舎だからかな?
ちょっとこの辺にはいない感じの人
東京あたりだと、たくさんいるんでしょうね
726 :
名無しの心子知らず:2005/06/17(金) 23:03:40 ID:U0aMxOo6
スッチーでも色々だよね
勘違い系って、国内線専門の人に多いような気がする
どさ回り系っていうの?w
大したことないのに、なんか勘違い
反対に海外飛んでた人って、肉体労働者扱いされてきてるから
控えめな人っていうか、わきまえてる人が多い気がする
727 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 00:30:10 ID:1v9oWRiN
元スチママかぁ・・・
うちは所謂ハイソ系幼稚園(一応w)なんですけど、多いですよ>>>元スチママン
でも、正社員の時代に入社してる30代後半の方は、素敵な方が多いですね
一人仲良しさんママがいるんだけど、気取らなくて、彼女といるとトラブルもないから楽
ちょっとヤバメなのが、元アルバイトスチママ
キャバ嬢ぽいっていうか、何かネジ飛んでるっていうか・・・
私のママ友も、眉ひそめてるw
>>724 全文まったく同じなママが私の近くにもいるよ〜
理由がわからないのって辛いよね。
理由を考えすぎて胃痛になって病院に行った事も・・orz
私がそんな風でもその人は関係なく他のママには愛想良く楽しそうにしてて
人気もあって、その人を苦手だと思ってる私がおかしいのかも、
避けられる自分に原因があるのかも、ってそれがなんとも孤独で・・
さすがに3年目の今はもう随分慣れてきたけどね。
自分ももっと親として神経逞しく強くならなきゃな、翻弄されてちゃダメだな、
と、ある意味考えさせられる相手です。
そのママが以前三角関係になって負けた(彼氏を取られた)相手の女の人に、
728さんが似てるんだよ。
730 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 02:21:55 ID:vzRVm1jW
>>728とよくにてる状態だ。私も。考えちゃうよ、
私のどこがいけないのかなど。しかしそんなことばかり
もんもんと考えるなら家事育児に精をだすことにした。
目のまえのやるべきことに淡々と取り組むくらいしか
ヤナ気分を忘れられないしなあ。
731 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 02:39:00 ID:jMALxGA8
>>728さん
いるよねー、性格悪い幼稚な女。
うちの所にもシカトかましてくるデカ女がいます。超むかつくよ。
味方つくって、気にしないようにしてればいいよ。
732 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 10:41:53 ID:ZOqpmD02
出た!!!味方作って!
それがシカトされる原因かと…。群れるの嫌いな人から見ると、そっちの方が
幼稚。なにかあるとすぐオトモダチに報告、でしょ?味方が居ないと気にしない
、ッてこともできない。ケケケケ…
733 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 10:53:24 ID:SKcfI4n2
送り迎えって、辛くはないけどたまにマンドクセだなぁ。
そういう時は、お迎えぎりぎりにバス停に着くようにして
あまり人と接しない。話しかけてくれたときは
きちんと対応するけどね。
734 :
名無しの心子知らず :2005/06/18(土) 10:53:37 ID:UjH0hzc9
>728
728さんの子供が相手のお子さんに意地悪をしてる
という事は無いですか?
私はその理由(相手のママは全然注意しない)で
意識して避けているママがいるので・・・
735 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 11:35:57 ID:ZOqpmD02
うちの幼稚園はバスがやたら遅れる。毎日2回待たされてると、話題ってないよね。
くだらない話さえも尽きました。みんな何喋ってる?
728ですがレスありがとう。
考えても答えが出ないのなら、嫌な気持ちに振り回されず
意識しないようにした方がいいですよね。
まだ不意打ちだと凹む時もあるけど「この人は自分の事を嫌ってる」って事実を
飲み込めるようになってからは、だいぶ割り切るコツがつかめてきたかも。
>>734 えーと、それは割と早い段階で結構色々考えたんです。
自分に心当たりがないとしたら子供絡みかなぁ・・と。
で、ずっと注意して見てたけどそのママのお子さんとは接点がないというか
さほど仲良しという訳でもなさそうで(仲が悪いわけでもない)
子供の園での話を聞いていても名前が挙がる事は少ないし
先生からも何らかの報告を受けた事はないです。
ただ見落としてるだけで、何かのきっかけで向こうのお子さんが
うちの子によって嫌な思いをしていてママさんに話してる可能性が
ないとは言えないので、今後も様子を見てみますね。
737 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 12:49:58 ID:1v9oWRiN
あなたも、思いっきり態度に表してみたら?
私も以前あからさまに無視されてたことが有って、ムカついたから
一度「ふん!」見たいな態度とってみたら
あっちから挨拶してくるようになったよ
レベル低い話でごめん
私もあるな。
挨拶しても話しかけても、あからさまに無視をする。
まったくもって心当たりがない。
メンヘルなのかも、もしかしたら。
逆恨みされて、突然刺して来そうで怖いです。
739 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 15:07:52 ID:hgi6B3Gv
私も無視されてます。つらいです
740 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 15:14:12 ID:ZOqpmD02
きっと、相手にはその人なりの理由がある。でもそれは口に出していうようなことじゃなかったり
して、なんとなくわかってほしいことだったりするんだけど、全く空気の読めないオンナは
何度やんわり言おうが、なんとなく話題をそらしたりしても全く意に介さず。。。そういう
時、距離をとりたかったので、仕方なく、最後の手段としてシカトしたんじゃない?
バス停に他人のプライバシーに土足で踏み込むママがいて悩んでたママンがそう
だった。
741 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 15:31:52 ID:hgi6B3Gv
大人が無視とか挨拶できないということが?です。
子供の前くらい挨拶したら?と思う。
そこの子供も小学生だが挨拶しない。
親も親なら子も子
742 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 16:25:09 ID:ZOqpmD02
挨拶ぐらいしてると思うけど。挨拶しない人なんていないでしょう?
それもしないの?
743 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 16:48:24 ID:hgi6B3Gv
してくれません。子供と一緒に「さようなら」と言っても
無視。考えられない。親だけならまだしも、子供の前くらい
あいさつしましょうよ。と、思います。
朝から「おはよう」もスルーされるのです。
朝からなんで無視されるのか気になってしかたがなく、
急性胃炎になりました。トホホ
体壊したらもともこもないですよね。
情けない・・・
744 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 17:36:30 ID:M7p/MuVd
>>743 がんがれー。
ほんとアイツらよく平気で無視するよな。
挨拶くらい普通にすればいいのに。
挨拶なんて当たり前のことなのにね。
745 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 17:45:16 ID:7Ng2dLOP
そういう人っているよ。たいてい人見て態度変えるから、他にも同じ
思いしてる人いっぱいいると思う。でも、いちいち気にしないのが
一番。
746 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 18:47:29 ID:ZOqpmD02
きっと、みんな(あなたも入れて)におはよーって言ってるんだとおも。私だけ
してくれない、ってのは考え過ぎよ。たぶんね。
気にしてるとウチュになるから、going my way!でガンガレ!
747 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 20:19:15 ID:cJKLKZqE
子供が問題児だと、そのママとも関わりたくないもんでしょうか?うちの息子は年中ですが、親子遠足や参観日など親が集まる行事は必ず号泣で…私自身、周りのママ達にも白い目で見られます(;_;) 普段は大丈夫なのに、大勢集まると号泣して何も出来なくなる息子に悩んでます
泣いてもいいのではないかと思います
だって誰でも泣くもの
問題なのは、暴力を振るう子
他の子に命令して、ボールをぶつけさせたりとか
そういう子のママとは、正直はなしたくない
もし自分の子が被害を受けてる立場ならね
人間関係を学ぶ為に幼稚園に行くのだから
先生に抗議したり、言いつけたりはしませんが
せめてもの腹いせ(言葉悪いけど)に、その子のママとは
話さないようにしてる…。性格悪いなあ〜>>>私
749 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 22:18:43 ID:hgi6B3Gv
>724.745.746ありがとう!!
でも家が隣の隣なんです。
家も購入したばかりで、引越しできません
きにせずがんばります
750 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 22:30:24 ID:hgi6B3Gv
すみません>744さん ありがとうです!!
平気で無視するのがびっくりです
家が隣ってのが疎遠にしたい理由なんじゃないかな?
へたにお付き合いが発生すると面倒くさいと思ってるとか。
物理的な距離が近いといやでも付き合いが濃くなりがちだからさ。
にしても挨拶もなしってのは大人げないけど。
>>748 それって先生に「抗議」じゃなく「報告」か「相談」しておいた方が良いんじゃない?
”だから相手の子のママと話をしない”って、何の解決にもならないと思うけど…
そのママは全く気付いてないかもしれないし、いじめっ子は誰からも注意されないし、
じゃ何度でもお子さんが嫌な思いするかもよ。
753 :
752:2005/06/19(日) 00:02:50 ID:pC5+fJ8u
読み返すとお子さんが直接被害受けてる訳じゃないのね。スマソ。
754 :
名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 00:40:01 ID:OXqe+zre
子は親の鏡とよく言ったもので、本当にその通りだなぁって思います。
最近常識が無い親や、病んでる親が多くて
親対応の方が園では色々と大変です。
先生の前ではにこやかにしているようでも
性格悪かったり、人に態度が違う親なんかは要注意とされていますよ。
母親だけに限らず、行事の際の父親なんかもよく見ていて
まさしくこの親にして子の子在り・・・
チェリーちゃんの愛想がないのは、母親ゆずり。
756 :
名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 00:45:19 ID:AWWGidc0
あれだけ678叩いてた人達、弁解に対してはスルーなんだ?
>>756 補足を読んで了解したから話が終わったんでしょ?
なんでそれがスルー扱いだったりわざわざ話蒸し返すんだろ。
758 :
名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 02:25:58 ID:NIy8G9p4
チェリーちゃんって誰だ?
759 :
名無しの心子知らず :2005/06/19(日) 12:49:22 ID:+x3YrhU+
>>747 それは、号泣する我が子への対応に必死で他のママと話す余裕はないだろうな、
と周りが気を使ってるんだと思うよ。
私の息子も(年中)そんな子で、親子遠足などでみんな楽しく遊んでる中で、
私だけ泣き止ますのに必死の形相。そんなときは、普段は仲良しのママも誰も近づかない。
「○○くん、どうしたの?おばちゃんがだっこしてあげよか?」とか言って近づかれると、
かえって「うざい、こんなときは放っておいてくれ」って思うしね。
反対に私がそういう場面に出くわすと「あー、お母さん大変だ、ガンバレ。」って心でエールを送ってる。
問題児だから近づかないようにしよう、なんて誰も思ってないよ。
っていうか、親子参加の行事で号泣する子供なんていっぱいいる。問題児ではないよ。
760 :
名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 18:53:37 ID:AWWGidc0
>>758 さくらこチャンかと思った。
私の知ってるさくらこチャンママって絶対自分から挨拶しないし。
先輩ママに対しても、こうアゴがあがっちゃってる感じ。エラそうな態度なんだよね。
761 :
名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 19:23:03 ID:F4W9Yi7o
嫁さんの代わりに送迎することがあるんだけど、
あの雰囲気は苦手だな。
挨拶しても「あんた誰?」みたいな顔されるとかなり凹む。
762 :
名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 20:29:45 ID:V11SALed
>>761 がんばれ!そいつらレベルひくいのよ
めげないで嫁さんのかわりに、時々はいってあげてね〜
たまーに旦那に送り迎えのどちらかを頼む事あるけど
今日は行かなくていいってだけで気分的にすごい開放感。
1日かせいだ気分になる。
旦那は「ただの送り迎えじゃん」みたいな事言うけど
それは世間話しなくて良くて、愛想なくてもある程度免除されるからだよ〜
でも>761さんみたく男性でも雰囲気が苦手な人っているんだなぁ。
奥さんの為にもがんばって下さいね。
>760
私の知ってるサクラコチャンは、愛想がいいがママはエラそうぶってる。
一度もしゃべったことないけど嫌われてるみたい私。何故?
760さんとビンゴだったらちょっとびっくりだね!
同じクラスの子のママが妊娠中。
そこの子はバス通園、うちは徒歩通園。
しゃべるのは3回目くらい?
「予定日いつなんですか?8月?じゃぁ 夏休みでよかったですね。」
なーんて話をした。
で、今になって、同じ人に予定日を5月の参観日にも聞いたことを思い出した。
夏休み云々〜っていうのもその時言ってたよ私。orz
呆れられたんじゃないだろうか。
>>761 うちの旦那も同じこといってる
公園も同じく苦手だって
767 :
名無しの心子知らず:2005/06/19(日) 23:44:52 ID:AWWGidc0
>>764 そのさくらこチャンって、愛想がいいってよりは超元気がいい(ちょっとウザイ)タイプよん。
ママは仏頂顔だけどねw
同じ人の事だったら笑える。
>>765 きっと向こうも、いつどこで誰に予定日の会話してたかいちいち覚えてないよ。
クラスの親御さんひとりひとりにチェックシートつけてるわけでなし、気にすんな!
次の会話でもう少し話を発展させてあげれば、なおバター。
主人の仕事の都合で今年の4月に他県から転園してきたのですが
一人、言葉(イントネーション)をからかったりするお母さんがいてすっごい不愉快。
まさかこんな年になって、方言やイントネーションをからかう人がいるとは
思わなかった。小学生じゃあるまいし。
しかも、私の地方とは全然違うイントネーションで言ってくる。
(テレビ等で訛ってるといえばこれ、という感じの訛り。多分茨城とか東北?)
彼女の脳内で勝手に変換されてる模様。だから最初はからかわれていると
いうことすら気付かなかった。最初は軽くかわしてたけど、送り迎えで
会う度に言ってくるのでいいかげんうんざり。
だんだんバスお迎え時間になると
憂鬱になる。
園バス送迎がこんなに憂鬱な時間だとは
思いもしなかった。
771 :
名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 12:09:37 ID:h2K1fdPi
>769
遠慮しないでシカトしましょう。
>>769 信じられないような幼稚な話だね。
まさに小学生レベル。
もうとにかくその人とは 話さない・顔を合わせない・目も合わせない。。で
いくしかないんじゃないかな。
ひたすら無視。挨拶ぐらいは必要かも知れないけれど。
「なんで毎朝訛ってんの?
つか、あなたのその偽方言、激しく間違ってるヨ。
いいかげんみっともないからよしたら?」
とでも言ってあげたいかんじですな。
もちろんにっこり笑顔で。
>769
そのママが実は茨城or東北出身で、あなたに親しみを覚えて
自分の田舎言葉でしゃべってるってことはないのかな!?
今日は公園?何するの?って、
聞かれるのが 卯剤からお迎えにしたのに・・
バス停仲間も園にいた。鬱
>769
774の言うことも一理ありだよ。
私は親しみのつもりで言ってたことが相手が不快に感じてるとは気づかなかった。
直接、イヤなんだけどって言ってくれればすぐに言うのをやめたんだけどねー。
気づいた時は遅かった。
おかげで今は最悪の園生活。
送迎が辛いから、朝は一番に送って行き、お迎えもギリギリに行って
嵐のように去って行く私。
でも、今年は役員で、クラスの参観日の後の保護者全員のランチとか、
誰かが引っ越すのでお別れランチとかの幹事をやらなくてはいけません。
(役員の必須事項ではなく、なんとなく毎年そう言う風潮らしい)
参観日後なら日程調整しなくてもいいけれど、お別れランチだと
日程調整とか、みんなに聞いて回らないといけないからウツ・・・
しかも、大人数なのに、お店に予約を入れると、大抵の店は
「事前にオーダーを・・・」と言ってきます(ごもっともだと思う)。
でも、一度でも「当日メニューを見てオーダー」と言う会が催されると、
みなさん「当日オーダーが当たり前」になってしまって、
「事前にメニュー決めて欲しい」なんて言えない雰囲気です。
ああ・・・人と話すのがしんどい私、お店の人とも掛け合わないといけないし辛い。
しかも、保護者だけのランチじゃなくて、こども(園児)を交えて
公園でお弁当を食べてお別れ会もやらないのか・・・と言われてますorn
ますます送迎に行くのがつらい日々を過ごしています。
早く来い来い夏休み・・・!
万人が満足する○○会なんてありえないのだ!
幹事なんだからみんなの顔色なんかいちいちみないで
サッサと仕切っちゃっていいのよ。
お別れランチだって、主賓の都合だけ聞けばヨシ。
全員に都合がいい日を聞いて調整しても、
聞いてる間にみんなの予定はドンドン変化するよ。
事前オーダーにしないと当日幹事が大変になるのは目に見えてる。
みんな、ほかの人が何を頼むか牽制しあったりするから
オーダー決めるのに会の時間の半分使っちゃうよ。
公園のお別れ会はやりたい人だけでやってもらいましょう。
やらないの?と言われたら「あ、じゃあそっちはあなたが幹事になって!」と
肩を叩いてしまおう。
ガンガレ!!
>>778 あなたのようなサバサバした方が
好きです。
バス艇7人
ギリギリに行って、サッサと帰ってきて、
とっとと着替えさせて、別の公園に行く日々ですが、
今頃になって、なんて思われているか気になりだして鬱です。
幼稚園ってこんなに親の行動を見張られているものだとは
思わなかった。
780 :
名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 22:56:01 ID:Xz+nOVuX
幼稚園までバス便しかないようなんですが、
バス乗ってもかなり遠いです。
幼稚園って義務教育じゃないから、行かせてない
っていう人いませんか?
もう、就学前まで自分で教育しようと思ってる
んですが。田舎の子ってそうだよね?
ちょっとスレ違いかもしれませんが、バス送迎の幼稚園は
イベントといいますがお母さんが幼稚園に行く回数というのは
少ないのでしょうか?(運動会とかは別で)
うちはお迎え幼稚園なのですがなんせイベントが多い。
送り迎え以外にもお母さん方と接する時間が多くてちょっと疲れ気味。
こんなに幼稚園に行く回数が多いとは・・・。事前のチェックしなかった
私が悪いのですが月に2回も3回もあるんです。しかも毎月。
入る前に引っ越してまだ友達がいなかったのでもうちょっとリサーチ
しておくべきだった・・・エーン
>780
うちは一人っ子なので幼稚園は年少から行かせました。集団生活・他人とのかかわり方を学ばせたかったので。
ご家庭に複数兄弟児がいたり近所に年の近い子が居るなら幼稚園に行かせなくてもOKだと思います。
783 :
777:2005/06/20(月) 23:30:47 ID:Y66wk65c
>>778タン
ありがとう!
まさに旦那が同じ事を言ってました。
本当にそうですよね!
なんだか肩の荷が軽くなった気分です。
今気付いたけれど、777とスリーセブンだったw
いい事あるといいなあ〜
784 :
769:2005/06/21(火) 02:07:38 ID:Vqe2U9f5
>>771-773 無視・・していいですかね。まだ来たばかりなので人間関係もよくわからないし
なるべくあたりさわりなくつき合っていったほうがいいと思って我慢してたのですが。
>>774>>776 それはないです。うまれも育ちも地元の人なので・・
はっきり「○○君のママって訛ってるよね。」とか言われたし。
あーうっとおしいー
785 :
771:2005/06/21(火) 09:46:10 ID:+Wi5CQWC
いきなりじゃないよ。まずは嫌な顔をしてみる、でダメならぶすっとしてソレ
つまんない、とか、似てない、とか言う。それでもだめならシカト。大抵
嫌な顔されたらやめるけど、それ以上してもやめないヤツは馬鹿オンナだから
無視していいよ。あたりまえでしょ。そこまでナメられて黙ってる方がおかしい。
786 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:08:46 ID:pfIwnP/L
>780
集団生活してないと小学校に行って
本人が困ると思いますが・・・
車で送迎できるなら年少から行ったほうが・・・
せめて年中からは通ったほうがいいですよ。
787 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:47:45 ID:s09TU3E4
送ったあと速攻で帰る私だが残ったママは毎日ずーっと立ち話
してる。しばらくすると他のママも数人含んで昼までしゃべってる。
毎日なにをそんなに話てるんだろう。時々しばらくその場にいても
話題に入れんし相手にされないし、つまらんので帰る。
私の悪口とかもいってんだろうなとも思う。ふう。
>787
そんな立ち話の輪の中に入ったって、疲れるだけで一つも良い事ないよ。
たいてい、一人むちゃくちゃ喋り好きな奥がいて、
どうでもいい話を喋り倒してるだけ。
もうひとつ言うと、過剰にお喋りな人は、たいていはクセモノ。
今の787のスタンスで正解かと。
辛いよ〜
お迎え時のつきあいが辛いので
時間差攻撃してたんだけど、
園に近いので、いきなり家に
来られたりする。
遠足とか、参観とか、車が駐車場に
おけないとき、うちに置きに来る…
790 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 12:08:22 ID:ftXGWGzE
>>789 あまりにも近所は、つらいですね。
でもそこまで遠慮のない保護者との関係もつらいね。
常識的な人なら事前に確認とると思うな。
>>769タン
きちんと態度で示しましょうよ。
我慢しちゃダメ。
>>776 >私は親しみのつもりで言ってたことが相手が不快に感じてるとは気づかなかった
>直接、イヤなんだけどって言ってくれればすぐに言うのをやめたんだけどねー
ひとこと余計かもしれないけれど。
それって大概自分の立場が悪くなったときの言い訳よね。
まともな常識を持ち合わせているような大人だったら、
ある態度・言動を示すことによって相手が快・不快に思うか、
容易に想像が付くと思うんだ。
そりゃね、相手によって受け止め方も違うから一概にはいえないかもしれないけど。
悪気はなかった。。とか後になって言う人、確かに多いけれど
もう少し自分の発言・行動に責任をもって頂きたいわね
>おかげで今は最悪の園生活
成るべくして成った。。。という感じですか。当然の報いだわ
792 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 13:29:46 ID:Azq7voTC
たった20分位のお迎えの時間(徒歩往復時間含む)のために、
お迎え前「鬱だ・・・鬱」と暗い気分で過ごす2時間がもったいない。
帰ってからもその20分で疲れた体が(いや心の方か)元に戻るまで3時間。
ママ友との会話でかなり自己嫌悪に陥ったときは寝るまで嫌な気持ちを引きずって・・・。
たかがお迎えだけど、私にとっちゃあ1日仕事だよおおお(泣)!!!
>793
すごい同感!
私の場合、それにプラスして、前の晩眠れなくなる数時間が・・・。
特に日曜の夜は最悪。
もうずっと3、4時間しか寝てないや。
もったいないと思うんだけど、落ち込みすぎて何も出来ない。
送り迎えの時に、私を見るとあからさまに「ギロ」と
睨む人が一人いる。
送り迎えの時以外でも、偶然あっても「ギロ」と睨まれる。
年長に進級してからそうされることに気が付いたんだけど
子供同士もクラスも違うし、遊ぶこともないし。
親同士も話したことないし。原因が分からない。
そのことを同じ園ママ友に話しても「あの人知ってるけど、
そんな人じゃないよー」って、思いっきり否定される。
でも、やっぱり「ギロ」ってされるんだよ。今朝もそうだった。
その人のことをとやかく言ったこともないし。
これからお迎えだけど、またされると思うと鬱・・・
>>792 はげしく胴衣。
なんでこんなにふりまわされなきゃ
ならんのか、自己嫌悪。
朝から晩まで、ママ友の顔がうかんでくる。
もう吐き気がして、昼ごはんもたべてません。
みなさんは、もうたべました?
>>794 そうゆうのって気にスンナって思ってもきになっちゃうんだよねぇ。
でも普段子供同士も接点がなく、同じクラスでもないならまだマシだよ。
>>794 その人を見かけても顔を見ないように視界に入れないようにしてみたら?
向こうにしてもちょくちょく目が合うと
「なにガン見してんのよ〜」と誤解するかもしれないし。
てか、心当たりが無いなら初めてのときたまたま目が合って「ガン見?」と誤解されて
それが今に至って「毎回私にガンつけてくる人をにらみ返してる」んだったりして。
もしくは子供同士が些細なことで接触してて
相手の子が大げさに被害を報告していたりとか。
混んでるトイレ前で押されたのを「突き飛ばされたよママン」とかね。
>794
目が悪い人で、794さんが誰か知人に似てたりして
確認するときにジーっと見るのが「ギロ」に感じる・・
ということはないかな?
わたしも目が悪いので、裸眼のときは
人の顔をジイーーっと見入ってしまいます。
幼稚園生活も長くなってくると、送り迎えのときだけにはにこにこ挨拶
デフォでできるようになったw
ただ心の底から笑っているわけではないので、不気味に感じている人もいることだろう
緊張すると可笑しくなくても笑ってしまうタチなので
私も必然的に送迎はニコニコがデフォになってるなぁ。。
でも変な人と思ってるママもいそうorz
799です。
でもやっぱりにこにこ挨拶してるママの方が人気がある気がする
(自分は抜かして)
やっぱり感じよくみえるもんね
だからなるべくにこにこかなぁ、変な人と思われてるかもと思いつつ
>>792 すっごいわかる。
そのほんの数十分のことのために、一日が真っ黒に塗り潰されてしまうかんじ。
それが平日の間中毎日続いてる。
なんか私ちょっと病気かも、と最近思うようになってしまった。
>>790 事前には連絡が来るんだけど、
朝、急になんですよ…
遠足や参観だと、こっちもその行事に参加
するので、家にいるのがわかるので、
確信犯で、私は利用されているだけか?と
思うこともあります…
旦那も呆れてて子供のつき合いもあるので
言えないけど、ずうずうしいと思っていると
たまに漏らしています…
これが園の行事以外にも派生しないかなって
心配で鬱…(バス停・銀行にも近いので…)
804 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 17:52:01 ID:8e+rl8M8
私も毎日の送り迎えにすごく疲れる。
別に何か嫌なことがあるわけじゃない日でも、行くだけで気疲れしてる感じ。
私は、送りはさっさと済むからいいけど、迎えが疲れまる。
子供が降園後、時間いっぱい遊ぶので体力的にもかなりきています。
1人でぼーっとベンチに座って子供を見ているのなら楽だけど、どうしても
そういうわけにはいかず、毎日同じメンバーとずっとお話することに疲れてきました。
じゃぁ、遊ばせないでさっさと連れて帰ればいいはなしですが、遊びたがる子供を
無理やり門まで連れていくことを考えると、それだけで疲れます。
そうそう、
嫌がる我が子を叱り飛ばしながら
ひきづりまわして、連れていく自分は
さぞかし、話のねたになってるだろうな。。と
思うだけでも疲れれるw
いま保育園ですが、退職するので来春から年少で幼稚園に入れる予定です。
ここ見て勉強させてもらってます。
保育園はみんな忙しいので送迎の挨拶程度であっさりさっぱりしたもの。
ここをのぞいてると、幼稚園の送迎ってコワイんですね。。。
園バスあるところって思ったけど、自分で送迎するところにしよっかな。
あと家の近所の園っていうのも避けようかと思ってます。
幼稚園だとそれまで親子で家にいたのが急に世界が広がるから楽しく
なっちゃってつるみたがっちゃうんでしょうか?
ここにでるようなヘンな園ばかりじゃないよ。
変だから話題になっちゃうだけでさ。
うちのこが行ってる園は送迎ママがたまっておしゃべりしてるのなんて
見たことが無いよ。
幼稚園選びスレ見てできるだけDQ値低そうな園を探そう。
>807
ちょっと遠めの幼稚園オススメです。
家の近所で買い物をしてもほとんど知り合いに合わないので気楽です。
でも幼稚園の近くで買い物をすると知った顔に遭うわ遭うわでびくびくしちゃったりします・・・
>>808 あのー、話題にあがってる園が必ずしもドキュ値が高いってわけじゃないと思うんだけど。
(ケンカ売ってるわけではありません。生意気に聞こえたらスマソ)
>>807 うちの保育園はフルタイムのWMが少なかったせいか、時間のあるママ同士濃密な付き合いしてるみたいだった。
私は時間的に全く合わず、ママ達との付き合いも朝の挨拶程度(あっさり杉)のものだったけど。
だから幼稚園になって、急にママ付き合いが出来たようなもので戸惑ったよ。実は未だに慣れてないけど。
いい幼稚園が選べるといいですね。
>810
ごめん、話題の園とドキュ値とは別のいみでかきました
改行いれるべきだった。スマソ
話題になるような園もたしかにあるが、
幼稚園がみな、そういう状況にあるわけではない。
これから園選びをするなら別スレにいいネタがあるから
見ておくとドキュ値低い園を見分けられるかも。
。。。です
>>807 そうそう。ここに書かれているような園ばかりじゃないですよ。
ウチの子が通う園は送り迎えともに
「速やかに。園庭では遊ばせない」を徹底しています。
かと言って外で立ち話する姿を見るわけでもないです。
めぼしい幼稚園の降園時間帯に視察しに行くのもいいも。
長女保育園卒、次女現在幼稚園で年少です。
私も幼稚園なんて絶対嫌だ。。って思ってたんですが
幸いDQNな親がいない園を選んだみたいで、
今のところ付き合いで苦労していることはないです。
皆さん、きちんとした方ばかりで安心です。
むしろ保育園の頃のほうが、マナーの悪い親とか
挨拶できない親がいたように思います。
雰囲気も今の幼稚園のほうが良いと感じます。
結局は「相性」っていうんですかね、807さんにぴったりとくる園だと
付き合いはリラックスした状態でできますよ。
今の自分がまさにそんな感じですので。。。
814 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 09:50:20 ID:jQFFRpLt
同じ幼稚園でも、年によって当たり、はずれも
あるしね。
雨が降るとほっとする。
遊びたがる娘をなだめすかして帰る必要が無いもの。
もっともっと降ってくれい!
同じ年でも、クラスによっても違うしね・・・
817 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 10:10:55 ID:wjfGajpA
そうよ。
毎年、新しいメンツが入ってくるたびに雰囲気が変わる。
今年は幸い当たり年のようでホッ。
818 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 10:21:38 ID:akvo2Uti
昨日のお迎えのとき、ドキュママたちが園の前で固まっておしゃべり。
がきどもは放置で道路を走り回っていた。(細い道であまり車は来ない)
そこに現れたのは、自転車に乗った80くらいの爺さん勇者。
「くおらぁ!ここはお前らのみちかぁ!邪魔じゃどかんかい!」と一喝して
馬鹿ママと馬鹿がきを一掃してくれたのさ。
普段から色々あるママたちだったので、ほんとスーッとしたよ。
819 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 11:05:05 ID:wjfGajpA
>818
はぁ・・・朝から私もスッキリ気分になれました。
名前も顔も知らないどこかのおじいさん、グッジョブ・・・。
でもその馬鹿ママたちは自分達のことを棚にあげて「なにあのジーサン」とか文句言ってそう。
>820
今頃爺さんの自転車が何者かによってパンクさせられてたり・・・
822 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 12:35:34 ID:wjfGajpA
絶対「あぶねーな、クソジジイ」ぐらいは言ってそうだね。
いやもうジジイのことなんか忘れて貴乃花親方のダイエットの話で盛り上がってそう。
さて、お迎え行きますか。
825 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:31:08 ID:BtQ4Hc1C
ここ見て勉強してますが、やっぱり幼稚園行かせるの、やめました。
もう、集団生活は小学生からでいいやと思ってますが、
本当に本人が困るのか・・・わかりません。
自分の記憶は小学生低学年ぐらいからしかなく、幼稚園の時
何してたっけ?ってかんじです。知らず知らずに学んでたんで
しょうか。幼稚園行かなくても、たまに公民館いったり公園行ったり
親元行ったりと、他人と関わる手段いくらでもありそうな気がします。
定時に送り迎え、ママ友との煩わしい人間関係、学費、など考えると
幼稚園行かせる意味ってあまりない気がしてきて。
週に一回ぐらい、何か習い事させてあげたいなと思いますが、
あとは元気一杯に野山かけめぐってくれたら学ぶ事いっぱい
あるでしょう。楽観的すぎかしら。
>>825 周りに素敵な環境があるのなら、それもひとつの選択として良いのでは?
ちなみに、私は幼稚園の記憶があります。
記憶は人それぞれでしょうね。
827 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:09:17 ID:aJc9BUGp
>>825 親が思っているのと子が思っていることは違うかもしれないので
候補に思ってる幼稚園でやってる親子教室なん園かに参加して
様子見ればいいんじゃないかな?
子供によって合う合わない幼稚園ってあるからね。
親同士付き合いたくなかったら付き合わなければいいんじゃないの?
私も適当にあしらってるよ。人付き合い苦手だから。
828 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:27:27 ID:yZKmUCz4
>>825 どうするか、最終的に決めるのは親だから
どっちが善し悪しなんて言えないし、利点もお互いにあると思う。
>しょうか。幼稚園行かなくても、たまに公民館いったり公園行ったり
>親元行ったりと、他人と関わる手段いくらでもありそうな気がします。
これに関して言えば、同じぐらいの年齢の子が公園に来れる時間は
幼稚園から帰った後になると思うし、本来の子どもを元気に遊ばせたい
時刻(すなわち昼間)は持て余しちゃうかもしれないね。
それから最近でも公民館って機能してるのかな?
いろんな面で、住んでいる地域にもよるのかもしれないね。
829 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 20:05:58 ID:FHa2s8MS
現実の話をするなら、上の子のガッコに一人いらっしゃいます。
特にモンダイがあるという話は聞いたことありません。
825さんの子がわりと社交的なら、大丈夫かもしれないですね。
うちの長男は、色々な場所に連れて行っても私といるとどうしても私の半径内におさまりたがって
正直、困っていました。
幼稚園に2年保育で入れたのですが、劇的に変わりました。
本当に、色々な茂樹を受けているんだなと思います。
>>803 車置くのをことわる方法なんだけど、一度みんなのいる前で、主人の友達で車置いてあった時に盗難や傷がつけられてトラブルで色々もめたらしく、主人が
置いておいて何かあったら責任とれないし、何かあったらこっちも気になるからだめだと言ったというのはどう?
その後、あとおいた時に来客がきたらおけないのも困るしという。うちは気にしないと言っても、自分が何かあったら気になるのでと強調。
言う時は回りに人がいる時に。二人きりだとどういう風に言われるかわかんないけど、みんながいる時ならちゃんと説明もつくし。
にっこりとどんなにでもーと言われても聞き入れない。 だめかなー がんばれー
832 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:48:33 ID:y7Oi4ysE
748サン759サン、レスありがとうございました。息子なりに頑張ってる事は分かるのに、他の子には出来てウチの息子に出来ない事が沢山有り、ずっと悩んできました。でももう少し、おおらかに考えるようにしてみます。
833 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:52:34 ID:qU3DmFKZ
私は違う意味で幼稚園の迎えがつらい。
迎えに行って、子供が「おかーさーん!!」と飛びつくのが普通の子供なのに、
家に帰りたがらず、園で泣き出す始末です。
これは、つらいです。こんなことが1年続いています。
私のほうが参ってしまいそうです・・・。
835 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 22:39:00 ID:O4M2wo5Z
>>788 >もうひとつ言うと、過剰にお喋りな人は、たいていはクセモノ。
>今の787のスタンスで正解かと。
遅まきながら禿げあがってしまったくらい同意
837 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:36:26 ID:wjfGajpA
う〜ん、そうかも。
過剰におしゃべりな人って心に隙間風が吹いてる人が多いような気がする。
838 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:53:43 ID:59kOscJg
>>825 自分がママ達と付き合いたくないからって
子供を幼稚園に入れたくないとは。。。
なんとも自分勝手な親ですねえ。
入ってもいないのに何がわかるの?
839 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 00:00:00 ID:Gy7rSJwc
>>825 子供がかわいそうだな。
『幼稚園って何?何で行かせてくれなかったの?』って聞かれたら
何て答えるの?
>>825 >定時に送り迎え、ママ友との煩わしい人間関係、学費、など考えると
>幼稚園行かせる意味ってあまりない気がしてきて。
幼稚園をどう捉えるかは人それぞれだから、行かないことが悪とは言わない
それに関してはメリットデメリット比較しながらじっくり考えてほしいけど…
行かせない理由がそれ(親の付き合いが嫌だから)だけなら、もう少し落ち着いて…
というか、視野を広げた方がいいかもだよ。
というか、このスレに出てくる「幼稚園ママとの煩わしい関係」のすべてが
必ずしも全ての園のこと、自分の未来のことと決まっている訳ではないですよ。
例えば、うちの園の送り迎えは事故防止の為「お迎え後の園遊び禁止、立ち話もせず早帰り推奨」が
保護者会やプリントで強く言い渡されていて、みな風のように現れて風のように去っていく
とても気楽な空気です(このスレ的には合わない話ですが…)
いろんな園があっていろんなカラーがあるし、悪い情報だけで未来を決めつけて
子供の選択肢をシャットアウトするのはちょっと早まりすぎかな、という気がします。
初めての集団生活が小学校っていうのは
ちょっと大変じゃないかなぁ。
世の中にはいろんな人がいるという事を
幼いなりに知っとくべきだとは思うが。
もちろん親もね。
今日も心が冷えた一日だった。
何でこんなに嫌われるんだろう。
>>840 ハゲドウ。
誰のための幼稚園なのか、ちょっと冷静に考えてみたほうがいいよ。
それに、お子さんが自分が幼稚園に行けなかった理由を理解したときに
恨まれるか、下手したら軽蔑されるかもしれないよ。
自分のために頑張ってくれなかった。嫌なことから逃げたって。
844 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 03:39:08 ID:VC9jrcyW
幼稚園行かせないと子供に恨まれる・・・もしそうなったら本当に後悔するし
悲しいですよね。でもそんな風にならないような気がして仕方ないんです。
最近よく「教育」について考えてしまうんですが、本当に必要な教育って
いったいナンだろうって。雑誌をめくれば子供の教材とか習い事とか、まるで
それをしないとちゃんとした人間にならないみたいに書かれてありますね。でも
人と同じ様にする必要があるのかな?って疑問に思いだしたんです。
幼稚園もその延長と思って。で、最近はプリスクールに週3だけ通わせてるとかいう人
もいたんで心強いです。幼稚園行かない分、たっぷり親子でのスキンシップできるし
あいた時間は家族旅行で海外、とか考えてまして、子供も自分も楽しめる人生にしたい
ですね。
845 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 04:36:28 ID:wf5JAcfs
昔の人は(といっても私の母69歳)幼稚園に行く子は
よほどリッチな家庭だけだったとか。そのころの幼児は
家で何してたんだろうって思った。兄弟多い時代だから
子供同士で面倒見てたのだとは思うが。
来年娘が幼稚園を卒園します。どちらかと言えば、園の友達より自宅の周りの
友達と遊ぶほうが楽しいらしく早く迎えにきてといいます。
迎えにいって、あっという間に帰ります。だからママグループがずっと話していると
毎日1時間近く話しているので、中には帰りたい人もいるんだろうなと、勝手に思っています
余計な事ですけどね。。。
>>845 昔の子供はみんな外の自然の中で遊んでたよね。
電化製品なかったから、母親は一日中家事や家業に追われてて子供にかまってる暇なし。
赤ちゃん〜幼児は上の女の子が背負ったまま、外に遊びに行く。
一番上の子と下の子では歳が10歳離れてるのなんてざらだもんね。
雨の日に家で遊ぶ時なんかは…。
庶民の家にあるおもちゃなんて、
幼児向けにはせいぜいこけしみたいなのとか藁で作った馬とか、
親が仕事の合間に手作りした物ぐらいだったのでは?
今で言う郷土の民芸品みたいな奴。
少し大きくなると、お手玉・あやとり・メンコにコマ(これは外遊びか)遊びとか。
昔は子供は放っておいても勝手に育つもんだったんでしょうね。
家事や家業に追われて生きることに精一杯だった昔の人と、
家事は短時間で終わるけど、乳幼児と一日中離れられなくて育児やママ友つきあいに
悩む今の専業主婦と…どっちが幸せなんだろうって思うことあるよ。
スレ違いスマソ。
定時の送迎が嫌って・・・
毎日定時に起床して、学校or幼稚園へ行き、毎晩定時に就寝
っていうペースをつかんだり、
集団で行動したり、保育者の指示にしたがって歌ったり
工作したり
クラスメイトとの人間関係を学んでいくっていくことを
小学校でいきなり始めるのは、子どもにとって大変じゃない?
勉強だってはじまって、他の子が幼稚園ですでに経験してることを
小学校からなんて ちょっとヘビー
子どもは子どもが好きなんだなって幼稚園にいれて、本当に実感するよ。
母親の理由だけで幼稚園にいけないなんて
うん、そこらの親よりよっぽどきっちり自分に厳しくやれる人じゃないと
大変かも・・・と思う。<いきなり小学校
定時の送迎って、「朝決まった時間に起きて身支度をし、園に向かう」のは
小学校へ通う練習みたいなもんだよね
それを家庭だけでやるのってかえって大変そう。
>844
ちなみにうちの子が通ってる園は教育は最低限。
勝手に遊ぶ子供たちを職員全員で見守るという感じです。
大人の目があまり行き届かない場所で子供同士上手く付き合う方法を学んで欲しいと
思って通わせてます。
小学校に行ったらそういう事が何より大事な気がするし。
プリや公園だとどうしてもトラブルが起きる前に親が介入しちゃうので、本当のぶつかり合い
とかは学べなそう。
>>844 >プリスクールに週3
おお、それ最後まで悩んだクチw。
意中のプリは少人数制でスタッフがたくさんいて、
かなり面倒見の良いところだけど、
費用がかさむから(9時-3時コースで週5日だと、月8万かかる)週3にして、
あとはキリスト教会のモンテサークルが週2回2時間ずつあるんで
そこに通って〜とか思ってた。
理由はモロに親の都合。
下の子が県外の病院に1日がかり(時々泊まり)で通う時があって、
その時にプリだと預かり時間がかなり融通きく
(シッター派遣サービスもやってて、時間外になったらそっちに移行できる。
何だったら送迎もやってくれるw)のでいいなーと。
ついでにPTAとか全然ないのも、ありがたいなと。
悩んだ挙げ句、結局幼稚園行かせてるわけですが
(病院通いの回数がグッと減ったこともありまして)。
まあ親の都合で幼稚園行かないっつうのもアリかなとは思うわけです。
>>815 私も雨が降るとうれしい、毎日園庭で遊ぶのをつれて帰るのはかなり辛い。
雨だと、お友達の家にも誘われないし、幸せ。
>>825 近所に幼稚園へ行ってない子がいるけど、うちのあたりは3年保育がデフォルトなので、
遊び相手がいなくて暇らしい。
毎日家の前で一人で遊んでる。
で、他の子が帰ってくると遊んでもらおうとするけど、さすがにみんな疲れてるので、
あまり相手にされない。
子供同士の付き合いの仕方とかも良くわからないみたいだし、
そこらへんをきちんと親がフォローしてあげないとちょっとかわいそうかも。
852 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:11:07 ID:OnCKf+Yp
あー、そういうスレですか?
私は迎えが長い坂道なので呼吸困難になりつらい、です。
おしゃべり大好き、楽しいよ。
853 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:25:59 ID:y1tKFk+T
今週中は半日なんだけど、朝から帰りまで園の近くで立ち話してる人って暇だなぁ。
傘差しながら話すくらいなら家帰れよ。
大人は良いけど、下の子が風邪引きそうだよ。
前にこういう話になった時、遠いからとかって書いてあったけど、その人達はみんな園から徒歩10分〜15分の距離。
その人達がいるばかりに、近隣から「迷惑駐車やめれ」「大声で騒ぐな」とクレームがついてるのにさ。
なーんにもわかってないらすぃ。
今年で終わりかと思いきや、その家庭の大半が下の子が来年入園。
他人の服装チェックとかそういうのやめてくれよ。
ヨレTに短パンの人達に言われたくないっつーの。
お迎えの時、毎日その後の予定を聞いてくる人がいる。
予定がないなら遊ぼうよ・・・だって。
予定はなくてもアナタとは遊びたくないのですが・・・。
それとなく避けてたらばしばしメール入ってくるし。
怖いよー。
855 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 11:33:56 ID:y1tKFk+T
>854
メアドヘンコーすれば?
・・・あ、そーか。
なぜか思いつかなかった。ありがと。
>>844,850
まったく個人的感想ですけど
850さんみたいな「親の都合で幼稚園行かない」のは、文句なくアリだと思うけど
844さんはもしかしたら、情報に惑わされやすいタイプじゃないですか?
雑誌も2chも話半分です。無責任に「幼稚園にしろ」と言うつもりはないけど
若干、頭で考えすぎでは?という印象を受けました。
プレスクールも含むいろんな園を見学したり
通わせている人自身の感想をいろいろ聞いてみて、その上で決めるのが一番なような。
>>857 同意。
850さんのは、「親の都合」というより「家庭の事情」でしょう。
下の子の通院のためだもの。そりゃいろいろ大変でしょう。
2ちゃんには(特にこのスレには)、何も問題なく過ごしている人はあまり来ないから。
ここの偏った情報だけで、世の中こんなもんなのかなんて思うのは間違いだよ。
(そりゃ中にはこういう人達もいるわけだけど)
平和に幼稚園生活をしてる人の方が多いと思うよ。
859 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 13:52:57 ID:86zmXFGt
去年はあっさりさっぱりでいいバス停だったのに
今年は最悪。もうちょっとでお迎えで憂鬱だ〜
今年はべったりじっとり。おまけに物くれ、貸せ攻撃と
うちの子の制服を知らない人に勝手にあげる段取りまで
組んでた。子供も性格悪いし。早く夏休みにならないかな。
860 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 13:57:49 ID:15xtQGb6
バス停でも色々あるんだね。
うちはさみしいかな〜ってかなり悩んだけど
結局、1人バス停にしちゃいました。
まだ年少だし、今のところ問題なしです。
かえってよかったのかな?
>>844 他人と同じようにする必要があるのかな?と思うなら
わざわざ他人と違うことをする必要があるのかな?とも思えそうですが…
あえて違うことをするなら
幾度と無く他人に問われても、今現在の子供そして大きくなった子供に問われても
自信を持って答えられるだけのかなり強い自分の信念が必要なのではと思います。
海外旅行などは幼稚園でも夏休み冬休みで行けますし…
誰かの幼稚園の思い出話などに触れたとき
後になってやっぱり幼稚園が良かったか…なんてぐらぐらにならないように。
>>857さんに胴衣で、座ったまま頭だけで考えるんじゃなく
プレスクールも幼稚園も、自分の通える範囲内の場所を実際に見学し
先生方の感触や通園している子供の表情、させている親の言葉など
もっと自分の感覚を大事にしながら道を考えた方が良いと思いますよ。
862 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 14:57:05 ID:wf5JAcfs
私のバス停同じの子供はこっちが「おはよー」っても返事なし
いっつもぶすくれて母親にひっついてる。
うちの子がひっついていっても「こないでよアンタ」
オーラがプンプンしてる。大人の私が見ていてもなーんか
かわいくない子供が多い。最近は私もその子たちを無視気味です。
お迎えで同じ組のママだけど
いつも、腕組みガン見するママがいる。
私だけでなく他の人にもガン見してるみたいだけど
それなりに彼女と話はしてるみたい。
私怖くて話せないよ‥どういう話題したらいいか分からない。
皆えらいなぁ。
864 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 15:25:32 ID:wf5JAcfs
>>863うちにもいたよ。参観日に廊下で腕組でガン見母。
こえーな、なに怒ってんだー?っておもたよ。w
>>852 私も坂道辛い組w
雨の日もしんどくてイヤン
ま、私の場合おしゃべりも苦手なわけだが(´・ω・`)
>>831 アドバイスありがd。みんなが居るときってのが重要ですね。
でも、一番デリカシーのない若干一名は、いきなり
置きにくるからなぁ…言っても自分だけは特別と思っているかも
しれない…。あ〜ウザ。園のイベントがある日の前後に
なったら、急にメールとか話しかけとかが頻繁になって
終わったら、シーン…だもん。魂胆が見え見え。
お迎えんときも、いつも仲良くしてるママンがいるときは
私なんてスルーのくせに、いないときは、
その人たちの悪口とか結構言ったりしてるので、
どうせ私の事も、居ないとき悪口言ってるんだろな、と
背中が寒〜くなる時があります…。とにかく、
その若干一名だけは、みんなのいる前で言わないと
いけないなぁ〜絶対。頑張ってみます…
>>862 その子人見知りが激しいのかな?
もしそうなら長い目で見てあげてほしいなぁ。
人見知りがひどい子はどうしてもかわいげが無く見えるけどね。
毎日「おはよう」って挨拶してれば、
その子も変わってくるのでは?
>>862 いるね、そういう子。
打ち解けてくれるまでは、うちの子も随分嫌な思いしたよ。
でもね、仲良くなったらなったで、そういう子ってすぐぶすくれるよ。
ママはすまなそうにしてるんだけど、その子の気分しだいで振り回されてる私たち親子・・・。
でもうちの子はどうして無視されたりぶーたれられるかわからないから、
無理やり「どうしたの?」なのて関わろうとして・・・放っておこうよ、というと今度はうちの子が拗ねて泣きそうになる始末(泣)
はー、疲れるなー。
特別ニコニコと愛想イイ必要はないから、普通にしていてくれ〜。
>>862 よくいるけど、教室内では子供同士上手くやってたりするんだよね。
ちなみにうち年少男児の一番お気に入りの女の子は超無口。
一緒に遊んでいるけどその女の子がしゃべっているところを聞いたことがない程。
お母さんはフツーにあいさつするし話すので特に嫌な印象はないなぁ。
親の態度とかで印象もかわるよね。
870 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 23:12:05 ID:OnAnPZ0A
>>825 結局自分が面倒くさいだけなんでしょ?
それをいろいろ理由をつけて自分を納得させているみたいだけど
面倒くさいだけじゃん。
>>868身勝手。
人見知りで恥ずかしがりやな子に、ババァの希望どうりわざわざ愛想笑いさせるのか。
そのブスっとして(みえる)子が可哀相。
>>871 レスちゃんと読んでね。
愛想笑いして、なんて言ってないけど。
人見知りと恥ずかしがりやとぶすくれるって微妙に違うような気がするんだけど。
あと、煽りか知らないけどあまり品のない言い方はやめてくださいね。
873 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 00:23:17 ID:klRFvtwe
今から、明日はあのママに会ったらこの話題、このママに会ったらこの話題、と
会話に失敗しないようにと頭の中で準備中。こんなケナゲな努力も大抵失敗OR無駄に
終わるんだけどね。あー、好きなことだけ考えたい。
>>872だからさぁ、人見知りな子ってのは目付きも悪いし
大人からみればぶすくれてる様にみえる子もいるわけ。
そういう危害(暴力)は加えないけど他人との関わりかたが下手な子にすれば、
普通にする=頑張って愛想笑いしなきゃ
なんだよ。
875 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 08:39:30 ID:tniD36DE
>>842 キニシナイで。貴女は悪くないよ。
そりの会わない奴はいるもんだよ。
>>862 >>868 どう人と接していいかわからなくて、悪気はないのについ無愛想っぽくなっちゃう子ってよくいるよ。
「可愛げのない子供は無視しちゃえ、ほっとこう」ってのは「大人の態度」ではないと思う。
お子さんに「気に食わない態度をとる子は無視していいんだよ」って教えてるようなもの。
うちの娘には思いっきりハイテンションで話し掛けてくるAさん。
でも絶対に親の方を見ないので挨拶のタイミングがなく挨拶できない。
一度それでも強引に「こんにちはー」って言ってみたけど、聞こえなかったのか応答ナシ。
これって嫌われてる?
>>877 娘さんにハイテンションで話しかけてくるってことは逆に
>>877さんと
お近づきになりたいんではないだろうか。で、テンション上がり過ぎて
肝心の
>>877さんの言うことが耳に入らない、という空回りママソでは?
>>877さんを嫌いならその娘さんにもそんなに話し掛けないと思う。
嫌われてはないと思うよ。照れ屋なんじゃない?
>877
子供に話しかけることで、はたから見れば仲よさそうにしてるけど
じつは877さんを冷たく無視という高等ワザでは・・
あからさまな無視じゃ、ハイテンソンママも悪者に見えるもんね。
>>874 その必死さがよくわからないんですが。
人見知りだから目つきが悪い(悪く見える)っていうのは違うんでは。
人見知り+その子の性格によると思うけどね。
>>880 そうかもしれない・・・と思う私は最近人間不信気味なのか?
883 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:40:54 ID:7T0S+zBO
人にはあまり興味がないし、井戸端もしたくないと思ってる反面、
浮き始めてる自分が情けなく感じる。
楽しそうに話してる横を通り過ぎるとき、なんともいえない悲壮感に襲われます。
挨拶しかしないから何のトラブルもない。別に意地悪されてるわけでもない。
なのになんでこんなにお迎えがイヤなのか、と。
颯爽と帰ってるみなさんは、焦りとかないのでしょうか?
強くなれる魔法の呪文を教えて欲しい。
>>883 気持ちはわかるよ。
私も割りと早く帰っちゃうほう。
でも、「幼稚園は子供が楽しいのが一番で自分の友達を作る為に
行かせてる訳じゃない」と言い聞かせてます。
でも、やっぱり親睦会とか子供の為に行かなきゃだめかなぁって
泣きそうになります。
>883
同じ気持ちを味わってきますた。
でもさすがに1年以上徒歩通園してると、ちょっと軽い立ち話するような
顔見知りもちらほら・・・(5分もかからない立ち話だが)
おしゃべりが苦手で、そういう時は必ず噛んでしまったり突拍子のない
返答をしてしまったり失言してしまったり・・・そんな失敗をしがちなので
「ああ、前みたいに挨拶だけして通り過ぎてるほうが気楽だったな・・・」とか
ふと思ってしまう。
たまにそういう顔見知りに会わずにさっさと帰る日は少し気持ちいい。
楽しそうに話してる人たちも、本当に楽しいのかは分からないよ・・・
家に帰ってから「はぁ・・・作り笑顔しすぎて頬がひきつってる・・・」と溜息ついてる鴨。
そう思うと、挨拶程度で颯爽と帰るのもいいなあ〜・・・と思えないかな?思えると楽。
私以外のクラスのママがみんな和気藹々と楽しそうな気がして(多分被害妄想入ってると思うけど)
ちょっと凹む。ちょっと話せるママが、他のおしゃべりママ(ちょっと私が苦手なタイプ)から「この前、メールありがとう〜」「いえいえ」なんて
やりとりしてるの見ると、苦手だからって人付き合いを積極的にしない私が子供っぽいのかな・・・と考えたり。
(しかも、その私が話せる数少ないママもおしゃべりママのこと苦手だ、って言ってたのになー、と少し裏切られたような気持ちになったりして)
学生時代から、他人とのつきあいのなかでの建前とホンネに混乱していたけど
(あの人キライ、と言いながらも実はその相手と超親しく付き合ったりする人)
その建前を信じ込んじゃって自分だけバカを見る、みたいな。
基本的には一匹狼でいいんだけど、自分だけの付き合いじゃないし
子供に迷惑(?)かけるのも悪くて、心ならずもお付き合いしなければならない。
自分でもすごく浮いてるんだろうなと思うし、本当にやりきれない気持ちでいっぱいです。
クラスで浮き気味だから、年少ママたちからも無視、というか挨拶すらされないよ。ま、これは私だけじゃないんだけど。
同じクラスの先輩ママには、会釈程度の挨拶はするもんなんだけど(←うちの園だけ?)、スルーされてる。
別に威張りたいわけじゃないけど、会釈もされずにガン飛ばされるみたいな態度取られると、さすがに不快だし。
>>883も、自分の姿と重ねて読むとつらい。気持ち、よくわかる。
>>883 同じだ〜と思って読みました。
私の魔法の呪文を1つ伝授。お迎え前に唱えましょう。
「今日は具合が悪いから、すぐに帰ろう」
なんだか笑顔も3割増の気分になれます(?)
>>883 颯爽と帰る人が、偶然、スーパーのレジで私の前で、子供同士は園でよく遊ぶらしく
「いつもお世話になってます」と挨拶されてときに、聞いてみたことがあるんだけど
そういう人からすると、「あくまでも園の送り迎えをしに来ているのであって、世間話を
しに来ているわけではないし、私がああいうの(世間話)が苦手だから、さっさと
帰っちゃうのよ。愛想がないとか色々陰で言われてるとは思うけどねー」と言っていたよ。
でも、「近頃は子供が園が終わっても、園庭で遊びたがるからちょっと困ってる」とも
言っていた。
それでも、やっぱり颯爽と帰っていってるけどね。カコイイよね。
890 :
883:2005/06/24(金) 17:52:50 ID:7T0S+zBO
レスありがとうございます。
すごくよくわかります。
同じような気持ちの人がいるってことがすごく支えになります。
加えて私は多分「あの人ママ友いないのね〜」と
見下されるのが怖いのかもしれません。
なんてまたネガティブなことを書いてしまいましたが、(
>>884ごめん)
子供が幼稚園での話を楽しそうにしてたのと、
みなさんのレス読んで復活できそうです。
明日、明後日は休みですしね!
>>888 呪文授かりました。
ちょっとワロてしまったけど使わせてもらいます!
>>889 カコイイ!達観してる人ですね。
悶々としている私はまだまだ修行中なのか。
891 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 18:38:57 ID:Wm7hdPQm
4月から年少に入ってはや3ヶ月、未だに挨拶以上の会話したことが無い。
多分私のこと同じクラスだと認識してるよなーと思う人も何人かいるが
あちらからは挨拶されたこと無い。なんでかなー?
なんかもう今年はあきらめましたって感じ。こんなこと思うのは早いかな?
子供がやっと年長になった。長かった送迎生活もあと1年弱!とやり過ごしてるんだけど
今になって何故だか急に二人目が欲しくなってきた。
お子さんが2-3人いて5-6年以上も幼稚園に通い続けてるお母さんを尊敬しつつ
一人っ子と決めてたのもあって、すごい、でも自分には無理だと最初から思ってた。
でもやっぱり欲しい気がする。けどそうなればまた新たに公園通い、3年間の園生活や
新しいママ付き合いが待ってると思うと気が遠くなる。
でもそんな事で二人目を躊躇するなんてもったいないし他にいませんよね…
そんな心構えの母親じゃ赤さんも来てくれないだろうし、もう少し熟考してみよう
(もちろんすんなり妊娠出来ればの話だけどorz)
>883
ママ友がいてもいなくても、それが見下す対象になんかならないよ。
第一、どの人がママ友がいない人かなんていちいちチェックしないよ普通。
たぶん自分が思ってるほど、周囲は883さんのこと気にしてないと思う。
浮いてるように感じるのも、気のせいってことはない?
ただ、ココロのどこかに、楽しそうに井戸端してる人をうらやましく思って
そのなかに加われない自分が可哀想だと思う気持ちがあるんじゃないかな。
本当に本気で井戸端キライなら、あのなかに組み込まれなくてよかったーと
思うものじゃないかと思う。
894 :
877:2005/06/24(金) 19:28:27 ID:mmaB9LL3
昨日までとは違う気持ちで挑んでみました。
横を通り過ぎざまにこっちから「こんにちはー」て声かけました。
ちょっとビビってたので声が小さくて聞こえてなかったかもだけど、
やっぱり応答ナシ。
でも帰り際にはちゃんと「さよならー」と挨拶交わせました。
相手を変えようと思うならまず自分から。
とか偉そうに言っても来週も同じように出来るだろうか・・・。
>>878、
>>879 ありがとう。おかげで前向きに挑めたよ。
>>880 例えそうだったとして、こっちがやるべき事をやっていれば
何も恥じる事はないよね。
これからお迎え行く前に自分に言い聞かせてこっと。
>>874 必死すぎ。
人見知りだろうが、他に理由があるのか知らんが
顔見知りの大人に、いつもぶすくれた態度しか出来ない幼稚園児は
感じ悪いし、子供らしく感じないし可愛くない。
義姉の年長男児がまさにこういうタイプ。
フランケンシュタインみたいな顔して、私らに挨拶も出来ない。
でも義姉はメロメロになってる。バッカみたい。
人見知りなの〜とか言ってるけど、親が見てないとこでは
なかなかのもんですよ。
>>892 ノシ
私も同じような感じで二人目を悩んでいます。
経済的にキツくなりそうなこともあるけど、それより何より、
子どものためのママ関係が倍に増えるかと思うと…ゲンナリ。
うちは今年入園(年少)ですが、クラスの半数弱が上の兄姉あり、
半数弱が下に赤ちゃんあり、一人っ子なんてほんのわずか。
なんだか、一人しか子どもがいない自分がおかしいのかと思えてくる。
周りのことを気にしすぎだよね。
こんな性格だからママ友関係も神経すり減らしちゃうんだなorz
よその赤ちゃんを見て、純粋に「かわいい!ほしい!」とも思うけど、
ずっと親子だけで過ごすわけじゃないもんな…。悩みます。
>>892>>896 私の周囲の2人目ママって、下の子のママ関係はさらっと流している
人が多い。「1人目の時は必死だったけどね〜」って。
幼稚園と小学校(時には中学校)のかけもちで、学校行事は大変そうだけどね。
>>897 それは私の事かしら?
上の子の時は必死とまではいかなくても
色々な努力はしたけど
下の子でまたそれをやるのは勘弁してほしい。
しがらみが増えていくばかりでね。
行事は確かに大変だけど幼・保・小・中は連携が取れているのか
あまりブッキングはしないものです。
>>895が一番必死すぎると思うんですけど。
子供相手にさえ自分のお気に召す態度とらないと気が済まないんだ?わがままですね。
>「義姉の年長男児がまさにこういうタイプ」
コレが全てを物語ってます
ぶすくれはみんな義姉の子に重なっちゃうんだろう
901 :
名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 21:51:09 ID:n9Pe2Aoo
>892
私も同じく!
周囲の人に言うと???そんなことでみたいに言われるけど、私には深刻。
子供大好きで、経済的に許されれば自分達の子はもちろん養子でも子育て
したいくらい親子or家族内での子育ては天職そのものくらい楽しい!!
でも、ママ友付き合いが面倒くさくて早く解放されたいです。
色々悩んで私には、娘一人育てながらまったり人生がお似合いだと結論しました。
今しか出来ないであろう娘との体験、思い出作りで毎日充実。
すみません、スレ違い長々でした。
902 :
名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 22:51:26 ID:ZnpM92XP
ここで悩んでる人って、子供の幼稚園関連のママ友以外、人間関係無いの?
他に目を向ければもっと楽になるんでないの?
そもそもママ友なんて、子供の付属品でしょ
子供が大きくなったら、付き合いなんてしなくなるじゃん
それとも、ど田舎に住んでて、それしかないとか?
大体自分のこと考えても、友達の親なんて知らないことがほとんどじゃん
悩みは人それぞれでそ?
904 :
名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 23:49:50 ID:/BVxrVkv
>902
まぁ、そうなんだけどね。
私も悩みが解消されたときはそうやって前向きに考えられるんだけど
渦中にいるときはそんな余裕ないわw
なんたって、毎日のことだしね。
自分だけならまだしも、幼稚園関係の悩みって子供も絡んでくるから余計きつい。
幼稚園以外のことがどんなに充実していても、それとこれとは別って感じ。
905 :
名無しの心子知らず:2005/06/25(土) 23:59:20 ID:zPMnXAW/
>>897 私もそのタイプ。
二人目以降は付き合いに関しては気持ちが楽だった。
他の人があまり気にならなかったな。
>>902 でも専業主婦だったら普段つきあう友達ってママ友じゃないの?
働いていたらそこでの人間関係も望めるけど。
地元だったら昔からの友達も身近にいていいけど、転勤やらでそう簡単には
会えない距離の場合も多いし。
902は普段どういう友達と会っているんですか?
907 :
名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 12:06:15 ID:ptuoZP7T
私は自分で習いごとしたり、ボランティアしたり
あと、週に、二時間だけ働いてるから
そこでの関係を大切にしてます
習いごとは、子供か幼稚園行ってる間に、通ってます
まあ、地元だから、昔からの友人がいるから余裕あるのかも
ママ友、ママ友って、必死な方を見ると、何でしがみついてるんだろうって思えます
好きでやってるんじゃないというのなら、いくらでも係わらない方法はあるはず
もちろん、私も送り迎えで、世間話ぐらいはするけど
時間の無駄って、思う
自分のことしか話さないし、ニコニコ聞いてるのも疲れる
908 :
名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 12:14:23 ID:ptuoZP7T
付け足せば、男の子だから、あまりつるんで遊ばせる必要が無いのが救いかな
誰ちゃんの家に行く〜とか、ないし、行きたがらないもの
もっぱら公園か、駅で電車見るか、郊外の野山で遊ぶか、
あまり、他の子とつるむ遊びを好まない子なので 公園行ってもじっとしてないから、立ち話も出来ないw
ただ、息子の習いごとのママ関係はちょっと苦手
>>907>>908 空気嫁。
今、悩んでる私にはあなたの言葉は痛すぎ。
自分自慢がしたいならチラシの裏か該当スレでお願いします。
人の話参考にするのもいいのでは?
ID:ptuoZP7T
さんの通りにやってみれば、ママ友とも離れなれるじゃん
ただ子どもによっても違うからねぇ。
ptuoZP7Tさんの子どもはそうだけど、同じクラスの子どもと降園後も遊びたがる子
は多いと思うよ。
自分だけだったらさっさと帰ってくればいい話だけど、子どもがそう言っているのなら
ある程度はつき合ってあげないと可哀相だと思うのは普通の母親の心理だと思う。
習い事をしたりボランティアをして自分の世界を広げているのは偉いと思うし
参考にするべきと思うけどね。
912 :
名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 13:38:36 ID:ptuoZP7T
うちの園は、園庭解放してないから、楽かもです。
小学校上がったら楽になるけど、その分時間が出来ちゃうから
今から自分の世界を、確保しておいた方が良いと思う
ママ友と、そんなに親密になりたいの?
友達になりたいと思える方がいない私は、変なのかしら?
上辺だけの関係で良いでしょ。たかが2、3年
子供は自分で友達見つけるよ
>912
>ママ友と、そんなに親密になりたいの?
いや、そう思っている人ばかりではないのでは?
多くの人は、気持ちよいお付き合いが出来ればそれで十分と考えていると思うけど。
粘着されたり、ハブにされたり、非常識にさらされたり、
それでも「子ども」(+@として「近所」もあるかも)を介して付き合わない、
顔を合わせないわけにはいかないから、苦労してるんじゃないかな。
それから、小学生になると、子どもつながりの知り合いはママ友じゃなくなるの?
知らんかった(マジで)。
914 :
913:2005/06/26(日) 14:32:37 ID:m/mL6KTG
あとから読み返したら、下2行意味不明でしたね。読み飛ばして下さい。
915 :
名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 18:48:40 ID:ptuoZP7T
人にはタイプがあって
仕切る人
取り巻き
仕切り魔の文句を言う人
一匹狼
大体この四種類?
自分が仕切られたくないなら、仕切る人になればいい
文句を言われたくなければ、文句を言う人になればいい
関わりたくなければ、一匹狼になれば楽
楽しく暮らしたければ、自分が楽なタイプになるしかないよ
それが出来なくってグジグジする事人は、結局弱い人
誰もよってこないよ
皆がそんなに強くないって、言い訳きそうだけど
母ならもっと、強くなれって言いたい
自分がうまく行かないのは、誰のせいでもない
917 :
名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 19:10:09 ID:ptuoZP7T
幼稚園の送り迎えがつらい人のスレでそ?
>>915 そう言うあなたはどのタイプ?
そしてこのスレに何の用事があってきたの?
単なる自分語りは止めなさい、寂しい人に思われるから。
ID:ptuoZP7T いい加減ウザイ
スレタイ読んでも理解できてないみたいだし
920 :
名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 19:30:37 ID:ptuoZP7T
ハブられてここで愚痴ってる人よりはましな人生かと。。。
>ID:ptuoZP7T
いちいちageなくていいですよ。
地元民は強いですよ。
羨ましいです。
転勤族は孤独だし
どうしても子供べったりに、なってしまうから
送り迎えも緊張します。
2人目ママです。園でのママ友は一人…かな?
毎日送り迎えだけど、殆ど人と喋りません。
「おはよーございまーす」「さようならー」
1人目の時の同じ組のママさんとも挨拶だけ。
たまに話しかけるとなんか気マヅイ空気が…。
相手がいい人でもお迎えの時はダメダメなのです。
知り合いが居ると「うわ〜何話そうアワワワ」と
なるので気がつかない振り&さっさ降園で退散してます。
情けない気持ちもあるけど良く考えると
必死になってた昔より気分いい。
みんなも悩まないでね。
この春から始まった子供の園の送り迎えでよく分かったこと。
それは「たあいのない世間話ができない」。
そういえば、女だらけの環境が今回初めてで、今までと違う雰囲気に
戸惑いっぱなし。
話に付いて行くのに必死で、話せない→無口→場が盛り下がる・・・
だったら、一匹狼になると割り切って行けばいいのを、ウダウダ
ウジウジする自分が情けなくて腹が立つ。
だから、園のお母さん同士のネットワークから漏れて、園便りが
なかったら、何がなんやら・・・。
一匹でも、それで言いじゃんかと思いつつ、やっぱりポツーンは
こたえる。
子供がとっとと帰ってくれれば、こんな思いもせずに済むのにと
八つ当たりしそうになる。
このみっともない思いを紛らす期待も込めて、PTAの委員を
受けてみたけど、輪に入れず馴染めず浮いてて、早くも後悔の
嵐。
あー、早く一年終わってほしい。
>924
誰でもうまれたときから「他愛のない世間話」が
上手だっただわけじゃないよ。
すこしづつ経験値を上げていくしかないんだからさ。
話を振られてうまく応えられなくても「ごめんね、話し下手で」と
にこやかにしていれば誰もあなたをイヤなヤツだとは思わないよ。
まずは聞き上手になること。
みんなどんな話題をどんな風に交わしているのか。
輪に入らなきゃとあせらず、まず深呼吸して落ち着いて。
926 :
名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 20:24:21 ID:hhTpDDZU
てか、そういうのって、学生時代か社会人時代に
既に培われているべき、社会性じゃないの?
これまでの積み重ねのなさが今露呈しちゃって、お気の毒
女だらけの環境が初体験なのだから仕方ない。
男の多い生活だったのだろう。
過去を変えるのはむりなんだから
今から経験していくしかないよ。
>926
幼稚園の送り迎えにおける非常識なムードが社会性だと思ってるんだ?
もう一度社会勉強して来た方がいいよ、世の中もっと広いから。
これまでの社会性がそのまま役立つとも限らない場面に多々遭遇してしまうのが
このママ友付き合いという世界のやりにくいところでもある。
どーでもいい実のない話してるもんね。
子育ての悩みだってネットで調べたり、身内に相談したりすれば事足りるし、
真の話好き、噂好きでないとアレを毎日こなすのは苦でしかない。
931 :
名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:47:32 ID:hhTpDDZU
人を批判する前に自分を変えれば?
非常識な人達にあわせて、ここで人を批判ばかりしてれば
だんだん自分も同じになっちゃうじゃん
ぼーっと立ってるより、ひまつぶしに話してるって感じなんじゃない?
もしかしてそうやって話してる間にすっごく仲良くなれる人と
出会えたらラッキーだしさ。
同じやらなきゃならないことなら、できるだけ前向きに考えよう。
933 :
名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 21:55:06 ID:hhTpDDZU
心から楽しんでいる人なんて、いないよ
皆、子供の為に我慢してるんじゃない?
ただそれが苦にならなかったり、たまたま、気の合う人に会えれば
ラッキーだけどね
>931
じゃあ>926で言ってるあなたの発言はどうなんだよ。
悩んでる相手に対して「お気の毒」とは、十分辛辣な批判に見えたけど。
そもそもママ友の社会性がしっかり身に付いてるあなたが、
なんでこのスレ覗いてんのかと。
我慢して頑張ってる私はあんた達とは違うのよって言いたいのかな?
935 :
名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 23:48:41 ID:hhTpDDZU
ママ友ママ友って、バカ?
だれもママ友ママ友なんて言ってないよ。
『幼稚園の送り迎えの関係』と書く所を、簡略化して書いただけ。
なんかhhTpDDZUさんの発言て一貫してないように見えるんだけど、
お疲れ気味なのかな?
まあ同族嫌悪ってやつでしょね
ようするに同じ穴のムジナよ
938 :
名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 11:13:11 ID:ZpAxC2z0
いつも思うんだけど、このスレの住人が気に入らないのに、わざわざ何度も書き込みに来る人は何がしたいの?
貴重な癒しの場に土足で踏み込まないでほしい。
ストレス発散なら、チラシの裏スレでどうぞ。
>>938 そういうのを、「荒らし」と言うわけですよ。
愚痴スレにわざわざ説教しに来るって無粋だよね。
>940
同意〜
リアルでも空気読まずに無神経発言繰り返して煙たがられてそうだよね。
そんな雰囲気にようやく気がついて、こんなところでストレス解消してるとか?w
>>923 私も同じような感じ。
二人目ママ友は誰もいないけど。
知り合いがいてもできるだけ目を合わせないように、忙しい振りをして
とっとと退園しています。
943 :
名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 12:11:01 ID:0m5vdq/1
>929
幼稚園の送り迎えにおける非常識なムードが社会性だと思ってるんだ?
もう一度社会勉強して来た方がいいよ、世の中もっと広いから。
送り迎え時の付き合いも社会の一つ。たわいない話に加わることも立派な社会勉強。
そう考えられないあなたの思う世の中は、せまっ!
944 :
名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 12:13:17 ID:HTdHSpgW
この人いやだなぁと思っていても、子供が関わるから
我慢することが多い。だから母は強くなるんだろうか。
さて、そろそろお迎えだ。
夏休みまであと半月。頑張らないとなぁ。
駐車場が狭いのにいつまでも園庭で遊ばせてる人たち、
本当に迷惑だといつも思う。
946 :
名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 12:13:50 ID:0m5vdq/1
=943
>928でした。
昨日の人がまた来たよ・・・
愚痴スレ=アドバイスはイラネなの?
辛口じゃなくて気持ちの持ち方とか、テク伝授とかならいい?
それも不可?
年中ですが、家庭の事情の為に1学期いっぱいで転園することになりました。
いろいろあったけど、子が楽しんで通ってたからかわいそうだ・・・。
と思っていたところ、先日のお迎えのときに近くにいたママが皆に聞こえるように
「隣の組の子が1学期で転園されるそうですので、お別れ会としてバレーボール大会をします!
参加される方は言ってくださいね!」と大きな声で説明してました。
強制参加ではなさそうで、何人かの人が集まってやるみたいでした。
もうすぐ、同じ組のママたちにもうちが転園することがわかると思うけど
その時はお別れ会なんか開かれないんだろうな、と
鬱になりながら帰ってきました。
こういう時って、いつもポツンか仲良くしてるかで差が出ますね。
>950
>お別れ会としてバレーボール大会
何故バレーボール・・・?
お別れ会としてバレーボール大会・・・?
なんか変わった発想をするママさんだねえ。
強制参加ではないとはいえ、首謀者のママとのお付き合いで断るに断れず
嫌々参加するママさんが大半だと思われ。
意外と転園するママさんも内心「そこまでやってくれなくても・・」と有難迷惑に
思ってるかもよ。
っていうか、お別れ会なら保育時間内にクラスの子供達と先生とでやってくれるだろうし
あえてそれとは別にママ友がしゃしゃり出て参加者を募ってまでやることかなあ?
アレか、バレー部出身か。
954 :
950:2005/06/28(火) 13:37:52 ID:MsD1VBC1
つい最近、園での組対抗のバレーボール大会があったばかりなので、その流れ(?)で、かな・・・?
変な人(荒らし)は去ったのかな?
ここって一定サイクルで変な人来るよねw
>950
ママさんがバレーしてる間子どもたちはどうしてるの?
956 :
950:2005/06/28(火) 14:17:08 ID:MsD1VBC1
皆さん、レスありがd。
955
>ママさんがバレーしてる間子どもたちはどうしてるの?
どうしてるんだろう・・。詳しくはわからないけど
きっと子達が幼稚園にいる間にバレーボールするんじゃないかな。
バレーボールですか・・・何だか不思議。
でも元バレーやってた奥っていうんだったら、そんな発想もありえるね。
もしここに元バレー奥がいたら申し訳ないが、バレーに限らず元スポーツ系部活頑張ってた奥って
ちょこっと苦手な運動音痴な私。
学生時代からそうなんだけど、妙にクラスの団結を迫るところや、
行事前に朝練放課後練とか強制したり勝ち負けに異常にこだわったり・・・
運動苦手で一匹狼(当時からかい!)な私には苦手な存在だったわ。
私の周りの元スポーツ奥ってすぐツルむし、アツくなって泣いたり(感動屋さんなのかな)するんだよね・・・
スポーツやってたって素晴らしいことなのはわかるんだけど、ちょっと合わないなー、と引いてしまってる自分・・・Orz。
>>952 > っていうか、お別れ会なら保育時間内にクラスの子供達と先生とでやってくれるだろうし
> あえてそれとは別にママ友がしゃしゃり出て参加者を募ってまでやることかなあ?
うん、私もそう思ってたのよ。
子供同士か、子供と保護者で集まって何かやるんならわかるんだけど、
何故ママ達だけでお別れ会なのか。
親しいグループでならわかるけど、クラス全部に声掛けるものか?と。
でもママ達で呑み会(クラス単位)までやるに至り、そういうものなのかと悟りました。
でも、おかしいと思う。もし自分が引っ越しすることになっても、やってほしくない。
とりあえずその園じゃなくてヨカタと思った…
見送る側でも見送られる側でも
お別れ会がバレーボール大会なんてのはカンベンだ(;´Д`)
ヤヴァイ、バリボーなんざ出来ませんがな。
卓球しかできないよー。
普通に喫茶店orファミレスでお茶会でいいじゃないかよ・・・。
そういえば今度ボーリング大会がある。
ガーターでもストライクでも誰も見てね〜・・・なんての想像してガクブル。
ポツンボーリングよりバリボーのがいいなぁ。
うちの園はもうすぐバザーがある。
くじ引きで責任者になっちゃったよ…
明日は健康教室というのがあって保護者も参加しないといけない。
胃が痛くて夕飯食べられなかった…orz
963 :
名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 19:46:27 ID:1lJyRcnj
みなさんの幼稚園では飲み会はありますか?
我が園では父親に子供を預けて母親だけの飲み会があります。しかも途中から参加する人も
いるらしく1次会でお開きが12時頃。好きな人は2時3時まで呑むそうです。父親が子供の面倒みきれない
時は乳飲み子を連れタバコ臭い居酒屋で楽しく親睦。なんか変だよね。父親に子供を預けてまで
なぜ今、飲み会に参加しなければならないんでしょうか?年1回ならともかく数回あります。
ヤンキーが多いのかなあ?
964 :
名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 20:22:52 ID:gzZinJvA
>957
私も同じ!
あの雰囲気、馴染めなかった。
お別れアタックでもお見舞いされるんだろうか・・・お別れバリボー大会
預け先がないのに小さな子連れてまで飲み会する必要あるのかなー。
>>963タンは参加するの?
最近暑いせいか、子供が園庭で遊ばずにまっすぐ帰ってくれてうれしい!
よそのおうちも同じみたいで、みんなさっといなくなる。
うだるように暑い2時のお迎えは辛いけど、まっすぐ帰れるほうがいいや。
967 :
名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 21:19:08 ID:1lJyRcnj
>963
勿論、欠席だよ。小さな子って1歳以下だよ。しかも酒の肴は夜の話になることもあるらすい。
でも年に数回だったら、子供預けられたら私なら参加したいな
飲み会昔は好きだったけど、今じゃなかなか行けないし、幼稚園のつきあい
とかいえば夫にも預けやすいし。もちろん小さな子供連れで参加というのは
絶対反対だけど。
わたしも飲み会、あれば行きたいな。
やっぱりランチじゃ出ない酒の席でしかない盛り上がりってあるし。
(夜の話とかじゃなくってさ)
でも嫌煙家なのでタバコはやめてほしいな。
子連れに関しては各家庭の方針があるだろうから別に気にしない。
ひとの家庭のやり方にまで口出しするほどおせっかいじゃない。
あ、こういう書き込みも愚痴スレにあるまじき行為だった?
飲み会が平気ならこのスレにくるんじゃねえ!っていわれるのかな。
飲み会も頻度の問題じゃないかしら?
忘年・新年会、誰かが引越しするとかならまだいいけど、毎月とかあったらヤダ。
私は酒飲めないから誘われても困るぽ。
>>966 いいなー。うちは帰ってくれないよー。今日も元気に走り回ってたよ。
おまけに暑いって帽子も脱いじゃうし。おまえ、ぶっ倒れるぞ。
っつーか、こっちが倒れそう。
うちの園、日傘さしてる人が1人もいない。帽子でさえ少数派。みんな頭丈夫なの?
日傘さしたいけど悪目立ちするので帽子でしのいでるけど、腕とか暑いよ。つらい。
>>972 腕があついなら長袖にするとか。悪目立ちするか…
>>969 いや、飲み会に子どもはちょっと。
他人の子どもがタバコの煙にさらされて肺がんになろうが
喘息になろうが知ったことではないし口出ししようなんて
思わないけど、同じ母親として
価値基準が違うと、幼稚園選びは失敗したなと思うな。
それに、幼稚園ママと酒を飲んで盛り上がる理由もないと思うよ。
個人的にやるのなら結構だけど、クラス単位でやられると
面倒だよ。
個人的にやると、だれそれさんを誘わなかったとか誘われなかったとか
プチモメの原因になりかねないから、一応クラス全員に声かけるんじゃない?
自由参加だったら行きたければ行けばいいということでしょう。
それとも断るのがものすごく大変だったりするのかな。
話の内容がそこにいない人の悪口オンパレードだったら楽しくないけど、
あまり知らない同士(=クラスメートのママ程度の知り合い)と
飲み会で”その場の盛り上がり”するのは楽しいよ。
注)楽しいことだから皆楽しめ!と言ってるわけではありません。
こんな風に楽しんでるママもいるからこそ、飲み会が催されるのだと思うということを
一意見として書いたまでです。
976 :
名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 10:48:54 ID:bzFVvIVP
たかが飲み会なんだから、行きたい人だけ行けばいいんだよね。
行くまでは面倒だけど、行ってみたらけっこう楽しいんだな、これが・・・。
なかなか飲み会の機会もないしね。
ああいう会の雰囲気が懐かしいような気もする。
幼稚園ママと飲み会なんてして楽しいのか?
行くのなら気の知れた友人と行く方がいいよ。
子連れで行けるようなその辺の大衆居酒屋でしょ。
ビールも食事もまずい所で、飲んで食べても楽しくないよ。
ヤンキーママなら、十分楽しめるレベルなんだろうけど。
だから、飲み会もすきずきでしょ。
楽しいと思う人は行く。楽しくない人は行かない。
どちらの嗜好も他人に押し付けるものではない。
本題はずれてるのでそろそろ飲み会の是非は終わろうよ
980 :
名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 15:58:43 ID:02+h0R1q
単純な疑問です。送り迎え等で"あー同じクラスのママだなー”って
わかっても何の反応も示さないってのは普通なんですか?
普通は”こんにちは”位言うのが普通だと思ってたんですが、
今の幼稚園では(4月に引っ越したので上の子とは違う園)
たとえ同じクラスだとしても自分の仲良しとしか話さないって雰囲気が。
なんか寂しいです。
>980
次スレよろしく
挨拶もしないのは変だと思う
その園の変な風習に合わせるか
その悪習を変えてやる!位の気構えで挨拶するか…
私なら後者です。一緒にいる子どもの手前もあるし
「普通なんですか?」っていう聞き方がなんだかズルいけど、
挨拶はしたければすればいいのでは。
したいと思ったらすれば良し。
大抵の人は挨拶されれば挨拶を返すよ。
返さない人はほっとけばヨシ。
984 :
名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 21:58:35 ID:iPKUEmKp
うーん、またあいさつでもめとんのかー、おまんら進歩ねえな
挨拶は返さない人も多いからね。朝から気分が悪くもなるよね。
この間、子どもを送っていったときに幼稚園でやたらと挨拶をされた。
それはもう知らないお母様方も皆さん私に「おはようございます」と。
???ナゼ??
私はその日は子どもを送った足でウォーキングしようとTシャツに
ウインドブレーカーのトレーニングパンツを着ていたので
どうやら皆さんは先生と間違えたらしい。でも朝から気分良かったです。
知らないお母さんでも
同じ幼稚園ならあいさつするの
当たり前じゃない?
わたしは見知らぬママでも挨拶するけど
しない人がいても気にならないよ。
どうでもいいじゃん。
年少の息子がいます。同じバス停のやはり年少男の子とそのママにモニョってます。
その男の子はバスに乗る時、どうしても年中のある女の子の隣に座りたいらしい
んだけど、たまたま先に乗ったうちの息子がその女の子の隣に座ってしまった
んです。
我が子は単に3人掛けの席のなるべく窓に近い場所に座りたいだけの
ようなんですが、その男の子にとっては「○○ちゃんの隣を取られた」と
かなりショックだったようです。
そのせいか、今朝はものすごく気合が入っていて、バスを待つ間も
親子で○○ちゃんの側にピッタリくっついて離れない。
その男の子がふざけてどこかに行こうものなら、「こら!○○ちゃんと
一緒にいてちょうだい!」とママも必死なのが伺えたので、
私は息子を押しとどめて、○○ちゃんとその男の子が先にバスに乗るのを
待ってから、息子をバスに乗せました。
ところが、いざ座る時に、息子がその男の子を押しのけて、先に○○ちゃんの
隣に座ってしまったのです。
「あちゃー・・・」と思って例の男の子のママに謝ったのですが、
あきらかに落胆した様子。
「うちの子、○○ちゃんの隣じゃないと落ち込んでしまうのよね・・・」と。
我が子は早生まれの超マイペースで、まだまだそういう人間関係の悩みは皆無。
だから別に誰の隣だろうがどうでも良いはずなんです。
ここは私が息子にその男の子に先に座らせてあげるように言い聞かせるべき
でしょうか?
毎日そんなことでモヤモヤした気持ちになるのって、本当にバカバカしいと
思うのですが、あまりにも一生懸命なその親子の様子を見て、どうすれば
お互いに気持ち良く過ごせるかと考えてしまいます。
そんなの相手の子のママの方がどうかしてるよ。
一言子どもさんに「○○くんは○○ちゃんが大好きみたいだから、隣の席に
座りたいんだって」と声をかけてみてもいいと思うけど。
でもそれで駄目だったら別に気にする必要ないんじゃないですか?まだ年少さん
なんだからそういうことで我慢させるのもなんだかなーってカンジ。
一応相手のお母さんにも「子どもに伝えてみたんですけど‥」と声掛けておけば
また同じことがあっても気が楽でいられるかもしれないですね。
でもそんなことで落胆する相手のママもちょっとヘンだし、本来謝る必要なんて
ない話だと思いますけど。
執着心が強くて隣に座れなかったことをずっと覚えていて、家に帰ってからもグズグズ
言われた末の行動だったりして(アセ
私も特に謝る必要ないと思うよ。そのお母さんおかしくない?
その○○ちゃんが卒園したらどうするつもりなんだろう。
「窓側に座りたい」という気持ちを制限させたら
988息子ちゃんがかわいそうだよ。
それか、988息子ちゃんを先バスに乗せて座らせたらどうだろう。
んで、○○ちゃんと必死息子ちゃんで好きな席に仲良く座ってもらえばいいと思う。
そういう悩み、早く消えてなくなるといいね。
990ですが、私のレスはイマイチ変な内容になってますな
バスが来た時、必死親子のいる前で
「必死息子ちゃんが○○ちゃんの隣に座りたがっているのですが…」
と引率の先生に伝えてみてはいかがでしょうか。
その先生が上手くなだめてくれそうだったら、それが一番いいのだと思います。
988息子ちゃんがショボーンになってしまったらかわいそうだ。
必死母のために988サンが悩むのも良くないよ。
とにかく、少しでも上手く収まるといいですね。