里帰りって普通どのくらい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
ウチの小姑は生後5ヶ月の娘を出産してまだ実家にいますが
出産前からだから6〜7ヶ月はいるかな?全部親に任せきり
だけどいずれアパートに帰るから苦労するわ〜って話してる
けど大丈夫かね
2名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 10:17:03 ID:fsZJiPX+
3名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 10:18:51 ID:yeFiS9dJ
>>1
里帰りという言葉を何故この板で検索しなかったのかあなたに問いたい。
問い詰めたい。
4名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 10:37:29 ID:udXP3Dio
いいんじゃないの?私も知りたい(他のスレも見たけど
5名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 10:47:11 ID:+0/xsWbd
4年に1度だけ
うちの親には子供(10)の顔2回しか見せてない
6名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 10:48:43 ID:E337xMnx
1月に里帰りしてきて、4月いっぱいで帰ります。
7名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 10:49:53 ID:eBbGkthk
実はスレ初心者です
よく分からなくてさ
そっか検索すればいいのか・・・
8名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 11:53:55 ID:3otL7SUR
里帰りって?
普通に実家に遊びに帰る事?
それとも里帰り出産の事?

実家になら週に一度のペースで遊びに行くかな(日帰り)。
里帰り出産は、赤が2ヶ月になるまでいました。(出産前は帰ってなかったです)
9名無しの心子知らず:2005/04/07(木) 13:15:58 ID:ftqJvH/p
両方?今は出産のほうかな?
旦那の実家いくと妹が「いずれアパートに帰るから人より苦労するわ」って
話してるんだけどその後「自分の親と同居は楽でしょ」って引き合いにださ
れるんだよね ウチは片親亡くなってるから甘えられる状況ではないんだけどさ
じゃあ半年も居るってどうなんだ?(ちなみにアパートに帰っても毎日帰るらしい)
それは甘えじゃないにかな?
10名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 06:28:48 ID:8EBz6RZJ
>>9=>>1
なんだ、あなたがウトメと同居しているところに
コトメが里帰りしてきてるのかと思ったよ…。orz
勘違いした。
あなたも片親が亡くなっていて甘えられる状態じゃないといえど
自分の親と同居してるなら、コトメのことも
放っておいたらいいじゃん?
11名無しの心知らず:2005/04/11(月) 18:16:41 ID:szvpzAzn
聞いてるのは出産時の里帰りってことだよね。
まわりで里帰りした人の話では、
普通分娩の人で出産後1ヶ月くらい、予定帝王切開の人では前後併せて3ヶ月くらいみたい。
義姉はかなり長くて、安定期に入ってすぐ里帰りして、だいたい1年くらい実家にいた。
お義母さんと義姉の旦那さんがボロボロになってましたな・・
その消耗ぶりを見てたので、私は里帰りしませんでしたが。
12名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:23:16 ID:kzUvSwWT
私は10月26日が予定日なので、8月の終わりには帰ろうと思ってます。
産後は一ヶ月間は実家にいる予定です。
13名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:36:01 ID:+SNwNyqz
別に親に甘えれる人は甘えたらいいじゃんって思う。
どうして他人がいちいち口を挿むかなぁ。
わたしの友だちは6ヶ月実家に居て、その後離婚しました。
もともとだんなとうまくいってなかったみたい。
14名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:39:52 ID:L9AVWrzP
産前2ヶ月、産後1ヶ月里帰りしてました。
最初は実家に戻ってもすることないし、
夫に会いたくなってすごく後悔したけれど、
産後両親が赤ん坊の面倒を見てくれて大分助かったし、
可愛がってくれたので、良かったと思います。
15名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:51:02 ID:7gGmyi9Z
産後3週間で戻りました。
戻ってから1ヶ月ぐらいが一番きつかった。
その頃、「産後2ヶ月は家にいたいわ」って人と会って
心底羨ましかった。
私も、安心して長居出来る実家があるならそうしたかった。
16名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:52:08 ID:aVpN7r8D
二人産んだけど二人とも里帰りしなかった〜。
産後に退院してから一週間ほど母が来てくれたけど。
生まれてすぐからずっと赤ちゃんと主人が一緒にいれたから
里帰りするより父親としてバッチリ自覚できたんじゃないかしら。(ウチの場合はね。)
17名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 16:53:54 ID:pRppCUDg
里帰りかーうらやま
実家ないようなもんだからな〜
出産退院後即フル稼動だったよ、懐かしいな・・・大変だったけど。
18名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 17:17:25 ID:HaZ+nU0Z
自分は里帰りもせず、産後のヘルプは何にもありませんでした
里帰り出来る人がうらやましかったけど 今でも旦那と自分で全部やってきたことは良かったと思ってる
19名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 17:37:07 ID:GGFKdMCA
個人の自由しゃないの、とは思うけど今の時代里帰り出産は必要ないよね。
これって洗濯板で洗濯して薪で炊事してた頃の風習でしょ。
今の洗濯機や炊飯器その他みんな電化製品になってるんだから家事なんて数時間なんだから経過順調で1ヶ月上げ膳据え膳でゴロゴロは必要ないと思うけどね。
入院してる1週間程で十分でそ。
それに昔は旦那が家事育児なんてしないってのがデフォだからってのも。
旦那共々実家にお世話になるなら分かるけど、旦那置いて遠方に里帰りは後に旦那が育児不参加でも文句言えないんではと思う。
母親はお腹の中に居て産んだことで母親になる実感があるけど、父親はなーんも現実には変化ない上に一番かわいくてフニャフニャの新生児期を一緒に過ごしてないんだから父性がうまく芽生えなくても仕方ないよね。
全力で守らなきゃ死んでしまうんじゃないと思う程小さい新生児も1ヶ月たつとかなりしっかりしちゃうもん。
20名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 17:56:58 ID:hlMCn8vQ
産前2週間、産後3ヶ月実家にいました。
新居探し中だったので、見つかるまで。
母と妹しかいないけど、二人とも仕事で
帰るのは夜だから、特に楽できたわけではなかったけど、
気は楽だった。
21名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 18:06:21 ID:L9AVWrzP
何よりも、ウトメから解放されて気が楽だった。
戻ってきてからウトメがうるさくて育児ノイローゼに
なるかと思った。
22名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 18:11:37 ID:hxvntBzf
一人目は産前2ヶ月産後2ヶ月・・ビッチリ実家でお客様してしまった・・
二人目は産後2週間のみ。
義母が「帰れ〜帰れ〜」と呪いの電話をかけてくるので病気になりそうだった。
(そしてその事で旦那と喧嘩になり、夜中に謝りのメールを寄越す。それも鬱陶しい)
23名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 18:49:07 ID:qV4OdWK/
産院では、少なくとも床上げまでは家事もしないで安静にしていないと体が回復しないと
言われましたが、実際どうなんでしょうね?
私は里帰りなし、退院後は買い物以外普通に家事してました。週末実母がヘルプに
来てくれたんで、全く助けがなかったわけではないですが(洗濯なんかやってもらったから)
旦那は家事育児一切しなかったんで、やっぱり大変だった。
悪露は産後2ヶ月経っても止まらず病院通いの末薬で止めてもらったし、未だに生理不順だけど、
一方で同じ日に生んだ経産婦さんは里帰りなしで、退院直後から全く普通に家事育児、買い物も行ってたらしく、
産後回復も順調、1ヶ月検診の時には悪露も止まってて、母乳の出も良かったらしい。
単に体質の問題かな?それともやっぱり安静にしていたほうが良かったのかな?と未だに疑問ではあるが。
まあ、里帰りできる環境ならしたほうが安心して赤ちゃんの世話に専念できるだろうけど。
24名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 20:56:13 ID:QXmS6P/6
産前産後にわたり、約4ヶ月間里帰りしました。
ずっと実母とうまくいってなかったのですが、里帰りをきっかけに
仲良くなれたので、して良かったかな?と思ってます。
食費その他諸費用として結構お金入れましたけど。
ちなみに体の回復はまあまあ普通で、完母です。
25名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 20:58:05 ID:KrqDYfll
仲悪いから3回とも一人でやった。田舎には帰らなかった。
26名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 21:09:55 ID:IXeQ35yj
小姑さんと仲良くないんですか?
なんか私怨を感じてならないんですが。
27名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 00:03:49 ID:BYxvv4lb
人それぞれだよね。帰ればいいってもんじゃない。
私は1人目の時はさすがに帰ったけど2週間で実母とケンカして
止めるのも無視して帰ってきた。まあ車で30分程度の距離だから
そんなこともできたわけだが。
2人目の時は帰ろうとすら思わなかったっけ(w
口が悪くてしんどくなるんだよ・・・・>実母
28名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 00:20:37 ID:dnxnlB1B
今里帰り中。
実家は電車で3時間。出産の2週間前に一人で電車で帰った。
やっぱり出産は義母よりも実母に頼りたいし。
自宅に戻ったら頻繁に孫見せられるわけじゃないから、一ヶ月孝行したつもり。
できることなら一生実家にいたいけど、旦那をずっと放置するわけにもいかないし、
家の中と家計がどんな状態になってるか凄く心配。
旦那がそんなに貰ってないので;マイナス出ないように使いなさいと言ってあるだけ。
両親共にまだ現役で働いてて、それなりに余裕あるのでこっちでの生活費は全部出してもらってます。
食事も母が作ってくれるんで、帰ったら母乳の質が悪くなりそうで心配。
1ヶ月検診が終わったGW中には帰る予定なんだけど、帰りたくないよー。

そいえば普通は食費とか実家に世話になる人は渡してるのかなぁ。
29名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 00:30:17 ID:ydXf5oeb
>1みたいなお節介って正直うざい。嫌われてそう。
30名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 00:39:11 ID:T5FFNy93
1人目も2人目も帰らなかった。
結婚して自分で生活するようになると実家にいるのもしんどくなる
自由気ままに何も言われずに出来たけど、1人目のときは泣き止まないときはパニクッたけどね
31名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 02:41:10 ID:uvzvhh42
里帰りは産後の1ヶ月した。
家に戻って一ヶ月立った頃、病院で一緒だったママと再会。
「まだ実家にいるの。今週末で2ヶ月だから、それで帰ろうと思って」

羨ましかった。心底羨ましかった。
32名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 03:23:08 ID:Sjdz0Lh7
一人目@2ケ月
二人目@1ケ月里帰り。
17日に自宅へ戻って来たばかり。
2歳目前の長子は、ジジババにとって可愛い盛り。
面倒見るには、体力が必要wになって来るが良くしてもらった。
前回に続き今回も私は赤ちゃんの世話に専念すれば良かった。
生活費もかなりの額のはず(プラスお祝い金も頂く)滞在中は、受け取ってくれないのは目に見えてるので後日にお礼を思案中。
自分が将来、産後のお世話をするコトあれば、母と同じスタンスで手を差し伸べたい。
33名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 04:45:21 ID:/0CQhNGe
>>27 うちもすぐ喧嘩だ。
里帰りなんか、バカがすることと思ってるし。
34名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 13:03:58 ID:ZPXijn9o
>28
うちは確か5万くらい夫がウトメから預かってきてうちの親に渡してた。
でうちの親は
「あー、そんなこと気にしなくていいから」と受け取らず。
ウトメに事情を話したらこちらも受け取らず。
そして「これからいくらでもお金かかるからアンタ達、とっておきなさい」
予定通り。ニヤリ
35名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 14:10:15 ID:/rpyN0bV
貧乏人って大変ね。
36名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:29:00 ID:UIliQY5Z
>35
あら金持ちだと5万ぽっちティッシュ同然ですか?
そうですか。じゃあ鼻かんじゃってください。チーン
37名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:42:37 ID:nss+xznx
今出産のため里帰り中。産前1ヶ月、産後1ヶ月の予定です。
遠方のため、産婦人科の先生から
臨月までには移動をすませとくように言われました。
近かったら、多分産前は帰らなかったと思う。

半年以上実家にいるのはラクそうだが、
1さんの立場からすると迷惑だろうなー
あ、もし同居だった場合ですが
38名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 15:53:33 ID:YbsDwHGY
実家にいたいなら結婚も出産もしないでずっーと実家にいればいいのに。
馬鹿親が多いから最近の子供はろくでもないのが多いんだよね。
39名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 19:17:13 ID:pf70HCVA
>>38
子梨のひがみにしか聞こえませんが?
40名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 20:07:02 ID:YbsDwHGY
>>39
あら残念。
子供おりますわよ。
そうやって小梨のひがみとかって取り方しか出来ない女に育てらる子供が不憫。
ろくな人間にならなさそうw
41名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 20:39:44 ID:SWVU7OU6
里帰りなし
産後は旦那実家に一ヶ月お世話になった。
気は使ったけど実家がとても帰れるような環境じゃないので助かった。
頼れる実家がある人ホント裏山
42名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:19:09 ID:kYd40luM
>40
またオマエか。
43名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 03:16:19 ID:1XTj1CG5
>>37
予定日前一ヶ月から、一ヶ月健診が終わるまでの二ヶ月ってのが
基本になると思うなあ。
医師に「臨月にはこっちいろ」って言われるし、
一ヶ月健診は産んだところで受けるのが普通だしね。

私は変則。
36週に入った日に里帰り、38週で予定切開、一ヶ月健診受けてすぐトンズラの、
合計1ヶ月半予定だった。

んが、生まれてきた赤ん坊がそのまま入院・手術で出生後三ヶ月まで滞在延長。
赤ん坊動かせないからどうしようもない罠。
実家とはいえストレスが溜まりまくった。
一人目は里帰りなしで気楽にやったので落差激しすぎ。

1の小姑も、赤ちゃんまだ病院とかいうんじゃないだろね。
まあ書き方からしてそれはないだろうけど、
自分がそうだったのでちょっと気になった。
44名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:55:57 ID:+0uokwN1
>>42
ねんちゃっく
45名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:00:52 ID:ufNU2rqn
>44
またオマエか。
46名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:13:34 ID:iu1ZxVIa
1さーーーーーーーーーーーーーん
近況報告お願いしまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす
47名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 00:29:05 ID:tRoAj/8L
里帰りして、そのまま帰らない人もいる。
48名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:20:30 ID:ifhpGI7G
自宅から病院行って出産。
病院から実家へ2週間里帰り。
二人目以降は里帰りはしない。
これが、うちの実家周辺地域の普通です。
2週間以上いたらリコンを噂される。
49名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:32:31 ID:2H1gR5rg
車で30分の実家。産前1ヶ月産後4ヶ月、計5ヶ月里帰りしてた。
周りには長すぎーーと言われてた。
しかも、ほとんど旦那も一緒に実家のお世話になってた。
入院中は、旦那一人で実家に泊まってたらしい・・・
その後も、私が病気で通院してるので週2日は実家に泊まってる。
↑親に赤を預ける為

50名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 10:43:11 ID:Ltv3m7/z
なんかのんびりしたスレかと思ったらずいぶん殺伐としてるな…W
二人目出産なので退院後実家で子供と合流し一ヵ月検診まではいるつもり。
三歳で旦那の休み以外外出れないと可哀想かなと
でも思い出せば一人目は帰らなくてもなんとかなったかな?家の中荒れたろうが…
51名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 14:07:53 ID:RgzusiVl
兄ちゃんの嫁が同居&妊娠してるのに、半年も里帰りしたAは厚顔無恥だと思う。
52名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 15:05:36 ID:JPNkYCZx
0日。つまり里帰りしなかった。友達の間では変人・親不孝扱い。
「親の方が頼りになる」…なら、なぜ結婚したのよ?
「ダンナなんて頼りにならないもん」…誰のおかげで子どもできたわけ?
「孫の顔、早く親に見せたいじゃない」…子どもの父親である夫には
後でもいいってか?
全員が全員、そういう香具師じゃないけどね。


53名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 18:29:01 ID:RgzusiVl
>>52なんか好きだわ、その通り!
周りが旦那の悪口言ってる人ばっかりだからさー
じゃ離婚すりゃいいじゃん、と思うよ。
54名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 03:24:27 ID:qLDVPPrW
里帰り出産すればよかった。激しく後悔。
産前産後は一生に何度かしかない大変な時期なんだから、安心して体も心も休めてゆったり赤ちゃんと上の子と自分の体調のことだけを考えられる環境があるのならそっちに行くべきだった。
子育ては長く続くもんなんだし、休むべきときに休んだほうがいい。

姑への気づかいで疲れた。もうヘトヘト。疲れた。参った。せめて赤ちゃんがもう少し大きかったら私も余裕を持って周りの人間に接していけたのに。

夫を振りきって実家に帰れば良かった。
もう限界。疲れた。
55名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 10:27:44 ID:qB79OPbP
こっちで仕事を持っている+実家の祖母が要介護者+父が喫煙者+
実家が縦長3階建て&空気の悪いところに建っている
で里帰りしたくないんだけど、旦那の強い要望で帰ることに
なりそうな流れに。

「俺がいない間に何かあったら心配だし、きついときに俺の世話で
気遣いさせるのは嫌だから」とか言ってたので、
「何かあった時はタクシーを呼べばいいし、本当にヤバかったら
救急車呼ぶよ。そんなに心配だったら食事は自分で用意したり
洗い物片付けを手伝ったり協力してくれるだけで嬉しいよ…」
と答えたら
「そ れ は イ ヤ」
と来たもんだ。
まぁ赤が無事に生まれる保証は産む日にならないと分からないし、
産後旦那が仕事に出掛けた後1人で悩みつつ子育てスタートさせる
よりはマシかも、と自分に言い聞かせているけど、なんか体よく
追い出されているような気分が拭えない…。
56名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 10:54:27 ID:UVmIErkR
>>55
そこ、頑張りどころだよー。
私は実家が母子家庭で仕事してる母+障害児の弟だから、最初から里帰りはしない
つもりだったんだけど、旦那は義実家に行けって言ってたよ。
断固断って里帰り無し、旦那に家事&赤の風呂いれしてもらって、床上げまで過ごした。
旦那が洗濯&物干し・私の朝飯&昼飯作りしてから出勤、帰宅後に晩飯作り。掃除は
私が昼間コロコロかけるだけ。
出産時大量出血だったから貧血でヘロヘロになってたけど、なんとかなった。
産後6ヶ月の今でも、出勤前の洗濯&物干しと帰宅後の赤の風呂は旦那の仕事。
「これは俺の仕事」と自負してくれたらしい。
産後は旦那に家事分担と父親の自覚を植え付けるチャンスだよ。説得がんがれ。
家事のことや食材宅配など、説得材料はここ参考にどぞ。
里帰り出産しない人 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1121240104/
57名無しの心子知らず:2005/08/18(木) 11:28:35 ID:HPjQ2zs2
>>55
実家のお母さんが大歓迎とまではいかなくても里帰りを
少しでも楽しみにしてくれてるなら、私はそっちを勧めるな。
そんな夫だと、産前産後のドタバタであなたが本気で相手を
嫌いになってしまうこともあるよ。
思ったよりも出産が楽にすんだなら、早めに戻ればいいだけ。
58名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 14:48:38 ID:kxcqo1Vh
>56,57
レスありがとうございます。
旦那が私を追い出したいのは、(建て前はともかく)本音として
「自由にスロットに行きたい」とか
「一人暮らしを満喫したい」とかいう自分可愛さの願望が覗き
見えているので、一緒にいても積極的な協力は望めなさそうだ
な…とちょっとげんなりしつつあります。
こっちが陣痛で苦しんでいてもスロットに行って連絡が取れな
さそう(いつもこっそり出掛けて留守電にしてしまう)なので、
我が身と我が子の安全を考えると里帰りが安心なんですけどね。

そういう父親の自覚のないところを直して欲しくて、出産・育児を
一緒に頑張っていきたいという気持ちもあって里帰りしないことを
希望していたのですが、そろそろ決意しなければいけない5ヶ月目。
母からは「何とかなるから帰って来なさい〜」と言われ
義母からも「(旦那の「里帰りさせたい」という希望を聞いた上で)
実家のご様子が大変ならうちに来なさい〜」と言われ、
身の置きどころに悩む日々です。
59名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 03:34:05 ID:gltoOVNg
>55
そういう旦那だと、産後直後の大変さを目の当たりにさせないと、余計に父親の自覚
育たなさそうな希ガス
実母さんがいくら大丈夫、っていっても介護中の家庭でマターリ過ごすことなんて
不可能だが、自宅なら自分のペースで寝ることはできるし(ただしウトメ等の「余計な」
世話焼き排除は必須。家の中いじられることに抵抗無いなら「必要な」世話(=家事、
間違っても赤の世話ではない)ならおk)、とりあえずのことを生協やらファミサポやらで
乗り切って、55タンが旦那の世話なんて自分で汁!で放っておくことが出来そうなら、
一人目なら上の子の世話無いからとりあえず生きていくことは出来ると思うよ。
56タンが書いてるとおり、具体的なことは里帰りしないスレのチェックをおすすめする。
60名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 11:38:53 ID:8p60ZRtx
里帰りして1ヶ月が経った。予定日越えてて、産後は1ヶ月いるつもり。
でも本当にストレス溜まりまくり。父と兄が本当に我が侭で自分勝手。居るだけでイライラする。
父はタバコ吸うしお酒飲むと口が悪くなるから、産後自分に今以上にストレスが掛かるんじゃないかって心配だよ。
私が精神的に強い人間ではないので、旦那が「自分は夜遅いし、体休めてゆっくり出来る実家がいいよ」って言ってくれて納得して帰ったんだけど。
今すぐにでも帰りたい。2人目なんて絶対に帰らん。実家と折り合い良い人は本当に羨ましいな。
61名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:52:12 ID:pgu8TOW4
>>59
そんな夫といきなり新生児込みの修羅場で、「とりあえず生きていく」
なんて苦しい産後を送るようにすすめるのはどうかと。
うちも似たような夫だったけど、2歳に向けて徐々に父親の自覚が
出てきたよ。少しずつ大きくなる姿を見て意識が変わってきたと言ってた。
産後は人にもよるけど辛い人はほんとつらいし、無理しない方がいいよ。
62名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:29:32 ID:7+gbnNMn
里帰り一週間したけど意味なかった。両親共働きで家にいない。
ご飯は自分で作らにゃいかん、ミルクも自分でやる、寝る時間ない‥
夜には帰ってくるけど両親とも眠たがり面倒みてくれない。一ヵ月いる予定だったけど急遽帰りました。
盆に義実家に泊まりに行った時に ゆっくり寝ていいのよ〜と義母が
上げ膳据え膳、昼も夜もミルクあげてくれたおかげでぐっすり眠れた。
↑こーゆーのを期待してたけど甘かった‥
63名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 16:47:43 ID:4D+3+rVU
義母宅に転がり込む手はないの?w
64名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 18:41:17 ID:gltoOVNg
>61
いや、無理しないためのこその里帰りしない勧めのつもりだったんだがね。
自宅介護って、きれい事じゃ済まないよ。大変だよ。
そんな中で疲れてる実母さんにあれしてこれして、お風呂まだ湧いてない?
ご飯まだ? もう寝るね(とも言わずにひたすら寝る)、とか遠慮無く言ったり
したりできるものかなぁと。
「気を遣う」という状況も産後の身体に堪えるストレスの一つだよ。

自宅なら、ちょっと出費に目をつぶって産褥ヘルパーさんに来て貰うことも
できる(地域的に制度が未整備な場合もあるのでその辺は要確認だけど)。
洗濯物は取り込んだら畳まずにそのまま着たりとか(乾燥機があればなお良し)、
人目を気にせず手を抜く方法はいくらでもある。
散らかった家に旦那がぶつくさ言っても蹴飛ばすか無視すれば良し。
それが出来ない性格の人もいるだろうけど、そういう人ならなおさら55タン実家の
状況で親をこき使うことも出来ず、動いてしまうだろうし。
まぁ、親や旦那との関係によるんだろうけど。自分は一緒にいて楽なのは親より
旦那なので。
65名無しの心子知らず:2005/11/19(土) 15:26:29 ID:HLzBN7Wv
  
66名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 18:01:08 ID:2BL+Vc5y
67名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 22:12:54 ID:wNUDf+9/
今、33Wの妊婦です。 明後日、里帰りします。 旦那のことも心配ですが産後の事を考えて里帰り出産をすることにしました。実家に帰るのは久々なので母親にいっぱい甘えようかな〜と思ってます。普通、1ヵ月健診が終わったら帰る人がほとんどですよね?
68名無しの心子知らず:2005/12/09(金) 23:04:06 ID:H521J9Ht
>>67
普通と言うことはないと思うので、
体調のこともどうなるか判らないんだから、
何ヶ月で帰ろうなんて決めなくても、様子見ながらで良いんじゃないでしょうか?
私は出産後、実家に3ヶ月いましたよ^^;
69名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 07:25:14 ID:fJ4GX4bl
68 回答ありがとうございます旦那のことが心配なので、体調よければ産後1ヵ月で帰ろうと思ってます。でも里帰り出産は親に少しは甘えられるし相談もできるしいいですよね。
70名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 09:09:45 ID:+3CBwZ4S
私は出産前後合わせて3ヶ月弱いました。
「お世話になります、よろしくお願いします」と夫から両親に3万ほど渡しました。
そのお金は勿論、親から「お祝い」なんて言って返ってきちゃうし、
3ヶ月で生活費(光熱費・食費)3万では足りないだろうけど。
これから里帰りされる方は、こういったお礼をご主人からしてもらうことを忘れずに。
甘えてばかりではいけませんよ。
71名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 12:32:52 ID:fJ4GX4bl
70 色々アドバイスありがとうございます。お金を包んであいさつする人結構いますよね。うちの旦那も3万ほど包んで両親にあいさつするみたいですが。。 明日いよいよ里帰りなのですが旦那のことがやっぱり心配です(^o^
72名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:18:06 ID:7zDteuHg
私は一ヶ月お世話になるつもりで、
ついでにミルクやらオムツやらの買出しも全部やってもらうつもりで
10万包みました。
でも、思いのほか居心地が悪くて2週間で帰ってきちゃいました。
ちょっと出しすぎだったなあ。でも全額お祝いで戻ってきたのでいいや。
73名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 14:47:44 ID:fJ4GX4bl
72 やっぱり居心地悪かったら長い間居たくないですよね。実家には口うるさい祖母がいるから里帰りするのちょっと嫌だなぁ。。毎日口喧嘩してそう。なるべく顔合わせないようにしよーっと。
74名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 19:38:58 ID:RFU4r0ZC
私は子供産んだのが6月でボーナスあるから
「生活費はまとめてボーナスから出すからちょっとまっててね」
と言ったら、「それはいらないから今度の土曜日の夕食代出して」と言われ
一番近くの寿司屋(しかも小僧寿し)を指定してきて両親と私の分のお寿司を
とりました。
それにかかったのは4〜5千円。
その他の準備品は母と買い物行ったら私が選んだの勝手に会計してくれ、
自分で出したお金はおむつ代くらい。

75名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 21:05:57 ID:fJ4GX4bl
74 いいお母さんですね。私も実家に帰ったら母に色々迷惑かけちゃうかも。たまに甘えるくらいならいいですよね(^-^)予定日まであと1ヵ月です。早く生まれてくればいいなぁ。
76名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 21:23:27 ID:klg7+fNN
居心地悪すぎて1週間で「そろそろアパートに帰る」って言ったら
たった1週間で帰るなんて体裁が悪い、あちら様(夫の実家)になんて思われるか…
とか言われて軟禁されて家から出してもらえず、針のむしろの1ヶ月だった。
このあと第2子以降あるかどうかわからないけど、里帰りだけはもうこりごり。
77名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 21:43:23 ID:fJ4GX4bl
76 口うるさく言われたり居心地悪かったら長い間居たくないですよね。私は第一児なので里帰りすることにしました。
78名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:06:42 ID:+3CBwZ4S
>76
私も実母と折り合い悪く(普通の時はいいが、母がプッツンしている時は凄まじい。
病院に行けば絶対、病の名前をいただいてくるはずだ)、
産まれてから、こちらも不安定な時期に神経を逆なでし、喧嘩になった時に刃物を持ち出してきた。
実父は渋っていたが、身の危険を感じ119。刃物、と言ってしまったからK察もきたが、
本人の意識がはっきりしているので病院には収容できない、K察になると言われた。
99とKが来た時の母の行動は、はさみで自分の冬物の洋服を全て切り刻んでいた。
で、「誰よアンタたち!私はふじこふじこ」
79名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:13:53 ID:+3CBwZ4S
続きです。

結局、留置所はかわいそうかな、と実父に必ず病院に連れて行け、私は明日にでも帰ると言って、
99にもK察にもお引き取りいただいた…。切り刻んだ服は翌日、母が自分でゴミに出した。
(後に、「ねぇ、私の冬の服が全然ないのよね」などと言った)
早く帰りたかったが、お金も車もなく(21日間は外出するなと軟禁、銀行に行けず)、実父は仕事で忙しくて
連れて帰ってもらえず(会社が潰れる寸前だった)、はさみ一丁残し、家中の鋭利なもの(鉛筆、針、包丁)を隠し、調理はそのはさみで行った。
80名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:20:24 ID:+3CBwZ4S
最後です。

「なんで包丁がないんだ!!」など母が言う横で私が無言ではさみで調理していた…。
母が刃物を持ち出したのはこれが最初ではなく、私が中学生のころに包丁、さらには
就園前に針を刺しそうになっていたので、半分脅しなのだろうが、やはり尋常ではない。
産まれて2週間ほどの赤さん抱いて逃げることもできず、実父とともに正気の時に諭せばキレて
「死んでやる!」と家出。もう散々だった。
第二子ができたとしても、二度と里帰りしない。
折り合い悪い人は絶対に帰らないほうがいい。
81名無しの心子知らず:2005/12/10(土) 22:35:25 ID:fJ4GX4bl
80 なんかすごいですね(・_・| そんなことがあるなんて。私は里帰りするのはイイけど旦那と離れるのがさみしすぎる〜。
82名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 02:41:52 ID:T1L7Hdn8
>>78
それは折り合いの問題・・・?
医者に連れてってあげてください。
あなたは動けないだろうから、お父さんが動くべき。
放置するなよー。
83名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 02:46:48 ID:T1L7Hdn8
>>76
>>72ですが。
私も、誰に言われたわけじゃないけど、夫の両親とか友人とかに知られたくなくて
一ヶ月経過するまでは自宅でひっそりと暮らしてました。
どっちにしろ買い物に出る元気も無かったのでいいんだけど。
なんか、体裁悪いと自分で思ってました。
1ヶ月過ぎてから「戻りました〜」とさも最近戻ったようなメールを
(でもいつ戻ったとは書かない)友人に送ったり、
義親を家に呼んで「実家ではゆっくり出来ました!」と元気に報告したり。
自分でも、何やってるんでしょうかね。あ、涙出てきた。
84名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 08:20:24 ID:qC34AN98
1月末出産予定で33週になったので、年末前にそろそろ里帰りします
私は、実家でゆっくりできそうですが旦那が料理が全くできません
その他家事はできるのですが…
一ヶ月検診を済ませたら旦那の元へ帰ろうと思うのですが
今年はインフルエンザが流行るからとの噂もあり、実家が春までゆっくりしたら?他の家は冬だから3ヶ月滞在させると言ってるよ…と勧めます
皆さんならどうされますか?
85名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 08:55:16 ID:T1L7Hdn8
実家は、長くいて欲しいだけですねw。
夫のもとに帰って、夫と一緒に子育てがんばるのがいいと思います。
料理も少ししこみましょう。
全部外食されちゃうと食費が・・・
86名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 09:19:12 ID:JttwFHmi
あまりにも長く実家にいすぎると、まず夫は子育てに関しては役に立たなくなります。
産後の数ヶ月をラクするか、その後の数年をラクするか
どちらをとるかでしょうね。


私の偏見かもしれんが、産後実家に長期間滞在する人(&それを容認する親)っていうのは、
「夫軽視」だとオモ。
その後、「夫が家庭を顧みない」って文句言っても、それは「身から出たサビ」ってことで。
87名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 10:44:00 ID:+/pS0POn
実家は車で20分程度なので産前は帰らず。
産後は一ヶ月里帰りしました。

両親は共働きですが、姉が二人いる為家が近い方の次女に前もってヘルプを要請。
が、お盆に生まれたので、結果として姉が(それぞれ子供連れ)二人で世話してくれました。
第一子で分からない事も多く、パニクって赤と一緒に泣いてた時は赤をサッと連れ去りあやしてくれ
もう一人は私を慰めてくれたり・・・本当に助かりました。

「床上げまで、赤の世話以外何もしてはイカン」と二階に軟禁され、上げ膳据え膳は当たり前。
TVを見ようと一階に行ったら歩いてはいけない、読書をしていたら怒られる状態でした。
旦那も毎日のように顔見に来てくれましたが、心身ともに辛い時だから嬉しかった。
産後の夫の接し方は本当に忘れられないですね。

回復期は、一見元気でも無理をするとよくないらしいです。
後々影響が出るそうな(読書は視力に影響出るからって怒られました)。
実家に頼れる人は、せめて床上げまでは頼った方がいいと思います。
88名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 11:39:45 ID:TGiF8zuy
同じく、実家まで車で15分。
退院と同時に里帰り。

なかなか体力が戻らず、時々目眩がしたりして
結局、3カ月実家にいました。
旦那も私の実家に通ってきてくれて
夜中のオムツ替えなど、一緒に3時間毎の授乳に付き合ってくれました。
「(昼間、仕事してて疲れてるから)しなくていいよ。」と言ったんですが、
旦那が「一緒にしたい」と言ってくれたもので、

赤が1歳を過ぎた今でも
旦那は赤の面倒をよく見てくれてます。
(こんなに子煩悩だとは知らなかった。
 本人は生まれる前から子ども好きだと言っていたけど)
89名無しの心子知らず:2005/12/11(日) 17:16:38 ID:qC34AN98
>>84です
インフルエンザが心配だったのですが、こればっかりは何処にいても運ですよね…
新幹線使用で6時間位かかるので旦那が頻繁に通える距離ではなく、体力が回復したら早々に帰ってくる事にします

旦那が交代勤務で夜勤もあってやや心配ですが、協力もしてくれると思うので
父性がうまく育てばいいなぁ
90名無しの心子知らず:2005/12/12(月) 23:31:00 ID:AoJP9i5t
あまりに夫が育児参加しなさそうなんで里帰りしませんでした。
産まれてすぐの「守ってあげなきゃ」という姿を見せ、とにかく
育児の「手伝い」じゃなくて「育児する」感覚まで成長。

夫いわく「ママはお腹の中にいるときから母親だけど、俺は産まれて来て、1ヶ月
から親になったって感じだな。正直、育児はママって思ってた。今は乳以外は何でも
したい」そうな。

今や育児情報を取り入れ、掃除洗濯風呂着替え・・・布オムツの洗濯まで
愛児にキスしながらやってます。

父性は育てるしかありませんわ・・・・
91名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 19:37:43 ID:yTBrdaRl
>>90
いい旦那さん&お父さんですね
うちも二人暮らしだからいいお父さんになって協力してくれるように期待しよう
92名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 23:04:58 ID:8lpAgEF4
予定日の1ヶ月半前に実家へ。
翌日に健診いったら「出産始まってる」とかいわれてそのまま入院。
産まれた子供が低体重で1ヶ月ほど入院。
その後旦那の転勤が決まって遠地に引っ越し。
生活が落ち着いたら呼び寄せてもらうってことで
結局、見たこともない自宅に行ったのは3ヶ月に入った頃だったなぁ。
93名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 07:48:15 ID:nr6L2hio
>>92
うわ、家とそっくり。
違うのは子供は低体重ながらも母子揃って退院したこと、
そして里帰り無しですぐに引越ししたこと。
退院後すぐに見たことだけはあった自宅wに直行。
ええそれはもう大変でした。
94名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 14:12:27 ID:9YhwNm1y
もうすぐ一ヶ月検診です。検診終われば自宅に帰ろうと思ってますが、まだ外出などしておらず、家事もチョコチョコするくらいです。
体力回復の目安ってどんな感じですか?妊娠前の体調に戻ってから自宅に帰るべきですか?
95名無しの心子知らず:2006/01/13(金) 14:20:02 ID:ke2xcrbh
検診で聞いてみたら?
96名無しの心子知らず:2006/01/14(土) 09:22:56 ID:oJ61yODG
一人目
産まれて一ヶ月も経たないうちに義母から「まだ帰らないの?」「いつまでいるの?」
と嫌味?をいわれる。
5週間で自宅に戻る。

二人目
一人目のこともあり、旦那の仕事の都合もありで3週間で家に帰る。

そんな嫌味を言った義母ですが・・・
義姉(実娘)は産前一ヶ月以上前から里帰りし、産後一ヶ月以上経つ今でもいる。
何も言わない。
そんな義母にむかついて旦那が文句を言ったが
「そんなこと言ったっけぇ?」
としらばっくれていた。
97名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:11:37 ID:lmUK5z7u
一番気になっているのは、夫に父親の自覚が育つかどうか。
個人差があるんだろうけれど・・・
98名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:28:58 ID:lmUK5z7u
夫・・・・・・・週休一日、帰宅23時。家事完璧。仕事第一。冷血人間?
実家・・・・・電車で一時間半。折り合い良いが祖母や両親と一日中一緒は鬱陶(ry
義親宅・・・車で10分。折り合い良し。1ヶ月に一度呼ばれてお邪魔する程度。

里帰りしようかするまいか、悩んでます・・・
ぜひご意見をお願いします。
99名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 21:33:19 ID:IIXjabhg
>>98
旦那が家事完璧ならいいじゃん。
自分なら帰らないで、たまに義実家に避難する。
「お義母さん、体調が悪くて・・・」
と、たまには甘えてみるも良し。
10098:2006/01/15(日) 21:41:00 ID:lmUK5z7u

自宅・・・夫に父性を早く植え付けることができるかもしれない。
実家・・・たぶん、体はすごく楽。

×
自宅・・・平日は夫の手伝いを期待できない&義親の訪問は遠慮したい
実家・・・祖母や両親と一日中一緒は鬱陶(ry

この辺りで迷ってます。
10198:2006/01/15(日) 21:43:11 ID:lmUK5z7u
>>99
ありがとうございます。
夫の世話の心配はないので安心なんです。
家事は週末にまとめてやってくれるし。

やっぱり帰らない方が楽かな。
義親は赤ん坊を奪うことが実証済みなんですが、
たまに甘えるというなら良いかも。
102名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:06:11 ID:ox45LexO
二人目妊娠で、つわりの時期にも里帰りする人いますか?
知り合いで一人した人がいて
私も一人目のとき相当きつかったので
上の子の為にもそうしようか迷い中です。
でもそういう例はあんまり聞かないですよね。
103名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:44:19 ID:HWvLQJZA
>102
私のことかしら…。只今二人目妊娠中
風邪&つわりで旦那そっちのけで実家にいます。
自宅が関西、実家は関東。自宅まわりに頼れる人がいなくて。

行政とかで妊娠した家庭に、妊娠から出産後1〜2年まで定期的にトータルに面倒みてくれる人とか派遣してくれたら里帰りは減るかも。子供産もうかな〜っていう人も増えそうな気がする。
104名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 23:48:50 ID:lmUK5z7u
そうそう。別に産むのが無料でなくてもいいから。
つーか、無料でなければ産めないような夫婦は育てられないって。

さらに、分娩代を無料にしたとして、その金のための
税金負担のしわ寄せがどこに来るかといえば、
子供を産む世代の家庭にかかってくるんだから。
105名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 18:08:24 ID:Y+J/1/qp
>101
実家と折り合いが良いなら、産んでから決めてもいいし
一度自宅に帰って少しやってみてから里帰りしてもいいかも。
私は帰らないと決めていたけど、産んでみたら予想以上に
産後が辛かった。里帰りしないって早めから言ってたせいで
病院にやたらと見舞いが来て疲労困憊、などもあったよ。
10698=101:2006/01/17(火) 22:55:46 ID:RrJbPY3W
>>105
ありがとうございます。
産後の体調が想像以上に辛いことがあるんですね。
38週かけて作ってきた体が一瞬で変わっちゃうんだから、大変なんだろうなあ。

悪阻は一人でも乗り切れたけど、次は赤ん坊もいるし。。。
107名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 22:59:49 ID:SyatHx1N
産後の体調の変化がどんなもんなのか想像つかないからなぁ。
私は今8ヶ月で実家に帰ることが決まってて
母も楽しみにしてくれてるんだけど、問題なのは実家の環境。
トイレ(ボットン)・風呂は外。病院は近くになく、車で1〜2時間かかる。
自宅(首都圏)から実家(北東北)へは
新幹線3時間+電車30分+車2時間の片道約6時間。
自宅(アパート)は病院まで徒歩15分、義実家は車20分←仲いいけど頼りたくナス。
宅配も利用できるから、ちょっと考え直したい。。
でも実母が初孫を凄く楽しみにしてて毎日『ベビちゃん元気?』ってメール
か電話よこす。義母はコトメ子に夢中で割とドライ。
静かな我が家で暮らしたいけど、どーしようかなぁ。。
108名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 23:14:14 ID:SyatHx1N
あ、旦那は家事まったくしない。でも職場には近い(徒歩20分)。
ついでに私の実家に行くのをとても楽しみにしている。
外トイレと病院遠いの嫌だな。
109名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 10:21:43 ID:S00nudHK
実家の利点は、母さえあてにできるのなら
どうにも辛い時に子を託して眠れること、心配しなくても
3食きちんと用意された上にわがまま言えること。
結構汚れ物出るけど洗濯の心配もいらないこと。
突然の義実家の来訪を回避できること。
産後の回復早くてトイレや病院が気になるならば
4〜5日で帰ればいいだけ。
11098:2006/01/20(金) 23:23:44 ID:XQtcE3h4
ふむ、なるほど。臨機応変に。

産後の体調がどうかとか、実家が実際にウザイかとか
義親が急襲するかとか、夫が助けてくれるかとか、
何もかもが未知数なんですもんね。
111名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 12:38:38 ID:Or+3a4vC
出産前後合わせて2ケ月帰るつもりだったけど、
早産の疑いがあるので、要安静。
3ケ月に伸びた。
実親はやってくれるんだけど……毒の実妹と些細なことで喧嘩した時に、
赤の夜鳴きとかは私が我慢したらいいんだろーと、
嫌味を言われた。
何でこの人に言われんとあかんのかと、ギャン泣きしたよ。
スレ違いだったらごめん。
112名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 14:31:06 ID:roTYb7Ih
ただ今、実家に里帰り中。
出産後一ヶ月弱だが、まだ帰らないつもり。
自宅は二世帯。(義両親と同居)
自宅から実家は約2時間内だけど、
帰宅後の糞バーさんとの絡みを事を考えると鬱…。
ダーリンは大好きなんだけどね。
昨日の初雪をみてママンが初雪に願い事をすると夢が叶うんだよと言われ
(冬のソナタのネタと思われ)糞バーさん早く死ねとお祈りしました。
113名無しの心子知らず:2006/01/24(火) 10:06:58 ID:6YbsPJS/
出来婚で里帰り出産したまま子供が5歳になったって人の話を聞いたことがある。

114名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 16:21:35 ID:VYl6GtnD
里帰りするのに、お金包んでるってレスがいくつか
あったけど、そういうもん?
まったく考えてもいなかったんだけど・・・・
115名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 16:24:44 ID:j6it73qn
えー
しませんでした>114
引っ越しと重なって5ヶ月もいたのに
そういえばただめし喰らっていたな
よく考えると、独立した人間としてはもうちょっと配慮すべきかも
116名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:49:48 ID:VYl6GtnD
>>115
ですよねー。自分の家なんだし。
びっくりしたよー。
117名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 22:15:22 ID:iviyXzCN
普通に滞在費と称して置いて来たけど。
自分の家にいたって食費、光熱費がかかってるわけだし
そのうえ、赤子の世話から、食事の世話、洗濯の世話までしてもらったので。
本当にありがたかったから自然と感謝の気持ちで置いて来た。
118名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 23:06:40 ID:VYl6GtnD
>>117
なるほど。
感謝の意味で、何かもっていこうと思いなおしました。
現金でなくあまり高すぎないものにしようと思います。
ちなみに私はダンナ側で、嫁が嫁側の実家に里帰りします。
嫁は別にいいんでない?といってますが。
119名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:31:41 ID:syvfFdlB
うちのまわりでは滞在費は持って行く風習があるな。
「孫の好きなものを買ってあげて」って受け取ってはもらえないけど。

旦那と世帯を持って自立したのだから、何も持たせないのは夫の恥という
意味らしい。
「夫から預かった」って払ってる。

受け取ってもらえないのは分かっていたので、古くなっている家電とか母の
好きなものとか教えろと言われ、洗濯機(一人目)とか炊飯器(二人目)とかを
夫が持っていってた。
120名無しの心子知らず:2006/02/03(金) 13:44:05 ID:7C2ONknu
34週までにコイと里帰り先の病院に言われているので、33週〜1ヶ月検診まで滞在予定
121名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 17:18:09 ID:r3GkifAu
恋のダウンロードが安っぽい件について。
122名無しの心子知らず:2006/02/06(月) 18:26:17 ID:ASlUnush
うちも、実家はもう自宅ではないから、滞在費を渡そうとしたけど、
やっぱり「孫の為に何か買ってあげて。」と返された。
実家の居間の時計が突発的に遅れる阿呆で、すごく困ったので、
電波時計を買って置いてきました。
123名無しの心子知らず:2006/02/08(水) 18:07:35 ID:uVFWto4s
関東→九州に里帰り
33週から生後5週まで実家にお世話になりました。
うちも滞在費は受け取ってもらえず、逆に赤ちゃん用品を大量に貰いました。
後日、冷蔵庫を送ったら、べれぼーに高い子供服が数点送られてきたorz
もう少し赤ちゃんが大きくなったら両親と一緒に旅行に行きたいです。
次は出させないぞ。
124名無しの心子知らず:2006/02/09(木) 15:01:10 ID:2UYm9LYj
116の感覚にビックリした。
125名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 11:58:50 ID:YG6WHb1m
うちの兄嫁が嫁実家に里帰り出産したとき、うちの親は先方に
米俵?(なんか風習みたい)送ってた。

その後わたしが結婚し、里帰りする番だけど、さすがに米はもってけないから
光熱費&食費をお世話になる分の感謝として、いくらか包むつもり。

ハイリスク出産なので何かあった時すぐ車を出せる実母のいる実家へ
里帰りすることを夫も望んでいるのでそうするつもりだけど
家事が苦手な夫で、切迫で入院した時もてんてこまいだったことを思うと
後ろ髪ひかれる思い・・・・(´・ω・`)
126名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 09:45:48 ID:jq8pMiOg
里帰り中のお金の管理ってどうしてましたか?
引き落とせるものは引き落とすとして、旦那にはいくらくらい渡してましたか?
小遣い+ガソリン代+食費かな…
ほとんど貯金できなさそうだorz(食事はほぼ外食だろうから)
127名無しの心子知らず:2006/02/26(日) 09:56:38 ID:X/v+qWl0
私の友達はみんな年三回、各二か月里帰りでいない‥
半年も旦那ほったらかして実家に帰るなんて‥浮気しろって言ってるようなものだわ。
128名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 09:17:19 ID:XGp09A/7
今度上の子(2歳)連れて里帰りするんだけど、滞在期間約2ヶ月3万じゃ少ないかなぁ…

旦那にも食費やら渡すし、はっきり言って安月給だから余裕無くて。
でも母は私が里帰りした時困らない為に半年前仕事先がつぶれてから
仕事探さないで家にいるんだよね。
また産んだら仕事する気らしいけど。
母が働いてない分金銭面の負担も大きいだろうし、もう少し渡したらいいのか悩むなぁ〜
ちなみに1人目の時は2万渡しました。



129名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 10:18:16 ID:TE/hq6HF
私も、三月から三歳の子を連れて里帰りします。

二ヶ月で、五万にしようかと思ったけど、
三万でもいいかな・・・? お米とビールを持っていく
つもりですが。 

130名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 19:50:30 ID:H04VxfpF
飛行機で帰省するんですが、帰路のチケットを
前もって買っておくのはやっぱり危険でしょうか…(予定日の1ヵ月後くらいで)
正規料金だと高いんですよねえ。
131名無しの心子知らず:2006/02/28(火) 21:45:09 ID:fPvZfMOb
>130
それは危険じゃない?
自分の体調も赤ちゃんの体調もわかんないのに。
私も来月自宅に飛行機で戻るんだけど、正規料金です。
今日予約とりました・・・。たけー・・・。
132名無しの心子知らず:2006/03/01(水) 22:25:14 ID:bEeCRIXv
>>131
やっぱりそうですよね…。
バーゲン運賃だと正規運賃より3万安いので悩んでしまうんですが、
出産後に考えようと思います。
133名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 18:22:11 ID:WU8ak7B4
>>130
帰りの片道分だけ、株主優待券確保しておく、とか。
134130:2006/03/05(日) 18:04:58 ID:xbg3JcWt
>>133
なるほど!そういう手もありますね。
ヤフオクはよく利用するんですが全然気づきませんでした。
ありがとうございます。
135名無しの心子知らず:2006/03/06(月) 14:39:19 ID:vCC3qzp4
里帰り出産でベビーが産まれて一か月健診が終わったら大阪から神奈川に帰ろうと思ってるんですが新幹線や飛行機で戻って来た方いらっしゃいますか?大丈夫なんでしょうか?
136名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 01:36:53 ID:Y+XPROa0
年賀状に子供の写真 ウザイ


137名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 12:08:49 ID:mRSgd+ic
あるよね
138名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 15:14:03 ID:49fMQOZi
>>128
普通に考えたら2ヶ月3万じゃ少ない。
でもこのさい親に甘えて・・・と思ったら、甘えてもいられない状況なんだね。
もうちょっと上乗せして5万かなー?
上の子と自分の食費、3人分の光熱費、これでもギリギリ足りないぐらいでは?
139名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 10:58:05 ID:7sqyI4q+
もうすぐ嫁が里帰り出産の予定。
嫁実家、遠方の上義兄夫婦同居(小沢山)。

こんな状況なので、迷惑だろうから
里帰りは止めたほうがいいと思うんだが・・・。

140名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 13:32:25 ID:ZDdhVmVd
そんな直前になってからこんなとこで愚痴るより、もっと事前に
「お前と赤の面倒は全て俺が見るから里帰りしないでいいよ」って言ってあげればよかったのに・・・
奥さんと実家がどっちも納得した上で里帰りすると決めたんなら、あなたがどうこう言うべきことではない
141名無しの心子知らず:2006/03/20(月) 15:36:54 ID:7sqyI4q+
それは伝えてあるんですがネ
愚痴?まあ、そうかも知れませんが
心配なだけなんですよ。
レスありがとうございました。
142名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 12:41:35 ID:GTOa3GCS
義兄の嫁との関係で奥さんから一言でも愚痴が出たら、たぶん
相当迷惑かけてるだろうから即迎えに行って、嫁がいないとこで
義兄夫妻によーくお詫びとお礼を言って帰ればいいんでは?
143名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 08:10:42 ID:pD5z/RPS
レスありがとうございました。
その方向で行ってみます。
144名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 09:31:46 ID:ltWwONhZ
一ヶ月先、8ヶ月目の終わりごろに、東海→九州の片道6時間の里帰り予定です。
遠方に里帰りされた皆さんは、一人で帰省しましたか?付き添いはありましたか?
私は、3週間前に出先でダンナの同伴時に腹痛を起こして病院に行ってから
(とくに切迫早産の兆候はなし、下痢でもなし)、一人での帰省に不安をもってます。
でも、ダンナは「帰省に付き添える金は、うちにはない。お前はどこのお嬢様なんだ?」
「病気でもないのに二人分も交通費使うような感覚で、金を使われるなら、俺だってそう
いうつもりで金を使わせてもらう」というのです。そして、実家の父は「普通、
ダンナが送ってきて、よろしくと少しのお金でも置いて挨拶に来るのが、常識だろう。」
といって快く思っていないとのこと。私がうまく意思疎通させてないのが、悪いの
でしょうが、もう誰にも頼らずにひとりで産むわい!と言いたくなるです。
どう思いますか?
145名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 11:37:52 ID:gVOkgr3k
>144
ひとりで産むなんてできもしない意地を張ってる場合ではなくて、
あなたがご主人やお父さんに対してかなり下手に出てでも、なんとか
安心して出産を迎えられる状況を作っておいた方がいいですよ。
実母さんや義母さんなどにも相談したりして、乗り切ってくださいね。
2chで意見を聞いてもご主人を説得できるかどうか分かりませんが
同性の身内で味方になってくれる人を探すと後々も力になってもらえますよ。
146名無しの心子知らず:2006/03/23(木) 12:21:32 ID:JXSrsTwQ
>>144
私だったら、旦那に「帰省中に赤が急変して亡くなったらあんたのせいだからね、
酷いパパでちゅねー(おなかをさすりながら)、孫の代までこのことを語り継いでやる!」
など、思いつくだけの文句を浴びせてスッキリしたら、一人で帰省する覚悟をするかなぁ。
147名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 01:44:19 ID:EZx8O5mT
>>145>>146
ありがとうございます。
実母に相談してみました。「あんたやおとんやダンナがどうのでなく、赤がどうしたら
いちばん安心で、こわくない、生まれてきたいと思えるか考えな。赤はもう生きてるんよ。」
とおかんに一喝されました。おとんをなだめるのはなんとかなりそうです。ばかな意地をはる
のはやめて、なんとかよい状況つくれるようにやってみます。それでもダンナは変わらんかも
です・・そのときは一人で帰省する覚悟を決めます。なんか起こったら、呪ってやります。
ただ、一般的にみなさんはどうされてるのかなと思ったので。
148名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 22:02:20 ID:2cQKJ3qo
>>147
結構、遠くまで一人で帰るって人聞きますね。
でもそれは、お腹いたくなったりしたことないからだろうな。
うちは、2時間くらいのところなので車で送っていくつもり。
149名無しの心子知らず:2006/03/25(土) 22:41:40 ID:j4sncYp9
>>147
電車1時間+新幹線2時間のところへ里帰りしましたが、主人に付き添ってもらいました。
普段の外出で具合が悪くなる事はありませんでしたが、長旅で具合が悪くならない保証は無いから。
主人が忙しかったら諦めたけど、都合がついたもので。
150名無しの心子知らず:2006/03/26(日) 01:14:40 ID:oGwHppV+
>147
来月8ヶ月の後半に二人目出産のため
東京→九州へ飛行機で里帰りします。
1歳11ヶ月の息子を連れて、一人で帰ります。
うちは最初から一人で帰る気満々でした。
飛行機代もバカにならないので…
空港まではダンナに送ってもらって、向こうの空港までは親にきてもらいます。
片道6時間って新幹線かな?
飛行機の方が移動時間短くていいと思います。
飛行機なら安いチケットとかもあるし…
空港が遠いとかだったらごめんなさい。
151147:2006/03/26(日) 12:41:38 ID:m5CmERl+
腹痛を起こした経験なければ、最後のひとり旅と思って、楽しみにできたと思
うんです。飛行機で帰るつもりなんですが(搭乗時間1時間)空港まで3本も
電車に乗り継ぐ、すんごい田舎に住んでるもんで。なんとか空港まではダンナ
に送ってもらい、現地空港に親に迎え頼むのが最良かな・・・。みなさん、
ありがとうございました。
152名無しの心子知らず:2006/03/28(火) 13:43:19 ID:NqqQsvgl
うちも、空港まで車で送り迎えはしてもらうけど一人で帰省予定です。(四国→北海道)
もう2年くらい帰省してないから二人で帰っても良かったのだけど、
ダンナの旅費まで捻出する余裕はない…
(母は「一人で大丈夫なの?」と心配していたけど)

空港に着いちゃえばあとは乗るだけだからいいけど、空港まで遠いと移動が大変ですよね。
お気をつけて。
153名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 11:12:10 ID:ZJhOPEF8
あー心配だorz
再来週里帰り予定のヌンプ@30週
旦那は自炊というものを全くしたことがない(というかする気がない)
冷凍食品買っておこうか?と言えば
「皿を洗うのが面倒」だと('A`)
カップラーメンをたくさん買っておいて&無洗米もとのことなので
一応それだけは用意しておいて、お金を少し多めに渡す予定…
皿くらい洗えよ…1分もかからんだろうに…
紙皿でチンは無理だしな…
154名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 14:55:45 ID:n5rGGd3Y
>153
うちのダンナも料理する気なし。
4ヶ月家をあけるんだけど、たぶん一回も自炊しなさそう…
私より出来るんだけどね〜洗い物メンドクサイらしい。
コンビニの弁当なんかも、ゴミが出るから嫌だって。
前に実家に帰った時も、松屋やラーメン屋とかで食べてたらしい。
今回もそうなりそう…
もともと食に対する欲求があまりないので、食べなくてもいいらしい。
仕事終わってパチンコやって、開いてる店で食べてと、気ままな生活を送るのだろうな〜
155名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 18:48:57 ID:0+8ZeJbx
ダンナの愚痴、ご意見伺いたいです。
出産後、色々愚痴られるのは覚悟してましたし、
当たる相手が俺しかいないのは、わかっていましたので、
「話してくれて、ありがとう」の姿勢で、協力してきたつもりです。
でも、仕事中に、長文の愚痴メールを送ったり、
すぐに返信or電話しないと別れるといったメールが来ると心底へこみます。
このような事は、出産後日常茶飯事なのでしょうか。
156名無しの心子知らず:2006/04/02(日) 19:54:34 ID:TTvT2HK4
>>153
放っとけ。
どうせ死なないから。

カップラーメンと米くらい、自分で買えるだろうに妊婦に甘ったれるなと
157名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 16:33:11 ID:bmwi2oAE
>>155
奥さん、相当疲れてる感じだね。
子供を週末ダンナさんが見てあげて、奥さんを友達と外出させるとか、
奥さんを子供と少し離れさせて気分転換をさせてあげた方がいいかも。
158名無しの心子知らず:2006/04/03(月) 17:30:36 ID:GxLWPm/v
>>155
産後鬱だと思って対応した方がよいよ。
>>157をやって、
「仕事中にすぐに返信or電話するのは社会人として無理。リストラされたら
生活できない。」ということは、はっきり分かってもらわないと。
帰ってきてからのサポートが足りないと思っているのか聞いたり、
夫サポート無理なら、嫁実家にお世話になるか等々具体的に話せば?
(間違っても俺の実家に世話になるかとか言ってはならないw)

何でも、一つでもいいから
1 俺がやるよと言って、皿を洗う姿を見る
2 2合でいいかと言って、次の日の米のセットをしている姿を見る
3 洗濯は俺がやろうか?干し方とかうまく出来ないかもしれないけどと言われてみる
等々あると、奥さんもハッとするかな・・・しないかな・・・

この頃は産後の疲れもあって「なんでアタシばっかりこんなに大変なんだろ」
という気持ちになりやすかった気がする。睡眠不足が重なるともうにっちもさっちもいかない。

159名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 16:09:36 ID:ooShVtnN
みんな里帰りの産院てどうやって選びましたか?
地元友人や親戚などの評判を聞いたりHPで調べることはできるけど、
実際どういう基準で選んだのかな?と思って。
私も何件か検討しているんだけど、どこも一長一短な感じでかなり悩む。
160名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 17:18:59 ID:HyBgidJA
>>159
そんなに選択肢があるほうが珍しいんじゃ・・・。
普通は、家から近くて、知り合いに出産した人がいて、
その人が「いい」と言えばもう決めちゃうよ。
161名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 17:39:10 ID:cm6dfTQz
>>159
うちは2市1村の中で産めるところが2箇所しかないので
親が通いやすいってのを考えて選びました
評判etc気にしてたら産めるところがない。・゚・(ノД`)・゚・

まぁ人が良くても自分が良いとは限らないので、半分運でw
162名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 17:54:43 ID:qkC8De3c
>>159
実際に出産した友人や従姉にも評判を聞きましたが、

・母の友人の娘さん(現役の看護師)
・義理の伯母の妹さん(元看護師)
↑の2人が市内にいたので、病院の評判を聞きました。
看護師仲間があちこちの病院にいるそうで、いろんな話が聞けました。
プロの間で話されている病院の評判は、かなり参考になりました。
163162:2006/04/05(水) 18:06:59 ID:qkC8De3c
どういう基準で選んだか、書くの忘れました。
その看護師&元看護師の話から、
病室も綺麗でメシもウマーだけど、実は先生の腕がウマくない病院と、
新病棟を建てたばかりでカネコマで、比較的帝王切開したがりの病院を避けたら、
残りは1つだけでした。
164名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 19:23:26 ID:c36zmSXP
>159
従姉妹とか友達、親に評判きいて割とよかったとこにしたよ。
実家から車で5分と近いところだったしね。
165名無しの心子知らず:2006/04/05(水) 20:35:23 ID:xs9LcxDp
新幹線で片道6時間の距離の自宅に帰省するばあい、産後一ヶ月では早すぎるかな?
166名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 09:58:38 ID:jn29SjIN
>>150
東海ってことは空港ない所もあるんだよ。
東京うらやましい。
私は福岡出身で、空港はすごく便利が当たり前だけど
今住んでいるところは静岡。

新幹線乗り換えありで6〜7時間は実家までかかる。
飛行機を使おうと思ったら
新幹線で東京or名古屋まで行って
そこからローカル交通手段で空港まで行かなければいけない。
結局かかるトータル時間は大して変わらず、乗り換えが多い分大変になる。

静岡空港なんかできても、場所がへんぴだし、便数も期待できないしなぁ。

>165
産後一ヶ月でも授乳が3時間置きくらいの子ならいけるかもしれないけど
頻回とかなら辛いかも。
あと、産後1ヶ月くらいなら母体もまだヘロヘロだから
環境が許すならもうちょっと帰ってた方が良いと思う。
私は長時間起きあがってると悪寒、頭痛で後から起きあがれないほど具合悪くなったよ
167名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 11:08:49 ID:gZvN5cgR
>165
私は産後2ヶ月でバス+飛行機+車で7時間かけて戻った
(九州→関東)。
実家に2ヶ月いたのは旦那が忙しかったから。
赤と自分の体調をみてから決めた方が良いと思うよ。
168名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 14:45:22 ID:ct19jMoz
里帰り先から自宅へ戻る際、新幹線と在来線を4時間ほど乗り継いで行く予定。
当初予定は抱っこ紐で行くつもりだったが、赤が2ヶ月近くになるため、また私が手首や腰を痛めつつあるため、急遽ベビーカーを検討中。
誰か新幹線や在来線でベビーカーを使用したことのある方、アドバイス求む。
おそらくは、
1.折りたたみ式のAB型
2.空いている曜日・時間帯を選ぶ
3.乗車してからはベビーカーを折りたたんで赤を膝に乗せる
ということになるかと想像しますが、どうでしょう。
おむつ替えや授乳も、皆さんどこでされてます?
169名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 14:49:23 ID:4c+6K1Xv
>168
車両の先頭か最後尾の席が取れると、ベビカ置くスペースがあっていい。
授乳なんかは多目的室使用。

・・・旅行スレの受け売りですが。
170名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 15:53:50 ID:ma4UBx8/
>168
一人でご帰宅ですか?
一人で帰宅するなら、自分の分と子供の分の指定席を買う。
(大人料金1人分+子供料金1人分必要だけど。)
2人がけの席で2人分の席を確保すれば、ごそごそ動いても隣の人にぶつかる心配はありません。
また、荷物を置くスペースもでき、ベビーカーを足元に置く事もできます。
2人分の席を確保する余裕が無いなら、指定席は通路側を買うべし。

新幹線での授乳は、授乳中も乳が見えない被りモノを作って持ち歩いているので、
それを使って席で授乳してます。(多目的室が必ず空いてるとも限らない為。)
おむつ換えは、新幹線のすべてのトイレにというわけではありませんが、
何ヶ所かにおむつ交換台の付いたトイレがあると思います。
(一応確認した方が無難ですが。)
私は東京駅を経由する事が多いのですが、東京駅には授乳室があるので、
新幹線→在来線の乗り換えの前に、軽い授乳とおむつ交換を済ませてしまいます。
171名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 16:13:34 ID:jn29SjIN
>>168
私は
こだま→のぞみ→在来線での帰省にベビカ使用しました。
スリングもあると自分のトイレや、立ち抱っこでの授乳にも便利でした。
多目的室が空いていないこともありますが、従業員用の部屋を貸してもらえたりも。
最悪、洗面所のカーテンの中や座席でかぶり物での授乳にも備えると良いかと。
あと、主要駅には授乳室があったり、なんらかの部屋を貸してもらえることもあるので
乗り継ぎの時に授乳をするように時間を調整するのも良いかと。

ベビカは最後尾or最前列(上りか下りで違う)の壁との間に置けるので
「多目的室に近い車両の、荷物が置ける席を取ると良いと思います。
ただ、他の席の方でもベビカやスーツケースを置かれる方もいるので
スペースが埋まっていれば、他の席の後ろとかに置かせてもらう事になると思います。
私は4ヶ月児を連れて、その時は途中まで旦那が送ってくれて
子供の席は取らずに帰りましたが、取れるなら取ったほうが楽でしょう。
オムツ替えは新幹線のトイレは不安定なので授乳の時や
乗り降りの時の駅のトイレとかで済ませました。

ベビカの折りたたみが片手でできるタイプなら抱っこでも良いでしょうが
首座りもまだな時期なので
ホームで赤をスリングに入れてベビカを畳み乗車。
ベビカを置いてから自分の席へ、というのがスムーズかと。
172名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 20:53:25 ID:ylE+haoj
ブッタ切ってスマソ。
父が喫煙者で急に部屋にノックなしで入ってくるような常識ない人なんですが、
里帰りした方がいいか悩んでます。寝てても話かけられそうで心配。
母は里帰りが楽しみみたいが…
実家と自宅は車で10分の近さなんですが、夫が多忙の為、実家に帰るよう勧められてます。
両親は高齢なんですが、里帰りの世話って大変ですか?
173名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 21:00:24 ID:ti4C6srD
>>172
車で10分ならば、毎日数時間来てもらって簡単な家事だけしてもらったら?
旦那さんが多忙だから実家に帰れというのがよく解らない。
174名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 21:17:15 ID:ylE+haoj
173さん返事ありがとうございます。
両親は車の運転が出来ないので、うちには来れません。
バス停から徒歩20分かかるので、毎日は高齢には辛いかと…
旦那は仕事が忙しいので、自分がサポート出来ないのを気にして里帰りを勧めています。
私も一人でやる自信ないのですが…
父親ウザーだけど乗り切れるかなあ。夜中とか目覚めたらボーと枕の横にいたり怖い。
ちゃんと寝てるかーとか入ってくるので起きちゃうし。
175名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 21:26:59 ID:ti4C6srD
>>174
なぜタクシー代を出そうと思わないのだろうか…。
タクシーがないならば仕方ないが、退院日が決まった時点でタクシー会社に
予約を入れてもらえば、田舎でもOKでしょう。
それが高くつくと思うならば、里帰りした方がいいでしょう。
176名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 21:32:56 ID:y8+gdnGY
>174
人によるだろうけど、
産後ってものすごくイライラするよ。
実家でのストレスが大きいなら里帰りしない方がいいかも。
177174:2006/04/06(木) 21:45:26 ID:ylE+haoj
175さん
タクシー!なるほど。考えてみます。
でも往復2000円は高いかな…。親は帰ってきて欲しいみたいなので反対されそうです。
176さん
やっぱりイライラします?その勢いで「入ってこないでよ!」とか言えればいいのですが。言えない性格なんです。
ストレスで母乳止まったり、病気になったりするんでしょうか。

あと、結構いい空気清浄機を買ったのですが、気休めですかねぇ
178名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 22:05:34 ID:y8+gdnGY
>177
母乳は人によるかもしれないけど、
私の場合はてきめんにストレスに影響されがちだったよ。
父親は同じ部屋で煙草を吸うの?
煙草は突然死の原因にもなるから、
同じ部屋ならせめて外か他の部屋で吸ってもらわないと…
換気扇の下でもあんまり意味ないらしいし。
今から父親に産後の説明したりできないのかな。
179名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:33:35 ID:CFsifpcb
2000×30で6万だよね。
結局里帰りしたって、お礼や食費を5万くらいは置いていくだろうから、
ストレスのこと考えたらタクシーで毎日来てもらえばいいんじゃなかろうか?

産後は親の気持ちより、赤ちゃんに良い環境が絶対重視だと思う。

180名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:40:51 ID:ylE+haoj
178さん
タバコについては私、家族、親戚から注意しましたが黙って返事してくれませんでした。
突然死についても説明しましたが聞こえない振り…
妊婦の前でも平気で吸うので多分かわらないと思う。
換気扇ついてるから平気だとか言ってましたし。
もし同じ部屋で吸ったら、すぐ他の部屋に避難しますが、そんな無神経な父へのストレスの方が心配です。
181名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:44:41 ID:RHJzwNh3
里帰りの頻度・・・。

隣県が私の実家で、正月・GW・盆休み・秋の連休一回くらいの
年4度ほど、一回につき1週間程度幼児一人連れて帰ります。
行きか帰りどちらかは旦那と一緒に車で。旦那は大体1泊か2泊。
生き帰りどちらかは子供と私の2人で新幹線&タクシーで。
というパターンが多いです。

旦那実家は県内なので1ヶ月半〜2ヶ月に一度くらい。
車で1時間半〜2時間。
だけど一回に付き滞在時間は約4〜5時間(w
「またユックリ泊りがけで〜」と言う義親に笑顔で生返事しながら
かわし続けて、もうすぐ4年。
182名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:45:58 ID:y8+gdnGY
やっぱり母に来てもらうのが得策だと思う。
赤ちゃんが突然死してからじゃ遅いし、
かといって産後一人でも辛いこともあるだろうし。
183名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:47:19 ID:y8+gdnGY
>182は>180へ。
184名無しの心子知らず:2006/04/06(木) 23:53:43 ID:RHJzwNh3
>180
私の妊娠中の時の両親と全く一緒だ・・・。
胎児への煙草の影響や、乳児の突然死症候群の説明をしつこく続けたけれど、
両親共に「神経質」だといわれ続け・・・。

だけど、流石に子供生まれたらその可愛さに両親も
気をつけるようになりました。

だけど今もってムッキー!となるのは、
ストーブの上にヤカンを置いてお湯沸かす事。
私達が帰っている1週間くらいガス台で沸かしゃーいいじゃないか!
ケロイドになったらどうする!女の子なのに一生が台無しになるぞ!
形成で元に戻る!?ふざけるな!治らず自殺したらどうするんだー!
「まぁ待ちなさいよ。もうすぐ沸くから。そしたらよけるから」
「子供は何するか分からないし、今だってこんなにウロチョロしてるのに、
それまでにブツかってお湯がかかったらどうするのよ?」

というような喧嘩をしょっちゅうしてて、その度
私がヤカンを強制退去させ、本当にイライラする。
185名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 03:06:40 ID:k8fM9YzU
親が言うことを聞いてくれないなら、「もう実家に帰らない!」とおどしちゃえば?
孫の顔を見たいなら、ちゃんとやれと。
186名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 10:58:05 ID:MHBym2mv
>>181
このスレは産後の里帰りについてのスレです。
あなたが書いてるのは単なる帰省。
187名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 12:05:15 ID:pqhoeJje
>>174
産褥シッター代を考えれば、タクシー代のほうが安いんじゃない?
気心の知れた母親に世話をしてもらったほうが、精神的にもいいだろうし、
父親に気兼ねする事も無い。
188名無しの心子知らず:2006/04/07(金) 16:55:45 ID:0Y3HN7tQ
明後日里帰りする者です

里帰りする前にこれだけはやっておけ!ってことありますか?
掃除はしたし、明日で冷蔵庫は空っぽにする予定(中身は旦那用のアイスと飲み物だけw)

3ヶ月家をあけるのですが、帰ってきたときどうなってるか心配だ…
189180:2006/04/07(金) 21:09:08 ID:62d+RTU7
180です。
たくさん書き込みあって嬉しいです!
今日、両親連れてベビーグッズの店に行きました。
色々買ったりしたら、なんか父がだいぶ実感してきたようで、禁煙は無理でも別室で吸うようにしてくれるみたいです。
少しスッキリしました。
ありがとうございました。
190名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 01:31:09 ID:BzxCt6ye
>>188
帰ってきた時に赤のものを収納するスペースは確保した?
意外と3ヶ月の間にお古をいただいたり、お祝いをいただいたりして
荷物がかなり増えるので注意。

あと住所録を実家にもっていったほうがいいかも。
内祝の手配で必要なので。
191名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 01:46:05 ID:bpHdYo0r
>>190
赤の物は、赤の部屋に置けばいいじゃない。
クローゼットあるでしょ?
192名無しの心子知らず:2006/04/08(土) 06:00:46 ID:q4WjIxSj
>>190
収納スペースはあるのですが、収納する入れ物がなかったです
実家帰ったら買っておこう…
2人目なのですが5年振りなので、すっかり前のことを忘れてますorz
ありがとうございました
193名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 22:24:58 ID:XuYPsnui
今出産前で里帰りしてますが、産後一ヶ月で自宅に帰るつもりでいます。
実家までダンナが迎えにきますが、帰るときに
父の車15分→特急1時間→バス1時間→飛行機1時間→ダンナの車30分
父の車15分→特急1時間→新幹線3時間→特急2時間→徒歩5分
どっちが楽に見えますか??

JRはグリーン席、飛行機ならエコノミーのつもりです。
田舎なので小さな飛行機しか飛んでないんです…
194193:2006/04/11(火) 22:33:33 ID:XuYPsnui
よく考えたら特急のグリーン席は一列シートだったので
普通の指定席の方がいいのかな??


195名無しの心子知らず:2006/04/11(火) 23:15:49 ID:/U8byBLv
>>193
お父様に飛行場まで運転してもらえないかしら?
もし2時間半くらいならば、そっちの方が楽そう。
196名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 01:46:41 ID:Kp4U9kTv
>>193
授乳が3時間おきで、オムツ替えが2時間おきと聞いてガクブルしてたんですが、
新幹線3時間、特急2時間て大丈夫なのかな?

私もまだ産んでないから分からないんだけど。
197名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 10:21:07 ID:stFD9udv
>193
飛行機の方がトータルの移動時間が短くなるなら楽そうだけど。
早めに空港についてオムツかえと授乳すませちゃえば
飛行機の中ではくかーっと寝てくれるかも。
198193:2006/04/12(水) 10:40:53 ID:BpmF9tjb
>>195
北近畿から伊丹空港までの移動になるんですが
車だと高速走って1時間半もあれば空港まで行けるんです。
JRだと京都経由になるので無駄に時間がかかる…
でも父は年だし、田舎なので地区の行事で忙しいし頼み辛いんですよね…
ダンナにレンタカー借りてもらおっかな。
車で空港まで移動することは考えてなかったので
選択肢が増えて助かりました。

>>195>>193
新幹線にはオムツ替えするスペースがあったと思います。
でも飛行機で帰った方が楽そうですよね。ありがとうございました。

すごく田舎で不便なとこで、
病院の設備も自宅から通っていたとことは比較にならないし
里帰りしたことをちょっと後悔しています…
助産婦さんはいい人ですけどね。
母がこっちで産んで欲しそうだったので仕方ないかな。
199193:2006/04/12(水) 10:44:33 ID:kT4EacxJ
アンカー間違えました
>>195>>193じゃなくて>>196>>197でした。
せっかくアドバイスもらったのにごめんなさい…
200名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 10:47:23 ID:/a8XRhfp
そんなに時間や手間がかかるなら、生後一ヶ月での帰宅は諦めるのも選択肢だよ。
大人でさえ凄く疲れそうな移動を、まして生後一ヶ月の赤ちゃんには刺激が大きすぎで怖い。

もう少し実家でまったり過ごすのはどう?
201名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 11:49:06 ID:GbT3NLmx
そうだね。もし叶うなら、もう少し里帰り期間を延ばして、
赤ちゃんに体力が付いてから移動するのも手だね。
193さんは、どうやって実家まで帰ったのかな?

飛行機の前の「バス」ってのが、どんなものなんだろう?
空いてるバスならいいけど、混んでると荷物もあって大変だよね。
JRの席は、子連れのグリーン車は賛否両論。
ゆっくり休みたくて高い金を払っているのに、子供が五月蝿くて休めなかった…、と言う人もいる。
それより、通常の指定席を、自分の分&子供の分の2席を購入すると、
ゴソゴソ動いても隣の人にぶつかる心配も無いし、荷物がすぐ置けて、取り出しやすくていいよ。
子供が寝たら、そのまま座席に寝かせることもできます。
202名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 12:15:18 ID:bMQtuu7R
>飛行機の前の「バス」ってのが、どんなものなんだろう?
予想だけど、空港バスじゃないかな?
203名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 15:13:54 ID:IIZjL+ow
>>198
じゃ、車(1時間半)→飛行機(1時間)→車(30分)でいいような気がする。
204名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 22:40:21 ID:MNjIbvRi
私は11月出産予定です。産後は1ヵ月の里帰りをするのですが、一ヵ月も旦那と離れ離れになるのが寂しくて、今から不安です。こんな心配事は私だけかな。
205193:2006/04/12(水) 23:15:50 ID:eBzPsMu1
>>201
「バス」は>>202さんのお察しの通り京都→伊丹の空港バスです。
京都から新快速で新大阪、新大阪から空港バスが安くて早いのですが、
今回は赤ちゃんがいるので、京都から空港バスの方がマシかなと思ったんです。
実家に行くときは、お医者さんに飛行機よりも新幹線がいいと
言われたので、京都まで新幹線で行きました。
初めて新幹線で実家に行ったのですが
思ったより楽チンだったので、飛行機は座席が狭いし
帰りも新幹線が楽かも?と思ったんです。

帰る時期も含めて考え直してみます。
一番楽そうなのは203さんのルートだと思います。
みなさん有り難うございました。

>>204
私も寂しいですよ。だからできるだけ早く帰りたい。
寂しさよりも、どんな食生活してるのかの不安が大きいけどね。
206名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:42:13 ID:UdzxRwq+
>>195
北近畿は陸の孤島だよね。参考までに、
同じく北近畿に実家があり、生後二ヵ月まで里帰りしました。
車で15分+特急2時間+新幹線3時間+地下鉄20分で夫の待つ家に戻りました。
月齢が低いからか寝てばかりで楽チンだったよ。
特急はちょっとしんどかったけど、、

泣いても座席から離れられるほうがいい気がする。
207名無しの心子知らず:2006/04/12(水) 23:45:26 ID:UdzxRwq+
アンカー間違えちゃった…
>>195じゃなくて>>193です、ごめんなさい。
208名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 10:45:00 ID:YxbDLL3W
そのままずっといて離婚みたいな人も多いです
209名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 10:48:00 ID:hMdyAVVb
>>204
うちは寂しいからじゃなくて1人で何も出来ないので
旦那も一緒に実家に連れて帰りました。
母には申し訳ないので旦那の世話は、私がしたので
実家にいてもゆっくりはできなかったわw
210名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 16:49:18 ID:8Gjn1X6t
>>209
それは旦那さんが自立するチャンスを逃しましたねぇ。
一人で何にもできない人でも、一人きりなるとどうにかこうにかするもんですよ。
211名無しの心子知らず:2006/04/14(金) 17:02:48 ID:eHrESZht
うちの旦那

今外食+コンビニの食生活だそうですw
人生で2回目の洗濯を今日したそうですw

人間金さえあればなんとかやっていけるんだろうなーとおもた

あと2ヶ月ちょい、不健康な生活を続けるんだろうか…
212名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 13:36:09 ID:qz0RHBsy
里帰りしない方が、夫に、
産後の妻のサポートとか子供の世話とかいった
感覚を養ってもらうのに良さそうな気がするんだけど
どうだろう?
213名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 17:09:41 ID:cSWs0nZn
>>212
それはあるよね。
里帰りすると、どうしても見えない部分があるから。
でも、私は自分の体を休められるから里帰りをしていますよ。
里帰りするのは親孝行になるかなぁとも思いますし。
214名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 00:34:52 ID:kaohGDza
>里帰りするのは親孝行になるかなぁ
それはちょっと違うと思うw
体を休めに行かない里帰りのときに使う言葉では・・・
甘えた上にそれ言っちゃおしまいよ。流行のパラ言葉だわ。

その上、滞在費も食費もお礼もなかったらマジドキューンって言われちゃうよw
謙虚に謙虚に。
215名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 11:02:11 ID:9uoidoN3
>体を休めに行かない里帰りのときに使う言葉では・・・
>>213で書いたことは、「里帰りしないで出産して旦那と二人で頑張るつもり」と言った私を
説得するための姑の台詞なんですよね。
考え方って人それぞれなんでしょうね。
216名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 11:57:55 ID:3VFNtnZl
>>215
私も里帰りしないで二人育てたけど、214と同じように思うよ。
姑を例に出して正当化するのもちょっと違うんじゃない?
217名無しの心子知らず:2006/04/17(月) 14:24:52 ID:9uoidoN3
そんなつもりはなかったのですが、知らず知らずのうちに甘えていたのかもしれないですね。
皆様、ありがとうございました。
218名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 15:23:22 ID:lQD/mmSz
え?甘えちゃいけないの?
じゃあ私はダメダメだな
パラ言葉っていうのか、なるほどなあ。
219名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 09:00:22 ID:s/826uRr
明後日旦那の様子を見にいってきます
現在3食コンビニらすぃ…野菜食えー
現在34w0d
GW明けたらまた実家戻ります
産まれたらこんな風に帰れないから心配だ
220名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 14:39:51 ID:37mZzgUE
里帰りか自宅にそのままいるか迷ってます。
ダンナは出張とかあるんで
「1人の時に陣痛とかきたら大変だから
実家に帰ったほうが安心じゃないか」と言うんですが、
できれば陣痛起こったときとか生まれそうな時とか
いままさに生まれた、という瞬間をダンナにも味わって欲しいー
日本の会社って妻のそういう事態のときに
社員であるダンナに「じゃあ、すぐに帰ってやんなよ!グッドラック!」
とか言ってくれないんでしょうか・・・
長くてごめんなさい
221名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 14:48:16 ID:6Rqd7D/T
一人目は里帰りしなかった。
二人目でもし里帰りするとしたら期間は半年くらいになりそう。
ドアtoドア、7時間。
タクシーor車→こだま→のぞみ→在来線→徒歩。

付き添い一人付けてもお腹が大きくて、上の子連れてだと
あまりにもお腹大きくなってから帰るのは大変だし
普段マメに帰ってないから上の子を慣らさないといけない。
戻る時も、上の子、乳児連れで帰るとなると
あんまり小さい内は子も大変だし授乳、ウンチョスの間隔もある程度あいて
自分の体も少しは回復してないと辛い。
一人目の時は頭痛と悪寒、めまいに苦しめられたし。
222名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 15:08:54 ID:ea8U3+Lg
>>220
「日本の会社」と一口にいわれても…。
そりゃもう、「会社による。」としか言いようがありません。
たまたま220さんの旦那さんが勤めている会社では抜けられないだけで、
「早く奥さんのトコロへ行け!」って言ってくれる所もありますよ。
223名無しの心子知らず:2006/04/26(水) 15:13:09 ID:37mZzgUE
>>222
そりゃそうですよね
そう言ってくれる会社であったとしても
その時になってみないとわからないってことなんでしょうね
事前に聞ければ一番いいんですけどね
224名無しの心子知らず:2006/04/28(金) 11:05:46 ID:trkt1gll
出産前 1ヶ月
出産後 1ヶ月〜3ヶ月が

標準でしょう。
225名無しの心子知らず:2006/05/02(火) 21:30:30 ID:CL8vYczT
昨日から実家に帰ってます。
予定日は今月末で、出産後一ヶ月ちょっといるつもり。
もうホームシックにかかりそう…早く帰りたいです。
226名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 10:13:03 ID:Kz9F4FcT
みなさん何週目から里帰りされてます??
帰省先の産院からは「36週までに」といわれてますが
上の子の保育園など考えると、もうちょっと先に延ばしたいなぁと思ってます。
227名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 10:23:39 ID:wRoBaGRJ
>>226
帰省先の病院も、出産前に直に診察したいだろうし、
36週といえばもう臨月で、37週以降は正産期でいつ生まれてもおかしくない、
うっかりしたら36週で生まれることもある。(それ以前に生まれることもあるけど。)
帰省先に移動する事が刺激になって、産気付く危険も無きにしも非ず。
生まれてくる子供の事を考えたら、「36週まで」ってのが限界かもしれない。
もうそれ以上は延ばしにくいんじゃないかな?
とりあえず、帰省先の病院と相談するしかないと思う。

ちなみに、私は34週で帰省したよ。
228名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 10:47:14 ID:WDhUBcGX
私は34週までに と言われていたので33週に帰省しました
うちも上の子がいるのでできるだけ遅く戻りたいと思っていたのですが
一応病院の指示に従ったほうがいいかな…と思ったので
229名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 12:15:53 ID:k6ial6Zh
私は里帰り先の都合で36w2dで帰りました(東京→岩手)。
最悪、車中で具合悪くなる可能性もあるし、東京で生まれる可能性もあったわけで、
なにがあってもいいように準備だけはしておきました。
何があるかわからないから、よっぽどの事情がなければ34wくらいで帰ったほうがいいと思います。
230名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 12:32:55 ID:QKnvmC0x
埼玉→九州で34wで帰ったけど
埼玉の産院ではもっと早めに帰りなさいっていわれたよ。
仕事してたせいもあったけど張り気味だったので
「無理しすぎると帰れなくなっちゃうよ!」と言われた。
里帰り先の産院で見てもらったら切迫気味との診断で
2週間ほど自宅安静を言い渡されました。
231名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 00:21:15 ID:SRZHLRbo
質問なんだけど、嫁が里帰り中するときって保険証もってくんだよね?
そのあいだって、みんなどうしてるの?
232名無しの心子知らず:2006/05/11(木) 01:23:50 ID:WbIn4xrn
保険証持っていくねぇ、うちはとりあえずコピーしたのを置いてきてる
もうすぐ1人1枚のカードになるらしい、もうカードのところも多いんじゃないかい?
あとは遠隔地被保険者証を発行してもらうとか
233名無しの心子知らず
>232
うち、カードじゃないんだよね・・・
遠隔地被保険者証ですか、それを発行してもらいます。