594 :
名無しの心子知らず:2006/07/29(土) 23:05:07 ID:9jjt7L3+
>>593さん
叩いたって治療が必要なほど、とかではないでしょう?
通報なんかされません。
是非早く精神科か心療内科に行って下さい。
私は「抗うつ状態」と診断されて、その後3年通ってます。もう見違えるほど、気持ちと自分自身がラクになりますよ。頭痛もうつからです。きっと。
私も頭痛ありましたもの。
何か神経がずっと緊張状態にあるらしいです。
携帯からなので支離滅裂で申し訳ありません。
595 :
名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 00:16:21 ID:9WYUIVB7
私はつわりがひどく、二ヵ月も布団の中です。あまりのつらさに旦那への暴言、死にたい願望が今強くなってます。これはうつなのでしょうか?まだ誰にも言えないでいます。
>>595 私もつわりがひどくて鬱っぽくなってたよ。
たぶんホルモンの仕業だと思う。検診の度に私が半泣きだったから
医者のほうから気づいてくれた。
産婦人科の医師もその辺よくわかっていると思うから
検診の時にでも相談するといいと思うよ。
597 :
名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 00:38:46 ID:vz41/32K
>>595 悪阻大変だね。
私も妊娠が分かったと同時に酷いつわりが始まり1ヶ月の入院生活。
結局産む当日までしんどくてほぼ毎日旦那に泣き付いてたよ。
自分でも鬱だと思う位、気持ちも沈みっ放しで「もう嫌!堕ろさせて!」って何度言った事かw
もし旦那様が理解のある人だったら
「悪阻がつらい間だけ沢山愚痴ったり泣き付いたりしてもいい?」
なんて前置きしておいて、胸の内を全部吐き出させてもらったらどうかな?
私はそれで随分気持ちが楽になったよ。
どうぞお体大切にして元気な赤ちゃんを産んでね。
私は先月、元気な男の子を出産しました(`・ω・´)
>595
私は珍しく出産翌日までつわりでした。
嘔吐恐怖症なのに、つらかったです。
妊娠中つわりで服用OKなのは
漢方では半夏系2種類が、
処方薬ではプリンペランというのが吐き気止めであります。
プリンペランは点滴でもあります。
担当医に相談してくださいね。
あとは船酔いバンドとか・・・。
(捨てアド晒してくれたらまだあるから送るよ!)
599 :
名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 10:33:24 ID:9WYUIVB7
みなさんありがとうございます。お腹の中の赤に何度死んでくれと言ったことか・・その後今度は自分が死にたくなりました。吐くと過呼吸になるほど辛いです。医者に相談してみます。船酔いバンド購入してみます。
600 :
名無しの心子知らず:2006/07/30(日) 15:31:38 ID:nX9YW5m/
>>594さん
自分でも早く病院へ行かないとヤバいなと思っていながら
なかなか行動できませんでした。
頭痛は辛いですね。
頑張って行ってきます。ほんとありがとうございました。
今はいいよな、セクハラモラハラ、DV、鬱ならみんな知ってるから
未だに偏見や誤解はあるだろうけど
そんな言葉すらなかった頃よりははるかにマシ
何度言っても同じことを繰り返す旦那。
頭が悪いわけではないのですが、
仕事と違い家のこととなると注意力がまったくなくなります。
何年も同じことを言っていて、相当なストレスになっています。
加えてそれが元で言い争い、
最後には「これから頑張るよ」と言って
数日後にはまた戻っています。
逆切れもします。
切れるといっても暴力を振るうでも物を投げるでも暴言を吐くでもありません。
見捨てるのです。
繰り返していることは自覚しているのですが、
不機嫌になるとコントロールできないようです。
今までは私一人だったのでやってこれましたが、
今は0歳の子がいるので共々見捨てるような態度を取られると
一層精神的にやられてしまいます。
以前ストレスからパニック障害にもなりました。
また鬱気味・広場恐怖が出てきてしまい困っています。
このようなパートナーに見せるといいサイトや本をご存知でしたら教えてください。
長々段落もなくゴメンナサイ・・・。
うちの旦那は鬱病関連のサイトや本やテレビ番組見ようともしないよ。
まったく興味なしみたい。元々そうだったけど。
で、私の鬱病のことを責めないのは幸いだけど
「多分一生治らないんじゃない?」とか言ってくる。
私は治りたくてあがいてるのに。
映画とかでソレっぽいのを一緒に見ようと思っても見ない。
ハリウッドのおもしろおかしい映画しか観ない。
躁病みたいに明るくて前向きな人が出てくる映画しかね・・・
最近は旦那に対して心許せない感じがしてきて
そばにいられると落ち着かなくて、なんだかイライラする。
>603
ソレっぽい映画を教えてください。
見せたい・・・。
「旦那さんを連れてらっしゃい、説明します」っていうような
お医者さんのいるクリニックは近くにない?
>>603 欝じゃない人にはそれっぽい映画は興味なくても仕方ないかも。
一生治らないんじゃないかって思ってても一緒にいてくれる相手って
貴重だと思うよ。
欝の人ってまじめなあまり、治ろう治ろうとがんばりすぎてしまうから、
(そしてその頑張りが逆効果になってる人が多い)
そのくらいほっておいてくれる人の方が却っていいんじゃないかなぁ。
常に不安感があり、旦那と上手くいってなかったり小さなことでイライラして攻撃的になってしまいます。
2歳の娘が赤の時から手が掛かる癇癪持ちで「私の不安が子に伝わってるからだ」と義母に言われ
自分でもこのままじゃいけないので精神科にかかろうと思いますが
マイナス思考で「全部私のせいだ」と死にたくなったり、取り乱したりするのは人格障害ですか?
自分が何かしでかしそうで怖いです。
>>606 その状態だと606さんもつらいでしょうね。
人格障害かどうかはわからないけど、早く精神化受診したほうが
いいと思いますよ。
イライラや欝に効く薬もありますから、合う薬が見つかれば
今より楽な状態で生活できると思います。
>>606 赤ちゃんの時から手のかかる、いわゆる「育てにくい子」なのは
お子さんがそういう性格で産まれてきたんだと思うよ。
また、その性格はこれから成長するに従って変わっていくと思うし。
義母の「母親が△△なせいで子供が××」とか言う類の言葉は
余計母親を不安に追い込むノロイの呪文なので聞き流しましょう。
腹の中で「おまえはそんなに立派な子育てしてたのか?
大昔のことだから、都合の悪いことはもう忘れてるんでしょうねw」
とでも思っておいて。
へぇ…。
私は全く手のかからない夜泣きなどいっさいしない育てやすい子だったらしいが
私の息子は夜泣き爆発、周りも驚くほど手のかかる子なんだよー。
610 :
名無しの心子知らず:2006/08/08(火) 13:07:39 ID:2zTRzOY4
あwwwwwwwwwww
読み間違いでしたよスマソ。
「子の性格」だね。
皆様の鬱背負って逝ってきます。
>>604 統合失調症だったらまず「ビューティフル・マインド」がいいんだけどね。
サスペンスとして上質で面白おかしいし。
メンヘラ一般理解にもいいんじゃないかな。
私はDIDだけどすごく共感して何度も観た。
お父さん!お母さん!
セフレって何ですか?
小1の息子は今でもぬいぐるみが大好き。
寝るときも何個も抱きしめて寝ている。
きっと私の愛情不足なんだと思う。
こんな母親でごめん。
もうこんな自分、消えたい。
>>614 そうかな?
うちのダンナはもう40過ぎなのに、未だにぬいぐるみが大好きで家中ぬいぐるみだらけだよ。
ぬいぐるみって、愛着があるから離したくないものだし、ボロボロになってもそばに置いておきたいもの。
まして、小一でしょ。空想の世界に浸ることもあるよ。
あなたは、愛が足りないって思ってしまうけど、そもそも愛って抽象的だし概念のもの。
お子さんを尊重して接することを心がけるようにすればいいんだよ。
>>615 ありがとう(;_;)
そう言ってくれると救われます。
ぬいぐるみの他にも『ばぶちゃん』と呼んでる赤ちゃんの人形があるのですが、
寝るときに「ばぶちゃんのお布団がない」って言うもので、ハンドタオルを貸してあげました。
本人は喜んで人形にかけてあげてました。
こんなんでも…いいんですよね…?
俺の親戚の子の話だけど。
その子、小学校3年生くらいまで、常にタオルを持ち歩いていた。
どうやらタオルがないと精神的におちつかなかったらしい。
でも、今では立派な社会人やってるよ。思いやりもあるし。
幼少期に何かに依存するのは一時的なものがほとんどだから、そんなに気にする必要は無いと思うよ。
>>617 自分の感情をコントロールできなくて、イライラを子供にぶつけてしまいます。
毎日、優しいお母さんになりたいと思うのですが、できなくて自己嫌悪。
子供に申し訳なくて、でも素直に子供に謝れなくて、
結局自分がいなくなればいいといつも思ってしまいます。
そんな負い目があるので、子供のこうした言動にも過敏に反応してしまいます。
でもこれからはあまり気にしないように頑張ってみます。
そして子供を抱きしめてみようと思います。(自信ないけど…)
>>615さん
>>617さん、ありがとうございます。
619 :
名無しの心子知らず:2006/09/05(火) 23:19:24 ID:YtV0xpNX
うちの小1の息子もお気に入りの「モーフ」
家では持ち歩いているよ。
寝る時は勿論、泣きたい時、トイレの時、食事の時。
あとはモーフを使って基地を作ったりもしますし。
そんな息子の様子を「ほおー、私の子供の頃とそっくりだ」
と感心してしまいます。
一度「モーフとママとどっちが好き?」と意地悪な質問をしてみたら
「どっちも大好き」と笑顔で言われました。
あとは、好きなオモチャに変な名前つけて「よしよし」したり、
寝る時にモーフの中にいれて、安心しきった顔してますよ。
ちょっと相談というか独り言というか。
1歳の息子もってる♀です。通院暦5年くらいです。
最近、自分が小さかった頃の記憶が甦ったりしてすごく辛いんです。
例えば兄弟にいたずらされたこととか思い出して突然2〜3ふんくらいブラックアウトしてしまったり
性的なことを訳もなく詮索する母親に詰め寄られたときの消えてしまいたいような気持ちなど・・・。
息子と楽しく遊んでいたりしてもいきなり不安感に襲われたりします。
あと、無意識のうちに子供のことを頭から締め出そうとしたり。
どうも上手に息子と向き合えません。
トラウマの話を旦那にしても「児童虐待とかのニュース見たからじゃないか」などと言って理解どころか
話を発展させることすら拒否、そして仕事から帰ってすぐにネトゲで私たちのことはほとんど無視・・・。
こんな話をまさかリアル友人知人に話せるわけもなく医者でもなかなか話せなくて結構参ってます。
一ヶ月に一回でいいから一人で本を読んだりしたいのだけど・・・。
とりあえず1歳になれば一時保育が使えるようになる!と希望をもって耐えてます。
放置されてる代わりによほどじゃない限り家事には口を出さない旦那なので楽といえば楽ですが。
なんか微妙に自己解決気味のレスでゴメン。
実の兄弟に悪戯(性的なものだよね?)されたっていうのは
かなりヘビィだね・・・
私も親戚のお兄ちゃんとその父親に別個に悪戯されてた。
ああいうのって、なかなか大人に言えないものだよね。
私が性的虐待受けたのは保育園通ってた頃だから
言葉のボキャブラリーも少ないし、
言おうと思ってもどういう風に言えばいいのかわからなかったと思う。
それに自分が恥ずかしいことをされてしまったって、
それが頭にあるから人に知られたくないって言うか。
私は、おまけに二十代の頃、夜に家(一人暮らし用のマンション)で
強盗に寝てるとこ襲われてしまった。
その頃、彼氏いて結婚決まってたし(今の旦那)、
実家の母親に電話で泣きついたら「彼には言わない方がいいかも・・・」
と言われて、警察に届け出出してないけどね。
でもあのとき被害届出せば良かったのかなぁってちょっと後悔してる。
私より後に、被害にあった女の人まだいたのかなぁって思うと。
子供の頃の性的虐待は、強姦された時まで何故か覚えてなくて
そのあとどんどん記憶が戻ってきた。
>>622 うん、そうなんだよね。性的な。
やっぱり異性には言っても分ってもらえないのかも。
622さんもつらかったね。
子供対子供と子供対大人じゃやっぱり質が違うと思うし。
やっぱり親って娘の貞操の方が大事なのかな。
レイプ問題は証言したりすること自体が苦痛っていうことがあると思うけど・・・
私も親に兄のことを言っても何もしてくれなかったっていう感情が残っていて。
起こってしまったことに対して最善を求めても答えは出ないけど。
すみません、せっかくレスくれたのになんだかまったくまとまりがなくて。
私は性教育の授業がトリガーでした。
625 :
622:2006/09/21(木) 04:03:16 ID:lW6iiCEd
>>623 私こそ、レスっていうか自分語りですみませんでした。
どっかの板にレイプ被害者スレがあるけど、ああいうところは荒らしが多いし
とても書き込む気になれなくて。でも誰にも言えないし。
自分と似た体験&苦しみを持つ人がこのスレにいたんだと、
変な言い方だけど、なんかほっとして、ずらずらと
自分のことばっか書いちゃいました…
ところで息子さんとうまく向き合えないというのは
具体的にはどういうことなんですか?
私には小学生の息子がいて、
漠然とそういう風に感じることがたまにあるんですが。<向き合えてない
626 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 06:56:06 ID:lZ+t0Bh6
初めまして。携帯からスマソ。
24歳1歳児の母+妊娠5ヵ月です。上の子できる前まで通院してましが、妊娠を切っ掛けに薬も通院もやめました。
しばらくは夫の支えもあって落ち着いていましたが、最近体調も最悪です。
育児は何とかしていますが、家事は手につかなくて毎日毎日自己嫌悪で押しつぶされそうです。
急激なイライラや不安に襲われる事が多くなり、ここ数週間で扇風機・トースター・食器類など壊しました。
もう辛くて、こんな自分もいやで離婚も考えています。夫を巻き込んでしまっている罪悪感で更にひどくなってしまってます。
妊娠中でも通院するべきなんでしょうか・・
欝歴=子育て期間です。
子供が発達障害で手がかかる上に自分自身はネグレクト
されて育ったからギャップに苦しんでいます。
旦那は働いているのをいいわけにして逃げてばかり
先日切れて当たったら気違い呼ばわり。
子供にも言ってはいけない言葉をついつい言ってしまって
後悔して死にたくなったりしてます。
周りには苦労知らずに見えるように子供の頃から演技してます。
何が悪かったのかわからないけどずっと不幸です。暗闇から逃げ出せない。
628 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 09:06:20 ID:thp4ERFk
みなさんほど惨くないかもけど、強迫神経症です。まだ病院に行ってないけど
間違いないと思う。外出時にさ火の元戸締り点検してもしてもなかなか出れないの。
汗だらだら、動悸、めまい。
それに難病の自己免疫疾患の持病もち+心不全になってつらいのなんの。
・子供用であっためなくてもそのままご飯にかけて食べられるカレー
(たしかアンパンマンかプーさんのキャラだったかな?)
・生協のおにぎりバーガー類(これはチン必要)
・サラダも作れなかったら野菜2果物1ぐらいの割合の100%ジュース
野菜嫌いな友達(大人)も野菜ジュースだけはとってるけど、彼女は今のところ
すごく健康よ。
・小さいみかんなら子供が2歳半ぐらいになればむける
・バナナは最強の栄養食!1歳児だったら朝バナナが主食でもいいじゃん。
むいて終わりだし。朝にほとんど毎日あげていた時期はたまたまかもしれないけど
子供が風邪ひかなかったんだ。
・最近は子が好きなポケモンのシールつき蒸しパン(いちご)を愛用。
たまにならいいか、って割り切っています。食べないよりマシ!
みんなの症状がすこしでもやわらぎますように。。
>>626 通院はした方がいい・・・のかな。
妊娠中でも大丈夫な薬を出して貰えるかもしれないし。
それもそうだけど、なんだかあなたの場合、
ストレス発散のためカウンセリングもした方がいいような気がする。
どうせ精神科や心療内科は診察時間3〜10分だったりするし。
色々話せないもんね。
>>618 私もこんな感じです。
多分子供に対しての愛情不足ではなく
自分自身が愛情を欲しているような漠然とですがそんな気がします。
そんなとき、ふとよぎるのは子どもの頃の自分
お母さんに甘えたいと思うのに他の兄姉の妨害によって
存分に甘えられなかった自分
ほんとは旦那に甘えればいいのにと思うのに
様々な不信感により素直にそうすることもままならず
子どもをちゃんと包み込むまでの余裕が欠けてるように感じる
分析するとそんな感じだが、さて、どうしたものか…
うちの子(小1)は偏食が激しい。きっと私が料理しないからだわ。
・・・と自分を毎日責めてしまう。
自分が過去摂食障害だったのもあり、今は食欲なかったりするので余計作らない。
普通年を追うごとに食べられるものが増えていく筈だが
離乳食の時には食べてたものでも今はアウト。
給食で食べられないものばかりだから、学校行きたくないとか言ってる<子ども
そういや、私も高校1年くらいまで凄く偏食だったなぁ・・・遺伝もあるのか?
でも子どもの頃の私より子の偏食は激しい。しかも小食。
旦那は好き嫌い全くナシ。
私は好き嫌いも多く、食品アレルギーもある。(子はアレルギーないけど)
うちは、モーニングデリ朝バナナ・マンゴ、牛乳、
カロリーメイト(ゼリー状のやつ)、コーンフレーク、林檎、ぶどう、
>>628さんの言う、お弁当用のだよね?
レトルトカレー(あんぱんまん・○○レンジャーの)、
あるいは子供用の甘口レトルトカレー。
じゃがいもやにんじん等の野菜の「つぶ」があると食べないので、
温める前に手でグニグニ潰すと騙されて食べる。
コンビニでも売ってるただ火にかければいいだけの冷凍うどん、
炭酸ジュース好きなので、ノンシュガーの炭酸水を冷蔵庫に常備。
今はレモンやらブドウやらの味付きのが色々出てますよね。
632 :
名無しの心子知らず:2006/09/22(金) 22:41:49 ID:lZ+t0Bh6
>>626です。
レスありがとうございます。
やはり通院した方がいいですよね。
以前カウンセリングを受けたことあったんですが、フラッシュバックで症状悪化してしまったので正直恐いです。
来週にでも、病院いってみます。
軽い躁鬱なんだけど、いま軽躁→軽欝にゆるやかに落ちてきている途中。
子供は軽躁の私が好きみたい。
子供が「○○したい」っていうと、「よっしゃー!!」とつきあえる。
ある意味子供に戻っちゃうみたいな、思いつきで行動しちゃうみたいな
そんな感じだから。
でも激欝の私は、子供は嫌いみたい。
常にゴロゴロしていて、ごはんもかなりテキトー。
コンビニ弁当とか、インスタントラーメンとか。
子供が「○○して」って言っても「おかーさん、そんな元気ないよー」って。
子供は欲求不満でイライラして私に当たり散らす。
普段なら自分でやっちゃうことでも、わざと
「なんでやってくれないのー!!」って、わめく。
「お母さん具合悪いから自分でしてね」って言ってもダメ。
もう小1なんだけどね。
・他人とどう接して良いのかわからない(これが育児にも大分影響してるみたい)、
声を掛けられたら返事して相手との会話を成立させるのはできるけど、
自分から声を掛けて(以下ryと言うのはまったくできない→何事も受身
・当たり前だけど保育園では母子ともにポツン。
・子供は私に育てられているからというのと、発達がちょっと遅めというのもあって
あまり友達との遊びが上手じゃなくて特定のお友達との付き合いは無。
・という調子なので保育園どころか近所付き合いも挨拶程度で井戸端会議なんて
もっての外。
なんか書いてて情けなくなってきた…
↑の事で悩んでいるうちに将来的に嫌でも襲ってくる学校の役員関係等での問題
とかを心配する余り激鬱になりそうです・・・どこか相談に行った方がいいのかな…
(一応子供の方は療育関係で病院には通ってはいます)
636 :
名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 23:31:32 ID:TkUFwPTU
メンへらって何?
637 :
名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 23:43:51 ID:sBaUp6Ul
>>630 甘えたかったからの部分全く同じです。。
旦那に甘えたくても色々考えてしまって甘えられない…
旦那の帰りが遅いとイライラして、つい子供に当たってしまいます…
私もまだまだ子供でいたかったのかな…
愛されたい。たかだか旦那のことでいらついて、子供に当たってしまうなんて本当に私は最低だ…
旦那がいる時といない時で差が激しい…
いると子供に嫌な顔せずかまってあげられる。
いないと嫌な顔してかまうのもしんどくなる自分がいます…
638 :
名無しの心子知らず:2006/10/07(土) 00:18:08 ID:XV8BpQKZ
>635
てことは、「他人と接したい」っていう部分が、いくらかはあるのかな?
私は、635と似たような状態だった時期、周囲とのコミュニケーションを出来るだけ
遮断すべく行動してみたことがありますよ。
誰にあいさつされても、何も答えずスタスタとその場を去ったり、話しかけられたら
「今、取り込み中なんですよ」とか「今、話しかけられたくないんですよ」
とか言って、その場を立ち去ったりしていました。今でも時々、そういう態度をとって
います。
「保育園には送り迎えだけして、他の保護者とはほとんど話さない」という人の方が、
「親同士のコミュニケーションに夢中で子供の保護がお留守になっている」ような人よりも、
本来の親のあるべき姿に近いです。
保育園では常に、子供の安全が第一です。役員会は、自分が出席すべき日に
出席できればよいだけのことです。基本的に、保育料以上の何かを要求される
いわれは、ないのですから。
>「親同士のコミュニケーションに夢中で子供の保護がお留守になっている」
コレ多いよね。
うちは0歳児だけど、
ママ友付き合いに躍起になってて
連れ回してるのとかホント可哀相。
640 :
635:2006/10/07(土) 21:13:06 ID:GywHLW5k
>>638 「他人と接したい」という気持ちもありますが、根本的には「一人でいるのが好き」です。
でもみんながわーわー言ってる中で自分だけポツンは…という感じ。
何を言っても「自己中心的・我が侭」でしかないんですが…
(他にもポツンの人がいるとほっとはしますが、自分からは声は掛けません)
一人でいても気にしないというところまで達観できたらいいんですが、それが出来ないから
うだうだ悩んでしまう訳で…。
保育園は専ら送り迎えオンリーで、話すのは担任の先生ぐらいです。
送り迎えは最近やっと気にならなくなりましたが、あとは来年年長なのでそのときに
保護者会に当たらないことを祈るのみ。
けれど小学校へあがったらもっと大変なんだろうなあ。子ども会とかPTAとか・・・(((( ;゚Д゚))))
来週運動会なのですが、子供は出たくないようで運動会の話すらしない。
聞いても怒ってきたり、話を逸らされたり。
たとえ運動会に出ても、私もしくは主人にに抱っこされてみんなが競技しているのを
はしっこで見ているだけになりそう…なんか下4行はチラシ裏でスマソ
親同士のつきあいもさ、
「美容院行くから子供預かって。そのかわり今度あなたが美容院行く時
あなたの子供預かるから」
って感じで、うまくいってるのとか聞くと羨ましくなる。
でも中には変な人がいて、自分の都合でばっかり友人に子供押しつけて
自分は友人の子供世話全然しない人もいるそうな。
642 :
名無しの心子知らず:2006/10/13(金) 17:17:44 ID:BLWyc71k
メンヘラな私が育児をしててもよいのか、自信が持てません。
>>642 メンヘラの度合いにもよる。
周りの支援・理解があるかどうか、環境にもよる。
でも、メンヘラでない健常者のお母さんでも
育児をするのは不安だと思うんですよね。