1 :
名無しの心子知らず:
うちの子は前歯も奥歯もかなり酷い虫歯になっています。
歯医者さんに連れて行っても、治療はできず・・・。
虫歯予防・子供が虫歯になっちゃったのママお話しましょう
2 :
名無しの心子知らず:05/01/05 13:51:07 ID:TdFRXxON
1歳から半年に1回は検診につれていきましょう・
6年間、虫歯ないです。
3 :
名無しの心子知らず:05/01/05 19:14:01 ID:8IYalWpO
どうして治療できないんでしょう?
ちゃんとした小児歯科にいったほうがいいですよ
>>1
4 :
名無しの心子知らず:05/01/05 19:35:42 ID:7aGaLfPx
そうですよ!急いで病院に連れていかないと!
うちの子はA才前に治療しましたよ。
5 :
名無しの心子知らず:05/01/05 19:54:11 ID:tzKHpi8V
こんなスレ立ててないでまともな歯医者に行きな。
つうか、なんで虫歯予防しなかったの?ネットで色々調べられるじゃん。
今時、虫歯がある子供なんて信じられない。
6 :
名無しの心子知らず:05/01/05 20:39:57 ID:BihqXBls
虫歯予防したってなるときはなる。今時虫歯があるなんて信じられないというやつが信じられない。何のために小児歯科が治療について工夫しているか。あなたこそネットでも見てお勉強なさい
7 :
名無しの心子知らず:05/01/05 21:05:21 ID:DqpAr4DY
乳歯のとき虫歯だらけだと、永久歯は歯並び悪くなるよ。歯並び悪いと歯磨きもうまくできないから歯槽膿漏にもなりやすく最悪抜歯しなきゃならなくなるかもよ。
子供の将来のこと考えたら虫歯予防はちゃんとしなきゃだね。
8 :
名無しの心子知らず:05/01/05 21:08:32 ID:OAPdfLSg
うちの子7才の今まで虫歯一本もないけど
すでに歯並びが悪いので矯正開始してますよん。
9 :
名無しの心子知らず:05/01/05 21:28:56 ID:s4hbiefX
うちもうちもー。乳歯の時に虫歯になると・・・と
私も思ってて、人一倍虫歯には気を遣ってたけど
何のことはない、骨格が全てだね、歯並びは。
10歳になる今まで虫歯なんぞ一本も無いけど歯並びは悪い。
>6
「虫歯になる」のは全然信じられ無くないけど、
「虫歯がある」というのはやっぱ信じられないよ。
言葉の問題かもしれないけど、「虫歯があると親は知ってるのに
治療に連れて行ってない状態」なんでしょ?
よほど酷い虫歯になるまで放置していなければ、治療なんて
一日で終わるから、現実的に「虫歯がある」って事にはならないかと。
ちゃんと気を付けている人ならね。
10 :
名無しの心子知らず:05/01/05 21:32:08 ID:ex5MVEog
11 :
名無しの心子知らず:05/01/05 21:37:06 ID:cG+qEF3H
夜中に母乳あげちゃうんだけど(11ヶ月女児)虫歯になるの?
色々な意見があって、迷ってます。
ちなみに食後はフッ素を塗っています。
>11
フッ素=虫歯にならない
なぁ〜んて思ってないよね?
13 :
名無しの心子知らず:05/01/06 09:04:08 ID:MHaeu3r5
>>12 それは思ってないけど、やらないよりはいいだろとは思ってる。
一応夜中の授乳後にはガーゼでぬぐうようにはしてるんだけど。
14 :
名無しの心子知らず:05/01/08 00:57:03 ID:aYiaVl4D
あげます
15 :
名無しの心子知らず:05/01/09 22:04:21 ID:PZ7SRxbz
うちの子は4歳で乳歯ほとんど全滅だった。歯医者さんにもかなり私、子供共々
きつく注意され、抜歯され義歯を使っていました。
でも永久歯はかなりきれいに生えてきましたよ。歯並びも矯正したの?と言われるくらい
びっちり・・・。11歳ですが上下左右の5番6番が虫歯になったしまっただけで
ほかの歯槽膿漏とか、咬合異常なんてない。
娘の友達は虫歯なんか一本もないらしいが、歯並びはガチャガチャ。
矯正の為に抜歯したり、歯の間を削ったり・・・。
歯並びと、乳歯のころの虫歯の関係ってどうなんでしょうね。。。
16 :
名無しの心子知らず:05/01/09 22:52:07 ID:JGQwcCVn
虫歯と歯並びの関係は分からないけど、4歳で乳歯全滅、義歯だって??
そりゃ、あまりにひどい!!
虫歯は性質とか何とか言われてるけど、全滅なんて親の怠慢の何者でもないでしょう。
わたし、虫歯だらけで歯が溶けちゃってる子みると親が放置なんだと認定してまつ。
そして、哀れになってしまう。
17 :
名無しの心子知らず:05/01/09 22:54:30 ID:XsZpJcL7
4歳で義歯
まだ出会ったことないなぁ・・
そこまでほっとかれた子ども、かわいそうに。
すっごく痛かっただろうね。
小学校の先生やってる友達が、
校内の歯科検診は、親のネグレクトを知る意味もあるんだー
って話してくれたことがあります。
昔の人って(我々の親世代?)「乳歯が虫歯になったって
どうせ生え替わるんだから問題ないわよ!」って人が多いけど
15さんの場合、そのまんま、なのかな?
19 :
名無しの心子知らず:05/01/10 01:11:49 ID:9hZAEyFo
4才で義歯って見てわからないだけで珍しくないですよ。今の技術はすごいからね。大学病院やらではやってることもあるよ。
それに子供の神経回路は未発達だから虫歯の痛みは大人ほどではないから。大人の感覚での痛みとは比較できないかな
私は子供の頃、虫歯だらけでした。(今もだけど。)でも、歯並びは良いよ。
兄は全然虫歯無かった。でも、歯並びは最悪。
同じように育ててるのにどうして娘だけ虫歯!?と母が歯医者に聞いたところ、
私は母のお腹にいた頃、何らかの理由でカルシウムが行かなかった為、
歯が弱いんだろうと。
なので、あまり親を責めてもかわいそうかも。
歯並びも関係ないかも?
昔、元歯科医助手の人が言ってたけどお腹の時に歯の性質は決まってしまうそう。
なのでこのこはちょっと歯が弱いかも? と思ったら注意した方がいいかも!
ちなみにうちの子は3ヶ月で一本目が生えはじめて2才ちょいで乳歯は全部
生えそろってしまいました。
こういう生え初めや生えそろうスピードも性質によるのかな?
完母でアレルギーもあったので除去してたせいか背はちょっと低めです。
現在3才、虫歯は見あたらないけど生え方が悪いのか前歯がすり減ってると
歯科検診で言われました。あと前歯の表面だけ汚れが付きます。
フッ素のレゴビーノを付けたらアレルギー反応を起こして目の周りが真っ赤に
なったので怖くてそれっきりつけてません。歯磨き粉も今月から使い始めたばかりです。
22 :
名無しの心子知らず:05/01/10 07:26:01 ID:9hZAEyFo
歯科助手は無資格のシロートさんだよ
虫歯が親の責任と言われるとツライ・・・。
うちの子は1歳で前歯上4本下2本くらいしかなく、フッ素はもうちょっと
揃ってからにしようかと思ってた矢先、前歯のエナメル質が溶けてきて、
1歳半には、進行止めを塗ったのでお歯黒状態でした。
産まれたときからよだれをたらしたことがなく、口の中が乾燥気味だったので
虫歯には注意して、離乳食を始めたころから歯磨きもきちんとしてたのに・・・。
3ヶ月ごとに歯科検診に行ってても、新しく下の歯も表面が溶けてました。(泣)
1歳半からグチュグチュぺのうがいができたので、フッ素入り歯磨き粉と
液体歯磨き粉を併用してても、歯はこんな状態です。
これで怠慢、虐待なんて言われるとツライ、つらすぎる・・・。
24 :
23:05/01/10 09:04:37 ID:9iYnsONs
ちなみに、おやつも1歳からキシリトール入りのガムです。
きちんと教えたら、食べた後はごみ箱にべーっと出すので
飲みこんだことはありません。
25 :
21:05/01/10 15:51:38 ID:rI4IqTlL
>>22 あ、ごめん助手じゃなくて歯科衛生士になるのかな?
ちゃんと学校出てる人でしたよ働いていた所も都心の有名な所みたいな話でした。
確かに私は虫歯が出来やすいけどお菓子食べ放題の妹は虫歯になりにくく
生まれる前、母体の栄養面やタイミングで体質、性質が変わるのはなんとなく
納得出来たんですよ。あとはやっぱり親のフォローが必要ですよね。
ウチは旦那が虫歯があるのに医者に行かないので毎日ケンカ…歯磨きはしてるけど
口臭いんだよーもー
>>23 気にすんな。
歯並びがよすぎると、歯の隙間に歯ブラシが届かないから
虫歯になりやすいんだって歯医者が言っていた。
ガタガタのほうが、よく磨けるのかも知れないね。
>>26 >歯並びがよすぎると、歯の隙間に歯ブラシが届かないから
>虫歯になりやすいんだって歯医者が言っていた。
>ガタガタのほうが、よく磨けるのかも知れないね。
そんなわけ無いでしょ
歯並びの悪さは体の歪み・顔の歪みを誘発し、百害有って一利無しですよ
ガタガタの歯は、歯ブラシが正しい角度で当たらないので、綺麗に磨けないんです
歯の隙間に歯ブラシが届かないって、当たり前の事です。
何を今更言ってるんですか?
デンタルフロスが、何の為にあると思ってるんですか?
今時、デンタルフロスを使うのは歯に気を使っている、虫歯予防の知識がある人なら当たり前です。
本当に医者が言っていたなら、その医者は100%ヤブですよ
>>11 遅レスですが、うちは完母で1歳半ごろまで
欲しがれば夜も授乳していましたが
3歳6ヶ月現在まで虫歯はありません。
子供のヨダレが尋常じゃないほどスゴかった、というのが
幸いしたのかもしれません。
他にも母乳の成分や子供の歯の質によって
違ってくるでしょうけれど、ご参考までに。
夜泣きで母子共々グッタリするよりは
欲しがる乳をくわえさせるのが両者一番ハッピーなんですが、
虫歯になりやすいというリスクをおかさないことが
最善なんでしょうね。
うちはたまたまラッキーだっただけだと思います。
ガタガタの方が良いとは思わないけど、
たしかにキッチリ並んでる歯は磨きにくい。
私は歯並びはいい方だけど、歯と歯の隙間が
全然ないから、フロスが入っていかない。
結果歯と歯の間から虫歯になった。
30 :
名無しの心子知らず:05/01/12 00:34:19 ID:63pKwpUf
フロスが入らないのは使い方がよくないのですよ。
ワックス付のをつかったりすればよかったのに…。
歯医者さん行けばきちんと指導してくれますよ。
お友達の子どもは歯並びがたがたで、歯と歯の間が虫歯に。
12歳だから子供と言うのは・・・だけど。八重歯になっているお隣の歯は
どっちも虫歯。
したの前歯も、がたがたで虫歯にななっていないけど時間の問題。
歯石がついてるし…。「イーして見せて」と言ってチェックしてあげるけど
(私は歯科衛生士なので)女の子なのに前歯は虫歯になってるし、臼歯も虫歯になってる
銀歯詰まってる。治療してないのもあるし・・・。
31 :
名無しの心子知らず:05/01/12 11:53:51 ID:1FThGvSo
フッ素は歯が黄色く着色しちゃうぞー
泣いて治療できないからとフッ素塗って終わり
の(一応小児歯科と看板にかいてある)所にいき
虫歯を悪化させたことがあります。
保健士さんにちゃんとした小児歯科を紹介してもらって
きちんと治療できました。歯医者選びも大切でつよ。
>31
えっ?本当?
歯科衛生士だからかしらんが、きつい調子の書き込みー>30
で、何の為にお友達の子どもの歯チェックしてるの?
まさか勝手に姑根性で?
私だったら「虫歯だよー」って言われても治さないようなお友達に
チェック頼まれても嫌だし、断るけどなー
しかもお友達と思ってチェック頼んだら、こんなところで
「女の子なのに、がたがた、銀歯つまってる」なんて言われてるなんてちょっと、ゾ。
>>34 何が悪いの?
私が見た限り、常識的な意見に見えるけど
あなたも、子供の虫歯を放置するタイプだから、ムッとしたのかな?
>>35 ご本人?
私は34じゃないけど、やっぱり口調がきついなぁと思ったわよ?
内容は別としてね。
>>35 きついよねー
>27にしたってさ、ちょっと深読みしてやればいいんじゃないの?
ガタガタの歯は磨きにくいのは解ってるけど、隙間のない歯より、幼児だったら
歯並びが悪く見えるすきっ歯の方が磨きやすいとかさ、
>デンタルフロスが、何の為にあると思ってるんですか?
ってわかってても苦手な人がいるからあなたの指導するってお仕事があるんでしょ?
私は自分が子ども時代に虫歯で嫌な思いしたから、成人して子どもが出来て
予防歯科に通ってるけど、まだまだ知らない人も多いし間違った知識持ってる人も
多いけど、歯科医によって主義・主張が違う事も結構あるよ。
もちろん説明がへたなお医者さんもいる。
それくらいの事わからないんですか?って頭ごなしに言う方は自分の知識
ひけらかして楽しいんだろうけど、その言い方では100%ヤブ医者とならんで
嫌な歯科衛生士だね。
38 :
名無しの心子知らず:05/01/13 12:51:44 ID:eonRjNTc
ここって読解力のない人がおおいみたいね
くだらないことでムッとしすぎ。
読解力は関係ないでしょう。
言い方の問題ですよ。
掲示板のような相手の顔の見えない場所だからこそ
言葉使いには細心の注意を払わないと、簡単に誤解されます。
>>29 私も、デンタルフロスが入りにくいので、歯間ブラシに変えました。
中&極細の2種類使ってる。すごく使いやすいし、それ以来、歯医者と縁が切れた。
子どもは歯磨きなんかしないのが当たり前だった私の子ども時代。
虫歯ゼロも沢山いたけど、みそっ歯もたくさんいた。
体質的なものは、かなり大きいんじゃないかな?
41 :
名無しの心子知らず:05/01/13 14:20:04 ID:Lq6gx4P/
2歳の子ですが神経治療が必要だと言われました。
大人でもきつい治療を子供がされるのは親としてはかなり心配です。
自分の子が神経治療したという方いらっしゃいますか?
どんな感じでしたか?
>>41 2歳の子の母だそうですが子どもが神経治療が必要だと言われたようです。
大人でもきつい治療を子供がされるのは親としてはかなり心配です。
といいながら、これまで虫歯の心配はしなかったのでしょうか。
これまでの子どもの虫歯に関する母親の姿勢のごとく
放置で対処すればいいのではないでしょうか。
43 :
名無しの心子知らず:05/01/13 16:15:55 ID:Lq6gx4P/
ほんとに上でも言われてるように、そのことで責めるのはもうやめてください。
寝れないくらい悩んだんですから、、。
歯磨き、フッ素塗布はしていてもだらだら食い(少食だったもので少しずつでもと思って)
が最大の原因だったようです。わたしの勉強不足であったことは否めませんが、、。
そうです。勉強不足です。子どもが可哀想です。
口腔内環境にとって最悪の状態です。だらだら食い
>>43 うちの子は歯医者さんに虫歯になりやすい子、といわれました。
生えはじめも早く、よだれが少ない等。
私も悩みました。すごく神経質に歯磨きさせたりウガイさせたり。
2歳になるすこし前に神経治療しました。良い歯医者さんにかかると
子供も歯医者を嫌がらなくなります。予防歯科も含めて良い歯医者さんを
選んでちゃんと治療しましょ。。
46 :
名無しの心子知らず:05/01/13 16:35:39 ID:Lq6gx4P/
すごいですね、嫌がらなかったんですか?
うちの子はパニックになって30分の治療の間泣き続けました。
今は少し削って応急処置をしてます。セメントが取れたら来てくださいとのこと。
歯科は2件目で、1件目は子供が慣れるまで治療はしないとの方針でしたが、
2回目での診療でも慣れる様子はなく、そうこうしてるうちに虫歯が進行してしまうのでは
と心配になり、一度に治療してくれると評判の小児歯科にしました。
たしかに治療はさっさと進めますが、子供はわたしが抑えつけで母子とも汗だくになりました。
ほんとにつぎが怖い。でも早く治したい、、。
>>46 嫌がりましたよ。最初は。
押さえ付けはお母さんがするのは無理があります。
かわいそうといわれるかもしれないけど、治療のために
暴れる子のためにネット付の台があって、バスタオルで身体を包んだあと
ネットで包んで、というスタイル。
あの台は小児歯科でもあるところと無い所があります。
歯医者さんが子に「痛く無いよ」など語りかけ、鏡をみせながら等
落ち着くように根気よく接してくれたのですぐ慣れて3回目でネットいらなくなりました。ちゃんと座って自分からあーんします。
根気よく慣れさせるのがいいかと。
うむ、「お母さんに子どもの押さえつけをさせる歯医者」って、私もちょっと疑問だなあ。
歯医者以外でも、病気で点滴するときとか、怪我のガーゼ交換をするときとか
どうしても泣いて暴れる子どもを押さえつけて処置しないといけない場合があるけど
そういう場合も「お母さんは外にいてください」と言われるのが普通。
お母さんに押さえつけを手伝わせると、子どもに
「自分がこんなに助けを求めてるのを目の前で見てるのに、お母さんは助けてくれなかった。
助けるどころか、痛いことをする医者の味方をした」という
「親への不信感」を植え付ける可能性があるから。
「患者である子どもから嫌われるのは医者・看護婦など痛いことをする病院のスタッフだけでいい。
お母さんはつらい治療や処置を受ける子どもをなぐさめ励ます立場でないといけない」というのが
小児医療の基本だと思うもん。
だらだら食いさせてしまう気持ちわかります。
うちも産まれたときから、母乳もちょこちょこ飲み、食事も同じく一度に少し
しか食べませんでした。
体も小さめで、外出すると見知らぬ他人から月齢を聞かれて答えると
「小さいね〜。」
少食だから、食べられるときに少しでも食べてと思って食べさせてしまう
気持ちがよくわかります。
手抜きして子育てしてるからだらだら食べさせているのだったら
責められても仕方が無いけど・・・・。
まあ、その結果、上でレスしたように娘はお歯黒です。
歯磨きのときに念入りにチェックしてるので、表面が溶けた状態で
すぐに歯医者に行くので虫歯こそなってなくても、まあ一緒だわね。
2歳くらいから突然たくさん食べるようになり、だらだら食いもやめさせたけど
何でもかんでも決め付けて否定さえるのは厳しいね。
うちの近所の同じ年の子は、だらだら食いで、ご飯よりもお菓子ばかり、
親は面倒がって歯磨きをしたことがないけど、虫歯はないって子もいるからね。
そんなのみると、一生懸命頑張ってこの結果かよと凹む。
>>37は解読力無さ杉
誰も、歯科衛生士なんて言ってないしw
>50
いや、たぶん37は36の35=30って聞いてるのを受けて30に対して言ったんだと
思われ。
30は自分で歯科衛生士名乗ってるし。
オマイは読解力よりも、ロムをまず知るべき。
>>51 お前こそよく読め
>>37は
>>27にレスしてるんだよ
>それくらいの事わからないんですか?って頭ごなしに言う方は自分の知識
>ひけらかして楽しいんだろうけど、その言い方では100%ヤブ医者と
↑ここれ読んでも解らない?
>オマイは読解力よりも、ロムをまず知るべき。
そっくりそのままお返ししますw
ここれ ×
これ ○
スマソ
>52
27は30でしょ?
51は問題ないと思うけど…?
>52
だから、>37は>27=>30と思ってるんでそ。
それでいいじゃん。
何必死になってんの?ww
正解かどうかは別にしてあんたが読解力なさ杉。
>>55 それを、脳内妄想って言うんだろw
>27と>30は同一人物じゃないかもしれないじゃん
あんたも、妄想しすぎ
なんかキツい口調で必死な人がいるねーw。
いいじゃんー別に姑根性の歯科衛生士がいたってさー。
子どもの虫歯って、親のだらしなさから出来たりする場合もあるけど、
体質もあると思うんだよね。結構それで辛い思いしてる人もいるんだし、
もうちょっとマターリと相談しようよ。
うちは幸い虫歯ない子だけど、うちよりきっちり磨いてる妹の子が虫歯で
前歯やられてたりする。それですっごい落ち込んでるのみてるからさ、
30とか44が正論ってわかってても「なんだかなー」って思うよ。
>56
チミは>27か>30のどちらかなのか?
だったら、素直に別人ですって言えばいいじゃん。
同一人物かどうかなんて本人しかわからないし、
何をネチネチと絡んでくるのか理解できん。
上にも「正解かどうかは別にして」って書いただろ。
ほんと、よく嫁よ。
>>58 何でもかんでも、同一人物【かもしれない】認定して話す人って
知能が低いんだろうと思う
妄想しながらネチネチ言ってるのは、お前だよw
>59
もーいいよ、あなた。
流れ嫁って感じ。27=30かもしれないになんでそんなにこだわるんだか。
「かもしれない」で迷惑こうむるのか?
正解かどうかは別にして、そう推測がたっても仕方ない流れだったよ。
知能が低い、とまでいいだすと今度はあなたが根性悪い歯科衛生士か?
と勘ぐられても仕方ないでしょ。
同一人物認可したがる人って
自分を否定される事に、拒絶反応を起す自信の無い人だねw
>61
ハゲワラ。
認可したがってるんじゃなくて、
正直、そんなことどっちでもいいから放置なの!
もっと自分に自信を持って生きたらどう?
否定されて必死になってるのはあなた。
>61
じゃあチラシの裏に書けよ。もーいいよ、どっちだって。
粘着過ぎウザイ。
65 :
名無しの心子知らず:05/01/14 17:08:21 ID:xred6ZwI
うちの子は、歯みがきが好きで歯医者さんも嫌がらず…。
だけど、歯の質が弱いためフッ素にシーラント。
虫歯には気をつけているけど先日歯医者さんで虫歯発見!
治療は嫌がらなかったけど、日々の努力って・・・
お菓子だらだら歯みがきしないってこもいるのにねっぇ
66 :
名無しの心子知らず:05/01/14 17:29:43 ID:StDbEdJY
今5歳。
うちの息子はまともな歯磨き夜だけです。
園で昼食後歯磨きしてるけど、歯磨き粉は使わないし。
それでも虫歯0です。
ジュースや甘いお菓子を好んで口にするタイプじゃないってのもあるだろうけど、きっと歯そのものが丈夫なんだろうね。この子生んでから歯がガタガタになった私にしたら、嬉しいやら羨ましいやら恨めしいやら…。
まぁでも唯一の自慢でもあります。
67 :
名無しの心子知らず:05/01/14 17:31:08 ID:/c26N19V
4歳で奥歯に小さい虫歯発見。
歯医者に行ったんだけど大泣きで治療できませんでした。
先生が徐々に慣らしていきましょうというので
週1で通いはじめて5ヶ月。
今では自分で台にあがって口を開け、「ありがとうごじゃいました」と
言うようになったんだけど・・・
まだ虫歯進行止めの薬を塗ってもらってるだけ。
いつになったら治療してくれるんだかわからなくて通うの疲れてきてます。
押さえつけて治療とかしてる歯医者もあるのかな?
歯医者さん嫌がる子、どうしてますか?
>>67 うちの子も4歳。どうしても泣くので慣らしていたのだけど、
虫歯に痛みが出てきたから、押さえつけて治療しています。
泣くわ喚くわ、歯医者の手を噛むし、歯医者に行こうってだけで、
ずっと泣きつづけで歩かないし、完全にトラウマになってる。
虫歯の進行が止まっているなら、無理にすることないと私は思うよ。
せっかく慣れてきたんだしさ。
痛みがなければゆっくりペースで治療でいいんじゃないかな。
4歳くらいなら、言い聞かせて連れて行けばいいのに
甘やかしすぎなんじゃないのかな?
私の親戚の子は3歳の時に歯医者に通ってたけど
行く前にちゃんと言い聞かせて、泣かずに治療出来たそうですよ
まぁ、その子の性格にも寄るんだろうとは思うけどね
数日前にフロスの話題が出ていたようなので。
私も子供たちも決して顎が細いわけではなく、
むしろ頭も大きく顎もしっかりしています。
しかし、あごに対して歯が大きく隙間なくどころか
軽く斜めになるくらいギッシリ生えています。
歯茎の側に隙間があるので、そこには食べかすが
溜まるのですが、ワックスつきのフロスもきつく
無理に入れようとすると滑って歯茎を傷つけます。
糸楊枝だと多少は力加減が楽ですが、今度は抜くときに
本体部分を反対側の歯にぶつけてしまいます。
せっかく歯磨きも糸楊枝も歯医者(定期健診)も
嫌がらず、歯並びも悪くなく育ったのに。
何かいい方法ありませんか?
>>71 歯間ブラシを使えばイイと思うよ
極細とかsssサイズを使えば狭い隙間にも入るとおもう
>>72 ありがとうございます。
歯間ブラシにもサイズがあるのですね。
今度探してみます。
物知らずですみませんでした。
>71
歯間ブラシというのはフロス以上に難しかったな私は。
で、予防歯科で相談した結果歯医者で売ってる歯ブラシを使う事で
決着したよ。
歯の間と、歯茎の際を磨く様のブラシなんだけど、名前がわかんない。
糸楊枝の反対側(尖って?型にカーブしてる)に似た形状の。
誰かわかる人教えてあげてー
4歳の子です。
普通の歯ぶらしだと嫌がるけど電動ブラシは面白がって歯磨きします。
>>71 同じワックス付きデンタルフロスでも、ジョンソン&ジョンソンのフロスと
バトラー(サンスター)のフロスでは全然太さが違いますよ。
もしバトラーのフロスを使ったことがなかったら、一度使ってみてください。
(普通のお店ではあまり見かけないけど、東急ハンズやサンスターの製品を
置いてる歯科医院、ネットで手に入ると思います)
あと、フロスの入れ方ですが、上から下へ押し込むのではなくて、のこぎりを
ひくみたいにゆ〜っくり歯の前後に動かしながら入れないと歯茎を傷つけます。
一番きついところを無事通過したら、どちらかの歯押しつけるように、歯に
添って下まで入れてみてください。驚くほど歯茎の中まで入りますよ。
>>74 これのことかな?
http://www.oralcare.co.jp/guide/onetuft/orthoone.html
77 :
名無しの心子知らず:05/01/16 23:50:14 ID:R5PyrvN3
あげます
78 :
名無しの心子知らず:05/01/18 23:37:29 ID:NoBeF1AW
二歳男児です。
前歯が薄い茶色っぽいベージュのような色になっているのですが、虫歯になるのでしょうか?
先週歯医者にフッ素を塗りに行ったときに
先生に聞いたのですが何もいわれませんでした…
色のついた歯は磨き方次第でキレイな色になるのでしょうか?
79 :
名無しの心子知らず:05/01/18 23:43:59 ID:hqHS0n/t
茶渋とかじゃない。
もしそうならふつうの歯磨き剤でとれるよ。
うちは歯磨き剤使うのよくないかと思って使わずにいたら
歯が茶色くなってきて試しに歯磨き剤使って磨いたら
ピカピカになったのでそれ以来たまーに使ってます。
80 :
名無しの心子知らず:05/02/15 12:20:52 ID:QqaEIT/n
6歳の女の子のままです。
生え始めた奥歯のみぞが少し黒くなり始めてきました。
矯正も考えているのに、その前に虫歯の治療が先だわ
81 :
名無しの心子知らず:05/02/15 13:15:20 ID:gOekS887
前にテレビでみたけど、1歳までに口の中に存在できる
菌の数が決まってしまうとか。
1歳までに口移しなどで、他人の唾液がついた食べ物から
その菌が子供の口に入るのだと。
それ以降は、存在できる菌は増えないらしい。
そのテレビの結論としては、
歯磨きあまりしないのに虫歯できない人っているでしょ?
その人たちは虫歯の原因になる菌自体が口の中に存在しないのだと。
1歳までに、口移し等、唾液がついたものを与えなければいいらしい。
なんて番組だったか、いつ放送されたか忘れたけど、結構信じちゃってる。
ほんとかねえ。もうすぐ子供生まれるのだけど。
ここはいいなぁ。
鬼女板でこのあいだ
「子供は唾液が多いし、お菓子食べなきゃ虫歯にならないんだって。
毎日磨かなくてもお茶でうがいさせればいいから磨いてない」って開き直ってるママがいたよ。
お菓子食べなくてもご飯食べれば少なからず歯垢はつくのに。
そのあと「虫歯になりやすい歯質・なりにくい歯質があるから」という書き込みで
さらにそのママは「うちの子も磨かなくても平気」と脳内処理したんだろうとオモワレ。
小さいうちに「歯は磨くもの」という習慣をつけることも大切なのに・・・。
83 :
名無しの心子知らず:05/02/15 13:27:18 ID:gOekS887
>>82 なるほど・・・習慣が大事か。
そうだ、そうですね。私81ですが、菌がどうのじゃないですね。
実際自分が、あまり歯磨き好きじゃない子供で、虫歯に苦労したし。
>81
うちもそれを信じて頑張ってます。
上の子はそろそろ4才だけど、まだ虫歯ないです。
でも、お母さんが赤を横抱きにして話しかけるだけで唾液シャワーが
降りそそいでるのでムダ、という話しも聞くので、淡い期待だけど。
で、上の子のママ友はお茶やマグは手元にキープで自分の子が来たら
飲ませる人ばかりだったのに、下の子のママ友は、あちこちにマグを散乱させるし、
よその子にも、自分の食べかけをあげる無法っぷり。
神経質だと思われない程度に「こんな話しもあるのでやってるんだ〜」と
言っても、気にしてないみたいなのでフェードアウトしてしまいました。
豚切りスマソ
1歳9ヶ月の子ですが、ごく初期の虫歯が1本見つかり先日進行止めを
塗られました。苦かったみたいで「ウガァー」みたいな声出してたorz
「よく磨いてください」と言われたので今まで以上に、子が嫌がって
逃げ出すくらいwせっせと歯磨きして・・・
今日見たら、進行止めで茶色くなっていた部分が全部なくなってた。
茶色いまま残ると思っていたのでビクーリ。これでいいんだろか。
効き目なくなっちゃったのか?と少々不安でつ。
いやーしかし、毎日3回歯磨きしてて、おやつもほとんど食べてないし
ジュースも飲まないのに虫歯って・・・カアチャンカナシイヨ 独り言失礼しました
86 :
名無しの心子知らず:05/02/19 13:35:10 ID:g3D7bqhB
>>85 進行止めを塗る時は、歯は削らないんですか?
うちの息子2歳、先日、地面に顔をぶつけて前歯一本を不完全脱臼しました。
その時に数日間、歯磨きを止められてて歯磨きしなかったら前歯の間に虫歯ができてしまっていました。
それまで虫歯もなかったのに、数日間歯を磨かないってこんなに恐ろしい事だったんですね。
今は食べたら歯磨き、フッ素、デンタルフロス使ってます。
虫歯は増えてないです。
しかし、不完全脱臼からこんなにもひどい事になるなんて・・・。
皆様も気をつけてください。
>>81 上の子(三歳なりたて)のときはそれを知ってもんのすごく神経とがらせて気にしまくった
そのおかげなのかはナゾだけど今のところは虫歯もなし。
下の子(10ヶ月)もその調子で気をつけてはいるものの
最近上の子が赤ちゃん返りなのか面白半分なのか
下の子のマネをして、おもちゃでも絵本の角でも下の子のおしゃぶりでもなんでも
一緒になって楽しそうになめたりかじったりするから頭がいたい…。
分かれば下の子の口に入る前になんとか阻止してるけど(懸命に上の子に説明もしてるけど)
目を離したすきにやってることまではわからないから
もうすでに姉弟で同じ状態になってしまってるのかも…
一応昔がんばったから上の子にはあまり菌はいないはずだ…たぶん…きっと…
…とある程度割り切ります。・゚・(ノД`)・゚・。
88 :
名無しの心子知らず:05/02/24 15:08:00 ID:QhDuxYP9
89 :
名無しの心子知らず:05/02/24 15:11:35 ID:y0GPMd9Z
>>81 それ12歳説もあるんだってさ@歯医者の先生
あんまその予防は現実的じゃないってさ。無菌室では生きられない・・・
90 :
名無しの心子知らず:05/02/24 15:17:18 ID:waLsrzcl
>>89 でも、最近子供産んだ人達はみんな信じちゃってるよ。
それで虫歯が出来ないなら安いもんだって。
>>81 うん、その子のお母さんにもミュータンス菌がいなかったらしいよ。
難しいよね。
ミュータンス菌がいない人って日本だと3%とかいう話聞いたのねん・・・
その菌が少なくても、本人の体調が悪い時とかにわ〜っと増えたりもする
日和見さんらしいのね・・・
別にその菌がいないから虫歯ないよーといってても、歯周病できれいな
歯が抜けてしまう危険もあるしなー・・・
93 :
名無しの心子知らず:05/02/24 16:14:38 ID:bQOOjgdC
>>88 >旦那が舐めた乳をちゃんと殺菌しなくちゃ駄目だし
ちょっと笑った
94 :
名無しの心子知らず:05/02/24 17:21:32 ID:nuG667K2
95 :
名無しの心子知らず:05/02/25 00:39:34 ID:kT/bVW3Z
夫一家は歯磨き殆どしないけど虫歯無しが自慢です。
でも、舅姑ともに歯周病で、抜けていってます。
夫は口臭を気にし、やっと朝晩磨くようになりました。
娘は歯磨き嫌がらないから幸いです。
フッ素も塗りに連れていこう!
私は虫歯多くて苦労してます。
友達の子は1歳にして前歯4本全滅。
真っ黒で半分溶けてる状態。
パパ家が歯が弱い家系だからと言ってたけど
遺伝てそんなに強いのかな?
いくら歯磨きを疎かにしてても1歳で虫歯って
なかなかならないだろうし・・・
生まれつき虫歯になりやすい歯質ってのもあるんだろうか?
そういえばそこんちのお兄ちゃん4歳も、
奥歯に銀歯がキラキラ光ってた。
>96
いや…歯の質にもよるとは言え
そこまで行くのは「哺乳瓶虫歯」とか習慣性の何かがある気がする。
98 :
名無しの心子知らず:05/03/07 22:22:34 ID:gVaIyw8o
99 :
名無しの心子知らず:2005/03/22(火) 00:04:07 ID:fv3v6tbF
健診に行くのであげ。
100ゲト☆
101 :
名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 22:58:32 ID:y6+0BEAz
一歳すぎの娘、寝込んでて一週間ほど歯磨きしてませんでした。
今日、歯をみてみると上前歯の4本がうっすら白くなってるような・・・
歯磨きしてもとれません。
これは初期虫歯なんですか?こんな短期間でなるものでしょうか?
もしそうなら、小児歯科へつれていくべきですか?
102 :
名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 16:28:04 ID:3xdxbpke
娘の歯はもう神経治療が必要なくらいすすんでいます。
初期虫歯ならまだ間に合います。
心配なら早めに歯医者で診断してもらいましょう。
虫歯じゃなくても定期的に歯医者でフッ素塗ってもらうといいですよ。
>>101 うちもそれで歯医者いったことがあります。
いまのうちに治療しましょ。フッ素塗るだけの所じゃだめ。
104 :
名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 17:57:43 ID:DsBeVlvU
うちの子は心臓病もあり虫歯にはできないのだけれど
食が細い→こまめに与える→初期虫歯ありです。
今のところはフッ素と検診だけでいいみたいなんだけれど
シーランとなんかもやったほうがいいかなあ?と悩んでいます。
公園でお友達にお菓子をもらうのが一番苦痛。
うちの子はまだアメもラムネもチョコも与えてなかった
のですが、覚えてしまいました。
お友達が美味しそうに食べているのにうちの子だけ我慢させるのも
辛い・・・
105 :
名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 18:11:35 ID:KcSr6Whq
毎度の仕上げミガキって、けっこう大変ですよね。
なので、うちは早々に電動ハブラシに切り替えました。
4才ぐらいだったかな。とてもラクになりました。
今は6歳ですが、虫歯はゼロです。
ここは、鹿衛生士さんも出入りしているみたいなので
お聞きしたいのですけど、
小さいこどもに電動ハブラシ使ってもいいんですよね。ね。
ちなみに、ウチは、ナショナル・ドルツです。
チコっと歯が生えた!
なれるためにももう歯磨きすべきかな〜
107 :
名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 19:04:59 ID:KcSr6Whq
>>106 ぜひ、ハミガキはじめましょう。
まだ、ガーゼでこするだけだけど。
早くから習慣づければ、ちょっと大きくなると
自分の方から「ハミガキまだ〜」って言ってきます。
ぐっすり眠っていても「ハミガキするよ」って言うと
眠ったまま、パカッと口をあけます。
歯の美しさはオカネでは買えない一生の財産です。
ぜひ、守ってあげてね。
うちの子は2才目前でまだ8本しか歯が出てきてないです。
つい最近奥歯が一本うっすら見え始めてきました。
一歳過ぎたら歯科で定期健診をはじめようと思ったんですが、
一歳時点では0本だったんで、その後もつい行きそびれてしまいました。
本数が少なくても、もう定期健診はじめたほうがいいですよね?
109 :
名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 15:55:01 ID:8c+dP9Qn
うちの子は10歳(小学5年生)虫歯なし!
1歳半検診時、唾液の様子や歯の生え方(隙間があまりない)から
”この子は虫歯になりやすい体質っぽいから
気をつけて生活してあげてね”と指導されました。
それまでも仕上げ磨き+だらだら食べをさせないようにしてました。
そして指導があってからは、初めての子だったということもあり
当時の3歳神話で”飴・チョコ・ガム”は3歳まで食べさせないという
周りのお友達にも触発され実行。解禁になってもやはりだらだら食べはさせず。
仕上げ磨きは都合8歳まで毎晩、9歳は週に1回してました(笑)
いまもまだ永久歯へと生え変わっている最中ですが
生え変わりで抜けた奥の方の大きめの歯を見て妙に感動しました。
自分は虫歯だらけでその辺の歯は削って削ってなくなっていったはずなので。
ちなみに小さい時フッ素を塗りに歯科にいったら
”この子きれいな歯だからしなくていいよ”と言われ結局してません。
110 :
名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 16:33:35 ID:T9G614Nt
一歳八カ月、検診・フッ素塗布希望で初めて歯医者に行きました。
が、先生と場に慣れていないため、口を開けずに断念。
これにこりず、定期的に通おうと決意しました。
仕上げ磨き大変だったら、電動歯ブラシでも良いですよ、と、
歯医者でもすすめられました。
1歳8ヶ月で歯石が出来てしまいました。
歯医者でとってくれるのかなぁ?
>>111 もちろん取ってくれるよ。
でも1歳8ヶ月で歯石って早いね。
歯石付いたところはまたつきやすいから
重点的にみがくようにすればいいよ。
113 :
名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 17:35:01 ID:N2udzQmx
うちの子6歳で大臼歯が生えてきてと思って
歯医者さんに連れて行ったら、早速虫歯になりかけていますとのこと。。。
シーラントしてもらうの遅かったかなぁ。
乳歯が虫歯だらけだと永久歯も影響されるみたいだけど、
乳歯のころは初期虫歯が2〜3本。
お友達からうつちゃったかなぁ。
虫歯って感染症だし
114 :
名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 17:59:02 ID:aG7w1t3p
>>113 ・・・・クマなのかしら??
お友達とディープキスする6歳児??
115 :
名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 19:26:34 ID:G3ATtEdp
歯磨きには気を使っている3歳母です。
奥歯までしつこく磨いているつもりだしフロスもしていますが、
歯磨きをものすごく嫌うため、こちらも疲れるので夜寝る前のみです。
奥歯のかみ合わせ部分や、特に狭い奥歯の歯間の辺りは、他の部分より白く
見えます。
他の部分は乳白色、かみ合わせは白、という感じです。
これは初期虫歯なのでしょうか。
健康な歯でもかみ合わせ部分は白いですか。
フッ素は体に悪くないですか?三歳息子も今日塗りましたが
調べたら悪いみたいで心配です。すいませんがご助言お願いいたします
私も斑状歯のことなどが気になります。
どうなんでしょうか。
118 :
名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 11:58:42 ID:W9i1uo12
長期に渡って高濃度のフッ素を取り込めばいかんでしょうが
歯磨き粉に入ってるのや数ヶ月に一度の塗布でいきなり
斑状歯とかの心配はないでしょう。
放射線を地球上に居る限り毎時微量ながら浴びていて平気で
事故で大量にあびたり、宇宙に出て高濃度放射線の影響下に居て
問題が起きることの違いと同じ。
120 :
名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 16:04:17 ID:nfuIXl+x
>>116 3ヶ月から歯の生えてしまったうちの娘は、6ヶ月からフッ素塗ってもらって
ますが1年後の今も元気です。
どのくらいのペースでフッ素はぬるの?利点もお願いいたします
122 :
名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 09:02:27 ID:8cR6yC43
>>121 4ヶ月〜6ヶ月間隔。まあ、
萌出直後の歯は結晶が未成熟で酸に溶け易い(虫歯かかり易い)。
その時期にフッ素によって酸に溶けにくい結晶(虫歯にかかり難い)へと変化させることが目的です。
フッ素塗布の利点は高濃度のフッ素を専門の人が行うこと。
その時に検診や歯磨き指導などのおまけが付くことがメリットでしょうか。
フッ素自体の効果に関しては、1年間に2-3回行うフッ素塗布が、
フッ素入り歯磨剤を利用した歯磨き(家で毎日行う)と違いがあるわけでは無いと思います。
123 :
名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 01:12:13 ID:Wvu2UYv4
>>115 白くなり、もろくなり、割れるかけずれるよーになり、虫歯に…なった…
歯医者さんへ行ってみてください。
大丈夫だよと言ってもらえれば、安心だし。
毎日一生懸命、娘本人は歯磨きを、私は仕上げをやっていたのに…
昨日、右一番奥歯のほっぺた側の歯側面に怪しい部分を発見。
色は他の部分とちょっと違う色をしてて、(黒くはない)
ほんの少し欠けてるような…。毎日娘の口の中覗いてたのに、
見落としてたなんて。あーショックだ。
スマン、娘。急いで歯医者さんの予約取るよ。
でもまず歯医者探しからだ〜。
皆さん、やっぱり口コミとか気にしますか?
今お子さんが通ってる歯医者さんは、どうやって見つけましたか?
で、何が決め手で行くことに決めましたか?
教えてチャンですみません…。
125 :
名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 16:08:32 ID:pF/abzR+
>>124 ローカル育児雑誌に載っていた、小児専用フロアが別にある大きめ歯科に、
自分がかかってみて割と良いと思ったので
今度子どもも健診に連れて行こうと思っていた。
しかし、一昨日小児専門の歯科を発見w。こっちのが少し近い。
見てると結構患者が多いし、佇まいがいかにも小さい子専門という感じなので、
特化しているこっちに行こうかなと迷ってるところ。
小児専門だと私が先鋒でかかってみるわけにいかないしねえ。
レギュラーの松本君は、小学校高学年から歯磨きをしたことないけど
ずっと虫歯はゼロで口臭もないんだってね。
でも歯槽膿漏がひどくて、今磨いてるって言ってたんじゃなかったかな?
128 :
名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 17:03:38 ID:DI9Yguez
今日子供を検診につれってたら、
6歳臼歯が虫歯になりかけ…。娘はおとなの歯が虫歯だから
これからはもっとしっかり歯磨きしようねと先生に言われ
みっちり歯みがき指導受けてました。
隣のユニットで娘(7歳)よりも小さい子が治療を受けて大泣きしてました。
「前歯も奥歯も虫歯のバイキンに食べられちゃってるよー。白い歯が真っ黒な穴が開いちゃってるよー」
とか言いながら削られてました。
小児歯科だけど、結構泣かせてるのね
うちの娘(小3)は2歳から虫歯になってお歯黒でした。
しかもすっころんで前歯(虫歯)か両方欠けていっそう情けない顔を数年間...
現在永久歯は守ろうと必死に毎日歯磨きしてます。
奥歯の乳歯などもブリッジだらけ。
うえの息子も歯が弱く歯医者通いの日々。
どっかの国でやってた、水道水にフッ素入れる制度やってくれないかな...
130 :
名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 18:04:20 ID:wJXO8Wl0
うちの娘も(小5)乳歯のときにお歯黒でしたよ。
永久歯になってからは一生懸命虫歯予防に励みましたが
この年にもなると、お友達と勝手におやつを食べてきたりして・・・。
奥歯が虫歯になってしまいました。
あめが好きみたいで、(むかしはあたえなかった)
前歯がうっすら白くなって・・・。
きっと歯と歯の間も虫歯になりかけているんだろうな
131 :
名無しの心子知らず:2005/05/07(土) 18:14:50 ID:xAARcAnI
あわわわ…
虫歯には気を付けていたのに
よーく見たら奥歯に穴があいてるみたい… ポチッと。
息子(2歳2ヶ月)は歯磨きをいやがるのでいつも強引に磨いていました。
でも乳歯用のピジョンの電動歯ブラシ買ってみたら
ブルブルが楽しいのか、おとなしーく磨かせてくれるように。
でもこれがいけなかったのかもしてないです。
ヨゴレが落ちてないようなきがしてたから…。(説明書にゴシゴシしないって書いてある)
あああ〜月曜日3時に初診だ…
めちゃくちゃ大泣きするだろうなぁ。
>131
そっちのスレ見に行ったけど、フッ素評判悪いね。
うちは、飲ませようかと思ってるんだけど。
>>124 私は保健センターでやる歯科検診の際、聞いてみました。
そしたらお勧めの小児歯科を何件か教えてくれました。
近くて普通の所と、少し遠くても優秀な先生のいる所など。
一般で子供もみますよという所でも実際いってみると
だめな所もあったです。
135 :
名無しの心子知らず:2005/05/11(水) 15:21:10 ID:7duAI6hG
>132
その後どうなりました?
うちの娘も同じくらいのとき、奥歯の穴を発見し治療行きました。
結局神経治療必要と言われ、半年経った今もまだ治療完了してません。
暴れて治療できないもので、、。応急処置です。
いずれ本人が痛みを感じるのでしょうが、今のところないのでそのままにしてます。
せめて小学校に上がるくらいまで痛みでないでほしい。
今必死に進行食い止める努力してます。
去年保育園の歯科検診で、前歯に初期虫歯を発見。
慌てて歯科受診しました。進行止めの処置のみでOKとそれで終了しましたが、
本人、歯磨き嫌がるくせに、進行止めで黒くなった所が気になるらしく、
本人のたっての希望で受診。何だかわからないけど、削って塗って青い光を当てる
治療をしてました。んでウソみたいにきれいになって、ビクーリ。
先生に歯磨きを嫌がると言ったら、歯ブラシが固いんじゃないの?
と歯科医推奨ものを10本もらいました。そしたら全然嫌がらなくなり、
これまたビクーリ。初歩の初歩だが、歯ブラシ痛かったのか…ごめんよ。
歯ブラシ選びも大事だなと思いました。キャラクターに釣られてはダメだなと。
歯医者さまさまです。あれから、娘は歯医者に抵抗なく、虫歯がない今も予防で月1ペース。
先生に言われたのですが、苦手な子は無理にすると頑なに拒むから、
一日一回でいい。そのかわりしっかり磨くこと。あとは定期検診で
何とかなるから、そうムキにならずに、と言われました。
私は二十歳で虫歯無しです。
すみません、自慢しに来ただけです。
138 :
名無しの心子知らず:2005/05/25(水) 19:20:35 ID:VVOAfJq6
虫歯だらけのこ…。こまる
139 :
名無しの心子知らず:2005/05/27(金) 23:42:26 ID:GKmkw2PQ
>135
132じゃありませんが。
うちの息子も神経治療しましたが、本人の話だと麻酔も痛くないそうですよ。
あと、先生や歯科衛生士さんがよく説明してくれ、
銀歯でもコンプレックスを感じさせないようにしてくれました。
早く慣れて治療に進めるといいですね。
あと、上の方で「前歯が溶けてない」というのがいくつかあったけど、
今、乳歯でも前歯に歯と同じ色の冠をかぶせる治療があるって聞きました。
みそっぱよりはいいと思うんだけど。女の子だと気にするだろうし、噛み切れないだろうし。
虫歯になってしまったのは親の責任もあるとおもうけど、
なってしまったら、最善の治療をしてあげるしかできないもんね。
暴れて治療できない と歯医者にいわれ応急処置だけするって
それでうちの子は虫歯を悪化させたことがある。
ちゃんと保定というのか?身体を押さえる設備のある所がある小児歯科いくといいよ。
かわいそうと思うかもしれないけど親が押さえるのは限度があるし危ない。
口をあけたとき薄いラバーのようなもので虫歯以外を覆って治療してくれる所も
丁寧だと思う。よ。
>136
塗って青い光を何十秒かあてるのはシーラントだと思うよ。
>140
そうそう。うちも暴れて治療できないと普通の歯医者で断られて
小児歯科に行ったよ。電話で↑を伝えたら「暴れてもネットで覆うので大丈夫です。
着替えを用意していらしてください」って言われてホッとした。
予想に反して全然暴れなかった。天井やら壁に山ほどぴかちゅーとかあんぱんまんとかいるんだもんw
待合室ではアニメのテレビ。
142 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:05:21 ID:p2zRYAfZ
お仲間がいたー。うちも3歳の去年虫歯が見つかり、
1件目は治療できないと言われ「と銀」のみ、
2件目はトレーニングをうたっている小児歯科に
行き始めましたが、これまた大きい虫歯(通ってるうちに
どんどん進行)を、なかなか治療してくれません。
最初に大きいのをお願いしたのですが色々理由を
つけてまだの状態です。もうすぐ虫歯発見から1年。
さすがに鬱はいりそうです。
140さんの行ってる様な小児歯科ってないですかね?
半ベソながらもう口は開けられるし寝転がれるので
治療してくれる所に行きたいです。
ネットで調べてもママさんに聞いてもこの辺はあまり無いようで
情報がさっぱりです。
武蔵境、三鷹、吉祥寺あたりで、どなたか知っていたら
是非 教えてください。
>>142 まちBBSで聞いたほうが早い かも しれない・・・。
3歳の娘、今日初めて下奥歯の治療しました。
大人しく治療を受けてくれたのでホッ。
しかし、2か月前は虫歯が無かったので安心してたら
今月園の検診で虫歯発覚。仕上げが足りなかったのかな。
ゴメンよ娘・・・。
145 :
名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:27:52 ID:AFEual0u
141どこですか!関西にあるかなー
>>81 >>90 子供のうちに菌の数が決まるのは嘘ではないっぽいよ。
私は今だに虫歯なし、実母も弟も今だになし。
しかし小さい頃の歯磨きや食生活も大事ではあると思う。
小学校上がるまで毎食後+おやつ後も歯磨き何か食べたら即歯磨き命令されてた、
虫歯はなかったけど定期的に歯医者で機械で歯磨き(?)もしてもらってた。
小さい頃は歯磨きするのが嫌だったからごはんとおやつ以外は間食しないようになってた。
当時は「歯磨き歯磨きうるさーい」と思ってたけど、
今思えば歯は一生ものだし母がうるさく言ってたのに感謝。
飴ガムは与えられた記憶なし…
デメリットは今だに飴やガムは口の中に甘いものがずっと入ってるのが気持ち悪くてダメな事くらいかな。
でも旦那は虫歯だらけ…前歯は虫歯で溶けてしまって今差し歯、奥歯なんてボロボロ。
1歳の息子は乳歯14本で今のところ虫歯なしで、
毎日鬼のように磨いてるけど旦那の菌が移ってそうで怖い。
147 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 09:29:27 ID:VIQprAFT
長男は虫歯だらけ(小学生になって、下の子が生まれて、自分で歯を磨かせるようにしたら・・・)
下の子はきれいだけど、定期的にふっそを塗ってます。
3歳児検診で、ちょっとヤンキーっぽいママが連れてきた子供の虫歯が「23本あるね」と言われてるのを見た。
歯って、親知らずを抜いて28本くらいしかなかったように思うのだが・・・。
その瞬間の歯科医の目の冷たいこと・・・。その後、ママは「言われちゃったよ〜」と友達とはしゃいでましたが。
まだ甘い。
1才半検診ですべての歯が半分以上溶けていた子もいるぞ。
>>147 3歳児だったら歯は20本しかないはずですけど、普通。
150 :
名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 12:55:45 ID:VIQprAFT
>>149 すんません、ちらってきいただけなので。でも、ものすごい数でしたよ。
歯を磨いたことがないかのような・・・。2〜3本でも嫌になるのに・・・。
幼稚園の歯科健診で虫歯がなかったので「良い歯バッチ」を
貰いました。(帽子につける)
「虫歯のある子は1人もいませんでした」ってホントかな〜
治療済みってことか?
バッチじゃない?バッジ?
>>151 幼稚園児ならまだ虫歯(治療も無し)が1つもないクラスがあってもおかしくないんじゃない?
昔に比べて確実に減ってるでしょ。
中高で一気に増えるそうです。
1年の時、虫歯の人が少ないと誉められた学年ですが、
6年の今、多いと注意されました。近眼も多い。
今も大事ですが、継続が何よりも大事。
今の子は小さい頃は親の努力で虫歯が少ないけど、
成長してからの自己管理が下手ということです。
155 :
151:2005/06/11(土) 14:29:57 ID:BWz7mrzE
>153
そうか。今は普通なんですね。
虫歯第一号にならないように、これからも頑張らなくては。
うん。一年生の時は虫歯0の子多数だったが、
六年の今、クラスに一人だそうです。
そうそう、乳歯の時は虫歯ありで、今も本当は虫歯あります。
歯と歯の間なので、健診の先生は気が付いていない。
歯医者では様子見と言われてます。歯をけずるのは、
大きな虫歯を作るのと同じリスクなんだそうだ。
C1でも削らない場合ってあるのかな?あ、永久歯ね。
159 :
名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 13:07:03 ID:3XZKggnt
158
本当にエナメル質の範囲なら経過観察です
でも、レントゲンとって見ると結構進行している場合が
ありますよ
ネットの歯科相談所に、二歳半の子をもつ母親が書き込みをしていた。
『子供が一歳八ヶ月の頃、初期虫歯を発見した。断乳出来ないので歯磨きをまめに
することを心がけてはいたが、二歳児歯科検診(?)で八本の虫歯が見つかる。
二歳半になった今、子供は「(歯が)痛い」という様になった。
歯医者に行ったら「虫歯が神経まで達してるかも。子供が小さすぎるので
麻酔なしで治療する」と言われた』
という内容でした。
麻酔なしの治療はあまりあり得ないことだろうけど、何より二歳半の子の
虫歯をそこまで放置している母親にびっくりした。
歯磨きをちゃんとしても歯は悪くなることはあっても良くなることは
絶対にないのに。初期のうちに治療しておけば、痛みも少なくて
すんだろうにと思った。
161 :
名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 09:23:04 ID:kkSs96t1
>158
うちの子の行ってる歯医者さんでは、C1なら削らないっていってた。
一回削っちゃうと、歯の寿命が短くなるからって。
162 :
158 :2005/06/13(月) 09:32:09 ID:sY1ihoTC
>159・161
そっかぁ。。。レスありがとう。
C1でも程度がそれぞれだもんね。もっと細かく分類すればいいのになぁ。
寿命短くなっちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
見た目は4_長さの黒い線だったんだけど、先生にちゃんと確認してみれば良かった。
163 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 08:06:29 ID:DnoinA5j
昔はC1〜C3だったけど、
今はCo(Caries observation=C1)かC(caries=C2〜3)です。
>>162 さらに簡略化されました、残念!
164 :
名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 17:11:10 ID:bpKKDX+b
麻酔ナシで神経取るのはは大人でも不可能だし
ショック死するかもしれないよ
165 :
名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 10:11:07 ID:LrsPQ+H3
神経が生きていればね・・。
166 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:19:32 ID:oRBWrnDM
虫歯は体質なんだろうなぁ、と思う。
トメが咀嚼した食べ物が離乳食だった旦那は
なんと、生まれてから今まで虫歯なし!
子供の頃は、歯磨きなんてした記憶し、と言う旦那ですが
無類のお茶好き。幼少の頃から飲み物はお茶ばかりだったとか。
なので、茶渋は凄く年に一回歯医者で綺麗にしてもらっています。
うちの娘@4歳も歯磨きは夜のみ。幼稚園で昼食後行ってはいますが・・・。
でも虫歯なしの綺麗な歯だといわれてました。
ちなみに娘もお茶大好き。麦茶、ジャスミン、ウーロン、テッカンノンなんでもOK状態。
食後は必ずお茶で〆るので、それが幸いしているのか・・・。
息子@2歳は歯磨き嫌いで、毎晩格闘。前歯に茶黄ばみがあり気になったものの
茶渋のようなものと言われました。歯磨き粉をつけたもので磨くと綺麗になりました。
現在も毎晩チョロッと磨くのみ。でも虫歯はなしです。
ちなみに彼もお茶大好き。
お茶ってよいのでしょうかねぇ。
167 :
名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 23:29:31 ID:9+qKJL4R
虫歯ができちゃった
>166
歯医者が言ってたけど、飲食の〆にお茶か水を飲むか飲まないがで全然違うんだってよ。
先生の子供には、外で自販機でジュース買っても一緒にお茶も買って最後に飲すんだって。
そうしてると、子供自身も〆にはお茶か水を飲まないと口が気持ち悪くて習慣になる。
で、子供さんは朝、晩の歯磨きだけで中学生でも虫歯ゼロだって。
うちも実行して、7歳4歳の子供は今の所虫歯ゼロです。
169 :
名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 04:53:27 ID:wf5JAcfs
お茶いいのか。私もやってみよ。
とはいえもう虫歯あるんだよ。4歳児。
フッソ塗布、うがいできないと駄目なんだ…。
病院の予約もしちゃったんだがな。
171 :
名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 15:23:31 ID:daLHvVfu
うがいできなくても大丈夫ですよ。
むしろフッ素塗った後はしばらくうがいするなって言われます。
172 :
名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 19:28:13 ID:RVRdPxCy
4歳の息子 8本の虫歯アリとのことで
「全麻(2泊3日の入院)で治療しちゃいましょう」と
歯医者で言われたんですけど、虫歯で入院それも全麻?!
やっぱり8本もあれば、通院するより一気に終わらせる方が良いんでしょ〜かね?
>>172 入院って事だと大学病院なのかなぁ?
虫歯の位置はどのあたりですか?
まだ乳歯だよね?
>>172 乳歯でしょ?痛いの?
虫歯だらけの子よく見るけど、結構元気に暮らしてるよ。
歯医者と友だちだけど。
これから二度と虫歯作らないつもりなら、
全身麻酔の価値、多少はあるかもしれない。
でもその覚悟があれば、これから虫歯増やさずに暮らせるよ。
わたしは乳歯で虫歯15本ありましたが、永久歯は丈夫で
(煮干し牛乳責め。嫌いなのに)、歯並びが悪くなっただけでした。
>>174さま
「煮干し牛乳責め」、詳しくお願い。
>>175 みそ汁に煮干しが浮いてたり(だしがら)、
乳製品を執拗に勧められたりしただけです。
両方大嫌いだったけどね。適当に流したけど給食で牛乳出るし。
もちろん歯も磨いたよ。いい加減だから虫歯も少しあるけど。
甘いものも制限されましたよ。すぐ歯を磨け口ゆすげ程度に移行したけど。
親が歯医者に懲りて(罵倒されたため近寄れない)、
乳歯の抜歯(虫歯で溶けて抜けない)や、矯正に通わなかったので
ひどい歯並びですが。第一子なのですが下の兄弟は歯は丈夫でした。
親がメンヘラーだったので、摂食障害で歯がボロボロになった子がいる。
うちの子はおかげで虫歯ないです。口うるさい親に閉口してるけど・・・
>>172 虫歯の治療で全身麻酔ってはじめて聞いた...ちょっと怖い気が。
昔、女の子が歯医者の治療で麻酔使って亡くなったニュース思い出した。
ごめん...変なこと言って。
178 :
名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 13:01:16 ID:Cc6e6ktu
あげ
179 :
名無しの心知らず:2005/08/03(水) 21:41:27 ID:e+Zd0jtw
4歳なんですけど今日歯医者で銀歯になりました。母反省してます。
何か違う方法は無かったのか?と苦やんでなりません。
奥から2番目の歯です。1本なんですけどー誰か知ってる方いませんか?
もう銀歯は銀歯のままなんでしょうか?
抜けて生え変わるのでしょうか?
>>179 マ、マジで言ってるの?
銀歯って言っても根っこまで覆ってるわけじゃないから
現在乳歯ならそのまま持ち上がって抜けると思うよ。
ってか、心配ならなぜその場で歯医者に聞かない?
ざっとしか読んでないから既出かもしれないけど、
虫歯ってほとんどが親が口移しとかでものを与えたりするのが
原因で親から感染してるって昔特命リサーチでもやってたし、
新聞でも偉い先生のコラムとかで書かれてるよねぇ。
うちはスプーンもフォークも絶対に大人が口を付けたものを、
こどもの口にいれないし、コップも絶対親のものを子供に使わせないよ。
友達でも口でかみ砕いたものを平気で子供に与えてるような所は、
早いうちから虫歯で悩んでるけどうちは今のところ虫歯0だよ。
乳児がいる家庭では母子感染に気をつけた方がいいよ。
>181
実行してるならわかると思うけど
かなり大変だよね。チュー出来なかったり、至近距離で話しかけてつばが飛んでも×。
一人目ならまだがんばれるけど、2・3〜人目ともなると
大人が気をつけるだけじゃなくて、上の子にも言い聞かせないといけない・・・。年子だったりすると厳しい。
話は変わるけど、スーパーの幼児が遊ぶ広場で
2歳ぐらいの子が自分より小さい子達にチューして回ってた。
立ち去る親子はいなかったけど、ミュータンス菌にこだわってるママンは心の中で叫び声あげてたんだろうなぁ
とちょっとかわいそうになったよ。
>>182 話したりくしゃみしたり咳したり。勿論それだけでもミュータンス菌はとぶ。
でも、同じ食器をつかったり口移しで物を与えたりするリスクとは比べもんにもならないと思う。
うちも181さんと同じくスプーンやフォークは絶対に共用しない。
でも、チューも頬ずりもどんどんするよ。
愛情>>>>>>>>>>ミュータンス菌
リスクは最小限におさえたいけど、だからって愛情表現を我慢はしない。
デープキスならともかく、唇にチュってする位のことには神経質にならない。
子供同士で遊んでる最中のことは仕方ない・・・と思いつつ、
やっぱり182さんのスーパーの遊び場でのお話みたいな状況はなるべく避けたいw
いっそ幼稚園とかにあがる年齢になってれば、ミュータンス菌に対しての抗性もできる頃だから
いいんだけどね。
しかしミュータンス菌に限らず、夏風邪大流行のこの時期のチュー攻撃は・・・ヤダナ(汗
早めに宣言してコップやスプーンも別にしてるのに、
「あ、飲む?」とか飲みかけの物差し出したりするママ、イヤだ。
185 :
181です。:2005/08/04(木) 17:12:18 ID:aqCLSPgg
>>182 結構はじめは大変でした。
でもなれたらそれがあたりまえの習慣になるので、
今では違和感ないですねぇ。
ちゅ〜は相手からじゃなくて自分の子供からいくことも普通にあったので、
ちゅ〜は大人になってから。。といってさせないようにしてマス。
>>183 >同じ食器をつかったり口移しで物を与えたりするリスクとは比べもんにもならないと思う
うちもこれと同じ考えです。
そこまで神経質になってるわけではないですが大人が気をつければ減らせる
リスクは少しでも減らしたいです・・自分が子供の時虫歯で苦労したので・・。
>>184 断ると感じ悪いと思われるかなぁと思ってるけど、キッパリ断ります。
186 :
名無しの心知らず:2005/08/04(木) 21:08:23 ID:sDlMA/hM
>>180今日歯医者に電話して聞いたら白になるそうです。
乳歯だからよかった今度から歯ブラシがんばるつもりです
>>186 気の毒に乳歯時代から銀入れなきゃいけないような虫歯作っちゃったら、
永久歯も同じ事だ。
「乳歯で良かった」なんてことはないんですよ。
乳歯の状態は永久歯に影響します。
>>180 実は私も
>>179と同じようなこと思っていて無知でした。
歯医者さんに聞いたら「知らない人もいるのねぇ」と呆れられ。
うちの子は左側の奥がどーしても虫歯に成り易く
ちょこちょこ治療するより銀をかぶせましょう、といわれ被せました。
189 :
名無しの心知らず:2005/08/04(木) 23:03:48 ID:sDlMA/hM
>>187どのくらい影響するんでしょうか?
190 :
名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 23:10:37 ID:37gidp94
気をつかってたのにスプーン同じの使ってた・・・
ダメなの?
191 :
名無しの心子知らず:2005/08/04(木) 23:48:32 ID:bET9o0dx
>>187
私のいとこ、何故か寝る前にいつも砂糖水飲んでて当然虫歯だらけだった。
けど永久歯は虫歯一本も無く表彰されてました。
どこまで影響するかはその後のケア次第なんでしょうかね〜?
192 :
名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 00:08:41 ID:IcKeU1ok
>190
スプーン同じの使っててどこが気を使っているのかと・・・w
>191
その後のケアしだいです。
乳歯が虫歯でも、その後のケアで「虫歯のない永久歯」を作ることはできるけど、
乱杭歯になってしまったり、虫歯だけじゃなくて、永久歯の歯並びにも大きく影響するよ。
>>189
194 :
名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 00:41:13 ID:BqhvC1Ix
私が子の頃、父(虫歯だらけ)が噛み噛みした食べ物を与えられていたらしい(キモス)
そして歯もあまり磨く習慣がなかった(キタネ)でも虫歯ゼロで健康な歯。
195 :
名無しの心子知らず:2005/08/05(金) 01:35:04 ID:Zh2xEqKq
体質はあるかもしれないね。
うちも赤ちゃんのころは気をつけてたけど
目を離した隙にウトメが・・・って感じであきらめた。
でも2歳数ヶ月の今のところ、虫歯ゼロの健康な歯。
おしゃぶりも2歳過ぎまでやめなかったけど
歯並びも良く褒められる。
虫歯がないのはやはりお茶好きなせいだろうか・・・
>>194さん
キモス キタネ の使い方にワロスですw
でも良かったですね!
目指せ、死ぬまで虫歯ゼロ!
EBウイルスというのがあって、チューとかで移るので、
大抵子供の頃免疫が付くのだが、最近は大人になって初感染して
重症にってケースがあるらしい。滅多にないことらしいけど。
>>197 うちの弟は、親と食器も共有してたし、
チューもしまくってたけど、二十歳前後の頃になったよ<伝染性単核球症。
言い出せばこわいウィルスなんて、ごまんとある訳で。
幼少期にミュータンス菌感染防げなかった親が必死ですね。
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
200 :
名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 13:14:21 ID:U9FkG7sy
うちの小2双子は虫歯ゼロなのですが、今日フッ素塗布しに歯医者に行ったところ、
「唾液検査」なるものを勧められました(自費だそうですが)
「この検査で、虫歯になりやすいのかどうか判って、予防もしやすくなる」
といわれました。唾液検査をなさった方、その有効性を教えてください
201 :
名無しの心子知らず:2005/08/06(土) 22:16:51 ID:NyzEjRgL
>>200 うちの子、3歳の時にだ液検査しました。
ミュータンス菌が多いのと、だ液そのものの量が少ない、ということで
歯磨きのほか、おやつにキシリトールのガムをすすめられました。
でも、検査の有効性はあまり感じなかったなあ。
検査しなくても同じことをすすめられたのではないかと思う。
202 :
200:2005/08/06(土) 23:18:04 ID:U9FkG7sy
>>201さん
レスありがとうございます。歯科衛生士さんの説明を聞きながら、
「あれ?歯磨きしても虫歯になる人の為の検査なら、その後どうやって虫歯を防ぐんだろう?」
って疑問が湧いてきたので、質問してみました。が、イマイチ要領を得ない答えでした。
ウチは夏休み、冬休み、春休みに定期的にフッ素塗布してるし、イオン歯ブラシで
仕上げ磨きしてて、虫歯ナシなのに、なんで勧めてきたんでしょう。自費だから
儲かるんだろうな、とか考えてしまいます。歯科医院も乱立ぎみで経営が苦しいところが多い、と聞きますし。
203 :
名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:07:16 ID:YWE5Snnu
正解。
204 :
名無しの心子知らず:2005/08/07(日) 21:13:13 ID:YWE5Snnu
あと、
「あれ?歯磨きしても虫歯になる人の為の検査なら、その後どうやって虫歯を防ぐんだろう?」
答え;食事・おやつの砂糖摂取の回数や量の調整。
キシリトール⇒ミュータンス菌の量を減らすために食後の摂取が有効
まあ、理解して使っている歯医者がどれだけいるかは知りません。
「この検査で、虫歯になりやすいのかどうか判って、予防もしやすくなる」
追加;C1〜2と呼ばれる治療境界線上の虫歯が出来たとしましょう。何を基準にするか?そういう検査結果を基準にします。
そういう意味で予防がし易くなるのですが、自費治療である以上、患者が納得する説明は必要でしょうね。
205 :
名無しの心子知らず:2005/08/08(月) 08:11:54 ID:/gV4FHhq
大人の唾液から虫歯菌がうつるというので、食器の共有をさけてます。
9ヶ月の赤、歯はすでに8本はえていて今のところ問題なし。
歯科医に聞いて見たら「調理器具や食器など、煮沸消毒すれば虫歯菌ぐらい
なら死滅すると思います」と言われたんですが、食器を洗うときのスポンジ
まで分けないと意味ない?スポンジに菌がついててうつるっていう可能性は
ないですかね。そこまで医師に聞けなかったので・・・考えすぎかな?
>>182 そうそう、二人目はなかなか難しい・・・。
>>205 考えすぎです。
そりゃ、厳密にし過ぎていけないわけじゃないけど、
食器類は、食べている場での共有をしない(同時に同じものを使わない)で十分。
後は、煮沸までしなくても、洗剤をつけた後、よく流水で洗うのでいいんじゃないかな。
うちはその程度ですが、虫歯はありません。
気になれば煮沸もいいけど、いちいちスポンジのことまで考えるのは疲れちゃうと思う。
スポンジ分けてても、ママやパパがお子さんに話しかけるごとにミュータンス菌はとんでるよ。
だからって、マスクママになる必要もなし。
最低限気をつけて、後は、歯磨きなどのケアをしていけば、十分防げるよ。
208 :
名無しの心子知らず:2005/08/09(火) 14:53:29 ID:TVQHEIua
age
209 :
205:2005/08/09(火) 15:03:25 ID:ftDYFGUk
>>207さん
どうもありがとうございます!
そうですよね・・・考えすぎですよね。
他のことならあまり気にならないんですが、自分自身が虫歯が多くて
子供の頃からとても苦労してきたので、息子には同じ苦労をさせたく
ないなぁと思うとついつい気にしすぎてしまいます。
乳歯はフッ素塗布以外のケア(歯石取りとか)しなくて良いんでしょうか?
4才児の歯の根もとや奥歯の溝が黄ばんで見えて、明らかに1才児の
真っ白な歯とは違う感じ。(虫歯はないです)
健診の時に歯科で聞いたら、歯の根を痛めるし、乳歯はクリーニングしなくも
生え代わるしイイヨ、って言われたんですが、本当にOK?
うちは乳歯でもフッ素塗布と一緒に四ヶ月おきにクリーニングしてもらってます。
歯磨きではとれない茶渋がとれて真っ白に。感動ですよ。
212 :
210:2005/08/22(月) 23:45:46 ID:qYnxZxXJ
クリーニングしてくれるところもあるんですね。
いつも行ってる歯科は、フッ素と健診は無料なので、
行ってるんだけど、クリーニングはしてくれません。
別の所にも問い合わせてみよう。
213 :
名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 21:24:09 ID:qR8Uelyz
聞いてください!
今日予防歯科・審美歯科を標榜しているクリニックに
一歳1ヶ月の子供を虫歯検診で連れて行ったら
受付の女性に「赤ちゃんは泣くから診れないのよね〜」と言われ
その後受付に出てきた医者に
「一歳1ヶ月でわざわざ来る必要ない。」みたいな
ことを言われ、鼻で笑われました。
確かに自費診療に重きを置いてるクリニックで
行く場所間違ってたとは思うけど
自信満々に、泣く子は診れないと言われショックでした。
スレ違いかな?すみません。
行くべき場所は小児歯科だと思う。
小児の看板をあげていないと見れないと言われても仕方がない。
>213 1歳1ヶ月で虫歯検診をしようという、歯への意識の高い親ならば、
子どもが虫歯になっていることはおそらくないでしょう。
とそのクリニックを好意的に解釈してみる。
が、言い方がひでーな。
親の抱っこでお口あーん、が出来れば検診は出来るはずだし、
自費っつってもそんなに高額ではないはずだ。
私の住む地域は、3000円から5000円だよ。
216 :
名無しの心子知らず:2005/08/26(金) 23:35:06 ID:qR8Uelyz
213です。
小児歯科じゃないと診てもらえないんですね・・
自分が虫歯に無縁だったのでそういうことに疎くて。
勉強になりました。
でもこの掲示板の赤ちゃんの虫歯にたいする意識の高さと
そこの医者の「赤ちゃんがなぜ歯科検診?」みたいな態度とに
距離を感じました。
1歳半の市の検診までに虫歯になっちゃう子は
たくさんいますよねぇ。
ウチの旦那は子供の時から虫歯がひどく
今も毎週歯医者通い。。
子供の歯はできるだけ気をつけたいな。
>>216 審美歯科をメインにしてるとこだとそんな反応かもね。
町医者で、なおかつ子供の予防歯科に力を入れてるとこは最近多いから、
そういうとこを探すといいかも。
かえって町医者の方が子供には慣れてるし、
1歳前半で行ってもなにも驚かれないよ
218 :
名無しの心子知らず:2005/09/13(火) 23:24:24 ID:+rEwyy/A
あげ
219 :
名無しの心子知らず:2005/09/17(土) 21:51:08 ID:aqhkJuiJ
乳歯のエナメル質が溶けるとは
どういう状態をいうのですか?
目でみてわかるもの?
うちの子1歳2ヶ月で
歯は上下4本です。
上の真ん中の歯の2本はとくになんとなく角がまあるい感じ。
色は特に濁ってているとか茶色くなっているとかはないけど、
子供の歯のエナメル質は薄いと聞いて
ちょっとビクビクしています。
ちゃんと歯磨きもさせてくれないし・・・
なるべく甘いものは食べさせないようにして、
だら食いもしないようにしてるんだけど・・・
やっぱりちゃんと歯磨きしなちゃね。
220 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 09:47:12 ID:d/nI564d
>>219 エナメルって一番外側の層?
解け始めは白濁するから、明るいところで見ればすぐわかるよ。
よく言われているように チョークの色 になってる。
チョークの色を放置すると茶色くなってきて虫歯になる。
角がまあるくても、色が変わってないなら大丈夫だよ。
歯磨き嫌がるなら、ゆびっこ歯ブラシとか同じ指サックブラシで くちゅくちゅメイトとか
赤ちゃんにかんでもらうエジソンのカミカミ歯ブラシとか、上下4本ならそういうの使うのもいいよ!
私は指にガーゼでやってたけど。
上の前歯がきっちりくっついて生えてる子は、間が虫歯になりやすいので注意したほうがいい。
下はくっついててもよだれで流してくれるので、そんなでもないんだけど。
うちの子就学前検診で初めて虫歯が見つかって以来、
3ヶ月おきにみてもらっている。(お知らせが来る)
毎日磨いてるけど、毎回虫歯・・・かなしい・・。
初期発見なので、その時の治療で終了してて歯医者は
全然嫌がらないけど、たまには虫歯ないでいてくれ!
歯質が悪いのかなぁ・・・。
222 :
P:2005/09/18(日) 22:06:34 ID:Md0XzBob
>>221 その歯医者で、歯磨き以外に
どうしたら虫歯が防げるか
の指導してもらってないの?
普通は、指導受けてるはずだから、実践しなくちゃ。
子どもの虫歯は、親が防ぐもの。
歯質が悪いのかなぁ、と、自分にはどうすることも出来ない、まるで先天的な病気ような
とらえ方するのは、よろしくないと思うよ。
実際、歯の質なんて、関係ないよ。
歯の質は関係ないってよく書いてあるけど本当かな?
知り合いの子は一歳からコーラやジュースやら飲んで四六時中お菓子を食べて3歳くらいまで
歯磨きをしたことがなかったのに虫歯は無し。
うちの娘はジュース類は飲まずいつもお茶、おやつの時間は決めてるし食事も野菜多めでバランスよく気を使ってる。
歯磨きも一歳過ぎまではガーゼで拭き、それ以降フッ素入り歯磨き粉をつけて磨き、仕上げにデンタルリンスでうがい、
ブラッシング。時々糸ようじも使う。
それでも歯の表面が溶けてきて一歳半健診でひっかかり、それ以降3ヵ月後に検診、フッ素塗布などしてるけど
歯のほとんどが進行止めを塗ってお歯黒状態。
歯磨きはきちんとできてると言われたけど頭が痛い。
224 :
223:2005/09/18(日) 23:35:41 ID:mRaE3rrg
私なりに思いあたるのが、生まれたときからよだれが極端に少なくスタイを使ったことがないのと、
1歳を過ぎた頃から寝てるときに口を半開きにしてることが多かった。
これくらいしか原因が思い当たらない。
225 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 23:36:26 ID:d/nI564d
>222
いや、歯の質は関係あるでしょw
歯磨きなんぞしなくても大人になるまで虫歯が1本もない人もいれば
221サンのように親が努力していても虫歯が出来てしまう子もいる。
放置してボロボロにするか、初期で発見して治療するかは
親しだいでしょうけれど。
226 :
名無しの心子知らず:2005/09/18(日) 23:42:30 ID:d/nI564d
>>224 先天性な歯の質は、胎児の頃に決まるそうですよ。
母体の栄養状況によって左右されるそうです。
227 :
名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 04:53:49 ID:73xMAfsZ
どちらにせよ母親の責任ってことか。
大人の歯のもとは、いつ作られるんだろう?
これは胎児時代じゃないよね?
228 :
P:2005/09/19(月) 11:43:16 ID:3NMlZC1V
戦前は虫歯は少なかったのに、戦後食生活が変わってから、急速に虫歯が増えた。
先天的な歯の質の変化がそれほど短期間にあったとは考えにくい。
遺伝的にまったく同じ歯の質を持つはずの一卵性の双子が、
別の親に育てられたら、虫歯の状況がかなり異なっていたケースがあった。
色や形が違う、明らかな形成不全の歯でも、それほど虫歯になりやすいわけではない。
以上のような点から、遺伝的な要素より、環境的な要素のほうが影響が大きいと考えます。
まったく、歯の質に違いがないとは、もちろん言えませんし、
フッ素を塗れば、虫歯になりにくい歯に近づきます。
一番言いたいのは、
あきらめたり、逆に過信したりするのは良くないのではないか。ということです。
必ず、防ぎようはあります。それは、歯磨きではありません。
ただ、唾液に関しては、
>>224さんが言うように、個人差がかなりありますし、影響も大です。
もう、それは常識ですから、予防やってる歯医者なら、調べてくれるとこもあります。
心配なら頼んで、調べてみるとよいでしょう。
もちろん、聞きましたけど明確な答えは得られませんでした。
ダラダラ食べない・フッ素もしてます。
ただね、もう7歳なんです。そろそろ親の仕上げ磨きは
卒業かと思ってる。お菓子も外でお呼ばれしてるときもあるし。
幼児までは監督できた事が、そろそろ出来なくなってるな。
歯は大切なんだよ、とは教えてるけど、実感できてないみたい。
230 :
244:2005/09/19(月) 12:36:40 ID:E1teEBk5
>>228 >必ず、防ぎようはあります。それは、歯磨きではありません。
具体的に教えてください。
歯医者でもネットでも親の責任と言われ自信喪失です。
離乳食が始まった頃からかなり気をつけてきたはずなのにお歯黒でもうどうしていいかわかりません。
歯医者でも歯磨き指導やダラダラ食いはしないなどは言われていますが、
もちろん気をつけていますし、お手上げ状態です。
3ヶ月毎に検診に連れて行きますが、それ以前に異変を見つけて連れて行くことが多いので
しょっちゅう歯医者に通ってる状況です。
231 :
P:2005/09/19(月) 16:43:24 ID:3NMlZC1V
虫歯は生活習慣病です。食生活はもちろん、生活全体を健康的な方向に持っていけば、虫歯にもなりにくくなります。
肝心なのは唾液の量と質です。それが、よければ、甘いものを食べても、フッ素を塗らなくても、歯磨きしなくても虫歯になりません。
具体的には
食事はいつも決まった時間にする。(時間が決まっていると、体のほうで唾液を出す準備を前もってする)
できるだけ、楽しく食事を取る。(おいしく、楽しいほうが唾液がでる)
よくかんで、早く食べる(よくかんだ方が、唾液も出ますし、長い時間、唾液を出しつづけることは出来ない)
間食を絶対にしない。間食したら磨いても無駄です。(間食は、体の準備が出来ていないので、唾液が出にくい)
早寝早起きをする。体を動かす。(どんな病気の予防でも一番大切、体調が良くなければ、唾液もよく出ない)
といったところでしょうか。
ただ、すべてを完璧に実行するのは簡単ではありませんから、
甘いものを制限する。(これは、間食を防ぐことにもなります)
フッ素を塗る。
ことも併用したほうが良いと思います。
歯磨きはしないよりは、した方が良いですが、今あげたものと比べると、予防効果が低いと思われます。
とくに、
食べたら すぐ 歯を磨く
は、まったくといっていいほど、無意味だと考えます。
私の出た大学の予防歯科の教授は
食べた後より、食べる前に磨いたほうがいいでしょ。
と言ってました。理論的にはそのほうがいいと私も思います。
まっ、アレだ。
掲示板に書かれたことを鵜呑みにしないようにw
情報は自分で吟味してね。
233 :
名無しの心子知らず:2005/09/19(月) 19:23:51 ID:V9gSGnnR
最悪ー。
子供に親と同じ食器使わせないよう、キスしないよう、苦労したのに昨日
義母に預けたら、自分の噛み砕いた肉与えてたよー。。
おまいは猫かっていいたくなった。旦那も注意してたけど、もう感染しましたよね??ミュータンス菌
あー手遅れだぁ
234 :
P:2005/09/19(月) 19:41:31 ID:3NMlZC1V
235 :
P:2005/09/19(月) 19:48:59 ID:3NMlZC1V
あと、理論的におかしいと思ったら、指摘してみて。
人の考えを否定するのは、その返答を聞いてからでも、遅くはないと思いますよ。
自意識過剰な人がひとり紛れてるね。
誰が誰の考えを否定してんでしょうか。
>>233 1回のことでくよくよするより、これから今まで以上に気をつける、でいいと思うよ。
そうでなくたって、ミュータンス菌は空気中にも飛んでるんだし。
済んだことはしょうがない。
感染してても、ケアをしっかりすれば虫歯は防げます。がんがれ。
4歳半の娘、幼稚園ですっころんで結局前歯2本抜歯。
根元が折れていたので抜歯するしかない、と言われ泣く泣く。
2歳からレノビーゴ使ってせっせと歯磨きして、
今のところ虫歯もなく歯並びもばっちりだったのに、、、orz
238 :
名無しの心子知らず:2005/09/20(火) 21:53:58 ID:xrYuiOSc
気に障ったらごめんなさい。
永久歯じゃなくて乳歯で良かったね。
6歳ぐらいではえてくるし、お子さんも気をつけるようになるだろうし。
この後に大きな利益を生む、子供にとっての良い勉強だと思ってください。
うちの子は未だ冷や冷や・・。
239 :
P:2005/09/20(火) 22:18:36 ID:7lfGpsp7
>>236 自分の仕事に関係する質問に対しての回答を、自分なりにきちんとしているつもりですが、
それに対して、正面から話をしてこないのは、 医療従事者 として、いかがなものでしょうか?
虫歯じゃないけど、友達の子(2歳)家の中でジャンプして遊んでいて
ダイニングテーブルに口を開けて噛みつくようにぶつけた。
上の前歯だけがつーんと下から突き上げるように。
そしたら前歯4本が歯肉にめり込んだんだって〜〜
歯茎からめり込んだ歯が小さく見えているだけ・・・コエエ・・・
口腔外科で切開したけど抜くしか無く、義歯を入れることになりました。
それ以来子供がジャンプしてると「口を閉じろ!」って言っちゃいます。
241 :
名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 07:16:48 ID:3D7tq+j+
>240
………(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちの子も口周辺ぶつけて出血して真っ青になったこと何回かあるけど
かろうじて今まではセーフだった
でもそんなことになる時はなるのね…こ、怖……
うちの子@3歳も幼稚園で転んで前歯がグラグラになっちゃった(ノД`)
隣の歯とセメントで固定して様子見てるけど、ちゃんと治るんだろうか
243 :
名無しの心子知らず:2005/09/21(水) 17:17:44 ID:L8olCJVX
>>242 うちも転んでグラグラになったけど、元通りになった。
ただ衝撃で歯の神経が切断されてしまった為、日に日に黒くなってしまったけどね。
園で友達に「なんで黒いの?」と指摘される事が多かったみたい。まぁ、本人全く気にしてなかったけど。
下の子も転んで、前歯の付け根の一部が欠けたけどこれは埋めただけ。
こちらもどんどん灰色になり歯医者さんにも神経が切れちゃったようですねと言われた。
が、完全に黒くはならず徐々に白へ。?と思って再度歯医者に行ったら「ちゃんと(歯が)生きてますね」とw
そんな事もあるんだとびっくり。
244 :
242:2005/09/21(水) 18:59:22 ID:1uKOcIFT
>>242 黒くなったり白に戻ったりするんだ(´Д` )
とりあえず元通りに固くなれば色は二の次でいいか・・・
まだ乳歯だし・・・
お子さん2人とも歯をやってしまって大変でしたね
レスありがd
アンカー間違えたスマソ
246 :
名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 17:36:06 ID:wo7iKHJz
娘が治療勧告書かくしてた・・・。
歯並びも治す必要ありだったし・・・。鬱
きをつけているし、ちゃんと歯も磨いてるし
甘いものもそんなに食べさせていないという親の談て
あてにならない事もよくあるね。
歯磨きがかなり粗雑だったり、1才代で飴やチョコ
食べまくっとるじゃんとびっくりしたし。
4才すぎて歯がとけまくってるなどの
いくらなんでも程度が過ぎた虫歯の子なんかは
だいたいが親の責任だなあって思うよ、やっぱり。
もちろんほんとにとても気をつかってても
虫歯になってしまう、体質などの問題など
いろいろ大変だったろうしショックだろうなという
ケースもありますよね。
そういう人達にあてはまる事じゃないので
その辺スルーしておいて下さると幸いです。
3歳娘、今日シーラントをしてきた。
先週慣らしで一度医院に行き、先生があれこれおもしろおかしく
器具や薬の説明をしてくれたおかげで、今日は泣くこともなく15分少々で
左下奥歯2本のシーラント終了。残りの上下奥歯をあと3回に分けて処置してきます。
これで絶対に虫歯にならないわけじゃないのは分かってるけど、なんだかちょっと安心。
250 :
名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 19:02:09 ID:1lxKoCfX
子どもの虫歯予防は熱心な親は増えてますね。
定期検診やフッ素、シーラントなど。お菓子も食べさせない。
虫歯かな?と思ったら早めに子どもを歯医者に連れて行く。
歯医者さんも昔みたいに強引な治療はしないし、優しいし。
昔みたいに、虫歯がたくさんある子どもも少なくなりましたよね。
でも、歯医者さんが怖くて、定期健診していない、
子育てで疲れるからと、子供に隠れてお菓子をだらだらと食べちゃう、
痛い、凍みるなども忙しいからと
薬でごまかしちゃうお母さんは多いのでは?
ちゃんと定期的に診てもらっていますか?
子供の方も、親が磨かなくなる中学生位から、急激に虫歯増えるらしいね。
2才の子が今日の昼、初めて歯医者に行ってきた。何事もなく、フッ素を塗っておしまいだった。
で、さっきのウンチが出たんですが、ゆるゆるでした。
フッ素とゆるウンって関係ありますか?
3歳の息子が転んで前歯1本が歯茎の上の辺り(歯根部)からグラグラになりました。
両サイドをCRで固定し一ヶ月過ぎました。
神経がやられてたら一ヶ月後黒ずむと医師から説明され
ドキドキしながら過ごしていました。
色素変化なくグラつきが落ち着きました。
本当にラッキーでした。
でも事故後懲りずに足元を確認する慎重さに欠ける息子。
また同じ事をしでかさない保障がないのが恐いです。orz
254 :
P:2005/10/28(金) 22:40:01 ID:efsdNk15
>>252 フッ素の副作用として、嘔吐、腹痛、下痢等は時々あります。
アバウトですが、2歳児が歯科用のフッ素塗布剤250mlを一気飲みすると
死亡する可能性があります。まあ、飲めるはずはないですが。
通常使用する量は、その100分の1以下です。
254
そうだったんだ。フッ素が原因なら納得です。
ありがとうございます。
>>231 >食べた後より、食べる前に磨いたほうがいいでしょ。
>と言ってました。理論的にはそのほうがいいと私も思います。
これは何故?
食べて15分で歯垢できると聞いたけど違うの?
257 :
P:2005/11/03(木) 22:51:25 ID:ZVUx0OCH
>>256 食後に歯磨きの場合:
食事の前が一番歯垢が多い
食事で糖分が入る。
歯垢がものすごい勢いで増え、PHが急激に下がる
しばらくして唾液の緩衝能によりPHが元に戻る
その後、食後の歯磨きをする。(歯の脱灰が終わってから磨く)
食前に歯磨きの場合:
一番歯垢が多い食前に歯垢を除去
食事で糖分が入る。
歯垢が少ないので、それほど増えない。PHもあまり下がらない
唾液の緩衝能によりPHが元に戻る。
緩やかに歯垢が増える。PHはあまり下がらない。
あまり脱灰されない。
といった。考え方です。
>257
ちょっと教えていただきたいのですが
○1日1回だけ、きっちり磨く
○1日3回食後にいい加減に磨く
どちらが虫歯になりにくいですか?
嫌がる子供達をとっつかまえるのが大変で
1回だけなら動かず膝の上で良い子にしてくれるのですが
食後に毎回だと最終的に泣いてしまい十分に磨けないのです。
259 :
P:2005/11/04(金) 20:43:26 ID:+wnBg5Ar
>>258 はっきりとしたことは言えません。
おそらく、歯磨きの回数とそのやり方に関してのきちんとした統計データはないのでは?
歯磨きは歯ブラシが当たったところしか予防効果がありません。
したがって、どんなにがんばって磨いても、
歯と歯の間と、噛む面の溝の中の歯垢は取り除けません。
「歯磨きをする人と歯磨きをしない人で虫歯の数に違いがなかった。」
といった報告もあるくらいです。
ただ、虫歯がものすごく多い子は、私の知る限り全員、歯磨きをしていませんから、
歯磨きはしたほうがいいと思います。
今日、今月5歳になる娘の定期健診に行って、フッ素を塗りついでに
シーラントできるかって聞いてみたんだけど、乳歯にはしないって言われた。
6歳臼歯が生えてからにしましょうだって。
虫歯はないんだけど、4歳でブランコを顔に強打。
前歯一本めり込んで、急いでかけこんだ近くの歯科では
抜くしかないと言われたけど、諦めきれずに小児歯科を探して
診てもらったら、なんとその歯を抜いてきれいに元に戻してくれた信頼できる
先生なので、他の小児歯科に行こうとまでは思ってないんだけど、
フッ素だけで様子みてていいってことなのかな?
乳歯でシーラントされた方、どういう説明受けられましたか?
詳しいことは分からないけど、娘さんがもう5歳だからじゃないかな?
「乳歯だからしない」というより、もうじき抜けてしまう歯に
シーラントする意味はない、とその先生は判断したとか。
私が通っている歯科医院の先生曰く、
シーラントが一番効果があるのは生えてきてすぐの歯で、
生えたての歯はまだ柔らかく特に虫歯になりやすいから、
その時期に歯の溝を埋めることに意義がある、みたいな話しだったかな…。
うちの3歳の娘がシーラントを受けた時は、
「これで絶対に大丈夫というわけではないけど、一応安心ということで。」と、言われたよ。
なぜ乳歯にはシーラントはしないのか、6歳臼歯になってからの方が良いのか、
疑問に思ったのなら、先生に詳しく理由を聞いてみたらいいのでは?
>259
歯垢をどれだけ綺麗に取り除くかがポイントなんですね。
・・・となると、うちの場合は、1日1回可能な限りきっちり!が良いようです。
参考になりました、ありがとうございます。
>260
フッ素で通っていた小児歯科さんは、待合室にもシーラントの資料が沢山で
「奥歯の溝が深めなのか、歯垢チェックをすると赤いのがいつも残ってしまって不安」
と言ったところ、その場でちゃちゃっとシーラントやってくれました。
今は別の歯医者さんに通っているのですが
乳歯どころか、生えてから月日の経過した6歳臼歯へのシーラントも
積極的にはおすすめできないと言っていました。
あ、書き忘れちゃった。
ちゃちゃっとシーラントしてもらったのは
小学6年生ぐらいまで使う第二乳臼歯4本です。
>261
>262
レスありがとう。説明不足ですみません。
先生の話では基本的に永久歯しか行わない、
一番溝が深い6歳臼歯に効果的、
娘の今の歯の状態では必要ない、という説明を受けました。
待合室にはパンフレット等もなく、恥ずかしながらこのスレで
「シーラント」というものを知りました。
色々ネットで調べてみると、かなり虫歯予防に効果的なんだなと思って、
やる気まんまんで先生に聞いたら却下されたんでアレ?と思って…。
先生によって考え方も違うんでしょうか?5歳という年齢も微妙だったのかも。
何にせよ、6歳臼歯が生えかけたらすぐに施さないと意味はないんですね。
小学6年生ぐらいまで使うという第二乳臼歯4本はやって欲しいと思うので
タイミングを外さないよう注意して見守っていこうと思います。
むし歯の無い子供の「フッ素塗布」や「シーラント」は保険給付外。
C1のむし歯のシーラントは保険給付。
齲触多発傾向者の「フッ素塗布」も保険給付。ただし両方とも年齢制限があり。
という情報もありました。
ちなみにうちの自治体は4歳まで医療費タダ。
むし歯なしで健診とフッ素塗布で890円でした。
>>264 息子の通っている歯医者さんも
「早くても6才臼歯が生えてから。乳歯にはしないよ。」
って言ってた。何故かは聞かなかったけど。(当時3歳半)
シーラントにはフッ素が含まれていて、
溝を埋めておけばフッ素を放出し続けるそうだから、
歯質を強くするのにも役に立つんじゃないかな〜
と思って、まぁ気休め程度にやってもらいました。
上の子の時、シーラントをしたのですが
説明された時に、泣きわめかないで静かに治療を受けられる
子じゃないと、隙間ができたり、唾液などがはいったまま
になったりするからその場合かえって虫歯になりやすいですよと
いわれました。
歯医者によってシーラントやフッ素の値段はマチマチで
この歯医者の場合は、乳児医療証扱いでタダでした。
とりあえずシーラント処置してもらってから3年、
虫歯なしで過ごしてます。
もちろん、歯磨きなどのケアが重要なのが前提で。
268 :
名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 23:08:59 ID:IGZF3VkM
ほしゅ
269 :
名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 23:02:58 ID:c3NGqMzw
6歳臼歯が虫歯になったうちの子。フッ素も歯磨きもしてたのに・・・。
定期健診もきちんと行ってたはずが学校の検診で大人の歯が虫歯だって。
じっくり見たけど、黒くもないし穴も開いてない。シロート目ではわからないのね。
あたしは虫歯は気にしないわよ、キシリにしてるから大丈夫なのよ
弧夜の大口に入れるのでだいじょうぶなの、みんなもやってみるの?
271 :
名無しの心子知らず:2005/11/26(土) 23:27:26 ID:l3n05Aum
シーラントをする先生しない先生がいる。 又乳幼児保険適用で無料でやる先生やらない先生がいる。 適性に溝を埋めれない場合、外れたり余計虫歯になったりするので、やらない先生が多い。 乳歯、永久歯で溝の形が違い、永久歯の方が磨きにくいので保護する目的がある。
>>269 虫歯の色はチャやクロだけじゃないよ。
白濁だって虫歯なのんす。
11ヵ月児でも虫歯になりますか?
左下前歯の舌側が黄白になっています。
すぐに歯科医院に連れていくべきでしょうか。
治療できるのでしょうか。
>273
なりますよ。
小児歯科なら子供が泣いても治療してくれるよ。
うちの子も1歳の時黄色くなってて、焦って歯医者にかけこんだよ。
「お母さん、これは茶渋ですね」チャンチャン
レスありがとうございました。
ショックでした。
歯磨きをはじめてなかったことに自責の念です。
完ミで、眠りながら飲むこともあり、
おまけに茶の類はいっさい嫌いで飲まないのです。
ケアに努めます。
哺乳瓶卒業させようかなぁ。
>>275 11ヶ月でもう歯もあるのに、寝ながらミルク飲ませるなんて・・・。
親の認識不足もいいとこだなぁ。
母乳ならまだしもミルクって。
277 :
名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 13:44:40 ID:m6eoUSr6
そこまで言わなくてもいいんじゃない?
完ミなら、母乳とおんなじでそ
ん?母乳の糖分は虫歯にならないんじゃなかったっけ?
そりゃ、寝かしつけの授乳前にその他の汚れを拭かないのなら
乳でもミルクでも同じだろうけど。
うむ。母乳の乳糖は虫歯の直接の原因になるようなものじゃないみたいだよ。
まだ、確実なソースと呼べるようなものはないらしいけど。
かくいううちも3歳になるまで授乳してたし寝ながら授乳も長いことしてたけど
虫歯は1本もないよ。
その分ケアにも気をつけてたけど。
ミルクは別。ミルクの糖分は母乳と違って虫歯の原因になりやすいからね。
歯が生えてきたら寝ながらミルクはやめたほうがいいよ。
280 :
名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 20:34:07 ID:VL/DMtfp
>279
3歳まで添い乳もしてて虫歯なしなんてすごい!
見習いたいのでケアの方法を教えてください。
>>282 ケアと言っても、基本を実践してただけだよ〜。
寝る前(昼寝・夜)には必ず歯磨きをするのと、
飴類はほとんど与えないとか。
後は、私が食いしん坊だしダラなんでわりとダラ食いもしちゃってた。
ビスケットやクッキーなどが好きで日常的に食べてたし、
時々「特別」ってチョコなんかも食べてた。
たぶん一番効果があったのは、大人とは食器を別にしてたことかも。
これは結構気をつけてました。
>282
えぇ?うちも2歳半まで添い乳だったけど、虫歯ないよ?
凄いことだとは知らなかった。
フッ素も塗ってないし、歯磨き粉も使ってない・・・
ただ歯ブラシで磨いてただけだけど。
285 :
282:2005/12/10(土) 00:03:57 ID:B/qsnxLO
>283
レスありがとうございます。
レノビーゴ??とか使ってるのかと思ってました。
歯磨きだけでケアできてるとは驚きです。
食器を別にするのも見習いたいですが、
うちはもう母にいったん噛んだものをあーんされてしまったので
虫歯菌は入っちゃってると思います。
>284
私のまわりで虫歯の子供が多いからすごいなぁと思っただけです。
うちの子はまだ10ヶ月なんで、早めに手をうちたいな…と。
283さんや284さんちは歯磨きだけでなく生活習慣が良いのでしょうね。
>>285 283です。お母さんの噛んだのをあーんされてしまったとのことだけど、
一度くらいだったらまだまだ間に合うよ。
日常的にそれをやっているのと、ハプニング的に起こったことなら、
断然前者の方がリスクは高いし。
うちも、私の使ったお箸でうっかり食べさせてしまったなんてことも何度かあるよ。
お子さんまだ10ヶ月なら、なおさら今からでも間に合うので、
できる範囲で(神経質になりすぎないで)食器などは別にするように
気をつけられるといいと思いますよん。
がんがって!
うちは283にも書いたとおりほんっとにダラです。お恥ずかしいくらい。
287 :
285:2005/12/10(土) 00:24:16 ID:TjjWd491
え!?そうですか!
見てないうちに何度も食べさせていたらしいので
あきらめモードでしたが頑張ってみます。
私もダラですが…。
「食器を別に」って新しいものを用意する必要ないですよね。
別々の箸とお茶碗で、おかずも別々に盛ればオケですよね。
>>287 うん。
勿論念を入れて、子供用大人用とバッチリ分けた方が効果大ではあるだろうけど、
うちでは同じ食器から食べる事をしないというだけで、
子供専用の食器までは用意してないよ。
洗ってあるものなら普通に普段家族みんなで使ってるお皿やスプーンも使わせてる。
それだけでも随分リスクは減らせると思う。
289 :
285:2005/12/10(土) 02:40:15 ID:TjjWd491
>288
それくらいなら我が家でも続けられそうです。
これ以上口の中の環境を悪化させないように頑張ります。
どうもありがとう!
出来る範囲で、と思っていても外に出かけるようになってから、
ハラハラしてました。>食器共有
自分のマグは手元に置いていても、他のお友だちのマグがそこらに
落っこちてるので、飲みそうになるし「いいよ〜」とか言われるけど…
後、自分の食べかけを「食べる?」とうちの子に食べさせたり。
目眩がするようなことが度々あった。
神経質な人、と思われない程度に自分の子をガードって大変だった。
>>290 わかるw
うちも親子サークルのおやつの時間に、
大皿に入ったお菓子をひとりずつ回して自分のお皿に取るんだけど、
その直前まで指吸いしてた手でお友達が取ったりするのが目にはいっちゃうと
クラクラしちゃいそうになったことあった。
食べかけを食べさせてくれる子もいるしね。
でも、それもまあ毎食ではないんだし、
そうやってお友達とコミュニケーションを取る事も、我が子にとって
虫歯予防以上に大事な事だと思ったから、そこはあんまり気にしないようにしてた。
虫歯予防も大切だけど、神経質になり過ぎて、
そういう機会をなくしてしまうのも考え物だもんね。
292 :
名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 21:24:29 ID:x9YQ6hXe
294 :
名無しの心子知らず:2005/12/13(火) 22:35:27 ID:QgztM9Mm
↑
すばらしい!
研究プロジェクトチームの皆さん、ガンガレ、超超ガンガレ。
296 :
名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:07:17 ID:aR3FEEuO
うちも箸別々とか気をつけてたんだけど、正月がどうしよう。
旦那の実家はスキヤキするんだけど、鍋物って
箸でつつきあうじゃん。
ミュータンス菌って熱に弱いとか無いのかな?
297 :
名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:10:38 ID:DiGG8W/Q
>>296 前、歯科医師に質問してみたら
「虫歯の菌は沸騰させれば当然死にます」と。
でも、煮沸すれば確実だろうけど、鍋物ぐらいの温度だと
どうなんだろうね?私も知りたい。
298 :
名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 17:00:36 ID:QRwOM5qU
ミュータンス菌がたとえ口の中に入っても、菌にとって住みにくい環境であれば
大丈夫だそうです。気にしすぎ。
299 :
名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 22:31:29 ID:FjZelYQy
「あの子供は貧乏だから、うちに来てお菓子をねだるプw」
と言うお菓子ばかり食べて育った放置ガキ
歯全部溶けてるよ!
300 :
名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 23:39:25 ID:huzh+MeB
DQNの子供って虫歯だらけなのはなぜ?
301 :
名無しの心子知らず:2005/12/27(火) 23:46:45 ID:2hUlMaBi
ウチの姉妹は、
小学6年で虫歯が一本も無い。
下の子は、3年で、数本ある。
やはり、下の子の育児には手を抜いた結果かもしれない。
DQはとにかくバカで貧乏だから。
「どうせ抜けるのに痛い痛いってうるさいの!」
と、やっと歯医者に行けば「子供なのに金高い!大人と同じぐらいかかるんだよ!信じられない!」
あとは体質、歯科に通う時間がない、フッ素反対、などあるんで、虫歯=DQではないけど。。。
303 :
名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 00:05:41 ID:453Y506L
歯医者無料じゃん!
他の医者も!@東京都
自治体によって違うものか・・・・?
304 :
名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 01:13:46 ID:dOTse/Pt
質問なのですが歯磨き粉って何歳位から使えばいいのでしようか?
305 :
名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 01:25:22 ID:EUUdYv3G
歯が全部生え揃った頃には
使ってたと思う
うちの子、歯磨き粉大嫌いで子供用の甘いやつも全部ダメ。
最近奥歯に虫歯が出来始めたんだけど、
やっぱり歯磨き粉は使った方がいいのかな?
昔、歯医者に「歯磨き粉なんて必要ない」って言われたけど
10年前の話だしなぁ…
>>304 グチュグチュペーができたら使ってもいいと思う。
うちの子は虫歯になりやすい体質だったので1歳半から使ってた。
309 :
名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 01:12:16 ID:3YLsTQAi
あげます。
ttp://www.medianet-as.jp/seiwakai/iryou-p/iryou-18.htm このサイトにある
『一部の地方で行われている歯の丈夫な長老(口腔細菌の組成が良い)が
噛んだ昆布やスルメ等を赤ちゃんに噛ませる風習は自然のワクチン療法』
というのは本当に効果があるのでしょうか?
今のところ食器やスプーンなどを共有しない、などは実践していますが
もし上記の事が本当ならば、
親知らずを抜いただけで他は全ての歯が健在である私の86歳になる祖父や
周りから『歯が丈夫だ』と言われ続け、小学校の時に1年間歯を磨かない実験を
しても虫歯にならなかったちょっと変わり者の弟(今は磨いてますw)に
是非ともやっと歯の生え始めた赤@1歳に実行してもらいたいのですが。
もちろん塩分が高いスルメなどはやめておきます。
310 :
名無しの心子知らず:2005/12/29(木) 14:03:35 ID:2KH7hXCQ
質問です
フッ素を塗りに2歳児を歯科へ連れて行きました
週1で3回に分けて塗るそうですが、デフォですか?
ちなみに1歳半検診時に希望者のみフッ素塗ってくれたけど、
その時は一回のみでした
312 :
名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 07:54:52 ID:jLc2LZoq
子供の下前歯が2本抜けたのですが、曲がって生えてきました。上から見ると/ /って感じに。
1本は5mm、もう1本は1mmくらい見えてきたところなのですが、歯医者に相談に行ったほうが良いでしょうか?
生えてくるにしたがってまっすぐになるということってあるのでしょうか?
313 :
名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 08:13:12 ID:JjppM7Of
>311
うちは一週間おいて二回。です。
314 :
名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 09:40:45 ID:D6zeAYz6
>>312 子供が6歳のときに前歯がハ型にすいているのが気になって、
子供専門の矯正歯科に連れていきました。
この頃はアゴも小さいし、横の歯が抜けると既に生えた
歯の位置も変わるし(気になってたすきっぱも7歳で直りました)。
今、下の前歯の横がちょい斜めでまた気になってます。
まだ矯正する段階ではないといわれて、
念入りに歯磨き指導してもらって終わり。
だいたい8歳になる頃にアゴの形が決まるから、
そのときに歯列矯正が必要なら考えようってことでした。
でももっと小さい頃から完璧な歯列になるよう、
指導するとこもあるみたいです。
歯列育形成とか言うみたい。
>>312 まだ動くよ。
生えきって時間が経っても
両脇が生え変わって押されたりするとまた位置が変わったりするみたい。
316 :
名無しの心子知らず:2006/01/27(金) 01:43:52 ID:Zpnrqqs5
虫歯。親の私が悩みだわ…。クラウン多いし
317 :
名無しの心子知らず:2006/01/31(火) 16:59:38 ID:NonVcHDm
今日小児歯科に行ってフッ素を塗ってほしいと頼んだら、今塗っても飲み込む量のが多いから…
と言われ塗ってもらえませんでした。子は11ヶ月で歯は8本です。
上の歯が虫歯になりかけと言われました。11ヶ月じゃフッ素は早いのですか?
>>317 11ヶ月って時期についてはよくわからないけど、
なんで虫歯になりかけなのか検証しないと、フッ素塗っても無駄だと思う。
食べさせた後にお茶や水を飲ませたり、ガーゼで歯を拭いてやったり、
母乳なら母はたくさんカルシウムとるようにしたり。もともと歯が弱い子なら
歯医者さんは長い付き合いになるから、なんでも相談できる所にした方が良い。
11ヶ月なら早くて、いつからなら塗ってくれるって言われたの?
私の仕上げ磨きがちゃんと磨けてなかったんだと思います。歯磨きをものすごく嫌がるので…
いつならフッ素できるか…聞いてませんでした。
私もその歯科で歯石をとってもらってて今週行くので聞いてみます。
私も旦那も歯磨きはテキトーでも虫歯0なもので、ついつい気をぬいてました…
>>319 どの位いろんな物食べてるのかわかんないけど、
11ヶ月じゃ普通歯みがきなんかしないとオモ。
そんなに心配しなくても、これから気を付けていれば大丈夫だと思うよ。
えっ
11ヶ月ならはみがきしなきゃ
デンタルアイキュー低いですね
私もちょっとびっくりした。
歯ブラシをきっちり使わないでガーゼとか指サックでぬぐうって意味の
「普通歯みがきなんかしないよ」発言ならば、納得だけど・・・。
323 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 19:58:25 ID:vAG3ingI
聞いて下さい。食生活に気をつけてさえいれば、はみがきがきっちりできてなくても、
フッ素使わなくても虫歯にはならないんですって。
三度の食事でもちろん歯は溶けるけど、食事と食事の間に唾の力でもとに
戻るし、おやつは時間を決めて、しかもおやつで甘いものをあげなければ、
そして飲み物はジュースではなくお茶か水にすれば虫歯にならないって。
なぜおやつは甘いものやスナック菓子じゃないとだめなのか。
あげないとかわいそうだから?それで虫歯になる方がかわいそう。
はじめからあげなければ、あげないことがかわいそうにはならないのに。
コーヒーやビールは子供に初めからあげないから、子供も欲しがらないでしょう。
そんなことは今さら言われても、もう子供はすでに好きになってしまっています。
三度の食事、決められたおやつの時間、しかもおやつの内容は
甘いものやスナック菓子ではなく、おにぎりや焼き芋スティック野菜・・・
飲み物はお茶か水・・・
これで虫歯になった人がいれば教えて下さい。
324 :
名無しの心子知らず:2006/02/10(金) 21:39:27 ID:BKp0MplM
先程、息子4才が突然歯が痛いと言い出し歯医者に行ってきました。
かなり進行していて、神経まで達しているとの事。次回、麻酔の注射して治療するって…。
毎日旦那が神経質なまでに歯磨きしてたのに、ショックです。あーあ、小さい子の虫歯って親の責任ですよね…(泣
>>324 私も毎食後歯磨き→フロス→歯磨きですが、6歳で奥歯初虫歯。
ショックで数日眠れませんでした。
検診は3ヶ月毎に通ってて、一月前にも行ったのに、先生も気づかなかったみたい。
私が発見しました。
>>323 そういえば、うちの7歳の息子はお菓子、ジュースがあまり好きじゃなく、おやつはオニギリ、麦茶などで今まで虫歯なしだ。
>324
歯医者にはどのくらいの間隔で通っていたんですか?
突然神経までとどく虫歯って、怖いんですけど。
乳歯は進みが早いのでしょうか?
>>323 そんな生活ですが初期虫歯です。
しかし母乳飲んでます。
>>328 母乳は関係ないと思う。
そんな生活だけど、親と同じお皿から食べることを良しとしてない?
>>327 乳歯のカリエスの進行はあっという間ですよ。
また、あまり痛まないことも多く、気づいたときにはかなり進行しているということがままあります。
>>329 もちろん、皿も箸もコップも別にしてましたよ。
飲みかけもかじりかけも口移しもしませんでした。
すごく気を使っていたつもりだったので
本当にショックでつらかったです。
○○してたんじゃないの?というアドバイスは
皆気をつけてたところばかりで
それでも虫歯は親の怠慢だと思われているんだろうなあ…と憂欝でした。
まあ抱っこして話し掛けるだけで唾液のシャワーが降っているとも言えるらしいのですが…
そこまでは禁じてやってはいません。
母乳単体では虫歯にならないようだけど、
授乳回数が多かったので
やっぱり微小でも磨き残しと反応したんだと思います。
もともと自分では楽しそうに磨いてたのに、
一時は私の気迫に、歯磨き大嫌いになりかけましたが
もうある程度開き直った気分でやるようになってからは
協力的になってきました。
よだれは全然でない子で歯が生えるのも早くからでした。
あと、噛み合わせが反対だけど関係あるかは謎。
>>330 涎が少ない事も歯が生えるのが早かったことも反対咬合も、虫歯に成りやすい素因となると思います。
風邪やインフルエンザと同じで、気をつけていてもなる時はなるんだから、
そんなにショックを受けず、これからのケアをしっかりしていけば大丈夫だと思いますよ。
332 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 21:19:22 ID:dMWsUCQf
>>328 母乳、どのぐらいの頻度で飲んでますか?
頻繁であればもちろん虫歯の原因になりうるんじゃないですか。
だって、普通のごはん食べるだけで歯が溶けるんだったら、
もとに戻る前に母乳飲んで溶けて、またもとに戻る前にたとえ
おにぎりとはいえおやつを食べたらまた溶けて、またもどる前に
母乳のんで溶けて、またもどる前にごはん食べて溶けて・・・
つまり溶けっぱなしになるってことだよね。
>>329 お皿やスプーンを親と別にしても、虫歯菌はしゃべっただけでも移るそうです。
あまり神経質にならなくていいみたい。
それよりも親の口の中をきれいにして菌の数を減らせば同じお皿やスプーンを使っても
移らないそうです。
でも、虫歯菌は1種類じゃないのでたとえ1種類の菌が移らなかったとしても
甘いものを頻繁に食べると他の虫歯菌が虫歯をつくるそうです。
何か分からなくなってきた。
333 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:14:40 ID:/bDW0Mop
>324
言い訳言い訳www
数の限られた歯なんだから、気付かないなんて普通にダラでしょ
334 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 22:37:31 ID:/6PxADBq
>>332 おいおい。無責任なこと言うなよw
しゃべっただけでもミュータンス菌の飛沫があるからこそ、
食器を別にして、少しでもリスクを減らすんです。
1日マスクで過ごす程神経質にならなくていい。愛情表現を我慢することはない。
でも、食器の共用は絶対に避けるべきです。
ミュータンス菌の保菌者と唾液を介することがなければ、
歯磨きを1日に4回も5回もしなくても、食後で十分です。
甘い物は食べ過ぎないことですが、
それよりやっぱりミュータンス菌を口に入れないことだよ。
歯磨きし過ぎも良くないのを知らないのかな?
食後30分〜1時間(時間は説に寄って違う)に歯磨きしてしまうと
良い菌まで殺してしまう。
歯並びも虫歯の原因になるよ。奥歯だったら歯科医が詳しいと思うけど
前歯は隙間が空いていた方が虫歯になりにくい。
うちの上の小2の長女はサクマドロップス大好きだけど、毎年「良い子の歯」の賞状を
貰って来るよ。
生え始めは9ヶ月ではえ初めと同時に断乳(噛まれて痛いから)
よだれは少なく、小食。チョコやクッキー等は年中まで好まず、食べなかった。
バナナやくだものは大好きだった。だからサクマドロップスが好き。
1歳からフッ素はレノビーコやホームジェルを就寝前、歯磨き後に1日一回。
下のコが生まれてからは、面倒臭くなってやらなくなったけどね。
歯の質にも問題がある場合もあるらしいと聞いた事があるよ。
336 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 23:16:46 ID:dMWsUCQf
>>334 言ってることが矛盾してないか!?
食器を別にして少しでもリスクを減らすとあるが、
どのぐらいリスクが減るのか?
もし食器を共有して大量にミュータンス菌が移ったとしても、甘いものを
頻繁に食べなければ虫歯にはならないぞ。
そして甘いものを頻繁に食べなければ大量に移ったミュータンス菌は
生きられなくて定着しないから、甘いものに気をつけられるんだったら
食器を別にする必要もないし、親がある一定以上の量のミュータンス菌を
持っていなければ食器を共有しても移らないんだから、
そこまで気をつけなくてもいいというのに賛成。
虫歯の治療もせず、口腔ケアができてない意識の低い親は、
甘いものも大量にやるだろうから、いくらリスクを減らそうと
食器を別にしたところで、飛沫感染した少しのミュータンス菌が
酸を産生してどんどん増殖して虫歯になるのは目に見えている。
337 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 23:23:40 ID:Occ/rxL+
取りあえず、食器も共有、箸も気にしないできたけれど、虫歯ゼロの息子。
哺乳瓶も長く使用。
ただ、歯磨きだけは、譲らなかったけどね。
338 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 23:24:33 ID:dMWsUCQf
みんな、何熱くなってんの?
食生活に気をつけて、さらに一日一回フッ素のうがいをすれば
はみがきが一日1回でも虫歯にはならないよ。
知ってる子は一年に3回しかはみがきしなくても虫歯もないし
歯ぐきも腫れてないよ。
親が歯医者で実験されたらしい。
こんな簡単なことで熱くなれるのがうらやましい。
339 :
名無しの心子知らず:2006/02/11(土) 23:29:57 ID:dMWsUCQf
>>337 うちの子も食器も共有、箸もスプーンも気にせず、
しかも歯磨きは3日に1回。だっていやがるんだもの。
でも虫歯なし。
甘いものには気をつけてきたわ。糖尿病と肥満が心配だからね。
最近増えてるからね、子供の糖尿病と肥満。
後は3日に1回しかしない歯磨きのときには泡状のフッ素をつけて
磨いたわ。
大変初歩的な質問なのですが、突然歯が痛くなって歯医者に
行ったら神経まで達していた虫歯・・・という位でも、歯については素人の
父親又は母親が目で見ただけではわからないものでしょうか?
虫歯=黒い部分に注意みたいな意識でいたのですが、見た目真っ白
でも虫歯の可能性もあったりしますか?
341 :
名無しの心子知らず:2006/02/12(日) 00:03:26 ID:t+KeMNoL
ピ○ョンの野菜&果汁のジュースで虫歯になったりしますかね?
子供が大好きなんですが。
ちゃんと上読みなさいよ
>>340 乳歯の虫歯は、小児歯科で、まず白くなると聞いた。もともとの白さとは、ちょっと違う白。
黒くなるわけじゃないって言われた。
虫歯というのは、初期は白濁します。
健康な歯のツヤのある白ではなく、透明感のない白です。
進行してくると、モロモロとした白さになる。
茶色や黒だけが虫歯の表れではありませんので。
歯医者さんで、「フッ素塗りましょ♪」と言われるのがイヤ。
塗るのが当たり前だと思ってるみたい。毎回断るのに苦労してるよ。
頼みもしない治療すんなよ。
息子1歳、虫歯は無いのに最近になってから口臭いよorz
レノビーゴやめたから?
歯磨き粉って、いつから使えるの?
>>347 歯磨き粉は、本人がブクブクうがいをきちんとできるようなら
使っていいと言われたよ。だから3歳くらいにならないとダメかも。
350 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 16:57:38 ID:6GoPKp6A
うちの子1歳3ヶ月、ご飯後には歯磨きさせているのですが
今日歯をチェックしてみたら茶色い汚れが歯に付いていました。
歯磨きしても落ちないし、あんまり長く歯磨きしてると
虐待されてるかのように泣き叫ぶ・・これは虫歯なのでしょうか?
小児科に連れてってあげた方がいいのでしょうか?
一応痛そうにしてる、とかは無いのですが…
磨きたりないところがあったのかな…申し訳ない
>>350 たぶん茶渋だと思うけど、歯医者じゃなからわからないw
茶渋は歯みがきを使うようになると取れるそうです。
352 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 17:17:06 ID:6GoPKp6A
茶しぶですかー。そういえばうちの子お茶大好きでいっぱい飲むから
それかもしれないですね。歯ブラシで磨いても落ちないのが気になりますが…
353 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 18:15:52 ID:DnRM3FCZ
四歳の息子なんですが、奥歯の歯と歯の間が虫歯になってしまい黒い穴が開いてしまっている状態です。
痛みはないらしいけど進行したらかわいそうなので即刻削ってほしいのですが、「一人で椅子に座れないうちは削れない」「恐怖心を与えると後々の治療に響く」との事で、一人で座れるようになるまではフッ素と週一の進行止めの薬で様子見らしいです。
そうしているうちに神経まで達しやしないかと不安です。
下の子は一人で座れるのに、四歳長男は耳鼻科だろうが小児科だろうが「絶対ママと抱っこ」と言い譲りません。どうしたらいいでしょう?
皿も箸も別、甘いお菓子やジュースは与えず、歯磨きも糸楊枝まで使い念入りに・・と頑張ってきたけど、私が見ていないところでウトメがチョコあげたり(月に2〜3度くらい)自分の箸であげたりしていたのが原因だろうか・・
「ウチの子はもう何でも食べられるのよ〜」と離乳食時からスナック菓子やジュースを与え、歯磨きもめったにしないコトメの子が虫歯0で、何故うちの子が?と思うと悲しいです。
スーパーなどでお菓子をねだられ騒がれ見知らぬ子連れのママさんに聞こえよがしに「お菓子ぐらい買ってやればいいのにね〜」と言われたり、ウトメに「甘いものも食べさせてもらえなくてかわいそう」と言われたり、
そんな思いしてまでしてきた努力はいったい何だったのだろう・・
長文&愚痴ですみませんでした。
354 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 20:01:13 ID:Pv9bno3u
私の娘も2歳過ぎで奥歯に虫歯発見。毎日必死に歯磨きしていたのですが、見落としてたらしく、
気づいた時には「神経治療が必要です」って。
かなりショックでしばらく寝れませんでした。
うちの場合、だらだら食いが原因だったようです。
3歳半の今、穴の開いた部分にセメントつめてもらって応急処置してるという状態です。
幸い痛がらないのでしばらくこのままフッ素とセメントで様子見れたら、と思ってます。
最初の歯科医はかなり強引な治療で、パニックになってる娘を無理やりわたしが抑えつけてする、
という方法でした。
あまりにも可哀相で、今の歯科医に変えました。
とても優しい先生で、娘も全く嫌がりません。
355 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 20:02:18 ID:Pv9bno3u
私の娘も2歳過ぎで奥歯に虫歯発見。毎日必死に歯磨きしていたのですが、見落としてたらしく、
気づいた時には「神経治療が必要です」って。
かなりショックでしばらく寝れませんでした。
うちの場合、だらだら食いが原因だったようです。
3歳半の今、穴の開いた部分にセメントつめてもらって応急処置してるという状態です。
幸い痛がらないのでしばらくこのままフッ素とセメントで様子見れたら、と思ってます。
最初の歯科医はかなり強引な治療で、パニックになってる娘を無理やりわたしが抑えつけてする、
という方法でした。
あまりにも可哀相で、今の歯科医に変えました。
とても優しい先生で、娘も全く嫌がりません。
356 :
名無しの心子知らず:2006/02/14(火) 20:12:10 ID:RmfEW1Xh
>>350
1歳8ヶ月のうちの子も
下の前歯に茶色の着色があって
慌てて歯医者に連れて行ったら
茶渋だったので綺麗に取ってもらいました
>352
茶渋は付いたらなかなか落ちないよ。歯ブラシぐらいでは・・・。
湯飲みに付いた茶渋を想像してみて〜。
351さんが書いてるように
研磨剤入りの歯磨き粉を使うか・・・。
ゴシゴシして綺麗になったけれど、歯の表面痛めちゃったら良くないし
表面に細かい傷が出来ると、次回からはその傷に茶渋がよけい溜まりやすくなるよ。
小児歯科でささっと取ってもらうのが一番良いかも。
>>353 うちの子が通っている小児歯科は、椅子ではなくてベッドです。
なので、必然的に「お母さんにだっこされて治療」ということはできません。
うちはまだ1歳で、検診しかしてないんですが、3歳くらいのお子さんの
お母様が、神経を抜く抜かないと歯科医師と話をしていたり、また別の日には
詰め物が取れるから2時間は食べないでと言われている子がいたりするので
小さいお子さんでも、必要ならば、治療をしているようです。
通う歯科医をきめるとき、タウンページでいろいろ見ていて、
「歯科」「矯正歯科」「審美歯科」「歯科・小児歯科」「小児歯科」
いろいろあることに気がつき、結局「小児歯科」オンリーのところに行っています。
一度、他の歯科も検討されてはいかがでしょう?
1歳6ヶ月の時に初期虫歯を発見。
歯科医には歯磨き粉(チョン、程度)で磨いた方が良いと言われました。
『でもまだうがいは出来ないから』と云うと『大丈夫ですよ』との返答。
ここでは小さい子の場合、使わない方が良いと言われてますが
私は思い切って使うことにしました。
1歳9ヶ月の今、確かに茶色い部分はだいぶ綺麗になってきたけど
上にも書かれているように歯磨き粉の成分が実際にどのくらい
悪影響なのかが気になります。
石けんはみがきにしてみるとか。
361 :
名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 20:57:11 ID:yMNNlnVk
≫353
うちの息子、4才になりたてから1人で診察室入ってました。
今は完全な虫歯治療ですが、一人でヘッチャラで入っていきますよ。
親に甘えないからってのが理由みたいです。
362 :
名無しの心子知らず:2006/02/17(金) 21:03:39 ID:d/qOYQHd
茶渋はメラニンスポンジを小さくちぎって歯をこすると取れるよ。
>>353 ダラダラ食いも歯の丈夫な子には「屁」でもないよ。
いくらでも原因はあるけど、たばこと同じで喫煙者だったから必ず肺がんに
なるわけでもないのと一緒。(家のヘビースモーカーばあさん95で老衰)
「なんで家の子が」ってあまり追い詰めないで....
364 :
名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 10:55:34 ID:L809+wR4
今2歳で、いまのところ虫歯はないようなんだけど、
上手にうがいができないので、
ハミガキ粉が使えません。
みなさん、どのくらいでうがいを教えましたか?
どうやって教えたら上手になりますか?
また、すすぎのいらないハミガキジェルがありましたら
教えてください。
今まで、ホームジェルっていう歯科で売っていた
すすぎのいらないハミガキジェルを使っていたのですが、
販売中止で、どこにも売っていないんです。
365 :
名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 11:20:36 ID:oJ7nVXPF
>>364 1歳8ヶ月だけどうがいは上手にできます。
その代わり仕上げ磨きを私がするのをすごく嫌がるので
あまり虫歯予防にはなってないかもしれませんが。
とにかく何でも自分でやりたがる子なので・・。
うがい方法は教えたワケではなく、毎日私が磨くところを
見てて、それで勝手に覚えたようです。
ホームジェル、なくなってしまったんですか?
それでは、ピジョンから出てる「親子で歯磨きジェル」というのは
どうでしょうか。私はベビーザラスで買いました。
赤ちゃん用品売ってるところなどで探してみては?
366 :
364:2006/02/19(日) 14:25:57 ID:L809+wR4
>>365 親子で歯磨きジェルですね。
さっそく買いに行ってきます。ありがとうございました。
私ががすすぐところをなるべく見せて
これからは一緒にハミガキしてみようと思います。
367 :
名無しの心子知らず:2006/02/19(日) 21:24:12 ID:oJ7nVXPF
>>336 今確かめてみたら正確には「(ピジョン)親子で乳歯ケア ジェル状歯みがき」
でした。微妙に覚えにくいですね(w
うちも1歳10ヶ月なんだけど、上の子の時のホームジェルが残っていて
使っているんだけど、ここのスレで水にフッ素いれてうがいさせるって
読んだから、先週からホームジェルを溶かしてうがいしている。
歯医者も「フッ素はおまじない」って言ってたから、最後におまじないw
369 :
364:2006/02/20(月) 01:35:44 ID:/w8yyZwI
それにしてもホームジェルって結構人気だったので
びっくりしました。
すすがなくてもいいハミガキ粉(ジェル)って
これだけなんですよね。
メーカーで発売中止なんだそうです。
再発売の予定も未定とか。残念。
370 :
名無しの心子知らず:2006/02/22(水) 20:35:58 ID:PWH3HsBj
15年ぶりくらいに歯医者行ったら近代化著しくびっくり。
(新築だったから余計かも)ほっそいカメラで歯の写真とって即パソコン
取り込んで見せながら説明。治療に取り掛かったらパソの画面がトムとジェリーに。
浦島太郎な母でした。
初めが肝心だから、行く前にリハーサルしたよ。マスクつけて懐中電灯で子供の口
照らして、プラのスプーンで口いじって。その甲斐あってか終始おびえた様子はなく
一安心。痛い思いしたらどうなるか分からないけど。
371 :
名無しの心子知らず:2006/02/23(木) 21:14:47 ID:dy0+n6eX
9ヵ月男児。5ヵ月くらいから生えはじめ上下で4本生えていますが、
生えはじめのころから上下一本ずつ歯の一部が黄色い部分があります。
完全に生え切っていなかったので、そのうち白くなるのかな〜って
思っていましたがまだその部分は黄色いままです。
虫歯菌が移らないように、スプーンとかも共有しなかったし、チュ〜するときも唾液が少しでも口に
つかないように気を付けていましたが、これはやはり虫歯の始まりなのでしょうか…。
(前の方のレスに虫歯の始まりは白くなる…みたいな書き込みもありましたが)
最近は口の中を見るのも暴れて難しい状況です。
歯が生え初めて、ゴムの歯磨きを与えましたが、今じゃ見向きもせず…
食後は白湯かお茶で口内をきれいにしてきましたが
やはり歯磨きが必要かと思い、0歳児用の歯ブラシで
歯磨きをはじめました。しかし、上の歯はまだ生え切っていないので、
優しくやっていてもブラシ部分が歯茎を傷つけてしまわないか心配してます。
歯の一部が黄色い…こんな経験されたかたいませんでしょうか?
(携帯から一応ググッてみましたが該当するのはありませんでした)
うちの子も黄色い部分があって、
急にあらわれたようで虫歯なのかと悩んでいます。
歯医者さんでも暴れてなかなか見せられないし
今は一生懸命歯磨きの日々ですが
以前ぐぐった時に「エナメル質形成不全」にひっかかりました。
うちは増えているような気もするし
何にしても虫歯予防に気を抜けないのですが
参考までにぐぐってみてください。
>>371 歯は萌出してもまだ未完成で徐々に完成していきますから、
生え始めの頃にはまだエナメル質が不完全な状態なのです。
そのため、色むらのように見える部分や、黄色がかったり茶色がかって見える部分があっても、
不思議ではありません。
また、その部分はエナメル質が薄い部分ともいえますので、
虫歯にはなりやすいですが、虫歯というわけではないと思います。
始めは白かったものが黄色くなったのでなく、生えた頃からであれば特に。
(直接みていませんので断言はできませんが。)
気になるようでしたら、
泣いたら何もせずに帰って来ればいいや位の気軽な気持ちで受診されるのも良いかもしれませんね。
まだ1歳未満ですので、ガーゼなどで歯の表面を拭うケアに加えて、
力を入れないブラッシングをされると良いと思います。
>>372-373 レスありがとうございます。少し安心しました。
虫歯じゃないけど、虫歯になりやすいとのこと、改めて歯のケアを
怠ってはならないと思いました。歯ブラシはカミカミ程度にさせて、
今度また変化に気付いたときは歯医者につれていこうと思います。
ありがとうございました。
>>374 うちの子も上の前歯の一部分が生えはじめから黄色くなっていました。
今日はじめて歯医者で診てもらったのですが、「上の歯は問題ありませんね」
と言われましたよ。
なぜか虫歯になりづらいと言われている下の前歯が白っぽくなっていて
フッ素塗ってもらいました。
生え始めから気をつけていたし、イオン飲料もジュースも飲ませた事なし、
哺乳瓶も使ったことないのに、なぜだ…ヽ(`Д´)ノ
376 :
名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 10:02:41 ID:oqDPTsZY
質問なのであげます。
1歳3ヶ月の子供に昨日フッ素を塗って貰ったのですが
塗ったそばから舌でペロペロ。これで効果があるのか疑問です。
みんなこんな感じなのでしょうか?
2週間後にまた塗りに行く事になっています。
377 :
sage:2006/02/25(土) 18:17:03 ID:EzUv4oPa
>>370 私も今月、独身時に罹りつけだった歯医者へ10年以上振りに行ったら
トムとジェリーのモニタつきの治療椅子でビックリだった!
娘じゃなく自分の治療だったのでsage.
(でも近々連れていかなくちゃなぁ・・・鬱)
378 :
377:2006/02/25(土) 18:18:36 ID:EzUv4oPa
下がってないし。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さーて、ROMるかなぁ。
379 :
名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 18:30:35 ID:Lzefwj8j
歯ブラシの硬さってどれを使ってますか?
今のところふつうを使っているんですけど、すぐ開いちゃうんですよorz
ちなみにもうすぐ5歳です
磨き方が悪いのかな…
380 :
名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 18:45:11 ID:1hinnH5J
>>379 自分の歯ブラシだけど、月1で新しいのに変えてます。
歯なんて全体的に磨いて、歯茎をやさしく磨いてしてれば大丈夫ですよ。
歯並び悪いところは歯にそって一本ずつ磨いてやればいいかと。
まぁ虫歯になっても生え変わるし、自分で磨くときにしっかりした
歯磨き指導があれば、いいんじゃないですか?
381 :
名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 18:53:16 ID:Lzefwj8j
>>380 レスありがとうございます
そうですね安いものですしこまめに換えたいと思います
382 :
名無しの心子知らず:2006/02/25(土) 19:04:46 ID:AYrdXUSa
歯の健康に気をつけることは
将来的に医療費の節約につながります。
食後の歯磨きの習慣、おやつをダラダラ食べない、など
さまざまな情報は実践しても決して無駄ではありません。
ウチの子(18歳)、歯医者通いは幼少期に3回だけ。
頑張ってよい歯の子に育ててあげてくださいね。
スレ違いですみません、子供の歯槽膿漏ってあるんでしょうか。
3歳の息子、風邪で食事とれないのかと思っていたら
次に痛い痛いと言って食べず、このころから舌にできものができ
歯茎が赤く心配していたのですが、今日歯磨きをしようとしてみたら血が出ていて
歯ブラシを少し当てただけで血がにじんで血だらけになってしまいました。
食べられなくて体重もかなり減り、歯槽膿漏かと思うとどうしていいかわかりません。
歯医者には行く予定ですが、このようになった方がいたらお話聞きたいです。
口臭も強く心配です。お願いします。
>>383 手足口病とか口内炎ができる風邪とか色々あるよー。小児科へゴー。
子供でも歯周病なることあるって歯医者さんが言ってた。
>>383 歯茎が腫れ、少し触ると血が出て、口の中の奥の頬らへんと舌に
ポツっとした出来物が出来てきて、小児科行きました。
歯茎の腫れ具合からして、歯医者は連想せずに小児科連れて行ったけど・・・。
口の中の塗り薬と飲み薬で次第によくなりました。
ひどく痛むだろうからと歯磨きは禁止されたので
食後すぐにイソジンのうがい薬でうがい+ガーゼで優しく拭く日々でした。
あ、384に書いてある通り手足口病。
手足口病、親もうつるから気をつけろよ!辛かった・・・
388 :
名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 22:59:23 ID:eXW/w96X
子どもの歯磨きの上手なやり方ってありますか?
うちの子1歳6ヶ月ですが、仕上げ磨きをすごく嫌がるし、自分で磨かせても
歯ブラシをすぐにポイしてしまいます。
しょうがなく指にはめるゴムの歯ブラシで無理やり磨いてるのですが、
あまりきれいに磨けてない感じで、寝てるときにチェックしてみると歯垢が
かなり残ってます。
無理に磨くとますます嫌がられるのはわかってるんですが・・・。
389 :
名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 23:18:35 ID:KcKGt9Nc
>370
うちが通ってるとこ、必ず前の人の名前やらが、画面にズラッと残ってる。
多分よく見たら生活保護とか母子とかわかると思う。
390 :
名無しの心子知らず:2006/02/27(月) 23:34:41 ID:VTEWJpVK
さっき寝てる子どもの前歯を爪楊枝でいじってたら虫歯発見しました。
歯茎の境目に小さなくぼみができてる。
ショック。
うちも虫歯発見@昨日の夜
今日早速歯医者行ってきます
さーてどうやって騙して連れて行こうかorz
磨きすぎで歯を痛めてしまうことってないんでしょうか。
自分の例ですが、デンタルフロスで一カ所に力をかけすぎたために
その部分だけ歯がえぐれてしまい、歯科医からデンタルフロス禁止令が出ました。
子供の歯については、磨くことよりも食後にお茶か水を飲ませること、
特に食べながら眠ってしまうのを避けること、といわれました。(1〜2才のとき)
>393
力を入れて磨きすぎは駄目なんだよ。
歯磨きのブラシがしっかり汚れの面に当たってれば
優しくブラッシングでちゃんと取れる。
白い歯が流行ってから、大人でも研磨剤入りの歯磨き粉での磨きすぎに注意
とかよく聞くよね。実際、それ系の歯磨き粉には注意書きがあるし。
395 :
名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 18:50:32 ID:H7k82H2G
ハミガキを教えるのにピッタリな、市販の絵本やおもちゃ、教材はありませんか?
できればおもちゃの歯ブラシのようなものがついていて、実際に真似事ができるような…
しまじろうの教材にあった気がする
オークションで見てみたら?
あ でも怖いって不評だったかも
397 :
名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 19:57:51 ID:H7k82H2G
オク見たらたくさんありました!
でも、何がどう怖いんだろう…?
むしばくんだいすき
399 :
名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 06:24:25 ID:PLt1jNUu
歯の生え方も千差万別で歯並びや歯の大きさで歯垢がたまりやすい人やそうでない人などさまざま。
歯磨きの基本は歯と歯茎のあたりを重点に磨くようにする事って歯医者さんに言われました。
できれば電動ハブラシの方が子供も磨く事を面倒くさがらず強さも加減できるのでいいかと思います。
また食事の直後にお茶を飲ませる習慣をつけさせるだけでもかなり違うようです。
400 :
名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 07:35:30 ID:kEMIJRur
フッ素塗布の事なのですが
知り合いのお子さんは歯科医に薦められ 1ヶ月に1回
フッ素塗布に行ってるそうです。
えらいな〜と思っていましたが、
ここにきて1ヶ月に一回は歯の為によくないのでは?と
思うようにないました。
フッ素によって歯が黄色くなるとの書き込みを見て。
フッ素塗布の理想的な間隔って4〜6ヶ月と聞いていたのに
1ヶ月という歯科医もいるそうなのですが
ホントのところはどうなのでしょう・・・
フッ素の副作用だってあるだろうから、虫歯の危険と
てんびんにかけて考えればいいと思うよ。
402 :
名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 10:03:30 ID:QIIvY3nf
>>400 欧米では水道水にフッ素が添加されています。もちろん塗布用のものと濃度はかなり違いますが。
なので濃度と塗布頻度はその先生に任せれば(あるいは質問すれば)良いのではないでしょうか。
病院が違えば当然使う薬も違いますので、他の子の事例は参考程度にとどめ、主治医に聞くのが一番。
それでも不安ならセカンドオピニオン。でもフッ素くらいではそれも大げさでしょうね。
赤@9ヶ月成り立てで前歯が4本あります。
最近とにかくじっとしてるのが嫌いなのと
口をなかなか開けてくれません。
ガーゼでちょこちょこっと離乳食のあと拭き取るくらいです。
後は寝る前に指にはめる歯ブラシで磨いて麦茶を飲ませてます。
新生児〜5ヶ月までは朝まで寝て授乳要らずの子でしたが
どんどん夜中起きることが増えて4回くらい授乳しています。
痩せてるので出来れば授乳は減らしたくないのですが
とにかく昼間遊びたがったりでチョコチョコのみが多いから
やっぱり一度飲ませたら再石灰化を考えて1〜2時間は何も口にさせないようにしないと・・・と思っています。
チョコ飲みや、とにかく動きたがり、口を開けない子の歯のケアって
どうしていますか?
404 :
名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 10:27:41 ID:qGTEEt6Q
>>400 薬には使用法の書かれている能書があり、基本的にそこに書かれている使用法を逸脱することは許されません。
たぶんその子の使っているものは、1ヶ月1回が良いのでしょう。
自宅で1日1回うがいするものもありますよ。要は濃度の問題です。
>403
ただ口を開けさせたいなら、
鼻をつまめばいいよ。
そこまでするのはかわいそう、と思うならあきらめよう。
>>403 授乳というのが母乳の事であれば、9ヶ月の赤ちゃんに
夜ほしいまま与えられても構わないと思いますよ。
うちの子供は2歳半まで、夜も授乳することがありましたが、
普通どおりのケアで虫歯はありません。
気になるなら、授乳の後白湯を飲ませるとか、清浄綿で拭うとか・・・
4歳児の母親です。
いまのところ、唾液も多く虫歯なく育っていますが・・・。
同じ幼稚園に二人お歯黒状態の子がいました。
一人は煙草吸いまくりの母子家庭の女の子。
もう一人の子の母親は
「この子は歯磨き嫌いだからさせてない」と言ってたなー。
特にその子の弟は乳児時代1ヶ月粉ミルク8缶飲ませてたらしく、
小児科の先生からこの子の為に将来かんがえてあげなきゃいけないよー。と
言われたほど。あとテレビで見た虐待された子もお歯黒だった。
少し虫歯があるくらいなら気にならないけど、
お歯黒状態は親の怠慢のせいじゃないかと、どうしても思ってしまう。
>>407 こういう意見を聞くたびに、自分をぶん殴って罪悪感で飛び込みたくなる。
やるべきことはやってきたから、後悔することはないんだけれど…。
進行止め塗るとお歯黒にならない?
>409
なるね。黒さが濃い?から、見れば進行止めってわかるけど
知らない人が見たら虫歯に見えるかも。
お歯黒でも親の怠慢とは思わないけど、歯が溶けちゃってるのは流石にひいちゃうな。
初期の虫歯の状態で気が付かない=口の中見てないってことだから。
進行止め塗ったところは、そこから歯溶けてくるよ。
412 :
407:2006/03/07(火) 09:30:25 ID:RG+D4tEB
そうか・・・。お歯黒は進行止めなのね。失礼しました。
私の以前住んでいた地域はかなり田舎で、
幼稚園にお歯黒は二人(それも両方女の子)しかいなかったの。
煙草吸ってたヤンキー系母にはあまり面識がないけど、
もう一人の人とは過去に色々交流があって、
そこのお母さん自体、歯が弱いらしく、
歯にはすごく気を使ってよく病院通っているといってた。
その割には上の子は嫌がるからといって全く歯磨きさせてなかったみたいだし
下の子も真珠みたいな小さな歯が生え始めているのに、
ミルク飲ませ終わっても、歯をガーゼーで拭いたりの処置しないし。
子供が手に火傷したら子供に素手で氷握らせる人だからな・・・。
そのせいか、どうしてもあまりひどい虫歯の子をみると偏見を抱いてしまう。
>>413 塗ったときはそこだけなんだけど、何回か塗り直しているうちに
黒く広がって、結局そこの歯は根っこしか残らなかった。
最初は小さい虫歯だったから、何も塗らないで気を付けて磨いた方が
それ以上ひどくならなかったんじゃないかと思っているんだよ。
だから、下の子が虫歯になったときは、進行止めじゃなく治療した。
娘もお歯黒が嫌だと言ったからダケド。
フッ素ってやってもらえますか?
と行き着けの歯医者さんに言ったら
「フッ素しちゃうと安心して磨くの甘くなっちゃうからね」
と言われた、それもそうだなーと思って
結局やってもらわないで今は歯ブラシ+デンタルリンス?使用中
4歳で虫歯経験2回…反省してますorz
歯医者はすごく嫌がるんだよなー@子供
私も音はキライだ…
416 :
名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 23:24:18 ID:69jjlm1y
417 :
名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 10:15:49 ID:KBMTlJuj
>>416 常識で考えてください。
どういう方法か知りませんが、簡単な方法で虫歯にならなければ誰も苦労しません。
医学的に本当なら、とっくに世の中に広まっています。(商売上歯科医からは流れてこなくても)
418 :
名無しの心子知らず:2006/03/10(金) 16:00:26 ID:Owe8T5e8
>>416 同一人物が別IDで出品・落札して評価している形跡があるよw
419 :
名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 23:13:05 ID:Q3un6Z2f
すいません。迷子です。
口内炎て歯科ですか?
どなたか正しいスレにお導きを…
>>419口内炎は何科かな・・・。??
うちは子供用の口内炎の薬を塗りましたよ。
二日で治りました。
422 :
419:2006/03/11(土) 23:33:59 ID:Q3un6Z2f
>>420 ありがとうございます。
行ってみます。
>>421 口内炎をさらにカミカミしたようで、内ホッペが白くボコボコになってしまってるのですが効果ありますでしょうか。
薬局で聞いてみます。
ありがとうごさいました。
>>422うちの子はできてすぐに薬買いに行ったからなぁ・・・。
>>420さんが内科と教えてくれたから病院に行った方がいいかも。
早く治るといいね。
424 :
名無しの心子知らず:2006/03/11(土) 23:53:15 ID:rR1gmNk6
スプレー式フッ素レノビーゴうちの地域では子供の歯が生えたと同時に開始をすすめている 周りには虫歯の子がほとんどいなく自分の子供も虫歯にさせまいと、かなりプレッシャー
レノビーゴが効いてるのかなぁ?
歯のはえ始めから勧めているくらいだから、歯磨きや虫歯に関心の強い人
が多い地域なのでは?
426 :
名無しの心子知らず:2006/03/12(日) 01:01:35 ID:GJ7IUi3A
夜中、歯が痛くなった場合は座薬などの鎮痛剤や冷やしたりして抑えるしかないですよね?
427 :
sage:2006/03/13(月) 03:32:43 ID:wclpx+1u
ウチの子どもはもうすぐ10歳。
今のところ虫歯ゼロ!(半年ごとに歯科医医院で検診)
私自身は子どもの頃から虫歯だらけで、8020運動なんて小学生の時にすでに諦めなくてはならないほど・・
だから、子どもが生まれたときから絶対に私の唾液が子どもの口に入らないよう気をつけました。
同じコップでお茶やジュースは飲まない。親がかみ砕いたりした食べ物はあげない。同じ箸は使わない。
とにかく徹底し続けました。(何かの本で「人間は生まれたとき口の中に虫歯菌はない。後から親など大人からの口移しなどで菌が移る」とあった。)
ただ、虫歯がないかわりに将来好きな彼女が出来た時、キスの出来ない男になるのではと心配!!!
>キスの出来ない男
そうなったら精神病だw
>427
10才まで虫歯無しなんてスゴイですね〜。
26歳だが虫歯になったことのない私が通りますよ
ちなみに熱心な歯磨き信者でもなければキシリトールガムを噛むわけでもない。
だが、幼少の頃唾液検査で「この子は虫歯になりづらい体質です」と言われたそうだ。
夜帰ってきて疲れてそのまま寝ちゃったことも多々あるが(スマソ)虫歯0。
そんな私の娘は熱心に歯磨きしているが、虫歯になりやすい体質らしいorz
>430
うちの子の頭なでてください。
434 :
名無しの心子知らず:2006/03/16(木) 21:22:33 ID:uCRAuDTV
一歳五ヵ月 男児。初期虫歯発覚
C1に近い部分もあるので、進行止めを塗るべきか迷いましたが
歯医者さんと話し合って「MI Paste」というのを
二週間ほど塗って、初期虫歯を回復させてから
進行止めを塗ることにしました(お歯黒部分を最低限に抑えるため)
歯医者さんの話によると、もしかしたら全部良くなるかも?
ということなので、回復を祈りつつ塗ってます
新製品らしいのですが、使ったことのある方、
いらっしゃいますか?
患部以外はレノビーゴも使い始めました
(併用に関しては歯医者さんに確認済)
子供が虫歯になって、このスレを見て、
はじめてレノビーゴの存在を知りました
勉強不足、恥ずかしいです
34歳で虫歯の無い私が来ましたよ。
子供時代は校内での集団歯科検診の度に感心され、
大人になって会社で定期歯科検診の度に驚かれてる。
永久歯になってから歯医者に通ったのは、5年前に
親不知を抜いたときくらいかな。
子供時代は別にたいしたケアをしてたわけでもなく、
他の子と同じように寝る前に普通に歯磨きしてたくらい。
大人になってからは歯磨き粉の味が嫌いになって
粗塩で歯磨きしてます。
今ではズボラになって、たまに夜中にチョコ食べたまま
寝てしまったりしますが、なんともありません。(
>>432さんと同じ?)
こんな私も「虫歯になりにくい体質」というやつでしょうか?
ちなみに歯磨き大嫌いな息子(6歳)は今のところ虫歯0ですが、
まだALL乳歯なので、油断なりません。どうなんだろ?心配だなあ・・・。
毎回「歯をみがきなさ〜い!!」と怒鳴らなければならないw・・・orz
432ですが、そういえば自分は小さい頃から歯磨き粉は一切使ってない。
>>435さんも歯磨き粉使ってないんですね。関係あるのかな…
>>433お子
ナデナデ。
437 :
433:2006/03/17(金) 16:29:13 ID:6HtjrjtL
>436
アリガタヤ。
438 :
名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 17:04:07 ID:8zHK7HQ9
不二家からでてるアンパンマンの飴で
緑茶ポリフェノール入りだから虫歯になりにくい
という商品があるのですがほんとに虫歯になりにくいのでしょうか?
やっぱり飴だからやめておいたほうがいい?
439 :
名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 22:56:02 ID:E2GIeRsU
440 :
名無しの心子知らず:2006/03/17(金) 23:05:07 ID:MVzHRNtv
>>435うちの婆さんは82歳で全部の歯があります。
歯磨き粉は使っていません。あら塩です。
しかも田舎の人なので、昔は指で磨いたと訳わからないことを言っています。
どこぞの人間に研究資料にしたいので、歯をくださいといわれている
(もちろんお亡くなりになった後の話だと思うが)
ちなみに私は、母親のミュースタント菌を受け継いだっぽい。
息子にも感染させたっぽい。
虫歯になりにくい体質って、いわばミュースタント菌がない人なのかな?
441 :
名無しの心子知らず:2006/03/18(土) 02:33:55 ID:+CUDGt3+
>>427さんの話、私も聞いたのでキスも我慢して気をつけてたのに、
義母がキスしてた&自分の食べかけお菓子をあげてるのを見てしまって
脱力。旦那に注意してもらったけど、「神経質だ!」と聞き入れてもらえず、
今はキス解禁してキシリトールのハミガキジェルで磨くに妥協。
ミュータンス菌は飛沫感染するそうです。
30センチ以内で会話するとうつるとか、近くでくしゃみするとうつるとか。
親も虫歯を治す、まめに歯磨きする、甘いものをとらない、などが重要らしい。
いっそのこと435さんや440さんのお婆さんのような人に唾液を口移ししてもらえば
ミュータンス菌に強い常在菌が増殖して良いのではないでしょうか?
>>434 土曜日にテレビで放送してた3Mix-MPというのとは違う物なのかな?
仙台の病院らしいけど、虫歯にその軟膏を塗ってから樹脂を被せるだけで治療が終わるらしい。
それで本当に虫歯が完治するなら、当方関東なんだけど息子連れて行きたいよ〜。
体験した方いますか?
445 :
名無しの心子知らず:2006/03/19(日) 22:16:52 ID:09AAJ4Q4
あげちゃったりする。
446 :
434:2006/03/19(日) 23:26:21 ID:o3ablUxY
>>444 レスありがとうございます
クグッてみましたが、どうやら違うみたいです
「MI Paste」は簡単にいうとレノビーゴの成分が強いやつ
って感じみたいです
私が通っている歯医者さんもはじめて使うようでしたので
使用した方にC1に近い初期虫歯の方がいらっしゃらないかな?
と思って書き込んでみました
3MiX-MPのオフィシャルページはググッたら
一番上にありましたが、登録認定医のページには
仙台の歯医者さんしか載っていませんでした
447 :
444:2006/03/19(日) 23:47:45 ID:09AAJ4Q4
>>446 そうなんですか!違うんですね〜
携帯からなのでググってなくて申し訳ない。
でも、3Mix 小児歯科こそ扱ってほしいな〜って思います。
儲からないからダメなのかな。
3Mixはまだ確立した治療法じゃないから保険使えないし、
薬剤の有効性や安全性も確認されてるとは言えない。
耐性菌ができる心配もあるし
1歳なりたての息子の下前歯1本だけ歯茎沿いに白くなってます。
歯石みたいなんですが歯医者でとってもらうべきでしょうか?
451 :
名無しの心子知らず:2006/03/21(火) 21:36:25 ID:+nIIEd9N
歯石かも知れないけど、歯の透明感のない白さは初期虫歯の可能性があります
一度、小児歯科の受診を歯科検診がてらおすすめします
もし虫歯でなくっても、歯磨き指導などしてもらってもいいですしね
452 :
名無しの心子知らず:2006/03/24(金) 05:12:06 ID:33w/jzfl
>>452 フッ素は歯にはいいんだろうけどね。
木を見て森を見ず、という言葉を思い出す。
子供の矯正スレってありますか?
455 :
名無しの心子知らず:2006/03/31(金) 22:27:26 ID:oWoSmKeb
でもさ、キィィィィィ!!って歯磨きさせて、小学校までは虫歯なし!!!
ってやっても、中高で親の言う事聞かなくなるわ、虫歯が深刻になるまで
報告がないわってやられると私の12年間の努力はどこですかあ?って
気持ちになるんですけどね。
>>455 しつけって大人になってから困らないようにするためのものでしょ。
息子(2歳半)に、そ〜っとフロスしてみた。
歯垢や食べカスが結構沢山取れて、驚いてしまった。
丁寧に歯磨きしてたし、今まで虫歯は一本も無いんだけど、
歯間はこんなに汚れていたのか〜、と。
虫歯にならない人羨ましい。
>>432>>435 わたしは歯並びがいいせいか普通の歯ブラシではまったくだめで
ソニッケアー+フロス+デンタルリンスを続けてるが
それでも虫歯が歯間から出来る。うがぐく。
3歳の息子は夜1度磨くだけだけど歯並びも綺麗だし
虫歯も0。私の遺伝しなくて良かった。旦那は歯並び最悪だけど。
でもやっぱり朝も磨くべきよね。忙しくてつい。。
実は乳歯の間は歯並びが良すぎる(隙間がなく揃っている場合)のもあまり良くないんだよね。
隙間がイパーイの方が永久歯になったときにスペースがあるからgood。
>>458 >わたしは歯並びがいいせいか普通の歯ブラシではまったくだめで
なぜ?
461 :
名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 13:15:34 ID:K+YuZ6hC
虫歯では無いが子供の永久歯が上下4本ずつで止まってる。
もう11歳だ。
かなり遅いよね。
462 :
名無しの心子知らず:2006/04/09(日) 13:19:26 ID:bBFlDw3k
最近奥歯が生えない子っているらしいよ
退化してんだって
>>461 もう一度ぐらい何かの機会に撮ってると思うけど
レントゲンで永久歯が確認されていれば大丈夫かと。。。
一回予約を忘れていてすっぽかしてそのままに。
今ひどいことになってます。
前の医者に行きにくい・・・。
>>464 大丈夫ですよ。
予約忘れなんか、要予約のお店はどこでも日常茶飯事。あなたが思うほ
どには気にしてない。何回も繰り返したら店がわもいやがるでしょうが
一回うっかりくらいは平気ですよ。
全く何事もなかったかのように、電話で次の予約を取って、行きなされ。
>465さま ありがとう。背中を押され、勇気を出して予約しました。
467 :
名無しの心子知らず:2006/04/16(日) 23:00:10 ID:RHJwnNDf
さいたま市在住です。
子供(8歳)の前歯がハの字になっているので、ある程度生えそろってきたら矯正をしようかと思ってます。
金額がマチマチだとは思うのですけど、実兄が中学の頃にやった矯正が100万(!)したと聴かされました。
やはりそれぐらいの金額がかかると思った方が良いでしょうか?
実兄の場合は自治体へ申請して助成金(?)が下りたらしく、90万ぐらい戻ってきたと母がいってました。
これは国の制度でしょうか?地方の制度でしょうか?さいたま市のWebSiteをみてもそんな感じの情報が無かったようです。
この辺の情報ごぞんじの方いらっしゃいませんか。
自費診療だと戻ってこないよ。
矯正も保険利いたらいいのにね。
私自身が歯並び悪いけど「高いから」という理由で親に矯正してもらえなかったよ。
学校の歯科検診は良くないらしいよ
頑丈なエナメル質を槍で突くヤブ医者がいるからね
471 :
名無しの心子知らず:2006/04/18(火) 01:29:51 ID:8R1u2Avj
>>468 自費診療だと戻ってこない、とのことですが、逆に戻ってくる方法がある、ということでしょうか。
473 :
名無しの心子知らず:2006/04/19(水) 22:01:35 ID:TSL/Rp32
4歳の娘が虫歯。
3歳まではパーフェクトだったんだけど、私が妊娠、つわりで
手抜き状態にしてしまったから・・・
気がついたら黒くなってしまった。
急いで最近出来たばかりの歯科に行ったら、削らずに薬で虫歯を治す
薬をつけてくれ、治療完了のはずが、なんとさらに進行して膿んでしまったよ(神経死亡)。
急いで連れて行ったが「バイキンが残っていたのかなぁ」って。
今膿みの通路を作って消毒薬を毎週塗りつけてるけど、薬が弱くてまた腫れかけてしまった。
医者は「すみません〜」って言って今度は強い薬を入れたから、膿みが
なくなったら終了って言ったけど、もしかしてヤブなのだろうか。。。
子供が気に入ってる歯科だけど、悪化させられたらたまらないよ(泣)。
>473
うちも同じ症状で同じ治療をしましたが、最初は弱い薬から、だんだん
強い薬を入れていくみたいです。
治療中は膿を出すために穴を開けてあるので、いつも以上に念入りに歯
磨きをしないと、雑菌が入って悪化する恐れがあるとも言われました。
話を読む限りでは、ヤブという印象は無いけど…。
それから、削らずに塗った薬というのは、虫歯を治す薬ではなく、虫歯
の進行を遅らせる進行止めではないの?
虫歯を治す塗り薬なんてあるのかなー。
>>474 473です。レスありがとうございます。
弱い薬から強い薬なんですか。
うちの場合、穴を開けた後強い薬を入れて脱脂綿でフタをしましたが、
その後娘が痛がり、脱脂綿を取り、もう一度歯科へ行くと弱い薬をし、
今度は脱脂綿ではなく石膏のような白いものでフタをしました。
なので、穴開き状態ではないみたいです。
と言っても血(膿)が抜けるようにはなっていたようですが。
そして、翌週、再び薬を入れ、これで腫れが引いたら終了、という話でした。
そうしたら、腫れが出て、医師はやたら「すみません」と言っていたので計算ミス?と・・・
虫歯を治す薬は、ここで言われてる進行止めの虫歯が黒くなる薬じゃありませんでした。
その歯科が出来たときの宣伝文句が「薬を塗って虫歯を治す、削らなくていい」という
ものでした。ほかにも何かの記事で見たのですが、今度行ったとき聞いてみます。
親戚の子なのですが、数年前に会った時は確か前歯など数本が黒くて
進行止めを塗っていたのだと思います。
しかし最近久しぶりに会ったら、白い歯になっていました。
生え変わりにはまだ早い年です。
一度黒くなっても白くする技術があるのでしょうか。
何かかぶせているとか??
うちの子も虫歯になりかけなので気になります。
以前会った時に親戚は、その子の虫歯を他の親戚に責められていたので
どうしたの?とは聞けませんでした。
477 :
名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 15:59:19 ID:IKwikBas
うちもつい最近進行止め塗りました。
まだ二歳なので(お恥ずかしい…)治療できないので
進行止めと言う方法を取り、もう少し我慢できる年頃に削って白いのを被せるって言われましたよ。
だからもしかしてその方法を取ったんじゃない?
>>434 ですが経過報告
あれから一ヶ月、朝夕塗り続けて、
2週間に一度、歯医者さんにチェックしてもらってました
素人の目にはよくわかりませんが、進行は停まっているそうです
少し黒っぽくなってきましたが、歯の表面が一度ガサガサになった事に
よる着色で歯磨粉を使うようになれば取れるでしょうとの事でした
今後も塗り続けて、3ヵ月に一度チェック&フッソ。
進行してたら進行止め(黒いの)という流れになります
以上、報告でした
>>476 さん
私も進行止めに関しては
>>477さんと同じ説明を受けましたよ
479 :
名無しの心子知らず:2006/04/21(金) 20:08:49 ID:8kWrzlaZ
何歳ぐらいから治療できるんだろ?
勝手に
>>459に励まされました。
娘のスキっ歯が気になってたので…(つー`)
o型は虫歯になりやすいみたいだよ。
>>481 血液型は関係ないだろwww
なんでも血液型で分けないと気が済まないのか?w
どうせならRh式,MN式,P式,Lewis式…と800種類以上
ある中、仮にメジャーな上位20種類くらいに絞っても
組み合わせは70億通り以上あるから、それに沿って
「××式の○○式の…は虫歯になりやすいよ」って、
言ってくれないかな?
データの統計、期待してるよ♪。
>479
フッ素塗布やシーラント、進行止めの薬などは何歳でも(たいていは
1歳過ぎだろうけど)出来るけど、麻酔や削ったりなどの治療は3歳
過ぎてからという所が多いんじゃないかな。
七五三写真の時にはギリギリ削れるかも…って感じですね。
虫歯は親の責任 って言葉が頭をグルグル駆け巡るわ
485 :
名無しの心子知らず:2006/04/22(土) 19:28:50 ID:H4k4E+w7
進行止めを塗ってる子の歯を実際に見たことないんですが、
はっきりわかるんですか?
うちの1歳7ヶ月もC0の虫歯発見しました。
この歳ではたぶん削ることはしてくれないんでしょうね。
何軒か歯医者さんに聞いたら大体が「進行止め塗ります〜」でした。
その「黒くなる」っていうのがなんか嫌でいろいろ
ぐぐって見たんだけど、今はそれしかないんですね。
歯医者さん!
技術向上して色が変わらない進行止め作ってください
進行止めの薬って確か銀が含まれているんだよね。
それが酸化して黒くなる、別名お歯黒(鉄漿)と呼ばれているんだとか。
>485
見える範囲なら、はっきりわかるよ。
白地に真っ黒だもの。
>>486 >>487 そですか〜はっきりわかるんですね。
近所でいいって言われてる小児歯科に今週末予約済み。
でもそこは「進行止め塗りまーす」のところ。
他にも何軒か聞いたけどどこも一緒だった。
いやーほんと、ちょーっと削るだけでいけそうに思うんだけど…。
「先生ほんのちょーっとなんですよ、削るのは無理ですか?」
って聞いたら
「うぅーん、見てないからわからないけど無理かと…」
って言われたし。
うぅ…
まぁ頑張って今週連れて行ってきまつ。
489 :
名無しの心子知らず:2006/04/25(火) 22:43:52 ID:cj2HnYGn
山形でがっちり治療してくれる小児歯科知りませんか??
いつも私が体を押さえるけど限度があるし、そこまでして結局治療なし?って感じで毎回終わり。
歯医者さんに返って迷惑かけてるみたいで…歯医者さんにも子供にもゴメンなさいって感じです(>_<。)
>488
お子さんの歯の健康の事より見た目がそんなに気になりますか?
今の時代、何でもかんでも削る医者がまだ存在するのかわからないけれど
そんなに削りたいならば、藪医者探ししたほうがいいと思います。
1才7ヶ月で削ること考えるくらいなら、
虫歯作らないであげたらよかったのに。
1才7ヶ月で虫歯って。。。可哀想。不憫。
>>491 ここは虫歯スレなのに…
出来ちゃったもんを責める必要性はないんじゃ…
作らないであげようと思って、出来ないで済むなら、歯医者さんたちおまんまの食い上げだよ。
>>493 歯医者が虫歯治療で食ってると思ってるの?
はっきり言って治療の患者さんとケアの患者さんでは
ケアの患者さんに力を入れてる医院が多いんだよ。
ケアの部屋と治療の部屋を分けてるところが多いのはそれでなんだよ。
虫歯治療はそれほどお金にならない。
なぜなら、作っちゃって慌てて来る患者さんの自費率は低い。
(保険内で治す人が多い)
リコール率も低い。
アッソ
>494
ケアって具体的に何?
ハミガキ指導とフッ素だけでは、いくらも取れないでしょう?
>>496 ま、まさか・・・
歯医者の患者は子供だけだとでもw
1歳3ヶ月で夜1回の歯磨きをしていますが、
嫌がられてろくに磨けない。。
まだ前歯8本だけなので、和光堂の歯のお手入れティッシュでふくこともあります。
奥歯が生えてきたらどうしたらいいんだろう。
嫌がるのをこうして克服した!という経験のある方、レスお願いします。
>>496 知り合いに歯医者さんがいるけど
これからの時代は虫歯治療より老後(?)どれだけ自分の歯が残せるかという
ケアに力を入れるって数年前に言ってたよ。
虫歯にならない・歯周病にならない定期的なケア。
だから494のレスには素直に納得したけどな・・・。それに491はただの煽りでしょう。
↑の歯医者は遠方なんで、違う歯医者に通っているけど
子供は4ヶ月に1回ぐらいの割合で診てもらってる。
定期健診なんで、悪い所は別にないんだけど保険きいてるよ。
>>496 子供はフッ素と歯磨き指導だけだけど、大人の患者だったら
歯石除去を3ヶ月に1度定期健診だけでも、やることはしょぼいけど
結構な人数見てたらそれなりにとれるんじゃない?
虫歯作って何ヶ月か通った人があとそれっきり、っていうよりは安定してる
ような気がする。
定期的に歯科に通うような人だったら、
いざ虫歯の治療だのそろそろ差し歯入れ直すだとなったときに、
保険のじゃなくて高〜〜いやつ入れてくれそうだしね。
そっちに力入れるっていうのはわかるかも。
1歳でも虫歯になる時はなるんですよ・・
丈夫な歯の子を持ってる人にはわからないと思う。
虫歯が親の怠慢なんて言われたらたまらないです。
>>494 なんで保険で治すのはいけないんですか?
自費率って言うけど、自費の歯を入れるのなんて芸能人くらいで
一般人は保険の歯を入れるのが普通では???
自費率って言うけど、自費の歯を入れるのなんて芸能人くらいで
一般人は保険の歯を入れるのが普通では???
えぇ?一般サラリーマンを経て今、年金暮らしの両親でも
保険外の歯を入れてるよ。
旦那の両親ももちろん保険外の歯。
質や色を選べない保険内の歯を使うのは
貧乏な家庭かと思ってた。
>>502 もともと歯のエナメル質がよわくて(形成不全)むし歯になりやすい子っているらしい。
そういう場合に、もっと親がブラッシングしたらってのは、喘息の子に
「親が乾布マッサージで治せ!」というのと同じかなー。
現実を受け入れて対処していくしかないかとおもう。
そういう子はすぐに医者のほうでもわかるらしいよ。
505 :
名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 10:34:08 ID:Ab+BkvZa
夫も私も両方家系的に歯の質が弱いらしく、
本人は勿論の事兄弟両親に至るまでがたがたなので、
娘(4才)も生まれた時から歯の質が弱いだろうと覚悟の上で
少しでも虫歯になる日を遅らせるために一生懸命歯磨きして来た。
幼稚園通うまでは毎食後歯磨き&糸楊枝。
幼稚園に通う今は朝晩の2回。
そして数ヶ月に一度歯医者に行ってチェック&クリーニング&フッ素。
同じスプーンやコップ使うのも徹底して避けた。
それなのに・・・。
ついに来たぁ〜!!
先日の幼稚園の歯科検診で虫歯2本&要注意1本。
506 :
名無しの心子知らず:2006/04/30(日) 13:07:17 ID:37b7zvTy
ちなみに、食生活はどんな感じでしたか?
数ヶ月に一回って、どのくらいだろう?
2〜3ヶ月に一回行っても虫歯を防ぐのは難しいって事なのかな…
508 :
505:2006/04/30(日) 20:49:38 ID:Ab+BkvZa
>>506 飲物は麦茶が基本でジュース類はお友達と一緒や誕生日等特別の時のみ。
牛乳、豆乳はパン食の時に飲む程度。
お菓子類も、お友達うちでは、最後まで赤ちゃんお菓子系を食べさせていた。
でもやはり入園してから制限するのが段々難しくなり、
乳酸菌飲料も、炭酸も、お菓子では飴やチョコも飲食するように。
ウチに常備してはいないが、お友達とウチの行き来が増えると
必然的に・・・(笑)。
食べ方はダラ食いはさせず、おやつ等時間を定めて食べさせている。
最後はできる限り水や麦茶を飲ませてる。
これは今もそう。
>>507 行きそびれてちょっと間が空いちゃう時もあるけど、基本は3ヶ月に1度。
長い時でも半年に1度程度。
私が見た限りじゃ、どこが虫歯なのか解らないんだけどな・・・。
火曜日歯医者に行ってきま〜す。
うちの子には特に制限している食い物はない虫歯予防については友人が歯医者なんだけど、ミラノールという薬を教えて貰って使っている
フッ素剤なんだけど歯磨きが終わった後にミラノールを溶かした水でぐちゅぐちゅをするだけ。もしくはミラノールを溶かした水を歯ブラシに付けて一通り歯をブラシしてやるだけ。
お陰で4歳の息子は保育園の歯科検診も先生が驚く位歯に異常ありませぬ
ミラノールは歯科医の処方箋が要るのでいきつけの歯医者さんで相談してみてね薬自体は1500円程度です
処方箋発行して貰うために歯科医に払う分の方が多いかもしれない
でも、この薬はマジにお奨めします
>509
私は検診等せずにミラノールだけ歯医者の窓口で買ってるよ?
昔、虫歯を診てもらった事があるからおkなのかな。
でも、買う時診察券の提示を求められた事ないなぁ。
表向きは、処方箋必須だけど実はアバウトって感じ?
ちなみに在庫がある時は、箱ごと買ってます。
>507
歯医者さんにも色々な考えがあるようだけど、うちの子がかかっているところは
「薄いフッ素を頻回塗布」ということで月に1度行ってます。
ハミガキして歯の溝や注意した方がいい場所を確認して貰い、フッ素塗布で500円。
半年に一度だったら、途中でこっちが心配になるかも。
>>510 前はそれでOKだったんだけど、制度変わって出来なくなったって友人が言ってた医去年ぐらいの師会からの通達
だとかで
検診と言うより指導名目になるらしい
おまいら、何にせよこの薬は虫歯予防には本当に効果あります是非お奨めですよ
514 :
P:2006/05/02(火) 19:27:17 ID:7TMf1HRy
>>513 たとえば、継続的、計画的に行っていなければ、虫歯予防は保険給付外(自費)だから、
自費の虫歯予防指導1000円+指導に必要な材料としてミラノール0円
なら、OKと、製造販売元のビーの人が言ってました。(金額は適当です。)
つまり、ミラノールを薬剤として販売すると薬事法に引っかかるので、保険外の指導(使用説明でもよろしいのでは?)を有料でしたことにして、
ついでにミラノールを無料であげる。のならよろしいことになってます。
説明を無料で受けて、ミラノールを1000円で買ったのと違いはないようにも思いますが、それではだめなんです。
個人的にはくだらないと思いますが、日本の法律とはそういうものなんです。
>>474さん、いらしゃいますか?
>>473ですが、腫れが引き、もう大丈夫ということで穴をふさいだのですが
わずか3日で歯茎に血がにじみだし、腫れた場所が白く点になってます。。。
同じ治療をしたということでお聞きしたいのですが、穴をふさいだ後、このようなことありましたか?
GWは休みなのでしばらくいけないし、治療終わったと言われたのに、どうして?と不安です。
前回と一緒の展開の予感です。
いらっしゃいましたら教えてください。
>515
休日歯科診療やっているところは近所にないですか?(自治体で当番制に
なってない?)症状を診て貰うついでに、他の先生に気になることを質問
してみるのも良いと思うヨ。
517 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 11:16:32 ID:haW2XLGr
小児歯科で子供を台に拘束するのって具体的にどうやってやるんですか?ベルトとかで縛りつけるの?
>>517 じたばたできないようにネットで包むんです。
519 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 16:11:33 ID:haW2XLGr
ネットで包むんですか?子供は痛がったりしませんか?まったく身動きできないくらい拘束されるんですか?2歳の娘をそういう病院に連れて行きたいのですが不安なので。
>519
身動き出来たら危ないと思いませんか?
口を開けたままにする器具とか付けたりする場合もあるし。
小児歯科でも先生の考え方によって暴れる子への対処法って違うと思うよ。
子供の暴れ方だって、親が押さえつけてられる程度だったり
母が抱っこして診察台に乗れば大丈夫だったり。
とりあえず行ってみればいいのよ。
こんな事されるぐらいなら治療なんてと思ったら、診察台の上に子供が乗っていようと
「やっぱりやめます」ときっぱり言って帰ってくればいいんだし。
行ったら最後、治療終わるまで帰れないわけじゃないのよw
521 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 22:42:56 ID:haW2XLGr
ママ友に聞いたら子供をバスタオルでグルグル巻きにして台の上にベルトで足、腰、胸とガチガチに拘束して目隠しして顔は助手が押さえつけて固定し口に閉じられないよう器具を突っ込みって聞いてこわくなったので。
522 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 22:58:16 ID:ZenRPtR0
うちも海苔巻大作戦ってのやられたよ。
バスタオルでぐるぐるまきにされて抑制された。
子供はギャン泣き、でもちょうどいい按配で治療がすんだ。
最後は白めむいてママァ、タチュケテ・・ってコントみたいになってた。
523 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 23:19:52 ID:haW2XLGr
バスタオルでグルグル巻きにされたらやっぱり身動きできないですか?さらに台に固定するんですか?
524 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 23:29:28 ID:ZenRPtR0
>>523 522だけどグルグル巻きでも助手さんが押さえつけたらぜんぜん動けなかったよ。
うちは2歳ごろだったから海苔巻でも大丈夫だったけど
もう少し年齢が上だと暴れちゃうかもね。
525 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 23:32:03 ID:haW2XLGr
子供は大泣きしますよね、治療の痛みより縛られることが恐怖で泣いちゃうならかわいそうかなって…。
526 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 23:33:38 ID:2lujKyC6
そんなに治療中の子供の姿に拘るなら
旦那かトメにでも連れて行ってもらえば?
貴方の書き込み見てると、子ども自身のことよりも
自分自身ががそういうのを見たくないorそういう繊細なアテクシにウットリ
っていう印象を受けるなー、キツイ言い方で申し訳ないけど。
527 :
名無しの心子知らず:2006/05/07(日) 23:44:15 ID:haW2XLGr
自分の子供がガチガチに縛られて口こじ開けられて注射されたり歯削られたりして大泣きするのを見て平気だって言う貴女の神経を疑います。コントみたいって…、頭大丈夫?。他のみなさんはどう思いますか?
…えーと、クマですよね?
しかもどこから「コント」なんて言葉が出てきたのか理解不能だし。
まあ、一応マジレスしときます。
誰も子供がかわいそうじゃないなんて言ってないよ。
誰でも治療は嫌だし、嫌がる子どもを連れて行くのもつらいけど
それより虫歯を治すことの方が重要だから、頑張って連れていってるんだけど。
それとも、そういう治療を受けさせてきた人に
「おまえら無神経&頭おかしい親だ」ってケンカ売っているんですか?
それなら貴方の子供の歯を虫歯だらけにしておいて
「かわいそうな治療を強制しない優しいアテクシ」にウットリなさっててください。
以下レス不要です。
529 :
名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 00:06:03 ID:haW2XLGr
うちの子虫歯一本もありませんから。ただ歯医者に連れていくっていっただけ。口の臭いおばさん、自分の子が虫歯だらけだからってうちの子も勝手に虫歯にしないで。頭来る。
とりあえず、ID:haW2XLGrはNGidにしといた。
暴れる子を拘束して強制的に治療する歯医者ばかりじゃないよ。
うちが行ってるとこは、嫌がる子に無理に治療して恐怖感を植え付けるのは
好ましくないという方針なので、最初は器具の説明だけ、次はうがいの練習
や口を開けて見せるだけ…と、ある程度慣れるまで治療はしない。
治療も少しずつ短時間で済ます。
ものすごく時間がかかるけど、子供もさほど嫌がらずに通えるようになった。
いろんな歯科があるから、子を拘束して強制的に治療する姿を見たくない
(させたくない)人は、探してみては?
532 :
名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 00:48:04 ID:BuC1X2nI
小児歯科なら子供の扱いに慣れているし、説明聞いて納得したらお任せします。
うちの上の子が受診した時は縛ったり等されなかったのですが、
もしされていたら心配でたまらないと思います。
でも 進行止めは歯が抜け替わるまで取れなくて、幼稚園くらいの年齢になると
本人も気にしてしまうので出来れば使わず、削ったりして治療できるなら
少しつらい思いをさせてしまうけれどその方がいいのかなと・・・。
あくまで一経験者の意見ですが。
下の子が母乳をやめられなくて前歯が虫歯になってしまいました。
慢性病で甘いシロップや粉薬を飲んでいるのもよくないみたいで。
わが子よ ごめんね。
>ID:haW2XLGrさん
コントって書いたのは私だよ
>>522 IDみて、違う人に噛み付いてるよ。
書き方が乱暴だったかもしれないけどそのときの子供の様子が
「かわいそう」通り越しておかしくなっちゃったの。
歯の検診&フッ素だから大して痛くないはずなんだけどあまりにも必死なんで
へんな芝居にみえちゃったんだよね〜。
でも普段はかわいがってるよー。
大好きだからね。
ちょっとぐらい無理くりでも虫歯になるよかましかなぁ〜ぐらいしか
考えてなかったです。
終わった後、子供も泣いたけどガマンデケタ!!って言ってたし私もいっぱい
いい子いい子しましたよ。
534 :
名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 01:28:56 ID:TXcQf4Uu
テレビでみたんですが、虫歯を削って治療するのではなく、治療してくれる歯科医院が私の地元でいっけんあるそうです。治療が痛くないそうなので、子供にはいいかもしれない。
535 :
名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 02:12:25 ID:dd7vOdS2
>534
今どき
虫歯=削る
の図式が頭にある
あなたに
びっくり。
haW2XLGr
日付変わって
dd7vOdS2
537 :
名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 03:56:54 ID:nhryU3WG
もうイイ、ほっとけ!
538 :
名無しの心子知らず:2006/05/08(月) 19:06:29 ID:VxTPtrTf
あ
>531
うちの子が通ってるところも同じです。(小児歯科では無い)
自主的にイスに上って口を開けてくれるまで待つ、恐怖心を植え付けては
イケナイって方針だそうです。
上の子(5才)は普通に出来るようになったけど、下の子(2才は)
4回通って、まだレントゲン室でハミガキしてますヨ。
でも虫歯が出来てしまってからじゃ、そんなにノンビリしたことも言って
いられないだろうし、拘束かける歯科があるのも仕方のない事かな?
とも思います。やっぱり歯医者には小さいときからマメに連れて行く
べきだよね。
補足
なんでレントゲン室かというと、そこにオモチャが置いてあって、
最初のうちはオモチャに釣られて、1時間位そこで遊んでいたから
レントゲン室には心を許している。
あとは治療用の空気と水を出しつつ2人でバトルしたり、そんな事の為に
1時間も時間を空けてくれる先生に感謝してます。
うちの子1歳半で虫歯になってしまいました…
1歳から予防のため月1で小児歯科行ってましたが
歯の横が色が乳白色な気がして、先生に聞いた所異常なしと言われ
しかし歯磨きの度に(非常に嫌がるので一瞬見えるほどでしたが)やはり不安になり
他の歯医者に駆け込んだところすでに小さな穴があいてました。
お医者様に「ガチャ歯で少し重なってて見にくいから見落としてきたんだね。」
と言われ、あまりショックで寝れず子に申し訳なくずっと「虫歯は親の責任」がぐるぐると頭を回ってます。
542 :
名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 09:41:23 ID:rsr+krEo
>>541 うん、子 供 の 虫 歯 は 親 の 責 任 。
これ間違いない。
「そんなこと無いよ 歯質にもよるから落ち込まないで」ってレスを期待してるかもしれないけど、
1歳半で虫歯なんて早すぎるでしょ。
でも出来てしまったんだから仕方ない。
後は反省ばかりするよりこれから虫歯を進行させないこと。
それに作ってしまった虫歯を心配するより大切な事はいっぱいあるでそ。
541は徹底して虫歯対策してたんだよね?
1、月1の検診
2、フッ素塗布
3、毎食後の歯磨き
4、寝る前の授乳はなし
5、お菓子、ジュース(イオン飲料)禁止
これくらいやってた?
うちは3と5しかできてない。
自治体の検診は半年に一回しかないから、個人的に行かなきゃ…とは思ってるところ。
>>541です。
もう本当に私の責任なので何も言えませんが
他の小さいお子さんにも同じような思いしないためにお役に立てれば…
うちは4以外はほぼ、すべて気をつけてました。
毎月フッ素ぬりに歯医者行って、レノビーゴも使ってました。
5のお菓子は甘い物意外(芋類や米類)をあげて、ジュースは歯医者さんに確認して野菜ジュースをたまに(便秘気味の時)あげてました。
通ってた歯医者さんには心配しすぎ、神経質とまで言われたほどでした。
ただ4の寝る時の乳がやめられなくて、夜中も度々くわえながら寝ている状態でした。
本当に後悔の念でいっぱいです。
とか言いつつ、モワリと「自分は気をつけてたけど」アピールですか。
そして「子供がパイをやめないせいかも」アピールですか。
うちは3歳半。
まだ授乳中だし、
徹底してるのは3の毎食後の歯磨きと、食器別の徹底のみ。
子にとっての祖父が歯医者だから、時々はチェックしてもらうけど、
フッ素は塗ってない。お菓子もジュースも有り。
でも虫歯はひとつもない。
泣こうが喚こうが、歯が生えた頃から歯磨きだけは押さえつけてでもした。
これって虐待に近いよなぁと思いつつも、心を鬼にしてやったよ。
ていうか、こういうタイプの人は、
この手のスレへの書き込みは向いてない気がするでよ。
度々すみません、もちろん自分なりに気をつけてるつもりでした。
ただ4の授乳はやめられなかったので、子供が乳をやめない云々でなく
「乳をやめさせられなかった自分」に後悔していると意味合いで書き込みました。
どちらにしろ私は親失格です、失礼しました。
あ、上の方では通ってた歯医者のせいにもしてるのね。
「自分のせいです」「親失格です」なんて連発する人に限って人のせいに(ry
そんなもん運だよ。必要以上に自分を責めること無いよ。
うちは1〜5までしてたけど1歳半検診ですでに初期虫歯。
ジュースは本人が嫌がるので飲み物は麦茶か水のみ。
1歳半にはすでに歯磨き粉を使って、仕上げにデンタルリンスで更に歯磨きの
2段仕立て。
週一回は「歯磨き上手」で歯垢の状態や磨き残しをチェックしながら歯磨き。
泣こうが喚こうが押さえつけて徹底して歯磨き。
もちろん食器や箸は別。
それでも3歳の現在は進行止めで前歯のほとんどが薄茶色。
親の努力だけではどうにもならないこともある・・・。
今は3ヶ月に一度の検診だけど行くのが鬱だ。
親の努力だけでは本当にどうにもならないのでしょうか
もっと努力すればよかったのではないのでしょうか
過ぎたことを悔やんでも仕方ないよ。今はただ善後策を練るのみ。
前向きにいこう。
553 :
名無しの心子知らず:2006/05/09(火) 22:42:14 ID:p+AwIAbo
シーラントの安全性が、やっぱり気になる。
554 :
名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 01:04:25 ID:rMPsZVE1
虫歯からバイ菌が入り息子はくびを手術しました。嘘ではない。みなさんも虫歯は恐ろしいものだと自覚してください
555 :
名無しの心子知らず:2006/05/10(水) 01:22:48 ID:ksh1k+hc
555だったらうちの息子は虫歯知らず!!!!!!!
虫歯になろうが、なるまいが
かかりつけの歯科はもっておいた方がいいのかもね。
3人のこどもの内、真ん中が当時1才4ヶ月で虫歯発覚。
予約を取る時にお母さんと子どもさんの歯ブラシ持参で
と言われた。
「先ずお母さんの歯を診ましょうか。」と言われ診察。
歯列が悪く、未治療の虫歯あり。
「歯をいつものように磨いてください。」と先生。
磨き終えると「小学校時代に学校で教えられたまんまを
今までやってきたのでしょ〜。」と先生。
「多分、子どもさんの虫歯はあなたの場合は磨き方。
個性的な歯は、観察して磨き方を変えなくちゃ。」
と言われ、目から鱗。
私の場合は、歯を磨く人はみんな同じ磨き方だと思っていた。
かなり恥ずかしかったけど、勉強になった。
子どもの虫歯はその一本だけでこどもの日に抜けた。
泣こうが喚こうが押さえつけてでも歯磨きされてた方々に質問です。
どのぐらいから子供さんは歯磨きに協力的(積極的?)になりましたか?
>557
二人とも2歳後半〜3歳ぐらいでした。
>>557 うちの子は1歳前から歯ブラシでの歯磨きを始めたけど、
1歳過ぎて知恵がついてきてから大抵抗を見せるようになった。
親の股に子供の肩を挟み込むやり方でがんばってきたけど、
すり抜けられない分、足は暴れまくるんで、私の顔に子供のキックが
クリーンヒットして目から火が出た事もよくあった。
それがいつの頃からか、暴れず大人しく磨かせてくれるようになって、
そのうち自分から親の膝に転がってくれるようになりました。
多分、1歳半位で「暴れた方がしんどい」と諦めるようになり大人しくなって、
徐々に「食後、寝る前は歯を磨くものだ」と習慣づいてきたんだと思う。
嫌がっていた当時は絶望してしまいそうな暴れっぷりだったけど、
2歳過ぎてからは眠くなると自分で「歯みがく」と言ってやって来るようになりました。
いつかはそんな日が来る。がんがろう。
うちも同じく2歳くらいまでは嫌がって暴れてたけど、
毎晩歯磨きの必要性を言い聞かせて無理やり磨いていたら
2歳過ぎには協力的になり、今では眠くなると自分から
「歯を磨く」と言うのも559さんと同じ。
暴れてる所で諦めず言い聞かせて、挟み込んで無理やり磨くのは
結構大変だけど後で楽になるよ。
うちはあまり嫌がったこと無いな。5才と2才。
2才は上の子の真似をしたがり、かなり積極的。
あと歯ブラシを色んな色やキャラクターの物を用意して、
1ヶ月ごとの交換の時に選ばせたりしてる。
5才児には図書館で「かこさとし:むしばみゅーたんすのぼうけん」を
借りてきて読ませたら、虫歯の恐怖をかなり味わった模様。w
>>557 毎日言い聞かせと遊び(ガーゼや指で口の周りや中をコチョコチョ)で
ある日突然おとなしくやらせてくれるようになった。
あと毎回同じように歯磨きするよーとか甘いの(レノビーゴ)シュッシュするよー、
もう終わるよーと手順をオーバーに楽しげに説明。
まだ嫌がる時はあるけど言えば心の準備ができるのかギャン泣き大暴れはなくなった。
563 :
557:2006/05/11(木) 23:30:12 ID:wlmg6coQ
沢山のレスありがとうございました!
いつか「しあげはお母〜さ〜ん」のように自分からゴロンしてくれるまで
がんばります!
今1歳4ヶ月、奥歯はまだありません。
自分で歯ブラシ(ゴムのやつ)持ってカミカミするのは大好きなのですがw
1歳2ヶ月。すでに下の前歯の裏に歯石がついてしまった。
仕方なく今日歯医者に行ってとってきたが
あらためて「親の責任」と言われたら、少し凹んでしまった。
明日からは鬼となって磨いてやるぞ。
>>564 歯石は体質だと思うぞ。子供のうちは。
むしろ、歯が丈夫ってことはない?
深谷の麻酔事故:虫歯治療中に4歳女児突然死 両親、損賠提訴へ /埼玉
深谷市の歯科診療所で02年、同市内の会社員(40)の長女(当時4歳)が虫歯治療中に突然死した医療事
故で、両親は近く、歯科医に逸失利益など約7837万円を求める損害賠償訴訟を起こす。両親は「歯科医療現
場の改善につなげたい」と話し、18日にもさいたま地裁に訴状を持参する。
訴状によると、歯科医は同年6月15日午後4時半ごろ、泣いて騒ぐ長女を押さえつけて局所麻酔薬を注射し、
口にゴム製のマスクをつけて体をバスタオルでくるんで治療を始めた。しかし約20分後、歯科医が声をかけて
も長女は反応せず、同5時45分ごろ、搬送先の病院で死亡した。司法解剖の結果、死因は麻酔アレルギーで呼
吸停止などを発症する「アナフィラキシーショック」だった。
両親は、歯科医の過失について▽麻酔投与後の約20分間、呼吸や脈拍などの容体観察を怠り異変に気付かな
かった▽迅速で適切な救命措置を怠った−−などと訴えている。
事故を巡っては県警が05年1月、異変を見逃したのは注意義務違反などとして歯科医を業務上過失致死容疑
で書類送検したが、さいたま地検は同7月、麻酔薬によるショック症状は「予見可能」だが「開業医の水準で適
切な救命措置が可能かは疑問」として不起訴処分にした。両親は同11月、さいたま検察審査会に「不起訴不当」
を申し立てている。【村上尊一】
毎日新聞 2006年5月13日
ソース:
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20060513ddlk11040054000c.html
567 :
名無しの心子知らず:2006/05/15(月) 20:16:35 ID:J7GbQz/Q
3歳の娘、生まれつき黒い乳歯が1本はえてて今日抜きました。麻酔の注射、痛かっただろうに暴れることもなくじっと我慢、だけど目からは涙がポロポロ。わが娘ながら強い子だなと思った。
568 :
名無しの心子知らず:2006/05/16(火) 17:29:41 ID:DJohiW0S
3才何ヵ月?
こまかいなw
うちも今日は歯医者いってきました。先生がスゴーーーーくやさしいので
娘もさっさといすによじ登りくちをあけてました。
超がつくほどのビビリの息子もリラックスして寝てしまうほどw
570 :
567:2006/05/17(水) 00:32:27 ID:1T4o5TJY
3歳3ヵ月です。
571 :
名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 11:31:59 ID:ecnmTbd5
3歳娘エライ!
うちも歯医者じゃないが、血液検査することになって手の甲から採血するとき
暴れもせずじっと耐えてた。でも目から涙ポロポロ。あれは親にとって辛いよね。
思わずこっちが泣きそうになった。
3歳息子の話でした。
572 :
名無しの心子知らず:2006/05/17(水) 17:42:09 ID:/XaqeaBY
>>570 エライ!勝手に4才近い子かと思ってたよ。
573 :
名無しの心子知らず:2006/05/18(木) 12:04:26 ID:dT64mv1K
うちの小2、8歳の娘は今でも歯医者を嫌がり大暴れで泣き叫んでます。仕方がないから拘束してくれる歯医者に連れていってますが医師も苦笑気味。育て方間違えたかしら。
>573
育て方ではなくて、最初の導入の仕方が娘さんにとって
辛い怖い思い出になってしまったのでは?
歯科恐怖症外来とか探してみては?
私見ですが。
うちの子は自主的に椅子にのぼるまで気長に待ちます、という
歯科に通っていますが、そういう所からやり直せたらいいのにね。
小2にもなるともう無理なのでしょうかネ。
私自身の話で申し訳ないが、小学校低学年の頃、歯医者さんが恐かったなぁ
すでに診療台のライトや付属の道具が恐くて暴れまわった。
実際恐い人だった。院内は暗くて犬がいたし、押さえ付けられて、
ドリルが見えないように、ティッシュ持った手で目を塞がれて
(音が聞こえるっつーの)こっぴどく叱られた
そこで診療拒否にあいまして、隣り町の優しい歯医者さん
に通いだしてから辛うじて治療できるようになりました
だいぶ大きくなってからもその歯医者の前は小走りで通り過ぎました
なので、歯医者さんを変えてみるのも、ひとつの手かも?
歯医者さんとの相性の問題じゃなかったら効果はないけど、
一回、お子さんと話してみてはどうでしょう?
※いくらなんでも歯医者の診察室に犬がいるわけないと思うので、
恐怖のあまり、記憶を自己調整しているのだと思います
(リアルな置物とかかも)
576 :
名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 12:45:36 ID:+qP42soG
犬じゃなくて、犬みたいな(ブルドックに似ている)顔の先生だったのでは
ないでしょうか。
歯医者が暗いわけないので、雰囲気が悪かったのでは。
そんな先生が、無理やり、押さえつけて、叱って、泣く子供を治療したら、
きっと歯医者嫌い、歯医者恐怖症になってしまうのでしょう。
歯が痛いのに、子供のときのトラウマで
痛み止めを飲み続けて我慢している大人もいるらしい。
痛み止めが効かなくなってから、歯医者に来て
すごく痛い治療を受けて、ますますは医者恐怖になって。
悪循環。子供には優しく、丁寧に治療してほしい。
また、理解ある歯医者を探すべき。
577 :
名無しの心子知らず:2006/05/19(金) 17:23:03 ID:u8k5213o
子供相手じゃ商売にはならないからね。子供に保険外すすめても…
虫歯じゃないんだけど、乳歯が生える時に
歯茎が白くなってペラってめくれてその下から生えてくるのって普通?
>578 普通。
>573
他板の歯科スレでも歯科が怖くて放置、結果すごい虫歯にって言う人いるね。
親が引っ張って行かれるうちはいいけど、大人になってから辛い思い
するくらいなら、虫歯の治療をしばらく中断しても、今のうちに歯医者を
変える方がいいと思う。
怖くない歯医者さんっているよね。うちもさいしょ行った所で虫歯があるので麻酔を…
でも本人がやりたくないといってますのでつれて帰ってよく言い聞かせてからまたきてくださいと
冷たく言い放たれたことがありました。その人に任せてたら今頃は医者恐怖症になってたかも…と本気で思います。
別のところに連れて行ったらゆっくり時間をかければ痛くないしこの程度ならますいなしでおkですよといってくれました。
無駄に麻酔なんてかわいそうですよね。事故も怖いし…実際麻酔なくても治療中は痛くなかったようです。
とってもやさし〜い物腰の柔らかい先生なのでこどもも恐怖心はまったくないです。わたしもそこなら
怖くないんですw
582 :
名無しの心子知らず:2006/05/25(木) 00:27:30 ID:4Tu/50zl
歯石取るだけでギャン泣き大暴れの小1息子の隣で3歳くらいの女の子は麻酔の注射、涙流しながらじっと耐えてた。ちょっと恥ずかしかったなぁ。息子よ、しっかりしろ。
私は一応歯科関係の資格を持っているのですが…
妊婦さんや幼児へのブラッシング指導、クリーニングをずっとしていたけど
実際妊娠してからというもの自分自身のケアにも自分の子どもの歯磨きにも大変苦労してます。
どんな治療より親の予防が大事だな!と分かってはいるけど難しいこともありますね。
歯科医院ごとに方針も違うし、人間でも色んな人がいますから
相性が悪かったら転院したほうがいいですよね。
私自身は子どもの頃かよっていた医院のお姉さんに憧れて
今の職についたくらい(治療は恐かったけど)歯医者好きでしたw
親も子どもも楽しく通える歯医者さんが見つかるといいですよね。
小2ダンスィ、まだ虫歯が一本もない。
歯医者さん行くのはフッ素塗るためだけ。ルンルン♪
ちょっと前レス見たけど1歳ごろから虫歯できる子もいるんだね。
虫歯ができやすいものは食べさせない(ジュースもダメ)、必ず毎食後歯をみがく、
をしてもできるんだろうか?
ロッテのキシリトールタブレットがリニューアルして袋になった。
g当たり単価安くなったのはいいんだけど、
バナナ味が無くなっちゃった…買いだめしときゃ良かった…
>>585 できやすい、できにくいってあるねぇ。
友達の子はできやすいって診断されて、はやり1歳、2歳の時
それぞれ虫歯が発見された。3歳の今でもお菓子はママの手作り
のみで、市販のスナック菓子やジュースなど解禁してない家庭。
昔付き合ってた人も虫歯のない人だったなぁ。
甘いもの大好きな人で、ややピザだったけどw
うちの子は病気で唾液が少ない。
唾液が少ないと虫歯になりやすいと言われて
毎日歯磨きにも食べ物にも気をつけているけど
この間ついに1本めができてしまった。
歯磨きもフッ素も唾液のもつ力にはかなわないんだって
聞かされて病気に産んでしまって子供に悪いなと思った。
げ…今日幼稚園の息子の歯科検診だったらしい…明日かと思ってた…
引っ越しでバタバタしてたから予定表見てなかったよ…。
全部の歯が溶けてる&朝のハミガキ忘れった…
憂鬱だ…明日幼稚園行くのが恥ずかしい…。
>>588 うちも唾液が少ない上、歯の質が悪く
その上生え方もおかしかったので1歳半検診で
「虫歯になりやすいから気をつけて」って言われてたけど
やっぱりなってしまったよ、虫歯。
そして普通なら様子見レベルなんだけど生え方がおかしいし
もともと根がしっかりしていないから危ないってことで神経治療になった。
まだ2歳なのに麻酔…。
妊娠中栄養が上手くいかなかったせいらしい。
ホント申し訳なくて仕方ないです。
>>588 >>590 2歳で麻酔治療なんて本当にかわいそう。
唾液が少なくて歯の質が悪い子は次々と虫歯になっていくのを
見ているしかないのかな。
歯のコーティングとか電動ハブラシでもだめ?
歯とか視力みたいに後から取り返しがつかないものは
親はできる限りの努力をして子どもにいいものを残してやってほしいと思うよ・・・
同情してる風だけどやな感じ。
594 :
591:2006/05/26(金) 13:36:49 ID:mY92RfRP
>>593 幼稚園のときに乳歯すべてを虫歯にされた経験者なので。
おかげで永久歯の歯並びはガタガタ、虫歯にずっと悩まされている。
母親の手抜きがひどかったんだろうと思うけど、歯の質が悪かったのかもしれない。
おいしいおやつなんていらないからキレイな歯がほしいと心底思うよ。
おやつなんて
>>594 虫歯になりやすい子はおやつあげなくてもなるんだよ。
電動ハブラシってどうよ、いいの??
うちは親はソ○ッケアで子供は普通のにしてる。大人は快適だけど子供の歯茎だと
傷つけそうだから使ってないです。
学校の歯科検診では削らなくてもいいレベルの虫歯も要治療になる?
>>597 虫歯認定は診る歯医者にもよる。
とくにC0(白濁している虫歯の前兆)程度をきっちり指摘するか。
あくまで目で見るだけだから、人や条件によって差が出るよね。
学校の歯科検診っていうのは、
虫歯や歯の異常がないかのチェックで、
「何番の歯にこの程度の異常がありますよ」と通知を受けるだけ。
後の治療その他は、各個が歯科医院で受けるから、
要観察のものは治療せずに経過を見ると思うよ。
乳児の乳白色の虫歯(C0って言うんですか?)って治るのでしょうか?
子供の歯磨きについての本を読んだら「歯ぐきから段々と白い部分降りて来たら回復段階」と書いてあって
虫歯は治らないものと思ってたから驚きました。
>>599 歯のエナメル質っていうのは、非常に脆いので、
口の中では常に脱灰(エナメル質がとける)と再石灰化(脱灰したのが修復される)を繰り返してる。
白濁してる(初期虫歯とよばれる)状態っていのは、この脱灰の状態なわけだから、
うまく再石灰化して自力で治っていくこともできるよ。
う食が始まる前の初期虫歯は十分治る。
(歯の白くなっているところは初期虫歯である場合と、再石灰化により修復された部分である場合があり。
歯医者さんにチェックしてもらうといいですよん)
>600ヘーいいこと聞いた。
まだ白いところもあきらめないでがんばろう!
>>598 ありがとうございます。
判断の仕方にきっちりした基準はないんですね。。。
溝が黒くなっている削らなくてもいいレベルの虫歯が7箇所程ありまして
来年から小学校なので、毎年「治療完了証明書」のような物を学校に提出しなければ
いけないのかなぁ・・・と。
でも、よく考えたら歯科検診の先生には、対策をしないまま黒いのか(今後悪化)
削らないで様子を見ましょうで黒いままなのか はわからないから、どちらも同じ異常ととらえるのが普通だねw
603 :
599:2006/05/29(月) 07:14:46 ID:iBLxSDyA
>>600 詳しくありがとうございました。同じ白くなってても初期虫歯と再石灰化の場合があるんですか
やはり歯は専門家に見てもらわなきゃ素人じゃ難しいですね。
拘束機具経験と苦痛だった矯正歯科経験で今も歯医者が大の苦手です
子供の定期検診に行くだけで冷や汗が止まらないほど緊張してしまいます。
来週はフッソだ、嫌だな。
604 :
名無しの心子知らず:2006/05/29(月) 18:03:24 ID:4nwtj9MB
どんな拘束されたの?やっぱり大人になってもトラウマ?
>>604 タオルと網で縛り付けと、唇の四隅に金具を入れゴムシートを引っ掛けるやつです。
詳しく覚えてないけど口が全開になるし、開けた穴から虫歯を出すので治療はしやすいと思う。
でも歯にゴムが食い込んでの不快なのと、口角から血がでてかなり痛たかったのを覚えてます。
あとは先生が怖すぎでした、矯正も痛いのとコンプレックスで苦痛でした。
今はもちろん機具なんか使わないし先生はいい方ですが、今も毎回不安で動悸と冷や汗と手汗など激しく緊張します。
3歳半娘やっとフッ素塗布してきたー。
保健所の1歳半健診でもやったかどうか聞かれるから1歳半からしてもらえるものだと思ってたけど
近所の一回2000円のお手ごろ価格の歯科はかたくなに3歳からにしましょうと譲らなかった。
3歳超えてからすっかり忘れてて遅くなっちゃった。
3人目生まれるから数年後には半年に一回6000円の出費になるけど続けるぞ。
虫歯で痛い思いするのは私の代で終わりにする。チビの仕上げ磨きも頑張るぞ〜
>599わたしは開口機?くちあけさせ機を中学生のときに使われてこわかった。
今親子で通ってるところはそいつとは正反対のすっごくいい先生で救われた気持ちです。
おたがいがんばろうね。
608 :
名無しの心子知らず:2006/05/30(火) 20:35:21 ID:huT3NsA0
>>607 中学生のときに開口器使うとしたら、
あなたが単に口を開けなかったからだと思うんですけど、
そんなことが怖かった原因じゃないんでない?
>>606 一回2000円ってキツいですね。うちの市は子供は医療費200円だから本当に助かってる。
隣りの市なんてタダらしい。
市によってこんなにもバラバラなのかと医者通う度考えさせられます。
>>609 うちの市ではフッ素塗布は自由診療になるので、
乳児医療が使える期間でも別料金2000円でした。
本当に住む場所によって様々ですね。
せめて子供に関しては国で統一してくれたらありがたいな。
うちの近所は、無料から2000円まで。保健センターは300円。
1回2000円って高いな〜と思ったけど、うちの子が通っている所は
月1で600円。でもなぜか2000円の方が高く感じてしまう。
>608大きく長時間口を開けるとあごというか耳の横がカクカクなってしまい
そのうち口を閉めるときもガクッとなってたんです。
そんないわれ方すると思わなくてショックです。
613 :
名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 13:50:11 ID:IU04dO0A
↑ 中学生で開口器、情けないな プッ もしかして池沼さん?
614 :
名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 14:05:00 ID:BMiFvQsH
幼児に3Mix−mp法受けさせた方います?
電話で問い合わせたら「治療に協力的でないと〜」とやんわりと断られました。
実際幼児の歯は小さくて、詰め物が取れやすいのがネックみたいですがー。
ちなみに娘はもうすぐ4歳。今通ってる歯科ではおとなしく座っていられます。
といっても慣れるまでフッ素塗布のみでやってきて、そろそろ治療していこうかと
いう段階です。でも神経治療はできたら避けたいんです。
>>612 顎関節症でしょ。私もそうだった。
親不知は開口機使って抜いたよ。これって情けないのか?
ごめん開口器じゃないや、でもつっかえ棒みたいの。
この方が情けないかw
口を開け閉めする際にカクカク音がするなら
>>615の言うとおり、顎関節症だと思う。
親指以外の指をそろえて、縦に口に入れることが困難じゃない?
大変だとは思うけど、情けないなんて思わないけどな。
618 :
名無しの心子知らず:2006/05/31(水) 22:59:37 ID:VzBHjLJ7
虫歯の進行止めって必ず黒くなりますか?塗ってすぐになるのでしょうか?
昨日3本塗ってもらったのですが、どれも全く色がついていないので
ちゃんと塗れているのか気になって。
子供の虫歯、ショックですね。申し訳ない気持ちで一杯です。
619 :
名無しの心子しらず:2006/05/31(水) 23:04:51 ID:oQkKI0/X
今日虫歯の治療にいってきたんだけど、
さっき寝る前に歯をみがこうとしたら
下の前歯が2本ぐらぐらになってたよお泣
どうゆうことだろう???
もうすぐ5歳なので生え変わりには早いと思うのだけれど。
今日の治療で先生すごい抑えてたしなあ。。。
明日朝市でまた歯医者だな。
620 :
名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:34:44 ID:YwGN2/mv
赤、1歳2ヶ月です。
いまだ歯磨きしてません。寝る前にミルク飲んで、
そのまま寝てしまうからタイミングがなくて。
言い訳ですが。
こんな感じで寝てしまうお子様をお持ちの方は
どうしていらっしゃるのでしょうか。
ちなみに虫歯は無いように見えます。
621 :
名無しの心子知らず:2006/06/01(木) 00:46:47 ID:xFG2ZMlu
あの…
ウチの子、1歳2ヵ月なんですが、下2本と上1本しか歯が生えてきてないんです。よく歯は(生えるのが)遅ければ遅い方がいいと聞きます。いくら個人差はあるとは言え遅すぎかなと…
歯医者サンで相談した方が
いいのでしょうか?
スレ違いだったらごめんなさい。
>>620 うちは寝たまま口開けさせて歯磨きしていたよw
熟睡してるせいか、おとなしく磨かれていて磨き終わったあとも何事もなかったように寝ていた。
歯磨き粉使わないから口をゆすがなくてもいいしね。
今は小学生だけど今でも時々寝たままハミガキしているwww(虫歯0)
>621
うちのも歯医者さんが感心するほど遅いですよ。
ちなみに現在1歳7ヶ月で上が4本+2本生えかけ、下が3本目出て来た所です。
気になるなら1歳超えてることだし、歯科検診受けてみたら?
話聞くだけでも安心できるよ
実際私も、自分が歯医者行ってる時に、ついでに先生に相談した口なので。
>>590 588ですがこの間患者の会に行ってきました。
口腔乾燥による虫歯も問題になる病気なので
虫歯予防についての話題が出ました。
歯磨き粉を使った歯磨きができる年齢になったら
発砲洗浄剤を含んでいない歯磨き粉を使うとよいという話でした。
・発砲洗浄剤の入ったものはすっとするのできれいになった気がするだけで
それ自体に汚れ落としや虫歯予防の効果はなく
かえって泡で滑って汚れを残しやすいこと
・唾液の少ない子は口内が荒れやすいのに
発砲洗浄剤が口内粘膜を薄くして唾液減少を悪化させてしまう
・発砲洗浄剤を含んでいない歯磨き粉はうがいが一回でよい
という話でした。
大人の方でドライマウスに困ってる方が使用感をよいと言っていたので
発砲洗浄剤の入ってないかわりに保湿剤が入っている歯磨き粉を買ってきました。
biotene(バイオティーン)という商品名で
ティーアンドケー(株)の出しているものでした。参考までに。
あと、フッ素配合の歯磨き粉のほうが
予防効果があるのではないかという質問をしたところ
唾液の少ない子には発砲洗浄剤の刺激のデメリットのほうが
フッ素配合のメリットより大きいので、
フッ素は歯磨き粉に頼らず3か月に1度とか
歯医者で添付してもらったほうがより効果的だという話でした。
bioteneは、原産国で8〜10ドルくらい。
高いけど、結構需要があるよ。
ドライマウスの人用。
寝る前に使うと、睡眠中に歯垢ができてないのが実感できる。
627 :
620:2006/06/03(土) 00:03:59 ID:yLWWj5mR
>>622 そうですか!寝たまま・・・目からうろこです。
ただし、うちの子がさせてくれるかどうか・・・
でも試してみます。レスありがとう〜
歯科ってどれくらいで受診するものですか?
息子が1歳1ヶ月になりましたが、いつごろから
歯科検診等で定期受診すべきかわかりません。
現在は、上下前歯4本ずつ生えていて
毎食後レノビーゴを使って磨いています。
フッ素塗布など、いつごろからするものでしょうか?
自治体の1歳半検診で、フッ素塗布を勧められたよ。
結局近い方がいいので、保健所ではなく歯科に通ってますが。
どのくらいの頻度で通うかは、歯科の方針ジャマイカ。うちは月イチ。
>>628 うちは、1歳(上下4本)で歯科検診うけた。そこで歯の状態を見た上で、3ヶ月に1回のペースが
いいと言われて、そのペースで通ってる@1歳10ヶ月。
フッ素は、自治体の一歳半検診のときに、検診会場で塗った。
普段子供に虫歯菌を移さないようにしているんですけど、
これはいつまで続けるべきなのでしょうか?
それとキッズコーナーなどにあるオモチャなどを舐めてしまったら
もうアウトなのでしょうか?
教えてちゃんですみませんがどなたか解る方いらっしゃいますか?
口内でミュータンス菌が劣勢な限り大丈夫らしいよ。
なるべく気をつけて、オモチャを舐めたときなんかは
あとでキシリトールタブレットを食べさせたらいいんじゃないかな?
歯ブラシにキシリトール水溶液をつけて磨いたりとか。
口内環境が決定するのは2,3歳といわれていたけど
一説には10歳とも。
何歳まで気をつけるか、迷うところだよね。
幼稚園にいくくらいの年齢になったら
一度予防しかで唾液検査をして、リスク鑑定してもらうといいのでは?
633 :
名無しの心子知らず:2006/06/09(金) 11:17:21 ID:vy4okSTe
ミュータンス菌にそんなに神経質になる必要ないと思いますよ。
ダラダラ食い、歯磨きを怠るなどしなければ・・。
現に虫歯だらけの妹の子たちは、特に親とお箸も分けてなかったけど幼稚園に行くようになってからも
虫歯ゼロです。チューも平気でしてたしー。
634 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 00:17:58 ID:u4kQWNhJ
2歳2ヵ月の娘、神経抜くのにバスタオルでぐるぐる巻きにされさらに処置台にベルトで拘束されて麻酔注射4本もされギャン泣き。歯医者が悪いのかしら?
635 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 00:29:03 ID:qZ2gBrNF
636 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 00:49:50 ID:PivbVtxq
>>634 神経抜く?2歳2ヵ月の子?
冗談ですよね?
637 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 01:02:57 ID:cDnoT7Qj
638 :
634:2006/06/12(月) 17:53:42 ID:u4kQWNhJ
歯磨きすると大泣きするからかわいそうでついつい甘やかしてました。あとファンタ以外の飲み物はまったく飲まないの。
639 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 17:57:03 ID:BiECzcpv
>638
永久歯に影響ないの?
釣りだと思いたい・・・。
641 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 18:00:46 ID:qZ2gBrNF
ここまで来ると釣りとしか。
こんなスレで釣る意味も分からんが
甘やかして歯磨きしないのはダメだと思うけど、やはり虫歯
が神経までいっていたら神経の処置しますよ。
643 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 18:20:20 ID:qZ2gBrNF
>>640かぶったねスマソ
>>642処置がどうとかで釣りとか言ってるんじゃなくて、甘やかし方が異常だってこと。
644 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 18:24:08 ID:WkaoNiyf
>歯磨きすると大泣きするからかわいそうでついつい甘やかしてました。
>処置台にベルトで拘束されて麻酔注射4本もされギャン泣き
どっちがかわいそうかはサルでも判る。
あんたの歯を無麻酔で抜いてやりたい。
645 :
名無しの心子知らず:2006/06/12(月) 18:28:38 ID:DNg5PqtP
>>634 いくらなんでもその甘やかし方は。
後のことも考えてやれよ
じじばばが同居だと虫歯多い気がする。
隠れて菓子与えるから。
親以外の人と接する機会が多いと、菓子から遠ざけるの難しいと思う。
うるさいこと言うとバカにされるし。無添加育児かよ、とか。
うちはじじばば同居じゃないけど、ママ友と会うときに
ダラダラお菓子食べさせるのが嫌で、なんとなくみんな疎遠になった。
うちはジュースは友達が来たときだけ買う、特別な物にしてるんだけど
「アトピーに乳酸菌がいいらしい」と、トメがカルピスをどっさりくれた。
気持ちはありがたいんだけど、虫歯も怖いので、お気持ちだけイタダキマス。
半年おきに歯科に検診&クリーニングに行ってます。
マル麦の麦茶が大好きなんだけど、茶渋がついちゃうんだよなあ。
2000円で綺麗になるから嬉しい。
うちの職場にも「うちの子ジュースしか飲まない。皆が言うようにお茶だけ出し
続けても断固飲まないから便秘になって可哀想。だから仕方ない。」って言う
人がいる。
衛生士さんが「この頃じゃあ、ジュースを日常飲ませて神経抜くしかないくら
いになってから『治してください』ってくる親が結構いるんですよ。
治すも何も、もう永久歯までいっちゃってるんですけど、そういうお宅は
その意味が分からないみたいなんですよね〜。もう歯が溶けちゃってて真っ黒
なのにどうにかしろって言われてもね・・」と愚痴ってた。
5歳の娘。
奥歯の虫歯を治療したはずなのに腫れてきた。
歯科に行くと、治療したけどばい菌が残っちゃったのかなぁと悠長な返事。
その割には、レントゲンを見て膿の袋はできてないし、様子見ましょう、といい放置。
一週間後、ぜんぜん変わらないから「うーん・・・やっぱり虫歯から膿んだのかな」
と、根の治療に。
穴あけて薬入れて蓋をしたのに、ぜんぜん変わらず2週間後、
「前より強い薬いれました。かわらなかったら考えましょう」
でも、やっぱり変化ない。
次は来週。
この歯医者さんの台詞、怖くて信用できない。
治療途中で変えたほうがいいのか、それとも次の治療(?)を聞いて考えるか。
もう嫌だ・・・これだけで1ヶ月経ってるのに。
新しくできた歯科ってダメなのかな。
歯科開く前は大学病院のなんとか教室入局、ってだけの経歴だし、
実務経験あるのか不安。
とっとと歯科変えたほうがいいよ
最初はまたレントゲン撮られると思うけど。
小児歯科あるとこの方がいいんじゃ?
それが、小児歯科と書いてあったんです。
レントゲンはデジタルで部分的に撮りました。
最初は、ただ赤く腫れていただけなのに、今じゃ白い膿みをもってるし
触ると痛いようで、痛み止めの薬はでたのですが。
治療途中ってのが気になって、歯科を変えていいものか・・・
説明も面倒だし、途中経過は見てどんなものか分かるのだろうか。
子供は優しい先生が好きらしく、変えると言ったら泣くし。
でも、あんたの歯の方が大事なんだよぉぉ。
通えば通うほどに悪くなるなんて思わなかったよ(泣)。
医師には紹介状を書く義務があると思う。
セカンドオピニオンもあり。
とりあえず子供を優先しなはれ
>>649 はいはい、実家が歯科の私が書きますよ。
「小児歯科」は何の専門知識もなくても看板に掲げられるのですよ。
冷静になって地域の歯科の看板見て。殆ど「歯科・小児歯科」になってるでしょ。
「子供なんてワカンネ」という雰囲気を感じ取ったら、他に行きなされ。
・・というか今日でも明日でも早く予約とりなされ。
痛みがとにかくヒドイって電話で言えば、応急でいけるざんしょ。
予約と予約の間に入れてくれるよ。
行って聞かれたら「実は治療途中で来週以降の予約なんですけど、この1ヶ月で
どんどん痛みが酷くなってて・・・」とか言えばいいよ。
バイキーンが脳にいったら大変だよ。歯科じゃなくて脳外科行きになるからね。
654 :
小児歯科医:2006/06/15(木) 21:30:06 ID:RjfpZqKd
>>649 >奥歯の虫歯を治療したはずなのに腫れてきた。
これはある程度の頻度であります。
>歯科に行くと、治療したけどばい菌が残っちゃったのかなぁと悠長な返事。
>その割には、レントゲンを見て膿の袋はできてないし、様子見ましょう、といい放置。
食べ物が歯の間にはさまった場合も腫れることがあるんで、短期間なら経過観察する場合もあり。
>一週間後、ぜんぜん変わらないから「うーん・・・やっぱり虫歯から膿んだのかな」
>と、根の治療に。
まあ、そうなることもありますね。
>穴あけて薬入れて蓋をしたのに、ぜんぜん変わらず2週間後、
う〜ん。2週間後に変化なしは、まれ。
>「前より強い薬いれました。かわらなかったら考えましょう」
>でも、やっぱり変化ない。
かなりきびしいですね。この流れは典型的抜歯のパターンです。
というわけで、とりあえず転院を勧めます。
5歳児の奥歯の虫歯で最初の治療では神経を取っていないという前提での話です。
655 :
小児歯科医:2006/06/15(木) 21:49:09 ID:RjfpZqKd
転院先の選別方法ですが、
>>653 さんの言う通り、小児歯科の標榜だけではまったくわかりません。
小児歯科専門かどうかは、
小児の治療でも麻酔をよく使い、
ラバーダムというゴムのマスクのようなものを歯につけ
場合により抑制器具も使用する
ことでほぼ判別できます。
ただ、小児歯科の専門性は歯科医師にもあまり理解されておらず、
>>652 さんの主張のように紹介状を書いてもらえるケースは非常にマレです。
>>649 さんのようなケースの場合、通常は紹介せず抜歯して終了かと思います。
うぅ、ありがとうございます。。。
今日見たら、少し小さくなったような気もしないではない・・・という感じです。
神経は、わかりません。
先日の治療では、糸のように細い注射器で何かしていて、それがかなり痛かったようです。
抜歯だったら・・・大人の歯に影響ありますね。
ごめんよ、わが子(泣)。
今の歯医者は、やめるつもりです。
分かりやすいレス、ありがとうございました。
紹介状があって、レントゲン写真持ってっても、
再びレントゲンは撮られると思う。
4才半の娘。今日保育園の歯科指導でRDテストをすると、
うっすら色の変化が。。。
ピンクまでは行かず、紫ぐらいなんですがやっぱりショック。
染め出しも、朝念入りにはを磨いたのに、歯茎との境とか奥歯の溝が
真っ赤か。
根本的に磨き方が悪いのでしょうか。。。
毎回歯間ブラシもしてるのになぁ。
子供用の電動歯ブラシってあったら買おうかと思案中。
ちなみに、1歳から保育園ですが、可能な限り大人との直箸は
避けてきました。
でも、奥歯からひとつ手前の歯に小さな虫歯が出来てしまいました。
かかりつけの歯医者(フッ素を塗りに通ってる)では、
このままフッ素を塗って様子みましょうと言われたけど
ほんとにこのままほっといていいのでしょうか?
保育園の歯科検診では、見落とされるぐらい初期のものだけど
他の歯科にも見てもらおうかとも思ってます。
ただ、そこで治療されちゃうと、今通ってる所には
悪くて戻れないかなぁと思ったり。
家族で通ってるので、このままFOって訳にもいかず悩んでます。
子供用の電動歯ブラシの検討の前に、
子供と大人で来院して、正しい歯磨きの仕方を指導してもらって、
お茶を飲む習慣とか、寝る前の上手な歯磨き習慣とかの再考察が先では。
ブラシで上手に磨く習慣をつけたうえで、歯間とか電動だと思うよ。
見落とされるぐらい初期の虫歯なのに削って欲しいって事?
せっかく様子みましょうって言われてるのに、もったいないよ〜。
661 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 22:22:09 ID:LgFBd7im
658です。削ってほしいのではなく、進行止めとかしなくて良いのかな?
と不安になって。
磨き方は何年かまえに見てもらいましたが
再度指導してもらおうと思います。
もう、毎日染めだししたい気分。。。
>>660 虫歯は管理が良いと進行しないんだよね。
あぁ、そういう事ね。納得w
ごく初期虫歯なら再石灰化されるよね?
それを待つの駄目なのかな。進行しちゃったら、進行止めの治療とか。
それとも、進行止めの薬は初期虫歯の再石灰化も手助けしてくれるのかな。
664 :
P:2006/06/16(金) 22:54:40 ID:LP/zOSx3
最近、探針という虫歯をひっかいてみつける道具が、検診では使えなくなったため、見落としがかなりあります。
C2程度の虫歯でも結構見落とされることがあります。特に幼児では多いです。
初期の虫歯なら経過観察は妥当かと思いますが、3ヶ月間隔くらいでの通院が条件となります。
また、虫歯の進行状況を80〜90%くらいの精度で診断できる機器も今はありますので、そういう機器を
備えてある歯科医院で経過観察してもらうと良いと思います。
また、「そういうのは面倒だ」と考える保護者の方も多いのですが、初期の奥歯の噛む面の虫歯の場合、削らずに シーラント というものを
流し込む方法がよく使われます。これはどこの歯科医院でも置いてあると思いますので、
聞いてみて、納得できれば、やってもらうと良いと思います。
それから歯磨きは、いくら一生懸命されても「噛む面」と「歯と歯の間」の虫歯は防げません。
他の予防法と併用しないとだめです。
詳しくありがとうございます。
他の予防法とは、食生活とか定期健診などでしょうか?
666 :
名無しの心子知らず:2006/06/16(金) 23:11:59 ID:xzX3X4Ny
>>664 初期の虫歯にシーラントを流し込んだ場合
その歯にいた虫歯菌はどうなってしまうのですか?
虫歯菌ごと閉じ込めてしまうのでしょうか?
掃除した後、詰めるからあんまりいないんじゃない、ダミアン。
668 :
P:2006/06/17(土) 19:57:10 ID:ou7slQmm
>>665 うちで行っている歯磨き以外の主な予防法は
フッ素の利用と食生活を中心とした生活習慣の指導です。
フッ素は誰が行ってもある程度の効果が期待できる唯一といっていい予防法です。
ただし、期待しすぎるのは危険です。フッ素を塗っても虫歯になる子はたくさんいます。
生活習慣の改善は理屈はわかっても、家庭環境の違いにより実施が困難なケースが多いです。
実施できれば、かなり有効な方法と考えています。
とくに子供の歯磨きは虫歯を予防できる程度にきちんと行うことはかなり困難です。また、きちんと行っても
前述したように「噛む面」と「歯と歯の間」の虫歯は防げませんが、とりあえずやった方が虫歯の進行は遅くなるようです。
また、フッ素を歯に塗る手段としては歯ブラシは有用といった考え方もあります。
>>666 >>667 さんのおっしゃる通りで、厳密に細菌が0にならなくても、だいたい取りきれていれば問題ないようです。
ただ、シーラントをしっかりと詰めるのは結構難しいため、しばらくして脱落してしまうことはよくあります。
その程度の治療法ですので、そのつもりで、定期的に健診を受けられるとよろしいかと思います。
669 :
名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 00:26:19 ID:HdNioEA7
初めまして。1才10ヵ月になる子の母です。
娘の歯に虫歯らしき状態をみつけて、気になって、雑誌についてた歯のことがのってる本を読んだり、このスレをはじめから見ました。
明日、歯医者につれて行く決心はしたのですが、眠れず書き込んでいます。
娘の歯は白く濁ってるところがある歯と、先が透明っぽくなってるのがあります。
ショック。
>669
>600
671 :
名無しの心子知らず:2006/06/20(火) 00:47:21 ID:XRzpG7Ok
保健所でフッ素塗ってもらったあとの指導。フッ素配合の歯磨き粉を使用したあとのうがいは30ml(約2回分)それ以上は効果なしと聞きました。ハミガキ粉が口に残ってるのはいいの?
672 :
名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 00:25:56 ID:8NZHxo4E
>>671ゆすぎすぎは良くないって聞いたよ。
良くない、っていうと語弊があるかな。
歯医者では、全部洗い流してしまうと意味がない、みたいなことを言ってたよ。
673 :
名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 01:35:33 ID:9luwl91r
今日、子の歯を見たら、前歯の隣の歯に、小さな穴があいてるのが見えました。
小さな丸い穴です。
これは進行した虫歯なのでしょうか?
こんなふうになることありますか?
(T T)
それは虫歯だと思います。歯医者さんへ行ったほうがいいですよ。
定期的に検診に行こうよ・・・
1000円もかからないよ。
676 :
名無しの心子知らず:2006/06/22(木) 22:35:44 ID:9luwl91r
677 :
名無しの心子知らず:2006/06/24(土) 11:19:44 ID:TUzYbmjG
皆さんに質問なんですが、哺乳瓶でミルクを与えると
なぜ虫歯になりやすいんですか?
ストロー付マグマグだとどうなんでしょうか?
本日哺乳瓶をやめ、ストロー付マグマグでミルクを与えましたが
哺乳瓶とあまり変わらないなら意味ないなぁと・・・。
赤はまだコップをうまく使えないので悩んでます。
絶対虫歯は避けたいのでどうかアドバイスよろしくお願いします!
>>677 もう1歳くらいなの???
哺乳瓶むし歯 でググるといいよ。
基本的に、ダラ飲みしちゃダメよ・歯のお手入れしましょうね・もう大きくなったなら
チュバチュバ飲みながら寝させるのやめましょうね・・・
ってことでは。
哺乳瓶=虫歯じゃないと思われ。
>>677 ほ乳瓶の出口と、ストローの出口を比べると、ほ乳瓶の出口のほうが狭い。
ということは、少ーしずつ出てくる=口の中にミルクが長時間貯まってしまう、
ストローマグで寝ながら飲むのは無理だけど(チカラいれて吸わないと出ない)、
ほ乳瓶だと、ちゅぱちゅぱしたまま寝ちゃうってのもある=虫歯になりやすい
このあたりのことでは?
皆さんキシリトールタブレットってあげてますか?
昔マラソンのQちゃんが「歯磨き後にキシリトールガム食べましょう」みたいなCMをみた気がするんですが
タブレットも同じように歯磨き後にあげるものなのですか?
>>680 原 材 料
食物繊維(ポリデキストロース)、還元麦芽糖水飴、粉末油脂、甘味料(キシリトール)、
ショ糖エステル、糊料(CMC)、香料
栄養成分表
(100gあたり 一粒14g)
エネルギー 358kcal
たんぱく質0.1未満 、脂質8.7g 炭水化物90.6g ナトリウム87.4mg 食物繊維9.1g
>>681 糖質入ってるんですね、買ったことなく原材料まで見ませんでした。ありがとう。
たしか94%キシリトールとか買いてあったからケアにいいのかなと思ったけど
じゃあ普通のラムネの扱い(おやつ時あげる)でいいんですね。
キシリトールタブレットはいくつかのメーカーが出してる。
だから当然、メーカーによって配合比が違うみたいよ。
うちが買ってるのはLOTTEのオレンジ味の奴だけど
キシリトールの他に甘味成分は入ってないので、歯磨き後にも与えてる。
原材料
甘味料(キシリトール)、乳化剤、香料、リン酸ー水素カルシウム、
フクロノリ抽出物(フノラン)
ちょっとお値段が張りますが、「レノビーゴ」っていう
フッ素のスプレーが良いですよ。
685 :
677です:2006/06/24(土) 22:42:25 ID:TUzYbmjG
レスありがとうございます。
なるほど!ダラ飲みがいけないって事ですね。
子は1歳4ヶ月です。哺乳瓶使用は朝の1回のみ、
朝食が出来るのを待ちながら200mlを一気飲みします(たまに夕方も)
なので飲みながら寝てしまうという事は100%ありません。
毎食後歯磨き後にレノビーゴを使用しています。
歯磨きは毎回大泣き&大暴れ(T−T)
頼む、早く慣れてくれ・・・。
私は子供の頃虫歯がひどかったらしく、なんと!上の前歯4本が入れ歯でした。
私が歯磨き大嫌いだったから、と母に言われましたがw
最も当時早朝から深夜まで忙しく働いていた母を責めるつもりはありませんが
自分の子にはそんな思いはさせたくありません。
現在子は11ヶ月で下の前歯二本生えているのみです。
手入れは風呂でガーゼをつかう&ゴム歯ブラシをかみかみだけ。
もっとお手入れしてあげたほうがいいのでしょうか?
ちなみに子は口のなかを診られるのが大嫌いで、病院ではギャン泣きです。
歯医者とか歯科健診とか恐ろしい…。
うちが使ってるタブレットはピジョンのだけど
表には配合甘味料中キシリトール90%使用(シュガーレス)となってて
原材料は
甘味料(キシリトール)、乳化剤、糊料(CMC)、食物繊維(ポリデキストロース)
マルチトール、粉末油脂となってます。
これも糖質は入っているという事なのでしょうか?
688 :
687:2006/06/24(土) 23:51:41 ID:mAR0qWp3
自分でググったらポリデキストロースというのが
ブドウ糖という事がわかりました。
シュガーレスって書いてあるからいいと思って
歯磨き後いつもカミカミさせてたよ・・・orz
歯医者さんに定期健診に行くのも良いですよ。
うちは2ヶ月に1回検診し、フッ素を塗ってもらっています。
おかげで、今4歳ですが虫歯は0です。
>>687 マルチトールも糖らしいよ。
シュガーレスとかさ、そういう惑わせる台詞書かないで欲しいよね。
シュガーレス、シュガーフリー、ノンシュガーなどの表示は、
虫歯の原因(歯垢内で細菌が糖を代謝して酸をつくる)となる、
砂糖(蔗糖)、ぶどう糖、果糖、水飴(麦芽糖水飴)、異性化
糖(ぶどう糖と果糖の混合物)など単糖類や二糖類(キシリト
ール、還元麦芽糖などの糖アルコール以外のもの)を0.5%以上
含んでないものと定義されています。
しかし、シュガーレス食品であっても、中には酸をつくるオリ
ゴ糖やでんぷんなどを含むものや、酸味を与えるためのクエン酸
は酸なので、多量に入っているとpHを下げてしまいます。
結局、いろいろ試そうとすればするほど、ムシバンを連れてきている様に
思う今日この頃。
キシリトールタブレットを使う場合は
・外食後とか歯磨きができないとき(気休めだけど)
・歯磨き前(歯垢ネバネバをサラサラにするらしいから)
・おやつにラムネの代わり
にしましょう。
で、OK?
693 :
名無しの心子知らず:2006/06/26(月) 00:10:46 ID:nn1FPzwE
今日、夜寝る前に娘(もうすぐ4才)の仕上げ磨きをしていたら
下の奥歯の溝に黒い線を発見しました。
1歳になった頃から歯医者で4ヶ月に1度定期検診を受けていて
「奥歯の溝が深いから虫歯になりやすいかも」と言われていたので
やっぱり虫歯なのかな。
3ヶ月前の歯医者の検診でも、1ヶ月前の幼稚園の歯科検診でも
問題なし、だったのになー。
飴もチョコも時々はあげてたし、ジュースもたまには飲ませていたけど
ダラダラ食べにならないように気をつけてたし、歯磨きも割としっかり
していたつもりだったのになぁ。。。
3歳前半までは歯医者に行っても泣いたりせずに口も開けてくれてたのに
3歳後半からはギャン泣きするようになったので、私自身歯医者に連れて
行くのがちょい辛い・・・。
でも娘に「虫歯になっちゃったよ!!」って言ったら、不安げな顔をしながら
「明日歯医者の予約入れて!」って。怖いけど頑張る気になったみたい。
多分本番は泣くと思うけど。。。
親子ともがんばります。
>>693娘さん自分から行く気になって偉いですね!
虫歯って最短どのくらいの期間でなるんですかね。
うちの子39度の熱だして2週間具合悪くてグズってて、すごく歯磨きがやりにくかったから
虫歯になっちゃってないか不安、先月歯医者でエナメル形成不全と診断されたて過敏になってます。
他に形成不全のお子さんいますか?いたら毎日のケアや気をつけてることがあったら教えてください。
695 :
名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 01:06:18 ID:Vc/+4gVz
5年生の娘、前歯1本乳歯が抜けて2年たっても生えてこない。歯医者で見てもらったら歯茎の中にはあった。「ひっぱりだしますか?」と言われたけど具体的にどうやるのかな?
696 :
名無しの心子知らず:2006/06/27(火) 01:09:50 ID:T+b1hWub
なんか怖そうですよね。
>695 うちもなかなか生えてこないから知りたいな。
698 :
名無しの心子知らず:2006/06/28(水) 14:59:55 ID:ZRLGvq1e
sage運子のuざれ宇土r所wk@qwくぇq
>>695 1:歯茎を切開して出てきやすい様にする
2:それでも出てこない場合には、歯がみえる所まで切開して
矯正装置をつけて引っ張り出す
KAZ矯正歯科 - 子供の矯正歯科 でググると写真も出るよ。
700 :
名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 10:17:04 ID:yvc/0Xrj
693です。
今日、歯医者に行ってきました。
以前から下の奥歯の溝に白濁の部分があって、様子を見ましょうと
言われていたところが今回黒くなっている気がして、急いで歯医者に
行った訳なんですが、そんなに進行している感じではないので
また様子を見ましょうということになりました。
実は先日の幼稚園の歯科検診でかみ合わせのことを指摘されて
歯医者に行ったばかりだったんです。(結果は無問題だったけど)
それから10日位しか経ってないのに、また来るなんて神経質な親だなーと
思われてるんだろうな・・・。(その時は前歯の噛み合せしか見てないけど)
それと、前から勧められてたシーラントを今回も勧められました。
前は私もシーラントやってみようと思ってたけど
最近、娘は大泣きして口も開けない状態なので、それを思うと腰が重くて。
歯医者からは「お母さんが近くにいるから甘えが出て泣くってこともあるからね〜」って
言われてしまったけど、1人で診察室に入るなんてできるんだろうか。
暴れて診察台に乗らないんじゃないかな?なんて心配してしまいます。
とは言ってもいつかはそうしなくてはいけないですよね。
みなさんのお子さんは大体何歳くらいから1人で診察室に入りましたか?
>>700 9歳の娘がおりますが、まだ一緒に診察室に入っています・・・。
何の参考にもならないねw
確かに甘えで泣くってのもあるんだろうけど
その状態で独りで診察室には入れなそうだよねぇ。
うちの子は、シーラントを塗るまでは全然平気(いつも歯医者は平気)だったんだけど
青い光のドライヤーみたいなのを当ててる時に
つばがたまる→口が閉じれないので飲み込めない→発狂状態→何人がかりかで押さえつけてって感じでした。
しっかりつばを吸ってくれてれば問題なかったのかもしれないけど。
ちょい亀だけど、間違った情報がスルーされているのが気になる。
>>688 ポリデキストロースはブドウ糖とは違うものだよ。
ブドウ糖とソルビトールが長くつながったもので、食物繊維の一種。
人は、食物繊維を糖単位にまで分解することはできないので、
虫歯の原因にはならないでしょう。
>>690 マルチトールはキシリトールと同じく糖アルコールの一種。
糖アルコールは、虫歯の原因となる酸を作らないので、
虫歯になりにくいといわれている。
ちなみに、
>>691の還元麦芽糖=マルチトール。
703 :
687:2006/06/29(木) 16:14:40 ID:xNXo1jnt
>>702 ご指摘ありがとうございます。
メーカーにも問い合わせたのですが、納得がいく説明が得られず
食べた方が虫歯になりやすいのかなりにくいのかわかりませんでした。
>>702の内容からするとこの商品は口に入れても酸は作られない、
食べた方が虫歯になりにくいと考えていいのでしょうか?
結婚前の一時期、ドキュ地区の歯科医院の受付の仕事をしてました。
「歯医者には虫歯が痛くなって我慢できなくなったら行くもの」という考えの人が多く
予防・定期的な検診なんて「何語ですか、それは?」状態だったよ。
だから痛いところ治したら来なくなる。
ひどいのになると痛みが治まれば治療途中でも予約すっぽかし
→更にひどくなって痛みが増し(自業自得)不機嫌にアポなし来院
→予約の人優先で待たされ更に不機嫌・・・・みたいな年齢問わず未開の地の人たちみたいなのばかりだった。
このスレのお母さんたちはしっかりしてていいなぁ。
706 :
名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 21:40:36 ID:U9Y4q+JG
年 齢 永久歯虫歯本数 (虫歯の本数 +治療していない虫歯 +治療済みの虫歯+ 虫歯が原因で失った歯)
5歳 0.01
6歳 0.19
7歳 0.35
8歳 0.89
9歳 1.12
10歳 2.28
11歳 2.28
12歳 2.44(小学校卒業)
13歳 3.68
14歳 5.22
15−19歳 7.15(高校生活 25%が虫歯)
20−24歳 9.52(大学、サラリーマン、OLへと生活が大変化)
25−29歳 11.97
30−34歳 13.74(半分以上の歯が虫歯)
35−39歳 15.15
あくまでこれは統計に過ぎないけど、
全体的に、日本人は歯が悪い人が多いですね。
子供の虫歯は少なくなっているとはいうけれど。
大人になると増えるのは何か対策を打たないと。
707 :
名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 21:50:14 ID:U9Y4q+JG
修復物 2回目の虫歯 脱落(取れる) 歯髄炎 平均使用年数
アマルガム充填 7.4年 8.4 6.0 7.4
レジン充填 5.1 3.3 5.6 5.2
インレー 5.8 4.1 5.3 5.4
鋳造クラウン 8.2 6.2 8.9 7.1
ブリッジ 10.1 6.2 7.5 8.0
ジャケット冠 6.4 5.0 4.0 5.9
継続歯 9.3 3.7 - 5.8
あくまで平均ですが、10歳で白い詰め物をすると15歳でまた虫歯になり削って治療。
21歳くらいで同じ歯がまた虫歯になり、大きく削って銀の詰め物になってしまう。
6年くらいたち27歳、 また虫歯になる。もっと削って神経を取って被せて銀歯。
さらに9年くらいたつと36歳。また虫歯になり
神経のない歯をまた治療する。
とどんどん悪くなる。
あくまで平均だから、そうならないケースもある。だけど、調査によるとそうなる人も多い。
丁寧な治療と丁寧な歯磨きと、規則正しい食事、腕の良い歯医者でだいぶ違います。
それで、健康な歯を審美のためと削るのは、大変もったいないことです。
歯が大切、審美なんて危険と子供に言い聞かせましょう。
さらに、子供が小さいうちに永久歯を虫歯にしないよう気をつけましょう。
小さいうちに虫歯で削ると、歯が弱くなり、中高生時代にで神経を取るなんてことになるかも。
実際に取ってしまった人もいるし
でも、高校大学と年を重ねたら、親の責任じゃないけどね。
708 :
名無しの心子知らず:2006/06/29(木) 21:50:28 ID:aGvZxtWl
すみません。質問があります。C0の状態になってもその後のケアが良ければ、再石灰化でもとに戻せれると知りました。
そして注意をしているのですが、1本、C1の状態の歯があります。
C1の状態でも元にもどることはありますか?C1だと元にもどるのは無理でしょうか?
ビーンズスタークの「ハキラ」っていうタブレットは
パッケージに『おやすみ前に』って書いてある。
こうやってはっきり書かれてると安心するかも。
(寝る前に食べても安心なんだ〜って。)
今はピジョンのタブレットUだけど、次はそっち買ってみようかな。
ロッテのセサミストリートのキシリトールガムは、
匂いがきつくて、私がちょっと苦手…。
子供が噛んでても、自分が噛んでるのか?っつーくらい匂いがする。w
>>703>>705 食べたほうが虫歯になりにくいですか?ってメーカーに聞いてみればいいよ。
納得いく答えは返ってこないと思うけど。
納得がいく説明が得られなかったてのが答えだと思うよ。
うちの職場にもサンプル置いていくけど、販促さんでも「虫歯予防に」とは言わないよ。
今まで買ったことあるのは
セサミのブドウ味、ピジョンの苺とヨーグルト、アカチャン本舗のバナナ。
ここを見てからキシリトールタブレットにすっかりはまってしまった。
ロッテのオレンジ味がどうしても見つからない。あ〜食べてみたいハァハァ…。
うちはハキラ2才の息子にはダメだった。
なんとなくスーッとするのがいやみたい。
だからピジョンのイチゴ味ばっかり。
そんな息子も奥歯が白くなってたよ・・・うわーーーん!!
普段薄暗い洗面所で歯磨きして気がつかなかったが、
明るい部屋で口を見てびっくり。ごめんよ息子・・・
はやく歯科予約しなくちゃ。
>>712です。
今日歯科へ行ったら、その黄ばみがかった白い歯は、なんたら(?)形成不全というもので
特に何もしませんでした。
でも、普通なら分かりにくい場所に小さな穴が・・・進行止め塗って帰ってきました。
ドラッグストアで売ってるタブレットとフッ素スプレーについて聞いたら
タブレットは、寝ている間お口の中にいきわたらないと意味がない(?)、
フッ素スプレーは「あぁ、歯磨き粉に入ってる気休め程度のものですよ」って。
それっていいのか悪いのかよくわからなかった・・・
714 :
名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 01:46:15 ID:Ob9tEIqs
麻酔注射は大人でも痛いですよね。
715 :
名無しの心子知らず:2006/07/06(木) 23:32:20 ID:afEf0tQ3
今日保健所でフッ素を塗ったとき
シーラントを進められたけど
やったほうがいいのかな?
シーラントのデメリットってなんでしょう?
2歳の子。
>>715 親戚の子が健歯コンクールにノミネートされたとき、
シーラントは治療済みということで、一番良い賞が
もらえなかったそうだ。
717 :
名無しの心子知らず:2006/07/07(金) 23:27:33 ID:0UmGgZPA
フッ素スプレーて、レノビーゴ??
うちはそれのおかげで、子供に虫歯1本もないよ・・・
私も主人も歯の彫り?が深いので虫歯になりやすい歯なので、
二人ともこどもの頃から奥歯は虫歯で全滅・・・でした。
だから、かなり子供の歯に気を使ってますが、自分で磨きだしてからも出来てないから、
毎日使ってると効果はちゃんとあると思うよ^^
友達の子供ちゃんと歯磨きしてもらってないようで、前歯ガタガタ。見てて凄いかわいそう。
レノビーゴ使用している方に質問です!
ちゃんと説明書通りに一度目の歯磨きで汚れを落とし、
二度目で塗布していますか?
レノビーゴに便乗質問。
まだ水でくちゅくちゅと出来ない赤にでも使用して良いのでしょうか?
フッ素より歯みがきと甘いものに気を付ける方が良いよ。あと継続。
今の子は親の手を離れる高校生くらいで虫歯ひどくなるらしい。
小6の娘の学年で虫歯(治療済みも含む)のない子は一人だけだそうだ。
1年生の時は、ほとんどの子が虫歯なしだと誉められた学年だったのに。
722 :
717:2006/07/08(土) 23:49:54 ID:bRYtGAG4
>>719 最初は説明書通りしてました。
最近は歯に直接プシュプシュしてます・・・><
>>720 赤ちゃんの、ほんとに歯の生え始めから使ってますよ^^
でも、フッ素に頼りすぎないできちんと食後に磨くのが大切です^^
うちの長女、中学生で、小さい頃から普通に食後歯磨きしてただけ。
でも、虫歯が一本も無いのです。どうして?
他の家族にはあるんだけどね。
ミュータント菌はウチの家庭には存在するはずなのに。
そのうち、彼氏が出来て移されるのだろうか。ヤダヤダ〜!!
724 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 05:43:26 ID:1+FU+ACH
>>723 12歳を過ぎればひとまず大丈夫みたいなことをどこかの医療関係のサイトで
見たんだけどどうだろうね。
私が通ってる歯科の先生が、甘いものいっぱい食べてるのに虫歯が一本もない
おじいさんを知ってると言ってました。
大人でも虫歯のない人がいるぐらいだから、希望はあるかも!
725 :
720:2006/07/09(日) 13:01:36 ID:sERIBB2O
>>717=
>>722さん
ありがとうございます。近所の店には売ってないので、早速注文してきます。
>>721さん
おっしゃるとおり、継続が大切ですよね。とりあえず、今は何もつけないで歯磨きしています。
生えつつある歯が痒いのか、歯ブラシ突っ込むと喜んで噛み締めてしまい、
なかなか磨かせてもらえませんが……orz
私自身、小4までは虫歯ゼロだったのに、その頃オマケ付きキャラメルにハマリ、
お小遣いで買っては食べていたら翌年には虫歯3本になってました。
その後はしっかり磨いていても年1本ペースで増えている気がする。
甘くてベタベタしたものをだらだらと食べちゃうことの恐ろしい負の力を
身をもって体験しているので、娘に同じ轍は踏ませたくない。
でも、いつかは仕上げ磨きさせてくれない日がくるんだろうなぁ。
>>717 713ですが、フッ素スプレーはレノビーゴです。
効果あるんですね〜。
うちは5歳の娘には最初歯磨き、その後レノビーゴ磨き、
2歳の息子はくちゅくちゅしたがらないので、レノビーゴのみで磨き、そのままです。
>>723 奥さん、ミュータントだったら超危険ですよ
728 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 20:02:01 ID:wB3HCwzZ
乳歯が抜けてないのに永久歯がはえてきちゃった4歳半の娘、今日抜歯しました。拘束されて麻酔注射2本されてギャン泣き。もう年中さんなのに恥ずかしかったわ。
729 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 20:12:40 ID:+NAz4F5z
まだ年中なのに
親からそんなふうに言われるの
可哀想…
って、釣られたかしら(´Д`)=з
730 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 20:41:09 ID:aHhVgmz8
年中さんだったら
前歯を抜歯したんだよね。
泣いて当たり前よ、痛いもん、前歯の麻酔。
731 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 22:54:23 ID:3STtGxgX
一歳の娘、虫歯を絶対作りたくないんですが夜一回の歯磨きを嫌がるので
おさえつけてしています。おやつにはクッキーとかジュースもあげないほう
がいいんですか?ついついあげてしまうのですが、おせんべいなど甘くないのがいいんですかね?
飲み物もやっぱり麦茶だけにしたほうがいいのかな?
732 :
名無しの心子知らず:2006/07/09(日) 23:04:54 ID:gyXBEsZY
子供には飴、チューペットなど食べるのに時間がかかるものはダメ。
ジュースももちろん、スポーツドリンクも虫歯のもとです。
歯磨きは寝る前に1回で大丈夫ですが、奥歯を10往復くらいは
シャカシャカしてあげてください。
親がだめかなと思うなら甘いものは控えたらいいんじゃない。
うちは二歳半だけど、神経質にならずになんでもあげてたよ。でも食後はブクブクごっくん!して、夜は寝る前にキシリトールのラムネ食べてる。
今のところ虫歯無し。歯医者でも誉められた。ついでにフッソ塗ってもらって調子こいてるから、余裕見せずにちゃんと歯磨き徹底しなきゃだめだろな。
>>731 ついついというのが分からないんだけど、
買わなきゃあげることもないと思うが?
ママが食べてれば子供はもちろん欲しがるから、
家におかないで家族も食べなきゃ欲しがる事もないと思うよ。
1歳ならお友達と遊んで貰ったりする時くらいにして、
日常的なおやつは補食のようなものがいいんじゃないかな。
クッキーとかってカスが口に残りやすいし、
生えたばかりの歯って擦れてないから溝が深いし、
詰まりやすいと思うし。
それかお菓子をおやつにするなら食べたら毎回歯磨きする習慣をつけるか。
うちは2歳過ぎておやつは補食とお菓子半々ってとこだけど、
どちらにしてもご飯3食とおやつ1〜2回の後、毎回歯磨きはしてる。
歯が生えてきた1歳前頃から食べたら歯磨きの習慣で、
最近まではそりゃ泣き叫んで押さえつけて無理矢理だったけど、
2歳頃からは食べ終わったら歯ブラシ要求するようになった。
1年間は泣かれて確かに精神的にも大変だったけど、
今後を思えばやめなくてよかったと思う。
甘いもの排除が無理なら歯磨き徹底がいいと思うよ。
>>731 おやつは補食のようなものでという考え方もあるけど
うちは子供が楽しめるものというのを基本で考えてます。
おにぎりの時もあるし飴の時もあるしアイスの時も。
ただし飴とかアイスとか甘いもの時は
すぐ後にいつもより念入りに歯磨きします。
うちは歯と歯の間が狭くて食べ物がはさまりやすいと歯医者さんに言われたので
歯磨きのたびにフロスも使ってます。
実家が歯医者だが、
子供の時に
「甘いもの決まった時間に食べていいけど、食べたら歯磨き念入りに」
→大人になっても虫歯少ない。
「甘いものダメ。虫歯になる」
→親の目が離れる小学校高学年くらいから虫歯になる。
(根本的な解決を教えられていない。甘いものを食べたい気持ちのコントロールが
うまくいかない)
と習ってきた。1歳じゃ虫歯の考え以外で甘いものどうかって話もあるけど、
これから大切なのは「決まった時間に。食べたらすぐ磨く」じゃなかろうか。
>>731 1歳だとまだイヤイヤする子が多いみたいだね。
嫌がるのを押さえつけるのも心配になるだろうけれども、
2歳くらいになると、お話がわかるようになるから、
しまじろうでもノンタンでもなんでもいいから歯磨き系の絵本やビデオで
「虫歯バイキンをイナイイナイする」ってことをヨクヨク説明するといいよ。
少しづつだけど、頑張って我慢するようになるよ。
うちの子は3歳になるまでイヤイヤで、時間がかかったよ・・・
でも今ではちゃんと口をアーンしてくれるようになったよ。
1歳だよね。
ジュースとかクッキーは虫歯だけじゃなくて胃腸のことを考えて、控えめにどぞ。
飲み物はまだまだ出来れば麦茶の方がいいよ。
738 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 09:36:02 ID:UIel1rX9
みなさんありがとうございました。
おやつは決まった時間に。食べたら念入りにします。飲み物は、甘いジュースが
大好きで一気に飲んでしまうのですが、これからは、なるべく与えず麦茶だけにします。
おやつもクッキーなどなるべく控え、おせんべいなどあたえようかな。またやわらかい
あかちゃんせんべいあげてるんですが、いいんですよね?みなさんはこのくらいのとき
何を主に与えていましたか??
このくらいのときとは?
1歳なりたてと2歳前くらいでも与えるもの違うよ。
うちの子5歳男児は、チョコやアイスなどの甘いものが大好き
おまけに親(私)が、するにはするが歯磨きの仕方が下手糞、と
歯にとっては悪条件を揃えてるけど、今はまだ虫歯は無いそうです
私自身は、母が歯にはものすっごく神経質に育ててきたのに
子供のころから虫歯が多かった
体質の問題かな、と思います。だからあまり神経質になりすぎるのも
良くないかな?と個人的には思う。
たまには甘いものも食べさせてあげてね。>738
741 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 21:15:29 ID:eFXYGxRd
1歳代は赤ちゃんせんべいとか赤ちゃん用のおやつが多かったな。
2歳になってから市販の普通のお菓子なんかも与えるようになった。
それは虫歯だけが理由じゃないけど。
742 :
名無しの心子知らず:2006/07/10(月) 21:23:27 ID:a6sBLGpj
先週3歳になったばかりの娘を初めて歯科検診へ連れてった。
なんと虫歯がないので驚きっ。
私は小学生の頃虫歯で歯医者通いしていたのに、私にチューしてくる娘に虫歯がないのは何故?
ついでに娘妊娠発覚後から一度も歯医者に行ってない私も検診してもらったけど、虫歯ゼロ。
思い当たるのはキシリトール入りの歯磨き粉。
効いているようです。
1歳8か月の娘、歯磨き指導とフッ素を塗ってもらいに歯医者に行ったんですが
先生が糸で隙間をピンッとやったらポロッと歯が欠けました。すきっぱになってしまいショックです。
妊娠中の栄養不足が原因だろうと言われ、この歯は永久歯まで保たないらしい。
娘よごめんなさい。
>>649です。
>>653さん、
>>655さんのおっしゃるように、今日になって歯科を変えました。
その前から検討していたのですが、娘がどうしても変えたくないとごねていました。
なのでずるずると今日まで延びてしまいました。
今回行ったのは自転車で20分ほど先にある小児専門の歯科です。
今まで治療してきて、よくなるどころか虫歯が増える、治療した歯が悪化する。
根の治療が長引くので不安に思い受診、と問診表に書いたら、
先生は最初苦笑、しかし、レントゲンを撮り、驚いていました。
1年半かよって治療した歯全部、虫歯がきちんと処置されていませんでした。
削った歯は全部が取り残しあり、さらに詰めた歯の下で虫歯が広がり、
なんと神経スレスレにまで達していたんです。
レントゲンを撮らなきゃ分かりませんでした。
先生は「小児歯科、なんて歯科医なら誰でも書けるんだよね・・・」と。
また「前の歯科には、私がこのような診断をしたということでクレームは
入れないでください」といわれました。
全部の歯がダメ、現在治療していた根の治療も、薬が神経の先まで通っておらず
歯の見える部分で止まっていました。
今日、膿んだ部分を切開したら、汁とともに腐敗臭がし、化膿していたそうです。
散々通って、1本も治せず、悪化させられたのに、なんでクレーム言ったらダメなんだろう。
ショックが大きすぎて、半べそかいてしまいました。
また先生のやり方はご指摘のとおり、麻酔を使う、ゴムを使う、でした。
ちゃんと治療計画もありました。
こちらを見てるお子さんを通わせてる皆さん、
もしも、少しでもおかしいな、と思ったら、歯科を変えて見て下さい。
ずっと治したくて通い続けたのに悪化するほどむなしいものはありません。
他の歯を虫歯にしないために歯ブラシがんばったのに、脱力感でいっぱいでした。
>全部の歯がダメ
というのは、治療した全部の歯(奥歯)で、子供の歯のすべてではありません(汗;)
>>744 >もしも、少しでもおかしいな、と思ったら、歯科を変えて見て下さい。
普通、その時点で変えるから大丈夫だよ。
>ずっと治したくて通い続けたのに悪化するほどむなしいものはありません。
治したくてじゃなくて、娘さんの歯の完治より娘さんのゴネを優先させたから
通い続けたんでしょ。
5年間子供育ててきたんだよね?一度ぐらい薬飲むのを嫌がった事とかなかった?
ゴネようが何しようが「治す為なのよ〜」って説得してあの手この手で飲ませるよね?
予防接種受ける時、嫌だ〜ってゴネた事ない?
母親が、前の医者の治療を信じていたならまだしも
6月の時点で 通い続けてるのに悪化してる ごめんよ、わが子(泣) って・・・
気がついてるじゃない。
なにはともあれ、自分のゴネが原因とはいえ
>746
まぁまぁ、、、
私は参考になったよ。
近いから…じゃなく、ちゃんと地域の評判や専門医かどうかを調べて受診しようと思った。
シーラントっていえばすぐにやってもらえるような
簡単なものですかね?
>>748 簡単なものだよ。
キレイにして塗って、しばらく青い光の出るドライヤーみたいな形の物で
乾かして終わり。
750 :
名無しの心子知らず:2006/07/16(日) 02:29:14 ID:VJt5v4U0
小児歯科の拘束台があるラブホを東京近郊で探してます。ご存じありませんか?
751 :
750カナヅチママ:2006/07/18(火) 20:46:02 ID:ENXOtdOb
↑誰か私の質問に答えてよ。いいラブホ知らない?
今日、保健便りが来た。
虫歯の結果だが、3年生が圧倒的に多く、次に4年生。
5〜6年は、中だるみの時期に虫歯になって、慌てて治療したので
虫歯がないというような人数だった(1〜2年生と同じ数)
勉強でも中だるみ、歯磨きも中だるみにならないようにしなきゃ@小2娘
娘@あさって1歳
最近、歯ぎしりを覚えてずっとギリギリとやってます。
これから生えて来る歯に影響はないのかな?
歯並びおかしくならないか不安です。
こーゆー時期ってあるのかな?いつか飽きて、ちゃんと真っ直ぐ歯が生えて来るんだろうか。
教えて下さい!
755 :
名無しの心子知らず:2006/07/22(土) 09:11:24 ID:ETZcYZI7
一歳なんですが、卒ニュウし、飲み物は、麦茶か牛乳を飲ませてます。
たまにヤクルトや、赤ちゃん用のりんごジュースなどだいたい毎日おやつの時間に与えてるんですが
やっぱり、やめて麦茶にしたほうがいいんでしょうか?やっぱり甘い飲み物の方が喜ぶし、つい買って
しまうんです。歯磨きは夜1回です。みなさんはこの時期どうしてましたか??
>>755 どのぐらい歯が生えてるのかわかりませんが、せめて甘い飲み物のあとは
水か麦茶を飲ませるぐらいはしたほうがいいのでは?
うちの子は歯が生えるのが早かったので、1歳前から毎食後歯磨き&
フッ素塗布をしていました。1歳8ヶ月の今、とてもきれいな歯と歯科医に言われます。
ジュースはその頃はあまり与えていなかったです(欲しがらなかったので)
続きです。
飲み物といっても、コップで飲むのならそれほど悪くは無いかもしれません。
哺乳びんでだらだらと飲むのが良くないと歯科医が言っていました。
>755
心配ならやめておいた方が吉。>甘い飲み物
そりゃ甘い方が美味しいもの、味を覚えて欲しがるようになってから
控えるのは大変ですよ。
全く無しというのも淋しいから、お友だちと一緒の時とか、何か理由のある時に
あげるようにすればメリハリもつくと思いますヨ。
759 :
名無しの心子知らず:2006/07/24(月) 22:29:09 ID:BTxuAqiq
ケータイからスマソ。1.6歳の娘ですが、上前歯2本の表面が小さくニョロッと削られた感じになってます。仕上げ磨きを嫌がってあまり出来てませんが、最近夫が爪楊枝でセッセと歯をこすってるのを見ました。原因はそれでしょうか?少しクリーム色ポク見えるので虫歯じゃないか心配です。
>>759 クリーム色でよく言われるのが象牙質が見えてる場合です。
それならば小さく削られたような痕ってのは歯が溶けてる可能性が高いですよ。
爪楊枝が要因かは分からないですが「前歯、クリーム色、溶けてる」ってのは虫歯の可能性のが高い気がします。
761 :
名無しの心子知らず:2006/07/25(火) 10:23:29 ID:/lT+28Fq
759です。えっ!溶けてる((゚ロ゚;))!?すぐ1.6歳検診があるので見てもらいます!!母は気をつかってくれるんですが、祖母がひ孫に甘くて四六時中お菓子ばかり与えるのでそれもあるのかな・・注意しても聞かないし。アドバイスありがとうございました!
小児歯科初めて体験してきました。
昼寝前に歯磨きを怠ったからか、生後3ヶ月で歯が生えて来たからか
前歯2本虫歯@2歳3ヶ月息子
きっかけは糸ようじの裏でつっ突いたら、欠けた事で気が付いた。
小児歯科で3回の治療で終わりました。
上の子は8歳でも虫歯は一本もない。初めの子は気をつけているし
本人も歯磨き大好きだからなぁ。
初めて小児歯科に通って驚いたのが、凄く大泣きなのに
「いい子で賢くて治療もすんなり行きました」と言われた事。
一体、他の子はどんな泣き声なのか?予約時間の間隔が広い歯医者だったので
他の子の泣き声は聞かないで終わった。半年後の定期検査までお預けだ。
>>762 2歳3ヵ月で治療できたのはおりこうさんですね。
うちの近所の小児歯科は3歳すぎまでは進行止め塗るところがほとんどで
1件だけ拘束台を使い治療する小児歯科があるけど、恐怖からか泣き叫んで白目剥いてる子もいます。
764 :
762:2006/07/26(水) 21:43:45 ID:+EXYzgqu
>>763 レス有難うございます。白目を剥く…そうなんですか。
そういえば、前の順番の子が帰り支度をしている所に出くわしたのですが
タオルが頭に捲いてあった気がします。(頭が動かない様になのでしょうか?)
「さようなら」とハッキリ言えていたので恐く3歳ちょっとくらいの子だと思いますが。
その小児歯科は進行止めは歯が黒く変色するから塗らないそうなのですよ。
「フッ素塗布のみで甘いもの厳禁、様子見」叉は「治療してフッ素塗布」の
どちらかを親が選択して下さいと言われました。
小児歯科も色々なんですね。
「健康」「優しさ」「優秀」な子に育てる具体的な方法
766 :
名無しの心子知らず:2006/08/13(日) 16:14:09 ID:SgPmIC7E
今、1歳8ヶ月の子どもがベットから落ちて、前歯1本の歯がおれました。歯医者にいったほうがいいでしょうか?
>>766 1歳8ヶ月だと、抑制器具使える小児歯科じゃないと無理ですね。
子供が慣れてから なんてのんきなこと言ってるようじゃ手遅れになっちゃいますからね。
3歳までは進行止め塗ってるようなとこじゃもちろん不可能ですし、
小児歯科を標榜していても対応できるところは非常に少ないでしょうね。
さらに、お盆休みですからタイミングとしては最悪ですね。
どうしたんでしょうね。
>>766さん 気になるな
769 :
名無しの心子知らず:2006/08/22(火) 11:42:09 ID:NuF6khIk
1才4ヶ月の女の子。歯磨きするよ!の言葉で逃げてしまいます。
しまじろうや、歌を歌いながら、あらゆる手段をつかいましたが、無理で、
結局無理やり押さえつけて、泣き叫びながらです。口もあまりひらかないので、何秒かで
限界です。最近奥歯も生えてきました。下の前歯の表面が、少し茶色に見えるんですが
虫歯なのでしょうか。毎回こんなんで、丁寧に磨けないし、どうしたらよいのでしょうか。
歯の茶色は着色かもしれないですよ。
うちは毎日ほうじ茶や甜茶を飲ませていましたが、
夏休みに実家へ帰り、毎日うすい麦茶を飲ませるようになったらすっかりキレイになりました。
歯の磨かせ方は…正直思いつきません。
友達の家は電動歯ブラシを使ってから泣かなくなったとか。
うちは遊びながら(仰向けに寝転がった子供の足を上げて、自分の髪の毛につけてワシャワシャ〜とか)で、
勝率は3割ほどです。
771 :
名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 16:47:54 ID:13h8d+uN
レノビーゴ買ってみました。
説明書どおりにやってみたところです。
最後、しばらく口すすぎしない、と書いてありましたが、しばらくしてからすすげということでしょうか。
しばらくって、五分ぐらい…?
子供は早くすすぎたがります。
772 :
名無しの心子知らず:2006/08/27(日) 18:45:40 ID:RxecxnKI
っていうかうちの子、まだうがいできません…
もうすぐ二歳。
歯医者さんの指示通り、レノビーゴ塗ったらそのまんまです。
こないだの歯科検診で、そろそろうがいの練習させてくださいと言われたのですが、ごっくんしてしまいますね。
いつできるようになるんだ。
>>772 うがいって伝えにくいよね
自然に覚えてくれってかんじ
それでいいんじゃね? おれ、うがいは早くできたけど
他の事は覚えるの遅かったからねーーーーーー
というか、もうすぐ2さい??????
出来る方が少ないだろ!!!!!!!!!
>>772 うがいをしてる所を見せたことある?
見た事ないことは出来ないよ?
>>774ありますあります。「こうやって、ぐちゅぐちゅぺーってするんだよ」って、いつも自分がやってみせてます。
でもだめです…
口に入ったら飲みたくなるみたいで、いつも飲んでしまいますorz
根気よくやるしかないのかな。
776 :
P:2006/08/27(日) 22:57:49 ID:2DSYuMYj
>>771 レノビーゴは、濃度からいって直接歯にかけないとあまり予防効果はありません。
もちろん、うがいはしません。
ミラノールは当然ですが、ミラノールを使った後に水でうがいしません。
フッ素入りの歯磨きも、できるだけうがいの回数は少ないほうが予防効果は高くなります。
できればうがいは1回以下。
4〜5回も水でうがいしたら、フッ素はほとんどなくなってしまいます。
(20〜30分くらい歯磨きしていれば話は別ですが)
話は違うんですが、
>>762 さん
歯科医院でフッ素塗布を行うより、毎日低濃度のフッ素を家庭で塗布するほうが
予防効果は高い
と、その歯科医院では言ってませんでしたか?
777 :
762:2006/08/27(日) 23:32:19 ID:4wceKqUo
オカ板を見て育児板に戻ったら、久々になんとなくここを見た拍子に
私へのレスが…。(関係ないですけど)
>>776さん
言われてないです。半年に一回は検査とフッ素を塗りに来て下さいねとは
言われました。大きくなって使わなくなった従兄弟のホームジェルを
毎晩塗っていますと最初に言ったからでしょうか?
しかし、高濃度のフッ素って保険外1回1000円なんですが、
他の歯医者もそのくらいなんですかね?
キシリトールもフッ素も効き目がてきめんな子と
そうでない子の差が激しいみたいですね。
前歯は前に書いた通り虫歯になってしまいましたが、奥歯は生え揃っていますが
きれいです。フッ素効果は1年後にわかるかしら。
>>776 歯科医院でのフッ素塗布と自宅でのフッ素を比べるのは無理がない?
普通は定期的に歯科医院で塗布して自宅ではフッ素入り歯みがきや洗口でしょ。
あなたの言っているのは、
「定期的に歯科医院でクリーニングするよりも毎日歯みがきする方が効果が高い」
という事と同じくらい不思議な事ですよ。
ちなみに保険外だったら価格設定自由なので、3000円位に設定してる所が多い
んじゃないでしょうか。
>>778 1.歯科医院でフッ素塗布
2.自宅でフッ素使用
3.その両方
上記の方法の違いで予防効果にどの程度の差があるのか
フッ素濃度がなぜ1と2で違うのか
歯科医院でのフッ素塗布はなぜある程度の期間をあける必要があるのか
自宅で実施することは、現実問題としてだれでもできるのかそうでないのか
考えてますか?
ちなみに、
定期的に歯科医院でクリーニング(PMTC)=予防効果はほとんどなし(エステみたいなもの)
毎日歯みがき=歯周病予防には効果あり、虫歯予防には効果がある場合がある。
かと思いますが。
>>779 1は、濃度が濃いので素人に扱う事は出来ません。フッ素は取り扱いを間違えると
死に至る事もある劇薬ですので。
また、濃度が濃いために、人体に蓄積する許容量の関係で、三ヶ月に一度程度の
割合の塗布が推奨されています。
2は、毎日使用する事を前提に濃度が設定されています。
3・・・そのため、歯科医院で定期的にフッ素を塗布し、自宅でフッ素洗口または
フッ素入り歯みがきを使用することが推奨されています。
なんかポイントずれてるみたいな気がしますが・・・
フッ素は歯を強くするだけで、虫歯を絶対に作らないという事ではありませんよ。
また、歯周病の細菌は嫌気性菌で空気に触れると生きていきにくいので、ポケットの
中に入っているので歯周ポケットをかき出すようなブラッシング、虫歯の菌は好気性菌で
歯の表面に付くので、歯そのものをブラッシングすることにより予防します。
なので、毎日の歯みがきは虫歯も歯周病もどちらも防ぐ事が出来ますよ。
ただ、どうしても取り残しがあるので、定期的に歯医者でPMTC(歯の表面を磨く感じ)や歯石取りを
して、その表面に最後にフッ素を塗ってもらう事が効果的です。
また、子どもさんだったら年齢と虫歯の本数によって保険適用になりますよ。
ついでに大人はPMTCも3ヶ月に一度保険が効きますよ。
781 :
P:2006/08/28(月) 19:45:04 ID:hDRxqnPH
>>780 ほとんど、私の指摘には返答していただけないようですが、
とりあえず、一番肝心の
上記の方法の違いで予防効果にどの程度の差があるのか
に関して私の考えを言わせていただきますと
前述の、
1.歯科医院でフッ素塗布
2.自宅でフッ素使用
3.その両方
を比べた場合、
1は、年数回行った場合でも、2と同程度かそれ以下の予防効果しかないと統計的にはでている。
3の場合でも2よりも虫歯予防効果が上がるという信頼できる統計データを見たことがない。
(2に1を追加することは無駄かもしれないということ)
以上より
>>776に記載したように
まず2をやってもらう。
いろいろな事情により2が難しい人には1で対応する(こういう人、結構多いです)
3は、一見効果がさらにありそうだが、2と変わらないかもしれないので、全員には勧めない
という結論になります。
782 :
P:2006/08/28(月) 22:33:50 ID:hDRxqnPH
>>762 さん
前述の
>初めて小児歯科に通って驚いたのが、凄く大泣きなのに
>「いい子で賢くて治療もすんなり行きました」と言われた事。
>一体、他の子はどんな泣き声なのか?
に関してですが、小児歯科ではどんな子でも基本的に治療が終了すると褒めます。
それは、その子に対してという面もありますがどちらかというと保護者に対しての対応という面が大きいと思われます。
子供を歯科医院につれてこない理由として、子供がいやがると口にする保護者が多くいますが、
実は、その保護者自身が「子供を歯科医院には連れて行きたくない」というケースがほとんどです。
子供の虫歯は親の責任だ。
こんなに泣いて暴れたのでは治療できない。
なんでこんなになるまで放置したんですか。
等々、歯科医院で言われたことが原因のことも少なくないようです。
そうならないために、虫歯の責任を保護者に求めないようにし、さらに
どんなに虫歯がひどくても、泣いても暴れても歯科医院側は、まったく困らないことを十分理解してもらいます。
そういったスタンスで治療が終了すると、前述されたような対応になるかと思います。
783 :
762:2006/08/28(月) 22:55:53 ID:v17lwnqW
pさんレス有難うございます。
なるほど。小児歯科のスタンスが十分理解出来ました。
小児科でも採血一つするだけで「可哀想だから」の理由で拒む親もいますし。
「フッ素はおまじない」として考えた方が良いと
上の子の時にホームジェルを勧めてくれた人から言われた事があります。
この間の小児歯科の先生は基本は当たり前だけど歯磨きと言ってました。
私の歯磨きの仕方が悪いとは思えない、とも最後の治療の日に言われました。
上の子の友達は歯磨きをサボる事が多いのに「良い子の歯」の賞状を
学年代表で貰ったくらいですし、まぁ、何だかタバコの害と似てますね。
取りあえず家は歯磨きと飲み物に気をつけて育てようと思ってます。
ははぁ。P様。仰せのように。
・・・ウゼ。素人のくせに。
785 :
名無しの心子知らず:2006/09/04(月) 17:49:01 ID:qE0gSShj
レノビーゴ、子供と一緒に私も使ってたのですが、先日二人目を妊娠しました。
妊婦が使っても大丈夫でしょうか?
2才5ヶ月♀です・・・
毎日、寝る前に10分かそれ以上はブラッシングに時間を掛けてます
歯ブラシにて7分位→フロス使用で1〜2分→電動ブラシでレゴビーノ塗布4〜6分位
たまに染め出し剤も使用してます。
なのに、次から次へと虫歯ができるようでもうどうしていいか・・・って悩んでいます
甘いものは絶対に禁止にはしていませんが、一週間に1〜2回、義母が来た時に与えられて食べる程度だし
ジュースも毎日飲んでるわけでもなく飲んだとしても週にせいぜい3回位、それも一日一回しかあげていません(多く見積もっても)
ですが、食がすごく細く強い偏食があり、無理に与えると嘔吐するので
食べたい時にはチャンスとばかりに時間を決めずにちょこちょこ食べさせています。
食事の後のうがいは必ず、絶対にとは言いませんが
なるべくやるように心がけている・・・といった状況でしょうか。
ちなみにまだブクブクうがいは上手ではありません。
これがまずいのでしょうか?
ちなみにエナメル質の形成不全とみられる歯の表面のデコボコや白濁っぽい症状は見られます
唾液も少なく、生まれてからよだれかけなんて使った事もない位で
つい最近まで水分気のないパンなどの食べ物は苦手でした。
でもこんなに虫歯ってなりやすいものなのでしょうか?
ちなみに私は歯は丈夫で主人は普通といった所です。遺伝みたいなのは考えにくいです。
しかもお恥ずかしながら私は歯科衛生士の経験も少しだけあります(かなり昔ですが)
ホント泣きたくなります。虫歯は親の責任だと私は思っている方なのですが
落ち込んでしまいます。
まだまだ手入れが甘いのでしょうか?そしてこんなにも虫歯ってなりやすいものなの?
>>786 同じ位の女の子を持つ父親です。
娘は虫歯だらけです。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
今は進行止めを塗っているので、お歯黒です。
お兄ちゃん(4歳)は虫歯が1本も無いので
歯磨きに手を抜いたとは思っていません。
> よだれ
下の子はよだれがほとんど出ませんでした。
お兄ちゃんはダラダラw
> 虫歯は親の責任
同じ手入れをしても、出来る子と出来ない子がいるんですよ。
キニシナイ
> まだまだ手入れが甘いのでしょうか?
俺からみたら十分やってる方だと思いますよ。
> こんなにも虫歯ってなりやすいものなの?
体質によっては、すぐ虫歯になります。
まぁ、過去ログでも同じ境遇の人が多く居ますから
あんまり自分を責めない方がいいですよ。
以前、長野県のメーカーがキシリトール100%のチョコレートを開発。
食べてみたけど、ちょっとすーっとしていて、美味しい。
キシリトール100%なので、寝る前に食べても大丈夫なんだって。
こりゃいい!って思ったんだけど、
寝る前に、甘いものを口に入れる習慣ができちゃうと、それはまずいということで
やっぱりいくら大丈夫でもお菓子だから、
寝る前といううたい文句で人には勧められないなぁ、などと思った32の春。
普段のチョコをそれに置き換えれば、虫歯ができ難いってことだね。
>787 私の息子も、歯科医療従事者である私が仕上げ磨きをしているにも関わらず
虫歯が出来てしまいました。それも複数。海より深く落ち込んでいます。
で、一念発起。
毎回染め出ししてみました。
すると息子の場合、1日に1度の仕上げ磨きでは、かなり強固に沈着してしまい、
歯ブラシで除去するのは限りなく時間がかかってしまうことが判明。
夜に30分もの仕上げ磨きで双方半泣き。
1度歯科医院にある専用のブラシで完璧に汚れを落とした後は、
半日後もそんなに歯垢が付着せず、子供自身の歯磨きで汚れを落す事が出来ました。
口の中の状態にも個性があるのだと、身をもって体験しました。
一応今までの食生活は和食中心、ジュースや飴はたまに、飲むものはお茶か水と気を付けています。
同じ歯磨きでも5歳の下の子は虫歯なしです。
自分がやってきた歯磨きの仕方が、子供にも通用するとは限りませんね。
虫歯になったことが無いという夫の歯磨きの後、染め出しをすると
かなりいい加減な歯磨きで汚れが落しきっていないことが分ります。
お互い頑張りましょう!!
>789 ですね〜
でも、3cm四方くらいのハート型で、一粒30円くらいしたかな。
上手に与えればストレス無く口の中の環境を良い状態に保てるかな。
792 :
P:2006/09/05(火) 18:51:50 ID:dxPs87Xk
>>786 歯磨きで防げるのは頬側、舌側の平滑面う蝕だけです。
そこが次から次へと虫歯になるのでしたら、歯磨きに問題があるかもしれません。
でも、そうではないのでは?
隣接面はフロスでなんとかなる可能性があります。使ってますか?
臼歯の裂溝は清掃できませんから、他の方法になります。
シーラントもある程度効果がありますが、とにかく歯磨きを過大評価しすぎないこと!
>食べたい時にはチャンスとばかりに時間を決めずにちょこちょこ食べさせています。
私の場合、甘いものを取らないように指導するのは、甘いものは間食として取ることが多いと考えているからです。
また、間食がなぜいけないかというと、規則的でない食事は唾液の分泌が抑制されると考えられるからです。
もっとも大切なのは唾液だと考えてます。
お子さんは唾液の分泌量もすくないようですし、時間を決めずにちょこちょこ というのは与え方としては最悪です。
というわけで、食事を規則的にかつ回数を少なくする努力をしてみてはいかがでしょうか。
当然ですが、規則的な食事をするには規則的な生活リズムが元になります。
大人では、実現不可能なことですが、お子さんでしたら可能なのではないでしょうか。
あと、レノビーゴは
>>776
>790です。>792 P様、質問です。
今まさに私は「歯磨きを過大評価している」状態なのですが、どうしたら良いでしょうか。
虫歯になっている場所は、左上D(OD)E(MO)
(隣接面から虫歯になったようで中が黒ずんできたな、嫌な予感、と思ったらある日突然大陥没)
右下D、やはり隣接面からのようです。
それまで幼稚園に通っていた頃まではおやつはかなり制限できたのですが、
小学校に上がったのを境に、本人の好む歯に悪いおやつの摂取の回数が増えました。
食べる時間も2時間くらいの間に3回などという感じになっています。
フロスはたまに使用している程度でしたが、虫歯発覚を境に毎日。
ミラノールでゆすぐのを毎日行っています。
染め出しをすると毎度毎度まっかっかです。
臼歯の溝はなかなか取れないので困っています。
大人用の歯肉炎の方が使う毛先の細かいもので磨いて取っています。
歯磨きが噛む面の溝の虫歯には関係ないのでしたら、
ある程度の磨き残しは目を瞑って大丈夫なのですか?
磨き残しといっても、染め出した赤いのが取れても、
ミクロの世界で見れば残っているという状態ですか?
質問ばかりですみません。お時間があるときにお願いいたします。
794 :
786:2006/09/05(火) 20:34:48 ID:dd4xcR8T
>>792P様、レスを下さった
>>787、790様 ありがとうございます。
虫歯のある箇所は上のAA隣接(P側)、上のAB隣接(P側)と歯頚部(P側)です。
ちなみにフロスはもちろん毎日使用しています。しかもフロスにも歯磨剤をつけてます。
レゴビーノも歯面に直接塗布し、その後の飲食はもちろん、うがいもさせていません。
それでも隣接から虫歯ができます。モロモロと表面が崩壊する感じです。
ちなみに間食は甘いものは与えていません。
おにぎりとか、焼き魚とか、チーズなど食事で残したものを与えています。
甘いものでなくとも歯面停滞性のものであるとやっぱりまずいでしょうか?
食事の量がかなり少なく、偏食が強いので栄養摂取の面から見ても心配です。
ひどいときは一日トータルでおにぎり半分位しか食べないときすらあるので
余計にちょこちょこ食べをさせてしまうのです。
栄養失調ということはありませんが、こんな状態だと後続永久歯への影響も気になります。
しかし唾液分泌のリズムをつけさせるには
一日3回に限って規則正しく食事を決めて与えたほうがいいんですね。。。
なんとか食事の量を減らさずに、規則正しい食事をする方向で決めなければ、ですね。
ホント、海より深く落ち込むってその通りの心境です;
幸い今の所は、それほど目立つ場所ではありませんが
なにぶん女の子ですので私としても非常に神経質になります
体質の差ってこんなにあるものなんですね。
人より虫歯になりやすいのだから人より気をつけてあげなきゃと反省しきりです。
ありがとうございました。
>794さま、ふと思ったのですが。
お子さんに牛乳は飲ませていらっしゃいませんか?
うーん。ちょこちょこ食べが悪いというのも原因の一つか。
うちの上の子は、やっぱり小食で、ちょこちょこ食べさせないと
死んじゃう!!と焦って、歯磨きは昼寝前と就寝後のみだったけど
全然虫歯知らずで、小学校入学して2年連続で「よいこの歯の賞状」を
貰って来てます。ちなみに牛乳はあまり飲みませんでしたよ。
牛乳やジュースはお腹一杯になってしまうから、いつもお茶。
小食で、しかも虫歯の悩みなんて抱えていたら、育児が辛いですね。
何か良い方法があればいいですね<786さん
>>795さま
それが牛乳はキライなようで与えても滅多に飲まないんですよ・・・
>>796さま
ありがとうございます。良い方法模索したいと思います。
798 :
790:2006/09/05(火) 22:43:21 ID:/vWiRP67
我が家は子供のアレルギー体質に悩み、色々と調べた結果、
牛乳とは「人間は、牛の子じゃない、牛乳、乳製品は嗜好品」というスタンスで付き合っています。
骨や歯に必要なカルシウムその他栄養の摂取は、牛乳からである必要は全く無い。
また食生活は日本人が長く食べつづけてきたスタイルで、という感じです。
もし良かったら幕内秀夫や真弓定夫で検索してみてください。
子どもの食事に関しても色々なことを述べていらっしゃいます。
その中に何か食生活のヒントになるものがあるとよいのですが…
子どもが小食で悩んでいる友人が、せめて栄養を、と必死の思いで飲ませてきた牛乳、
それこそが小食の原因だった、という話を聞いていたので、
>786さんのお子さんは牛乳を飲む子なのかなぁって思ったのでした。
余計なお世話ですみません。
子どもは身体に必要のないものは欲しがらないのだそうです。
小食の上に虫歯の心配もあってきっとお悩みかと思うのですが、
超燃費の良い、栄養が効率良く使われる体なのは素晴らしい個性かと。
経験がなければ気付かないことだってあったかもしれないことを考えれば
虫歯だって広い視野で長い目で見守っていけるじゃないですか。
と歯磨きに必死になっている私に言われても説得力が無いですね…
詳しい方、乳歯口蓋側の虫歯はあまり見た経験がないのですが、いかがでしょうか。
そのあたりに糸口ないかなぁ。
800 :
P:2006/09/06(水) 19:37:06 ID:2pT8W77L
>>793 >歯磨きが噛む面の溝の虫歯には関係ないのでしたら、
>ある程度の磨き残しは目を瞑って大丈夫なのですか?
関係がないのではなく、効き目があまりないということです。
細菌は溝の中に大量に残ってます。
別の言い方をすると、噛む面の虫歯は歯磨きでは防げない ということです。
まだ、間食を減らしたりフッ素を使用し始めたばかりでしょうから、結果はすぐにはわかりませんが、とりあえず続けてみるべきだと思います。
3ヶ月位ごとに検診してもらって、虫歯がまたできてしまったら、もう少し高いレベルまで努力してみる。
そういった、取り組み方でやってみてはいかがでしょうか。
最初から完璧で最高レベルを目指すと挫折しやすいですから、とにかく毎日続けることかと思います。
801 :
P:2006/09/06(水) 20:32:52 ID:2pT8W77L
>>794 上顎前歯のP側となると、哺乳瓶う蝕というのがお決まりですが、その辺はどうなのでしょうか?
あと、現在のように一生懸命口腔清掃を行うようになったのはいつからでしょうか?
う歯発見後からですか?
それなら未治療歯の経過としてはとくに問題はないかと思います。
>>p
歯科医でも衛生士でもない、経験の長いだけの助手の気がする・・・
書いてる事がちょっとあやしぃよ
803 :
P:2006/09/06(水) 22:22:30 ID:2pT8W77L
>>802 >書いてる事がちょっとあやしぃよ
どこがどのように変なのか具体的に記載していただければ返答させていただきますが、
「何となく変。」といったような場合は返答のしようがありません。
職種のことを気にされているようですが、要は言っていることが正しいか、正しくないかではないでしょうか。
一応、小児歯科歴15年ですが、そんなことはどうでもいいことかと思いますが違いますか?
あと、私 大文字全角で P です。
804 :
790:2006/09/07(木) 13:56:46 ID:EcMNk2rU
Pさま、>793です。
>細菌は溝の中に大量に残ってます。
やっぱりそうですよね…
それでも染め出されて赤くなった溝を、せめてもの思いで取っています。
ワンタフトの硬めの歯ブラシも良いですね〜(バトラー308)
歯茎が傷ついちゃうので噛む面限定ですが。
染め出し液、歯ブラシ3種類、フロス、ミラノール(もしくはホームジェル)手鏡を
用意しての毎日毎日の歯磨き。
ですが、先日の歯科医院でのケア以降、歯垢の除去がだいぶ楽になりました。
半分くらいの時間で済みます。
親子して続けられるように、そして子供が自分でケアできるようになるよう、
食生活も含めて頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
あと乳歯のP側の虫歯ですが、
哺乳瓶虫歯に特徴的なのは前歯唇側だと思っていたので意外でした。
まだ1歳1ヶ月なのに前歯に白濁箇所発見してしまいました・・・。
嫌がるので簡単にしかしていなかった私が悪いので
子供に申し訳ない気持ちで一杯です。
まだ母乳で寝かしつけをしているので、断乳を視野に入れつつ
進行させないようにケアを頑張っているところです。
2件の歯医者に行ったのですが、2件ともそんなに真剣に診察してくれなかったように感じました。
(泣いていたせいもありますが、ちょこっと見て「初期虫歯ですね」だけ)
色々こちらから質問すれば答えてはくれたものの、本当に大丈夫なのか
心配でなりません。どちらの歯科も4ヶ月後にまた来るように言われました。
フッ素も軽く脱脂綿でひとなでしただけだったのですが
フッ素塗布というのは、その程度のものなのでしょうか?
807 :
P:2006/09/07(木) 21:57:56 ID:uqY1Yby8
本当は、完全に防湿してからでないと・・・という説もありますが、一歳一ヶ月なら
しょうがないと思いますよ。
4ヶ月たったら、少しは口もあけられるようになるし。
808 :
P:2006/09/07(木) 22:16:07 ID:zByuR31l
>>804 >あと乳歯のP側の虫歯ですが、
>哺乳瓶虫歯に特徴的なのは前歯唇側だと思っていたので意外でした。
哺乳瓶をくわえた時に、飲料が出てくる部位を考えてみるとわかると思います。
通常P側は唾液と接触しやすいのでそれほど虫歯になりやすくはないと言えますが、
哺乳瓶を口にくわえたまま眠るような場合は唾液があまり出ないため
虫歯になりやすくなると言われています。(ご存知かとは思いますが)
また、唇側がカリエスになるのは、コップのような容器で飲む場合が多いように思います。
809 :
P:2006/09/07(木) 22:18:38 ID:zByuR31l
810 :
P:2006/09/07(木) 23:00:33 ID:zByuR31l
>>806 >2件の歯医者に行ったのですが、2件ともそんなに真剣に診察してくれなかったように感じました。
>(泣いていたせいもありますが、ちょこっと見て「初期虫歯ですね」だけ)
1歳1ヶ月で虫歯ありの確率はかなり低い(おそらく1〜2%程度)ですし
それが歯肉から離れた先端部の白濁の場合、う蝕の進行が停止している場合が多いので、
ちょこっと見てほぼ大丈夫だと診断することがほとんどです。
でも前にも書きましたけど、断乳前は歯の裏側のほうを注意したほうがいいです。
>フッ素も軽く脱脂綿でひとなでしただけだったのですが
>フッ素塗布というのは、その程度のものなのでしょうか?
それはいわゆるフッ素塗布ではないと思います。
脱脂綿でひとなでとくれば、よくあるのは進行止めですが、黒くなるのですぐわかりますから違いますかね。
おそらく聞き違いか、かん違いだと思いますので、また聞いてみれば教えてもらえますよ。
Pさま>806です
>それはいわゆるフッ素塗布ではないと思います。
やはり、そうですよね。聞いていたものと違う気がしたので
歯科医に確認したところ「うちでやっているフッ素はこのようなものだ」と
言われたもので、それ以上聞けなくなってしまったのです。
その歯科医には1歳1ヶ月だと歯磨きは難しいからあまりしなくていい、と言われてしまったので
さすがに心配になり他を受診したのですが、そこもいまいちで・・・。
相性のいい、信頼のできる小児歯科を探したいと思います。
綿棒でぬっただけなら進行止め(サホライドの事を言ってるの?)ジャナイデショ
ホームジェルじゃないかと思う。
まだ小さいから暫く噛んでいなきゃいけないタイプのフッ素や
光硬貨するタイプも無理だとオモ。
個人的にはその先生のやり方はおかしくないと思うけどな。
ただ>806さんが「この先生不安」と思われるなら
他の歯科医院を探した方が、長い目で見ていいと思う。
ちなみに
サホライドの使用上の注意や成分て知ってますか?
>本剤は誤って歯肉、口腔粘膜に付着すると腐蝕する。
>歯肉に近い部分に塗布する場合、歯肉への付着を防ぐために、
>ラバーダムを用いるか、用い得ぬ場合は歯肉にワセリン、
>又はココアバターを前以って塗布して薬液との接触を防ぐようにする
>(歯肉へ誤って付着したときは速やかに水又は食塩水あるいはオキシドールで洗浄するか、
>洗口させる)。
ぶっちゃけ水銀ですよ。無害といわれてる水銀。
でもこの無害な水銀が水俣病患者を作ったわけ。
口腔粘膜に付着すると腐蝕するような薬を子供の歯に塗るわけだもの
暴れたり口を開けてられない子には怖くて使えないでしょ。
進行止めを使うのが悪いと言ってる訳じゃないですが
そういうのを親も考慮した上で治療に望まないといけないと思う。
私が通ってる所の先生はちゃんと危険性についても説明してくれた。
>806さんも親身になって説明してくれる先生がみつかるといいですね。
え?
水俣病の水銀は有機水銀。
歯科で使われているものは無機水銀。
似てるけど全然違うと思う・・・
メチルアルコール(飲めない。飲んだら失明。)と、エチルアルコール(お酒)くらい違うよ。
815 :
P:2006/09/09(土) 19:35:50 ID:SwkQGCFQ
>>812 >綿棒でぬっただけなら進行止め(サホライドの事を言ってるの?)ジャナイデショ
サホライドは脱脂綿でひとなで でないとしたら、どんなふうに塗布されるのですか?
サホライド塗布にラバーダム使うなんて人は聞いたことがありません。
ワセリンなら可能性がありますね。でも、私の知り合いには一人もいません。
塗布後に水洗。で問題ないですよ。
うちはそんなに使いませんが、よくつかってる歯医者さんに聞いてみればわかります。
麻酔注射や鎮痛剤の投与と比べれば圧倒的に安全ですよ。
あと、
進行止め=サホライド=フッ化ジアミン銀ですから、水銀は入ってないはずですが
>光硬貨するタイプも無理だとオモ。
これは、フッ素塗布とは関係がないですよね。シーラントあたりでしょうか?
うちは、必要と判断すれば、1歳1ヶ月であろうと行いますね。とくに問題はないですよ。
本来、治療するかしないかの判定基準は、今、治療が必要かそうでないかであって、
簡単に治療させてくれるかそうでないかではありませんから。
>個人的にはその先生のやり方はおかしくないと思うけどな
「これを家でこんなふうに塗布してくださいね」といってホームジェルをわたされたのなら話はわかりますけどね。
ただ、家でもぬれるホームジェルをフッ素塗布と言って塗ってもらったとしたらあなたなら納得しますか?
歯科医院での1回きりの(ホームジェル)塗布じゃ はっきりいって何の効果もないですよ。
色々言葉足らずですみませんね。
無機水銀が完全無害と思ってるなんて
ちょっとびっくり。
ホームジェルちょっと塗っただけで虫歯予防の効果があるなんて
思ってもいないですよ。
完全に無害とは思ってないけど・・・
医薬品や、医療に使われているもので「完全に無害」はありえないでしょ。
ものにはすべて作用と副作用があって、副作用を作用がうわまわるものを
使用しているわけで、だから素人がいじれないわけで。
2才半の子が転んで唇を強打し前歯で唇を切ってしまいました。
その際、右上のAが少しぐらぐらしていたので
歯医者にいってレントゲンをとりました。
そしたら、根元の近くに横にひびが入っているとのことでした。
ひびがもう少し上なら根の治療をするところですが、
今のところ様子をみるしかないと言われ左右をスーパーボンドで
固定して終わりでした。
今後3ヶ月に一度検査に行くのですが、ひびが入っている
ということは前歯で硬いものをかんだら折れる可能性が
あるのでしょうか。最近は忘れて、おせんべいなどをかんで
しまうのですがいまのところなんともないようです。
現在1歳4ヶ月の娘ですが、生後10カ月のときに前歯に穴が開いているのを
発見し、小児歯科に行ったところ、「エナメル質減形成」でした。
その日は、フッ素を脱脂綿でなでるように塗ってもらいました。
「味はブドウ味」だそうで、ほんのりブドウの香りがしました。
その3ヵ月後、一歳一ヶ月の時に再びフッ素を塗布してもらいに行きました。
その時は、歯科衛生士さんに親切前にブラッシングしてもらい、
先生にその歯ブラシで、多分前と同じだと思います(香りがぶどうだったので)が、
フッ素を塗ってもらいました。
私も他の小児歯科の看板を上げているところでちゃんと診てもらえなかったので
病院を変えた口ですが、今の先生は生後10カ月の赤ちゃんで泣き叫んでいる娘の頭を
ちゃんとひざにのせて、診察しフッ素を塗ってくださいました。
「治療ができるようになる3歳まで、前歯の穴がおおきくなってしまわないか
とても心配です」という私の質問に、「ならないようにしましょう!」と
言い切ってくださいました。すごく楽になり、「頑張ろう」と思えました。
子供の虫歯は親御さんの方がいたたまれない気持ちになると思います。
信頼できる歯医者さんが見つかると、その気持ちが少しでも楽になって、
前向きに、毎日のケアや食事習慣の見直しなどに取り組めるのではないでしょうか。
みなさん、同じ悩みだと思います。一緒に頑張りましょうね。
>>819です。
×歯科衛生士さんに親切前
○歯科衛生士さんに診察前
すみません。
しつもんアゲ!
1歳の子供の上の前歯なんですが、歯の端が濁った白なんですが虫歯ですか?
>>806です。
側切歯中央の白濁箇所がなんだか急に進行しているような気がして
(2ミリ程度の茶色の着色がみられます。先生には表面の着色と言われたのですが)
心配でならないので、早急に信頼できる歯医者さんを探して再診したいと思っています。
少し茶色くなってしまった状態でも進行を止めることができるのかな・・・。
早く断乳を頑張らねば。おっぱい星人なので、そちらも心配です。
>今の先生は生後10カ月の赤ちゃんで泣き叫んでいる娘の頭を
>ちゃんとひざにのせて、診察しフッ素を塗ってくださいました。
2件とも、私が抱えるかたちで診察したのですが、先生のおひざのうえで
診察してくれるような病院が探せたらいいな。がんばります。
823 :
819:2006/09/10(日) 22:05:41 ID:qn9mdeQb
>>822さん、
お母さんも一緒に頑張っていれば、きっと大丈夫ですよ。
私も、その10ヶ月のときに、ねかせつけと一時間おきくらいに起きて飲んでいた、
夜の授乳を止めました。主人も帰りが遅く、一人で一時間くらい抱っこして
大泣きするのを耐えて数日間で断乳できました。
昼間は飲んでいたのですが、一歳一ヶ月くらいの時に、自分で自然に卒乳しました。
おっぱいを止めると、少し精神的に安心できるかもしれません。
私も、最初かかった小児歯科は、自分で抱きかかえて診てもらいました。
先生を怖がって大泣きするので、先生も「ほんのちょっと」前歯を診ただけで
あとは、お話をきいていました。
今の先生は、小児歯科の非常勤の先生で、大学病院から来られているようです。
小児歯科の看板を上げているところでも、赤ちゃんを診なれているかどうかで
診察も変わってくるように思います。
でも、私は一軒目では、フッ素を塗ってもらえず、「ニュートラガード」という
歯磨き粉のようなジェルを買わされました(フッ素入り)。イチゴの匂いがきつくて、娘も私も
嫌で一度も使っていません。(うがいもまだできないので)
なので、自分が抱きかかえての診察でも、フッ素を塗っていただけたのなら
私なら、わからないところを質問しながら、その先生との相性を見てもいいかな、
とも思います。子供の相性も大事ですよね。
良い先生が見つかるとよいですね。
824 :
822:2006/09/10(日) 22:11:53 ID:xYbxbKt/
>819さん
断乳のアドバイスも含め色々ありがとうございます。
少しでも子供に負担をかけないよう、今後のケア頑張ります。
今日2歳半の歯科検診だったが、息子、
C1の虫歯が4本も・・・1本は削って埋めたほうがいいかもしれない、って。
はぁぁぁ。お菓子も飴も控えて、歯ブラシとキシリトールかかさなかったのに。
「食べ残しのカスも全然ついていないのにねぇ」て。
歯科行かなきゃなぁ。
>>825 >> 「食べ残しのカスも全然ついていないのにねぇ」て。
とどめの一言ですね。歯が弱いのかな。
頑張れ。
素人の私にも虫歯かそうでないかを判断できる方法ありますか?
2歳の娘なのですが全力で嫌がるので口の中が見づらく困っています。
フッ素で1歳から通っていて虫歯無しと言われていましたが、市の1歳半検診で前歯の裏4本が
溶けかかっていると言われました。私も歯医者さんも毎回ずっと見落としていました。
今回も下奥歯の内側の黄色見が気になったのですが、虫歯じゃなく茶渋と言われました
が少々不安があります。
先生はとても優しくて親身になってくれて子も馴れてきたのと
小児をみてくれる所は他に家から1時間かかる所にしかなくなかなか他に行けません。
市の検診で染め出しで発見されたのですが、あれは素人で虫歯の判別つきますか?
長々とすみません分かる方お願いします。
828 :
P:2006/09/24(日) 22:58:48 ID:KJ8hMFP8
>>827 >素人の私にも虫歯かそうでないかを判断できる方法ありますか?
残念ながら難しいと思います。
だいたい、歯科医師ですら見落としたり、判定を誤ったりするくらいですから。
どんなにお金をだしてもいいのでしたら、DIAGNOdent という虫歯の検査機器が出ています。
80%以上の確率で虫歯を診断できます。歯科材料屋さんに知り合いがいれば購入できるかも?
ただ、値段は40万円位しますから購入する人はいないでしょうね。
この機器は歯科医院の診療報酬にはまったく関係のない機器ですから、置いてあるところはそれほど多くないと思います。
また、100%診断できるわけでもありませんが、目で見て診断するよりは診断の確実性が高いと思います。
X線などとは違い、副作用はいまのところまったく報告されていません。
それから、何か勘違いされている方が多いようですが、優しくて子供を泣かせない歯医者が良い歯医者とはかぎりませんよ
必要な処置を行わないだけかもしれませんから
829 :
827:2006/09/25(月) 11:21:12 ID:h0fAnORR
>>828サン、レスありがとうございます。
やはり素人目には無理ですか…他の歯医者を探そうとと思います。
今週の市の情報誌に近くに3mix-mpとレーザー治療をやる歯医者がまもなくオープンみたいで
ここなら2歳でも治療できるのでしょうか?
私自身が拘束機具での治療を受けたり、矯正もとても怖い先生だったため
歯医者が大人になっても何より苦手です。
しかし、おっしゃる通りやさしいと腕がいいは別なんですよね
腕の善し悪しは見極めるの難しそうですが、探してみなきゃダメですね。
>>829 うちの娘(5歳)は3mix-mpという最新治療がウリな歯科としておととしオープンした所に
通ったが、ダメダメだったよ。
先生は小さな子供がいるせいか、すごく子供の相手がうまくて娘も
楽しそうに(?)歯科に通っていたが、腕は、虫歯の取り残しだらけで痛みが止まらず転院。
薬で虫歯を治すって言ってたが、薬がいきわたっていなかった・・・
どんなに最新の機器を使おうが、医師の腕が悪かったら意味がない。
新しい歯科は、評判も分からないから医師の腕は分からないよ。
まして2歳児だったら医師がうまくあやしながらできるかどうかも。
裏は、小さな歯科用の鏡見ないとわからないよね。
子供は口を開けないし。
一番いいのは、地元で小児歯科認定医とか専門医を見つけるのがいいと思う。
相談させて下さい。
娘2歳半を1歳の時から定期的(4ヶ月に1回)に
フッ素塗布と定期健診に通わせているのですが
一度も先生が診てくれることがありません。
最初から毎回歯科助手か衛生士さんと思われる若い女性です。
普通は先生が診てくれるものなのでしょうか?
通ってる歯科は普通の歯科と小児歯科をしているところです。
832 :
829:2006/09/26(火) 21:49:10 ID:I+f8p3rn
>>830遅くなってすみません、レスありがとうございます!!
最新機材に惹かれましたがやはり腕は関係ないんですね…
市内の小児歯科の評判が聞く場がなく善し悪し判断しかねてますが
言われてみれば今通ってるとこは小さな鏡は使ってません。
「裏が虫歯らしいです」と言って初めて使ってました。
今回が他の歯医者の雰囲気やややり方を知る機会だと思うので
家から小一時間かかる歯医者に行ってみます。
833 :
名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 01:48:25 ID:wXp/m8Hg
歯の検診の時前歯が茶色ぽかったんで虫歯ですかね〜と聞いたら茶渋でしょう
と言われました。それから2ヶ月、歯みがいててふと見たらあなが・・・。
中が虫食ってて茶色になってたんだよう。
仕上げ磨きしてるとすごい舌で反撃しておもう様に磨けない。あ〜って言わせ
ると少し抵抗がなくなるんだけどどしたらいいでしょうかね?
834 :
名無しの心子知らず:2006/10/01(日) 02:28:59 ID:vBmbkWyg
親から虫歯菌が子に感染することをご存知でしょうか。
赤ちゃんの時は、無菌な口内。虫歯菌は、何らかの形で
親から子に感染します。口移しで食物を与える等で、移ります。
歯磨きをどんなにしても、菌はなくならない。です。
歯科医も根本的な原因菌をなくす治療をすると、虫歯は減りますが。
患者が減るリスクがあります。
そんなことで、原因菌を退治する良い歯科医は少ないです。
実際自分の口の中の、菌を映像で見せてくれる歯科医はいました。
歯磨きをきちんとしていた自分が愕然としますよ。うようよ。
それを、子供に移してしまった・・と思った時申し訳ないという思いと
そんなことも知らなかった自分とそれまでお世話になってた歯科医の
不信感が募りました。まじ、顕微鏡レベルで見てもらえる歯科医との
出会いが出来ます様。。
>歯科医も根本的な原因菌をなくす治療をすると、虫歯は減りますが。
>患者が減るリスクがあります。
>そんなことで、原因菌を退治する良い歯科医は少ないです。
これを唱えた歯科医師は、自分のところだけには受診するように勧めているのではありませんか?
他の歯科医院を非難して、自分のところに誘導するのは常套手段ですが、そんな歯科医師を信じて大丈夫でしょうか?
もし原因菌を退治すること(?)で虫歯が減るのなら、保険診療に組み込まれてもよいと思いますが、何故組み込まれないのでしょう?
医療費を是が非でも削減したい厚生省が何もしないのはおかしいと思いませんか?
その考えは効果があやしいと考えるのが普通かと思いますが違いますでしょうか?
私は根本的に原因菌をなくす治療などといったものは聞いたことがありません。ソースがあるなら是非とも知りたいところです。
お口の中に抗生物質大量投与だったりして…コワヒ…
虫歯菌退治歯医者の方がコワイ
837 :
名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 07:23:44 ID:fjBpVh+q
一人目(小三)、二人目(小一)は今まで全く虫歯なし。
三人目(年中)は虫歯多数。
理由は、一人目の習い事(週2回)の付き添いで離乳食後の三人目を
連れて行き、みんなからお菓子をもらったせい。
それを食べ続けてしまい、
虫歯ができやすくなったと思う。(断りづらかった)
今日は、病院にフッ素塗布やシーラントではなく
虫歯治療で行きます。
わが子では初めて…
一人目、二人目の時は、ババの家に行った時と
もらい物だけ…
家で甘いといえば、果物。プレーンヨーグルトだって砂糖なし。
酷なようだけど、2、3歳の子は、
これが毎日だと慣れるみたい。
自己流ですが、どんなに歯磨きがどうとか
フッ素塗布がどうとかいっても、
やっぱり甘いもの抜きが(離乳食〜2、3才)
一番効くみたいだが…
838 :
名無しの心子知らず:2006/10/02(月) 07:32:59 ID:RmUmeTMr
私自身は5歳で初めて虫歯になり、
小学生になってスナック菓子やチョコなど食べるようになったら
どんどん虫歯が出来てしまいました。
やっぱりお菓子は良くないんでしょうかね。。
一応、3度の歯磨きはきちんとしていましたけど
おやつのあとはうがい程度しかしていなかったから。。
スレ違いすいません。
子供の歯列矯正しているかたいらっしゃいますか?
自分子供の頃してました。といっても10年前ですが…
>>840 どんな感じなんでしょう?痛いものですか?
また食事を取る時などはかなり違和感ありますか?
小学一年生の娘が、矯正しなくてはいけなくなりそうで
少しでも知識が欲しい状態です。
842 :
840:2006/10/05(木) 10:33:11 ID:mWp/QKil
私も小1からやりました。
上の歯のだけ金具付けましたが痛くなかったです。なれるまで不快感はあります。
中3から始めた子は痛かったと言ってました、器具の締め具合で歯並びを調節し
矯正するらしく大人になると骨ができあがってるからでしょうね。
歯並びの悪さと病院によっては抜歯した子もいた時代だし、今とは違うかもしれませんが…
私は受け口を治す夜用の器具に付け替えたりステップごとに変わって行きました。
今は透明の樹脂みたいな器具でわかりにくいからいいですよね。
私の時はもろ金属だったのでからかわれたりもして、笑うのが嫌でした。
もし娘さんが同級生に何か言われた時はメンタルケアもしてあげてください。
なるべく早く終わるといいですね、頑張ってください。
>>840 有難うございます!!
とても参考になりました。
不安もありますが、歯は一生ものだし今のうちに治してあげたい
と思います。
844 :
名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 15:24:59 ID:Y01MlKy9
上の歯全部虫歯;;
仕事ばっかだったからかなぁ
治療法もないし悔やむに悔やみきれない
親失格だよ
『治療法が無い』ってなんで?
いまから出来ることをしてあげたら?
親失格だなんて思わないで。
846 :
名無しの心子知らず:2006/10/05(木) 20:07:38 ID:4iuDITj6
>>845 乳歯だから生え変わるまで放っておくしかないだろ
たしかにこれから気を付ければNo問題だけど
849 :
名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 03:04:49 ID:/5yAvCck
歯はえかわるまでまだ三年近くあるし考えると鬱になりそう;;
普通の虫歯って感じじゃなくてもう穴がまるっきり空いちゃってて
上の歯はほぼ虫歯です
>>844 丈夫な永久歯が生えてくるようにがんばればいいよ。
煮干しとか牛乳とかがんばって食べさせる!
そして虫歯になるような習慣は今すぐ改める。
とりあえず、六歳臼歯を虫歯にしないようにがんがる!
シーラントしてもいいと思う。そして、歯が全部生え替わるまで、
親が毎晩仕上げ磨き。口で言うだけじゃ、子供は続きません。
わたしも乳歯が虫歯だらけで前歯なかった者です。
治療してもらえませんでした。永久歯は虫歯にするなと言われたけど、
六歳臼歯に色が付いてしまい、ちょっと削ったら今は神経ないよ。
子供のとき削ったような歯は、大人になるまでもたないのかね?
他の歯は無事なんだけどね。
>>846 乳歯だってきちんと虫歯治療しますよ。
虫歯の進行止めをしたり、850さんの言うように
シーラントをしたり。乳歯の虫歯をそのまま放置
しておくと、必ず永久歯にも影響するって、歯医者で言われました。
852 :
P:2006/10/06(金) 11:38:16 ID:cGE2Vk2q
歯は萌出したてがもっとも虫歯になりやすいのですが、その時期に口の中(の乳歯)が虫歯だらけだったら
そうかんたんに、虫歯を予防することはできません。
大概は対応が後手後手にまわってしまい、永久歯も虫歯にしてしまいます。
したがって、永久歯が出てくる前に乳歯の虫歯を治しておくことは意義があると思います。
もちろん、治療だけでなく虫歯になりにくい口の中の環境を作っていくことも必要です。
それから、カルシウムを取ることは虫歯予防には直接関係はありません。
しかし、そういった食品は良く噛む必要があって唾液が多く出たり、砂糖があまり含まれていないことが多かったりして
結果的に虫歯予防に効果がある場合があります。
853 :
名無しの心子知らず:2006/10/06(金) 12:23:46 ID:/5yAvCck
みなさん有難うございました
治療法あること願って歯医者行ってみます
ほんとに有難うございました
>>852 カルシウム、歯が生える前は関係あるのでは?
あと、乳歯がボロボロだと、歯がうまく抜けず、
永久歯が生える場所がなかったりします。
ほっとくと、とんでもない歯並びになるよ。>自分
855 :
P:2006/10/06(金) 18:32:53 ID:cGE2Vk2q
>>854 歯よりも骨のほうがカルシウムの代謝は活発ですから、歯よりもまず骨に影響がでるはずです。
歯に影響が出るほどとなると生死にかかわるような深刻なカルシウム不足が起きていなければならず、
ちょっと不足する程度では、まったく問題がないと思われます。
当然、カルシウムを多くとっても歯が丈夫になるわけではありません。
>>855 乳歯はボロボロだったのですが、永久歯はすごく丈夫な歯が
生えてきました。まいにちニボシを囓らされた成果だと思っていた。
>>856 永久歯は乳歯が生えた頃にはもう歯茎の中にあるから
煮干しをかじれる年齢に食べたものが影響することはないんでは。
乳歯、はじめはそろって生えてきたのに、最近隙間が目立つように・・・
そろそろ歯の生え変わりじきだと思うが、こんなに隙間が開いてていいのかと不安。
乳歯は隙間があったほうがいいんだって。
永久歯が大きいからそのうち丁度よくなるってうちの子供の歯医者さんに言われた。
うちの娘も乳歯が凄く小さくて隙間だらけだったのに
生え変わった永久歯がすんごーく大きかった。
矯正ですよ・・・
子供の虫歯ってなんでこんなに落ち込むんだろう
落ち込みすぎて、このまま鬱とかになりそうで怖い
治らない病でもないのに
歯科医に怒られて、今まで頑張ってきた育児とか全部否定された気分になってしまった
バカみたいだけど・・立ち直らなくちゃ
>>861 歯医者変えた方がいいよ。うちの小児歯科の先生は全然怒らないよ。
よく考えてみて。「これから虫歯にならないように気をつけてあげればいい」
だけで、虫歯にしてしまった事実だけを責めて、何になる?
腕がもの凄く良くて、人格障害な医者なら仕方がないけど
ど田舎でなければ、歯医者なんてたっくさんいるんだよ。
親のせいにすれば医者は楽なのよ。
864 :
861:2006/10/07(土) 23:35:22 ID:5t8VaQKL
泣き言にレスありがとうです
確かに痛い思いをするのは子供なので
親が悪いのは確かなんだよね
だからこそ、私もとても苦しんでるのに
責められてとても辛かった・・
でも子供のために頑張るよ
865 :
P:2006/10/07(土) 23:35:27 ID:jV08VAJI
小児の治療では母親をまず安心させることが治療をスムースに行っていく上で大変重要ですから、
専門医であれば母親を非難するようなことはまずないと思います。
ただ、あまりに一生懸命に説明するあまり、固い口調となりそれが怒っているように感じられたのかもしれません。
とりあえず、2回目以降はお母さんのほうも少し慣れるでしょうから、気を取り直して受診されてみてはいかがでしょうか。
しかし、その後も怒られているように感じるとしたら、相性が悪いと思われますので
>>862さんの意見と同様に、
歯科医院を変えてみたほうがよろしいかと思います。
ただ、小児歯科を標榜していたとしてもきちんとした治療をできるかどうかはまったく別問題ですから、よい小児歯科を見つけることは
それほど容易い事ではないと思います。実際に良い小児歯科に受診経験のある知り合いに聞くのが一番かとは思いますが、
そういう情報が得られない場合は、3歳児健診等をおこなっている市の健康管理センターなどの衛生士さんに聞いてみると教えてもらえることがあります。
そういうところに勤務している衛生士さんは健診の時にいろいろな先生の診察の様子や考え方、治療方針などを聞いてますし、
個々の歯科医院との特別な利害関係はありませんから、比較的正確で客観的な情報を得られるかと思います。
866 :
861:2006/10/07(土) 23:38:02 ID:5t8VaQKL
>専門医であれば母親を非難するようなことはまずないと思います。
子供に謝ってくださいって言われてね・・
いや、もう何万回も謝ってるんだよ
2回目、あさってなので
もう1度行って判断したいです
衛生士さんにも相談してみます
レスありがとうでした
子ども1歳で今のところ虫歯はないのですが、
断乳していないこともあり、歯磨きを徹底的にしているつもりです。
一日3回&レノビーゴ。
電動歯ブラシの導入も考えているのですが、
小さな子にもおすすめの機種がありましたら教えてください。
どうも前歯&奥歯の外側が手磨きだと磨きにくくって…
(泣いて暴れるのを押さえつけています)
868 :
名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 22:59:01 ID:jw76Jal1
質問です。子1才3ヶ月。上下前歯12本生えてます。
噛合せが反対咬合っぽいのですが(3才まで判らないらしいのですが)
今まで、一回も普通の噛合せを見たことないのですが、治る事ってあるのですか?
矯正はどのような事をするのですか?費用はどれくらい?保険きくのかな?
高額になるなら今から貯めないと・・・。
869 :
名無しの心子知らず:2006/10/12(木) 23:52:26 ID:dceF+0bd
>>868 矯正は保険が利かないから、やっぱり高額ですよ。
うちの娘も矯正中ですが、はじめに大きいお金32万程度
支払い、あとは永久歯が生えそろった段階でまた30万支払い予定です。
そのほか、治療に通う際の代金などを含めると、トータル75万円くらい
かかるといわれました。今から少しでも貯金できたら良いですね。
>>870 レスありがとうございます。娘さんは素敵な花嫁さんに決定ですね☆
75万・・・・・
私が想像した以上に高いww高すぎるww
でもコツコツ節約してお金ためよう・・・。
娘の笑顔が見たいから頑張るぞ!素敵な花嫁姿が見たいから頑張るぞ!
872 :
P:2006/10/13(金) 23:02:55 ID:k/0qN+05
>>868 両親、祖父母に反対咬合の人がいなければ、タイミングよく対策をとれれば矯正治療を行わなくても
改善できる可能性が十分あります。
たとえば、意図的に指しゃぶりをさせたり あるいはおしゃぶりをくわえさせたりすることで改善できる場合もあります。
ただ、的確な診断がなされていない場合は、上の前歯が出っ歯になってしまったりして、かえってかみ合わせを悪くしてしまうことも十分有り得ますから
歯科医院で定期的に検診を受けることは絶対条件です。
しかし、家族に反対咬合の人がいるようですと、簡単には行かない可能性が高くなります。
その場合は、矯正治療が必要となり、期間も費用もそれなりにかかります。
>>872 レスありがとうございます。
両親、祖父母に反対咬合の人がいないので、期待しようかな。
3歳まで判断出来ないとどこかで見た気がするのですが、
今から病院行った方がいいのでしょうか?3歳からじゃ手遅れ?
フッ素塗りに言った時、なにも言われなかったけど・・・。聞かなかったからかな。
とりあえず、お金を貯めよう。
>>861 うちの子も虫歯だらけで2歳児検診の時にこてんぱんに叱られました。
お菓子もジュースも与えなかったし断乳もスムーズだったのに…
と話したら、そんなわけない、ジュース飲ませ放題なんだろうとまで言われた。
家に帰って大泣きしましたよ。
保健所で紹介された歯科医院でまた叱られ、泣き叫ぶ子にサホライト塗られ…
もともと鬱気味だったのが悪化して家から出られなくなり、
3歳児検診には行けませんでした…
その後、別の小児歯科に変えたのですが、ここの先生は今までの経過もちゃんと聞いてくれ
「お母さんもがんばりましたね」と言って貰えて…涙が出ました。
サホライトを塗った部分もきれいに治療していただき、毎月の定期検診と歯磨き指導で
現在は虫歯ゼロです。(治療済みも含め)
乳歯が虫歯だらけでもきちんとケアし続ければきっと報われる日がきます。
861さんも、一緒にがんばりましょうね!
875 :
P:2006/10/14(土) 21:37:17 ID:r+VYYlLu
>>874 >お菓子もジュースも与えなかったし断乳もスムーズだったのに…
非常に珍しいケースですね。
よろしければ、2歳で虫歯が多数できてしまった原因とおぼしきものをお教え願えませんでしょうか?
876 :
861:2006/10/14(土) 22:44:28 ID:5MVuA76B
>874さん
ありがとうございます。874さんの言葉に本当に涙がでました。
うちは鬱な事にまだ1歳6ヶ月検診前なんです・・・。
色々言われてしまうんだろうな。でもめげないで頑張ります。
私も甘いものはボーロぐらいで糖分には気をつけてきただけに
ショックでどうしていいのか分かりませんでした。
(おまけにジュースは一度もあげてない)
食欲旺盛な子供に対して、とても申し訳ない気持ちで色々方法を
考えてます(砂糖を抜かした手作りお菓子など)
上の方でも書かれていましたが、うちもよだれを今まで
1度も垂らしたことがないんです。
やはり唾液の持つ力には歯ブラシも食事制限もかなわないんだろうなって
思うと鬱になるんですが、落ち込んでいても仕方ないので
報われる日を信じて、コツコツ頑張りたいと思います。
本当に874さんレスありがとうございました。
うわ、うちも1歳6ヶ月前だけど虫歯かもしれない。
歯科に検診いってみようかな。
ひどい母乳ダラダラのみっこで、痩せてるので少しでも飲んで欲しくて
ついつい飲ませてました。
そしてうちの子も一滴もヨダレでなかった。
当分の入ったお菓子はつい最近解禁、ジュースはあげたこと無い。
でも前歯の周囲が白濁&角が欠けてることに気づいた。憂鬱だ。
犬歯が白濁してるんだけど…虫歯なのかな。
次の歯科検診は1月だけど、その前に行ってこよう。。。
うちの子も歯が半分白濁&角が欠けてるように見えてたけど、虫歯じゃなかったよ。
1日中パイだら飲みして夜中もしっかり飲んでたけどセーフだった。
ついでだからフッ素もぬってきた。奥歯が生えてくると危険らしい。
虫歯じゃないといいね。
>>879 877です、そのレスで少し希望が出てきました。
最初明らかに半円に角が欠けて「ぶつけたのかな〜?」と思ってたけど
周囲が白濁&鋭利だった欠け目が段々周囲も欠けたかのようになめらかになってきて。
虫歯じゃないといいなぁ。
でも奥歯も両方の上下各一本は完全に、あと生えかけもそれぞれにあるから
断乳考えようかな・・・
>>875さん
874です。うちは、祖母(私の母)の口移しが原因だと思っています。
私が手術・入院のため実家に預けていた時期があり、
その後も通院のためしばしば実家に子供の世話を頼んでいました。
お菓子やジュースは与えないよう言っていたのですが
食事を、祖母が口で噛んだ物を与えていたようです。
(ちなみに祖母は虫歯だらけです)
>>876さん
うちの子も、まったくよだれが出ませんでした。
今、定期検診に通っている小児歯科でも、唾液の量が少ないと言われ
歯科用キシリトールガムを食後に噛むよう指導されています。
唾液の少ない子は噛む力も弱くアゴが小さいケースが多いそうで
将来、歯列矯正が必要かもと言われています。
なので少しでもアゴの発達を促そうと、なるべく固いものを食べさせるようにしています。
5ヶ月で離乳食もまだなのに下の歯が2本はえてきました。
母乳の後ガーゼで拭っていますがこれぐらいで大丈夫なのか心配です。
指歯ブラシでちゃんとゴシゴシした方がいい?
レノビーゴや市販のキシリトール入りのふき取りガーゼのようなものをもう使った方がいいのかな。
あ、あと母乳の後寝てしまうと口を開けてくれず
無理矢理入れると嫌がって泣いてしまい結局そのまま寝かせてしまうことも多いです。
皆さんはそういう時どうされてるんでしょう?
ヨダレが出なかったうちの子は1才10ヶ月の母乳虫歯です。先月から夜だけ断乳しています。
1才6ヶ月検診で上の前歯の白濁を「う蝕」と診断されたのを「虫歯じゃない」と誤解していた私。
3ヶ月後にとうとう前歯の半分がギザギザに溶けて無くなってしまいました。
フッ素をお願いしていた歯医者もヤブで、「半年後に来て」だなんて経過観察というより完全放置。
辛抱たまりかねて遠方の小児歯科に今日かかってきました。1ヶ月予約を待ちました。
やはり急を要するということで、2週間おきに1本づつレジンを貼り付けることになりました。
今日は前歯を1本治療しただけなのにバリバリ噛めるようになっています。
親の治療のついででなく、小児歯科の専門医に見せるべきだったと猛省中です。
>878ですが、虫歯じゃありませんでした。
エナメル質形成不全でした。
でも、普通の歯より虫歯になったら進行が早いようなので、気をつけて磨くようにします。
886 :
名無しの心子知らず:2006/10/19(木) 06:40:35 ID:bcNbx7m+
>>1 てめえが子供にキスするから虫歯菌がうつったんだろうが!
>>884 2才前から治療できるんですね、急を要するから進行止めじゃダメだったってことですか?
ママ友も娘さんの前歯裏側が虫歯で溶けて、お歯黒で悩んで問い合わせてたら
近辺では治療は大体どこも2才半からと言われたそうです。
キレイになるなら進行止めじゃなく治療してあげればいいのに…と素人の私は思うのですが
2才半以降って何か理由でもあるんでしょうか?
>>884 治療中の子供さんの様子はどうでしたか?
うちも前歯4本母乳虫歯で、現在は進行止めも塗っていないです。
(行っている歯科が進行止めは塗らない主義)
治療できるようになるまで、このままの状態でいいのか
病院を変えたほうがいいのか悩んでいます。
5件も病院を変えていますが、なかなか近所でよい病院が見つかりません。
やはり少し遠くてもきちんと治療してくれる病院を探したほうがいいかな。
889 :
884:2006/10/19(木) 09:51:58 ID:SNVt1Has
>>887 うちの主治医は治療の前に3つの方法を提示しました。
ちなみにうちの子はエナメル質形成不全で、上前歯の先端がえぐれています。
1.進行止め
メリット>治療が早く済むので子供のストレスが軽い
デメリット>お歯黒化による心のケアが必要
2.レジン貼り(付け爪みたいな歯でした)
メリット>保険適用範囲の価格で見た目にキレイ。
デメリット>子供の治療ストレスが大きい。耐久性に疑問。
3.月1ペースでフッ素塗布
メリット>定期健診の安心感。なるべく自然に歯を残せる。
デメリット>良くも悪くも現状維持。歯が半分しか残ってなくても現状維持。
890 :
884:2006/10/19(木) 10:16:14 ID:SNVt1Has
>>888 とにかくまず奥歯で噛もうとする横噛みが酷い子でしたので
前歯で噛めるようにしなければと思い、レジン治療を選びました。
治療台には可愛いマットが敷いてあって先生も助手も可愛いエプロン姿でしたが
怯えかたは凄まじかったです。でもまだ2歳前だったので暴れ方はマシだと思います。
3歳からの治療の方が、力や知恵(頭や身よじり等)がついて危ない気がしました。
3歳推奨派は「言って聞かせ」が通じる年頃だからという説もありますが微妙です。
ちなみに進行止め治療については後から就園前にレジンできれいにできると聞きました。
もし治療してもらえる医院にかかられる場合は
子供の着替えを持って行くことをお奨めします。物凄い汗をかいていましたから。
891 :
884:2006/10/19(木) 10:31:36 ID:SNVt1Has
>>889への補足です。
進行止めとレジンのストレス度合いの違いですが、
進行止め>1回の通院で全部の歯にササッと塗っておしまい。
レジン>前歯4本を1本づつ4回通い。1回の治療に15分以上かかる。
※医院に足を運ぶごとに子供の抵抗が増すそうです。
これは穿った意見ですが、とあるサイトで目にしました。
進行止めは高度成長期に虫歯の子が大量発生した際のベルトコンベア式遺物であると。
レジンは手間がかかる割に採算が取れない。にも係わらず需要が多い三重苦の治療法だと。
私は近所の主婦友達からの情報で信頼できる医院に出会えましたが
新しい治療法を率先して取り入れる医院は混んでて評判が高いようです。
前歯の上だけが虫歯になるのは夜の授乳虫歯の典型なんですって。
汚れた上唇の内側が歯に貼り付いたまま温床になるそうです。
下の前歯がきれいなのがその証明だと歯医者に言われました。
いくらヨダレの少ない子でも下唇にはヨダレが溜まるからだそうです。
既に子供が虫歯であっても母乳のメリットを考えて、まだまだあげたい人は
日中の食後とおやつタイムだけにして後で歯みがきをさせ、就寝時だけ止めるといいかもしれません。
おっぱいを昼間にもらえる安心感から諦めも早かったですし
昼間に公園でたくさん遊ばせておけば、すごくよく眠るようになりました。
就寝前だけのダラ飲みを止める形を始めてから半月過ぎた今では、
昼に欲しがることも稀になっています。どうやら2歳で自然に卒乳できそうです。
ということは就寝前の授乳を続ける場合は、寝てから上唇の内側と前歯の前面を
歯磨きティッシュで拭くと予防効果が高い感じがしますね。
894 :
P:2006/10/20(金) 13:17:52 ID:Lclrc1V7
>>881 ご返答どうも。
実家にあずけられたとのことですので、生活や食事のリズムが不規則になったのが最大の原因かと思います。
また、孫にお菓子をあげないおばあちゃんはまずいませんから、甘いものも与えていたと思われます。
したがって、お菓子やジュースを不規則にとっていたので虫歯になったと考えるのが普通かと思います。
口移しに関しては、その後短期間で虫歯にならなくなったのであれば、まず重大な原因とはなり得ません。
口移ししなくても虫歯になっていたと予想されます。
ですので、おばあちゃんに虫歯の責任を負わせる必要はないかと思います。
お婆ちゃんは可愛い孫が歯磨きを嫌がったら「しょーがないわね」で済ませそうだよね。
>>893 授乳虫歯(上の前歯)の場合、一番怖いのは歯の裏側らしいです。
そんなとこ磨いたら結局目を覚ますっちゅーの…ムズカシス。
>>896 裏側ですかorz
ご指摘のとおり前歯の裏側を拭こうとして起こしました。
歯磨き綿棒をくの字にして再挑戦してみます。
1.6ヶ月の歯科検診で「虫歯になりかけてる」と指摘されて驚くのは、
殆どが上前歯の裏側みたいですね。
正面から見て兆候がなかったものだから、気付かなくてかなりショックでした。
899 :
名無しの心子知らず:2006/10/22(日) 00:17:54 ID:38ZGny84
>>894 虫歯と唾液の関係はどう?
よだれが出なかった子は、親が気をつけても虫歯の子が多いと思う。
うちの子はすんごくよだれの多い子だったんだけど、チョコとか甘いお菓子やジュースが好きであたえてたけど、歯磨きしたら虫歯にならなかった。今も虫歯ゼロ。
ママ友の子はよだれが出なくて羨ましかったけど、虫歯に気をつけてチョコや甘いお菓子やジュースあたえなくて、歯磨きもしてたのに虫歯多数で落ち込んでた。
よだれが関係ある?
900 :
P:2006/10/23(月) 18:41:45 ID:EV4k4le4
>>899 唾液の量は、虫歯jとおおいに関係があると思います。
唾液の量を多くすることは容易ではないと思いますが、
生活リズムを規則的にし、食事も規則的にとるようにすれば、食事に合わせて唾液が出やすくなると期待できるので
よだれが少ないと感じている小児の場合は、規則的な生活、規則的な食事を心がけていただくと虫歯予防になるかと思います。
ただ、規則的といっても、寝る前に唾液がたくさん出てくるとは考えられませんので、
虫歯があるこの場合は、寝る前には母乳等は与えないほうがよろしいかと思います。
何度も言いますが、特に小児の場合は歯磨きと虫歯にあまり相関はありません。
一生懸命、歯磨きをしても虫歯をなくすことはできません。
甘いものの摂取に関しては、甘いものを食べても虫歯にならない子は確かにいます。
しかし、甘いものをまったくとらないで虫歯になる子はほとんどいません。(私の経験上)
ですので、虫歯ができてしまった場合は、甘いものをとらないように努力してみることは無駄ではないと思います。
>>900 >甘いものをまったくとらないで虫歯になる子はほとんどいません
これって現実的に可能なんでしょうか?
例えば果物とか砂糖を使った料理なんかもありますよね。
それとも甘いものというのはお菓子の事だけを指しているのでしょうか?
902 :
P:2006/10/24(火) 21:28:31 ID:Mg3KskVj
>>901 確かにおっしゃる通りでそう簡単にはできないと思うのですが、多数歯に虫歯のある小児のお母さんに食事の質問をすると、
「甘いものはほとんど取りません」ときっぱり答える方が、少なくありません。
実際、2歳くらいまでなら可能性かと思いますが、それ以降は、よほど質素な暮らしをしている人でないと不可能かと思います。
現実には、お菓子やジュースも1週間に1、2度くらいなら問題ないと思いますし、規則的な食事の中で料理に砂糖を使用することも
問題は少ないと思います。
しかし、できるだけお菓子はとらないようにしましょう といった話をすると
栗きんとんは料理だから大丈夫とか、
ポカリスエットは体にいいから大丈夫とか、
くだものは、自然なものだから大丈夫とか、
食べ過ぎなくちゃ大丈夫とか、
歯磨きすれば大丈夫 などと、どんどんあらぬ方向に進んでしまう人も結構いますので、
”まったく取らない”といったような 少々オーバーな表現を取らざるを得ないのが実情です。
902を読んで初めて気づいたけれど
うちの祖母は、煮物などの料理に砂糖を大量に使います。
炊き込みごはんや漬物も砂糖を使う。
甘い物を与えない=お菓子やジュースを与えない、と理解してたけれど
砂糖入りのおかずを食べていたら甘い物を与えてるのと同じなんですね。
あと、果物の糖分も虫歯の原因になるのでしょうか。
>903さん
私も同じことを考えて、今料理で使う砂糖の頻度を減らしています。
でも細かいところを見れば、砂糖を使わないのって難しいんですよね。
(例えば、ケチャップやら、コンソメやらにも砂糖が入ってるし)
私の料理のキャパが狭いからかもしれないけど
砂糖を使わないと、塩の量が増えてる気がして・・・
塩分も気になる、糖分も気になる
オヤツの何が悪いかって
オヤツだとダラダラ食べたり、時間が不規則だったり、
ちょこちょこ頻繁に食べたりしがちになるってのが虫歯になる大きな要因では。
幾ら料理から砂糖を抜いたって、米やパンなどの炭水化物を摂取すれば
口の中で唾液と反応して麦芽糖に変わってしまうでしょ。
麦芽糖は虫歯になりやすい糖だよ。
しかもねとねとと歯にまとわりつくから危険度は大きいし。
だから、もちろん料理の糖分も気をつけるにこしたことはないけど
3食時間が決まり易い「食事」だったら、オヤツの糖分ほどには
神経質になることはないんじゃないかな?と個人的には思う。
そんな私も、カルシウムの排出が気になるので、料理に砂糖は殆ど使わないけどさ。
(玉ねぎ等の野菜の甘味を利用)
906 :
P:2006/10/26(木) 12:06:57 ID:HI9wPDEo
>>905 オヤツに関してはその通りかと。
>麦芽糖は虫歯になりやすい糖だよ。
>しかもねとねとと歯にまとわりつくから危険度は大きいし。
むし歯は、むし歯菌がショ糖(砂糖)を利用して不溶性グルカンを作り出して歯の表面に着き、
そこで酸を産生して歯の表面を脱灰することで起こると考えているんだけど違うかな?
つまり、ショ糖以外の糖では不溶性グルカンができにくいので、歯に虫歯菌が付着しにくく虫歯になりにくいし、
歯垢のネバネバはその不溶性グルカンのせいであって、食品自体のネトネトは関係がないのでは?
>>906 > ショ糖以外の糖では不溶性グルカンができにくいので
どこでそんな嘘を!?
果糖も麦芽糖もブドウ糖も、虫歯菌の大好物ですよ。
それに、食べカスが唾液で流れずに歯に留まれば、
より多くの栄養が虫歯菌に行くわけですから、
食品自体の粘性も大きく関係ありますよ。
908 :
P:2006/10/26(木) 22:44:00 ID:HI9wPDEo
>>907 >> ショ糖以外の糖では不溶性グルカンができにくいので
>どこでそんな嘘を!?
ウソではないので、ショ糖 不溶性グルカンでググればすぐわかります。
ただ、不溶性グルカンと虫歯は関係ないなんていってる人もいますね。
>果糖も麦芽糖もブドウ糖も、虫歯菌の大好物ですよ。
確かに、虫歯を起こす力はありますが、ショ糖ほどではありません。
ですが、母乳(乳糖)でも虫歯ができるくらいですから、虫歯になりにくいというのは確かに語弊がありますので訂正いたします。
>それに、食べカスが唾液で流れずに歯に留まれば、
>より多くの栄養が虫歯菌に行くわけですから、
>食品自体の粘性も大きく関係ありますよ。
ジュースや哺乳瓶の虫歯は、原因は液体ですよね。
隣接面う蝕も、歯と歯の間もフロス入れて繊維質のものは出てきても粘着質の食物は出てきませんよね。
すなわち、歯にくっつくということを念頭に入れてしまうと虫歯予防にとってマイナスなんですよ。
ちょこちょこといい情報を聞けると思いきや
この人って持論を展開したいだけの人だったのだね。
会話の流れとかまるで無視・・・
シーラントしてきた。
ずっと口をあけてるのがつらかったみたいのと
シーラントをする前に、除菌?なんかすっぱい液をかけて
洗ったみたいなんだけど、それがすっぱくて
2回に分けてやったよ。
シーラントは歯の表面処理をしますよね。
あれは、シーラントが乗りやすくするために
歯を薬で溶かすのだと…それのせいで虫歯になりやすくなることは
ないのかしら?
「ち・お」などでは、シーラントにも批判的ですよね。
もちろんこの雑誌の内容を鵜呑みにするわけではないのですが…
シーラントをやり続けないとならないんだよね。
虫歯ゼロではなくなる。それを認定する歯医者と、
シーラントを塗る歯医者は別なんだよねー・・・
913 :
P:2006/10/28(土) 23:37:43 ID:YDNw65rN
>>907に対して
>どこでそんな嘘を!?
ウソではありませんと明言してます。
>果糖も麦芽糖もブドウ糖も、虫歯菌の大好物ですよ。
その通りですと訂正してます。(しかし、ショ糖ほどは虫歯を作りやすくはありませんが)
>それに、食べカスが唾液で流れずに歯に留まれば、
>より多くの栄養が虫歯菌に行くわけですから、
>食品自体の粘性も大きく関係ありますよ。
液体でも十分虫歯になるのに、食品の粘性を考慮して何のメリットがあるのでしょうか?と質問しております。
>>909 >ちょこちょこといい情報を聞けると思いきや
>この人って持論を展開したいだけの人だったのだね。
>会話の流れとかまるで無視・・・
書き込みの意味が不明です。
意見するつもりなら、論点をきちんと明示して、真正面からお願いします。
可能なら返答願いたいところですが無理なら無視して結構です。
シーラントするしない
どちらにせよ大切な子どもの歯は虫歯にならないでほしいですよね。
毎日仕上げ磨きするの大変だけど。
二歳の♂なんですけど、歯磨きだい嫌いで、毎日おいかけっこしています。
仕上げなんてできないし
自分で持たせて口の中に少し入れるくらいです。
なんとか歯磨きさせたくて歯磨き綿棒や、歯磨きシートをためしてみましたが
口をあけることすら拒否されます。
奥歯はもう黄色いし
自分の力不足が悲しいです。
子供に歯磨きを楽しくさせるオススメありますか?
また、こんな小さい子でも治療ってできるんですかね?
TVを見せて気をそらせるとか一緒に10数えてその間にやったりすると
嫌がらずにできるようになりました、と言ってもシブシブですが。
それでもダメなら足で押さえ付けて無理やりやってましたこればかりは力ずくで…
でもストレス溜りますよね〜息子クンが早く慣れるといいですね!!
治療はこのスレを見た様子と、うちの近所の歯医者に聞いたところ
虫歯の程度によりますが、早くて2歳過ぎから大体3歳すぎがスタートみたいです。
それまでは進行止めを塗る病院が多いみたいですよ。
t
麻酔に抵抗があり。アレルギーとか死亡が心配ですがチェックしてもらえますか?
糸ようじ使ってる方いらっしゃいますか?使いたいがすきっぱになったりしないか心配です
糸くらいならすきっ歯にはならないと思う。
歯医者でも「できるようならやって損はないですよ」と試しの糸ようじを頂いた
ことあるし、うちは嫌がってなかなかできないけど有効なんじゃないかな。
うちは糸ようじに抵抗があってワンタフトだな。
いらない食べ物を親の口に入れようとするのを、どうやってかわすか悩み中。
どう対応していますか?
糸ようじはなんで抵抗あるのかな?
>>915 うちも2歳児いて歯磨きはとっても嫌がったが、2箇所の歯科に連れて行って
どちらの先生にも「2歳なら言い聞かせれば必ず伝わる。赤ちゃんがウンチして拭くの嫌がったからって
拭かないわけないでしょ。逃げても拭く、歯磨きもそれと同じ」と言われました。
ちなみにうちの子は形成不全が何箇所かあり、1本虫歯にもなっていたので他の歯は念入りに磨いて
先月も診て貰ったばかりなのに他の歯も穴開いてしまいました。うわぁぁーん!
お菓子もカットしてるのに歯、弱すぎるよ〜。
924 :
名無しの心子知らず:2006/11/15(水) 22:20:01 ID:fcM1lDG1
子供に申し訳なくて後悔してます・・。今日、初めて歯医者に連れて行きました。上の子が初期虫歯の治療なのに、大暴れの経験があったので、歯医者さんに行くのがなんとなく気が重かったんです。結果、目に見える以上に深い虫歯で、来週麻酔治療です・・。
今日、子供が恐いのを我慢してイスで固まって、治療を受けてる姿を見て、本当に「ごめんなさい・・」って気持ちでした。皆さんも、初期虫歯のうちに気付いたら一日も早く歯医者さんへ行くことを、お勧めします・・。
>>924 ちなみに今日治療を受けたお子さんは幾つですか?
麻酔恐くないですか?ショック死とか心配 まれかなあ?うちは四歳。明日
麻酔治療
心配でたまらない
医師にきいたら。前のニュースは麻酔をして嘔吐したのがつまっての死らしい
学会で出たみたい。大人と同じ麻酔をうつんだよね。当日は傍に入れるみたいですが心配でたまらな
927 :
名無しの心子知らず:2006/11/16(木) 00:27:43 ID:Y+5jjZ9r
歯みがきを拒否されるのでタブレットを与えていますが
やはりこれは気やすめでしょうか…
928 :
921:2006/11/16(木) 02:30:25 ID:zNicwVOP
治療した所が墨みたいに黒くなってるのは進行留めの薬のせいなのか!
現在3歳3ヶ月でこの前癒合歯の虫歯の治療に行ったんだけど、
どこが虫歯なのかなー?って聞いてきたから、
『前歯です』って答えたら『お母さんには聞いてないですから黙ってて』と無表情で言われて謝ったら息子が心配そうにコッチ見てた。
初めての歯医者さんだから不安だろうと思って、
『危ないから手は口にもっていかないでね?』と息子に言ったら、
『指示するのは私です、
この子が混乱するからあなたは黙っててください』って叱られションボリ。
(息子泣きそう)
『薬で進行遅らせます』とだけ言ってささっと作業。半年後に定期検診の案内送りますーって言い残して次の患者の所へ。
一週間くらいで薬塗った所に穴が開いて同じ歯医者いったら白いセメントみたいなのでちゃちゃっと埋めてレーザーみたいなのをあてて終わり。
また、
半年後定期検診の案内送りますーって去ってった…。黙っててって叱られるから質問も出来ないしちゃんとした説明もなく子供の歯をいじられるの怖い!
このスレ見てたら歯医者変えようと思いました。
小児歯科は特に当たりハズレがある気がする。
親にしたら自分の治療じゃないから腕の善し悪し分からないし対応が大きな
判断基準になるから勝手なお願いだけど、サービス精神を大切にしていただきたい。
そうでなければ、小児歯科と看板出す際はそれなりの試験をパスした歯医者だけにしてほしい。
ハミガキを嫌がるからやらない、って信じられない。
なぜ???
泣いて嫌がったって、1年も毎日歯磨きすれば慣れてだんだん
泣かなくなるよ。虫歯になったら、最悪の場合永久歯まで
悪くなるし、痛みもハミガキの比じゃないよ。
親がハミガキを嫌がらなくなる方法を10通り、100通り考えて実行
したらいいじゃない。歯を磨かないなんて虐待だと思うよ。
本当に子どものことを考えたら、一本一本しっかり磨いてやるのが
親の仕事でしょう。
>>929 子供に質問したのにあなたが答えたり、治療中に子供に声かけたりするのを止められただけで、
治療についての質問や説明を求めるのは親として当然だと思うのに肝心な所で黙ってたんだよね?
麻酔のパッチテストを考えてますがやったかたいらっしゃいますか?あと歯医者で
毎日ぬるフッ素を買いましたが害はないかな
子供がハミガキを嫌がるからやらない。
っつーか嫌がって暴れて泣き喚くので、
うまく磨けない。
一応毎日磨いてるが・・
一体どっちなんだよ。w
すげー笑った。ほんとどっちだよw
二人の突っ込みにすげー笑ったw
938 :
名無しの心子知らず:2006/11/19(日) 20:34:03 ID:4IaxT7fh
おまえら笑いすぎ
939 :
名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 17:53:37 ID:7Zra5jt9
アメリカ人なんて、食間にめちゃ甘いお菓子とジュースを
たっぷり飲み食いしてるけど虫歯少ないよ。
身の回りのお母さんたちは、お菓子たくさん食べて、
虫歯で苦労しているよ。でも、アメリカ人みたいにたくさん食べないし、
甘さもはるかに控えめだったり。
なんでだろう?
940 :
名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 18:18:37 ID:71tGaNmn
941 :
名無しの心子知らず:2006/11/22(水) 19:44:45 ID:LDFvUbey
まともに見えるお母さんでも「ほとんど歯なんてみがいてこないよ〜」とか言いながら幼稚園に登園させるよね
10代の私の方が余程真面目にやってるよオイオイw
子供の虫歯=100%親の責任だからね
…って事は
>>941は10代であるとともにまともに見えない母親という事で宜しいか?w
子供の虫歯に親の年齢は関係ないっしょ。
10代で幼稚園児がいるってすごいね。
944 :
921:2006/11/23(木) 09:09:23 ID:FMZ+ZD5Y
子供がスプーンを親の口に入れようとするのを、どうやってかわすか、に
レスがつかないのは、そういう年齢の親御さんがいないからでしょうか。
どうもすみませんでした。
いや、言ってる意味がよくわからないから。
子が何歳か知らないが、普通によけるか、口をあけなければいいんじゃないの。
まさか羽交い締めにして無理矢理押し込んでくるわけでもないだろうし。
>>944 子供の好意無駄にしたくないし悲しませないいい方法ありませんかってことでしょ?
私も直面してきたけど、食べる真似して「あーおいし!!」てごまかすようにしてたな。
でもジジババとか喜んで食べちゃってたし、完璧に毎回阻止してるわけじゃないから
参考にならないかも。
947 :
名無しの心子知らず:2006/11/24(金) 10:07:15 ID:VQpAqTeN
あー、そういうことか。何回かあったけど「お母さんいらんから自分で食べや」ですませてたわ。スプーンの共有はしない習慣にした方がスムーズにいくし。
その代わり、おやつのせんべいなんかで、ありがとうと言いながら受けとって半分に割って渡してたよ。次第に子どもが自分で半分こして渡すようになるよ。
948 :
921:2006/11/25(土) 07:54:57 ID:YY7bpd6Z
>>945-947 レスありがとうございました。
質問が下手ですみませんでした。
おせんべいもやってみます。
949 :
名無しの心子知らず:2006/11/26(日) 21:53:26 ID:ULAfQah9
うちの虫歯予防を紹介します。
4ヶ月に1度、歯石除去&歯磨きの仕方を教えてもらいに歯医者に。
夜は必ず仕上げ磨きをしています。
食事は日本食中心で軟らかいものは避けています。野菜は生で。
おやつは食後に落花生や煮干を出しています。
虫歯の写真をよく見せているため甘いものは食べません。
そんなこんなで息子は12年間虫歯ゼロです。
うちの5歳♀は、小さい頃からお菓子(特にチョコ)が大好きだし、虫歯がある私と毎日チューするし、同じ箸スプーン等で私が口で細かくしたのを平気で食べさせたりしてたけど、未だに虫歯ゼロですよ。
歯磨きは朝、保育園に行く前と寝る前くらいしかしてないし、しかも1分も磨いてない。仕上げ磨きもたまにしかしてあげないのに。
私自身びっくりしてます。
続き。
思いあたるようなことと言えば、フッ素かな!?
どっかの国では水道水にフッ素を混入してるみたいで、その水は普段の生活水として使用のため普通に飲んだり料理に使ったり。
だから虫歯の人がほとんどいないみたいなんです。
そのテレビ見て、子供がまだ、うがいもできないくらい小さいうちからフッ素入りの歯磨き粉使って歯を磨いてあげましたね。
子供も平気で飲み込んでたし、意外と体内に入れるといいのかもしれないです。
学校行事の代休だったので、小学生ふたりを
歯科に検診のため連れて行ってキターーー
…虫歯ゼロでホッ。
「次は半年後くらいに来て下さいね〜」と言われた。
一歳なりたてでまだ歯が上下2本ずつしか無いのだけど少し前からシリコンの歯ブラシを食後に持たせてました。
がしかし、ここ最近渡してもポイッとされて、仕上げ用の歯ブラシをゲットしガジガジ噛んでいます。
最後に私が仕上げ磨きはしてるのですが、子供用に仕上げブラシをもう一本買って持たせるってのも有りでしょうかね?
>>953 噛んで遊ぶ用の歯ブラシと
仕上げ磨き用は絶対分けたほうがいいよ。
ライ○ンとかの乳児用のは結構毛足がしっかりしてないですか?
ロフトやハンズ、歯科医院で毛が柔らかく多少長さのある
良さげな物を選んだ方がいいかも。
955 :
953:2006/11/27(月) 23:05:52 ID:vNr+39qH
>>954 レスありがとう!早速遊ぶ用歯ブラシを買って来ました!
仕上げ用は追い追い探してみたいと思います!
956 :
名無しの心子知らず:2006/11/29(水) 06:22:28 ID:qcZYnJvg
>>924 俺も先月、親と一緒に行った。というか親が前から治療受けてて
息子もお願いしますって形にしたら一緒に来てくださいと言われた
で初診でいきなり親知らず抜かれたw1時間半以上かかったなあ
途中で麻酔キレて死ぬほど痛かった。あれは手術と同じだよな
>>956 あれはほんと手術だよねぇ
私は親知らず4本とも、切開してほじくりだして抜いたので
まさに手術だったよ(矯正のため)
我が子はそうならないといいんだけど。
でも親知らずがないと、奥歯の歯磨きが楽。
合計8本抜歯してるから、22本しかないの。
>>953 仕上げ磨き用の歯ブラシを遊び用に与えるのって
何かの拍子に喉とかに突っ込んだりして惨事になりそうなんだけど大丈夫?
>>958 言葉足らずですみません!
赤用にはリングになってて小さいブラシがぴょこっと付いてるのを買って来ました!
960 :
名無しの心子知らず:2006/12/12(火) 21:29:48 ID:3yCt9GJi
携帯からすみません
息子(2歳)の口がくさいのは虫歯でしょうか?
イヤイヤ期で激しく、夜の歯磨きだけで、食後は麦茶でごまかしてます。
3歳ムスメがお茶を飲んだり、飴をかじったりすると前歯が痛いと言ってきました。
特に黒くなったりはしてないのですが、これって虫歯の前兆とかですか?
…飴を、かじる?
えっと、飴は普通なめるんだと思うんですが、うちのこはガリガリかじって食べてしまうんです。
ペ〇ちゃんの棒付きの飴だと特に……。
>>963 まあ、早めに歯科にいってみてもらったほうが無難。
歯医者で毎日ぬる低濃度バナナ味のフッ素かいました、使ってるかたいらっしゃいますか?危険はありませんか?毎日フッ素大丈夫ですよね?
携帯から失礼します。
赤9ヶ月で下の前歯がちょこっと見えてきました。
とりあえず食後にガーゼで磨くことにしました。
まだこの時点で歯医者に健診に行くのは早いのでしょうか?
虫歯無しのお子様をお持ちの方も多い様なので、どなたかアドバイスお願いします。
いくらなんでもその時点での健診は早いとしか思えないのだが。
現在4歳半の息子の話です。
三歳まで虫歯なし。
それですっかり気がゆるんでしまい、歯磨きも適当、お菓子も結構食べさせていました。
今思えば、ナサケナイというか自分を殴りたい。
三歳検診で、とうとう虫歯が発見。
歯医者に行ったら、そこは小児歯科がないところで(実家の田舎に帰った時に町の歯医者に連れて行った)
「三歳くらいだと治療が難しいので、歯磨きをきちんとして様子見てください」
と言われ(そっかー!小さい子供は生え変わるまで様子見なんだ!)と納得してしまい
根本的な治療はせず、放置。
もともと前歯が一本だけ奇形で、虫歯になりやすいと赤ん坊の頃に検診で言われていたのに
できた虫歯を歯磨きだけで放置した私の馬鹿・・・ORZ
虫歯は歯磨きじゃ治らないよ・・・・というか乳歯の虫歯は進行が早いんだってね・・・後から聞いてショック
そうこうしているうちに、虫歯は茶色が濃くなり、歯茎には膿のつまったイボができてしまいました。
だけどそのイボも以前、町の歯医者に
「膿を持って腫れたりすることもあるかもしれませんが、腫れるのはむしろ心配ありません。
時間が経つと自然に治ります」
と言われていたので、(ああ、本当に腫れるんだ)としか思っていなかった。
本当に馬鹿・゚・(つД`)・゚・
周りの人からも「このイボやばいんじゃない?」と言われるほど大きくなった息子のイボを見ても、
「うーん。また実家に戻る時に歯医者に行ってみるー」なんて気軽に答えていました。
(下に赤ん坊がいたので、歯医者に行く間、預ける人がいなかった。
今、思えば、土日に空いているところを探し、旦那に預ければよかった)
969 :
続きです。:2006/12/28(木) 01:36:13 ID:5u2fj/5M
そしてとうとう、運命の日。
息子が4歳になったばかりの日曜日の朝。
唐揚げを食べた息子が「あっ!」と大きな声を出し「取れた!」と虫歯を手に呆然としていました。
(!!!!!)
私も旦那も目が点になったのですが、次の瞬間には息子が
「痛いー!痛いよー!どうしたらいいの?」
と泣きじゃくって口を押さえながら、訴えてきました。
それまで、どんなに虫歯がひどくても歯茎のイボが腫れても痛みの訴えはなかったのに・・・
(だからこそ放置してしまった。)
「痛いよー。どうしたらいいの?」
とあまりに泣くので
「横になって寝ていなさい。すぐに病院に行くから大丈夫だよ」
とできるだけ落ち着いた声で慰めました。
息子は布団に横になって目を閉じていましたが、すぐにまた起きてきて
「やっぱり痛いよ」と泣くので(この子をこんな目に合わせたのは虫歯を甘くみた自分の責任だ。
できることなら代わりたい!)と情けなくて仕方ありませんでした。
本当に心の底から後悔しました。
そうこうしているうちに旦那がタウンページで歯医者を調べ
「息子が歯が取れて泣いているんです。どうしたら良いですか?」
と尋ねたら「そういう場合なら予約なしで診ますからすぐに来て下さい」とのこと。
泣きじゃくる息子を抱え、妹を抱え、小児歯科もやっている大きな歯医者に飛び込みました。
先生が診てくださって、「ああ、これは歯が抜けたんじゃなくて虫歯によって折れたんだね」とのこと。
「根元に残っているのをこのままにしておくわけにはいきません。
今日抜きますか?それとも後日抜きますか?」と尋ねられ、
「怖いー!家に変えるー!」と泣き叫ぶ息子を見おろし(暴れるので椅子に押さえつけていました)、
ちょっと考えた後旦那と一緒に「今日、抜いてください」とお願いしました。
後日抜くくらいなら、今日抜いたほうがいいに決まっているので・・・
そこから先は阿鼻叫喚というかなんというか。
麻酔を塗り、注射をし、ペンチでギリギリと折れて短くなった前歯をひっこぬく作業。
「ぎゃぁぁぁ!!!!たすけて!!!!いやだ!!!たすけて!!!」
と死に物狂いで抵抗する息子を旦那と二人で馬乗りのように押さえつけます。
「頑張れ!大丈夫だから!」
と言いつつ、私も涙目に。
下の子は、もう誰もかまってられず、そこらをよちよち歩いていたと思います。
先生も汗だくになりながら、頑張ってくれました。本当に感謝です。
激しい格闘の末、ようやく歯が抜け、息子もガクガク震えながら血だらけの口で
私に抱きついてきました。
もう傷口とかすごかったです。
抜歯の間暴れるから、傷口が潰れたトマトみたいになってました。
こんな地獄みたいな思いをさせるくらいなら、本当に本当に初期のうちに小児歯科に行けばよかった。
後悔しまくりです。駄目な母ちゃんでごめんよ・・・・
その後、初めての小児歯科が壮絶すぎてもう二度と来たがらないかと思いきや
その後の小さな虫歯の治療やシーラント、フッ素塗布などを全然痛がらず
おとなしく口を開け治療を受けていました。
今は、定期的に歯ブラシの指導を受けるくらいです。
もう二度とあんな思いをさせるまいと磨くブラシにも力が入る今日この頃です。
超・長文ですみません。
歯医者に行くのをためらっている人の役に立てたら嬉しいです。
というか、ここまでひどい例も他にないか・・・・orz
>>968-
>>970 あまりにも壮絶な文章なので、最初こぴぺかと思ったんですが
本当の話なんですね。
文から痛々しさが伝わってきました。
私も気をつけよう〜((;゚Д゚)ガクガクブルブル
972 :
名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 15:30:06 ID:W03aJTbN
すみません緊急でお聞きしたいのですが・・・
フッソ塗付剤のレノビーゴ、塗付後のすすぎはするんでしょうか?
一週間程前から使い始めたのですが、説明書には「暫くお茶を飲むな、すぐすすぐな」と書いてあったので
この一週間、使用後は30分飲まずすすがずで放置し、後に授乳&お茶でした。(まだうがいできないので)
だけど今よく見てみると、フッソ塗付のブラッシングで白い泡が!?
もしかして暫くすすぐなと言うのは、1〜2分の事なんですか?
私はてっきり、歯医者さんがよく言う「30分くらいは〜」かと思っていたのですが orz
レノビーゴお使いの方おられましたら、どうか御指導いただけないでしょうか。
一体どれぐらい放置で効果があるんでしょう?
しばらくすすぐなは子供の事を考えると30分ぐらいがいいでしょう。
なぜ、フッ素を塗るのか?
それは、フッ素を歯質に取り込ませて結晶構造を強固にするため。
フッ素との接触時間が長ければより取り込まれます。
しかし、唾液で濃度も下がりますし。
飲食もしたがります。際限なく放置は意味をもちません。
974 :
名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 16:42:27 ID:A+wda6wG
>>973 ありがとうございます!ホッとしました。
先日フッソ塗付の事を何気に義妹に話したところ
「赤ちゃんにフッソ飲み込ませたら小児癌の元だからやめな」と言われ、少し不安になっていたので・・・
結局、良いことならやっとこうかと始めたのですが、私もあんまり理解は出来てなかったようです。
実はウチも、1歳半にして虫歯で1本折りました orz
深夜授乳ぐらいしか思い当たりませんが、歯医者さんからは「全然磨いて無いんでしょ!」なんて心外な事を言われ、ショックでした。
それで今頃慌てて、塗付剤を知った訳でして・・・
残りも虫歯だらけなので、どうにか死守しなければ。
フッ素塗っても磨かないと歯垢は取れない歯面に付着した歯垢は細菌叢です。
そのバイオフィルム下で酸が産生して脱灰させる訳。
それが虫歯。
虫歯が出来るのは磨いた振りをしてるだけ。
だから歯科医にしてみれば「全然磨いて無いんでしょ!」ってなるわけ。
フッ素をシュッシュすれば虫歯根絶なんて大間違い。
結晶を強くするけど、磨けていないとダメ。
976 :
名無しの心子知らず:2006/12/29(金) 16:59:06 ID:Ap9VPAwJ
はい、それは心得ております。塗付が虫歯治療では無いと言うことも。
なので、1本生えた頃からかなり丁寧な歯磨きをしていたつもりでしたので、余計にショックだったんです orz
歯磨き粉はまだ使用していないので、それも悪かったんでしょうか。
さすがにうがいできないウチは、石鹸飲ませてるような抵抗があったので・・・
977 :
名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 00:32:33 ID:lCAg7G8Y
いいかげん、過去レス見ようよ。
レノビーゴはすすぎしなくていいのか。とか、歯磨き粉とかさんざん出てるじゃん。
レノビーゴも使い続けると小児がんになっちゃうのかな… 怖い
ガーゼで拭いたりブラッシングしたあとお茶飲むくらいで
いいんじゃないの?赤ちゃんは。