【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない【玄関放置】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:05/03/15 14:48:54 ID:wfTJnGey
>>950
脅かされた時点で・・かな。
一番止めずらい段階かもしれないけどね。
953名無しの心子知らず:05/03/15 14:56:22 ID:/oqTCRXk
どの段階と言うか 一回も断らなかったのかなあ・・その人。
950を見ただけで詳しい事はわからないけど
脅されるまでに何回もお願いされてたんじゃないかな?
少なくとも月に一回のペースではないよねえ。
頻繁に来られた時点で私ならアウトだけど。
954名無しの心子知らず:05/03/15 15:02:51 ID:KhECBY9A
昔引っ越してきた家族を少し仲良くなって
子供同士もよく遊ぶようになった時に
突然「買い物に行くからあずかってくれない?」と来られたことあった。
買い物といっても車で1時間はかかる場所へ数時間。
いきなりだったので断れずOKしたが、
こんなことが続いたらやばいなと思って
「うちも予定あったりしたら困るから前もって言ってね」と言うと
「ごめんごめん」と軽く謝ってきたけど
それきり託児所扱いはされなかった。
きっと「あの家はあかんな」と察知したのだろうか、
955名無しの心子知らず:05/03/15 15:09:55 ID:/Z3RYxlV
>954
あっさり諦めてもらえてラッキーだったね。
956名無しの心子知らず:05/03/15 15:24:54 ID:R0lgtxV4
姉は3人子供が居て、下の子と同じ年の子がマンションの同じフロアーに居た。

その子の下に赤ん坊が産まれ、その子達の母親は育児パニック。
毎日夕方
「ごめん、今日もお願い」って二人を一時間置いて行った。
子供が居ると食事の支度が出来ないって事らしいが、半年間、平日はほぼ毎日。
私と違って大らかな姉は「別にぃ。そんなに邪魔にならないし。」って言ってた。

が、独身時代のコネでCADの在宅の仕事を姉がし出して、
「ごめん、毎日は無理」って週2日位だけ預かる様になると相手が不満に思った様。
仕事初めて数ヶ月経過したある日、会社に出向く用事が有り下の子の子守が誰も居なかったので、
姉が「3時間だけ、お願い出来ない」って頼んだ所
「自分はお金儲けするのに、タダで他人に見てもらおうってどうかしてると思うけど」って断られたそう。

それなのに、翌日に「又お願いねぇ」って二人の子を預けに来た。
流石の姉も怒って断ったが、そうなる前に相手の本性を見抜けなかった姉が心配だ。
957954:05/03/15 15:30:49 ID:KhECBY9A
>>955
うん ラッキーだったと思う
その後別の一家と家族ぐるみで仲良くなって¥て、
いつも預かったり預けられたりしてたみたい。
それは結構なことだけど、それに加えて子供の前でも
幼稚園や学校の担任の悪口言ったり近所の悪口言ったり
しまいにゃ親子ぐるみで仲間はずれにかかったりして酷かったけど
お互いのこともどっかでこきおろしたりしてたらしくて
勝手に仲たがいして自爆したのち
引っ越してきたほうの>>954で書いた家族はまた旦那様の仕事の都合もあって
いなくなり、残された方もおとなしくなり平和が戻ってきましたとさー。
958名無しの心子知らず:05/03/15 18:33:02 ID:KMIRVrvt
>>950
で。モニョった回答は何て書いてあったの?
959名無しの心子知らず:05/03/15 18:58:57 ID:BN6y/zyD
おらも気になる
960名無しの心子知らず:05/03/15 21:31:39 ID:xoV026MX
すいません950です。949とは無関係の書き込みです。流れ読まずにつぶやいてしまった…。まぎらわしかったですね。ホント、いつの間に託児所になったんだろ…。
961名無しの心子知らず:05/03/15 22:59:43 ID:VfyKiL90
今日の読売人生相談

小1の男児を持つ母。息子の友達が毎日遊びに来て困っている。
家の中を走り回り、お腹がすくとおやつの催促&冷蔵庫を勝手に開けるなど
目に余る行動でイライラ状態。
その子母親からは一切の挨拶梨。
学校にも相談したが変化梨。
順番に行き来しよう、と提案すると「お母さんに怒られるから」と拒否。
息子がハブられたら可哀想、と思いつつ1年近く悩んでいる。

って感じですた
962名無しの心子知らず:05/03/15 23:16:56 ID:YZ5KiHAb
某板の新聞の人生相談スレでは、
育児板のこのスレを見て作ったネタじゃないかって書かれてた。
963名無しの心子知らず:05/03/16 00:12:44 ID:lA5p9F+/
で、回答は何と?
964名無しの心子知らず:05/03/16 00:23:12 ID:+jYdVrhe
昔は地域で子育てしたもんでした。今の子供は遊ぶところが少ないから、
息子さんの友達も来るのかも。
相手はまだ小1で、していいことと悪いことの区別もあやしいお年頃。
しかーし、迷惑なときははっきり言って家の中では毅然とした態度で
訪問のマナーを教えましょう。
やっぱり地域で子育てしていくことが望ましい。子供のことはお互い様という
相手の親にも困っていることを伝えて対応してもらいましょう。

ってな感じでした。
965名無しの心子知らず:05/03/16 00:26:03 ID:7McOm7as
つまり「訪問を断るな、躾はお前がやればいいだろう」って回答ですね。
966名無しの心子知らず:05/03/16 00:40:06 ID:dYtIwt2X
965は国語が得意だったですか。
あまりにきれいにまとまっててなるほどとおもいました。

回答、冗談じゃねー。なんでそんなボランティアを。
967名無しの心子知らず:05/03/16 00:51:48 ID:3S7YnvdJ
微妙にスレ違いかもしれませんが愚痴らせてください。

こちら小梨専業ですが、全然会ってなかった昔の友人(中学)から
突然連絡があり、昔話で盛り上がっていた所結婚して子供もいるという
話になり、「よかったら今から子供見にこない?」といわれ
子供スキーな私はホイホイ行ってしまいました。

14時についた所、彼女は何故かお洒落してお化粧ばっちり。
「久しぶり!早速だけどミルクはここで、何時と何時にお願い。
やり方は蓋に書いてあるから。お湯はこっち。おむつはここ。
何かあったらこの番号(彼女の携帯・旦那の携帯・友人?の携帯)に
よろしく。なるべく連絡してこないでね。
あっ、ご飯もってきてくれた?」

つづく
968名無しの心子知らず:05/03/16 00:52:30 ID:3S7YnvdJ
事態が飲み込めない私は
「は・・・?いやご飯なんかもってきてないけど・・・。
とりあえずお菓子もってきた」

どうやら子供達はまだご飯を食べていなかったらしく
私のお土産を期待していたようす。
そして、彼女は今から用事(夜の仕事)があるから
夜には旦那が帰ってくるからそれまで子供をよろしく、と
言い残し出て行ってしまいました。

つづく 長くてすみません
969名無しの心子知らず:05/03/16 00:54:25 ID:3S7YnvdJ
もちろん小梨で育児の経験値なんてないのでかなりきっぱりと断りましたが
私と子供達を家に残して彼女は出て行ってしまいました。
残された私は子供を置いて帰るわけにもいかず・・・。

結局旦那が帰ってくる夜まで頑張ろうと必死で面倒を見ましたが
18時になっても連絡無し。早く帰らなきゃ自分の家の夕飯の支度もあるし
旦那様も心配する。仕方なく彼女旦那友人と順番に連絡し繋がった友人という人に
連絡すると、すぐ来てくれました。
やっと開放されるーとほっとしたのもつかの間
その人は実は彼女の義姉で、私が子供達を虐待してないか
私のいる前で身体チェック、上の子供に「泣かされてない?」などの
確認。
あまりの事にびっくりして怒りそうになりましたが
子供の手前ぐっと我慢、私も早く帰りたい開放されたい一心で
文句も言わず家を飛び出し帰ってきました。
数日経つけど彼女からは連絡なし。
970名無しの心子知らず:05/03/16 00:58:05 ID:1Ke9Yvg9
ええ? あなたを呼びつけて面倒見させた上に連絡とれない状況になったってこと?
そして連絡がついたコトメまであなたにそんな失礼なことしたの?
頭おかしいんじゃないか、その一家
971名無しの心子知らず:05/03/16 01:05:00 ID:3S7YnvdJ
長文ちらし裏ですいませんでした。でもチョトスキーリ。

>970
そうです、その通りです。あまりの事態に頭パニックになり
私の常識がおかしいのか?と悩んでいましたが
やっぱあっちが変ですよね?なんかほっとしました。
仕事で疲れてる主人に愚痴も言えなくて友達にも(悪口をいうようで)
相談できなくて悩んでいましたが本当にすっきりしました。
ありがとう!
972名無しの心子知らず:05/03/16 01:10:36 ID:cAgHcjvW
>967
お疲れ〜。
だまし討ちにあっちゃったねえ。
「見にこない?」が、その人の脳内では「世話しにこない?」だったわけだ。
いきなり押し付けられたら、子ども4人いる私でもキレますが、
がんばったね!
もし今後連絡あっても、シカトした方がよさそうだね。
973名無しの心子知らず:05/03/16 01:22:36 ID:7USjplWC
>>967
彼女と共通の友人たちにこっそり探りを入れてみてもいいかも。
同じような目にあった人がいるかもしれない罠
974名無しの心子知らず:05/03/16 02:14:12 ID:1Ke9Yvg9
973に同意
さんざんいろんな人に同じことやって誰も来てくれなくなったから
普段付き合いのない967さんをタゲってきたんじゃないかな
共通の知り合いとかに、あの子の家に行ったことある?とか聞いてみたら?
つか、そんな時間からそのバカ女は何処に行ってたんだろうか
975名無しの心子知らず:05/03/16 02:38:04 ID:nNBWPEbs
>>974
>彼女は今から用事(夜の仕事)

だそうですよ。
きっと旦那も義姉も揃ってDQなんだろうなと想像してしまう。
976名無しの心子知らず:05/03/16 02:58:10 ID:7QJW66lI
一応「虐待されるかも」と考える脳ミソはあるんだね
それとも、以前誰かに預けてる最中に子がケガでもして、それを口実
に慰謝料たんまり→ウマー という過去があるとか?
977名無しの心子知らず:05/03/16 03:12:25 ID:5oaBn5cc
>>967
>今から子供見にこない?

これは「今から子供の面倒みにこない?」の
激しくアバウトな言い方だったんですね・・・
978名無しの心子知らず:05/03/16 08:48:50 ID:J9nMjKkr
不意打ち?って対応しづらいよね。だまし討ちか。
え?え?と考える間もなく、じゃっ!て出て行かれたら
なすすべ無し。

久しぶりにかかってくる電話って、宗教かセールスか何かだね。
子供の頃のように純真に「ひさしぶり、会いたいね」ってないのかしら。
979名無しの心子知らず:05/03/16 09:04:24 ID:q2BUQmr0
ないねぇ・・・・。>久しぶりあいたいね(純真モード)
どんなに会いたい人でも常識で考えれば
「迷惑?」「いまさら?」「変わっちゃってたら怖いな」って
考えて二の足踏むじゃない。せっぱつまった理由でも無けりゃ。

で、大抵は「せっぱつまった」よりは
「ろくなもんじゃねぇ」理由なわけで。
980名無しの心子知らず:05/03/16 09:39:48 ID:Do278wmK
こんなスレあったんですね〜。
ウチの隣人さんも4歳児を外に野放し。
ウチの息子(2歳)と、しばらく外で遊んだ後、必ずウチに来たがります。

さすがに昨日は家に上げるのは断った。
だってその子、水疱瘡で保育園お休み中だったから。
というか強引にその子かかえて隣人宅に連れ戻した。

その時の親の一言「もう水泡、固まってるんだけどねー」だって。
981名無しの心子知らず:05/03/16 10:54:52 ID:LUBy/waK
水疱瘡って伝染病で医者の登園許可がいるような病気でしょ?
「もう固まってる」って言うだけで放牧するなよ・・・
982名無しの心子知らず:05/03/16 11:05:17 ID:QszlqhlZ
最低な親!
隣人がこんなだと苦労するね。
983980:05/03/16 11:19:34 ID:Do278wmK
医者の登園許可がまだ降りてないから保育園お休み中だそうで。
でも子は元気がありあまってて外で遊ばせてたみたい。

水疱瘡にかかるかも。。。と覚悟できるのはいいかもしれないけど
来週はひさびさに妹と姪っ子(2歳)に会う予定だからうつったら困る・・・

「もう固まってる」と言った親(旦那さん)はもう60歳のご高齢です。
その4歳児は5人兄弟の一番下の子です。
子育て大変なのはわかるけどチョットね・・・



984名無しの心子知らず:05/03/16 13:15:35 ID:QU60NqDT
放置ではないけど世の中にはこんな親もいます。
開いた口が塞がらなかった…

ttp://blog.goo.ne.jp/-chocolate-/
985名無しの心子知らず:05/03/16 14:18:59 ID:/ERbGFzo
>984
いい加減しつこい。
表だけかもしれないけど反省の意を示してるんだからいいじゃん。
逆切れだったらともかく…。
986名無しの心子知らず:05/03/16 14:52:43 ID:XMieAHA0
>>985 ぁゃιぃ
987名無しの心子知らず:05/03/16 15:19:38 ID:Yz+8OXEk
>>984
おもしろかったので、全部読んじゃったよ。
この位なら、しつこく責める必要ないと思った。
反省してるしね。
粘着してると、私怨かなと思う。

インフルエンザよりも
ブログの更新をすべて職場でやってることの方が気になるな〜。
昨日は残業してまでレスつけてたから…。
988名無しの心子知らず:05/03/16 16:35:13 ID:N2Z0u3EI
>>987
つーことは家にPCがないって事か?
もしそうなら、そこまでしてブログやりたい気持ちがわからん。
989名無しの心子知らず:05/03/17 14:33:22 ID:RXak1K9v
>>987>>988
あなた達への返事、もう書かれてるよ。
990名無しの心子知らず:05/03/17 14:36:45 ID:RXak1K9v
っつーか、この人淋しがりなんだろうねぇ。
自分のことを延々と・・・。
更新もまめだし。
私なんて更新は2〜3日に1回だけだよ。

スレ違いスマソ。
991名無しの心子知らず:05/03/17 18:42:54 ID:aB626V/j
>トラはそういう男っ気のある人が好きです。
って、なんか使い方間違えてませんか。


昨日、実家に泊まってさっき帰ってきたら、駅についたところで近所の人に
会った。いつもうちに子どもを預けようとする人。
「あれ? うちの子は?」というので、「は?私いま実家から帰ってきたんだけど」
と言ったら、Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) ええ〜〜〜っとあたふたして走っていった。

もしかして、留守と知らずに子ども放置してたのか?

私もちょっとドキドキしつつ、係わり合いになりたくなくて普通に帰ってきたら
家の前にもどこにも人影はなく、その人の部屋(はすむかいにあるアパートの2階)
の窓から明かりがみえるから帰宅しているようだ。

なんだったんだろう?やぶへびになりそうで怖いから、自分からは何も言わない
つもりです……
992名無しの心子知らず:05/03/17 20:05:00 ID:YYje/qNV
>>991
実家帰省GJ!
自分からは絶対に聞かない方がイイは私も賛成。
きっとあなたが勝手に帰省して困ったとか何だと因縁つけてくると思う。
ところで駅で会ったのって何時? 時間によっては虐待では?
993名無しの心子知らず:05/03/17 20:08:56 ID:Ymn+ICDb
この機会にガッツリいってやれ
勝手に置いて行かれるのは迷惑です
こういうこともありますから何があっても責任は取れません
今後はいっさい当てにしないでください  ってさ
994名無しの心子知らず:05/03/17 20:15:04 ID:SFYcYvt9
しかし放置されてたであろう子供に何も無かったから良かったものの
これで何か事故や事件に巻き込まれていたらガクブルだよ・・・
991さんは何も悪くないのにきっと気分悪くなるだろうし。
993にハゲドウですよ。
995名無しの心子知らず:05/03/17 20:28:52 ID:+9D9Z2NN
でも痛い目を見ないと判らないんだよ
996991:05/03/17 20:33:14 ID:aB626V/j
>>992
駅で会ったのは4時前くらいだったかな。買い物して帰ったから。

彼女のいつもの行動から推察すると、昼過ぎに幼稚園に迎えに行って
その足でまっすぐうちにきたんじゃないかな。たぶん2時くらい?
一度、彼女の夫が仕事で大事な書類を忘れて届けなきゃならないからって
預かってあげたんだけど、それ以来たびたび頼まれる。

いつも断ってるのに、たまにうちが裏の公園で遊んでるときとかち合うと
置いていかれるんだよね。知らないうちに。
子どもだけよってきて「おばちゃんと一緒にいろって言われた」とかいって。

文句言っても「じゃあ、ほっといてくれれば勝手に帰ってくるのに」とかいうし。
何かあったて巻き込まれたら嫌だし、あそこの大家さん知ってるから今度
チクってみようかと思ってます。
997名無しの心子知らず:05/03/17 20:34:56 ID:Bzhw/Enr
>995 でも、痛い目にあうのは子を放置する「親」のほうであって欲しい。

子はちゃんと警察か児相に保護されていて、後できっついお灸をすえられる
とかね。
以前、夫婦そろって放置親って救いようのないのもいたけど、夫(父親)は
奥(母親)の育児放棄を知っているのかなぁ…
998名無しの心子知らず:05/03/17 22:50:20 ID:sub5G4Wd
>夫(父親)は 奥(母親)の育児放棄を知っているのかなぁ…

私が迷惑被った放置っ子の父親は、「うちの女房は合理的に育児をしていて頭がよい。
それにうちの子は可愛いので黙っていても周囲が進んで面倒みてくれている」と
本気で思っていたよ。

ダンナの会社の同僚家族で、近所に住んでいたのでロクオンされたことがあった。
いい加減キレて、会社の交流会で会ったときそう言われた。(バーベキュー大会だったけど
そこでも放置。河原で火もあって危険な事もあったのに)
「それはあなたの勘違いです。私達はとっても迷惑しています。なんでそこまで
図々しいんですか?子供見てないでしょ?今だって、ちょっと客観的に自分の子供と
奥さん見てみなさいよ」と言ったら、最初フフンって感じだったけど
周りの冷たい雰囲気に気付いて、奥さんとケンカしていた。

999名無しの心子知らず:05/03/17 23:07:14 ID:BPLExZbI
次スレ立てました♥
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない2【玄関放置】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1111068346/
1000名無しの心子知らず:05/03/17 23:07:43 ID:BPLExZbI
♥ ♥ 1000♥ ♥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。