【甲虫】ムシキング【王国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
105名無しの心子知らず
106名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 17:03:05 ID:+3DBzFpg
↑ゲームボーイとか? 子どもに持たせたくないんだよね
107名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:43:02 ID:ITCgVy1J
セラン嫌い。
108名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 16:49:40 ID:ZqbGwSBW
アニメ版ムシキングのキャラに萌えるのだが
109名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 17:28:33 ID:pMu5XJTK
あ〜うちも昨日されてしまいました>置き引き
買い物を急いでたとはいえ、ゲーム終わって子供のカードを、確認するの
忘れてた。今日になって気が付いても遅いですよね・・
あ〜マンディプラリスフタマタクワガタがぁぁぁ・・
本当、親の方が引きずりますorz
110名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 12:50:49 ID:JNIweUYq
>70
亀レスなのだが
私もずっと、パムと灰原と同じ声だと思ってたけど、
違う声優さんだね。
灰原は林原めぐみでパムは宍戸留美。
でも、聞けば聞くほどそっくり。
まさか同じ人の違う芸名??
111名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 13:27:31 ID:UQuIHlv0
>>110
エロでもないのに使い分けしないってばw
112名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:30:26 ID:8pR590T3
JALのムシキングジェットに乗りたいと子供にせがまれています。
113名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:33:48 ID:piM4Pzr5
どこでそんな情報手にいれてくるんだ坊主
114名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 00:43:15 ID:yHU8DEYB
うちは毎年、大阪行くのにJAL(デズニーだった)利用してたんだが
今年はJALに恐れをなしてANA(ピカチュー)を購入しちゃった・・・
その1週間後だよ、ムシキングが発表されたのは_| ̄|○
115名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 09:58:16 ID:ArqLTkVI
女の子の版のカードゲームスレある?
116名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:14:09 ID:NOqyMzLx
>>114
大阪行きの便にはムシキングジェットないから、がっくりする必要なし!
JAL利用で羽田から乗ると無料ムシキングゲーム機で遊べるらしいけど
どうせめちゃくちゃ混んでて、順番回ってくる前に搭乗時間迫る→子ども泣く、
なんていらぬことになりかねないから、まあいいじゃないか。
窓からジェットを見るだけで。
117名無しの心子知らず:2005/07/13(水) 10:39:44 ID:dsU93p5a
118名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 11:27:04 ID:zmsxOzPB
>116
あの無料ムシキングは1回だけでってどこかでみた。
搭乗券でチェックするらしい。
>113
うちはでかでかと新聞広告に載っていたのを、偶然にも見つけられた

うちの4歳は、ヘラクレスオオカブトのカードを無くし、お店のインフォメーションに
言っていきました。
名前も書いてた〜 と半泣きでしたか・・でてくるわけないよ・・
オクで4000円ついてたよ・・
119名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 14:14:34 ID:OovJEdZg
ムシキングジェットって強力殺虫剤のことかと思った。

どんな虫もこれでイチコロさ!みたいな。







ワロタ
120名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 22:01:00 ID:VL7SxIHp
5才の長男に喜んでもらおうと想って、
ヤフオクでタランドゥスツヤクワガタのカードを¥3,000でGETしますた。
でも、うちの子って近所の子に見せびらかせたりする悪いクセがあるから、
やっぱ子供に渡すのをヤメよ−かと思案中。。。
121名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 22:12:47 ID:Ad6qN+LC
ウチの息子は、ヘルなくしてもオウゴンオニなくしても、けろっとしてたよ。
親の方が、「あ〜あ、レアだったのに。もったいない」と落ち込んでる_| ̄|○
122名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 10:19:12 ID:1/GxqPqA
>>120
なくなっても親がダメージを受けないと思うなら・・・
うちの子供はいつもワザカードばかり当たるんですけど、たまたま
ハスタートのアダーバージョンが当たって大喜び。
それを近所の子に見せてくる!と喜んで出ていって、親としては
嫌な予感がしていたのですが、案の定交換してきてましたorz
オウゴンオニの折れ跡付きカードとか、数枚のカードと交換して
もらって、本人に後悔はなさそうなので良しとしていますが。
123名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 21:11:49 ID:62a6KGcy
近くのスーパーで「ムシキングふりかけ」売っていた。
カブト虫の粉末&臭いのふりかけを連想し(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
124名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 12:17:57 ID:g56Cdw3s
>123
それ言ったら、「ムシキングゼリー」なんか出た日には、虫のエサと同じものが……。
あ、そうそう「ほっかほっか亭」でムシキングのキャンペーンやってるみたいですよ、皆様。
125名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 17:30:23 ID:kWYEC7BG
も、もしかしてヘラクレスオオカブト(幼虫)の唐揚げ弁当とか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
126名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 18:44:41 ID:Ty4zBKRd
昆虫は滋養に満ちた山の幸だからな
127名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 20:34:18 ID:Owvxb+h5
>>121
改行がコワイ


128名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 00:51:33 ID:tnFII1ND
皆、おかしすぎ(爆)

茶ふいちまったぜ
129名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 07:54:54 ID:XvHqp933
はちのこの缶詰、主人が買ってきました。(なぜか、塩羊羹といなご佃煮がセットになっていた)
家族が誰も食べないから、主人はムリして一缶平らげましたが、じんましんが出てしまいました。
ムリはいけませんなあ。
カブトムシの幼虫も飢饉のときは食べたのでしょうか?
130名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 12:16:26 ID:Z3I+NN5q
流れ読まず書く。
ほっかほっか亭で夏休み企画お子様弁当でムシキンググッズが
あたるキャンペーンやってるよ。
131名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 14:39:24 ID:Z2Mq1+sK
ムシキングとの提携を全く知らずにJALを予約をしてました(普通の便)
今度羽田から往復利用するんだけど、羽田で1回遊べるほかに
JAL機内でもカードもらえるのね・・・
子供達に内緒(当日のサプライズ)にしておこうかどうしようか・・・
132名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 02:16:48 ID:xdNkinMV
ツインリンクもてぎで、なんだか面白そうなのやってるなぁ。
でもうちからだと、微妙に遠い。
一泊は入れないと日帰りはムリぽ。
行った方、います?
133名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 15:12:08 ID:weDtUepM
134名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 17:45:00 ID:FflpjhUK
今日子供2人が別々の台でやったら、スーパー技カードが出た。
こんな事初めてでびっくり。ケンカにならなくて済んでよかった。
135名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 13:11:10 ID:lUvrJygV
ロッテリアでキャンペーン中。
136名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:26:18 ID:MNbm4hsw
ムシキングワールドに行ってきた
機械もたくさん置いてあって限定カードがでる機械はたくさん
並んでた。子供が欲しいというので順番を並んでたんだが・・
小学生3〜4年?の子と母親らしきの人が、2つ前の順番でやってた。
その小学生が終わったら、次、後ろにいたその母親がお金を入れ出した。
(ありゃ。自分の番とって、子供に2回させるつもりなんだ・・)
と思ったら、自分がやり始めた。
「子供でなくあなたがですか・・?」と
ひとつ前のお父さんらしきの人が言ってたけど
そのお母さんは、完全無視!
まあ、大きなお世話って言ったらそれで終わりだけど
あんな子供イベントで、親が、後ろ混み込みなのに
悠長にやってらしたので、ちょっとびっくり!!
これってアリ?
137名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:28:37 ID:MNbm4hsw
ごめんなさい。
sage忘れました。
会場には、ムシキング饅頭という普通の栗曼に
ムシが印刷されてたお饅頭があった。
ちょっとムシ食べるみたいで、怖かった。
138名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 16:54:56 ID:xCnN1wE3
>>136
私も同じような状況の時に居合わせて驚いたことがあるよ。
その時は父親だったけど、いい年して状況を判断しないで
子供に混じってやってる姿は引くよね〜。
父親で子供と一緒にハマってる人は多いみたいだけど、
母親だとちょっと怖いね‥
139名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 17:09:10 ID:w7WxxYPZ
母親がゲームしたらダメなの?心狭いね〜
お金入れてるんだし、子供に2回やらせたわけじゃないのに何故目くじら立ててるの?
父親がハマるのには寛容なのに母親だと引くのは何で?
状況を判断できないっていうのもわからないな・・・だってゲーム始めた母親も並んで順番を待ってたんでしょう?
???
140名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 18:15:53 ID:vpWspSLW
子供のために並んでるのではなくて
自分のためにならぶのは許す、が
すごく混んでるときにやってると目立つの必須。
141136:2005/07/26(火) 22:56:39 ID:MNbm4hsw
私もすいてたら、何も思わなかったです。
でもたくさんの子供たちの列に
そのおかあさんはスキップもせず
悠長にしてたから「臨機応変」ってできないのかなって
おもた。
目くじらたててる訳では、ないんですw
142名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 00:20:17 ID:kTL9M/Ki
ナンカヘンだよ。
「並ぶ」に本来、年齢制限もクソもないだろうに。
私は、136と136の目撃した母とだったら、100%その母の行動を支持する。
空気嫁とか臨機応変とか言う言葉は、
自分の価値観をルール守ってる他人にまで押し付けるものではないはずだ。
143名無しの心子知らず :2005/07/27(水) 07:39:05 ID:0FMt/z22
>「並ぶ」に本来、年齢制限もクソもないだろうに
>100%その母の行動を支持する。

ナンカヘンダヨ ニホンジン。
ナンカヘンダヨ DQ親ノカンガエ。
144名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 17:21:08 ID:or9Yyn4I
大きいお友達なんだから仲良くしようね
145名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 18:19:14 ID:oUwIAbsv
卓上ゲーム板住人でもある身としては
どちらの気持ちもわかるので複雑な心境だな。
146名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 19:07:37 ID:8jiSiZ/s
アニメのムシキング、はじめてみたけど、つまんないー
147名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 19:26:53 ID:KDsma9P8
今日、ムシキングワールドに行ってきた。
平日にも関わらず夏休みなので人・人・人。
大きいお友達もいっぱいいました。
しかし、お目当てのカードホルダーが完売だった。(:D)| ̄|_
開催4日目で完売なんて悲しすぎるよ。

で、会場に昔のムシキングの機械も置いてあって大盛況だったんだけど
そこに並んでた家族(子供1人と両親)は、みんな1人ずつやってたよ。
カード目当てみたいで、親子共々わざと速攻負けてたけどね。
早く終わってくれるのはいいけど、4歳ぐらいの子がそんなことをするのを見て
なんとも言えない気分になったな。
ノーマルカードが出たらゴミ扱いしてたし。
大人ならまだわかるんだけどね。
148名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 21:19:12 ID:DYu+qOUf
ビックリマンチョコが流行った時も、箱ごと大人買いされたあげく
シールだけとられチョコは全部捨てられたことが問題になってたけど
そんなことを突然思い出した。
149名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 21:59:26 ID:3xvRG76i
捨てちゃダメだよ
1枚100円もするんだよ
うちは、ちゃんと片付けないと、2度とゲームはさせない
ってことになってるので、いまのとこは1箇所にまとまってる。
150名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 22:56:24 ID:DYu+qOUf
子どもにとっては夢中になるほど楽しい遊び、ゲームだけど
親にしてみれば、良い教育の場だからな

楽しんだり我慢したり、物を大切にしたり他の友達の気持ちも汲んで
きちんと並んだりしてルール守るなどして 色々おぼえてほしいよね
151名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 08:50:10 ID:OXe0Ok0x
さっき隣家の子供ズにムシキングのガチャガチャ商品あげてきた。
大喜びであった♪
152名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 03:59:06 ID:uvUdP4io
カードホルダー買ってやったのにカードが入っているの見たことない。
でもカードバラバラなのは困るので、牛乳パック切って「カード箱」作ってやったら
キレイにしまうようになった…これってorz?
153名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 10:48:48 ID:YdUCKQkx
ムシキングのカードファイルを持った並んでる子供たち。
無言で互いのファイルを交換して、見入ってた。
戦利品自慢みたいにさ・・・。
盗られるのでは?と心配したが、そんなことはなく、無言でやりとり。
無言なのは見入ってるからだと思うけど・・・。
もう少し会話があってもいいんじゃないのかな。
154名無しの心子知らず :2005/08/02(火) 16:30:47 ID:6NklFh3l
うちの息子4歳も最近カードホルダーに
入れ出しました。・・といってもまだ10枚そこらしか
ないんだけど、ホルダーを親戚の人に買ってもらって
レアカードを2枚もらった。
息子はただキラキラして「わ〜すごーい!」というだけの
価値もわからん息子・・
それで昨日、ダ○エーに買い物ついでにムシキングをした。
すると押しのけ押しのけと入ってくる子供たち・・
周りは小学生の子が多く最初は一緒に並んでたけど
私が邪魔で並んでる子たちが「画面見えない」といいだした。
それで少し離れたとこでみてたんだが・・
息子の後ろに並んでた2〜3年ぐらいの男の子2人
息子のホルダーを「見せて」と奪って?た
まあ泣いてないしいいかと思ってたら
その2人、一瞬私の顔見たなと思ったら背をむけ
息子にホルダー投げ返してた。
なんか嫌な予感してもうすぐ順番だしと息子のそばへ行き
ホルダーの中みたらレアカードがなかった。
あれ?と思って「○(息子)カードは?」って聞くと
「ここ入ってた」と・・
もちろん並ぶ前にもホルダーの中、私も見てたので
「あれ〜おかしいね。ないね」とその2人を見た。
あきらかに目をそらす。
「ねえ」と声掛けると、カード私に投げて走って逃げていった
息子も私もポカーンww
ムシキングこれからするのが、とっても怖くなりました。
155名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 17:01:04 ID:HEfLND/G
>154
大事なカードなら、バーコードの邪魔にならない所に名前を書いておけ
156名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:47:10 ID:6NklFh3l
>>155
そうですね。カード見たら名前書くところあるんですね・・
子供が子供の盗るなんて初めてみました。
その子らの親もいなかったし、こんな事が当たり前?なのかと
びっくりして思わず書いてしまいました。ごめんなさい。
157名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 22:58:30 ID:PKOa84Sz
昔から子供はそんなもんです。面子やライダーカードの昔から…
158名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 23:06:37 ID:YGj+6gya
へ〜、カードに名前書くところできたなんて知らなかった、と思って今
子供のカードを見て確かめてきたら、子供の字でなにやら書いてあった。
でも自分の名前でなく、自分でつけたムシのニックネーム(?)
が書いてあったw
159名無しの心子知らず:2005/08/02(火) 23:47:21 ID:3hjXjC7p
昨日、トクダネでムシキング特集やってましたね。
160名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 07:20:46 ID:HkzAn/x+
>>159
「子供と昆虫との距離」みたいなかんじのやつね。

ムシキング好きからコクワガタを飼うはめになり、
最初は嫌だったけど、飼ってみれば結構可愛いw
来年はタランドゥスを飼いたいそうだ・・・売ってるのか?
161名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 13:35:02 ID:K1QxlCIh
うちなんて田舎の実家で取ってきたカブトムシご一行様が8匹・・・
162名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 14:13:28 ID:C8uhta5x
うちは去年の夏から生きてるクワガタ筆頭に・・・。
カブトムシだの総勢20匹ほど。
それぞれ1つずつ、プラの虫かごに入ってます。
玄関脇に、虫かごが並んで入る棚があります。
夫がはまってる・・・。
163名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 19:53:50 ID:mZKEDNI1
うちの五歳の子も、近所の子にうまいことを言われてレアカードと駄カードを交換してきました。そのレアカードを、相手の子のお父さんがその日のうちに売りに行ったと聞いて、結構なショックを受けた…。これからはカードに名前書かせよう…。
164名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 20:00:12 ID:t9Fuol/A
>>163
信じられない父親だな(#゚Д゚) プンスコ!
ドキュ一家には近づかないほうがいいよ
165名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 21:42:18 ID:HkzAn/x+
>>162
わかるわー。
やっぱりダンスィの血か、子供のムシキングをきっかけとして
パパがリアル甲虫にはまってる家を何軒も知ってる。
166名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 22:16:50 ID:s7qdYGzw
それ我が家です。。。
167名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 09:18:31 ID:G2a+iKKA
うちもです。
というより、元々昆虫好きだった所に油を注いだってかんじ。
大きい箱には近所で取ったミヤマクワガタがわんさか。
ホームセンターで買ったアトラスオオカブト、じいちゃんが買ってくれたノコギリクワガタ
近所の人がくれたコクワガタが3匹、夜中にがさがさがさがさ…。うるさい。
ミヤマは時々リアルムシキングやってておもしろい。
夜中に脱走して部屋に突入してきたときは心臓が止まるほど驚きました。
ゴキに驚くってああいうことなのね。
168名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 10:29:06 ID:XwCtSaKr
たまご25個目に突入・・
全部成長したら、面白い  かな?
169166:2005/08/04(木) 10:43:50 ID:xdFBVNjq
ヘラクレスにギラファにマンディブラリスに、、、、、、
もう我が家は立派な昆虫展です。
金のムシを全部揃える、などと気絶しそうになるようなことを言ってます。
国産も増えてきています(涙)
幼虫も死ぬほどいます(号泣)
170名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 11:02:02 ID:/pTDu97n
虫かごの蓋をきちんと閉めるように、お子さんに話しておいてくださいね。
夜中、部屋の中飛び回り、3日ほど隠れていた虫がいました。
夜中に突然現れると、ゴキちゃんと間違えます・・・。
角のはえたゴキちゃんに・・・・。
171166:2005/08/04(木) 11:27:48 ID:xdFBVNjq
いや、飼育にハマってるのはパパね。。。
172167:2005/08/04(木) 12:00:11 ID:G2a+iKKA
発砲スチロールに飼ってますが
穴をあけて脱走しやがります。
173名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 12:29:49 ID:Onef2bQW
外国産の虫は外に逃げられないように気をつけてね
もともとの生態系変えちゃう危険性が・・・
174名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 14:02:56 ID:QQ2TshFc
大型甲虫の幼虫って大きいからねー。
嫌いな人なら卒倒しそう。
平気になった自分が怖い・・・・
175166:2005/08/05(金) 00:37:48 ID:jhDWjSdd
我が家では2003年の夏からムシキングをやり始め
ダンナはその年から飼育を始めました。
今ではもうベテランの域に達しているらしいです。
カブクワ仲間もいっぱいできたそうで。。。

生態系うんぬんの活動もやってるそうで、仕事しろって感じ?w
176名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 00:41:09 ID:E0apt6Fq
うちにはカブ&クワのおもちゃしかないけど、
じっと見てるとゴキとどこが違うんだ!と時々思ってしまう。
歩き方と角の有無か?
いやもちろんそれだけじゃないんだろうけど。
不憫なゴ・・・。

177名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 23:19:15 ID:nZXveDQ6
>>176
スピードです。
あと、固さ。
178151:2005/08/06(土) 09:03:19 ID:Jo+6KUNe
おととい外に出たら、この子供ズが後をついてきて「虫くれー、虫くれー♪」の連発。
いやまあ、いい子たちなんで、おふざけなのは解ってるんだけどな(w
179名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 10:22:00 ID:eXlfWiES
ムシキングには出てこないけど、
↓ニジイロクワガタは色がきれい。
http://www.e-mushi.com/zz_niji.htm
180名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 02:08:00 ID:SAOryrDh
もしゴキブリが コキフリ と名付けられていたらムシキングの仲間にしてもらえたかなぁ。
181名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 09:09:03 ID:Z47AFwLJ
182名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 15:19:25 ID:6xyxXGqC
ニジイロクワガタうちに3匹いるけど、きれいだよ。
力も強くないから怖く無いっ。
クワガタ専門店や東急ハンズで売ってる。
パラワンなんて恐ろしくて触れない。
183名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 15:26:47 ID:7L74YFIv
ムシキング(アニメ)のエンディングの意味がわからん。
184名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 22:46:08 ID:crCMdp3m
よくある○○音頭みたいなもの、との見解があります。
185名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 01:45:51 ID:+LLzPNbj
この子たちだよね
http://phoenix.livedoor.com/
ホリエモンの息のかかったアイドル? ユニット名も、なんかその場しのぎっぽい。
186名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 18:20:49 ID:G7duToQf
>>176
部屋にぽいと転がってた子供のお気に入りクワのフィギュアを見た
女の子のママさんが「ぎゃーっ!!」ってマジに驚いてたもん・・・
「あ〜それ、桑方のフィギュアだよ」と言うと
「五木かと思った・・・大きさと言い色と言いそっくり・・・」だって。
女の子しかいないママさんにはかなりグロな代物だったようです・・・
187名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 19:10:11 ID:63ywXSzW
旦那がローソン限定フィギュア全種をオクで落とした。
喜んだ息子は全部を頭と体に分けて遊びだした。
「あ〜あ」とがっくりしてる旦那を横目に、全部元通りに戻しちゃった。
なんでわかるのだ???
188名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 20:24:59 ID:1B6Onwb/
>>186
なんか、巨人の桑田と五木ひろしの
フィギュアの話をしてるみたい・・・
189名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 22:07:09 ID:UGEQ09Uo
テレビでヘラクレスの幼虫を初めて見た・・・。衝撃。
夫が虫にハマってなくて良かったよ〜。
上のほうに、「見慣れれば平気」と書いていた方がいたような気がしますが、
本当に平気になる日がくるとは思えないシロモノだあああ。
190名無しの心子知らず:2005/08/10(水) 22:31:47 ID:biQGqOaK
信じられないだろうけど、世話してやってると可愛く感じてくるw
191名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 00:38:20 ID:9Z/mwBeB
旦那としては幸せなんだろうねー

育児、っていっても母親のように母乳あげるわけでもなく、どちらかというと
「お風呂入れて!」「ミルク上げて!」って指示されて動いてきた育児が
昆虫好き っていうことでアドバンテージ持てるわけでしょ?しかも自分も楽しめる。

子供より夢中になるのはどうかと思うけど(w
でもそんな旦那を見るもの微笑ましくて好きだな 子供と同じ目線で色々楽しんで欲しい
192名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 20:04:42 ID:cCYdIKy/
アニメはいまいち。子供は見たがらない。
ポポがボブカットなのが、キモイ。
193名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:44:28 ID:Nyvx2nzu
12月17日に映画やるってね。
ゲームソフトの話のようだが。
194名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 00:15:07 ID:yytxiJ3P
なんか、輸入クワガタでもブラックバスみたいな問題が起こってるみたいだね。
さっき、小池ゆりこさんがビラ配ってるニュースあった。
195名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 02:31:41 ID:XyEDmPkx
外国産のカブクワを日本の野山に放すと生態系が崩れるよ。
196名無しの心子知らず:2005/08/28(日) 10:07:34 ID:pqzDvS/4
やっぱりか・・・
いろいろ流行って店で売っているけど、そんな問題が起きそうな気が
してたんだよな。
なんで当たり前の「生態系が崩れる」ってことがわからないんだろ。
ブラックバス以前からも、ザリガニとか、崩した例は色々あるのに。
197名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 08:12:18 ID:jgu0pPMq
春頃、子供がアトラスオオカブトの幼虫を買ってきたんです。
成虫は高いから幼虫を買ったらしいですが
ものすごくグロで気持悪くて、容器のまま放っておきました。
そしたら昨日、土の中から成虫になったアトラスがにょっこり出てきた。
メスだったけど感動しました。
198名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 14:23:34 ID:UlU9QTa3
おめでとう!
いじくりまわさないのが、かえってよかったのかも。
199名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 16:34:52 ID:1dRV5Y4K
そもそもアーケードのムシキングのストーリーが
アダー&外国甲虫VSポポ&日本の甲虫(カブトムシ)なのに…。

外国産甲虫を野に放つは正にアダーの手先也。

でもムシキングの舞台は日本なんだけど
何故ポポって名前なのかと疑問が残る。

日本でも森の妖精サンはポポとかでオケ?
200名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 16:51:09 ID:zi3UrAHP
「そもそも」と言われても、
そんなの最初のムシカード出るまでで、以降は関係ない。
アダーは虫を改造するから悪なんであって、外国産だから悪なのではない。
201名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 19:27:53 ID:DVWgRzsz
やさしいモードでクリアした後のポポとアダーの会話をじっくり見てみ。

「平和な森に見慣れない外国産甲虫をどんどん連れて来た人間が悪い」
って言ってるから。

つか真の悪は、近年の甲虫ブームに乗っかって
外国産のカブクワをデパートやホームセンターで2千円くらいで買ってみたまではよかったけど、
飼うのが面倒になったとか飽きたとかとか繁殖させすぎて卵を全部育てられねーとか言って
そこら辺の森に気軽にどんどん放してる「人間」。
202名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 07:58:17 ID:5Kv3MrtX
九州の森の妖精サンはボボ
203名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 10:55:20 ID:8EFpX8m3
>201
え?本当!?
そんな話なんだ、私も知らなかった・・・
ゲーム画面は見たことあるけど、そういやまともにストーリーなんて
見たことなかったよ。
204名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 11:42:52 ID:6w+UMIMw
ゲームソフトのムシキングで満足してた、最近は。
またカードを増やしたくなり始めたらしい。
205名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 12:05:21 ID:9hxfOZ3d
ムシキングのJAL限定カードの金を持っているのですが、
オークションに出そうと、思うんだが、
おまいらだったら、どのくらいで買う?
カブトとクワ、12枚ずつある内の8枚売ろうと思うんだが。
206名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 13:06:55 ID:xr8XEIfW
(゚听)イラネ
207名無しの心子知らず:2005/08/30(火) 14:35:13 ID:0a45l83N
>>203
ゲームのムシキングのストーリーって大人が見ても結構考えさせられるよ。
むずかしいモードのエンディングとかすごい泣けるし。・゚・(ノД`)・゚・。
けど実際は会話シーンをボタン連打して超マッハで飛ばしてる子供が多くてなんか悲しい。
いい話なのに・・・

>>205
出品するならとりあえず1円スタートでよろしく。
208名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 18:37:02 ID:Y+DumfoS
でもさ、後ろにたくさん並んでると
ストーリーをゆっくり読みたくてもできないんだよね。
209名無しの心子知らず:2005/09/01(木) 19:29:50 ID:t/NyTIay
>205
2週間ほど前にオクでカブト+コクワ2,500円即決を落札したが、
その時の他の落札者の落札額は1,600円だった。
今なら1,200円前後じゃないでしょうか?
売り時を間違えましたね。
210名無しの心子知らず:2005/09/02(金) 09:07:32 ID:gqP0xDIL
211名無しの心子知らず:2005/09/03(土) 22:37:04 ID:aXQPg4V8
今日きょうだいで「2人で」を選んで対戦してました。
子供の話だと組み合わせとか結構いろいろバリエーションがあるらしく
「1人で」とは別の楽しさがあるとか。
上の子(小3)は難しいモードのこともいろいろ詳しいようですが
話聞いても何言ってるんだか私には全然判らんー。
クリアしても「すっきりしない終わり方」もあるらしく、さらに続編?があるとか・・・
>>207さんのいうエンディングにはまだ到達してないという事なのかな?
ムシキング始めて丸2年ほど。いい加減卒業を待っているのだが、まだ当分先なのかな・・・
212名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 09:51:50 ID:o5b6qb69
2人バージョンは時間かかるからやだ。
213名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 16:27:11 ID:xTVFFAcY
今日フリマでムシカードを売っていたおじさんが
【ムシキングも今年の11月までだよ、セガも台を徐々に回収しているし】
【9月下旬から恐竜キング投入だよ】
といって試作版?の恐竜キングカードを見せてくれました。
ノーマルで1枚500円だったかな。
強さのレベルが【1400】とか【1200】とか書かれてあって
技カードもムシとほぼ同じでした。
カードデザイン的には、シンプルすぎてそそられなかったけど、
一般に出回るカードはもっとかっこいいんだろうな。
214名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 18:25:51 ID:aeyFDnmx
秋から稼動みたいだね>恐竜
ただムシも新バージョン開発するみたいだし、
(新バージョンの為に求人かけてる)
まだムシを切るつもりはないと思うな。

うちのちびはまだムシだろうなあ。
215名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 22:58:12 ID:fKbz0e2d
セガの説明だと恐竜は小学校高学年向け。ムシは低学年向け。
対象年齢が違うので両方置いても共存すると思うけど。

回収とか言ってるけど、台を返却するかどうかはセガではなく店側が判断する事でしょ。
恐竜キングが出たからっていきなりムシキングが全部なくなる事はまずないよ。
最初は恐竜を1・2台くらい入れて、様子を見ながら徐々に増やして行く感じじゃないかな。
216名無しの心子知らず:2005/09/04(日) 23:28:05 ID:32VZQXSD
冬に映画が控えてるのに撤収するはずないよ。
フリマのオサーンのデマだな。
恐竜のロケテやったことあるけど、イマイチつまらなかったよ。
217名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 11:37:48 ID:H8H7CMFA
ワンゲーム500円なの?
それちょっと子供には高杉でない?

スレの様子見ると、ムシよりラブベリが盛況なのかな?という気がしたが、
昨日IY行ったらムシが5台、ラブベリ・DBが1台ずつ。
それでもムシが一番列なげーよorz。
5歳ダンスィ、いつまでムシが続くのやら。
218名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 12:21:31 ID:QKpYtjvy
一回100円だってばw
まだロケテストの段階だからカードが定価より高く売れると思ってるんでしょ?>おっさん
いらないのに。
219名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 12:23:01 ID:sXvBvV+c
100円だよ。
どこからそんな誤った情報を入手したんだ?

ムシは2003年からだから、スレでは話題が出尽くしたんでしょ。
220名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 13:21:09 ID:8mzt42y+
9月14日から新カードになるらしいよ。
アクティオンが復活するんだと。
221213:2005/09/05(月) 13:24:28 ID:uFZA4KTj
やはりおじさんの恐竜カード売るための【策略】でしたか。
そのときそばにいた息子@4歳がしょぼーんとしたので、
まだまだムシが続くと話せばきっと喜ぶでしょう。
息子も恐竜は【怖くてヤダ】といっているので
しばらくは恐竜には手を出さないことでしょう。

小学1年生の付録ポスターにファーストプラスがついていましたが
いつから稼動ですか?
私も子供もイマイチ全キラカードが好きになれないので
夏限定はほとんどやってません。
222217:2005/09/05(月) 13:37:36 ID:H8H7CMFA
100円なんだ、安心した。
>219 どこからって・・・213読んだだけなんだけど。
>218読んで納得。ノミ屋が500円で流してたってことですね。
223名無しの心子知らず:2005/09/05(月) 14:06:17 ID:QKpYtjvy
>小学1年生の付録ポスターにファーストプラスがついていましたが
>いつから稼動ですか?

地域によって多少の差はあると思うけど、今月の14〜16日辺りから。
224名無しの心子知らず:2005/09/07(水) 23:49:14 ID:Q4XQ1rGN
ヘラクレスも復活してほしいなぁ・・

なくしてはや4ヶ月 ( p_q)
225名無しの心子知らず:2005/09/08(木) 14:34:14 ID:jleC/Zjt
アニメのムシキング、話しが難しくないか?暗いし...
226名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 07:15:50 ID:4qgCwDrG
市販のゲーム機のムシキングっておもしろいの?
227名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 08:17:59 ID:zwQsVdXi
>>226
ゲームボーイのムシキングのこと?
もちろんカードは出ないけど、子供はそれなりにハマってるよ。
バトルのグラフィックその他は大体そのままみたい。
228名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 10:36:29 ID:4qgCwDrG
>>227
ありがとう
ゲームボーイしかないのですね
ゲームキューブとかもあるかと思ってた
229名無しの心子知らず:2005/09/09(金) 14:12:33 ID:FT7hmJqx
>>228
ゲームボーイ以外にもピコのソフトもあるよ。
対象年齢4〜7歳
http://www.pico-club.com/new/index.html
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:06:22 ID:z24KPFGl
携帯から微妙にスレ違いすみません。
今日、先行の恐竜キングをしました。初めて見る人がほとんどだったので、長蛇の列。
子供は当たり前のように一回で交代してるけど、順番取りで親が並んでいて、
ほかの場所で終わった子供を呼ぶ人がいて、かなり不快でした。
しかも注意(問いただされて?)されて逆ギレ。子供は三歳ぐらいで我関せず。
どれぐらい普及するかわからないけど、必死になる大人が怖い。
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:27:31 ID:NRTiOAXa
>>230
その親が自分でやればいいと思うんだけど?
ナルトのデータカードダスのロケテ行列は大人だらけだったらしいし。
232名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 02:41:45 ID:kobcz/6R
>>229
ピコって高いけど、ココパッドよりソフトが多いね
233名無しの心子知らず:2005/09/14(水) 07:33:47 ID:EbEWaKEI
今日から2005ファーストプラス稼働だよ。
お店に急げ!
234名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 19:02:51 ID:YBFQt3hA
親が並んで子供と交替の何が悪いの?!
235名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 22:17:06 ID:Y5/5p2tN
>234
そこまでしてやらなきゃならないのか?
自分でするんだから、自分が並ぶ
並びたくないなら、しなきゃいい

まぁ、確かにかわりに並ぼうかな〜と、思ったことはあるけど、
実際にはない
236名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 23:16:45 ID:0BIP3FgP
>234
知り合いを「こっち、こっち〜♪」と横入りさせるDQN行為に近いから。
237名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 00:00:23 ID:jYC3WVd4
>236
「横入り」なの? それは最悪だね。
私はてっきり、234は親がどいて子供に順番代わるだけだと思ってたけど。
238名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 00:17:35 ID:q352cY//
てっきりも何もその行為がDQN
列に並ぶ母親がいるのはいいけど、その母親自身がやらないなら黙ってどいてくれ。
代わりに誰かが入る時点でそれは横入り。並んでいる母親とはなんの関係もない。
母親がいるだけで、他の子の二倍できるってどうよ?
子供がDQNになるだけだと思うけど。
239名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 03:51:37 ID:kE+G5m3b
238は典型的な「自分が気に食わない事する人は皆DQNと思う」人なんだね
240名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 07:08:51 ID:4Ouqqjrk
交替なら、並んでる人数変わらないし問題ないでしょ。
ま、最近は空いてるからそんな必要もないか
241名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 07:48:49 ID:c/Vo8VGN
238に賛成
かわりに並んでやってたけど、やめよかな。
人には迷惑かけてないけど、自分の子のために。
242名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 09:58:47 ID:BNGN4Bkp
自分の子は別の列でプレイ中、そして終わった後、即親の取ってくれた場所でプレイというのを見ますが。
やりたいなら自分で並ぶのがトラブルもなく無難ですかね?
243名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 18:54:59 ID:cIl7XV6f
子供にカードをあげる為に親が並んで自分で遊ぶのはOK。
そういう親を見ても別に周りの人は変とも痛いとも思わないよ。
ムシキングがブームになってから、どこのゲームコーナーでも見かける光景だし。

けど、子供の場所取りの為だけに並んでると、
例え誰も文句を言って来なくても周囲の人からは親子共々顰蹙を買うと思う。
244名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 19:14:12 ID:QMBP+xFX
以前、息子が並んでいる途中でトイレに行きたくなり
その間だけ私が代わりに並んでいたんだけど、それでも文句を言われたなぁ。

さっき、クジ運の悪い息子が100円でアクティオンを出した。
もう今年の運を全て使い切ったと思う・・・orz
245名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 21:59:13 ID:jYLZwqLN
それよりも、お金入れてカードだけ取ってゲームは放置して行っちゃう大人、あれはまずいよ。

直後の子供はつい続きをやってしまうよね。
んで終わったら本当は自分の番なんだけど、なんとなく気まずい。2連続でやってるように見られてしまう。
カードをゲットせずにまた並びなおしたり。。。

お金を入れたら、最後まで終わらせてから立ち去ってくれ〜!
246名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 22:09:17 ID:ZyK0LyY7
ほほう、そうか。先日ゲーム機の前を通りかかったとき
無人なのにゲームが途中で(続いてて)それに気づいたウチの子が
「お金入れて無いのに出来ちゃうよ?」と
不思議そう&やりたそうな顔していて、結局そのまま遊ばせていただきました。
でも>>245さんのはすぐ後ろに子供が何人か並んでいるのに
カードだけ取って放置って大人の事だよね?それもすごいなー
247名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 22:59:20 ID:E46d45ZR
>>245
そういった大人、ハワイのアラモアナでいました。
「えっ?ゲームしないの??」と息子が声に出したらギャル二人が
「カードだけ甥っ子へのお土産にするからゲームはやっていいよ」と・・・
息子と私とで2台並んでプレイしましたが、私は何が何だかわからなかったorz
248245:2005/09/17(土) 23:26:58 ID:jYLZwqLN
>>246
そうなんですよ。
私も並んでたんなら文句の1つも言えたんですが、
たまたま通りががりに見かけたもんで。。。
でも何度か目撃してますよ。
249名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 00:24:52 ID:K4QdnuKw
カードだけ取ってゲームせずに帰るオジサン・オバサン対策として、
新作の恐竜キングはゲーム終了後にカードを排出する後払い方式になってる。
甥っ子へ土産だろうと何だろうと、嫌でも最後までゲームしないとカードもらえない仕組み。
250名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 00:39:27 ID:6sC8pRUh
>カード後出し
それはそれで、初プレイや枚数少ない人にとって
不親切ってことにならないのかな?
251名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 01:54:20 ID:K4QdnuKw
>初プレイや枚数少ない人にとって不親切ってことにならないのかな?
確かにそういう面もあるね。
まあほとんどの子供はこの種のゲームは1回で終わらずに
何度も繰り返し遊ぶからあまり関係ないと思うけど。
252名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 03:18:33 ID:vLmePqsg
いや、そのりくつはおかしい。
253名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 05:06:30 ID:s0NUQDio
昨日、ムシキングの列で35歳くらいのオッサンが小学校2年生くらいの男児を
物凄い勢いで怒鳴ってる場面に遭遇したよ…。
しかも胸ぐら掴んだり突き飛ばしたり。
初めは「親子かなぁ?」と思ってたんだけど、全くの他人だったみたい。
しばらくしたら、また同じ男児を別のオッサンが怒鳴りながら叩いてる…。
「今度こそ親子か?」と思ったけど違う。
最後には男児は店員に突き出されてた。

私は少し離れた場所に居たので
結局、分かったのは男児は1人で来ていたという事だけで
何が原因だったのかは不明のままだけど。
大人がゲームごときで子供相手に暴力付きでブチ切れてる場面は
見たくなかったなぁ…カードを盗った様子でもなかったし。
ちなみにオッサンは両者とも3歳くらいの子連れでした。
254名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 08:24:21 ID:g+E+lKr1
横から手を出して、勝手にボタン押しちゃう子、いるよね。
それかも!?

ま、暴力はイカンなぁ。。。
255名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 08:41:48 ID:ax8Icqo+
店員に突き出したくらいだから、オッサンの子のカードかお金をひったくったとか
というのじゃないの?
256253:2005/09/18(日) 10:26:19 ID:SLhZj4cU
後からのオッサンが店員と話てる時に
初めのオッサンが私の近くに座ったから
「何があったんですか?」って聞こうと思ったんだけど、
ちょっと見た目ガラが悪そうな人だったので聞けなかったよ…。
257名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 11:11:59 ID:K4QdnuKw
大人二人が本気でキレるぐらいだから窃盗か何かでしょうな。
どっちにしても、最初の時点で店員呼ばないとダメだよ。
殴るより補導して警察と親呼んでもらった方が効き目あると思うけど。
258名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 18:54:18 ID:zABqnaLU
お盆にいとこがハマっているのを見て、自分もやりたくなったうちの子4歳。
まだよくわかってないけどニコニコ楽しそうにしてる。
ようやく20枚くらいたまったので、昨日ファイルを買ってあげた。
…せっかく親が綺麗に入れたのに、10分後には全部出して遊んでるし…。
しかもそのまま放置してるし。捨てるぞゴルァ。

そういえば、この間カード忘れてそのままでやろうと思ってたら
後ろに並んでいた小学校低学年くらいのお兄ちゃんが
「俺のカード貸してやるー」って出してくれたのがヘラクレスオオカブト。
こっちのほうがびっくりしたよ「いいの?本当にいいの?」って。
「頑張れ!」って応援してくれて、なんか凄い嬉しかったなぁ。
259名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 20:28:30 ID:HjBG5tZH
>「頑張れ!」って応援してくれて、なんか凄い嬉しかったなぁ。

久々にいい話聞かせてもらった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
260名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 23:30:31 ID:/pzN0Ouk
うちのは貸してあげるのが好きでなw
自分より小さい子にリッキーブルーやSP技をスキャンさせてあげて喜んでるよ。
261名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 15:46:52 ID:mLbO5w6k
勝手にスキャンしてくれる大きいお兄ちゃん、迷惑。
うちの子、カード持ってなくても自分の分だけで
やりたがるのに。
262名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 16:40:15 ID:Rc6fq8Wd
ま、260はスキャンさせてあげるって書いてあるけどな。
263名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 22:19:04 ID:5+PzJ5T/
ムシキングの行列のおかげで、良くも悪くも
人との付き合い方を学ぶことになるとはねw
264名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 10:22:17 ID:YN6s2Ul9
>>258
いい子も多いよね。
盗られたとか言う話も聞いてたから、最初はガクブルだったけど。
ウチのムスコ(4歳)も色々貸してもらったり教えてもらったりで、
「お兄ちゃんスゴーイ(はぁと」とソンケーの眼差しで見てるよ。
265名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 12:52:53 ID:nDlpNXZ7
いい子といえば、うちの子がカードを貸してあげた子。

ゲーム終わって帰ろうとしたら、後ろから必死で追いかけてくる低学年くらいの子。
何だろうと思ったら、なんとうちの子が貸したまま忘れて帰ろうとした
ギラファのカードを、「これ、君のでしょ!」と返しに来てくれた。
嫌な話も聞くが、ちゃんといい子もたくさんいると思ったよ。
266名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 14:30:09 ID:toeoE8iW
>265
うわーっ!迂闊な息子さんだな(笑
相手がいい子でよかったけど、
悪い子じゃなくても内気な子や臆病な子の場合もあるんだから、
スキャンしたらすぐ返してもらう習慣つけたほうがいいよ。
267名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 17:40:27 ID:Y0i+RaiL
恐竜キングやりましたが、カードはムシと同じように先に出てきましたよ。
268名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 19:12:45 ID:oAMMRWoT
スキャンしたとしないとではオークションの値段が違うの?
単に、ボロさとかの問題なんでしょうか。
269名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 20:23:20 ID:lpTr7pvW
>>268
よくわからないけど(スキャンで)傷がつくつかないという事なのかも。

うちはダイソーで売ってたクリアーカードケースに入れてスキャンしてます。
270名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 12:27:18 ID:vK8M2wpr
http://www.asahi.com/national/update/0923/OSK200509230006.html
          ↑
これ何?
ムシキングって大人もやってる人いるの?
2600枚って・・・・
271名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 12:39:29 ID:csNkV8oF
うちの近くのゲームセンターには、有名なおじさんがいるよ。
いつも代々のキラカードずらりと揃えたファイル持ってるので、
みせてーみせてー、と男の子たちに取り囲まれてる。
272名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 12:42:23 ID:vK8M2wpr
>>271
その人って見るからにアレな感じ?
それとも普通の紳士なの?
273名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 12:49:03 ID:csNkV8oF
>>272
うーん、どちらかといえばちょっとアレかなw
でも子供達には優しいみたい。
274名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 14:31:57 ID:4BR1sGdp
ハワイのムシキングレポート
ttp://www.mo-hawaii.com/go/yatteru2/2005095/main.html
275名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 15:19:12 ID:UpK5JsYx
2005ファーストプラスのサンボンヅノカブトの必殺業は、まだでてないのでしょうか?
276名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 15:58:25 ID:4BR1sGdp
>>275
それはアーケード板で聞いたほうが・・・大きいお友達が即答してくれるんじゃ?

【夏厨は】甲虫王者ムシキングVer.10【夏限定】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1122819102/
277名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 22:58:40 ID:vClwRHPA
>>275
大きいお友達が来ましたよ。
サンボンヅノカブトの必殺技は
「トリプルスープレックス」と「スーパートリプルスープレックス」です。
2005ファースト+から出ています。

ちなみに今回新しく追加された
ムシカードは

019  アクティオンゾウカブト(サマーソルトブレスが必殺技に。旧アクティオンと違う)
046  フェイスタメルシワバネクワガタ
046-A フェイスタメルシワバネクワガタ(アダー版)
047  サンボンヅノカブト
047-A サンボンヅノカブト(アダー版)
048  ムナコブクワガタ
048-A ムナコブクワガタ(アダー版)

ワザカードは
040  サマーソルトブレス(新アクティオン専用必殺技)
041  アンデストラップ(フェイスタメル専用必殺技)
042  トリプルスープレックス(サンボンヅノ専用必殺技)
SP042 スーパートリプルスープレックス(サンボンヅノ専用必殺技)
043  カゲロウ(ムナコブクワガタ必殺技)
SP043 スーパーカゲロウ(ムナコブクワガタ必殺技)
278名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 01:46:52 ID:AGWvQ9vR
277は彼女いる?
279名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 05:18:03 ID:j55H73eQ
>>276 >>277 ありがとうございます。
280名無しの心子知らず:2005/09/24(土) 07:42:10 ID:3jCHfhRK
>>278
どこぞのパパさんでしょ!?

>>277
技カードは「専用」じゃないぞ。他のムシにも使える。
あぁ、どんどん詳しくなっていく自分orz
281277:2005/09/24(土) 08:56:37 ID:ofquJb4G
>>278
私自身は独身で、親戚の子供に「リッキーブルーが欲しい」と言われ
随分やっている者ですが・・・まだお目にかかれません。

>>280
すんません、書き方が誤解を招いたようで。
この場合「御用達必殺技」と言うべきでしょうか・・・
282名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 22:24:54 ID:fVCzQAmC
今日、はじめてリッキーブルー出ました!
まだ始めて1ヶ月くらいですがたまに出てくるレアカードを
ことごとく近所のお兄ちゃんにまきあげられています。
「交換逝ってくる!」と行って帰ってくると必ずいいのが無くなってるorz
1ヶ月で少しわかってきたようなので今回は
「絶対なくしたらあかんで!」とすごんでます。
283名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 22:33:05 ID:jK20Xblo
ttp://blog.livedoor.jp/kozaa/
このブログのムシキングの記事見てみ。
コンビニのムシキングが信じられなくなるから。
284名無しの心子知らず:2005/09/25(日) 22:44:03 ID:P8jR7/s9
>283
カードの抜き取りはあると思ってたけどやっぱりねぇ。
抜き取りしてなさそうなお店選んで遊ばせてます。
実際そのほうがレアが出やすい気がします。
285名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 01:21:46 ID:V2YPXVeZ
かなり賑わっていたムシキングコーナーから、物凄く図太い声で「ウオ゙オ゙オ゙ー!出たー!」と叫びながら走ってきた親父がいた。
カードをかかげながら、私の近くにいた奥さんらしき人の所まで猛ダッシュできてリッキーブルーを見せていた。
直後ゲームコーナの方から「お父さぁぁん!早くスキャンしてよー!」
親父真っ赤になって戻っていったけど、よっぽど嬉しかったんだろうな。
286名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 01:28:11 ID:q+NZLpm9
リッキーブルーってオクで5000円以上するんだね
287名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 10:09:49 ID:z67aB+zv
>>285
「図太い」ぢゃなくて「野太い」では?
288名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 11:04:09 ID:3jq1Q36G
リッキーブルー、1万超えてた時もあったよ。
あと、今出品中で言えば箱ごと出す人もいる。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h30065318

で、すごいのは
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32481293
ギラファってもうないの?USED品一枚で\72,000って・・・。
うちの子が持ってるのは160が最高だよ・・・orz
289名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 11:49:47 ID:q+NZLpm9
こういうのって、ブームが去った後のこと考えて買ってるのかな?
290名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 11:53:15 ID:b7ENvYSw
>269
排出時のローラーで既に。。。
291名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 12:19:01 ID:GnTXx3mV
>283
たまに行くゲーセンは、わざわざ「ちゃんと入れてます。抜き取りはしてません」って
張り紙がしてあるが・・・

しかしここ最近、「コクワガタ」だの「ケブカヒメカブト」だの、よわっちいのしか
出てこない。なんだかなー。ついてない。
リッキーブルーなんて贅沢は言わないから、せめて160以上のカードが欲しい。
292名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 12:25:44 ID:3jq1Q36G
>>291
一緒だー!
最近やたら出てくるケブカヒメカブト・・・。
毛深くてでも姫かよ!
293名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 12:27:59 ID:q+NZLpm9
同じカードが出てきたら捨てるの?
294名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 12:32:32 ID:Y0gZNYU6
うちの息子は捨てないなあ。
ブツブツ言いながらも、ちゃんとケースにしまってる(w

295名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 12:33:33 ID:GnTXx3mV
>293
いえ。
子は「俺、ケブカヒメカブト3枚持ってるよ!」と鼻息荒く自慢してます。
それに対しお友達は「俺ファブリース6枚持ってるよ!」と返答。
どっちも自慢にならない気がするが・・・
>292
やっぱり?もうケブカはいらんっw 
イヤミか?とか思うよ @毛深母
296名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 14:15:57 ID:3jq1Q36G
>>293
うちも捨てないよ。
ムシキングカード一覧表に、あまったムシキングカード30枚送ったらグッズが貰える
キャンペーンがちょくちょく載ってる。
今は「ムシキングオールスターズがデザインされたハンドタオル2枚セット」が貰える。
10月1日〜15日まで。
うちは全部で50枚弱でかぶってるのは5枚程度(なのに毛深は3枚!)なので
まだまだ送れないなぁ・・・。
前回(夏休み頃)はコップか何かだったような・・・。

297名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 14:22:34 ID:N00/5NdT
>>288のギラファはロケテだから特に高いんです。
普通の金色のだともっと安いですよ、、、って1万くらいするけど。。。

>>293
ダブったカードはSEGAに送ると、景品と替えてくれます。
ttp://mushiking.com/present/campaign.html
30枚単位だけどね。
298288:2005/09/26(月) 14:27:11 ID:kLlAY8lE
>>297
ほんとだ。ロケテストって書いてある。
何じゃ、そりゃ?な世界なのでググッてきます。
(ムシキング歴1ヶ月ちょっとなんです@4歳)
299288:2005/09/26(月) 14:30:00 ID:kLlAY8lE
一部の地域でのみテスト用として作られた発行枚数が少ないカードなんだね。
サンキュ>297297
300名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 14:43:59 ID:N4vhTVUY
30枚送ったら貰える景品て、だんだんショボくなってるね。
こんなハンドタオルなんていらん。
以前のケースのほうがまだマシだよ・・・
301名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 22:31:07 ID:8e0exCP20
>>300
ガチャガチャのラブ&ベリーのハンドタオルは一枚200円なんだけど。
ダブったカード30枚って200円相当の価値しかないの?
302名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 11:30:43 ID:OeY4AdqZ
本来ゴミはタダで引き取られるのだが
303名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 13:18:57 ID:Gj6ZZ2o0
余ったカードってゴミなの?
304名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 14:39:21 ID:EGWlBeKI
ゴミじゃなかったらなんだ
305名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 15:32:47 ID:oEeUMNk+
>>304
たからもの
306名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 16:23:19 ID:MycgD0gu
>>286
そ・・・そうなの?
うち、18枚中2枚あるよ。
近所の子も3枚持ってる子がいるから、そんなにレアだと思わなかった・・・

仲良しの子は10回はするって聞いているので一緒に行こうって誘われても、
うちはお手伝いしたらスタンプ1個10個で1回でやっているので、ちょっと行けないなー。と思ってる(´・ω・`)
307名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 17:04:45 ID:sCRlPDYr
>306
うわあ、普段の行いがよっぽどいいんだろうか・・・

ようやく30枚くらい溜まったけど、一番強いのは180のカード。
後はいきなり落ちて100と120ばっかり(´・ω・`)
180のはもう端っこが擦り切れてきてるよ・・・
308名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 17:35:09 ID:EGWlBeKI
テープで補強しろ
309名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 17:47:47 ID:sCRlPDYr
>308
おお、テープ張っても大丈夫なの?いいこと聞いたー

そういえば、わざカードをコピーしたもの(ペラペラのコピー用紙のまま・厚紙等で
補強している様子もなし)を使ってた小学生もいたなー。
310名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:22:48 ID:oEeUMNk+
>>309
レアカードは裸のまま使ってるとすぐボロボロになるから
スリーブに入れて使うのが常識。
311名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 19:55:35 ID:1VCcwHmh
>310
そうだったの・・・
裸のまま虫カード+技カード3枚をバッグに突っ込んで出かけたりしてたわ。
だってこんなに飽きずに遊ぶとは想定外だったんですもの・・・
312名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 15:14:53 ID:0mAoHmLQ
ビギナーズラックとでもいいのかしら・・・
よくわかりもしない初心者の頃に200を当てた息子。
私もどんなにレアか知らずに適当な扱い。
次に行ったゲーセンで忘れて帰りました。

あれから半年。
最高160にしか出会えてません。
313名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 17:44:47 ID:TrXLFyv8
ショッピングセンター内のゲームコーナーでゲーム機が空いていたので
息子と初めてムシキングしてきました。

初めてなのでセリフを全部読んでからボタンを押していたら、
途中で百円玉とムシカードをたくさん手に持った6才くらいの男児が来て、
早くしてよ!と言わんばかりに睨み付けられてしまいました。

気にしないことにしてゲームをしていたら、セリフの途中でボタンを
押されてしまった。。。

イラつく気持ちも分かるけど、勝手にボタン押すなよ〜。
(と言いたかったけれど言えなかった)

ちなみにその子の母親はムスメと一緒にラブベリに釘付けでした。
(ラブベリコーナーはムシコーナーと少し離れていて目が届かない。)
314名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 17:52:58 ID:HR8qZZRt
最近は毛深やらカブトムシやら、やっすい物ばっかりだった・・・が
ようやく180(サタンオオカブト)来たー!でかした、息子。
次は「スーパー」がつくわざカードが欲しい。

うちは夏から始めたのであんまり数持ってないんだけど、先日リサイクル
ショップで10枚300円って奴を買ってみたら、欲しかった技カードが
わんさか入ってた。(SASとかガンガンスマッシュとか)
今度は虫のカード買ってみようかな。
315名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 18:58:44 ID:Ys4NvSQX
>>313
初めてだからわからなかったんだろうけど
スキップボタンを押すのは暗黙の了解と言うか何というか・・・
後ろに並んでいる子供が並んでいる場合は特にね。
まあ何度かやってるうちにわかると思う。
その子も、まさかあなた達親子が初めてだとは思わなかったんだろうね。
だからと言って勝手にボタンを押すのはイクナイ!
注意してもよかったと思うよ。
316名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 19:00:22 ID:Ys4NvSQX
>>315
変な日本語だ。orz
並んでいるを2つも書いてしまってる。ごめん。
317名無しの心子知らず:2005/10/03(月) 23:27:53 ID:DH8+heOl
近所の大型スーパーに6台あったムシキングのうち
2台が昨日から恐竜キングに変わってた。
恐竜キングには各8人くらい並んでたけど
ムシキングはガラガラ…そういえば最近はいつ見てもガラガラだった。
みんなの所はまだムシキングに並んでる?

恐竜キングの「100円いれてね。カードがもらえるよ。」
って言ってる声がナマイキっぽくてイヤ…。
318名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 00:06:21 ID:o8cBiQnW
恐竜キング見たよー!うちの近くのヨーカドーではムシキングと同じ位の行列で、大人が並んでやってたからちょっと驚いた。
あれってまんまパクリだよね?同じ会社?
うちの子もとりあえず一回やってました。恐竜も好きだからハマりそうな予感。。。
319名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 00:11:03 ID:Zu+0dWRG
>みんなの所はまだムシキングに並んでる?
全然。
ダイノキングバトルやらドラゴンボールデータカードダスやら
新しいのが出る度に過疎化してる。
320名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 00:31:24 ID:Zu+0dWRG
>あれってまんまパクリだよね?同じ会社?
ムシキングも恐竜キングもSEGAって書いてあるやん・・・
321名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 00:51:57 ID:OJ7FcTym

「恐竜キング」と「ダイノキングバトル」があるから注意な。

しっかし紛らわしいよねぇ。。。
322名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 01:15:03 ID:D2jwmaP6
>>320
そうなんだ、、orz 教えてくれてありがとう!
323名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 01:18:22 ID:3V2XPKJo
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ── 、
   / ,─,───── 、ヽ
  / /  /        ヽ l
 //  /  ∠二ゝ  ∠|/
 巛  /       ヽ  (  )
 .リ(6リ      =・=) ヽ=・)
  .川 l    ⌒  / ⊃ l  / ̄
  川 l       l._ー_)l <  子供にはPSP買いなさい、任天堂製品なんて買ったら後悔する事になる
 /\       ノ\ ̄ノノ  \_
    \         ̄ノ
      \\     ̄ノ
324名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 10:38:02 ID:oRi1Q3tO
ムシキングってPSPで出てたっけ?出てないよね。



うちはPSPいらないや
325名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 13:15:27 ID:zzj/8NcD
家庭型のゲーム機でムシキングでないね
やっぱりアーケードで金を使わせたいのだろうか
326名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 15:03:06 ID:9sWRAyoW
>>325
GBAで出てるよ
もうすぐDS用もでるよ
327名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 15:58:07 ID:AfOgKlqA
何故セガサターンで出さないのだ?
って、どっちにしろ持ってないけどさ(´・ω・`)
328名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 16:03:27 ID:T5zwjYt4
329名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 17:43:52 ID:2LiEAskl
>>327
ムシキングの筐体の中に入ってるのは
セガサターンじゃなくてドリームキャスト(正確にはNAOMI)
330名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 21:21:42 ID:zzj/8NcD
>>328
12月8日か。明らかにクリスマスを狙ってるな
331名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 21:24:56 ID:NQBMQtpc
12月8日というと「負け戦」という連想しかわかないようになった…
332名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 18:26:14 ID:PZZOls7I
今日も息子にせがまれムシキングをやりに行ったら案の定すごい列。
並ぶのかよ〜と思いつつ近寄ってみるとムシキングではなく恐竜キングに
なってましたよ。
↑にも書いてあったけどムシキングの方はガラガラ。
もうムシキングは終わりですか?
新一年生グッズをムシキングで揃えようと思ってましたが止めた方がいいですね?
今日はホントは文具を買おうと思っていたので(ムシキングの筆箱、鉛筆、消しゴム、下敷き)
危ないとこでしたよ〜。
333名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 19:25:10 ID:MfGcK3Ny
>332
平日の昼間なんて、信じられないほどに閑散としてる・・・
来年入学?とりあえず控えておいた方がいい鴨<ムシキンググッズ

今日、スーパーで「ムシキングお弁当カレー」がワゴンに入ってた。
30%引き。もう終わりか・・・
334名無しの心子知らず:2005/10/16(日) 20:58:37 ID:+N/4Rr+t
ムシ先輩の子のお母さん曰く、
「ムシは春夏は人がくるけど秋冬はがくんと落ちる」らしいね。
冬に映画やるけどテコ入れなのかな。
335名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 09:57:33 ID:jUU9lWbr
恐竜キングも遅かったと思う。
一足先にドラゴンボールが入ってて、そちらが人気。
幼児から低学年にはムシキングのほうが恐竜キングよりわかりやすい。
でも小学校低学年以降は、近所ではドラゴンボールのほうが人気。
オクでカード投売りが始まるかな?
336名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 12:09:12 ID:0Rvc6EDD
恐竜キング、ウチの近所には入ってきません。
ダイノキングバトルは3台も入ってきたのに。

みなさん、恐竜キングって書かれてますが、ダイノキングバトルと
見間違えてません? ダイノの方が少数派なんですかね?

あと、たまごっちもデータカードダスに参戦だそうで。。。
337名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 08:12:23 ID:xe5GazI2
>>332
ちょっとすれ違いだけど、新一年生で
キャラものを揃えるのは止めた方が良いかも。
キャラに見とれて授業に集中できない話とか良く聞きます。
鉛筆や消しゴムの小物の場合は、気が付けば戦っていたり。
後、クラスによっては盗られたりもするそうです。
名前が入っていてもお構いなし。

ただ、キャラものを持っていると、違う幼稚園・保育所から来た子で
同じキャラが好きな子と話すきっかけになるみたいなので、
1〜2個程度なら良いかも知れない。

うちもあれこれ揃えようと思っていたけど、幼稚園の先生に「○くんはいつも
お弁当のカブトムシやクワガタ(ウインナーで作っていた)でひとしきり
遊んでから食べているんですよ〜」と言われてから、やめました。
キャラものを持たせたら絶対、授業中でも戦う、と思って。
338名無しの心子知らず:2005/10/21(金) 15:14:50 ID:yZnQD4zt
>>337
332ではないですが、良いことを聞きました!
うちもムシキングで文具を揃えるところでした。やめときます。
ありがd。
スレ違いsage
339名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 07:22:28 ID:mlE9mc/b
ムシキングのアニメって、幼児には内容が高度すぎない?
戦闘シーンは面白いけど、ストーリーは生命の尊さとかを訴えたいのでしょうけど
あれを理解できるのは10歳以上じゃないと無理じゃないか
340名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 08:04:44 ID:JbjN+hEh
うちの4歳児、アニメの内容はわかっていないが
ムシがでてくると喜ぶ。
ムシが出てきたらいいらしい。

キャラ付文具は、入学前にとことん見せ、ある程度使わせて
見たほうがいいそうです。
最初は遊んでいても、そのうち落ち着きます。
入学前までのお楽しみににしとくと、授業中に見とれちゃうそうです。

ムシグッズは幼稚園児はもってるけど、小1の娘のクラスでは
誰もいません。戦隊物もなし。
キャラ物はポケモンくらい。
女児はいろいろキャラ物ですけどね。
341名無しの心子知らず:2005/10/22(土) 09:24:53 ID:T0rz1mHX
5歳娘「ギラファノコギリクワガタがね〜」娘よ、帰っておいで。ママはついていけません…
342名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 01:27:51 ID:Ruinlk/+
>341
ダンスィ親に同意されても困るかも知れないけど、わかるー
うちの3歳息子、
自分の名前も満足に発音出来ない内に
「マンディブラリスフタマタクワガタ」って流暢に言うんだよー
343名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 22:27:22 ID:tStJ7rze
ムシキングをやりに行くたびに(一週間で300円がお小遣いなので三回のみの約束)
「今日は200のムシかスーパー技でないかなー」
と、うきうきしている我が息子、小学一年。
お小遣いがもらえるのは金曜日なので、一昨日もワクワクしながらマシンに向かった。
でも出てきたのは「守りアップ」しかもダブり。
とりあえず1回プレイして勝って帰ってきたけれど、
家に帰って「僕にはいいカードが出てくれない…」と突っ伏して泣いていた。
もう親としてはかわいそうでかわいそうで……
罪作りなゲームだよなー
344名無しの心子知らず:2005/10/23(日) 22:41:36 ID:Eil8yT7R
>>343
> 一週間で300円がお小遣い

ってことは小学1年で月に1200円以上?
ちょっと多くね?
345名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 14:29:48 ID:jtrTfx0O
小学1年生だとお小遣いは幾らが妥当でしょうか?
うちは年長で週50円なんですが、1年生になったら幾らにうpしようか悩んでます。
346名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 15:35:48 ID:kJ3f8Wzl
小2だけど小遣いはやって無いなぁ
347名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 16:19:01 ID:4+/KOyVR
息子は小遣い貰うとあっという間にムシキングに注ぎ込んでしまうので
10日ごとに分けてあげることにした。
でもやはり貰った日にムシキングやりに行こうとする。

先日はホント頭に来たので、パチンカスのお話をしてあげたら
((;゚Д゚)ガクガクブルブルで「もうやらないよ〜」となりました
348名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 20:17:18 ID:A3LhDsNP
スーパーと名のつく技カードはどうやって使うの?
スキャンした時☆になるってなに??さっぱりわからんw
349名無しの心子知らず:2005/10/24(月) 21:31:30 ID:8KPIgzAi
スーパー技の使い方。
スーパー技を使うには技名の「スーパー」の下につく名前の技が超必殺になっているムシが必要です。
(そのムシは全てつよさ100〜200のノーマルムシ)
全部の組み合わせを書くと膨大なので一例を書きます。

スーパーローリングスマッシュ=コクワガタ、メンガタカブト

スーパートルネードスロー=グラントシロカブト、カブトムシ

スーパーカワセミハッグ=エラフスホソアカクワガタ、ヒラタクワガタ

スーパーダンガン=メンガタクワガタ、ゴホンヅノカブト

スーパーフォレストブリッジ=インペリアスツヤクワガタ

といった感じです。
350名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 00:06:50 ID:MV0/SPUF
ありがとう!
おかげですっきりしました
351名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 09:01:13 ID:6H+mf+JZ
スーパー技カード、あれ使うと「超究極必殺技」とかになるんだが、
その技のシーンが、すごく長い。。。orz
子供たちは大興奮なんだけど、親は正直、メンドクサイ。
352名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 11:15:20 ID:OUWnxi14
「すごいぞーーー!(シャキーン!)究極必殺技だあぁぁぁぁー!!」
ってのと派手なグラフィックね。
私は結構好きだなw
353名無しの心子知らず:2005/10/25(火) 23:36:27 ID:cgjbJ89h
349書いた者です。
間違えてしまったので訂正を・・・。
(そのムシは全てつよさ100〜200のノーマルムシ)=×
(そのムシは全てつよさ100〜120のノーマルムシ)=○
です・・・すみませんでした。

354名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 03:24:28 ID:uWuogOz5
>>347
パチンカスのお話って何ですか?素で質問。
355名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 10:36:03 ID:wlFjkGl+
車で子供が蒸し焼きになる話だろうと推測。
356名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 15:31:32 ID:Ie/DrYLK
>>355
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
357名無しの心子知らず:2005/10/26(水) 21:54:44 ID:mC6RqD4N
ぐぐればいいのに。
358名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 21:40:05 ID:Yb08ggCY
>>344
一度のゲーセン来店で千円以上使ってる小学一年生なんてざらに見るよ。
それも小遣いとして家から持って来るんじゃなく、
手持ちの金がなくなる度に親がその場で湯水の様にあげてる。
その調子だと、一ヶ月に5000〜10000は使ってるんじゃないの?って勢い。

まあ親自身が連コ師で、一枚でも多くカードを持って帰る為に
子供に大金渡して手伝わせてるってパターンも多いけど。
359名無しの心子知らず:2005/10/27(木) 22:19:59 ID:8V25s/28
カードトラブルも結構あるよね。
うちの息子がならんでたら
並んでた小学生のお兄ちゃん達がカードみせあってて
うちの子のカードもみてた
その時、スーパーカワセミバックをもっていたので
そのうちのひとりのお兄ちゃんが
そのカードだけ抜いてうちの子にカード返そうとしたよ。
幸い他の小学生の子達が、ちゃんと返せ!と騒いでくれて
その子も返してくれて幸いですんだけど。

もうそういうのまのあたりにするとほんと嫌だ。
ヘラクレスなんとかもいつのまにかとられたりした事あるし。
それを本当に悪いと思ってない子もいるからなあ、困ったもんだす。
360名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 11:13:29 ID:q2XzI5pl
>>359
とりあえず珍しそうなカードが出たら、すぐに裏の名前欄に子供の名前を油性ペンで書いとけw
盗もうとしたら一発でわかるし、他人の名前の書かれたカードなんてあまり欲しくないしな。
361質問キング:2005/10/28(金) 11:17:17 ID:YjA6bn8K
帯跡とキラズレの意味がわかりません。ご存知の方教えてください。
362名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 11:35:05 ID:OZAKr6gv
>カワセミバック

カワセミハッグなw
間違えると息子の訂正が火のように飛んでくるんでうかうか言い間違いも出来ねえorz
363名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 11:58:34 ID:suEj6GrB
娘がムシキング大好き。
カードトラブルといえば、カードケース持つ向き気にしないと
バラバラ落として歩いてる子がたまにいる(笑)
364名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 12:00:25 ID:A+ZhmFKp
>>359
とられた事はないけど、「カード見せて」ってしつこい子供はなんか
そういう事しそうですごい警戒する。てか最近は見せない。
うちの場合子がまだ小さいので必ず私か夫が一緒にいるのだけど、
見せて厨は親がだめっていうのわかってて子に「見ていい?」って聞く
からやだ。
素直な息子は「うんいいよー」と。orz
365名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 13:25:02 ID:VHP4IL/M
>361
帯跡って排出される際のローラーで付く跡の事かな
キラズレって箔の印刷がずれてる事かな
どっちもウチの方では別の名前で言われてるけど
366名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 15:00:22 ID:Saxdbd3X
「もう、ムシキングやらないから、コレ(480円のゾウのヌイグルミ)買って!」
信じて買ってあげてから2ヶ月・・・ムシキングの前を通っててもやる気も見せない。

息子よ。ママはちょっと淋しいよ(ノ∀`)
367名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 15:42:22 ID:PpxTvJl7
>366 なんで淋しいの?
368名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 16:06:20 ID:q2XzI5pl
>>364
ホントに交換して欲しい子供は一方的に「見せて見せてー」って言うだけじゃなくて、
自分のカードファイルも自分でバッ!と開いて気前よく見せてくれるよ。

手ぶらで近づいて来て「見せて見せてー」とかいう子供が一番要注意かな。
「つーか、お前交換する気ないだろ?盗む気満々だろ?」みたいなw
369名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 16:41:16 ID:Ow3HdlcV
363           それウチの子だ。ママ〜って走って来る後ろにはカードが散乱していた。何度もあったから母お手製の巾着作った。後、自転車の前かごに入れてて風でペラペラとカード入れが、めくれて飛んで行った事も…。お気を付け下さい。
370366:2005/10/28(金) 17:14:25 ID:Saxdbd3X
>>367
「やりたい!」
「昨日2回もやったんだから駄目!」という様な攻防戦がなくなったのが
淋しい様な・・嬉しいような・・・
371名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 21:02:57 ID:nO4enDO3
ムシキングするようになってからガシャポンを全くやらなくなった。
アンパンマンのマグネットなんてすごい数集めたのに(親もハマッた)。
まぁ、ムシキングもガシャポンも両方なんてお金が続かないからね。

ゲームセンターで時々ありますね。「カード交換しよ!」って言ってくる子。
絶対その言葉の前に息子のホルダー勝手に見てるし。
近所のお兄ちゃんも用心しなきゃだが、これは親の付き合いもあるから
あまり言えないのが辛い。
同じ力のカードでもウチは出たばかりのサラピカ。でも交換してもらった
カードは角ボロボロとかw
息子は納得してるみたいだからいいんですが。
372名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 22:49:52 ID:q2XzI5pl
>>371
>同じ力のカードでもウチは出たばかりのサラピカ。でも交換してもらった
>カードは角ボロボロとかw

物にもよるけどね。新品のブルマイスターツヤグワガタよりも、
角ボロボロのパラワンオオヒラタクワガタやコーカサスオオカブト(廃盤)の方が
価値は上だったりする。
373名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 00:24:47 ID:6gDVld8J
交換しよって言われたことないなー
てか、ホルダー持ち歩いてないからか・・・?
せっかく買ったのに。財布も買ったのに。他の首から下げるやつも買ったのに。
なぜに持ち歩かない??息子@5才よ・・

コーカサス廃盤になったんだ。知らなかったー
374名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 09:02:47 ID:rD6UmrH4
>>373
金レアはギラファノコギリ、ヘルクレス、タランドゥス、
銀レアはコーカサス、オウゴンオニ、
銅レアはセアカフタマタ、
ノーマルはミヤマクワガタ、
技はブルロック、ローリングドライバー、ローリングクラッチホールド、
この辺は廃盤なので価値知ってる人は大事にしましょう。
(特にギラファノコギリはオクでの落札額が高いので)

そして2005セカンドではパラワンオオヒラタが復活、銅レアのヒルスシロカブト追加。
銀レアはブルマイスター、銅レアはネプチューンが廃盤になります。
基本的にどのシリーズも金3銀3銅6で通すみたいです
375名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 09:29:26 ID:KDCAFcIS
交換で子供の本性が見えるよねw

近所の小学生が「交換してー」って言ってくるけど、一人は「隙あらば
自分の弱いカードとこいつの強いカードを交換するぞ」タイプ。
もう一人は、大人がいなくても「160のカードを交換するときは自分も
160のカードを」ってタイプ。
前者が側にいるときは、「見てるわよ」光線出しまくってます。
376名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 10:27:05 ID:tCoi+OCq
土日はうす汚いクソガキが山のようにいるので、平日にコソーリ行ってます。
377名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 13:51:04 ID:JeZn4aIN
なんだかんだいってもムシキング人気はまだまだ健在ですね。
みなさん、12月8日のDSのゲームは予約しましたか?
予約した方がいいと近所の子供から聞いたので・・・。
うちはその前にDS本体を買わねば・・・。
ああ、とうとうちっちゃいゲーム機を買わなければいけないのね。
視力がちょっと弱い(片目が0.9)のでできればゲーム機デビューは
遅い方がいいな、と思っていたのですが
最近ゲーム機ほしさにお片づけのお手伝いをすごくがんばっているので・・・。
皆さんのお子さんのゲーム機デビューはいつですか(我が家は年中ダンスィ)?
何か決まりごとはありますか?参考までに教えてください。
378名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 14:01:26 ID:m8IWZSTa
エー、目が悪いって分かっているのに与えちゃうの?
視力は一生のことだよ?
379名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 16:50:29 ID:jpqz2z4j
>377
視力は落ちだしたらあっという間に進むよ。
間違いなく眼鏡使用になるよ。
それで良いなら買ってあげれば?
でも、その前に子供に「おまいは眼が悪いからゲームしてたら眼見えなくなるよ」って説明しても良いんじゃない?

本当につくづく>377みたいな親ってバカだと思う。子供がかわいそう
380名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 17:37:20 ID:JEy9rkxV
まあまあ。
目には確かに良く無いと思うけど、ゲームで友達の輪に入りたい気持ちも分かる。(せっせとお手伝いしている〜云々ってあるから)
視力が落ちない様に、時間制限など親子でよく話し合ったり、
リスクがあることを認識、自覚させるのが良いかも。
381名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 18:09:36 ID:+neMgOSq
別に子供が携帯ゲーム機で遊ぼうが、
主婦が朝っぱらからテレビの前で寝っ転がって「こたえてちょーだい!」を見てようが、
どっちにしても目が悪くなるもんは悪くなるよ。

それと、単純にちっちゃい画面=目が悪くなる、っていう判断はおかしい。
いくら大画面でもニンテンドーDSの液晶画面よりブラウン管のテレビの方が、
目には有害な要素(紫外線とか)が多いし。

どっちにしても、今ゲームとかしなくても大人になったら
結局パソコンを長時間使ったりでいつかは視力は落ちると思う。
今の社会全体がITとか地上デジタル放送とか高度情報化社会に向かってるから仕方ない。

どうしても視力落としたくない人はケニアだとかアフリカだとかの見渡す限りの
サバンナ地帯にでも移住すれ。遥か彼方の動物ばっか眺める生活で視力5.0も楽勝。
382名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 18:11:52 ID:EmsJy07t
ま、昔のゲームボーイなんかに比べたら
余程目に優しそうだよな<DS
383377:2005/10/29(土) 18:27:22 ID:JeZn4aIN
厳しいご意見&アドバイス有難うございます。
一応買い与えるときには親子で話し合いをして
1日30分×2回の計1時間とか、きちんと時間制限つけるようにします。
自分も小さいときから目が悪かったので
子供も幼稚園の検診で引っかかってからは
定期的に眼科検診には行っているのですが
この時期の眼科測定は誤差があるので日常生活に
十分注意(暗いところで本を読まないとか)しながら
様子を見ましょう、ということでした。
クリスマスまでまだ日があるので子供と十分話し合おうと思います。
384名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 18:43:41 ID:F4W/ySwL
>>379
私は377じゃないしスレ違いなんだけどさ、ゲームをやったからって目が悪くなる
ってことは全然ないです、って眼科医に言われたよ。
「目が(ウチの子は小1だが)悪い子はこれからもどんどん悪くなります。
テレビの見すぎとか本を暗いところで読んだからとかゲームのやりすぎとか
全く関係ありません。悪くなるの子は悪くなるんです。これからも体の成長が
止まるまで目は悪くなり続けます。でも悲観することでは全くありません。」
ときっぱり言われました。どの辺が悲観するところでないのかはよくわかりません
でしたが、あんまりきっぱり言われたのでむしろすがすがしかったですよorz
385名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 19:06:28 ID:6QvOOwBf
家の子は幼稚園年長だけど、家庭用ゲーム機は与えません。
昼夜場所問わず、いつでも手軽に遊べちゃうからね。
熱中してる時は我慢するの大変だよ。自分が子どもの頃のファミコンを思い出して
そう思う。親が「ご飯よー」って言っても、ゲームの進行が中途半端だと止められなかったし。
今の年齢くらいだと他にもっと覚えなきゃいけないことはたくさんあるよ。
近所の公園に集まって黙々とゲームボーイやるお兄ちゃんになって欲しくない。
386名無しの心子知らず:2005/10/29(土) 22:09:50 ID:qt0LELxo
あのぅ、ここゎ、ムシキングのスレですよぉ・・・

皆さん映画は行きますか?
うちの子はセイザーXはあまり見たく無いみたいです。
387名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 00:07:44 ID:vdZPL6Gf
>386
私はセイザーXの本放送見ているけど、面白いよ!w
うちはムシもXも両方すごく楽しみにしてる。
388名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 16:40:04 ID:NIM0x0DW
うちもどっちもっていってた。
ロギアでるかな〜
リッキーブルーでるかな〜
とかいってまつ(;´Д`)
389名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 19:05:30 ID:6petMCZy
おー、今度はDSが出るんですか。。。
全然知らなかったー。

うちはゲーム機はGBAのみなので、サンタさんにDS本体をお願いするようですが。。。
(ちなみに小1ダンスィ)
ムシキング熱は冷めつつあるようなので、ソフトはどうかなーーー。

200のカードをずーっと心待ちにゲーム機に向かっていたのだけれど、ここしばらく
ダブりカードのみなので飽きてきた様子。
ヘラクレスリッキーもマスターズカードも「弟にあげる!」と譲ってしまったし。

映画も、夏頃は楽しみにしてたけど最近はどうでもいいらしぃ(笑)
移り気ですねぇ。
390名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 20:00:45 ID:rJe6Tyi4
今日はじめて恐竜キングなるものをやってみたけど、あんまり
喜ばなかったなー。
やっぱり虫の方がいいみたい。

しかしスーパーわざ、凄いですね。
今日初めて使ってみたけど、「さいしょのてき」はスーパーわざ一撃で
倒れたよ。
391名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 20:10:22 ID:f4EDddBK
マスターズカードの意味がよく分かりません
とりあえずキラキラ光るってことなんでしょうか?
強さは変わらないですよね?
392名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 21:52:41 ID:EQjWubTG
恐竜は、恐竜同士が戦ってるのなんて図鑑やテレビなんかで見てるからか、
ムシキングの異国の甲虫同士が!という感激みたいなのが薄い気がします。
何だか生々しいし(´-`;)
393名無しの心子知らず:2005/10/30(日) 23:36:22 ID:wz+CpSmj
恐竜キングよりダイノキングバトルの方が面白いんだって。
いや、6歳児の言うことだから、話半分でドゾ

でもムシはやめようとしないんだよねぇ。。。
ドラボンボールもやってるしorz
394名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 00:09:05 ID:zvf74tx2
>>391
強さに変化はない希ガス。。。

キラキラして、
ポポの「すごいぞー、ドクターネブマスターズだ!」とか、アダーの「ドクターネブマスターズじゃ」とかいうセリフと、
博士の「僕も応援するぞ、頑張れ!」っていうセリフ
が、入るだけじゃないかな??

今日、某ヨー○ドーのセガコーナーに行ったら、ムシキングとラブベリーの場所が逆転してた。
今まで横の方に2台しかなかったラブベリが、正面の大型スクリーン付きで、一気に5台。
ムシキングは横一列に動かされ、台数は減ってなかった(6台)けど、スクリーンは小さくなって完全にサブ扱い。
・・・・orz

すげー、ラブベリ、財布を握る母ちゃんのハートを掴んだ方の勝ちって感じだw
395名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 02:33:20 ID:kIQ21QMy
>394
ダンスィ側は、恐竜、ダイノ、DBが来てムシ人口が分散されたからね。
ラブベリの便乗機は、来年あたりかな?
396名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 12:32:56 ID:+lK90ObP
>394
萌えトーチャソのチソコもがっちり掴んでると見た
397名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 13:32:44 ID:p9exT/9z
ところで、アダーってポポの父さん、というオチなの?
398名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 13:46:11 ID:kIQ21QMy
>397
あんた、マジレンの見過ぎ。
399名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 13:47:30 ID:p9exT/9z
>>398
うぉぉ、図星
400名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 14:55:11 ID:TwDBvI0N
>397-399
ワロスww
401名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 18:40:12 ID:swQZqq99
>397
それ、うちの息子も言ってた。
マジレンとごっちゃになってるらしい。
アダサマがとうちゃんなんてやだ。
402名無しの心子知らず :2005/10/31(月) 22:59:00 ID:LPA7t+M6
いいよ、おれもうムシキングはザックの冒険編で満足だから
403391:2005/10/31(月) 23:05:18 ID:PI9UQ/GA
>>394
やはりそうでしたか…
教えてくれて有難う
404名無しの心子知らず:2005/10/31(月) 23:07:16 ID:IRsEqJr0
ポポのお父さんは角仮面の男・デュークの可能性が高いです。
声も同じだし、パサーが「奴はもう森の民じゃない」と言っていた事や先週の放送で
ポポがモニカ婆さんからお父さんのことを聞いた時に、頭にふとデュークの姿が映り
「なんであいつの事なんか・・」と言っている事からほぼ間違いないかと・・
405名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 02:02:42 ID:N4u0kPLd
デュークがポポの父
アダーは人間
という設定じゃないか
人間の自然破壊をやめよう!という話
406名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 10:00:57 ID:KNQKf+f7
ついでに言えば、デュークの中の人は、『カクレンジャー』でホワイトの
父親役(しかも、敵の手下になっている)をやってた。
407名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 11:42:59 ID:JQ86GrLO
カクレンジャーって…かなり昔…
しかも詳しすぎる
408名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 18:28:15 ID:CyTICaXf
チビキングってムシキングなの?
409名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 19:50:32 ID:mJsjpCQf
>391,394
でも必殺技とかのエフェクトの色は派手でかっこよくなるよね。
410名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 19:59:51 ID:b+o6PzMJ
マスターズカード、ヤフオクでは結構出てるけどビッダではないわ・・・orz
411名無しの心子知らず:2005/11/01(火) 22:09:27 ID:LbNPakzF
>>408
そりゃそうだろう
謎の内に入らないくらい
412名無しの心子知らず:2005/11/02(水) 01:04:16 ID:Xma/bqcd
>>408
私もこのスレ見るまで気づかなかったYO。
戦いでは痛めつけられているのに、チビはいつでも元気なんだもん。
パサーが「まさか、お前は!?」と言ってたから、ペレ=ムシキングかと思ってたorz
413名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 00:03:26 ID:9WhSelTV
414名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 02:47:31 ID:22qr68kb
ダイナキングって韓国のパチモンゲームでしょ
インベーダーで一斉風靡したタイトーも地に落ちたものだな
415名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 12:33:37 ID:xLN3aUzD
ムシキングの新しいゲームが出るよ。
ttp://mushiking.com/news/200511.html#051104_02
416名無しの心子知らず:2005/11/05(土) 20:24:04 ID:1K4alyN5
今日も100のカードorz
100・120・120って3連発。泣くぞ。全部持ってるやつだし
417名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 18:05:21 ID:lw4x5Uba
今月のダブリカードのプレゼントはなぁに?
418名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 19:14:28 ID:ethZkTxg
>>416
分かる。
うちも最近120連発だ。技カードもとっくの昔にゲトしたのばっか。
どこに行ってもこんな感じだと、
ゲームセンター店員がいいカード引っこ抜いてんじゃねーか?と
思う。

いや、絶対に抜いているはずだ。
419名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 20:30:29 ID:1OYSF2M0
ムシキングカードは梱包のまますぐゲーム機に入れる
抜いてなんかいないって、わざわざ貼り紙までしてるゲーセンもあった。

ファースト2になってから、いきなり技が増えてた。
カゲロウカードが出て、回りの子がびびってたw
420名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 21:06:49 ID:ethZkTxg
>>419
そうなんだ〜。
でもオクで200の新品を何枚セットで、というのを見ると
こいつめ〜店員か〜と思う。
421名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 21:23:11 ID:sbyLQC05
うち、旦那がかなり苦労してタランドゥス取ったんだよね。
ふとネットで見ると、七千円とかで売られてたよ。
でも実際旦那がそれくらいゲーム機につっこんでたから
ある程度の確率で入ってるんだなとは思ったけど。

ヘラクレスは二万だと。ふざけんな。

422名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 10:02:40 ID:pDWHsXOf
クリスマスにサンタさんに何頼む?と聞いたら
「ヘルクレスリッキーブルーとオオゴンオニクワガタのカード!」
だそうな・・・オクで買えばムシのおもちゃがいっぱい買えるね・・・
息子はムシフィギュアも好きです(ラムネ1コついてるやつ)
時々「夏によく出てくる黒いムシ」に見えるのでいっぱいも困る訳だが。
423名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 10:10:31 ID:S6P60H1b
強いカードを偽造できる親がいたら、尊敬のまなざしで見られそうだな。
424名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 12:06:37 ID:fJXS09F0
中国や韓国製の偽ものが出回る予感
425名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 12:48:30 ID:osdMYmjR
>>421
ムシキングが流行り出してからとんと140以上のカードがまったく出ない。
絶対に店員が抜いてんだよ。
何度やっても100、120、80くらいしか出ないもん。
あほらしい。店員厳重注意しろよ。ゲーセンオーナーよ。
子供の夢を壊すな。担当は何も知らないねーちゃんかおばちゃんにしろ。
426名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 12:51:24 ID:xr04tYwD
>425
おばちゃんは「なんか分からないけど、キラキラしてるから」とか言って
孫に持って帰りそうな悪寒w

でもどっかでコンビニはアルバイトが抜いてる、ってのは読んだ。
427名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 13:47:05 ID:QUrJHN4q
>>422
黒い虫ワロス そしてタイムリー

私はこの前その虫に遭遇してさ、やっつけた後に
息子が散らかしたフィギュア見て思わずぎゃあ!と
後ずさったよ。
紛らわしorz
428名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 14:51:38 ID:xKkKjOX3
>>427
私は逆だー。いつもムシカードみてるからこの前
洗濯物にくっついてたG(死んでばらばら)を9年ぶりに
みたけどフーンって感じだったw 以前なら大声でギャーー!!!
って叫んで夜は悪夢にうなされるくらいだったのにw
429名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 14:52:34 ID:nlwwE67u
>>423
自作はできるんじゃない?
430名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 15:20:04 ID:dja3zZas
「偽造」だから、創作なのでは?
つよさが300あったり、グーに投げ技入れたり、とか。

コピーでプレイするのは可能らしい、このスレにもいなかったっけ?
ただ、コピーで作ったカードを売買したらお縄だと思うけど。
431名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 15:34:41 ID:nlwwE67u
改造してる人もいるって聞いたことあるけどね
100の虫を200にしてるとか・・・
432名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 19:58:29 ID:QUrJHN4q
あーリッキーブルーほすぃ・・・
433名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 22:53:41 ID:0M6AOW5S
バーコードのデータは結構晒されてるから自作は可能だよ。
もちろん大会では使用不可。
オクの画像を無断拝借して、サイズを変更後だぶってるカードに貼るという手もある。
めんどいからやったことないけどw
434名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 00:39:56 ID:hYrVRY7J
そのうちICチップ化されるかも
435名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 01:20:35 ID:X24XAt6d
リッキー、なんででないんだろ
たまに持ってる子どもいると
ちょっと尊敬しちゃうよ
息子と二人で「すげーなーいーなー」と言ってます
436名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 10:15:53 ID:3Mc9f9yQ
>432
あげないw

先月リッキー引き当てた息子、
今週の日曜は続けてアースクェイクスローをゲット。
ばばがドカドカ千円札を両替機にツッコんでくれてた頃は
クソカードしか引かなかったけど、
「1週間1回まで」と決めたとたん、カード運が急によくなった気がした。

「○○が約束守るいい子だからカードさんが味方してくれてるんだよ」
とは言ったけど、まあ錯覚だなw
10枚引いて10枚クソだと怒りの記憶が大きく残るが、
2ヶ月クソ以外出なかった記憶は「アンラッキー」程度で流れちゃうから。
437名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 16:42:13 ID:3ZUovdgn
>>436
の言葉の悪さに、嫌な気持ちになってしまった私ガイル
438名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 16:53:45 ID:aYjBXCGd
クソクソ連発されるとね〜
439名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 20:55:11 ID:YgLmEUIw
全く気にならんw
440名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 20:57:52 ID:3ZUovdgn
>>439
(´・ω・`)ゴメンナサイ
まだ、子供が幼稚園児なので。
441名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 23:23:00 ID:1UU8/RtC
たかだか子供だましのゲームなんだから、そんなに熱くなっちゃダメだってw

うちの上の子(小1)は「もうムシキング飽きた」と、弟(3歳)に全部譲ってしまったよ。
上の子はもうNARUTOに夢中。
で、何の有り難味もわからない次男、マスターズカードでリッキーブルーとアースクエイクスローの
組み合わせでバトル、本人は虫が出てくるだけで大喜びでゲームはそっちのけ。
周りにいた小学生くらいの子供たち&親御さんたちから「ずるい〜」と言われ続けて凹んでました。
「もう、ムシ、やりたくない(泣」とか言い出した。

ラブベリ見てても思うんだけど、もうちょっと冷静に、ね。
442名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 00:14:25 ID:9SOMYY0R
>>440
幼稚園児だからこそ、親の言葉遣いが大切なのでは?
とか書いてみる。

ま、しばらく我慢したあとにいいカードが出ることはうちもあった。
初めて200のリッキーブルーをゲットしたり。
が。微妙に飽き始め、最近は恐竜キングと行ったり来たり。
いらないのなら処分したい。
ボロボロだけど、カード100枚近くありそう。壮大な無駄遣いorz
443名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 01:24:19 ID:Fde5zziu
うち、200枚ほどあるけど
リッキーなんて持ってないよ・・・
オウゴンオニクワガタとかの180はいっぱい持ってるのになー
リッキー出るまで、がんばって無駄遣いするよ・・

でもこどもはタイゴホンヅノカブトでなぜか満足してる
444名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 01:45:35 ID:OXwEfM1y
>>442
ダブリはセガに送れば、粗品と交換してくれるよ。
どんどん品質が落ちてるけど。。。

>>443
金レアは200枚に1枚だそうだから、次回に出るよw
445名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 08:28:18 ID:1BLm/ia0
>>442
>>440は悪いのが嫌な人でしょ。
私もあんまり悪い言葉を書かれると嫌な気持ちになる

知り合いは、父親が試しに3歳児にやらせてみたら
1番最初でいきなりリッキー。
周りの見知らぬ男の子達に「すげー!!」とか言われてニンマリ
で、父親がハマっちゃって(子供は興味ないらしい)困ってるって。
でも、ソレ以降月万単位でやっても良いカードは出ない。

うーん。悪魔のカードだわw
446名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 10:51:11 ID:XrGP4SKg
おやや。昨日の436だけど、
問題の言葉遣いって「クソ」のこと?
ゲェムで「no good」の意は10年前から「クソ」と決まってない?
3ZUovdgnさん、気分悪くさせたことは謝る。
でも、うちもまだ幼稚園児だけど、
子供が同席してる場のマナーを親(大人)しかいない所で求められても
私は絶対同意しないよ。

ってなわけで446は家ゲー板へ(・∀・)カエレ了解!
447名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 11:31:30 ID:b08csUNt
確かに「クソゲー」は普通に使・・・わないのか、普通はw
448名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 12:00:12 ID:1BLm/ia0
>>446
(゚∀゚=゚∀゚)なんかいい人だったw
449名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 12:10:48 ID:I1b5V+TN
>>445
レア目的で月何万単位もつぎ込むなら
オクで買った方が安いのにね…。
それとも周囲の羨望の眼差しの方にハマったのかな?w

それよりアニメのエンディングテーマ、ミスチルかと思ったら違うし…。
450名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 13:12:40 ID:OcAw86w7
みんな、カードホルダーLかM、どっち使ってる?
どっちが使いやすいのかな?
っつーか、皆どこで買うの? 今売ってる?
451名無しの心子知らず:2005/11/11(金) 23:50:46 ID:aLT9wr3o
>>450
マルチ(・A ・)イクナイ!
452名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 20:08:34 ID:LTgY2viH
今日おもちゃ屋でMサイズ見たよ
453名無しの心子知らず:2005/11/13(日) 20:08:13 ID:V1da5EFZ
久々に160キターーー!!
454名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 19:41:24 ID:jh1ZGdFE
最近ムシキングよりダイノキング?とかいう方に
たくさんの子が並んでいるのだが
ムシキングの人気降下中?
455名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 21:18:56 ID:OvASDiS2
>454
うん、最近ほとんど並ばなくてもできるようになってきた気が。
ラブベリはすごい行列だけどねー。
しかし、ラブベリはドンドンダンダンうるさい・・・
>453
オメ!!
いいなー。うちは先日8回やって、すべて持ってるカード。
それもコクワガタレベルw
456名無しの心子知らず:2005/11/14(月) 22:07:22 ID:L0sbpaHf
うちなんかいつやっても120以下ムシ、ワザしか出た事ない。

180は全て銀レアなの? 160は全て銅レアなの?
それとも180の中でもレアなものとレアじゃないものがあるの?
457名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 08:32:38 ID:BJ3YkpEt
>>456
180は全部銀です。160は全部銅です。

我が家では2005セカンドまで封印することになりましたが、
ドラゴンボールの6弾が始まったので、結局散財確定。。。
458名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 12:19:00 ID:I/etF3/e
気が付いたらゾイドのゲームも出てたよ
459名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 16:35:25 ID:7AfwMmOg
むずかしいモードクリア(・∀・)ノヤッター!
物語に見入ってしまったよ。息子ポポの真似してるし(w

恐竜もやった事あるけどカード枚数少ないですね。
460名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 19:45:59 ID:eyLbaU6u
2005セカンド出るって聞いたんだけど
もう暮れだよね・・・

ガセだったのかすぃら
461名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 20:21:56 ID:jLejI/wl
>>457
アリガトン!!
462名無しの心子知らず:2005/11/15(火) 22:09:20 ID:vfJIJFMl
セカンドは毎年11月だな
あと2週間だ
ワクワクw
463名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 07:21:01 ID:uq2A9ogk
今日、コロコロ買ってポポの冒険編の情報とザックの冒険編の漫画見た。
ポポの冒険編でポポのお母さんの髪型がアニメ版のウェーブロングと違い、ストレートロングの黒髪になっていた。そして、アニメ版よりも目が大きい。
ポポはアニメのデザインそのまま。(もう知っているかも・・)
ゲームシステムはムシの背中に乗ったポポが、途中邪魔してくる赤い目のムシを倒しながら(逃げる事も出来るが、経験値が溜まらず強くなれないので出来る限り戦った方がいい)
目的地を目指し、ボスを倒したり、アイテムを手に入れたりするRPGらしいシステム。
ザックの冒険編は終わると思わせてまだ続く。
最後にムナコブクワガタが出てきた。
464名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 07:29:29 ID:ueMuXbpm
>>463
そりゃちょっと幼稚園児には難しそうだな
465名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 08:32:15 ID:6gC6z9vO
>>444のレスを読んでびっくり!
200の金のカードって200枚に一枚しか入っていないんだ〜。

ウチの息子はかなり運がいいのか…
200のカード、リッキとマンディブラリスとギラファを持ってるから 結構普通に出るんだなぁって思ってたよ。

180と160のカードは 全種類持ってて かなりだぶってる状態。
わざカードも、スーパーはほぼ持っていて、返って最近新しく出た120の虫カードが出ない……
466名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 09:18:19 ID:kZKo3wzB
リッキーとかギラファがでないから最近もうムシキングしない!
っていってる、5歳息子・・・。
ドラゴンボールとかNARUTOもアニメは好きだけど強いのがなかなか
でないだろうって思ってそういうのもしなくなったよ。
今はDSバージョンのムシキングのゲーム欲しがってまつ・・・思う存分
リッキーとかで遊べるからって・・・高くてムリポ_| ̄|○

映画はセイザーXがあるから見に行くとかいってたけど。。。
467名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 13:57:13 ID:XT7hG8lm
200枚の中には金1枚・銀3枚・銅10枚だったっけ?>>465
すごいなー180と160だぶってるなんて。
468名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 19:33:32 ID:6gC6z9vO
>>467
465です。
そんなに高い確立だったんですか? 知らなかった!
ギラファは、同じ日に違う機械でやって 2枚でました。 
だぶってばかりの180 160のカードは 従兄と持っていないカードと交換してるけど、それでもだぶって 今手元に何枚もある状態。
返ってケブカヒメカブトとか出なくて 何回かしたら必ず一枚は180か160かスーパーの技カードが出ます。
それも持っているのばかりで毎回ガックリ。
スーパーリバーススラムなんて7枚もあるよ……

160のカードは一番多いので、アルギデス。
従兄と兄弟合わせて6人、全員に一枚ずつあげて まだ手元に4枚あるよー。

だから、普通に簡単に出るもんかと…
469名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 20:24:31 ID:XT7hG8lm
>>468
すんごい!ウラヤマシス
うちなんかこの前やっとアルキデス出て喜んでた。
470名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 20:25:44 ID:k65bERlR
うちなんか160以上出た事ない。orz
471名無しの心子知らず:2005/11/16(水) 22:45:19 ID:6gC6z9vO
>>469
そんなに貴重とは知らなかった。

今まで、何も考えずさせてたけど 力入りそう〜。
たぶったカードは虫キングの景品と交換できるみたいだし 送っちゃおうかと思ったけど、160とかは大事に置いとく事にするよ。
472名無しの心子知らず:2005/11/17(木) 22:34:48 ID:ZWOqZYFs
セカンド出る出るって言うけど一体いつ出るんだ?
473名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 05:18:19 ID:Y2QxVA4T
ロムだけ入れ替わった所はあるらしいよ。
カード排出はまだだけど。
474名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 08:22:04 ID:MYeIRG/f
うちの近所もロム変わってますた>2005セカンド
息子が戸惑ってた。

カードはまだファースト+だったけどね。
ちなみにうちの近所の□ッテリアではおこさまセットのグッズが今日からムシキングタオルになるのだ。
品数に限りがありますのでお早めに、って書いてあったよん。
475名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 13:10:16 ID:yJOiHJr3
>>474
そのタオルって、小さいやつ? それとも普通のサイズある?
476名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 16:42:33 ID:zCOCngMg
ロッテリアサイトみてきたけど
お手拭サイズだったよ
477名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 00:10:36 ID:H+libsIn
>>476
アリガトン!
478名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 14:56:08 ID:FXhvID/+
アニメに出てくるチョークって、幼児向けアニメなのになんであんなにセクシーな格好してるの?
479名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 15:48:48 ID:fscyOVsH
>>478
おとうさんを喜ばすため
480名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 15:54:04 ID:FXhvID/+
>>479
しかし、ソーマの母だから少なくとも35歳以上かw
481名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 16:49:13 ID:JQJqW7pG
一回だけ、と2週間ぶりにムシキングさせた。

とくしゅふうじ・・・またこんなカードかよーorz
482名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 16:54:15 ID:mTlxbiqT
>>478
息子に「あの人、何かいつもお尻プリプリしてるね」といってみたら
ニヤリと笑っていた…
483名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 22:02:43 ID:H+libsIn
今日も5回もやっちゃったけど、わざ3枚、ノーマルむし2枚・・・
先週も同じような感じ。
もうセカンド出るまでやらない事に決めた。
っつーか、子供に言い聞かせてる。
一ヶ月以上も先だし・・・orz
484名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 23:13:20 ID:4qzgK9za
今日、初めて「ポポの冒険編」を見たよ。
へぇぇぇ、凝ってるねぇ、すごいわぁ、と、感心していたら、
ムシキングには飽きたと言っていた息子(小1)が「やりたい〜!」と大騒ぎ。
弟に譲ったカードを借りて、大喜びで遊んでました。

何度もムシカードやワザカードをスキャンできるのがツボらしい。
でもさー、スーパーメモリーカード300円って、ちょっと高いよ。。。
もうちょっと何とかならんのか、SEGAさん。。。orz
485名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 00:13:13 ID:fhbrrrzM
1発でスーパーフォレストが出ちゃった。
でも持ってるんだよなぁ orz
486名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 00:48:13 ID:/7+eNHRh
>>482
息子って何歳だよ
487名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 10:36:14 ID:FTor41w6
次のバージョンになるまで
ファーストは我慢しておこづかい貯めておけと
息子に言ったら拒否されたorz
488名無しの心子知らず:2005/11/20(日) 22:16:17 ID:46aUrId5
サマーソルトプレスが出た。
489名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 00:11:35 ID:PD9fJyEP
「しゃんぼんじゅのかぶとがでた〜わ〜い」と、無邪気に
喜ぶ息子4歳。
直後に、恐竜キングにならび、がおおっと雄たけびをあげるのは
やめてください。母恥ずかしいです。
490名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 09:28:51 ID:c2QY92NU
ムシキングとダイノキングが並ぶ近所のゲーセン。

ムシキングに並ぶ息子をみて、
「ムシキングだっせー!こっちの方がおもろいのに」と言う
小学生。
んじゃ今までのムシキングカード全部ちょうだいよ。まったく。
491名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 10:10:57 ID:pHPFzZnN
年齢が小さい順に
ムシキング< ダイノキング < ドラゴンボール

うちは小2ダンスィ 最近はまり出したムシキング・・・orz
492名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 11:22:08 ID:qqObZfzk
恐竜キングは?
493名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 16:36:07 ID:s/gCpM0v
たぶん2005セカンドは11月30日くらいだと思います。
494名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 18:19:07 ID:8fvDz59z
ダイノはパクリらしいよ
恐竜キングがムシキングの系列(?)だよ
495名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 18:33:36 ID:Ss5IuThE
今日ジャスコへ行ったら、
もうムシキングと恐竜キングが半々ぐらいになってた。
すごい。
これはもうブームも終わりだろうか。
日曜日にラウンドワンへ行ったときはムシキングには誰も並んでなかったし。
496名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 18:37:26 ID:XNaS6T7E
息子のムシキング仲間が何気なく恐竜キングを試したところ、
いきなりムシで言えばヘルクレス並のカードを引き当ててしまい
それ以来かなり恐竜キングに傾いているらしい。

ムシキング仲間が一人減りそう。
怖がりのうちの子は恐竜は嫌いらしいし・・・
497名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 19:09:04 ID:c2QY92NU
ムシキングはみんなセカンド待ちで
今はやってないような希ガス

今やってもダブリカードばっかりだしorz
498名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 21:25:07 ID:vKatmXTa
恐竜キングでレアカード(2000や超ワザ)をすぐ引いたという話をよく聞く。
今、普及するために出血サービス中とか?
499名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 21:54:09 ID:PD9fJyEP
恐竜のカード、まだ種類がすくないからレアが出やすいんじゃない?
全42枚だもん。
不思議なことに、ダブりがない我が家。
そろそろフルコンプ。
500名無しの心子知らず:2005/11/21(月) 22:08:46 ID:xIwlEaRo
近所の店、ロムが変わってた。
新しいストーリーに思わず見入ってしまったよ。
カードはまだファーストプラスだったけどね。
501名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 08:30:06 ID:JjAFLojl
わかった。自分の子がムシキングやりたいと言ったら
恐竜キング勧めてみるよ。来月末までは。
502名無しの心子知らず:2005/11/23(水) 13:13:26 ID:KUeK+L7L
でも恐竜キング、キャラが好きになれないんだよねー
503名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 12:49:35 ID:7vO1rt1b
ttp://gazo14.chbox.jp/tokusatsu/src/1132653652045.jpg
上段左から6番目がデュークの中の人。
504名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 13:49:13 ID:13TIYkWy
バビとチョークっていつも同じ服着てるけど洗濯してるのかな?
505名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 10:37:36 ID:uA79HksH
チョークのパンツってすごい。今さらハイレグ。
506名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 12:30:01 ID:j5BXS5M4
バビもね。
507名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 17:58:50 ID:UmnMyWSW
今日セカンドやってきた。
全章クリア。でもさすがに最終話は2〜3回ぐらい負けた。
しかし、結構苦労したのにあのエンディングはちょっと・・・まだ続くと言うことなんだろうが。
最後までムシキングは行方不明のままだし・・カードではもうすぐ出るのに。
508名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 16:21:14 ID:Hf1svK6r
今日前に並んでいたじじい。
こどもがあっさり負けたからってまた100円つぎこみやがった。
「並んでるんですけど」って言ったら
「もうちょっと待ってぇな」と愛想笑い。
「混んでる時は1回ずつです」と言ったのに無視された
いまだにDQN爺子いるんだね
509名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 16:44:33 ID:CpFRahM7
子供にせがまれてムシキングしに行った旦那が帰ってきて一言
「なんかいいカード取られた…」

はぁ!?と思って聞き込むと、
・子供は機械に、旦那は横にある椅子(一メートルくらい離れてる)に座ってた
・子供がやってる横に、小学生くらいの男の子が来てホルダーをぺらぺらめくってた
・子供に話しかけて、その後旦那の方をちらちら見ながらダッシュして逃げたらしい。
・すぐチェックすると、この間初めて出たレアカード「スーパーハヤブサ」が無かった。

子供に聞くと、お兄ちゃんが「コレ頂戴」って言ったから
画面に夢中になっててつい「いいよー」って言ったらしい…orzナンテウカツナ

言われて初めて無い事に気づいて、ぐずぐず泣き始めたので
ご機嫌取りの為にもう一回やったら出てきたのが「サタンオオカブト」
…運がいいんだか悪いんだか。
510名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 23:59:22 ID:cfXq7yAt
>>509
サタン出たからいいようなものの、これってよくある話だよ!
絶対幼稚園以下の子供にファイルを管理させちゃダメだし、小学生の子に
「見せて」って言われても渡さない。
勝手に取って逃げちゃう子もいるらしい。
だから私は息子小2だけど横でジッと見てる。使うカードしか渡さない。
お父さん、離れちゃダメだって。
よくある事なんだから。
511名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 17:56:12 ID:aJmqW59C
今日の出来事。
ムシキングと恐竜キングをやりに息子と出かけてきました。
結構混んでて、5〜6人並んでた時。
ゲーム機の隣で小学生位の子とその母親、排出されるカードを見つめてました。
ムシキングやり始めたくらいの3才位の子に、レアカードが排出された時・・・
母親『ねぇ、このカード10枚あげるからそれと交換して!』
3才位の子『わからない、ママに聞かないと・・・』
結局3才の子の母親がそばにきて、交換母親は引いたんだけど。
私と息子がいた30分位の間、その母親はゲーム機のまわりウロウロしてました。
ドラゴンボール・ラブベリー・ムシキングとレアカード狙ってたみたい。
そこまでして欲しいのかな、隣にいた子はずっとGBAしてました。
512名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 17:59:36 ID:sbICbShT
>>511
非道い親だ。
しかも、訳分らなそうな子にまで声を掛けているなんて!
513名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 18:30:56 ID:PxqcKlsE
>>511
結局そういうわけのわからないような小さな子を狙って頼み込む
親もいるんだよね。
だから絶対1人にしちゃいけないよ。小さな子なんて断れないし、10枚上げる
と言われたらいいよって言っちゃうじゃん。
その子小さいのにちゃんと断って偉かったよね。
ファイル見せてって言って取っちゃう子もいるからホント気をつけないとね。
しかし近頃はムシキングは閑古鳥鳴いてるな。
セカンド出るまで自粛してるんだな。きっと。
514名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 21:15:27 ID:CSh1MzaX
近所のがセカンドに変わってた
カードは相変わらずの糞カードばかりだけどね・・・
515名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 21:36:57 ID:BI8SOVvK
中学生以下はやっちゃダメなムシキング想像。
敵の体力量に関係無く一撃で敵を倒せる必殺技がある。(つよさ300の敵も一撃。ストーリーモードのみ。敵もその技を使ってくる)
その技で勝つと敵のムシが真っ二つになったりする。
ポポの性格がワイルド。
ストーリーもワイルドでこんな感じ。

平和だったムシキングの森は・・謎の黒魔術師アダーによって破壊された。
君のムシカードからムシを召喚して緑豊かな森を取り戻し、ムシキングを探し出せ!
邪魔する敵、改造甲虫達は君のムシと守護者の証で皆殺しだ!
516名無しの心子知らず:2005/11/27(日) 22:00:55 ID:dAnsWnj1


     あぜん

517名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 08:08:45 ID:wbYPXx8u
>515
「勝つと、ごほうびでチョークが脱ぐ」を忘れてんぞ♪
518名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 13:29:12 ID:SECqBh6B
最近ひと月に1,2度しかやらなくなったんですけど
いきなりカードの引きが強くなりました。
アダーかもしくはSP技、レア。
先日はいきなり金レアGET。
兄弟でアダー→銅レア→SP技なんてこともありました。
だからムシキングやめられないんだなあ。
519名無しの心子知らず:2005/11/28(月) 22:39:29 ID:AmAvvLBb
先日初めて銅レアが出たよん!
子供は喜んでた〜
私も感動したよ。ノーマルむししか出なかったから。
520名無しの心子知らず:2005/11/29(火) 22:48:48 ID:/9La3tA9
虫のバーコードうPしてるサイトって
有ったら教えてキボンヌ!
521名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 04:21:25 ID:jRVg7FFw
うちの一歳の可愛い息子がそんな事言われたら私はブチギレだ!!
そんな勇気ないけど
522名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 09:13:36 ID:ZWpUh+Mg
>>520
「ムシキング バーコード」でぐぐれ
CODE39のデータを載せてる所が出てくるので、後は自分で対処しる!
523名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 10:35:39 ID:DzSUueRN
で、セカンドはもう稼動してるのでつか?
あしたが小遣い日なんで知りたい。
524名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 11:18:05 ID:1/8LUgfL
小学一年生に付録として付いているカード、
子供は余り喜んでない。
どうせくれるのなら銅カードくらいなら良いのにね。
525名無しの心子知らず:2005/11/30(水) 14:20:45 ID:rwNsiDLF
>>524
前に付いていたのが、6万になってたのを
ヨヤフオクで見たから、ソレ対策じゃない?
526名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 14:01:21 ID:EgdG/0kn
>>511-512
子供同士、ほっといたら駄目ですね。
うちの息子もちょうだいって言われたら軽くあげちゃうタイプなんで
一年生だけど私が横についてます。

だって実際交換してくれって言う子いるんですよ。
息子の小学校ではカードの交換、あげっこは絶対禁止と厳命されているし
親同士でも交換も許してません。
うちの息子がたまたま持ってたJALのムシキングカード、180のカードと替えて
ほしいと私に頼んできた子もいたし……
沖縄航路で貰ったものだけど、価値がわかってない息子だけだとほいほい
あげちゃいそうで。

しかし最近はラブベリーにかなり押されてますね。
527名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 15:52:38 ID:WIhuHqmH
>>522
ありがd
528名無しの心子知らず:2005/12/01(木) 18:29:14 ID:23sA6h/F
2005セカンドレンコして来た。
いやー、人が多くて大変だった。
新しいカードになった途端、ムシキング大盛況。
昨日までの閑散っぷりが嘘みたいだった。
さすがのラブベリも今日はムシキングより客少なかったなw
(ていうか今日は女子もほとんどラブベリやらずにムシキングやってたし)

問題なのはムシの台が少ない事だね。
恐竜キングが出てから、ほとんどの店でムシの台は入れ替えで半分くらいに減らされてる。
しかし新しいカードが出た途端、少ない台に客殺到。
結果、台の奪い合いになってしまう・゚・(つД`)・゚・
529名無しの心子知らず:2005/12/02(金) 20:21:24 ID:wq8UpMj7
>>526
JALカード、相場は500円くらいだから
価値としては180なら同じくらいだけどね。
530名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 16:06:48 ID:3IiPVjnU
>343です。
初めてスーパー技カードが出た…(感涙
喜ぶ我が子の笑顔にほっとした。これでもう泣かなくていいな息子よ。
531名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 00:40:00 ID:DEH4en20
>>529
同意
180と言っても旧グランディスや旧パラワンだったら
JALより数倍の価値があるから。

ブルマイスターが廃盤になったけど、あれって数が多いから
プレミアなんて付かないよね!?
532名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 06:44:36 ID:GSmU931d
>530
おめでとー!

セカンドになってた。ものすごく混んでた。
2回やって、出たのはどっちも普通の(すでに持ってる)技カードだったorz

その後ガラ空きだった恐竜やらせてみたら銀カードキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
クリスマスの願いは「ムシキングのカードホルダー」だったのに、その瞬間「恐竜キング」に
変わったようですわ。(どっちにしろささやか過ぎるな、願いが。
533名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 19:37:42 ID:kVKiexCD
今日、ムシキングがでた。

今回はみんな前向きデザインなんだね。
なんか・・ヘン
534名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 21:07:34 ID:tcWnBRr8
近所のトイザラス、セカンドに変わっていてしかも
平日うちは幼稚園休みだったので誰もいなくて
兄弟で4回くらいやった
糞カードばかり
その後ほかの子どもがきて何回かやってたけど
やっぱり糞カードだった。

おかしい。

もうオクにレアカードは出てるし・・・

おかしい。
535名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 21:39:24 ID:kVKiexCD
うちのムシキング(緑)、オクで2500円近くになってたよ。
びっくり!
大事にしろ、息子。
536名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 23:01:03 ID:SHJZ/ldL
>>534
うちの近くのトイザラスもそうだったけど、うちも周りも皆カスむしかカスワザ。
店員に疑いの目を向けるのも無理ないよ。
どうせ閉店後に抜いてんだろ。ゲーム機担当の人間がよ。
537名無しの心子知らず:2005/12/04(日) 23:24:12 ID:gTTeQfDC
>>536
そういう疑惑(・A・)イクナイ!

近所のスパー内のゲーセンでは
シャッフルして入れただけで
くびになった人がいる。
538名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 08:27:42 ID:vv+/p+53
疑惑を持つなといわれても
じゃあ誰がオクに出しているのだと問いたい
539名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 11:25:32 ID:ihNfXVVB
トイザが怪しいというのは昔からのデフォ
やっぱりスーパーがいいようで
540名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 12:09:55 ID:VDzS/KVH
>>538
出た人が出してるか
業者じゃない?
前に破いていないパッケージをそのまま出てたの見たよ。

っていうか、直ぐに不正をしていると言い出す人は
スッパイ葡萄の話しのキツネみたい。
541名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 12:17:59 ID:BhRarV2l
バーコード作ってカードにのり付けしたのに、読み込んで貰えなかった・・・orz
542名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 18:50:13 ID:VWRToagM
息子のファイルにヒラタクワガタが12枚もあった
543名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 20:07:05 ID:dxTQl4GP
>>542
そうか。それはよかったな。
544名無しの心子知らず:2005/12/05(月) 23:58:24 ID:/sFbLbWN
ムシキングも恐竜キングみたいに「オナラ攻撃」が
あったら面白いのに…。
「仲間のカメムシを呼んだぁぁぁ!オナラ攻撃だぁぁ!」って。

もっと新しいムシや技が増えて欲しい。
545名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 09:20:19 ID:q6fEtQ2/
必殺よこくの
「プ!ひっかかったぞ」に腹が立つ今日この頃
546名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 11:15:31 ID:DrpbqvPY
>>544
カンターゴカクサイカブトの「スーパーD・H・B」はもう見た?
二匹のムシで激しくダンス踊りながらヒップアタック。

恐竜のオナラより面白いw
547名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 08:20:50 ID:YgUedcy0
ノーマルムシも廃版とかすれば多少はレア感が増すかも。
548名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 22:44:21 ID:tpiMRnS3
ムシキングの最終作のラスボスを勝手に想像
ケルベロスオオカブト
アダーがコーカサス、ヘルクレス、リッキーブルーを融合させた合成魔獣。
頭が三つあり、真ん中がコーカサス、右側がヘルクレス、左側がリッキーブルー。
巨大すぎる頭部を支える為に体と足はさらに巨大でがっちりした物となっている。
つよさ600(勝てるのか!?)
549名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 22:48:44 ID:7kPT0TEK
でも、本当に、ムシキングはかなり投資したのに、金はでたことがない。
絶対抜いてるな。

とりあえず、息子は恐竜キングに興味が移ってしまって、
スーパー技カード全種類そろったのが無駄になった。
使い込んであるので、売るに売れないorz
550名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 08:52:56 ID:irruR2Al
>>549
禿同。
金はおろか、銀も出た事ない。ノーマル、わざのみ。
絶対抜いてる。確信。
どこに文句言ったらいいんだ? 証拠などないし。
551名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 09:55:50 ID:N0yYP+W5
郊外大型スーパーに入っているチェーン系のゲーセンとか、
「うちではパック開封したそのまんまを入れてます〜シャッフルもしてないよ」
ってわざわざ張り紙をしている店もあるので、そういう店舗を信用してやるしかないね。
明らかに抜いてる場合はセガに24したらいいと思うよ。

ていうか、2005ファーストプラスって結構レア配列が決まっていてわかりやすかったらしいので、
レンコ師が回していった後にめぐり合わせたら・・・(;´Д`)
ファーストプラスって本当にいいカード出なかったよ。
うちの近所ではセカンドのカードが排出されている店はまだ少ないのに、子はやりたがるので
親は辛い。ノーマル・わざでも持ってないものなら良いんだけど、何故かダブる。
552名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 10:45:31 ID:lgBxVXTm
強制終了ってどうやるの?
教えて
553名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 11:01:03 ID:tfhEVpWN
画面に鉄拳を叩き込む。
554名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 13:23:22 ID:irruR2Al
え〜
まだファーストからセカンドに替わってない店ってあるの?
うちなんかトイザラス行った時「セカンドカード入ってます!」なんて
貼り紙してたのに出てきたカードはファーストだから文句言ったよ。
そこから担当者が出てくるまで時間がかかるかかる。触る人は決まってるみたい。
機械の中を見るとファーストのカードがいっぱい入ってた。
先に貼り紙なんかせずになくなってからすればいいのにね。
そしてもらったセカンドのカードはカスわざ。
555名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 15:50:01 ID:UeQGH3nZ
今日、ドンキのゲームコーナーの景品になってるのみたよ
未開封の束がそのままクレーンゲームの景品w
556名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 21:03:31 ID:/Gl7B8Vu
>>549-550
一つ質問していいか?
おたくら、今までに具体的にムシキングにいくら位投資したわけ?
557名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 22:39:37 ID:irruR2Al
>>556
かれこれ150〜180枚くらいは持ってると思う。
その中で銅がたったの3枚だよ。3枚。
どう思う?
558名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 23:33:18 ID:irruR2Al
557です。
今息子の数えなおしたら銅2枚しかなかった・・・
orz
559名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 23:53:43 ID:/Gl7B8Vu
>>557
それくらいだったら金持ってなくても別に不思議じゃないよ。
なんせ金は200枚に一枚しか入ってないんだから。
実際、4万近く使ってて金一枚も持ってない気の毒な人とかもざらにいるしw

投資額に見合うレアカードがどうしても欲しいと思うなら、
万札持って開店直後などの空いてる時間帯に店に行って1〜2時間かけてひたすら連コすべし。
どうせ一万円使うなら、あちこちの店で一日500円を20日に分けて細切れに使うより、
同じ機械から一度に100枚カードを連続で引いた方がレアを引き当てる確率は大幅に上がるし、
ダブリもあまり出ない。
560名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 09:23:02 ID:KMlgpPBW
>>556>>559って
ゲーセンの男性店員ぽい
561名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:33:57 ID:eWtdFRqX
>560
家ゲーかアーケードにも通ってると、
腐既女でもこういう口調にはなるかも。
562名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 10:47:19 ID:3XJIbTqh
うちはどんだけ投資したかは、もう分からない。
スーパー技とか、銅はくさるほど持ってる。
だぶり多数あり。
金だけは出したことがない。銀は2回。
だからものすごく運が悪いだけなのかもしれないけれど、
それに懲りているから、恐竜キングは最初からオークションで
フルコンプ買っちゃったよ。
563名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 11:34:27 ID:JoHTEPIR
アダー29枚オクで買った。
そしてそこにマンディはいない。わかってるけどorz
564名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 12:37:54 ID:PKgSaqgh
>>562
スーパー技を腐るほど持ってるんなら大したもんだと思うけど・・・
スーパー技の方が銀より価値は上だし(物にもよるけど)
565名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 14:20:00 ID:tU/nOLsq
うちは手持ち約600枚、金3枚だからほぼ確率どおりなのか。。。
でも最初の金が出たのって300枚以上になってからだったような気がする。
566名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 15:59:07 ID:/Jmz9xDa
金は持ってない
銀・銅数枚あるけど初期の頃に出たきり

ムシキングブームが加熱してからはさっぱり
567名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 17:09:21 ID:mZqe1TWM
>>566
そうそう!
ほんとの初期の頃は金銀結構出た。
ところが人気出てオクも出来てからめっきり出なくなったんだ。
店員パチってるという確信。
568名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:14:18 ID:Xmytpx3U
出ない店には行かない
これ常識
569名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:33:59 ID:G0CEIWbQ
>>567
なんで店変えないのか不思議
570名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 20:59:35 ID:/Jmz9xDa
>>569
てか、近所にゲーム機置いてある所なんて限られてるじゃん

うちはいちおう都会だけど近所ですぐに行ける場所は3箇所しかない
571名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 21:27:04 ID:Xmytpx3U
うちは田舎だが車で15分圏内に5軒あります。
そのうち2軒には絶対行かないですけど。
572名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 23:44:58 ID:mZqe1TWM
そうなんだよー
うちの近所ゲーム機置いてるところ2箇所。
しかもどっちも車で20分はかかる。
そして明日も行きたいと子供に念押されてる。ああ・・・
573名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 14:42:03 ID:qjeeNi/+
今日、銅と銀が立て続けにでた
幸いほかの待ち人がいなくて続けて2回できたんだけど。
もう一回やったら金でも出てたかな
574名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 19:46:39 ID:09/X9WJ8
>>573
そんなに立て続けに出たんならおいらにも分けてくれぃ
ムリポ?
575名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 21:56:05 ID:qjeeNi/+
分けてやるにも、手持ちの銀銅の数が少なくてのう・・・
金もないのじゃ・・・
576名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 10:40:15 ID:LY9nEy7s
>573
おお、凄い。ええなー。

昨日恐竜キング2回、ムシキング1回やった。
恐竜・ムシともに超技出た。うほほ。

でもガラ空きだったファースト+の方でやったからなー
子は「セカンドの方がよかった」と多少グズグズ言ってたけど。
577名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 12:16:34 ID:mPaGze0c
わてなんかダイエー行ったらまだファーストじゃった・・・
子供は我慢できずにやっていた。
ダブリのカード4枚ゲットじゃ・・・
578名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 17:35:17 ID:j6EcuA3D
今日ムシキング(緑)デタ*・*:.。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜
ちなみに銅のアルキデスの後に出ました。

息子はアダーマンディが欲しいそうです・・・もう無理っす。
なんか運使っちゃった感じ。
579名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 18:39:47 ID:mroIV1gG
ウラヤマシス
580名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 09:48:56 ID:ZDAGyfOQ
>578
いいなー!オメ!
581名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 10:51:30 ID:28//r5lD
最近息子はゲーム自体を楽しむよりもカードが目当てなので
いいカードが出ないと延々やりたがって困るよ…。
582名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 14:12:54 ID:cRdtmOMU
今日友達と6回したけど
アダー2枚
糞わざ4枚だったよ
583名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 14:43:26 ID:cRdtmOMU
あ、場所はトイザラスね
584名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 16:42:40 ID:h1Z3VJpL
>>582
アダコレは1パックに1枚ずつしかないよ。フルコンプ狙うなら取っておけ。
それと今回のはレア連続が多い。逆に言えば、ノーマル連続も多い。20連続はザラ。
585名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 17:38:38 ID:43YHp5cc
>584
うわ、レア連続は大歓迎だけどノーマル連続は勘弁してくれorz
親子共々運がいいほうじゃないからなー。レア連続なんて無理だろうな。
586名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 00:52:34 ID:bZV8BolT
後ろで眺めてて、レアが出たら即並ぶw
587名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 12:19:59 ID:0Ms4jkMQ
一例だけど、超技の「スーパーD・H・B」のすぐ後に銅の「ヒルスシロカブト」が出たりする。
まあ、自分でやってる時にレアが来たら、後ろに誰も並んでなきゃもう100円入れとけ。
588名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 14:35:28 ID:LXKeIZnW
日曜日にスーパー技が出て、今日もスーパー技出たー

180クラスのムシにもスーパー技があればいいのにな。とふとオモタ。
589名無しの心子知らず:2005/12/14(水) 22:44:22 ID:I2UPuQzN
>>587
うちは「スーパーD・H・B」の直後にラコダールが出たよ。
同じ銅ならヒルスの方が良かったなぁ…。
590名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 09:52:39 ID:pNcwbcHN
>>589
ヒルスは1パックに2枚あるから、他の銅より当たる確率多いよ。
最終的に「ヒルスイラネ」とかなるかもよ。
591名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 10:11:27 ID:QVnF6Boz
ケブカみたいなもんか・・・もうケブカイラネ
592名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:25:48 ID:Mj+OFZJy
何度やってもノーマルむしノーマルわざ。
そんな私はダイエー、トイザラスのみ。
593名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:34:06 ID:lyAydz1F
だからトイザはやめろとry
594名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 12:43:18 ID:CRJy1eR3
んでもスーパー技は出たよ<トイザラス
595名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 13:16:26 ID:uLtkcZf5
近所の中古ゲーム屋にある機械はいいカードがよく出る

ここもどうせ店員が・・・なんてあきらめながらコイン投入したら
いいカードがでてきた。連続で。
596名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 14:26:46 ID:QBxqQ63+
手持ちカード20枚位でアクティオンゾウカブトが!
でもファーストのカードだった・・・。3歳息子はもっとビジュアル的に
カコイイヘルクレスとかの方が良かったらしくあまり喜ばないし。
ちなみに息子、3枚目にしてエレファスゾウカブトもゲットしてます。
何故ゾウカブトばかりw
597名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:29:51 ID:xAUZDLnK
昨日ムシキングを見ていたら
ムシキングカルタが付録で付いてくる月刊誌?の
CMをやっていたのですが
肝心の本の名前を見逃してしまいました
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
598名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:36:57 ID:uLtkcZf5
>>597
てれびくん テレビマガジン
あとは小学1年生〜3年生あたりではなかろうか

適当でスマソ
599名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 16:38:33 ID:a7uAW0d3
>>598
ありがとうです
明日みてきます
600名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 17:14:40 ID:uLtkcZf5
間違ってたらごめんよ
誰かフォローよろしく
601名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 17:20:12 ID:/mc8o1zQ
602名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 20:38:39 ID:bW+Vto6M
今日本屋でDVD付の小学館ムシキング特別増刊号というものが売っていました。
買いませんでしたが。。。
603589:2005/12/15(木) 23:55:24 ID:NWsujScL
>>590
ヒルス出たよ〜。

スーパーモールアタック→スーパーカゲロウ→ヒルスで。
本当に今回はレアの偏りが激しいねぇ…。
604名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 13:39:55 ID:Wj5QfpPO
597です
>>598-601
ありがとうです
本屋さんでみましたけど
ありませんでした
見間違いだったのかな・・・
605名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 14:32:01 ID://Z6dCWN
今日は
グランディス→アトラス→アースクエークスロー→ハヤブサでした

銀出てウホウホ
606名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 17:24:26 ID:YZacIeK1
ノーマルわざ→ノーマルわざでした。
ちなみにデパートです。
607名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 18:34:46 ID:PWO9BemD
今日15K連コしてきた。
銅1枚、スーパーわざ1枚、アダー5枚、のこりノーマル

で、途中小学生が来たので変わったらマンディ−が出た・・・_| ̄|○
いなくなって続き連コしてたら別の子が来たので交代したら
狙ってたわざカード(キングトルネードスロー)が・・・

子供はなぜかグランドシロカブトが好きなのでアダ−バージョンが出て喜んでた。
けどなんか悔しい親の私。どっちがハマってんだか。
「またマンディだよ〜!」と言ってた小学生ウラヤマシス (⊃Д`)
608名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 19:00:54 ID://Z6dCWN
>>607
マンディって、アダーのマンディ?

しっかし「ムシキング」出た話聞かないな
609606:2005/12/16(金) 19:55:45 ID:9Q1ny5Mu
>>608
金マンディでした。

で、そんな私は>>578
ムシキングゲトで調子に乗って連コしてしまいました。
だからキングトルネード欲しかった・・・
610名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 20:00:45 ID:9Q1ny5Mu
↑名前欄間違い>>607(=578)です。
611名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 20:39:59 ID:1tE9ENhY
>597
コロコロの増刊コロコロイチバンだったよ。
612名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 21:22:26 ID:BPPyAWfO

ヲイヲイ、こんなの始まるんだってさ。。。
ttp://www.mushiking.com/popo/index.html

1回300円ってorz



613597:2005/12/16(金) 21:37:27 ID:k9GlUrzY
>>611
ありがとうございます!
明日買ってきます!!
614名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 21:49:38 ID:TsKTeEjl
>>612
1回100円って書いてあるよ。メモリーカードが300円。

それより、じゃんけんがオートって…。
メモリーカード1枚で30回って多いのかな?少ないのかな?
615名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 22:49:06 ID:CtQmnUcF
>メモリーカード1枚で30回って多いのかな?少ないのかな?

ゲーセンのマリオカートのデータ記録用カードも使用可能回数は30回くらい。
ただし一枚200円だけど・・・
616名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 23:44:58 ID:YZacIeK1
っつーか、1人1人の所要時間がかかり過ぎ。
5人以上は並んでるのにこれが出来たら一体どれくらい待たなきゃ
いけないのと。
617名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 10:41:01 ID:dHIW0RSs
>>616
むしろ、ポポの冒険が出たらみんなそっちに並んで、
今までのジャンケンのムシキングはガラ空きになりそう。
そこですかさずジャンケンの方を遊べ。
618名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 17:47:57 ID:jW/gmnE/
ラジャー!!!
619名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 22:38:20 ID:4/0otdSj
>>616
なにをおっしゃる。
ラブ&ベリーに比べたら、超短時間ですぞ。。。
620名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 00:21:19 ID:OcOudyeK
>>619
まあ1ステージで終わってくれたらラブベリの方が早いと思うけど、
最近はみんな上手くなって2〜3ステージまで行くからね。
終わるまでが長い長い。
621名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 13:49:53 ID:VZt9St5W
今日7回してアダーマンディキターーーーーー!!(*゚∀゚)=3ハフンハフン

622名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 14:00:20 ID:VZt9St5W
オク見てきたけどアダーマンディ800分の1の確率って
ほんまかいな。
623名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 16:55:02 ID:5rzY+y7f
恐竜ネタでスマン。。。
今日息子がじいじと恐竜&ムシやりに行って来た。
・・・忘れてきたよ、ティラノ&ビッグファイヤ・・・・。
すぐ店(ヨーカドー)に電話したが、当然無い。
知らないどっかのガキにプレゼントしてやったかと思うと腹立つ〜〜。
こんなんだったら、しきりに交換したがってた近所のお兄ちゃんと交換してあげた方が良かった。。。
くっそ〜〜〜〜!
624名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 17:04:14 ID:OcOudyeK
>>622
ほんまよ。
ちなみに参考までに書いとくと、今出品したら1万円くらいで落札される。
まあ大事に取っとけ・・・
625名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 11:47:34 ID:ggr+f7bX
映画見てきた。クソつまらん上にあんまり虫バトルシーンがなかった。
こどももガッカリ、金かえせ!!
626名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 11:52:47 ID:P6kNwssm
>>625
そうなんだ・・・正月に連れていけと言われていたが
やめておこうかな。
627名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 12:09:46 ID:dNqhu4ai
(親から見て)ウソつまらんのは同意だが、>映画
うちの4歳男児はおおよろこびだった。
映画館で偶然園のともだち(5歳男児)に会ったが、こちらも喜んでいた。
同行してた2年生の姉さんは、クソつまらんとえらい不機嫌だった。
625のお子さんって大きいのか、うちのガキが単純なのか。
628名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 16:03:14 ID:XRGphFde
>623
塞翁が馬。
きっとそのうちいいことあるよ!

>626
うちの子も大喜びだったし、映画館の子供達も盛り上がってたよ。
それに同時上映のセイザーXが思いの外面白かったのも良かった。
(ドラマはまあまあで戦闘シーンがたっぷりのヒーロー映画)
もともとうち、セイザーX毎週楽しみに見ているせいもあるけど。
629名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 19:00:00 ID:5+eKloVI
最近になってムシキングにはまった子がいる。
もうどのお友達の家にいってもカードみたがってもらいたがって
もらいまくる。

その子のママ、全然関与せず。
カードに興味がない子がうっかり180のカードをあげそうになったので
160以上はもらっちゃだめ。
もしもらうならだぶってるカードをお互い交換する形でにしたほうが
いいよと教えたら、すごいびっくりしてた。
その子、以前にもカードのトラブル起こしてるんだから
もっとそのママが関与して気使ってほしいよ...
たとえ、あまりカードに執着しないで簡単にくれる親子が相手だからって、それに味しめてどこでももらえると
思ったりするんだしその子自身の為にならないと思うんだけどなあ
普段、他の親子のアラを探してつっつくママだけに、よけいに
むかつくのかもしれん...orz

うちの息子も何度もしらん小学生に取られそうになったり、幼稚園のお友達にこっそり盗まれた事もあるし、もうほんとカードゲーム頭痛い
630名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 12:52:41 ID:+R2Juelo
たかが紙切れ、されど紙切れ。
カードゲームはトラブルのもとになることがあるのを理解しているなら、
自分ちの子によく言って聞かせて我が子(のカード)を守ってやるだけでいいのでは?

と思う私は冷たいのかな。
よそんちの子のことなどシラネ、と私は思うけど、子ども同士仲が良いなら
ある程度のトレーディングルールを守って欲しいと思うのは仕方ないか。
もう「我が家ルール」でいいんじゃね?
「うちでは、お客様が勝手に冷蔵庫を開けたらダメなのよ」と同じように、
「うちでは、カードは同じ数字のものと交換しかしないことにしてるの」とか。
631名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 16:25:49 ID:mxXf96d9
>もっとそのママが関与して気使ってほしいよ...

には私も、630と同意見だな。
自分の子供の分だけ守ってやればいいじゃん。
>カードに興味がない子がうっかり180のカードをあげそうになったので
これは、「うっかり」と違うと思う。
単に、その子にとってそのカードが「お友達にあげてもいいもの」
であっただけの話。

うちの子5歳、もう少しカシコク(相場とかを呑込む、という意味)
なってもよさそうなんだけど、そういう欲の部分への興味ナシ。
○○君にリッキーブルーあげてあいこやぶり貰ったんだ、わーい!
なんて素直に喜んでるのを見て、微笑ましく思えたり、ハラハラしたり。
かと思ったら、別の子に無償でマンディ貰ってたり。
もしかしたら、タダでマンディ出した子のお母様は629みたく怒ってるかも知れないけど、
私は、子供達の中に相場意識が芽生えるまで、大人の干渉はしないつもりです。
相手のお子さんが「ずるい!」と申し立ててたら、話は別ですけどね。
632名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 18:40:49 ID:qOumErJk
>>631
あのさー、>>630のいう事はわかるけど
>>631のってちょっと意味変わってくるよ
そういう事いって放置してる親は何処にでもいるから
カードトラブル起こす子ってのは調子にのるんだよ。
そういう子を狙ってきたり盾にしはじめる、始末に負えない。
「誰々は大丈夫だった!こういう事していいんだ!」って
なるんだから、無償であげたり貰ったりするのって
どっちの子にもよくないと思うけどね。また周囲にも迷惑。
小学生になった時、善悪が低い意識のままコッソリ盗む子に
成長するケースもよくあるんだよ。

また、5才以上になったら双方にカードだろうと
どんな物だろうと、物を大事にする自分で管理する意識を
持たせていい時期だと思うけど?629の子はいくつかわからんが。


そして、なによりもトラブルっ子の親が
何もしないからこそ苛立ってる訳でしょ?
幼稚園児くらいはやっぱり親の対応次第ダヨネ。
633名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 18:43:15 ID:qOumErJk
ていうか一方的なトレード結果をしてる子の親の考えは
こうなんだね、正当化させてるようにしかみえない。
634名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 21:15:07 ID:5n5iwcD5
>>632-633
アナタのお家はカード交換で何か個人的によっぽど嫌な目に遭ったのかなぁ?
とか思っちゃう。

もしそうなら同情はするけど、
端から見てるとなんかアナタ一人でムキになりすぎな気がする。
635名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 22:40:30 ID:FpHXk0H9
私はちゃんと教えてるな。
等価交換という考え方を教える意味でも
こういう場でちゃんと観念を教えた方がいいかなと思う。
636名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 00:25:05 ID:OGV3oQhf
>>635
に禿同
こういう時に教えなくて何時教えるの?って思う。

>>632-633はまあまあおちついて、とも思うけど気持は分かるなぁ。
多分そういう嫌な目にあってるんだよね?
カードって遊戯王でもムシキングでもドラゴンボールでもカ−ドにトラブルは尽きないよ
先日もデュエルカードでトラブル有。
息子の同級生家で集まってたらスーパーレアカードが
なくなったらしい。以前にもほぼ同じメンバーでそういう事があったんだけど今回はうちの子はその場にいなくてホッとしたよ〜。
637名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 10:20:19 ID:RjDvnE6Z
うちは幼稚園児だけど、
小学生の子に見せてって言われると正直身構えるな。

幼稚園児同士だと持ち手のカード全て見て「ふーん」って感じだけど
小学生だと的確にいいカードを選別して「これすげえなー
交換しない?」と言ってくる。
638名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 11:31:34 ID:bGxg1Y9T
>>637
それは「小学生だから」とか「年上だから」とかじゃなく、
個人個人の人格の問題だと思うね。

小学生でも全然カード持ってない年下の子にレアカード貸してあげてる気のいい子もいるし、
幼稚園児同士でも悪どい奴はいくらでもいると思う。

結局は年齢に関係なく「何考えてるかよく分からない、あまり親しくない人」に
カードを見せるのが不安な訳でしょ?
639名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 17:42:43 ID:Y44DoCE7
もうええて。
640名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 21:34:45 ID:QeVJ/znK
うちは相変わらずノーマルむししか出ないんだよ!
参ったか!!
641名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 02:43:34 ID:oj6OSQcO
>>640
ノーマルむししか持ってなくても、別にゲームするのがつまらなくなる訳じゃないから。
むしろ弱い虫の方が組み合わせられる技の種類が多いから楽しく遊べるよ。
642名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 05:02:15 ID:qKmLaEui
そうそうどんだけ技を駆使するかは140以下の楽しみだよね!

643名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 08:30:41 ID:J1HGzixw
うんうん。
180のカード3枚ほど持ってるけど今は「スーパー技」にはまってるから
実際使うのは「ヒメカブト」とかノーマルむしばっかりだな。
そんなムシが最後の敵を倒す瞬間が楽しいらしい。
644だめだめです:2005/12/24(土) 11:46:16 ID:5EAojPg0
遂にやりました!
出てはいけないカードが出てしまいました。
推定スキャン済みの中古カードが、機械から。
カードの左両かどに、スキャン後独特の傷、バーコード部分の
微妙なこすれ&はがれ傷。中央部分には、つめ?の跡。
昭島のジャスコ内モーリーファンタジーです。
抜いてますこの店!
要注意です!
645名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 12:22:04 ID:LNsYO5bT
マジかよ・・・
646名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 16:50:37 ID:kTLZS9uk
>644 その場でお店の人呼んで見せたんでしょ? もちろん
647名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 17:12:30 ID:LNsYO5bT
>>644
店内備え付けの「お客様の声」カードにでも書いて
投書したらどう?
648名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 22:58:07 ID:oj6OSQcO
>>647
うちもちょくちょく書いてる>「お客様の声」カード
ちなみに、先日「ラブベリの音が小さ過ぎて全然聞こえない」って
ファンタジーアイランド宛てに苦情書いて来た。
649名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 23:00:16 ID:nxGQvJaX
レアカードの出る順番とか決まってるの?
今日ムシキング並んでたら、子どもたちの出るカードを横目でチェックしてる親子がいて
子「今の子、技カードの○○だった」 親「すぐ後ろ並んどけ!」 とか変な会話後に
まさにレアカードがでてた。しかも後ろに並んでる他所の子に金握らせて(!)
「もう一回おじさん達にやらせて」発言。 そしてスーパー技が出てた。

その辺の仕組みとかよくわかんないけど、嫌な世の中だな
650名無しの心子知らず:2005/12/24(土) 23:06:52 ID:LNsYO5bT
>>649
排出順はだいたい決まってるらしいね
オクでもそういう情報売ってるヤシいるし。
でも実際そこまでする親は馬鹿だな 氏んでほすぃ 
651名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 00:14:09 ID:oP0s51p8
>>649
銀レア以下はある程度予想できるらしいね。
しかし金レアは完全にランダムな場所に入っているので、
どんなレンコ師でも狙って当てるのは無理。

金だけは絶対に予想屋に持って行かれる心配はないから、安心汁!
652名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 15:28:30 ID:1Fno9t0h
ムシキング公式DVD買っちゃったよ。
スーパー技が全部見られたのはよかったな。

前からなんだけど、
ネブ博士の首と指の動きが気になる…
653名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 16:23:47 ID:1slzMPto
>>652
「むか〜しむか〜し」って、コイン入れる前の映像も入ってた??
そればっかり気になって。パーフェクトガイド2005+と中身は大分違う?
654名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 18:32:03 ID:5gnKaA1U
そして今日もノーマルむし7枚ゲット。
655だめだめです:2005/12/25(日) 19:18:24 ID:MzByzQiw
スミマセン。うちも配列表使います(自作)。
>651さんの通り、銀以下は固定です。
金、SP、ムシキング、ブルロックが挿入カード。
但し、他の子供に金を掴ませてもう一回はしません。
邪道です、消えて下さい。
656652:2005/12/25(日) 21:13:36 ID:bg7QV+jI
>653
あるよ。最初のあれから入ってる。
途中のバトルは短め。ストーリー重視だったよ。
パーフェクトガイドと違うと言えば違うし(ムシの種類とか)
ほとんど同じと言えば同じかなあ。元が一緒だからね。

あと、ムシキングのバトル映像を使ったMADみたいなのが
入っていてなかなかいい出来だよ。
自分、窓作りが趣味だからちょっと面白かった。
657名無しの心子知らず:2005/12/25(日) 21:45:40 ID:HjgBbfa9
2005セカンドから配列が完全にランダムになってますよ。
658だめだめです:2005/12/26(月) 02:55:12 ID:uT8XsV09
配列あります(自作)。使っています(自作)。
SP、金、ムシキング、ブルロックが狙えないだけです。
あとは冗談抜きに順番に出ます。
ホーム&アウェイ?の10軒以上で試しましたけど通用しました(自作)。
ま、金とSPが狙えないので、シャッフルと抜きの有り無し判別ぐらいしか
役に立ちませんけどね。
659名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 02:40:26 ID:/RDqtkZA
>>658
金やムシキングに混じってなぜにブルロック?
・・・もしかして復活したカードだからレアなの?
660名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 16:35:25 ID:wH46hcx8
>>652
わたすもDVD買いました
ネブ博士の首の振りが落ち着き無い・・・
661名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 21:11:52 ID:TNLAYeT9
配列わかっちゃうとつまらなそうだね。
次は持ってるムシが出てくる、ってわかったら普通やらないよな
662名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 23:38:37 ID:pNNScS9x
俺はカード排出口を足で押さえて、カード詰まりにさせてから
店員呼んで機会の蓋を開けさせます、んでカードのストック状態を
チェックして半分位なら金が出るまでレンコしますが。
663名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 00:45:14 ID:yfyAooqp
姉の子供がデパートでムシキングのカードをファイルごとおもちゃ売り場に忘れ急いで取りに戻ったけど時すでに遅し。10分もたってないのに盗まれてた。
盗まれる前日に一番強いカードが出てきて物凄く喜んでずーっと眺めてた。
それだけにショックは計り知れず。憔悴しきって、ムシキングやらないの?と聞いても「カードないからもうやらない」と。
めっさ可哀想で見てられない。〇〇〇鑑定団にカードを見に行ったけどレアらしく一万orz
流石に買えないよ。盗んだ奴はろくな大人にならないと思う!!親もグルんなって盗んだのかな。普通大量のカードが増えてたら気づくだろ…。
664名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 03:09:26 ID:TTwibcZy
>>663
子供がファイルを店で無くす&盗まれる話は過去スレでも散々概出。
いいかげん、その種の愚痴も聞き飽きて来た今日この頃。
明日、自分の子供がそういう目に遭って泣き崩れるかも知れないんだから、
ここの住人は他の人の体験談からそろそろ学習して欲しい・・・。

とりあえず、そういう事になった時の為に、だ。

遊ぶ時によく使うカード(ノーマルむし+スーパー技など)と、
あまり使わないけど大事なコレクション用のカード(金レアなど)とで、
持ち歩き用と自宅保管用の二組くらいに普段から分けて別々に保管しておく。
更にダブったカードは母親が預かって別の場所に保管しておくとなおいい。

全部のカードを子供の持ち歩き用ファイルに入れていると、盗難に遭った時に目も当てられない。
パソコンでも大事なデータは定期的にバックアップを取るように、
カードゲームも大事なカードは全部外に持ち歩かずに、自宅にも何組かに分けて保管すべし。
665名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 09:32:14 ID:UMkik9Pw
うちも使うカードしか持っていかないなぁ。
666名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 10:52:24 ID:1ed6ycxD
ぶんどられたとか一方的に(小学生が幼児に、とか)交換迫った、とかなら
悪質だと思うけど、
置き忘れはさすがに同情出来ないや。

カギつけたまま自転車止めたら10分も経ってないのになくなってるんですっっ!
と同じかな。
それでも仲いい友達なら一緒に激怒するかも知れないけど、
よそのオバサンが甥っこのチャリが!犯人はロクな大人にならない!とか
わめいていても、なんだかなーと白い目で見て通り過ぎると思う。
その程度の話かと。
667名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 12:29:34 ID:w4LGF3sP
>>666
えー?そう?
私は同情に値すると思う。
放置自転車が取られた〜とかなら自業自得と思うけど、
「つい、うっかり」忘れたわけでしょ?
世知辛い世の中ではあるけれど、やっぱり、人の隙につけこんでそのまま盗む・・・
ってのはどうなのよ?と思う。
668名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 14:05:44 ID:OYj26Iae
金レアなんか持って行くからなくすんじゃん。
うちなんか5枚程度しか持っていかせないよ。
今までノーマルむししか出た事ない。今日も9回レンコでノーマルむし
ノーマルわざアダー1枚。
まぁこんなもんさ。
669名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 14:48:15 ID:TTwibcZy
幼稚園児や小学校低学年は、
外出時は↓の首から下げるネックカードケース使うのがいいかと。

http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=mushiking_goods.htm#009

値段も500円ほどで安いし、常に首から下げて持ち歩けるので
「うっかり置き忘れる」という心配が皆無。
出かける時は、ファイルからこれにその日使うカードを10枚ほど移して持ち歩くのがいいかと。
670名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 19:27:10 ID:rpG7Tel1
出かける時は私がホルダー持ってる。
とても信用できん。

カードホルダーを上下逆に持って、2〜3枚ばら撒くのは誰しもやったことあるよね?
671名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 20:38:40 ID:hXUfXVA2
でもさーいくらウッカリやスキがあったとしても
盗むやつが一番悪いんじゃないか。

それを被害者が悪いてのはせちがらすぎるというか
加害者の行為をもっと叩くべきだろうよ。

こういうのは定期的にあっていいとおもうけど
実際あった事なんだし。
あまり気にとめてなかった人にも注意の喚起になるだろうしね。
自分が気に食わないから既出ウザってなあ
672名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 20:56:03 ID:UMkik9Pw
立ち去る前にもう一度確認を。

カードスキャナーの向こう側にカードを置き忘れていないか。
あそこが一番の死角だ。
673名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 20:58:28 ID:rpG7Tel1
>672
2週間前にそこに置いてあったカード4枚、店員に渡してきた。
無事に持ち主に戻ってりゃいいけどなー。
674名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 23:51:37 ID:TTwibcZy
>>671
どこの誰だか見当もつかない加害者を叩いたり恨んだりした所で、
何の解決にもならないしな・・・

だからこそ、普段からトラブルに備えて
各々で自衛手段をきっちり講じておきましょう、という事。
675名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 02:43:08 ID:l/nfVp4w
だからといってなんでショックをうけてる側を
叩いていいわけじゃないだろ>674
676名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 10:33:21 ID:s6DPaa9z
>>674
最初からそういう書き方ならいいけど、>>666では被害者が悪いみたいに
とれたからね。
自衛手段をきっちりしてても「ウッカリ」は誰にでもある話で。
677名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 11:01:18 ID:TpMT2FwI
うっかり八兵衛
678名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 11:40:26 ID:l/nfVp4w
ウッカリを叩く人は何事にも完璧で
少しのウッカリもしないんだろうかね?
679名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 13:11:17 ID:z8JKkB2F
もうええて。
680名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 13:55:40 ID:TpMT2FwI
ID:l/nfVp4w

粘着は嫌われるゾ☆
681名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 16:55:30 ID:FKtPyYaP
金レアなんかはカラコピしてダブりカードに張り付けしてスリーブがいいよ。
本物は自宅保管。
無くしても被害は少ない。
682名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 21:17:33 ID:+bosd24T
>>681
へぇ〜 そんなやり方があるんだね! いいアイデアじゃん。
でもうち金レアないから関係ないや。
ヘヘ
683名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 00:53:11 ID:qpxcBraF
3台横並びに設置してる所での出来事。

今日は珍しくガラガラで、息子が迷わず端の1台を選んだ。
しばらくしたら兄弟らしき2人がやって来て
残り2台にそれぞれ座った。
そしたら・・・2人ともパラワンが出た!!!!
うちの息子は、まさに目玉ポーン状態・・・orz

こんなことってあるんだねぇ・・・羨ましいというか悔しいというか・・・
684名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 10:44:21 ID:ZsB0CBRu
うちは、いつも良カードが出るお店で7レンコした時に、
その日に限ってダブりカードしか出てこなかった
(といっても銅は出たけど・・)
それでその場を離れたら小学生のお兄ちゃんがきて
100円投入。出たよ、金が・・・orz=3
旦那とお子、唖然の瞬間ですた。
685名無しの心子知らず:2005/12/30(金) 19:39:28 ID:tfYiNA0N
みんな金出てんだねーすごい。
息子が何回かやってノーマル続きだったので横に移動した。
途端に息子がやっていた機械からSP技が出ていた。悔しがる息子。
何度やってもノーマル。なんだい。ふん。
686名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 06:21:50 ID:/PBwOtkD
何回かノーマルが続いた後が逆にチャンスなのかもしれないね>カード
687名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 11:10:25 ID:cT8hRC6G
ファブリース ダブリまくり。
688名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 13:08:07 ID:pIel+iha
今度ムシキングのたまごっちもどきが出るね。
次世代WHFで先行らしい。
5才息子欲しがってます。
689名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 15:15:06 ID:EbMOli2W
>>688
それうちでは「むしごっち」と呼んでいます。
6歳娘すでに予約済み・・・
690名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 20:44:44 ID:5EWZmlIs
>>688
どこで予約したの?
691689:2005/12/31(土) 22:05:52 ID:EbMOli2W
689だけと・・・
http://segadirect.jp/
↑セガダイレクトです。
692名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 22:50:56 ID:5EWZmlIs
>>691
ありがとん!!
693名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 01:07:53 ID:/L3bSYM8
大晦日、家で酒飲んでゆっくりしてたら息子が
「パパ!僕のムシキングカード数えたら100枚よりすこし多かった」との発言
来年は少し抑えるか やりすぎな感があるな
新しいゲーム関連(ポポの冒険・ムシゴッチ)自粛だな
694名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 11:22:19 ID:6qauQV/P
>>693
むしろ、アンタ自身も酒を自粛だな。
695 【凶】 【1613円】  :2006/01/01(日) 12:50:33 ID:IFPKEl5K
今年もいいカードが出ますように
696 【大凶】 【441円】 :2006/01/01(日) 18:53:29 ID:/8+BejFE
アケオメ暴走!
( `Д)
□( ヽ┐U 
◎―>┘◎
697 【末吉】 【699円】 :2006/01/01(日) 18:53:30 ID:0KEiLG61
(Φ◇Φ)レアカードかもそ☆
698 【吉】 【871円】 :2006/01/01(日) 19:18:44 ID:kakrcAXN
レアカード欲しい。
699名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 23:05:01 ID:fXOODtS3
今日同じ台で3〜4回レンコしたら銅が3回も
立て続けに出た。嬉しい反面、ここ抜きもシャッフルもありだなと
痛感。
ちなみに某ソニックゲーセン。
700sage:2006/01/01(日) 23:06:15 ID:fXOODtS3
試験。
701名無しの心子知らず:2006/01/01(日) 23:14:25 ID:+J+lAZsK
>>699
あーあ、そのまま続けていれば金だったのに
702名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 09:44:56 ID:HT5315kX
金のキラは金レア、
銀のキラは銀レア、
ではアダーマンディは何レア?
黒レアかい?本物を見たことが無いもので。
703!omikuji!dama :2006/01/02(月) 10:55:03 ID:Bkn5Re/F
昨日トイザラスで子どもがせがむからやったけど
やっぱり糞 周りも糞
704名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 15:38:34 ID:4F3ZTQFz
今日15回レンコしたけど
レア一度もでず・・・
705名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 18:10:03 ID:FTjhRW2b
UFOキャッチャーにある、音のなるムシキング貯金箱欲しいなー
先日500円くらい突っ込んで、取れそうな位置の箱をすべて倒して諦めた。
706名無しの心子知らず:2006/01/02(月) 22:47:11 ID:pARl/w23
>>705
うちは一回200円の店で3回ほどやったら取れた>ムシキング貯金箱
細かい所まで本物のゲーム機そっくりにできてて、妙に感心したw
707名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 13:03:06 ID:07QN92za
>706
うわ、ますます欲しくなったじゃないか!w
次は1000円くらいぶち込んで絶対取ってやるー
708名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 23:44:34 ID:AAI9ox2x
>705
うちにあるよ〜。
だんなの兄がそういうの得意で早々にゲトしてくれた。
1こ余ってる。
709名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 18:13:37 ID:fLQNZsJ2
貯金箱うちにもあるけど2、3回で音鳴らなくなった_| ̄|○

・・・で、今日2006年初プレイでムシキング(青)出た!
1回しかしてないんだけど縁起が良い(w
710名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 14:17:07 ID:d402bUGY
705です。
どうにも欲しくなってゲーセン3軒回ったのに、どこも置いてない!
この間取れなかったショッピングセンターのUFOキャッチャーまで行かなきゃだめか・・
まだ残ってますように。

年明けてから4回やったけど全然キラカードが出ない。
でも子はフェイスタメルが出た〜と喜んでたけど。
711名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 22:50:56 ID:ulhQoPXr
電池交換できたら良かったのに・・・>貯金箱
712名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 11:04:33 ID:XWV4F0Ku
ムシキングってこれからもずっと流行るのかな??
幼稚園グッズをこの柄で作ろうかと思ってるんだけど
途中で飽きられる可能性があるから迷ってる。
713名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 14:24:25 ID:/l6xyLV8
やっと取れたー!<貯金箱
ついでに初「ムシキング(緑)」カードゲトー!

しかしUFOキャッチャーに1500円くらいぶち込んでしまったよorz
714名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 20:33:10 ID:rEb2PkwW
>>713
ひょっとして>>705さんかい?
オメ!
715名無しの心子知らず:2006/01/08(日) 21:37:46 ID:+9qk34a9
わては今日初めてサタンゲト!
銀のまぶしさに恐れおののいた。
716名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 00:19:25 ID:UMC2CqHN
我が子も今日初めてムシキング(青)ゲット出来たよ。
嬉しくて記念カキコ♪
717名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 00:33:45 ID:Z7DZTlII
私も712さんと同じ、そろそろ作り始めようかと・・
でも 流行が終わってもかぶと虫やクワガタは子供
が大好きだから、飽きられることは、ないよね。
一緒に頑張ってつくろー!!
718名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 01:39:29 ID:kNWDdaJs
実家に帰ってきてるので、子が寝静まってから
歩いて一分のゲーセンで連コしてきました。
6000円つぎこんでやっと赤目マンディゲット!
他は銀3枚、胴4枚でたのでまずまずかな?
子の反応が楽しみです。
719名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 09:42:34 ID:JD4IQ1DT
>>718
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ・・・・。
720名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 13:10:29 ID:/bahAmIA
>>717
カブクワは大昔から自然に住んでいるものだから
ブームは特に関係ないと思うよ。
721名無しの心子知らず:2006/01/09(月) 14:24:04 ID:CKBy4OEf
>714
その通りです。ありがとう!

あの貯金箱って、コインの取り出し口から指突っ込んでどこか触ると
音が鳴るのね。って、どうでもいい裏技ですが。
722名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 18:56:22 ID:6yxqq1FY
わては昨日やっとリッキーブルーをゲト!
ムシ歴1年半で初めての金〜〜涙涙。
723名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 19:11:11 ID:FKfqxSQ0
>722
よかったねー おめでとう!大切にね。
724名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 21:04:04 ID:HibyYQ/Q
ウチはもっと長いのですが金は一枚も・・・
息子はくじ運が悪いのでムシキングですら
一生お目にかかれないのではと諦めていましたが、
今日ムシキング(青)ゲトできました。
嬉しいけど今年の運早々と使い果たしたんじゃないかと
チト心配っす。
725名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 21:20:05 ID:UPU2kuyA
もうすぐブームも終わりそうだから、
そろそろオクで処分するか。
726名無しの心子知らず:2006/01/10(火) 21:58:11 ID:NJ0M3BbP
なんだか最近「ムシキングげと」の書き込み続いてるね。
いいなぁ・・・うちにも運が向いて来ますように。
727名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 06:25:51 ID:wKqdVv7x
ムシキングは200枚に2枚の割合で入ってるから、結構出やすいよ。
728名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 08:23:25 ID:dJUgXSZ8
うちはひたすらノーマルむし。
息子がとうとう怒っていた。「なんで皆金持ってるのに僕だけ出ないんや!!」。
そんな息子の後に並んだ男の子がアクティオンゲット。
やるせない息子・・・気持ちもわかるがくじ運が悪いと納得させるしかない。
729名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 09:21:34 ID:1q2lpZnW
>>728
ウチもクジ運悪い。
ホカ弁のムシキンググッズキャンペーンの時なんて帽子が欲しくて、
月1で食べるか食べないかのホカ弁をその期間機会があれば
買っていたのに全く当たらず。
同じ幼稚園の子がその帽子をかぶっていたので「何回クジ引いた?」
って母親に聞くと「え?たまたまホカ弁買うことになって最初に
当たったよ。わりとすぐ当たるのね。」と。
その子は週に一度ムシキングをするかしないかぐらいで既に金が
二枚かぶってる。
クジ運わけて欲しい(泣
730星や:2006/01/11(水) 17:57:52 ID:+5fWrd8L
糞スレ
731名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 07:15:32 ID:5ilpHQ+W
先日おばあさんに連れられてムシキングしにいった娘がパラワン(銀)ゲット。更にポポの冒険をしたらそこでもパラワン(銀)ゲット。
「これで銀が5枚になった」と大喜び。
先週はヘルクレスやヒルスをだすし、今までタラン無くしてからノーマルばっかりだったのに最近の運の良さに少しびびった。
一体どうしたんだ
732名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 18:05:39 ID:WxU4SPI9
その運の良さにあやかって娘の選んだ宝くじを買うとかどうだろうかw
733名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 21:30:45 ID:I5YR5os0
まぁ、所詮ムシキングだから。
734名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 20:06:00 ID:aCNxTg+K
スレ違い覚悟でムシキング好きの息子持ちの方々に聞きたい
1.5メーター位のムシキングのぬいぐるみがあるんだが誰か買い取ってくれまいか?
希望があれば写メUPも可
735名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:11:29 ID:f9rDgz7i
>>734
魔女好きの娘が欲しがりそうだわ・・・
参考までに希望価格とかありますか?
736734:2006/01/15(日) 21:43:28 ID:SndckloE
>>735さん
送料、手数料込みで諭吉一人でお願いできないでしょうか?
737名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:19:37 ID:vypUCp59
>>734
ゲーセンのUFOキャッチャーの機械の上に
それくらいの大きさのムシを展示してるのを
見た事があるけど、それ関係?
738734:2006/01/15(日) 23:30:40 ID:XCRKDulA
そうです
とりあえず尻のタグにでかでかと甲虫王者ムシキングとありますね〜。
739名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 00:31:25 ID:CktxBeVi
>>734
うぉ!欲しいなぁ・・・でも部屋にあったら邪魔だわw
740名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 08:23:46 ID:qKWJ7Ckn
でも子供は喜ぶよ、絶対。
741名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:47:34 ID:n2xQPQ83
>731
つ【おもちゃのカンヅメ】
742名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:54:52 ID:5hIHRXfc
>>734
諭吉は高いねぇ・・・。
ヤフオクでも\2,000以下だし・・・。
終了した分で、70cmと普通サイズ2個セットで\1,500
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57686006
40cmカブトムシ\510
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25664157
出品中は67cmヘラクレスで今\1,000。終了は12時間後。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/82547730
743名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 09:59:05 ID:5hIHRXfc
あー、ごめん。1.5mあるのか。
どうしたの?
744735:2006/01/16(月) 10:04:22 ID:tYTZKU7O
>>736
すいません。諭吉は厳しいです・・・
価値を知るためにも、奥に出す事をおすすめします

>>743さんも聞いてるけど、どこで手に入れたの??
745名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 10:28:27 ID:k/9k1iVu
その大きさで送料込みなら、オクでは売れそう。
プロなら装飾用などに使えそうだし。
746名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 10:31:35 ID:rYh7X6Un
結婚前に買った、40cmくらいの隣の食人鬼が諭吉一枚くらいだったなぁ。
観光地で150cmくらいのが88,000円で値札がついてた時はビックリしたけど、
だから決して高くはないと思うんだけどね。>巨大ムシキング

買い手が見つかるといいね。
予算もさることながら、ウチは置き場がキツイ。
747名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 10:44:42 ID:W0BSAr3Q
>>746
隣の食人鬼、って何?何かの当て字?
そのまま受け取っていいの?キャラ?
○○族とか腰みのつけて槍持ったリアルな黒いおっさん?
748746:2006/01/16(月) 11:10:11 ID:rYh7X6Un
troll=スカンジナビアの巨大食人鬼→トトロ

日本でトロルと言うとムーミンかトトロだけど、もともとは鬼。
ガラガラドンのトロルが唯一原形をとどめてるかな。脇道スマン。
749747:2006/01/16(月) 12:00:40 ID:W0BSAr3Q
>>748
ちょwwwww笑わせないでwwwww
マジでわかんなかったよ。
この言い回しは初めて聞いたよ。(普通に使われてる?)

でも、トトロ関係は高いよね、何でも。
750747:2006/01/16(月) 12:03:15 ID:W0BSAr3Q
土産物屋に売ってる(売ってるか?)茶色い木彫りの恐ろしいリアルな
痩せた食人鬼を想像してた自分が馬鹿みたいだ。

朝から楽しい話題をありがとう。
751名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 13:46:10 ID:XptnjzgV
で、>>734は一体どうやって手に入れたんだ?
まさか盗・・・
752734:2006/01/16(月) 18:13:01 ID:AH6J1Wgj
クレジットカードとか無いんでオクには出せないんですよorz
これは某所のゲーセンのくじ引きでゲットしました。
ちなみにこんな目立つもの盗めませんつーか日中だったので持って帰るときに
家族連れに指刺されるかと思ったら皆呆然としていましたよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
753名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 18:23:49 ID:uM45R8pZ
>>752
モバオクは?
754734:2006/01/16(月) 21:47:27 ID:gpok09UB
携帯が定額では無いので今のところ考えていません。
755名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 00:34:32 ID:DaHcXatE
>>754
もう、虫に乗って近所散歩して来いw
756名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 08:20:03 ID:tWE5RK5r
ヤフオクってクレカいらないよね?
それとも新規なんかはクレカいるの??
757名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 16:09:04 ID:ZKmlUbQo
フリマとか。
758名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 10:43:31 ID:yPLRGl+g
12/18締切のキャンペーン商品届きましたかー?
うちにはまだ来ないのですが、そろそろ
問い合わせてもいいのかな?
759名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 12:36:17 ID:WL+amH34
>>756
ヤフオクするには、Yahooウォレットでクレカが必要だよね、確か。
760名無しの心子知らず:2006/01/18(水) 20:53:16 ID:9vgzxvur
>>759
私ヤフオクでクレカの登録なんかしてないよ
ビダはクレカ必要だった気がするけど
761名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 11:19:23 ID:lyuJYEZ8
関係ないが、今日は非常に風が強い。

さっき外に出たら、風の音が物凄くでかくて驚いた。
なんか、うちの子がギラファの鳴き真似してる声にそっくり。
うー、うぇう〜〜!って感じ。
762名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 12:28:05 ID:k5KU+hxU
こないだ、おいしそうなフォンダンショコラを表現するのに、つい
「タランドゥスみたいなツヤの・・・」と言ってしまったヨ。
逝ってよしだわorz。
763名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 15:37:51 ID:YLFys5r2
>>762
分かる。すっかり生活の中にムシが浸透しているよ、うちも。
特に子どもは寝ても覚めてもムシ・ムシ・ムシ。
この間なんかうちの母に「文句があるなら出て行け!」と
怒られてるにも関わらず,うちの子(@5歳)
「け、け・・・ケブカヒメカブト」と
勝手にしりとり始めてましたがorz
764名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 16:28:13 ID:Bz3pNvex
少し前にものすごく寒かった日、
「さびなぁ〜・・・さびぃ・・・サビイロカブト?」
って言ったら子供が大うけだったよ。
ダンナはドン引きだったけどw
765名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 20:00:21 ID:RjssH0Gk
歩きですオオヒラタクワガタ…
766名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 20:20:56 ID:9ea2QocC
私が黒ずくめの格好に、赤いバック(小)を背中に斜め掛けしてたら
後ろから来た息子が
 
「まま〜 せあか! ままが せあかに〜 」  ズッコケました。
767名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 20:45:56 ID:Bz3pNvex
ちょ、ズッコケたってwww
息子さんはGJですがw

今気づいた。
>>764
×「さびなぁ〜
○「さびぃなぁ〜

魔女は今日から冬コレなので浮かれてましたorz
768名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 22:03:43 ID:YxGxfoOs
今日、息子が銅レアとノーマルわざを交換していた。私は夜まで気付かなかった。
しかも息子銅レア2枚←→ノーマルわざ2枚友達

めざせ、等価交換・・・・・・
769名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 19:55:43 ID:j/nGEOqU
子どもにはこわくてファイルは預けられん
わてが管理しとります
770名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 14:43:47 ID:AGn+5XES
子がムシキングやってる最中に、真後ろのUFOキャッチャーで
チビキングぬいぐるみゲトー。
かっ、カワエエエエエエエ〜〜!
771名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 16:17:53 ID:4fZeP6ef
旦那と息子はこんな雪の中、防水のためジプロックにカードを入れて
幕張の次世代ワールドホビーフェアにいってます
772名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 21:51:49 ID:x9dP5VO7
今日、初めて息子がリッキーブルーゲト〜!!!
涙、涙・・・・・
773名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 23:12:49 ID:aEC/6z4Z
きんきらきんオメ!わてにくれ
774名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 00:09:52 ID:mGfZmTLM
あんたにゃあげないよ、 ジャン。
775名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 00:15:42 ID:jIrZl6eg
サクサクさんかくポリンキー、 ジャン。
776名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 12:50:24 ID:TccAAzBn
>>774
いけずぅ
777名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 07:50:53 ID:NC9GUIUP
うちの息子4歳は
ムシが戦ってる間、自分も戦っている。
「ダァァァァートォォォー」って叫びながら
腕でツノをまねて投げ技のマネをしたり。
ボタンを押す度、
「ウォォォ〜やぁぁぁー!!」ってうるさい。
後ろに並んでる小学生のお兄ちゃん達が驚いて見てるが、
息子はムシになった気で戦っているので制止するのも
可哀想な気がして自由に戦わせてる。
3回戦までいくと息子はハァハァぜぇぜぇ言ってる。
いい加減はずかしいので、やめさせた方がいいでしょうか?
778名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 09:25:04 ID:E9B4U74a
うちの子は自分がやってる最中なのに隣りの台に気をとられる。
先日は誰もやってない隣りの台の画面が気になりボーっと眺めてた。

この間やってたら、隣の台でやってた男の子が父親らしき男性に
「隣りはいいから!自分のに集中しろ!」と怒られてる声が聞こえてきた。
皆同じなのねー
779名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 16:49:01 ID:uRFb/s6C
>778
うちの子も同じだよ。
隣の台のデモ画面を眺めていたかと思えば持参したカードやらを見てみたり、
男の子は気が散りやすいのかしらね。
780名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 17:15:32 ID:W1ZsYA0k
>766 の、セアカな母です。息子にセアカと言われた、その日
ゲームを息子とやっていると、後ろから男の子が
 ”あ、ラコダールツヤクワガタ!”と指をさされて言われました。
すると息子は、セアカだ! 男の子はラコダールだ!と
その虫になって、シャーシャー言いながら戦いごっこがはじまり、、、、
ゲームは私が一人でやりました。 男の子って気が散りやすいと言うより
2つを同時にこなせないって感じがします。
781名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 17:20:43 ID:yhIvpJR8
>>779
それは男の子に限った事じゃないかも・・・
うちのラブベリ娘も似たような感じだよ
年齢のせいかな?って思ったけど、
周りを見てると小学生くらいの子も隣の台を見ながら叩いてたりするから、
他人のも気になるんだろうね
782名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 23:47:32 ID:EOnJ+0VM
>780
すっかりムシ扱いにワロスwww
783名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 09:15:25 ID:0NnzLorS
うちの息子はせっかく集めたカードを
全部二つ折りにしてしまいました。
理由はカードが大きいからだそうです。
お前、アフォかと思いました。
784名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 09:41:15 ID:xAe6yF/6
>>783
それは他人が聞いてもヒドイ話だな・・・orz
785名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 12:50:17 ID:qOEt2uPL
>783
しかし、「あっ、そうだ!半分に折ればいいんじゃーん!」と意気揚々と
全てのカードを折る息子くんの姿を想像すると微笑ましいなあ。
いや、我が子だったら思いっきり叱ってしまいそうだが…
786名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 14:41:04 ID:Zbew5IoR
息子くんカワイイ!って微笑ましく思ったけど
きっと他人事だからなんだよねw
2つ折りにしたカードはもう使えないの?
使えるなら多めに見るかな。キラ以外ならね
787名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 15:22:04 ID:0NnzLorS
二つ折りになったカードは買い取ってもらえるでしょうか?
ゲームに飽きた様子だったので売ろうと思うっていた矢先に
やられました。
キラは無事かと思っていたのですが、
4つ折りでカードホルダーに入れられていましたorz
アフォ 決定デス
788名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 15:29:18 ID:Hq/iMTX4
レアの方が人気あるのは予想付くんですが、
その中でも子供に人気のムシって、やっぱあるんですかね?

いや、サタン使ってる子供をよく見かけるので。
789名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 17:46:48 ID:Zbew5IoR
>>787
オクなら初心者に買い取ってもらえるかもしれないけど、
その分値がものすごく下がるとオモ
790名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 18:23:28 ID:y9c5NJ+v
>>787
店もコレクターも折れたカードなんか、まず買わない。
売りに行くだけ無駄。

で、使い道なんだが、折れたカード全部を
次回の不要カード30枚交換プレゼントの時にセガに送るのがよろしいかと。
そして届いた交換プレゼント品をオクで売る。
もうこれしか無いわな。
791名無しの心子知らず:2006/01/26(木) 18:42:20 ID:Zbew5IoR
>>787
私コレクターじゃないから金銀だけなら買い取ろうか?
使うのはうちの子だからプレイさえできればおkだし。
ものすごい格安でよければ、の話だけどさ
792名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 17:41:44 ID:8ntQBfFK
どうやって取引すんだ。
793名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 18:02:12 ID:vQ9HvTuD
確かに笑
オークションに出すのが一番手っ取り早いかと。
794名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 22:36:36 ID:lCKlky5N
オークション タイトル
ムシキング★レアカード入り30点二つ折りセット

注:キラのみ四つ折り
発送:ゆうパック(折り曲げ済の為、折り曲げ自由と記入)

開始価格 1000円

どなたか入札お願いします。
795名無しの心子知らず:2006/01/28(土) 23:08:53 ID:8ntQBfFK
もうええて。
796名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 15:38:17 ID:yHGGSu2x
さっき背がワールドでパラワンゲトー!
息子(4歳)は12月からムシキングにはまり
まだ15枚しか持ってないのだが
銀1、銅3、スーパー技1。結構確率いい?
797名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 21:13:10 ID:XK155I7l
アクティオンとカンター(アダー)ゲト♪
798名無しの心子知らず:2006/01/29(日) 23:57:27 ID:XJ+6Dh7k
うちの子、この間スーパーDHB出した。
その後数日後にヒルスシロカブト。
そしたら翌日、友達の持っていたカンターと自分のヒルス、交換してた。
えーと思ったけど、こればっかりは責められなかったよ。
見たいもんなあ、スーパーDHB。

……フザケた技でした。あんなでダメージ受けるムシが不憫w
799名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 22:45:13 ID:9uqVN0C2
今日のNHKは、クロ現→ふしぎ大自然とムシ系連続でしたね。
釘付けだったお子さんも多いのでは?
800名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:16:44 ID:lDaqOWSN
息子はパラワンがホスィと申しておるのじゃ。
801名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:18:19 ID:lDaqOWSN
祈るのぢゃ。 by 錯乱坊
802名無しの心子知らず:2006/01/30(月) 23:19:04 ID:lDaqOWSN
連投スマソ
803名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 22:03:01 ID:WaILySEm
運命じゃ
804名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 12:54:37 ID:BP5v/ZqH
>>800
オクで500〜600円くらいで買えるよ>パラワン
805名無しの心子知らず:2006/02/01(水) 13:00:59 ID:Z4CA6WG5
入札前には「二つ折りじゃありませんよね?」と質問することも忘れずに
806名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 09:13:26 ID:M4+9Slup
三つ折りです。
807名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 10:09:31 ID:GqQJiY3V
やったー!ヘルクレス昨日出たよー・・・信じられない。
うれしっす。・゚(ノД`)゚・。
近所の子は恐竜キングに移行する中
まだまだムシキング命の息子よ、良かったねー!!!!
808名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 13:36:58 ID:fs7Txtbo
ムシ→ドラゴンボール→恐竜→ナルトとゲームを渡り歩いた年長の息子が
また、ムシに戻った。
実はかあちゃんはムシが一番好きだったからうれしいよ。
このスレの仲間にも入れたしね。
809名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 15:02:00 ID:k1y4AVBj
ブ−ム下火だのなんの言っても定番の強みがあるね。
ウチも、ムシ→恐竜→やっぱムシ→DB→ゾイド→2005#2でムシ復帰、
てな感じ。

近くの7iも、DB2台・ラブベリ3台に、恐竜・ナルト・ゾイドが1台ずつあるけど
ムシは相変わらず5台。しかもいちばん混んでるのはそれでもムシ。
園でもいまだにムシが一番人気だ。
ウチの近所だけかと思ったけど、そうでもないのね。
810名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 20:46:37 ID:Q8ORzLQO
3億枚記念バージョンあるかなーと行ってきたけどカード切れ。
・・・というかまだ来ていないらしい・・・残念。
811名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:44:06 ID:jlS+oeWS
つーか、園児はどこでもムシやってるよ。

DBやナルトやゾイドは、カードのカスタマイズがややこしかったり、
漢字表記が多くてわかりにくかったりで、どちらかというと小学生以上のお兄ちゃん向けだし。
それに恐竜は完全にコケたので、最近はどこの店行ってもほとんど誰もやってないし。

結局、ムシ以外のは幼稚園児には難しくてよくわからなかったり、つまらなかったりで
いろいろ浮気しても最後は「シンプルで遊びやすい」ムシに戻って来る。
812名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 08:19:59 ID:ZINOeZvN
カブクワってのはやっぱり子供にとって魅力的なんだろうな。
身近にもいるから、実物を見たり飼ったりっていう楽しみも広がるもんね。
813名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 10:54:34 ID:Bi7/Hngs
仮面ライダーまでカブト虫になりましたねw
814名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 11:25:22 ID:60eZfGMw
>>813
仮面ライダーヘルクレスとか
仮面ライダーアクティオンとか
仮面ライダーコーカサスとか
仮面ライダーサタンとか出そう。
815名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 11:58:01 ID:INduODMt
でも仮面ライダーケブカヒメカブト、はちょっといやかも。
毛深いライダー。しかも弱い。でも姫。
816名無しの心子知らず:2006/02/04(土) 12:35:04 ID:60eZfGMw
仮面ライダーカンターゴカクサイは
腰を激しく振りながらヒップアタックで攻撃。
817名無しの心子知らず:2006/02/05(日) 09:08:00 ID:LHcm7qc3
必殺・ライダーヒップ(w
818名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 16:40:30 ID:Q651KDAW
ムシはまだはやってるの?地域によっても違うだろうけど、うちの近くのSEGAはラブベリ3台、虫5台、恐竜、ドラ、なるとが1台ずつあるけど、土日でもラブベリしか並んでない。他は人っこ一人いない…
でも私は虫が好き…
娘がラブベリやってる間、虫やってます…
819名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 09:12:23 ID:vwHbPJxi
三億枚記念のカード、なかなか可愛いねえ。
820名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 11:35:26 ID:eFcz5HpI
近くの店抜いてる。レンコして判明。金返せ!
821名無しの心子知らず:2006/02/07(火) 12:36:11 ID:Zibo3xns
抜きの話は、もうええて。

違う店逝け・・・
822名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 20:35:14 ID:+bN9ezmo
>>822
どうせ5000円突っ込んだくらいでそんなこと言ってるんだろ

ヘラクレスがモデルの仮面ライダーはブレイドだよね!?
ギャレンはクワガタだったよねぇ。
もう忘れちまったが。。。
823名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 00:44:43 ID:kCUcNFEP
>>822
自分にレスしてどうする。
824名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 09:39:50 ID:J9KETiZs
>>822
自己レス乙!
825名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 14:45:42 ID:0LMztVQx
>822
そうだよ。
ちなみにギャレンはノコギリクワガタ。

あと敵側にコーカサスオオカブトとギラファノコギリクワガタがいた。
826名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 19:59:14 ID:otlW5nMI
やった。
ムシキングがでた。嬉しい!
持っているのは二枚目だけど、嬉しいよー。
ゲームの神様ありがとう!
827名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:18:18 ID:hPBg3N47
執念のアダーサタン ゲト!
828名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 19:31:29 ID:foKkI8Fk
>826,827
ゲトおめ(・∀・)ノ

今日持って無いカードの一覧作ってみたら見事に金や廃盤がなかった。
そんな中フリマに行ったらオオゴンオニとブルマイ2枚700円でゲト!
未使用ではなかったけど息子と大喜びでした。
829名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 15:04:18 ID:HnaFgw4t
トイザラスで抜きを確認!!
青ムシキングと周り一帯がガボッと抜き取られ、別のパックと一緒に
されていた。
苦情を言いたいがね・・・
830名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 17:48:59 ID:N+lKPmXP
もうええて。
831名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 20:56:04 ID:JFdui/Ue
配列表持ってたら、抜きが分かるよね。
この前金狙いでやったのに見事に飛んでました。
ナムコランドさん、あなたのことです。
832名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 22:49:29 ID:iumRYOQJ
シャッフルして入れてるとこもあるよ。
配列表どおりだと親が出てきて、
子どもの順番を強引に変えたりするから。
833名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:16:45 ID:N+lKPmXP
今日、ベスト電気で「ポポの冒険編」やってたら、
隣りのラブベリにカードを補充に来たお姉ちゃんが、
トランプマン並みの勢いでカードをシャッフルして機械に入れてたよ。
834名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 23:42:54 ID:Q9mAMXhi
トランプマンったらそんなとこでバイトしてたのね。
835名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 01:13:32 ID:A/Nl0KgC
三億枚突破バージョンは、
配列も完全ランダムだとこまっけー文字の注意書きにあった。
きっと、抜きだ抜きだウルサイ配列表親に辟易したんだろう。
836名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 08:49:08 ID:SbKo/Xb4
今時シャッフルして入れてること知らないで、
配列表通りじゃないと「抜きだ」と言う親がいるのにちょっとビックリ。
837名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 09:21:03 ID:Za0vFuxH
ギラファの鳴き声とか、お金入れたときのデロデロリン♪みたいな音の
着メロってないのねー
携帯サイトも行ってみたけど、ろくなものが無いorz
838名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 11:28:55 ID:++2SDWha
シャッフルして入れてる割にはさ、こんなところに突然金が出てきた!
ってのはないよね。
レアの前になるといきなり飛んでる。
自分の利益目的の抜きしかないんだよ。どうせ。
絶対オクなんかで買うもんか。   プンスカ
839名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 15:48:26 ID:YqHTwIZ3
>>838
うちはレンコも何もする気がなく
通りすがりに1回だけやって帰ろうとした時に限って
一発で金が出た事がある。
2回ほどね。
840名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 19:06:33 ID:T3kenA4D
今月23日に発売される
【育てて虫キング】は購入しますか?
子供はほしがってはいるんですが、3人いるから9千円!!とか
思うと少し悩みます。
でも発売日に買わないでいて、一時のたまごっちのように
入手困難になったら後悔するかな・・って気もするし・・
近くのトイザラスにさっき聞いたら販売方法は未定で
予約販売はしないと言われ、ますます悩んでいます・・
841名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 20:47:08 ID:9RHAez0c
三億枚になってからやたら良いカードに当たる。
とても嬉しい。
育ててもクワカブ各1で買うつもり。
ローソンで予約したよ。
842名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 23:22:10 ID:ccwP0hT6
うちも連続ではさせないよ。
子どもには、1週間に1日だけ1回(同じ建物の中にある習い事の日)って言ってる。
去年の8月からと遅くから始めたけど、
金は6枚持ってる。
他の子のを見てるわけではないので、シャッフルはよくわからないけどね。
配列も知らないし・・・。
843名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 03:00:31 ID:eGeWYgsa
無欲の勝利
844名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 08:47:34 ID:v97JDOxa
>>842
8月から週一で一回ってことは、総カード数32枚前後のうち6枚が金ってことだよね?

それは数学的にもすごい確率だよ。
黄金の引き運があるので、ぜひ宝くじでも買わせるべき!
845名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 12:08:12 ID:sAg5oRLP
>>844
買ったさ・・・・結果は・・・orz
あ、ごめん、年末年始にウトメがやらせてて現在は41枚ある。
で、毛深い姫が3枚で、ドラゴンアタック3枚・・・・。
160は1枚。180は無し。ムシキング(緑)1枚。

今の30枚集めてキャンペーンでムシキング腕時計を息子が欲しがってるけど、
そんなに枚数無いから、近くのフリマ(店舗)でカード(20枚とかで100円)
買おうかな・・・と。
846名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:05:50 ID:0uc4lwtk
ララアはかしこいなぁ
847名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 19:57:11 ID:00ysZ7O4
>845
私も時計欲しいなーと思って、ダブったカードを分けたらちょうど30枚ちょいあったので
「これでこの時計と交換できるんだよ!」と子に言ったのだが「・・・俺、時計よりカードがいい」
と却下されてしまった。
お前にとっちゃ、時計よりヒラタクワガタ5枚の方がありがたいのかっ!3枚のコクワガタが大事なのかっ!
…でもゲーセンで恐竜キングの腕時計ゲトーしたら「まあいいか」って気になった。
848名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:20:21 ID:uX8Cnfgt
本日カードスリーブとバトルタオル到着
しかーし腕時計は入荷が4月初旬、
発送も入荷しだい順次だと、
段取り悪すぎだぞ、お詫びに金カードでも入れとけちゅーの。
849名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:52:41 ID:kV4tQ/ge
ムシの30枚交換キャンペーンに出した事が一度も無い。
なんか賞品ショボいし・・・
850名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 03:41:43 ID:MWeHEkN7
最近はまってしまいました。
近郊では1台しかなくて、そこに通ってます。
いつも会う子がいるのですが、カードが排出されると
顔を近付けて見るし、こちらがゲーム中でも
「何が出たの〜?」と聞いてきます。

今日珍しくその子の母親がいて、私達親子の近くに
座ってました。毎回なのですが、今日もゲームをやりに
来たのではなくて他人の排出カードを見にきている感じ
で・・・。
母親がいるのに、今日も「なにが出たの〜?」と
あちこちの人たちに粘着しだして、母親は見ているだけ
でした。
おとなげないのですが、イライラしてきて嫌だ!とその子に
言ってしまいました。
そのあと親子は店を出てしまいましたが・・・。
自己嫌悪です。もっと柔らかい言い方してあげれば・・・。
こういう子にはどういう対応をすればいいでしょうか?
ご教授ください。
その子は小3位の子で、場所はゲーセンです。
長文すみません。
851850:2006/02/18(土) 03:47:37 ID:MWeHEkN7
すみません、付け足しです。
私がイライラしたのは、その子の母親の態度と出たカード
を教えるまで「ね〜教えてよ〜」としつこく聞いてくるの
です。ゲーム中なのに・・・。
なごやかな中申し訳ありません。
852名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 04:19:30 ID:Y/2r3T/B
>>850
とりあえず店に行く時間を変えてみたら?
要は、その親子に出会わなければいい訳でしょ。

ちなみに、どこにでもいるよ、そういう子供。
私も何度も遭った事あるし。
853名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 09:04:04 ID:UGoTrEPM
うん、いるよね。
うちの子(4歳)は聞きはしないけど、何が出たのか覗き込もうとする。
まぁ、背が低いので殆ど見えないんだけどさ。

そこまでストレス貯めて子どもにぶつけるくらいなら、
カードが出てもゲーム始めるまで時間あるんだから
あなたがひとこと「○○が出たのよ」って言えばいいんじゃないかと思う。
しれだけのことでしょ。

>今日珍しくその子の母親がいて、私達親子の近くに
>座ってました。毎回なのですが、今日もゲームをやりに
>来たのではなくて他人の排出カードを見にきている感じ
>で・・・。

既にゲームが終わって、何となく時間つぶししてるんじゃない?
母親はする事ないから子どもが喜ぶ場所にいるだけで・・・。


854名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 09:07:42 ID:Dvoql1SS
>>850
ご教授だのなんだの下手に出ながら心の狭い人だね。
ゲーム中ゲーム中っていうなら、自分が何が出たか言えば済む話。
855名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 10:45:30 ID:dygjHFXl
>>854
慇懃無礼ってこともある。下手だからこそカンジワルーとかね。
関わった親子もお気の毒に。
まあ「ボクの方がいっぱい持ってるいっぱい持ってる」言われて、
ウザクなってつい大量のカードを出してしまった私も心が狭いかな
とは思うので、>>850のことを言えないわけですが。
856名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 20:41:10 ID:xgxihRAs
「なに出たの?」
「コクワ」

「今度はなに出たの?」
「またコクワ」

以下エンドレスってことで。
857名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 21:02:58 ID:8RNC2ErA
>>850
私の行くゲーセンにも聞きまくる子供が居ます、
聞くだけなら教えますが、レンコ中に「見せて」と来た時には
優しく小さな声で「さわるな!ボケ」と言ってあげます、
それだけでおとなしくなり他のゲーム機に行きます。
858名無しの心子知らず:2006/02/18(土) 22:27:05 ID:sttVAcCn
>>857
そんなあんたにザブトン1枚!!
859名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 01:08:46 ID:VkFxCpks
聞きまくる子供、単にどんなカードが出たのか知りたいだけだよね?
何故そこまで嫌がるのか不思議。
「何が出たの?」
「○○だよ」
「おー」
いつもコレで終わるけどなあ。
860名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 09:02:18 ID:SJwuNfFQ
どんなカードが出たか気になるのは、子どもだししょうがないと思うけどねー。
しつこくされる前に一言言えばいいだけの話で。
>>850みたいな人は怖い。
861名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 09:58:44 ID:Qt8gx1S8
うんうん。
そういうコミュニケーションも楽しみの一つのような。

うちの子のカードを覗き込んで「俺持ってる」とか話しかけてきた小学生が
「俺のマスターズカード貸してやるよ」とか言ってくれたり。
でも最近あんまり人がいないからなー。こんなことも少なくなったけど
862名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 13:11:51 ID:4D2paOAB
まあ、

「何が出たの?」
「○○だよ」
「おー」

で終わってくれればいいんだけど、
中には一言返事すると更に馴れ馴れしく絡んで来る子もいるよ。
「そのカードスキャンして」とか「そのカード交換して」とか「ファイル見せて」とか。

さすがにそうなってくるとウザいけどね・・・
863名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 14:13:48 ID:qerwOVuw
>>862
そこまで図々しくされたらキッパリ言ってもいいと思うけどね。

>>850の場合は、子どもが知りたがってるのをわかってる上で、 
「敢えて無視」 したんだろうけど、子どもにはそんな微妙な機微がわからないでしょ。
だからそのまま「教えて〜」ってなるんだと思う。
大体、何で無視してるのかがわからない。
いじわるとしか思えない。
864名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 18:46:18 ID:XJqOzBTn
850です。
いや、最初は「虫だったよ〜」とか「ゲーム中
だからごめんね〜」とか答えてました。
今でも虫や技の名前すらまだ良く分かりません。
子が4才なので、カードを選ぶのにワタワタするのです。
行くたびに会うし(時間を替えても)、その度にまとわり
つかれるのでイライラしてきました。
その小3位の子はウロウロしている(まとわりつく)だけで、
ゲームもやっていないし、ファイルも持ってません。
単に人なつこいだけなのかな・・・。
スレ汚しすみませんでした。
865名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 18:54:05 ID:aVXy0S94
>>864
その子がゲームしてないなら尚更可哀相だなぁ・・・。
したいんだろうね。
今まで通り「虫だったよー」でいいじゃん。
866名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 01:15:14 ID:px5nPjvo
赤@7ヶ月が今の皆さんの子の年になるまでに虫ブーム終わって欲しいです…(カァチャンズカンモミレナイホドムシキライナンダ〜…)子は楽しそうなんだけどねぇ…
867名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 01:34:21 ID:a1s1aDah
こういう金がかかるゲームは、子供の教育上良くないな。
まだ、対人ゲームならマシなんだが。
こんなのに数千円、数万円使うなら、
もっと有意義なことが出来るだろうに。
868名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 08:35:03 ID:5ZbayE9V
まだ外に出る分いいと思うけど。テレビやパソコンのゲームで一人の世界にはいるより。
勉強第一の親御さんみたいだ
869名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 08:40:31 ID:Fkrc+YSl
>867
うちの3歳児はムシカードでカタカナを読めるようになり、
虫の名前を覚え、昆虫に興味をもったので、全面的に教育上
に悪いとは思わないよ。

ただ、ダブったカードをこれイラネって言ったときは、モノを大事に
しろと叱るけど。
870名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 09:10:43 ID:wVk8ZzsK
あのおかあさんいっつもコエッ
871名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 09:10:45 ID:uIMu7DSH
>>869
うちもー!!
平仮名は読めてたけど、カタカナは全く読めなかった。
テレビなんかでもいちいち聞いてきて、その度に教えるけど、
やっぱり同じ字を繰り返し見てるほうが覚えるかな・・・と。
で、ムシキング大百科(?)を私がチェックして、
カタカナで表記されている虫の名前の上に小さく平仮名でルビがふってるのを
確認した上で買ってあげたら、今ではルビなくてもカタカナが読めるようになった。
良かったことのひとつ。
872名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 10:42:50 ID:+viOVnsg
前に配列表(?)通りでないと抜き、と話題になってましたが
おもちゃや勤務なので以前こっそりチェックしましたが
そもそもカードは順番には並んで入っていません
(メーカー出荷時の状態で)
同じカードが2枚続いてるときもあります
カードつまりなどでカードを入れなおさなくてはいけない
場合順番は大きく狂うことがあります
セガのゲーセンは「順番は替えません」とうたっていますが
それ以外の場合、カードを補充するときは目一杯まで入れるので
1パックを2分割3分割して何台かのマシンに入れることはよくあります
パックによってはキラカードが1枚も入ってないのもありますよ

そんな我が家は昨日、「やろうかな〜?」と迷ってるうちに
他の子が先にやってその子がヘルクレスリッキーブルー出してましたorz
悩まずやってればうちに来たのに・・・ヘルクレスちゃん・・・
873名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 14:13:08 ID:YyvYuvuq
殺害された迅くんは、クワガタやかぶとむしが大好きだったんだって・・。
殺害現場に、花束と一緒にムシキングが供えてあった・・・涙
874名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 16:58:41 ID:hS63DX3e
>>872
悪いけど湿っぽい話はやめてくれないかな?
875名無しの心子知らず:2006/02/20(月) 20:34:29 ID:8Z38guCl
>>874
なんとなく>>873宛かなとおもいつつハゲド。
ここまで持ち込まれても、可哀想だと思うけどそれ以上何を言えと。


話を変えて。
スーパージャンボぬいぐるみの三種をゲーセンでゲット。
子供はチョコを食べるのを忘れるくらい興奮している。
頑張ってよかった。
876名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 05:23:33 ID:4A/ZGjy/
>>875
うちはネプチューンのみゲット
自分の枕を貸してあげるほど愛してて
キミはかぁちゃんの枕で寝るのはやめてくれ(泣
877名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 14:19:35 ID:Jfv/XnFT
多分年中さんくらいの子で、下の子にさせようと百円入れようとすると
サッと機械から出たカードを直接取って見ようと構えている。
いくらゲーセンでもこれは酷いだろうと思い、親はいないのかと
思うが近くには見当たらない。
旦那がふざけて、まるでコントのように入れようとする取ろうとする…
を延々十数回繰り返したらあきらめて逃げた。
後でわかったがその子の母親はパチンココーナーのところだったらしい。
旦那も意地悪だと思うけど、あんな小さい子から目はなしちゃ駄目。

878名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 15:35:15 ID:PQld+RyD
放置子ってホントたまらないよねぇ。
このご時世なのに、親って心配じゃないのかなぁ・・・。
879名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 18:42:37 ID:Dww95LYR
うちの息子がムシキングしてたら、横で見てた息子より少し小さい子が
正面まで割り込んできて、いちいち次はああだこうだ指図してきて
うちの子もいい加減うざがって「うるさいよ」と苦情を言ったんですが
その子は気にせず、ああだこうだと終始邪魔してきて
結局その子が画面の正面で息子が斜め横からゲームをやっている状態に
なりました・・文句言えなかった私もヘタレですが、なんだかなあ・・
880名無しの心子知らず:2006/02/21(火) 21:55:35 ID:TPbN8a9g
私は我慢ならずに怒ったよ。
最初は口だけだったんだけど、途中からヒートアップして、お話の省略ボタン押してきたから
「人がやってるときに勝手にボタン押したらだめだろ」って。
ほんと図々しい。頭くる。
881名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 08:46:36 ID:AaKH7ZS6
そんな子供はバンバン言ってやりゃいいんだよ。
私なんか出てきたカード絶対見せないよ。子供は「見せて見せて」って
言うけどね。
コソッと見せる。
っつーか他の親に見せたくない。
882名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:34:19 ID:/ADSnHih
うちの息子は覗かれるのがいやなのでいつも決まった台です
片側が壁でもう片方に私に立てといいます
まだ園児なので次に出すじゃんけんを考えるだけでいっぱいいっぱいみたい
横から何か言われたり覗かれたりすると疲れていやだと言ってました
以前自分はやらないのに来る子来る子順番に覗きまくって
3時間くらいゲーセンにいた子を見かけた
ずっと張ってたわけじゃないけど、3時間後に通りかかっても
同じ調子でやってたから
帰って100マス計算でもやってろっつーの
883販売:2006/02/22(水) 17:22:16 ID:x5gy9tnp
通常4000円のところ1500円で販売いたします。
1ヶ月5万〜20万稼ぐノウハウ教えます。
今はこちらのミスで利用停止中ですがオークションでも販売していました。
              ↓
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=xnktr644

購入希望と書いて[email protected] までメールお願いします。
884名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 08:28:07 ID:fmDycXbH
今日いよいよ育ててムシキング発売ですね。
買いに行く人います?
885名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 08:35:17 ID:VvypUCxv
うちの息子は丁度誕生日、プレゼントは
育ててムシキングが欲しいと言うので買いに
行ってきます。


本当にあれでいいのか・・・・?
886名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 08:49:10 ID:0qnckPaj
セガダイレクトからそだててムシキング来ました。
やってみてますが説明書がなんか判りづらいなーと思う(´Д`)
たまごっちと違って冬眠(時計止める)出来ないのかな・・・
887名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 08:54:38 ID:fmDycXbH
>>885
お誕生日おめでとう!!

私は今からトイザラスに遠征してきます。
行くまでの道が渋滞のメッカだから、もうでないと。
並ぶのかなあ・・他にお客が誰もいなくてもツライけど。。
888名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 09:55:02 ID:1VD7Mzng
888ゲトー?
889名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 11:28:22 ID:h1IMPKq7
今トイザラスで育てて〜ムシキング買ってきたよ。
ないかと思ったらいっぱいあった…
一応、カブとノコ買っといたよ。
新しいカードホルダーはかっこいかったかな。
皆、買わないのかな?ちょい不安な母デシタ
890名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 11:31:48 ID:UIM8M1HG
そだててムシキング、ヨーカドーでは抽選販売だった。
買いに行く気マンマンだったけど、電話でその事聞いて萎えた。
結局ネットで注文しました。茶色が売り切れだったんで緑クワカブ各1で。
茶色の方が人気あるのね。
子供の喜ぶ顔がはやく見たいな。
891名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 12:02:58 ID:NnS3WSu1
…カネコマなので、新学期に向けてムシキングのコップ買ってやった。
とってもとっても喜んでたよ…
いつかDSとソフトを買ってやるからな。
892名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 12:36:35 ID:fmDycXbH
トイザらスで買ってから、別の店に買い物行って帰ってきました。
一人一個ではなかったので、うちの子供達の分を三個と
頼まれたから甥っ子用に一個の4個買いました。
ストラップは高いから4個買ったらもう一個買えそうなのでやめて
100円のでいいやということで買いませんでした。
893名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 12:47:54 ID:94yl0CK3
そだててムシキング売り切れてた次回入荷未定だと・・・
最寄りのトイザらスまで1時間半かかるからな〜
894名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 13:02:13 ID:fmDycXbH
もう売り切れてたんですか?
私の行ったトイザらスは480個入荷だったので
帰る頃も結構余ってたんですが・・
895名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 14:21:24 ID:uzNkm1EU
映画はビデオ化するのかな
896名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 18:58:06 ID:h1IMPKq7
育てて〜ムシキング難しいっすorz
息子達は適当にやってるよ…
カブのからヘラクレス生まれたよ。夜ゆっくり説明書見ます。
897名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 08:41:11 ID:uINJ+x3i
育ててムシキング
昨夜はZZZと眠っていたのに
今朝起きたらいなくなってるんですが・・
お墓ないから死んじゃった訳ではありませんよね?
今朝は案の定、学校に行ってる間の世話を頼まれました・・
898名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 09:07:52 ID:sDZ7fs2o


【警視庁巣鴨寮、部屋内冷蔵庫に男児死体遺棄、女性巡査長出産の果て】

 警視庁巣鴨寮(東京都豊島区)の自室の冷蔵庫に、出産したばかりの男児の遺体を
隠したとして、同庁捜査1課に、死体遺棄の疑いで逮捕された石神井署交通課巡査長、
渡辺美穂容疑者(27)。周囲は美穂容疑者の妊娠、出産に気付かなかったといい、
同課は独身婦警が極秘出産し、遺体を冷蔵庫に隠した経緯などを追及している。

 調べでは、美穂容疑者は7日午前10時ごろ、同寮4階の自室で男児を出産。9日
午前6時ごろ、男児が死亡したため、遺体をタオルにくるみ、室内の冷蔵庫に遺棄し
た疑い。男児は体重約2600グラムで、外傷はなく、捜査1課は司法解剖して死因
などを調べる。

 寮は一人部屋で、10日午後1時35分ごろ、火災報知機が誤作動して鳴り、「漏
電の可能性もある」と各部屋を見回った寮務副主任の女性(36)が美穂容疑者の冷
蔵庫を点検した際、男児の遺体を発見。同容疑者は9日から当直勤務で、遺体発見時
は同署から帰宅途中だった。

 容疑を認めている渡辺容疑者は平成13年に警視庁に採用され、独身。

 捜査関係者は
「出産や産後の処置は1人でした。周囲は誰も容疑者の妊娠、出産に気付かず、悩んだ様子もなかった。 誰の子供かも分からない」と話している。



899名無しの心子知らず:2006/02/24(金) 18:59:52 ID:9ucuPw7b
最近レア付いている。
今日は何気なくやったら一発目にアダーマンディゲット。
ゲームの神様ありがとう!
900名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 07:00:06 ID:Qw+8/HRI
そだててムシキング
土曜の夜に見に行っても全然売れてなかったけど大丈夫かね・・・
901名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 07:33:48 ID:PrtOueLZ
昨日コンビニにあったよ<そだててムシキング
たまごっちと並んでレジの前に。売れてないようだったけど…
902名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 08:07:56 ID:rzR42R11
出荷しすぎだよあれは。
903名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 09:03:29 ID:4tGk8mN8
そだてて〜・・・昨夜ムシ(ミヤマクワガタ)が家出してしまった。
息子は何度も何度も見て「帰って来ないねー」って。

売れてないのか在庫過多なのか、お店にいっぱいあるよね。
実際どっちなんだろう?
904名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 09:36:13 ID:Qw+8/HRI
昔のブーム終了後のたまごっちみたいになりそうな悪寒
905名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 18:54:11 ID:R4rV1//N
そんなに売れてないの?>育てて
906名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 20:42:20 ID:VzxRPLeF
907名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 20:42:47 ID:/wZJKv76
クワカブ買いにいった。茶色が欲しかったのだけど店頭に残った大量の緑。
茶色をレジに出したらお店の人に「他の色もありますよ〜」と言われた。
ちょっとそっちが売りたいのかなと思うくらいあからさまに緑だけが残ってい
たけれど、「茶色が欲しいの」と言って茶色を買ってきた。
子供とわくわくしながら夫の帰りを待っている、今。
908名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 21:49:27 ID:Qw+8/HRI
クワで金色のがあればオウゴンオニみたいで
カッコいいと思うんだけど。
909名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 22:34:43 ID:w6c8hNMo
子供が緑がいいと言うので緑にしたが。
やっぱ茶の方が人気なのか。  クソッ
910名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 22:48:53 ID:eFDEvyX9
>>909
うちもだよー。
売り切れたら嫌だな、と思ってセガで予約する時に息子に聞いたら
「みどりー」としか答えない。
最悪ヤフオクで売ろうと思って、緑のカブトとクワガタ2個注文。
ヤフオクでも売れてないので、クワガタを息子に、カブトは私が育ててるww
911名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 08:29:27 ID:LEe6sqCN
うちも緑のクワカブです。子供が緑がいいというから・・
なんだかなあ・・開店前に並んでかった自分が悲しいっす・・orz
912名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 09:08:56 ID:09sppMMA
育ててムシキング、うちの近所の玩具屋さんとスーパーの玩具コーナーは
土曜日に電話で聞いたらどこも売り切れだったよ。

仕方ないからオクで2800円即決の人のをカブの茶2、緑1合計3個落札。

兄二人に妹まで欲しがったけど、ほんとにきちんと育てるのかしら…。

最悪、3つとも私が面倒見?とチョト覚悟…。
913名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 13:25:32 ID:reDehAOi
>>912
たまごっちほど面倒じゃないよね。

うちもセガで予約して買った。
届いたその日に近所のショッピングセンターへ買物に行った。
おもちゃコーナーでたくさん売ってた。
「誰も買ってないのか?」
って思うくらいたくさんあった。
送料分損したよ・・・ハァ・・・。
914名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 13:43:02 ID:zAJrrJZ8
そだててってどれくらいの年齢層を考えているの?
4歳児でも楽しめるかな
915名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 14:38:04 ID:9jamL1ov
もうすぐ三歳児がはまってます。でも対象年齢は七歳だっけ。確に手助けしないと小さい子供には無理っぽいです。
916名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 15:20:18 ID:LEe6sqCN
>>912
私は昼間3個育ててます。さすがに子供らが帰ってくると
世話はしますが、違うゲームとかに夢中になってると放置気味・・orz
917名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 15:45:23 ID:reDehAOi
>>914
>>914
うち4歳だよ。
そんなに難しくないから大丈夫と思う。
すぐ疲れる虫だと、しばらくそっとしておかなきゃいけないから、
たまごっちみたいに始終見張ってなくてもいいし、
何より「ゲームのやり過ぎ」を防げる。
最初のうちは、親が一緒にしてあげるといいけどね。
でも、すぐに慣れるよ。

特訓は難しいみたいであんまりしてないみたいだけど、
他の虫とのチャレンジや餌やりなんかで満足してる。
自分が「飼ってる」っていう意識があるみたいで、
朝晩やお出掛け前の挨拶とかしてるよ。
918名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 15:52:13 ID:oa6u54Co
うちのムシキング、昨日から突然背中側?にギザギザみたいな影がついていて消えない。。。
説明書にも載ってないし、何これ?
919名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 16:52:00 ID:X+8S6GDO
>>918
アダーが3回来ると、
アダーに完全に改造されてしまってムシのまわりにギザギザが出る。
必殺技だけが異常に強くなって、次の日くらいにいなくなる

だそうで・・・。
機種がクワガタでも、カブトムシが生まれる事もあった・・・。
920名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 18:25:58 ID:B6ANu/q5
カブの機種だけど、タランドゥスツヤクワガタがいるよ。

昨夜、20時過ぎに「zzz・・・」と眠ったので、そのまま放ってたら、
たまたま見た21時には忽然と消えてた。
今朝になっても戻らず。
食卓に置いていたら、お昼12時半頃息子が「帰ってきた!」と。
見たら、画面の左端に「角」がチラリと見えているw
ボタンを適当に押したら体全体が現れて、眠り体制で「zzz・・・」。
その数分後に見たら「飢餓」状態。えさをやったらいつも通り。
921名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 18:30:44 ID:B6ANu/q5
実は前日にも夜21時頃「家出」していて、
その時は、翌朝10時過ぎにリセットボタンを押して、
「前の虫を呼び戻す」にした。
同じ虫(ミヤマクワガタ)だから家出癖があるのかな?
もう一台(タランドゥス)は全く家出せず。

ってか、説明書には、帰ってくるときは呼びかけがあるとか書いてあるけど、
音で知らせてくれないのが不満。
常時見てるわけじゃないしさ。
922名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 18:56:32 ID:LEe6sqCN
みなさんなかなかハマッてますね。
私もそうですがw
923名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 21:18:26 ID:DWtXSCXC
みんなの書きこみ読んでたら欲しくなってきたw

リアルコクワがいるからいいと思ってたけど、ヤツは今冬眠中。。。
カブトでも育ててみようかな。
924920・921:2006/02/28(火) 00:22:18 ID:uu6b8TDl
度々スマソ。
さっき23:30過ぎ、電子音がしたので見たら、
羽を広げて小さくなって飛んで行った・・・orz
そのまま帰って来ない。
やっぱりミヤマクワガタ・・・・。
家出癖ついてるよねぇ・・・。
帰ってくるときの音は聞き逃したのかな?
さて、どうしよう。
明日朝起きたら息子はまたガッカリするだろうなぁ・・。
925名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 08:06:28 ID:fiNKD8n/
ざらすにたっぷり在庫あった。
926名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 08:33:52 ID:eGdMh6j+
うちのマンディも918さんの様になって今朝飛んで行きました (⊃Д`)
息子がまたマンディがいいと言ったのでグーで再び誕生。
そういえばこっちのトイザらスにもたっぷりあるw
ヤマダでも売ってた(一番安かった)

>923
うちにもリアルコクワいます。どうやらタマゴ産んでる模様。
927名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 08:46:20 ID:EyPlZrpY
今日も一匹、家出してますた・・orz
またかよ〜

うちはリアルオオクワがいるんですが
誰も面倒みないから、じいちゃんが育ててくれてるよ。
928名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 13:42:27 ID:obvv3hoe
>>926
>タマゴ産んでる模様、ってどうやってわかったの?
我が家にもコクワいるけど、よくわかりません。
マット換えなきゃ、と思いつつ寒いので放置してます…。
生きてはいるみたいですが。

うちのマンディ「カブトくん」も1代目は家出したまま帰って来ませんでした。
2代目も家出しそうになったのを「とっくん」と「エサ」で呼び戻しましたw
ちょうど羽をバサバサッと広げていままさに飛び立とうとしていました。
死ぬ前も飛び立つんだよね?見分けがつかない。飼育日数で判断するの?
929名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 17:30:16 ID:8XbvyPly
うちも2台飼いはじめますた。

ゴホンヅノカブと普通のカブ。

まだサナギから帰って一時間半なのに、息子達が猛特訓と通信して、過労だってさ。

930名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 08:17:39 ID:z41hOzL0
>928
旦那曰く朽ち木に穴開いてる。メスがその中に入ってる。
・・・なのでタマゴ有りと言ってました。
実際自分はタマゴ見てないですw

そして今モーレンカンプにお別れされてしまった_| ̄|○
931名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 08:37:31 ID:+jN+3IOM
コクワだけまだ寝てて他の2匹はおきました。
さてまた世話か・・出かけるときはちょっと大変・・
いつもは3匹持っていくけど今日は雨だし家に置いておこう。
でも帰ってきて家出または死亡してたらどうしよう・・と
少しガクブル・・
932名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 13:46:28 ID:mRy3+Z4E
近くのスーパーで「そだてて・・・」を持った子がいた。
全く知らない子なのに、息子と二人でバトル開始することに
決めたらしい。
子供たち二人はうれしそうなのだが、まだ買ったばかりなので
通信の仕方がまだわかっていなくて(向こうのお母さんも)結局
できなかったんだけど、いろんな同年代のお友達と遊べるように
できてるんだなと少しうれしくなった。
933名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 13:54:02 ID:+jN+3IOM
931です。
先程、帰宅したら3匹ともドクロマークでした。
なんとかセーフ。良かった良かった。
>>932
うちは知らない女性が息子がやってると興味深そうに
覗いてきます。子供に買おうか悩んでるのかな?とも
思ったんですが・・
934名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 16:26:31 ID:LG8V0GQH
緑の方ですが、家出したきりウンともスンとも・・・orz
2度目まではリセットしたら呼び戻せたけど昨夜再再度家出。
リセットしてみるも画面は消えたまま・・・
「商品に関するお問い合わせ先」に電話してもずーっと話し中。
どうしろと言うのか、、orz
これってあんまりじゃ、、
何故か知ってる方いませんか?
問い合わせが殺到してるのはもしや同じ状況のひとが多いのか?
935名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 16:51:37 ID:vZdKtXCO
いい加減なつくり&説明不足で
クレーム殺到中です(マジで)
936名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 17:01:48 ID:DMeBehuU
>>933
>知らない女性が息子がやってると興味深そうに覗いてきます。

たまごっちと勘違いしてるだけじゃないの?
937名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 17:03:49 ID:LG8V0GQH
>>935

やっぱり?そうなんすね。
画面相変わらず消えたままorz
なんじゃこりゃて感じ。
ずっと電話かけまくったが五時になりナビダイヤルの受け付け終了だとっ
ふざけるなっつーの
938名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 22:12:28 ID:nF8pPuCx
かばんに入れて持ち歩くと、財布等にもまれてボタン押されまくり。
939名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 22:37:06 ID:DMeBehuU
>>937
気持ちはわかるが、そうカッカしなさんな・・・(´ー`)y─┛〜〜

とりあえず電池を新しいのに変えてみ。
940名無しの心子知らず:2006/03/02(木) 08:46:26 ID:oQiwo9D3
おもちゃ屋に大量に売ってる姿を見ると悲しい・・
うちは今はコクワだけZZZ・・他は起きました。
941名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 08:22:39 ID:3IEWmang
みんな、もう飽きた?
942名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 08:29:50 ID:QfffkrHt
文句言いながらやってる…
943名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 09:03:04 ID:IUPFtxi4
週末買おうと思ってたけどここ読んで迷ってるw
944名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 11:33:29 ID:H0mjBz2G
>>942
禿同
もう面倒くさいな〜と文句いいつつ
呼ばれると世話をしている私・・
945名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 19:07:34 ID:p9KWL71N
運転中にアダーが来ても追い払えないんだがorz
946名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 19:58:26 ID:917/gw1m
男は「ムシキング」女は「ラブ&ベリー」・・・
あげくのはて旦那はWCCFと言うサッカーのカードゲームに嵌ってるし・・・
セガは私達から一体いくらふんだくるつもりだい!!

我家ではまとめて「ムシベリー」「ラブキング」と呼んでいます。
947名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 11:13:44 ID:G+KHnNxf
マルチ乙
948名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 11:40:37 ID:eZr5/DN/
俺もどこかでそれ読んだ
949名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 13:34:38 ID:hfoOVnJM
ムシキングやりたいからって、私のサイフからお金抜いてた…。
1000円だけど、大ショック。
親子で泣いて、カードを全部ハサミで真っ二つに切っちゃった。
まぁ、発見が早かったから、よしとするか。
これも、教育と思いつつ、切った時は二人で泣いてたよ。
おサイフの管理が甘かった私も反省。

でも、親のサイフからくすねるの、私もやったからなぁ…
950名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 13:47:07 ID:eZr5/DN/
DQN親
951名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 14:43:37 ID:JaqUMfQh
>>949
それはダメだね。
お子さんいくつ?
今回のことが心に残る年齢なら、2度としないと思うよ。
ガンガレ !
952名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 16:45:12 ID:eZr5/DN/
カードを全部ハサミで半分にってのがなぁ…

パニック起こしてるみたいでどうも。
953名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 16:58:54 ID:OGBE6Yq9
>>952
そうかなぁ…。
叩いて叱ったりするより、効果大な気がするんだけど。
そもそも「ムシキングがやりたいから」という理由でお金を抜いたんだから
「大事なムシキング」を処分してしまうのは一番キツイお仕置きなんじゃないかと。

ただ…
「ムシキングカードなくなっちゃった…また欲しい」
そんな理由でまたお金を抜かれたりしたらアレなんだけど(´・ω・`)
954名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 18:22:32 ID:JaqUMfQh
>>953
>「ムシキングカードなくなっちゃった…また欲しい」
>そんな理由でまたお金を抜かれたりしたらアレなんだけど(´・ω・`)

まだそんなに大きい子じゃないだろうし、
よっぽど悪賢いって言うか、ひねくれてる子じゃなきゃ、
そこまで考えないと思うよ。
お母さんと泣きながら反省したのなら、さらにお金をくすねることは
しないような気がするけど・・・。
955名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 18:27:36 ID:MjvdZkpz
私なら売る。レアカード切れない。ノーマルカードやタブリカードは子の前で捨てる
956名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 20:57:48 ID:aVcepHDz
>955
「教育上」の話をしてるんだよ。
盗んだお菓子が好物だったら食べる、安物だったら返す、
みたいな覚え方されたい?
957名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 21:25:08 ID:OGBE6Yq9
>>954
そうだよね。
小さいお子なら「お母さんに泣かれる」のもかなりキツイだろうし。

>>949
お子さんが二度とやりませんように…゜(-人-)
お財布の管理はきっちりね。
958名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 00:28:12 ID:yU9Q0lz9
反射的に感情的にしたことは効果ないと思うけどなあ。
959名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 03:01:36 ID:/0lkgM82
>>958
だから、それは大人から見た目だっつの。
幼児(?だよね)だったら、お母さんが一緒に泣いて怒ったら、
それだけでビックリしちゃって、
「大変なことしちゃったんだ!本当にいけないことしたんだ!」
って思うはず。
思わない子は・・・。
960名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 08:46:25 ID:+dpwt7vp
いや、カード切られた事のショックの方が大きいと思う。
金盗んでまでやる程ハマってるんだから。
961959:2006/03/05(日) 12:59:17 ID:sYLUl07k
>>960
あー・・・カード切られたショックかぁ・・・・うーん・・・。
お母さんが泣いたのと、どっちが大きいかなぁ・・・・。
そうだねぇ。わからなくなってきた・・・。

でも、そこまでの悪意じゃないし、小さい子に対して「金盗んだ」って
言い方はやめようよ。例えそういった行為だとしてもさ。
962名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 13:56:51 ID:yU9Q0lz9
いくつか知らないけど、小学生くらいなら「教育的」指導にも
なるだろうし、「大人からは感情的」に見えても、母親が泣く
程のことがどれだけ大変なことか気が付くだろうと思う。
でも四歳五歳くらいまではやっと本能<理性になるころだろう
から、親が泣いたショックよりカードが壊れた(半分こにされ
た)ショックの方が上じゃないのかな、と私は考えたんだけどね。
お金ない→ムシキングの為に財布から→それならムシキング禁止→チョッキン
までがその場で衝動的に行われたなら、子供さんがいかに悪い
ことをしたのかを理解できないかもしれない。
でも、一息おいてお母さんのお財布のなかのお金の意味や、今
から罰としてすることを説明したのなら、小さくても分かると
思う。子供は大人が思う以上にさといから。
でもなんか書き込み内容みたら反射的っぽくてさ。
後だしでいいから聞いてみたい。
四歳五歳で財布から抜くかって聞かれたら、お金の価値は分か
らなくても百円はムシキングが出来る。というのをその年くら
いの子供が理解していて、実際に私の財布から「ママ百円〜」
とするから、悪意なくてもするかなと思ったんだけどね
963名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 15:13:17 ID:sYLUl07k
4歳なら、財布の中のお金でも何でも、
人のものを黙って取っちゃいけないっていうのはわかるよ。

わからないというのは、親が教えてないからだと思う。
「人のものを勝手に取ったら、どろぼうになっちゃうよ。
どろぼうになったら、おまわりさんに連れて行かれて、お父さんやお母さんと
会えなくなっちゃうよ。○○君も、自分の物が誰かに取られたらいやでしょ?」
で、大体理解できる。繰り返し言い聞かせたら、わかる。

相手が「どうぞ」って言うまでは、自分の手で勝手に取らない、
(=人の物を勝手に触らない)って教えておけばいいと思うよ。


964名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 15:26:08 ID:+dpwt7vp
さすがに小学生以上じゃない?
4、5歳の子が1000円持って
親に内緒でムシキングやるわけないし…
965名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 16:03:59 ID:Cw89KCYs
>>963
そうだよね。
うちなんかも一回それをやって、きちんと話をして以来していないし、
小学生以上ならカード切るよりも話をして取り上げてきっちり怒るの
ではなく叱って、「お小遣いの中からする」という約束をさせるかなと
思う。ま、しばらくはムシ禁止だったけどね。
966名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 19:48:05 ID:tGdn5bo0
かあちゃんのサイフから金を抜くのって、みんな経験あるだろ?
問題は、数回でやめるか、クセになるか?だけど。
ま、子供の発達段階の一つだよ。
初めてだったら、早期発見できて良かったじゃん。
それに、多少の荒療治は必要だ。
オレんときは、オヤジに殴られたからなぁ。(遠い目…)
967名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 19:56:51 ID:sYLUl07k
>>966
私はないです。
968名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 23:11:18 ID:ZfP0utc9
育てて〜難しいよ。たまごっちもさせていなかった息子だから
「これ何?」「これどーするの?」と聞かれまくっても、親も判らないって。
付いていた説明ミニ本じゃ、判らないことだらけだから、本屋で攻略本(?)なんか
出てないかと思って探したが、ないようだし。
2chでは育てて〜の話が出来るスレはここだけですか?
969名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 23:43:34 ID:P8phrsii
>>968
質問あればどうぞ。
答えられるのは答えるよ。
970名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 00:31:30 ID:8e+ZbLoP
>>969さん。>>968さんじゃないけどプレゼントにあるバクダンは使うとどうなるの?プレゼントしたら爆発してムシが死んでしまうのでは、と息子がびびっています。プレゼントの使い方がよく分からない…。
971名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 00:37:10 ID:NhCxP7Xl
爆弾はムシがビビるだけ。クリスタルはアダー化したムシがもとに戻るよ!
972968:2006/03/06(月) 00:40:07 ID:1Xz+4XmS
>969さん
すみません教えてください。
息子が幼稚園に行っている間放置しているもので、気が付いたら背中からオーラ?が
出ていて、アダーにやられたみたいなんです。一匹目は行方不明のあと卵三つ画面。
二匹目と三匹目は頭に天使の輪が出ていて、お墓画面>卵三つ画面。

今四匹目なんですが、毎回三つの上の卵を選択しているのに世代がゼロのまま。
グーの卵を選択すると同じ虫で次の世代に鳴るんじゃないんでしょうか?
よく判らない説明でゴメンナサイ…。
ムシさんが死ぬたびに毎度、息子が涙目なんですが、幼稚園に行っている間の世話は
私も出来ないし、せめて世代くらい増やしてやりたいんです。
973名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 01:22:31 ID:8e+ZbLoP
>>971さんアリガトウ。
明日さっそく試してみます。
974969:2006/03/06(月) 04:15:18 ID:63kOvrAw
>>972
行方不明っていうか、飛んで行ったんだよね?で、残ったのが卵3つ。
それは普通にお別れのとき(寿命)だから、グーを選んだら同じ虫の同じ能力値が
出るはず。(説明書もそうだし、うちのアルキデスもそうなった。)
だから、2匹目は同じ虫のはずなんだけど・・・。うーん。

でも、お墓のあとの卵3つは、虫の選択も何もかもイチから始めるんだと思う。
説明書の17ページ、「おわかれ」と「死」をよく読み比べたらわかると思うよ。
「死」の方には、グーの説明がなくて、生前のデータは表示されるけど、
「再び虫を育てる場合はイチから始めましょう」
とあるだけ。

説明わかりにくかったらスマソ。
975名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 06:27:16 ID:wTXbB1RT
攻略本は10日発売>公式発表

一回目は世代次いでもその後墓だから(寿命じゃない死)、二匹目の墓で世代のカウントがリセットされてゼロに、三匹目も墓だから四匹目でもカウントされずにゼロのままなんだと思います。
あくまで世代継承するのは寿命でお別れして、卵選択でグーを選んだときみたいですよ。アダー化しても寿命で死んだなら継承されます。

うちの場合

ネプ(アダー化)→ネプ(一代目)
ミヤマ→ギラ(ゼロ)

というカウントです。
976名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 08:05:37 ID:SICAudha
うおお。
携帯から書いて今ナビで確認したら改行……。
読みづらくてすいません。
977968:2006/03/06(月) 11:57:28 ID:jW9A08ye
>974,975さん
判りにくい質問にレスありがとうございます。
攻略本は10日ですか。買いに行きます! ゲーム関係はまったく今まで縁がなかった
ので、親子共々使い方すら半信半疑です。

ムシ寿命で飛び立つのは羽を広げた画面が出るんですよね。一回見た気がします。
それ以外はリセットされちゃっていたんですね。
途中で死ぬのと、寿命で死ぬのとは、墓の画面が出るかどうかで判断すれば
良いんでしょうか。
一匹が一週間って短いような気がします。
何回もムシの墓見ると、子供が「死」に慣れちゃうのが怖いです。

今朝息子が当園間際に「クリスタル」をゲットしました! 
これでアダーにやられても大丈夫……?!
978名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 12:04:43 ID:nuoBP40x
>>966
親父にも殴られた事ないのにッ!!
979名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 13:39:11 ID:wTXbB1RT
>977
病気のまま放置したりお腹すかせ過ぎると墓になるみたいですね。
アダー化したら約八から十時間で寿命が来ちゃうのかな。
我が家は二匹の平均でそのくらいでした。
ご飯だけはこまめにあげて、とっくんは一日一回疲れるまで
でもとりあえず大丈夫みたいだから家事中放置。でもそんな
ときに限ってアダーはやって来るんですよね。

裏技で時間いじって戻したら、977さんみたいな場合修正きく
のでしょうか?時間進めたら寿命きたとかみたきもするし。
980名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 14:11:12 ID:MrLN4tt0
「育ててムシキング」スレになっとるやないか。
981名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 14:15:12 ID:SgjDN5kh
>>979
時計を触るとリセットされてしまう気がする。
説明書には書いていないと思うけど。
だんな以外はそのことを知っていて時計を触らないように
大事に育てていたのにそれをしらないダンナが
「時計触ったら卵に戻った!!」と。
次男がとても可愛がっていたんですが、案の定次男には泣かれました。
時計でリセットの話、詳しいかたいますか?
982名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 14:26:40 ID:+ssCaEnO
>>980
ムシキング総合スレでいいんじゃない?
だめかな?
引き続きカードゲームの話してもいいしさ。
983名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 14:43:35 ID:ql7mz2Dk
そろそろ2、立てますか?
「育てて」のおかげで、ちょっと消化早まっているし。
984テンプレいらないかな?:2006/03/06(月) 14:51:20 ID:+ssCaEnO
【甲虫】ムシキングPart2【王者】

カードゲーム・ムシキングについて語りましょう。
「そだてて!ムシキング」もOK。

前スレ
【甲虫】ムシキング【王国】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113323245/
関連スレ
おもちゃ:■□■甲虫王者ムシキング◆祝:アニメ化■□■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1105928126/
アニメ:甲虫王者ムシキング〜森の民の伝説〜13匹目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1140034467/

985名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 15:04:49 ID:ql7mz2Dk
立てました

【甲虫】ムシキング Part2【王者】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1141625027/l50

984さん、ありがとう。
986テンプレいらないかな?:2006/03/06(月) 15:27:04 ID:+ssCaEnO
>>985
乙カレー!!
987名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 17:43:05 ID:c7g1Q3nt
クルスタルが手に入りません・・・
988名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 20:51:52 ID:R17HwIql
クルスタルなんてないよ
989名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 22:25:03 ID:DdWtsbmh
時計いじってリセットの話しだけど、確か三回リセットしたらたまご選択画面に
なるって説明書で読んだ気がするよ。
990名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 22:30:53 ID:oXJ0V3Ay
・・・で、「育ててムシキング」は面白いの?
どこに行っても山積みで売れ残ってるみたいなんだけど。
なんだか買うのを躊躇っている・・・。
991名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 23:09:39 ID:QFQZmpUz
>>989
それ、今日息子がわけわからないままいじってて
やっちゃったよ・・・。
992名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 00:06:29 ID:4GolnnDW
プレゼントのぬいぐるみを使うと、どうなるんだろう?使った人いますか?
993名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 00:22:26 ID:TsBRAhp3
ぬいぐるみをあげると、「ムシがなついた!」でした。
994名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 08:54:06 ID:cUPkJvAh
995名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 10:40:47 ID:p47RRz0b
品薄ぶりにもバラつきあるんだね。
うちの近くでは、売り切れ店のほうが多い。
というか、さっそくパチ物見かけたよorz
「虫○○○」みたいな名前がついてて、
セガと全然関係なさそうなオモチャメーカーから出てる奴だった。
996名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 13:29:53 ID:74zuENqw
>>989
なるよ。
近所の子にもう3回もやられたorz
息子よ泣くなよ。
997名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 13:51:26 ID:HHJtIXw6
虫ペはそだててより前から売ってるよね。
998名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 16:40:55 ID:dODL2xM8
a
999名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 16:50:15 ID:SzNrnQmh
銀河鉄道
1000名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 16:50:58 ID:Zk6X/ceT
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。