◎   ファイト兼業ママ   ◎ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 20:15:47 ID:cmcx/AG5
>>932 父親は不要ですか?
935825:2005/09/08(木) 20:49:11 ID:6apN4Lgh
現在8ヶ月になった825です。
先日888さんから教えてもらった制度の件で社長に交渉してみました。
(現在の予定では11月末出産予定なので、10月半ばから産休に入り、
順調に予定通りに出産したとして8週間後の1月下旬まで産休、その後育児休暇を
2ヶ月とちょっと取得し、4月1日から職場復帰予定です。)

すると、社長はそもそも育児休暇と産休の違いすら判っていなかったことが
発覚。更に「じゃあ君は産休の他に育児休暇までとるということなのか。
それは休みすぎじゃないか。」と言い出したのです。
「会社に50万補助金が出ることよりも、とにかく早く職場復帰してもらいたい。
そもそも産後8週間も絶対休まないといけないのか?」とまで言われました。

本音は4月1日から復帰するだけでも遅すぎると思っていたらしく、
かなりショックです。当初の予定通り4月1日から復帰するくらいなら
退職してくれた方がまだ良いようなことも、遠まわしに言われました。

仕事を辞めると生活はギリキリになるけど、こんな会社辞めちゃおうかな…。
936名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 20:53:27 ID:ustaGhEb
>>932
女性が仕事を持つだけで、なんでこんなに言われなきゃいけないのだろう・・・。

>『仕事がしたい、外とつながってたい、自分探し』などと甘っちょろい理由
全然あまっちょろい理由じゃないよ。もちろん専業主婦がここち良い人もいる
だろうし、それを否定するつもりもない。しかし一日中子供と2人きりでずっ
といると息苦しくなる人もいる。子供と接する時間は短くとも、濃い時間をす
ごせれば、それでいいんじゃないの?それに育児は母親だけの仕事じゃないよ。
父親の仕事でもあるんだし。

937名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 21:00:06 ID:aGgSA44A
なにその「濃い時間」っての。
詳しく説明してくれ。
938名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 21:01:26 ID:DRqaCA9m
まあ、自分さがしは子供産むまえに終わらせとけ、とは思うがw
939名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 21:11:38 ID:cmcx/AG5
>>937 一緒にだらだら過ごしているだけが最上じゃないってことでしょ。
どうせ、この答えにも文句つけなきゃ気がすまないくせに。納得するつもりも
全くないのに聞くなっつ〜の。
940名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 21:13:39 ID:gTPkeGce
一日中子供と二人っきりでずっといると息苦しくなる

↑だから仕事ですかw仕事をなめんなよw

これだから甘っちょろいといわれんだよ。

会社にお前さんたちの代わりは山ほどいるが
お母ちゃんの代わりはお前さん以外に無し。


941名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 21:54:08 ID:LJEm2LyQ
>>940
わかったから、黙って寝ろ。
歯みがけよ。腹冷やすなよ。手淫は3回までにしとけ。
942名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 00:34:07 ID:mVTPa/GX
>>935
建設的なアドバイスはできないのですが。
育休と産休の違いも分かっていないのであれば、
権威(社会保険労務士とか)の力を借りて、
育児・介護休業法をとことん学んでもらうとか。

そもそも社長は6ヶ月以上休まれるのは困ると言っていて、
935さんは6ヶ月以内で復帰する予定にしたのですよね?
会社の事情が変わったのかな?
943名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 00:54:42 ID:TFKMRLQ8
> ID:mNS9R0TN
3ヶ月ってことは12〜3週ってとこ?
うちの社では安定期に入るまでは公にカミングアウトしないで
同じシマの女性とか女性上司にそれとなく報告しておくだけなんだけど
これって遅いんだろうか。
まだまだ自然流産って事もある時期だし、妊娠を公言しちゃって
もしお流れになってしまった場合、そのことも公言しなきゃならないよ?
944名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 02:30:11 ID:HOaPeVzh
公言したとは書いてないような
945名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 09:48:43 ID:9Grwk5B9
>932
食うのに困るんですよ・・・orz
946名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:04:22 ID:eyBGGuYI
>>943
私はつわりがひどい体質なので、安定期を待たずに公にしたよ。
947名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 13:34:32 ID:AEsXOvr8
>935
法律改正で育休が1才半まで延長するか選択できる時代なのに
>そもそも産後8週間も絶対休まないといけないのか?
なんて言う会社もあるんですね・・・。
935さんの会社の規模が小さいせいもあるけれどその辺はきっちりと
勉強してもらいたいですね。
948名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 18:14:56 ID:BfrD/5Qr
>>943
流れたら流れたで休みもらわないといけないじゃん、そのときは入院もありえるだろうし
何事もなかったかのように休めるの?
別にそのときは普通に公言すればいいと思うけど・・・。
調子が良い人なら別に安定期までカミングアウトするのを延ばせるだろうけどね。
妊娠を内緒にしていてもし突然流産してしまったら会社の人もいい気しないでしょ?
あなたが無理したからよ、とか言われたり自分が責められることになりかねませんよ

自分の場合は直属の上司だけに伝えたら次の日会社の人が全員知っていた。
949名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 18:17:20 ID:BfrD/5Qr
>>938
できちゃった人も居るわけでそれは禁句w
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:32:21 ID:p/t7UofA
ケースバイケースだよね。
うちの職場では、同じ島の机並べてる同性の同僚は知ってたけど
それ以外には、安定期じゃなくなるまで言わなかったかな。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:29:58 ID:uL+AfNaq
初めてここに来ました。
まだ娘が9ヶ月のときに、旦那が急死しました。
もともと独身時代から専門資格持って病院でフルで働いているので
経済的ダメージは最小で済みました…。
幸い母と同居していたので、娘は預けることが可能でした。

参観日にも顔を出せないママでゴメンね。
兼業ママ、お互いに頑張ろう!

働いている仲間がいると分かって嬉しかったです。
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:02:21 ID:Fc1WkciO
働いてる仲間は多いですよー。
きっと病院だったら看護師さん達は働くママさんいっぱいいるんじゃないでしょうか。
身近にも仲間いっぱいいますよきっと。

ほんと、お互い身体無理せず頑張りましょうね。
953名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 15:17:47 ID:Wwyb/7X3
>>951
私の夫も、末期がんで入院中です。
年内いっぱいもつかどうか、と言われていたけど、どうにかお正月は迎えられそうだとか。
多くの人が延命治療を拒否するような段階でも夫は生きる望みを捨てず、辛い治療に立ち向かっています。
夫が休職に入ったとき、私も仕事をやめて看病に専念するべきかどうか悩みました。
私の場合、夫の両親が夫のことを引き受けてくれて「仕事は辞めないように」と言ってくれたので
今日までなんとか頑張っています。
951さんはお子さんが小さいけど、頑張っていらっしゃるのですね。
私もシングルマザーになってしまう可能性大ですが、
くじけず頑張るしかないと思ってます。
954900:2005/09/12(月) 16:05:21 ID:x6cxBtMu
ども。900です。
解雇騒動から少したち、一番仲の良い、上司に相談し、
「とりあえず、10月末で休職になる。そして出産(1月5日予定)を終えて、
3月で会社都合の依願退職ということ」にしてくれと、
持ちかけました。それが駄目なら、徹底的に争うつもりです、と脅しておきました。
まだ回答まちですが、もうこの会社には未練ないです。
ただ、予定帝切なので、帝王切開後、産後すぐに就職活動しなければならないのが
ちと辛いかな、と思いますが、
子供のためにがんばりたいと思います!
>>913さんのリンクにもあるけれど、
産前産後の人が一番リストラの対象になるんだって。
しかも理由が「不景気のため」
本当にこんなんじゃ、二人目なんて作れないよね・・・。
自民党はしっかりやってくれるのかな・・・。
955900:2005/09/12(月) 16:08:43 ID:x6cxBtMu
あああ〜!あげちゃった!
ごめんなさい〜。

ちなみに今日はお腹の張りがすごく。
早引けしました。

この騒動のせいか、6ヶ月なのに体重が3週間で2キロ半痩せてしまいました。
お腹の赤さんが無事に生まれますように・・・。
956名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 16:14:25 ID:E8sAMWED
>954
重箱のスミでスマソだけど「会社都合の依願退職」というのはあり得ない。
「会社都合による退職勧奨」ということだろうね。

この「会社都合」というのが大事なんで、しっかりね。
会社都合による退職だと、雇用保険も待機期間がなくて、手続きが完了すればすぐもらえるから。
957名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 16:32:31 ID:0xY2paAC
この手の質問が多いかと思うのですが、
来月復職で過去スレ読んでは悩み、堂々めぐりです。

A:自宅最寄り駅までの途中 徒歩5分の無認可
  弁当持参、ワンフロア2人で0歳〜3歳まで15人保育
B:自宅最寄り駅と反対 徒歩5分の認可公立 
  待機多数
C:自宅の隣駅(駅から徒歩10分 自宅から自転車10分)認可公立 
  入所望みあり

Bが第一希望で半年待機の後、Aの無認可で慣らし中です。
10月の追加募集を狙ってますが厳しそうです。
公立からの転所が優先なので、近所無認可のAを出て
この機会に遠い公立Cに入って来春の1歳児募集に賭けようか・・

保育料は全て一緒です。
まだ復職していないのでリズムがつかめていませんが
やはり距離が最重要項目なのかな・・
参考にしたいのでご意見いただけないでしょうか?
958名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 17:00:10 ID:qt+QpF+K
Aは見るからにヤバい。
もう本当に手も足も鼻血も出ない、という状況にならない限り
Aだけはお勧めできない。
あとは・・・ケースバイケースかも。
地元の評判なんかも集めてみるヨロシ。
959名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 18:46:39 ID:NYjOa3i0

Aは15人を二人でみるってことだよね。
さすがに人足りなさすぎ。
しかも、元気いっぱいの2、3歳児とねんねの赤ちゃんが一緒って。

3つの中ではBが一番だけど、 駄目な以上、AとCの比較なら、Cにすべきだと思う。
もちろん、Bへの希望は出し続けるとして。
960名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 06:52:45 ID:Jpn5cneR
>957
Aについての記述にエェェ(AA略)とオモタら、既に慣らしに入ってますか。。。
私もAだけはやめた方が良いと思う。
Cに空きがあるならそっち狙って、来年度Bを狙う作戦で。
隣駅前の駐輪場借りて、
自宅⇔(自転車)⇔C⇔(自転車)⇔隣駅
ということなら、遠いって今うちが(うちは最寄り駅でその距離だが)通ってる状態
そのままだが…と思ったが、来年1歳児ということはまだふらっか〜ずとかにも
乗れない月齢?

駐輪場確保できて、自転車に乗れるようになりさえすれば、送迎・距離の問題
のみならCに転園できくてもBで十分だと思うけど、徒歩で…となると、1歳児クラス
くらいまでは荷物多くて大変そうではある。
前カゴに乗せられないなら、抵抗無いならおんぶで自転車に乗っても良し。
まだしばらくは暑くて大変だけどね…帰宅と共に親子ともお着替え必須。。。
961960:2005/09/14(水) 06:54:10 ID:Jpn5cneR
11行目
×転園できくても
○転園できなくても
962960:2005/09/14(水) 06:56:59 ID:Jpn5cneR
あ、更に間違えてる。
11行目
×Cに転園できくてもBで十分
○Bに転園できなくてもCで十分
スレ汚しスマソ

蛇足だが、園のふいんき(ryとかの他条件は無しで純粋に距離だけでの
お話です。
Aについては話にならん、と。
963名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 08:59:09 ID:hB28AGZB
>>957
Aは15人のうち何歳が何人ぐらい?
また、常に15人なのか、15人登録している中で毎日10人ぐらい登園しているのか、
によって状況は変わってくるよね。
ワンフロアで赤ちゃんだけ仕切りをしているのかどうかも気になる。
964名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 09:55:09 ID:EBRZ7+Vi
>963
構成比がどれくらいであれ、おおむねこの人数で2人っていうのは
やっぱり怖いと思う。
うちの子が通っていた無認可は、6ヶ月〜2歳児が8人いる時では
保育士が2人ではちょっときつくて、
3人いてやっと思うような保育ができるって言ってた。
965名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 10:23:19 ID:dbitOgGs
957です。Aしか入れないのでやむを得ずですが確かに不安です。
登録人数が15人で、毎日いるのはだいたい10人
ちょっとです。

しかも、6ヶ月のネンネちゃん、ベッドでなく
床敷きの布団で寝てるから、2歳児にまたがれたり蹴られたり
頭にしりもちつかれたりしてました。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
先生はノンキで「コラー、危ないよー」と遠くから声かけてる程度。
兄弟のいる家はこんなものなのか・・?

散歩は、先生@が4人乗りワゴンベビーカー+
先生Aがネンネちゃん抱っこ、2、3歳児走り放題で
駅付近を散歩しています。一人が走り出したらどうにもならない。

うちはいま8ヶ月です。とりあえず、自転車を買いにいこう。
皆さん、雨の日などどうしてるのでしょう。
966名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 15:24:49 ID:wcuYn43A

>965

Aの10人が全員2,3歳なら先生二人でも許容範囲かもしれないけど。
先生二人なら目が届かないからこそ ねんねちゃんはベビーベッドでガードしないと。
保育士の人数だけでなく、質も不安を感じる。

うちの子は今6ヶ月で預けているけど、いっぱい遊んでもらって、
ぐずったらあやしてもらったりしている。
ゼロ歳児の基準は保育士一人あたり3人だけど、やっぱりその程度が限度じゃないかな。
一人を縦抱っこして、一人を膝の上であやして、もう一人の子にがらがらをふっていたり。

一ヶ月に 一回千円のタクシーを10回使っても1万円だよ。
自転車も危なくないわけではないけど、ヘルメットを使用するなどして、危険を
減らすしかないかなあ。
967名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 18:10:29 ID:WP6vfvUv
兼業の皆様にお聞きしたくて。
私もフルで働く年少児を持つ者です。
住んでる地域の保育園・・16時までにお迎えに行ける人ががほとんどらしく
延長保育(16時以降)をお願いしてる人は2割程度だそうな園です。
そのためか普通保育のお母さん同志が仲良しでグループがけっこうできていて
延長保育をしている自分としてははっきりいって知らない人だらけ。
担任の先生にすら会わないくらいだから(名前しか知らない。顔は行事で2回見ただけ)
たまーーーに有休とかに普通保育の時間帯にお迎えに行くとすごい疎外感と違和感で
居心地が悪いんです。
私は仕事ばかりしてきたためか近所づきあいもなくお母さん同志の友人もおらず・・
秋ということもあり遠足や運動会も近く、ポツーンとすること間違いないのが寂しくて。
で、思ったのは兼業でやってる皆様はどうなんだろうって。
延長のお迎えのときなんてお母さん同士が話してる光景なんて目にしないけど
普通保育で行くとお母さんたちが井戸端会議しまくっててびっくりしちゃって。

お迎えが夜の7時近くでお母さんたちとお話なんてありえんと私は思うんですが・・
兼業のフルでどうしたら園で知り合いというか仲良しができるか・・

保育園なのに?と思われるでしょうが独特の地域で形式上で雇用証明は必要だけど
968名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 19:55:52 ID:LmLIGyfl
>>967
下の子が延長保育付の幼稚園に行ってますがうちの園もそんな感じになってるよ。
大軍団とポツンヌ

フル兼業のお母さんで他の人たちと交流ある人は
土日に習い事やらせてたりするかな。
後は園の行事のお手伝いというのがもしあるなら積極的に参加するとか。(無い園もあるけど)

うちは上の子が小学生なんだけど「PTAのお手伝いに参加しない」ことを許さないのと、
ママがフルで仕事してるとお友達と遊べないということにかなりのブーイングがきたので
仕事をパートにしてセーブせざるを得ない状況になりました。
かわりにママ友は増えたけど。。
969名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 20:31:51 ID:hB28AGZB
>>967
2歳4ヶ月ダンスィの母です。
うちはいつも19:30〜20:00のお迎えです。家から園までは徒歩2分と恵まれてますが。
ママ友の内訳は・・・

仕事復帰前に児童館・公園などで知り合った人 3〜4人
復帰前から現在まで通ってる日曜のスイミングで知り合った人 2〜3人
園で同じ時間帯にお迎えの人 1人

といったところかな。連絡先まで知っている人の数です。
その他顔見知りは何組かいます。

こうやって整理してみると、確かにフルタイムだとお友達を作るのは難しいかな・・・と。
でも疎外感を感じるからといって無理におとなしくしていることはないと思いますよ。
どうしてもお友達になるのが難しそうであれば、残りの2割にアプローチしてみるとか。
970名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 20:39:19 ID:z8GpDXcf
2歳7ヶ月女児の母です。
お迎え18:30(保育園終了の時間)ですが、
ママ友なんぞ一人もいません。
でも別に必要だとも思わないので特に気にならないな。
顔見知りで挨拶する人が何人かいるくらい。
4歳5歳になれば自然とお友達づきあいが出来て
その延長でママ友もできるかな〜と悠長に構えてます。
971名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:03:38 ID:XUm70KOW
私も保育園ではママ友いないなあ。役場の妊婦教室で
知り合った人と、同じ産院で知り合った人の2人だけだ。
半年に1回くらいは会うけど、普段はたまーにメールを
やりとりする程度。
育児の話は職場の同僚と結構しています。同僚は
男女いろいろ。子供もいろいろ。
ママ友いても、つきあう時間ないしなあ。
972名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:32:34 ID:kFyaVvqn
>>957=965
Aみたいなタイプの無認可(一応認証)に入れていた時期がある。
普通の古い民家の一階2DKの6畳二間がメインの保育スペース。
さすがに弁当ではなかったが、同じく0歳(六ヶ月↑)から3歳児まで10人↑を3人で保育。
赤ちゃんはベッドはあるものの基本は床で3歳児と共存。
しかもその子、障害があって目が見えないのに一人遊びさせられてるので押入れに頭ぶつけたりしてて、いつ大きい子に踏まれるかと怖かった。
世話が大変だからなのか、お散歩は毎日じゃない。
やむにやまれぬ事情があったから数ヶ月預けたけど、結果。

当時1歳代後半のうちの子は、1歳前半児相手には「小さい子相手に優しく出来ない」といわれ、
3歳の子と比べられて「あれが出来ないコレが出来ない」
おもちゃをとられて先生に泣きつくと「すぐに大人に頼る」、他の子のを取ると「貸してが言えない」ともう散々なことを言われ、
防音もしてない普通の家だから近所に声が響くのか、ちょっと大きな声を出しただけで「しーっ!」叱られるらしく
後半は「しーっ」の指を口にあてる仕草を見ただけで、いやぁぁ!と大泣き絶叫するようになってしまったorz
無認可にもいいところはあるけど、ああいうとこは別。
当たり一割(もあるかわからんが)はずれ九割な気がするので、
他のところに入れる可能性が少しでもあるなら絶対に避けたほうがいいと思う。

自転車は小雨なら「大人も子供もカッパ、子供乗せ専用車で雨よけ」
風があったり強い雨や子供の体調がよくない時は、思い切ってタクシー使用で乗り切ってます。
973名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 21:34:38 ID:WP6vfvUv
967です。
皆様、それぞれレスありがとうございます。
そうですね・・私も子供の話とかいろいろは職場の人々としてるし事実仕事ばかりで
だれそれと遊ぶ余裕もないし人付き合いに関しては職場での付き合いが楽しいし・・
いわゆるママ友とかいうのは正直なところめんどくさそうでいらんわ・・なんだけど
園の行事で親子参加のものとかあるみたいで(今までの0,1,2歳クラスはなかった)
今後がめんどくさそう・・というのとぽつーんとなるのもきっついなあと思って。
今日たまたまひっさしぶりに有休で早く迎えに行って「ここは昼間の公園か」状態で
あまりの延長との雰囲気の違いに圧倒されて。
ま、今後の園行事でのぽつーーーんは間違いないっすw

普段はいいけど、そういう親子での遠足とか(11月にあるらしい)やだ・・・
974名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 23:04:42 ID:4RMnvxdc
>972
あらら、それはまたすごい保育園でしたね…。
その後お子さんはどうですか?シーッ!にまだ反応しちゃってますか?
10人を3人で保育は割りと保育士の人数が多く感じられますが対応が悪い
ですよね。せめて2クラス位に分けて欲しいですよね。
975名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 02:37:49 ID:kgyqahlt
>>973
うちの園はシビアーな仕事してる親が多いので、井戸端会議なんて皆無。
だから園でのママ友なんてフツーはいない。
ただ、週末に公園でよく会う人なんかと行事の時は一緒にお弁当食べたりしてる。
お互い「ママ友にならなきゃ!グループ作らなきゃ!」とは思ってなくて
子どもが同窓だから行事の時ぐらいはさらっとおつきあいしましょう、って感じ。
もしグループできてて入りにくい雰囲気でも、子ども同士が仲よさそうなら
行事の時だけはその子のお母さんに声かけてくっついてれば?
無理に話題に混ざることもないけど、親子でわざわざ疎外感ヒシヒシってのも切ないしね。
976名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 10:59:39 ID:1XcronlO
>967=973
お子さん3歳児クラス(年少)でしょう?
だったら既にお子さんに仲良しがいて、行事はぽつんと言うこともないと思います。
お子さんを介してならその場はしのげると思うのですがあまいかな?
977名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 19:48:52 ID:ZbsnNtfZ
>>974
今は怯える感じはないけど、やっぱりしーっという仕草は嫌いですね。
出来るだけ別の言葉に言い換えるようにしてます。
春に転園してからは表情も明るくなって落ち着いたけど
転園直前は園長に話しかけられてもイヤイヤをしながら下を向いてスルー。朝も行きたがりませんでした。
ちなみに、保育士3人というのは時間限定のパートの人も含む上に
お昼ごはんも調理士さんがいるわけではなくそのうちの一人が作るので、多分昼直前はかなり手薄。

公立・認可・認証ともに待機だらけで一杯一杯の地域にも関わらず、
その保育園(認証)だけはこの春から入所希望者がゼロで休園扱いになったそうです。
0歳児1歳児も随分いたのに全員継続せず、市外の保育園に散ったらしい…。
978名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 21:18:04 ID:Atl8lS6G
うわ…、バカ女だらけだ…。
979名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 14:35:06 ID:Jr5Y2z+F
そろそろどなたか次スレお願いします。
携帯からで立てたことないもので…
980名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 06:23:25 ID:CgWeIro9
たてました。
981名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 07:15:15 ID:CgWeIro9
◎   ファイト兼業ママ   ◎ part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1127078499/



貼るの忘れていましたすみません。
982979:2005/09/19(月) 10:54:07 ID:egc8vEhI
朝早くにスレ立て、もつかれさん。
お仕事がんがれ〜!
向こうにも書いたけど、私は育休中なのでつ。
復帰できるのか不安…。
983名無しの心子知らず
980さん、ありがとう。

>982
私は来週から復帰です。
やっと保育園が決まり、やっと仕事が決まりって感じのここ2ヶ月でした。(泣
1歳娘が先月から行き始めた保育園で
だんだんと泣かなくなってきたのだけが救いです。
お子さん、何ヶ月なんですか?不安ですよねー