90 :
名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 09:22:59 ID:+tOcbrAo
これからは良識保守の時代ですね。
応援します。
うちはビンボー母子家庭。給食、おやつまでついて保育料ただです。
ありがたやありがたや。
>>91 問題なし
そういう人のために社会福祉施設は存在する
>>88 制度を上手に使っていくことは決して悪くない。
悪用されている制度があることに気づかない国民がバカ。
>>11のように悪用されないように制度改善していくしかない。
フェミはこの問題についてどのように考えているのか?
>>23に同意。
保育園は思ったより良いところだったけれど、だからといって、
長時間預けるのはまずいと思う。
せいぜい1日10時間。乳児だったら8時間以内にするのがいいと思う。
家にいても家事をするときは子どもは放置することになる。
こどもも小さいうちは、一日2回昼寝する。
昔だったら、結婚していない妹とかが家にいて家事手伝いをしながら
子どもの面倒も見てくれたことだし、短時間保育園に預けるのはむしろ
昔の育児に近い状況になれるからいいと思う。
でも、長時間はだめだよ。家に帰ったら、買ってきた惣菜を食べさせて、
風呂に入って寝るだけだ。
>せいぜい1日10時間。乳児だったら8時間以内にするのがいいと思う。
十分長いと思うが…と釣られてみる
6時間位が良いところでは・・・。
家事をするためとか、病院へ行くためとかだったら、6時間で充分だし、
6時間が利用しやすいと思う。
でも、保育園の一時保育とか、自治体の一時預かりとかは1日か半日しかないので、
1日にすると中途半端に時間が余って、値段は倍になってしまうから、
値段的には半日預かりが利用しやすい。
午前中だけだとあっと言う間に過ぎてしまうし、病院とか混んでいて
薬をもらう時間がなかったりするけれど、一日にしてしまうと料金が二倍に
なってしまって頻繁に利用できない。
6時間預かりってあるといいと思うけれど、
公共の機関がしている一時預かりって時間制ではないから、
仕方なく半日にする。
でも働くなら、8時間は必要でしょうね。
98 :
名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 16:24:44 ID:PxwZErKT
保育園は死別した片親とかの子のために開け放してやれ。
確かにどうにもならない場合というのもあるにはあると思うから。
出産前から家族総動員で働かなきゃ食ってけないなら、子供産むなや。
裕福家庭に少子化対策は任せればよし。
共働きしなきゃ私立小学校に通えない程度のダンナの給料なら、
無理して私立入れるな。
私立入れていいのは、放課後に親も一緒に勉強してやれるような境遇だけだ。
そうじゃなきゃ、また結局勉強も塾に任せるんだろ?
そして「やりがい」の為に働くババアも、即仕事やめろよ。
そんなに働きたきゃ、始めから子供なんか作んなきゃよかったじゃん?
自分の趣味の為に他人にお金で育児任せる精神が分からん。
そういうの全部排除すれば、保育園の存在意義が分かる気がするけどね。
>>98 あなたの理想どおりの保育園ができたら、それはそれで「保育園の子供たちはかわいそう」の
スレがたつんだろうな・・・。
100 :
名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 17:47:38 ID:J5cVrGfA
>>98周りの人からあなた変わった人ってレッテル貼られてませんか?
裕福家庭の人ってたくさん子ども産んでくれる確証あるんですか?
101 :
名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 18:50:02 ID:PxwZErKT
>100
別に煌びやかなドレス着てるおうちとはいってないぜ(藁
カァチャンが働かなくても暮らしてける家なら幼稚園で充分だろ??
小遣い稼ぎ程度なら、延長保育使えばパートできるしな。
背伸びして無理するってのが美徳か??
子に贅沢させる為に共働きなら、それこそ税金のムダ使いだろ??
その分、震災やらで悲惨な境遇の人達にまわしてあげてほしいね。
ちなみに変わりモンでも結構。ここは2ちゃんだしな。
「異端こそ組織の要なり」ってさ。
小泉さん見てみ。
オマイは小泉さんと並ぶ気なのか?そうなのか?
103 :
名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 19:30:54 ID:PxwZErKT
>102
チッチャクこの辺だけでな(藁
>>98 基本的にはあんたと同じ考え出し、
本当はそういいたいところだが、
>>99の言うとおり、保育園が
「かわいそうな子ども」の集団
になってしまう。
だからただの親の自己満足だけで
預けられている子どもも受け入れる必要がある。
事情のある世帯の保育料は既にただ同然だから、
何の不自由のない世帯からは
もっと法外な保育料をとるしかない。
105 :
98:2005/09/26(月) 23:39:42 ID:PxwZErKT
>104
いいね、それ。
税金を投入するんじゃなくて、
逆に利益が出るかもしれんしなぁ。
わざわざ民営化する手間も省けるってもんだ。
106 :
名無しの心子知らず:2005/09/26(月) 23:50:28 ID:U8YrwnMz
うちの周囲には保育園か2年制の公立幼稚園しかない。
しかしうちの子5月生まれなので、幼稚園行く頃にはもう殆ど5歳だ。
周囲に同じ歳頃の子供いないし、それまでずっと私と2人ぼっちで
お友達と遊べないのも問題ありそうなので、私ゃパートでも出て
3歳半から保育園入れる事に決めました。で、そのまま小学校入学まで保育園で。
実際、公立幼稚園と公立保育園じゃ、別にどちらに入れようと大差ないよね。
お勉強に力入れているわけでもなし。
>106
公立幼稚園と公立保育園だと、どっちがいいかなんて比較しても仕方ないです。
そういう場合は、結局どっちが安いか、どっちが先生がいいか、設備が充実
しているかで決めるみたいですよ。
とりあえず保育園の保育料は満3歳になったら安くなるから、
満3歳あるいは3歳の春から保育園へ入って、1〜2年幼稚園へ行く。
でも、公立幼稚園は預かり保育が2時までの園が多いし、
夏休みもしっかり小学校と同じだけあるので、
夏になってからそのことに気付いて、パート休めなくて、学童へ泣きついて
来る人が毎年いるよ。
それで、夏の間午前中子どもが放置されて、他人の家を放浪ってことに、、、
働くなら素直に保育園へ行ったほうがいい。
>満3歳あるいは3歳の春から保育園
というのは何故なんでしょうか?
今仕事を探していて、決まり次第今秋からでも入れようかと思っているのですが。
区切りが悪いと不都合多いですか?
>>108 不都合があるわけではないからご安心を。
同じ2〜3歳児でも、保育料決定時の年令が2歳なら3歳未満児の保育料を
払わなければいけないので、満3歳になるのを待って入園する人が多いという
だけのことです。
春から入るのは、幼稚園のように入園式をちゃんとしてから入園させたい
という親心のある人とか、
年度初めから職場復帰するほうが都合がいい人。
保育園よりも公立幼稚園のほうが
中途半端で税金の無駄の気がします。
>>110 でも、公立幼稚園は訳あって仕事が得られない人の子や、
訳あって課税所得は高いけれど保育料が払えない人の子の受け皿に
なっているから、補助金制度とかがない自治体では公立幼稚園を
消滅させるのは難しい。
もちろん、定員割れしていれば近い将来廃園になる可能性はある。
ああ、ちょっと言葉足らずの点、訂正。
要するに、公立幼稚園は最低ランクの人の受け皿になっているケースがあるので
地区によって簡単に廃止できるところとできないところがある。
で、最低ランクの人が集合しているような公立幼稚園は人気がないから、
定員割れしていることも珍しくなく、廃止した園ももちろんあるのだけれど、
その際には、遠い地区の幼稚園へタクシーで送迎したり、
色々と気を使うって訳。
↑寝ぼけた文章書いてスミマセン。わかりにくいところ、書き直す気力失せました。
適当に想像してください。
タクシー送迎するケースは、その園を廃止してしまうと学区内に幼稚園が
一件もなくなってしまい、かつ、隣接地区の幼稚園が
幼稚園バスを出していないケースなのですが、
公立幼稚園は園バスがないことが多いので、廃止したい園に限って
タクシー出さないといけないはめになるorz.
ちなみに、小学校の分校の生徒が、本校の授業を受けにくるのも
タクシー使います。
人数が少ないとバスよりタクシーの方が便利で安いんです。
え?よくわからんが
幼稚園の送迎用のタクシー料金は?
親が負担ではなく、税金からってことになるの?
小学校なら義務教育だからまだ、仕方がないと
思えるけど、なんか納得いかんなあ
>>106 保育園に入れるために働くのか・・・・
近所に3年保育の幼稚園があれば、家で子供の服を作ったり
お菓子を作って待っていたりできるのに。かわいそう。
>>116 そのイメージはちょっと違うよ。
子どもとお菓子を作ったり、子どもが帰ってくる前に夕食の準備を済ませたり
は皆やってるよ。
保育園へ入れるために働くママは、メール便の配達とか
内職、自営業をしている人の手伝いなど融通がきく仕事を選ぶ。
申請時だけ住んでいる自治体の入所基準をクリアするように仕事を
調整する人もいる。
待機がない地域だったら求職中でも入所できることもある。
3年くらい求職中が続くと「いい加減に就職してください」と市の児童家庭課から
クレームつけられる。
パートママは夕方4時(園によっては3時だったり、5時だったりする)に
迎えに行くのが定番。
夕方手があいたら、買い物したり、家事をしたり、自由に使う。
最初は仕事のない時は早く迎えに行こうと思っていても、
家につれて帰ると昼寝しないし、園の先生からも昼寝しないとクレームが
つくし、年令があがると早く迎えに行くと子どもから文句言われることさえ
あるので、結局大多数の人が迎えに行く時間に合わせることになる。
かく言う私も、10時半から仕事なので、今はちょっとパソコンタイム。
今日は5時前に迎えに行って、そのあとスイミングだ。
>>117 だから、子供を集団保育に入れさせるために、働くのでしょ。
近所に3年保育の幼稚園があれば解決できるのでしょ。だからかわいそうだと思って。
私は仕事をしていないけど、けっこういろいろ大変なのに、集団保育のためだけに
貴重な時間を使うのって、やっぱり本人としては本意じゃないのでしょ。
一部、医師免許を持っているとか特殊な人を除いたら、パートなんて時給\1,000以下。
お金が稼げるといっても、あまりメリットにもならなそうだし。
>118
劣悪な環境の公立幼稚園と、比較的ましな公立保育園しかない場合の話しだから
保育園へ入れて可哀想ってことはないんじゃないか?
同じ環境に住んでいれば、働いてでも保育園へ入れたいと思うのが親心。
>>119 こどもがかわいそうなのではなく、親。
子供や家庭、自分のために使えた時間を、嫌でも働かないと保育園は入れないでしょ。
121 :
名無しの:2005/10/24(月) 22:22:59 ID:t78aZRyA
福祉。ってかわいそうな子供を預かることなの?
福祉社会=差別のない社会 かと思ってたら、けっこう
福祉畑がいちばんいやな差別の仕方をしてない?
「あの子かわいそー」って。
きれいな言葉で毒をはく先生達に絶望・・・
122 :
ぽ:2005/10/24(月) 23:23:46 ID:11fuPq55
保育所快適ですよ!小学校に行ったらいやでも勉強だし、
今のうちに泥団子、昼ね、おやつ、ケンカ・・
いっぱいいっぱい経験させてあげたいし!
私は幼稚園の、みんな前にならえ!ピー!があまりすきくないな。
ちっさいうちは、泥んこにあそんでほしいな。
保育園でも幼稚園でもなく保育所の不定期預かりとかは?
週3日ぐらい預けて母親はパートしたりお稽古したり。
買い物行くのに2〜3時間預けるのもいいかもね。
>>123そういうのは託児所でやってよ。
保育園だってカリキュラム組んで、どうやってクラス運営をやっていこうか考えてるのに、変な時間に預けに来たりされるとすごい迷惑だわ。
ほかの子も引きずられて調子狂うし…
125 :
名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 20:35:34 ID:hJTJGQio
自分勝手な保母がよく言うよねそういうの。
あなたの保育のために保育園があるわけじゃないの。
子供をもつ家庭のために作られたものなのよ。
クラス運営の大変さはよくわかるけど、思っても
言っていいことじゃないよ。
>124
一時保育のクラスってのがあるんだよ
127 :
名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 00:11:22 ID:hT2PYbIV
知ってるよ。何のことだと思ったの?
128 :
名無しの心子知らず:2005/11/08(火) 00:21:46 ID:df4EcSlW
>127
知ってるよ
って。
「就職活動中の面接のため」に1時間だけ預ける人もいるんだけど、
何を知ってるの?
129 :
名無しの心子知らず:2005/11/09(水) 11:00:58 ID:WbW9cQnX
よく言いたいことがわからないんだけど・・・
うちもいるね。そういう利用者は。
130 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 10:34:12 ID:dwu6lFpQ
ご近所の保育園ママ。
こちらは何も言っていないのに合うたびに幼稚園の悪口を言ってる。
毎回きまって「その点保育園は〜だからいいのよね」という展開。
幼稚園のママは保育園のこと話題にもしないよね?
悪く言っちゃうと、無関心だしどうでもいい存在。
働いてる人には絶対に必要なところだよねー位のもの。
どうして保育園のママはそんなに幼稚園のことが気になるんだろう。
旦那とはコンプレックスがあるからだろうね、ってことになってる
んだけどさ。
どこの世界の言い争いなんだろ…って感じ
保育園も千差万別、幼稚園もしかり
あそこの園の方針は…、とかなら分かるけど、保育所VS幼稚園て大雑把すぎだろ
うちの母親は、私が子どものころ、「保育園の子は!!」ってよく言ってました。
あのころから変わらないのですね。
自宅にママ友が集って紅茶を飲んでるときに
「保育園の子は小さいのに自分で着替えをさせられる」
「2歳の子にバナナの皮をむかせる」とか言ってました。
皆口をそろえて「小さいのにかわいそう」って言ってたので、
良く覚えています。
私は、幼稚園入園したときは、身支度自分でできなかったよ。
誰でも自分のしていることが一番正しいと思いたいよね。
それだけのことだと思う。
133 :
名無しの心子知らず:2005/11/10(木) 17:18:29 ID:dwu6lFpQ
思いたいのは判るけど、他人に言ってしまうのは良くないよね。
旦那相手にぼやいていればいいのに。
黙って聞いてるけどこの人アタマ悪いなぁ〜とか思ってしまう。
ご近所の保育園ママの言い分は保育園の先生は公務員なのがいい
んだそうです。辞めないからベテランが多いとかで。
話したいことが多すぎて何も言い返せません。
>133
公務員の先生がいいって珍しいことを言うね。
公立保育園の民営化が進んでいるこのご時勢に。
幼稚園だって、小学校だって、保育園だって、
公立の採用試験を落ちた人が私立へ行く傾向が強いけれど、
入ってから伸びるのは公立の先生とは断言できないんだよねぇ。
135 :
名無しの心子知らず:2005/11/12(土) 13:02:48 ID:VPhnbfyp
>134
私もそう思う。
若い保育士さんの場合は、一つの保育園で長くいればいるほど
経験値が高くなるとも限らないし、現ベテランには申し訳
ないけど、ずっと同じところにいた方が自分にとってよかった
だけの人もいるはずで、つまり親がしっかり保育園や幼稚園を
見極めないといけないっていう、本来福祉にはあってほしくない
状況がやっぱりある。と思う。
138 :
名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:07:50 ID:4Q9uOHKf
あげ
139 :
名無しの心子知らず: