【妊娠出産にまつわる姑との確執 その32】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 03:36:08 ID:ZAOrOvMk
これだけウトメに見られたり、口出しされてボヌーが出なくなった
人がいるのに、世ののん気な旦那は気づかないんだね。あほだ。
953947:2005/03/22(火) 07:28:11 ID:g5tdZuN4
>948-952
愚痴レスなので叱られるかと思っていたのに、励ましのお言葉ありがとう
ございました。
私のトメも乳腺炎で授乳ができなかったそうで、その分授乳している赤ちゃんを
見るのを楽しみにしているのでは…と感じます。
確かに、おっぱいを飲んでる赤ちゃんって微笑ましいのはわかるのだけど、
私は乳首を見られるのが特に嫌だと思ってます。そんなの私だけかなぁ。
別居だし里帰り出産の予定なので、家に来られたりウトメ宅に行った時だけが問題。
授乳服で隠す方法もあるようですが、姉の出産の時を見ていると、数ヶ月は両胸全開で
必死にあげていて、きっと私もそうなりそう。
「見てもいいかな?」という配慮が少しでも感じられればこちらも断りやすいし、
もしかしたら譲る気持ちがわきそう。でも「当然見る権利がある」と思われてると、
断っても通じなくて「神経質ねー」と言われる気がします。

主人には「私の父に自分の下半身を凝視されたら嫌でしょう?」と言ってみたけれど、
「え、でも(胸は)性器じゃないじゃん」と言われました。なんだよそれ…ムカッ。
母乳がでなくなるというのは説得力がありますね。今後頑張って教育していかねば。


954名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 08:02:10 ID:sfGydE8T
>>953
オパイも性器と並ぶ、立派な「プライベートゾーン」です。
と、旦那さんに説明してあげて下さい。
955名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 08:10:54 ID:SRQyyKva
母乳の話で私の周りで聞いた話なんだが、
同居・近距離別居で入り浸りをされた人は出なくなる人が多い。
反対に別居・入り浸りをされなかった人は出てる人が多い。
やっぱり母乳にストレスは禁物です。

956名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 08:12:42 ID:Vt3NZF3i
昔、性に関するレポート(モア・リポートだったかな?)を読んだときに、
日本では授乳は人前でも平気で行われていたが、それが無くなったのは
胸が「性感帯」だという認識が浸透してきたからだ、って記述があったぞ。

「胸が性器じゃなくて見られても良いならオパーイ放り出したまま、
 洗濯物を取り入れてもいい?」
「じゃあ、電車で胸を揉まれても、痴漢じゃなかったんだぁ。へー!」と
言ってみるとかw
想像するだけで嫌だったんだけど、ウチは赤が女の子だったので
「じゃあ、他人からお嬢ちゃんオッパイみせてねーって言われたり
 見られたりしても、ロリコンの危ない人じゃないんだよね?」
と言ったら、瞬時に180度更生しましたwww
朝っぱらから濃いカキコ スマソ。でも、赤とご自分のためにガンガレ!
957888:2005/03/22(火) 08:23:48 ID:IQQmodsK
朝っぱらからスンマソン
昨日夜夫につとめて冷静に<姑の「うちの孫」発言>はどういうことか、小30分問い詰めた。
「そういう意味で言ったわけじゃない」だってさー。「じゃぁどういう意味?その後○○・・って言ってたよね。
△△市(夫実家) だ け の孫じゃないならどうしてそういう発言が出るのか?」と聞いたよ。答えに詰まってた。
「産まれたら××・・って、勝手にお義母さんの実家に連れてく発言してたけど、誰がそんなこと決めた?」
「私は孫を産むんじゃない。アンタの子だから命がけで産むんだ。3人で家族になりたいから産むんだ。」
って訴えた。黙って聞いてたけどどれだけ夫の心に届いたか・・・ヶッ。

昨日初めて「姑、3か月以内に死んでくれ、マジ死んでくれ」って本当に心の底から思ったよ。
「死ね」なんて本気で思ったの生まれて初めての感情だ。
958名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 08:53:49 ID:wc66LJXq
五月人形を買った。
うちの実家は初孫で男児だからってお祝い金としてくれた。
本当は一人っ子の私の子供だからいろいろ買ったりしたかったんだと思う。
でも義親のために我慢してくれた。
でも義親は違うんだよね。
「嫁子さんのご両親は五月人形買うとか言ってた?」とトメに言われ、
「いいえ。もし自分たちで買うならたしにしなさいとお金をくれました」と答えると
「そうよね。当然よ。ウチの孫ですもの。嫁に出した娘の親が出しゃばる権利はない
わよね」と言われた。
でも、自分たちの娘、つまりコトメの子には「コトメちゃん、五月人形いつ買う?
あちらのご両親にはちゃんと言うのよ、私の両親が買うのでいりませんって」とか
言ってんだよね。
思わず横で聞いてて「矛盾してるよ」と言ってしまい、それを聞いてたトメは
ゴモゴモ言ってたけど。
結局そんなウトメに買ってもらっても嬉しくないし、旦那も借りを作りたくない(仲が
悪いので何か買ってもらうと全部借りを作ると思っている)からって自分たちで
購入したよ。
959名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:45:21 ID:sfGydE8T
常々コトメコに悩まされ何度かお世話になってる奥です。
先日、また偶然小四♀のコトメコとはちあわせてしまい、ひどい目に遭いました。
義実家でトメと私でマターリ(旦那は飲み会)してるところに、
またも予想外のコトメコお泊り訪問。
赤の話題になり「赤ちゃん男の子だったらアキユキって名前にして〜」
と言いだすコトメコ。理由を聞けば
「障害持って産まれた赤ちゃんでね〜、すぐ死んじゃうって
言われてたけど六歳まで生きた子のお話の主人公の名前なの
だからアキユキがいい!」
さすがに「そんな縁起の悪い名前嫌だよ」と断ったのですが
私の腕をつかみ笑顔で「アキユキアキユキアキユキアキユキ〜!」
と駄々こねるコトメコ。
トメが見兼ねて叱り付けてやっとおとなしくなりぶーたれてました。
その後も事あるごとに赤ちゃん死んじゃう発言やら生まれたらいじめる宣言。
その都度トメ様が叱るも聞かず。
旦那が迎えに帰ってくるまで地獄の数時間でした。

次にコトメに会ったら言っておく、と言ってた旦那ですが
さすがに今回の事で即コトメに電話して、私がコトメコに遭わないよう
約束をとりつけてくれました。

それにしても、どう育てたらあんな子供になるんだろ…
長文失礼しました。
960名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:48:23 ID:/WsIVVMu
>>959
>>449サン?
961名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 09:54:52 ID:j5E9bUJz
>>959
秋雪君ねぇ・・・
女児なら寝たきり天使の子の名前が出てきそうだな。
ドラマ化はしてないからまだ可能性は低いか。
962名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:11:33 ID:vtMjnZJ2
>947
遅レスの上アドバイスにならないけど。
私も948さんと同様、出過ぎるタイプだったけど、普段合わない遠居(飛行機含めて
半日の距離)トメが赤見に来ただけで詰まりましたよ。・゚・(ノД`)ヽ
生まれる前からそれだけ嫌だと分かってるなら、阻止する努力すらしてくれない
ならリコーンくらいの勢いで旦那を再教育した方が良い鴨
何よりこういう事で何が嫌って、妻がそれだけ嫌がってるのに他人事にしてなあなあで
済ませようとする旦那の態度が嫌なんだよね。
今日で母乳育児歴丸三年になったわけだがw、脂っこい物食べたとか疲れてるとかの
身体的要因より、心理的ストレスの方がよっぽど母乳詰まる元だとひしひし感じます。
963962:2005/03/22(火) 10:17:39 ID:vtMjnZJ2
×合わない
○会わない
ダターorz
あながち間違いではなさそうけどw
ここに出てくるトメに比べれば、うちはかなり良トメの部類だとは思うんだけど
合わないんだよ。。。

里帰りの風習って、同居の嫁が大手を振って実家に帰れるようにっての以外に
母乳のこともあるんじゃないかという気がする今日この頃。
964名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:18:43 ID:UO8T87R7
>>959
長文以前にスレ違いですが…
965名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:25:15 ID:j5E9bUJz
>>964
お、よく考えたら姑でもなんでもない罠。レスつけてすまんかった。
966名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:31:56 ID:EbEZpTdq
>>959
生まれてくる赤ちゃんに嫉妬しているのかもね。
今まで私の天下だったのに(キィーッ  って感じ?
それと、959さんをバカにしているんだと思う。
自分の母(コトメ)の方が立場が上だと、子供なりに判断して甘く見ているのでは?

私(性格悪いですw)だったらどうするかなぁ。
もう、思いっきり赤さんマンセーでコトメ子を凹ますかな。
生まれたらいじめる発言?
真顔で言います。
「コトメ子ちゃん、私、あなたが大嫌い。もう二度と来ないでね。」
967名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:33:47 ID:EbEZpTdq
あら。私もだw>>965
968名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 10:39:35 ID:sfGydE8T
>>964
すいません、旦那方親戚との、赤に関する確執なので
ここで良いかと思いました。
969名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 11:12:47 ID:Pqujhu77
>953
チンコの例えが通じぬとは、難敵なダンナだな。
ではケツの穴で例えてみてはどうだろう?
(特殊な趣味の方々にとっては性器だけどさ…♂*)
970名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 11:33:26 ID:SlpGHh3C
胸は性器じゃない、って…
だったらなぜ思春期になるとふくらんでくるのか。と問いたい。
   
  
チンコなんて赤の時からふくらむじゃないかw
  
971名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 11:52:50 ID:E8Wl00TP
一人目のとき、6ヶ月の終わりごろ、トメが旦那いとことその友人3人をうちに
泊めろと言ってきた。しかも3泊。
遠方の人たちで、泊まるところがない、この先も世話になるから、と旦那も
引き受けた(8年経ったいまでも、その親戚には世話になったこともない)

腹が張るタイプだったけど、つわり終わってたし、旦那と来たいとこ皆こき使って
力仕事は一切しなかったけど、やはりあとで疲れが来た。
そして半月後に切迫になって入院。当時は、私自身の仕事のストレスが大きくて
それが原因かと思ってたけど、身体的には確実にあっちだよな、といまは思う。
というか仕事のストレスがなくて、切迫になってたら、まちがいなく確執になってた
よな。子供も無事生まれたけど、結局臨月間近までウテメリンのお世話になって
た息子は、微妙に情緒未発達なところがある。ウテの副作用か?とも思う。

確執まではいかなかったけど、いまも微妙な気分がある。娘には絶対にこんな
思いはさせたくないから、きっとお節介な実母になるだろうな、と思う。そして息子
の嫁には、不干渉なトメでありたい、と思う。
972947:2005/03/22(火) 12:16:42 ID:g5tdZuN4
様々なご意見が聞けてとても心強くなってきました。
堂々と断れるようにしたいと思います。まだ出産まで時間があるから
これからも思わぬ出来事はあるのだろうと思いますが、がんばろう。
主人はマザコンではないのですが「親の喜ぶならば」という気持ちが
強いようです。親に何かをしてもらうことは期待していないし、逆に
親には何かをしてあげなくては…という気持ちが普段から強いので。
姉の出産の時には私も授乳しているのを母や姉妹と見守っていたので、
それを知ってる主人は、トメも同じ女性だしきっと見たいのだろう…と。
きっと、嫁と娘は違うということをわかっていないんですよね。
そりゃ、実の娘のように…と思ってくれているみたいだけど、それと
これとは違うのですよね!

妊娠を機に私と実家との結束が更に強まっていて、里帰り出産予定で出産準備のことで
母達といろいろ楽しく相談しているのを知っている主人は、自分の母にも少し参加させて
やりたいと思っているようです。でも、私としては一番遠い存在でいて欲しい。
973名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 12:47:17 ID:nmlF+yM7
実家にはべったりしながらトメさんをシャットアウトというのは
気持ちはわかるがダブルスタンダードっぽいよ。
まずは夫教育をガンガレ。
974名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:08:40 ID:lgg2S7bs
ひとり目誕生の連絡を受けたトメ、ウトと正装で現れるも夫に伝えず(同居)
2人目誕生、しゃしゃり出て私より先に赤さんを抱く
3人目、作るなって言ってたくせにすごくうざい、まだ中の人。

このババに抱かせるくらいなら庭にユンボで穴掘って中で産みたいと思ってしまう。
975名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:10:51 ID:j5E9bUJz
>>974
ウミガメとか兎かい?w
976名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:14:43 ID:IQQmodsK
>972
あらウチと反対。
どうして私が「実母にすら<出産前に一度ウチに来て>と言わないか。そして実母が来ないか」
よく判って無い。判って無いから姑が当然のようにウチに来て「うちの孫発言」「お腹をジロジロ見る」
をするのを許容している。私は実母であろうと干渉されるのが嫌。イワンオヤ夫の母親ヲバ。
祖父母は一歩下がって若夫婦の子育てを見守るもの、と思っている。

筋を通して夫と対話中。
977名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:38:10 ID:SvNoFuXs
子供が多少汚いことしようがなんだろうがわりと無事に育つだろうなぁってことは
ウルルンでも見てりゃわかる
アフリカの部族は普段土にまみれて土の上にたまった雨水を飲む
消毒なんてしないで母乳は当然だし手だって頻繁に洗うこともない
他の地域の人種でも発展途上の国ならさまざまな生活形態だと思う
だけどあたしが産んだ子供はあたしが清潔不潔の基準を決めて
そうしたいと思うからするの!
イヤだな、危険だな、ということやものを出来る限り排除したいの!
そして排除する基準は人それぞれなの!
自分が産後2ヶ月で仕事したことや、ろくに掃除もしない部屋でくらしたけど
アレルギーの子はいなかったこと、予防摂取は受けさせなかったこと
それはアンタの子でアンタがそうしたくてしただけのことで
世界共通万人共通の子育て法でもなけりゃ
それが必ずしも正しいわけじゃないんだよ!
見ろ!アンタがはんちくな情報に踊らされて予防接種受けなかったせいで
ひっどいおたふくが原因でコトメは方耳聞こえなくなったって大トメが言ってたぞ!
自分の可愛い娘の耳が聞こえなくなったことが直接予防接種をしなかった
ことだけが理由じゃないかもしれないけど、だけど大きな可能性の1つ
だってことがわかってるにも関わらず、私が子供産んだとたん
「予防接種は絶対ダメ!障害が出るかもしれないからね!」
アンタボケてるの?
薬はダメ!風邪や腹痛くらい自然に治しなさい!念ずれば通ずよ!
アンタは呪術師ですか?
医者でもらった薬は一日か二日飲めば十分!後は自然に!
そうやって直りにくい結核菌とかつくっちゃうことあるって聞いたけど?

もーーーう!!アンタの思い込みを押し付けるのはやめてくれ!!!
978名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:39:27 ID:0871iNFt
はんちくって何?
979名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:41:24 ID:SvNoFuXs
>他の地域の人種でも発展途上の国ならさまざまな生活形態だと思う

ゴメソ興奮してわけのわからない文章になってしまった…

発展途上の国では清潔なんてものは二の次になってしまうかもしれない
他の地域の人種でも、さまざまな生活形態はあると思う

に訂正しまつ…
恥ずかちぃ…
980名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:42:00 ID:0871iNFt
↓みつけた。かなり古い方言なのね
ttp://www5.ocn.ne.jp/~tango/jisyo/hanchikutai.htm

医学的根拠をおしつけて、コトメちゃんと一緒に攻撃してもだめ?
予防接種は義務付けられてるんだから、その辺りを言ってもダメかな?
981名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:50:32 ID:hd+mnZ1H
トメに黙って予防接種受けちまえばいーじゃん。
受けてもいちいち報告する義務無いでしょ?
982名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:55:01 ID:J6HwPFRT
>>977
ウルルンであまり清潔ではない水を飲んで生きている子供たちを見るけど
あれは運良く水あたりで死なずに済んだ子供たち、と言えなくもない罠。
983名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 13:57:37 ID:SvNoFuXs
>>980

ウチのおとんがよく使ってたんで、あんまり深く考えずに使ってたけど
おとんは差別用語とかばしばし使うんで、もしや…とドキドキして
改めて調べちまいました。
同じとこ見てちょと安心

それがコトメは母親の言いつけを守り、絶対だと信じてるらしいんです。
薬も飲まないし飲まざるをえないときは罪悪感を感じるそうで…
どりあえず初めて言われたときには、色々話したのですが
「メディアに踊らされているの、世の中には絶対なんてないのよ」と…
ヴァレンタインデーにチョコレートと送ることか、誕生石かなんかと
間違えているのか…

>>981
話しても無駄そうだし、そういう話ははぐらかしてしないようにして
黙って受けてはいるんですけど…
いちいち口挟むんでムカついてムカついて…
984名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 14:03:46 ID:SvNoFuXs
>>982

ですよね…より危険な可能性のないようになって来たんじゃないですか?
と言ってもピンとこないみたいです。
ウチのダンナはわりとヒドいアトピーなんですが、漢方やら深海水やら
祈祷やらは試してくれたけど掃除はしてくれなかった、と言ってました。
なんかとにかく思い込みがものすごく強くて
いったん思い込むと、それが絶対みたいなんですよ。
どこでそういう情報を仕入れてどういう基準で選んでいるのかは
まったく不明ですが…
985名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 14:26:59 ID:Csm+j5fa
>>973
確かにダブルスタンダードっぽくもあるけれど
実母と義母ではやっぱり違うのでは。
私は実母の前ではおっぱいポロリできたけど義母の前では無理だったわ。
986名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 14:29:46 ID:GL2RYyUa
>>982
昔、旦那の勤務先でバイトしてた留学生。
パキスタンかバングラデシュ出身の人が、久し振りに帰郷。
「○○君、国に帰ってたの?どうだった?」
「お腹壊しました。水が合わなかったみたいです。」
死ぬかと思うくらい、笑いました。
987名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 14:50:58 ID:tok6aJkx
二人目できました。
が、トメにいうのなんとなく気が重いので、できるだけ遅くしたい・・・。
一人目のとき、妊娠5ヶ月で「一生ものだから」の言葉と共に「お食い初め」用食器を贈ってきたトメ。
ひきました・・・。
行事ものはできるだけシンプルにしたい私と、一生ものだからしっかりと、のトメ。
世代の差と地域差で、合いません。
988名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 15:43:30 ID:QuMJWJsv
一生もののおくいぞめの食器って!!
ごめん笑っちまった・・。
あれこそ1回しか使わないんじゃね?
一生あの小さい食器でご飯をたべろというのか?
989987:2005/03/22(火) 16:17:44 ID:tok6aJkx
>988
いや、笑ってくれてありがトン。
「一生もの」って、何が来るのかと思ったらよく聞く雛人形でもなく
(これも嬉しくはないけど)、おくいぞめ食器だったのでハァ?でした。
しかも、私が40度近い熱が出たために簡単な料理を盛って、
簡単に写真を撮って送ったら
「一生残るものだから」、と料理やり直し&写真取り直しを要求され。
二人目・・・行事関係、今から気が重いです。
990名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:26:58 ID:IQQmodsK
>989
なんかウッサイ姑だねえ。
先回りして「一生心に残るすごいイベント記念写真」をフォトマスターで作成して送りつけるのは?

命名式→どこかのすごい神宮の神前の写真と合成
お宮参り→同上
お食い初め→どこかの料亭のお座敷床の間写真と合成

私ならパルテノン神殿とか聖家族教会とかあからさまな合成作って
嫌味で送り付けるかもしんない。「一生もの」というなら金一封くらいつけて
寄越せっつーんだ。
991名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 16:45:31 ID:Y59QUJ7d
そう言うときこそ目の前の箱でコラですよ、コラ。
デジカメだったら何とでも修正できますし。

>>990タン、それいいねぇ。
「一生もののお宮参りなので、ギリシャにしました。一生ものですし。
 しばらく帰りませんので、こちらからはお会いできなくて残念です。
 ギリシャの○○に滞在しておりますので、ぜひお越し下さい。」とかwww
992987:2005/03/22(火) 16:54:57 ID:tok6aJkx
987です。皆さんありがトン。
天然装って思い切り合成で、二人目は本気で考えます。
トメ、そういえば娘の1歳(まだ歩くどころか立てなかった)の誕生日に、
着 物 をくれました。
いつ着せるんですか?とさりげなく聞いたら、誕生日など晴れの日とか
お正月とか・・・と。
着物はすそあげして何年も着れるから・・・だそうです。
これは喜ぶ人は喜ぶのかもしれないが、
ボタンつけもままならぬ私にどうしろと(泣
長文スマソです。
993名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:19:40 ID:0yRiWgAk
>>992
30年前の育児かよ!と突っ込みたくなるようなトメですね。
私は小さい頃お正月とか誕生日とかに着物を着てた覚えがありますよ。
でもその当時でも、少数派だったと思う。
母が着物好きだったので。
994947:2005/03/22(火) 17:26:36 ID:g5tdZuN4
ダブルスタンダードというご意見がありました。
今の私にとっては耳の痛いお話です。
本音を言うと、実家の母には度々会わせてあげたいけれど、トメには
あまり会わせたくないという気持ちが既に出てきているので…。
いけないことなんですけれど。
ウトメともあまり話しをしない無口な主人なので今でもウトメ宅に
行くと私がウトメ二人の話のお相手を数時間しなければなりません。
もし子供を見に平日ウトメ二人がやって来られたら3人の相手を二人で??
そんなこと絶対に無理! 
産後は主人にも少しはウトメのお相手してもらわなくちゃ。

ウトメとはどうも相手との距離感というものが違っているのでそれが
この出産を機に今までより大きく影響してきそうな予感です。
これからもここで修行していきます。
長々と書き込みしてすみませんでした
995名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:33:15 ID:NhZ+KkOa
パルテノンでお宮参りにワロタ!
996名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:33:18 ID:IjIpMpoy
>>994さん
お気持ちわかりますよ。
私も同じようなもんです。
現に仕事持ちの実両親には休みごとに自宅安静中の私の世話に来てもらってるが、
無職の義父母には何一つ連絡してない。
旦那は遠慮なく使えと言うが、説明&お相手するだけで面倒くさい。
スッサン時も産まれてから連絡してくれるように実母にくぎをさしておいた。
所詮は他人。赤の他人より性質の悪い他人だと思うようにしているわたしです。
997名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:39:21 ID:0yRiWgAk
>>994
理由が「気を使うから嫌」ってだけじゃあ、弱いなあ。
みんな、会わせなくないという心境に至るまでに
あんなこともそんなこともウトメからされてるわけで。

ところでウトメって家庭板の造語だよね?
もう育児板も解禁でオケ?
998名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:42:35 ID:SRPUUDoJ
いらないって散々言ったのに、立派な兜を送りつけられました。
しかもお古だし。
送り返す事を本気で考えダンナに相談したら、
「せっかく送ってくれたんだから」とのたまったので、
飾り付けも片付けも保管の責任も、一切私は関知しないという事にしました。

・・・そしていつかは処分してやる!
999名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:46:27 ID:NhZ+KkOa
>>998
お古?
誰のお古なんだろ。
「いらないっつってんのに!」と何度言ってもわからん
ジジババがなんで多いんだろうね・・・
1000名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 17:48:45 ID:fnmpokd6
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。