親に好かれていない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
現在二十二歳です。
十八の正月に父親に親族の前で
「おまえは俺に似ているから嫌いだ」
と言われました。数ヵ月後、口論の際に泣きながら
「正月に言われた時、本当は凄く辛かった」
と勇気を出して伝えたところ
「どこの親も少なからず子どもの事は嫌いなの」
と言い返されました。
「いつまでも親元にいねぇで、おまえも十八になったんだからもう出てけよ」
とも。数週間後には住まいをみつけて出て行き、以来実家に泊まった事は
ありません。
そんなもんなんでしょうか?どこの親も子どもの事少なからず嫌いなのでしょうか?
小さい子をお持ちのお母さん・お父さんは勿論、私と同年代のお子さんをお持ちの
親御さんも、是非レスください。
2名無しの心子知らず:04/12/29 16:12:22 ID:O2sgX+ww
2げと?
3名無しの心子知らず:04/12/29 16:15:26 ID:xvX1DC56
うちの旦那は男は嫌い。自分の子供は、尚更いやだって言う。
今、私のお腹にいる子が男の子らしいんだけど、遊びにも絶対連れていかないと言い張ってるし。面倒みないし、抱きたくもないってな感じ。
自分の子供とも思ってないよ。
4名無しの心子知らず:04/12/29 16:15:38 ID:4UQOOx/Q
嫌いって本気で云ったわけではないと思いますよ。
今の時代いつまでも親のすねをかじって生活してる人が沢山いるから
きっと1さんのお父さんはそういう風にならないためにも
家を出るように云ったんじゃないかなと思います。
父親って母親よりも不器用だから上手く云えなかったり
思ってることと反対のことを云ったりしてしまうってことが
あるのではないでしょうか。
私の父はそういうところがあるので・・・

ちなみに私は今22で4ヶ月の子がいますが子どものことは大好きですよ。
ただ、これから子どもと接していく上で
「うるせぇくそババア」
とか云われちゃったら、腹痛めて産んだのにアンチキショウ!って
思うことはあるかもしれませんねw
5名無しの心子知らず:04/12/29 16:26:00 ID:rLL0dXli
>>1
あなた個人の問題解決のために質問しているのであれば、「まずは親離れしてください」
と言わざるを得ない。22才にもなって悩むような内容ではありません。
6名無しの心子知らず:04/12/29 16:26:01 ID:xSZ9ucko
3さん
そりゃ酷いですね。自分の子だと尚更嫌な理由が聞きたい。
生まれてきたら変わるといいんですけどね。。。
4さん
いわゆる頑固親父ってやつですかね・・・?
きっと4さんのお父様には「不器用な愛情」が見え隠れしてたのでしょう。
ウチの父は・・どうなんでしょう。きっとそういう部分もあったのかなと思いますが
残念ながら私には全く伝わってないです。
今まで二回家を出てるのですが(一度目は16の頃)毎回家を出るときは
「離れて暮らしたって縁を切るわけじゃないのだから、何かあったら戻ってこい」
といわれ、しかし戻ってきたところで
「一度出てって戻ってきたところでおまえはもう同居人でしかない。こっちも気をつかうから
早く出てってくれないかな?」
と言われる始末。
7名無しの心子知らず:04/12/29 16:29:57 ID:WFS3ei0+
育児は育自。
こどもが嫌いな親はまず自分の事が嫌いなんだと思う。
自分の事が好きでそれにそっくりな自分の子どもは本当に可愛い。
子育て=自分育て。

8名無しの心子知らず:04/12/29 16:33:56 ID:xSZ9ucko
5さん
そうなんですよね。こんな事で二十二歳にもなって、夜中に思い出して泣いたり、
受話器を持ちながら絶縁宣言するべきか考えたり、もぅ本当下らない。
いい大人が悩むような内容ではないのがわかってて、だから周りに言えず悩んでました。
私の悩み相談だけじゃ勿体ないので、同じ思いをしているひとや、親の立場になってようやく
気持ちがわかった人、実際に自分の子どもでも可愛くないと思う瞬間などがありましたら聞かせて
ほしいです。
9:04/12/29 16:39:26 ID:xSZ9ucko
7さん
そうなのかもしれない・・・確か
「お前は俺によく似てる。お前が何故言い訳をするか、何故嘘をついたり
するか、俺には手にとるようにわかる。だから嫌い」
と言っていました。確かに似ていると感じる部分はあります。
10名無しの心子知らず:04/12/29 17:31:11 ID:bdPElWsy
>>8
他の人の体験談を聞くことがあなたのためになるとは思えない。
親の愛情を十分に受けることが出来なかったのは大変に悲しいことですが、
その傷をなめ合うことはむしろ過去を正当化するだけかもしれません。

むしろ、自分の体験を反面教師にして、自分の子供が出来た時には
無条件の愛情をそそいであげてください。多少気に入らないところが
あってもいいのです。それも含めて包んであげてください。
あなたのような思いを、自分の子供にさせてはいけません。
11名無しの心子知らず:04/12/29 22:03:06 ID:V9SovqsB
「毒になる親」と言う本を一度読んでみてください。
きっと参考になることが書かれている筈です。

あなたは悪くありません。愛せないあなたの親が悪いのです。
12名無しの心子知らず:05/02/21 13:59:03 ID:1OCrSUba
私の母親も私のこと嫌いだよ。理由は、私の容姿。
母似なのに太ってないし、にきびあともない、「美人ね」とお世辞程度には言われるから。
25歳も離れた実娘に女として対抗意識燃やしてるデブ母45歳は哀れとしか言いようがない
13名無しの心子知らず:05/02/21 14:10:37 ID:rF4ipDbe
子供は本能的に親の愛を求めているよ。それが満たされてなかった人は
一生涯何か満たされない気持ちなるような気がする。
自分は親に愛された気がするが、姉はどうもそうではないらしい。
うちの親は姉の子供を可愛がったが、それが姉には気に入らなかった
らしく、自分より可愛がって貰える我が子に嫉妬したのかいつでも子供に
辛く当たってた。その子は成績も良くておとなしい子だったんだけれど、
国立大学を卒業してニートでいる。
どこで人生おかしくなっちゃったんだろうかと思うけれど、うちの親が
姉をもっと愛してあげていればよかったのにとは思う。
14名無しの心子知らず:05/02/21 19:56:13 ID:aZSvORuy
>>7
うちの旦那は自分が大好き。
だから、自分そっくりな子供(男)は大っ嫌い。
自分というものは1人でいいと考えているから。
15名無しの心子知らず:05/02/21 21:23:05 ID:5iolvt9i
>>14
旦那さんって子どもだねえ。
そんな考えの人と子育てしてるの苦痛じゃない?
16名無しの心子知らず:05/02/21 22:03:13 ID:aZSvORuy
子育て自体はまたなんですよね。
只今9ヶ月のヌンプですから。
産まれてから変わってくれるといいんですけど。息子であれば、息子には申し訳ないです。
特に男という人種に冷たいですから。
17名無しの心子知らず:05/02/21 22:41:42 ID:OtrgsWTQ
>>1
本人以外にはわかりにくい理屈だけど、
「親としての情」と「好き嫌い」はまた別らしいですよ。
親子でも、性格が合わないことはある。
でも子供は子供、離れて暮らしていると、心配、気になる、
でも実際帰ってきて、顔をつき合わせて暮らしていると、
どうしても気に食わないところがあって、ぶつかってしまう・・・

私と父がそういう関係です。
やっぱり、性格が嫌になるほどそっくりで、話し合いをしようとするたび
大喧嘩になってしまいます。
今は私が結婚してたまに里帰りする程度の付き合いですが、
お互いに喧嘩にならないように気を使いあって、遠慮がなくなる前にとっとと帰ってきます。
それでとてもうまくいくようになりました。
(孫にベタベタな姿を見ると、複雑な気持ちにはなりますが・・・
でも、可愛くない子供だった私にも、親孝行ができたなあと思うと嬉しいです)
私にも、父が私のことを「基本的には好きだけれど性格が合わない」と
思っていることがわかってきました。
要するに、親の側に、子供の合わない部分を許容する度量が足りないようです。
1さんには理不尽かもしれませんが、そんなお父さんを認めてあげる方が
楽になれると思います。

特に、私は就職してから、職業人としての父の苦労がわかるようになりました。
男性の1さんには、これからもっとお父さんを理解するチャンスがやってくると思います。
絶縁はいつでもできますが、一度してしまったら終わりです。
いつかお父さんを許せる日がくることを祈ります。
18名無しの心子知らず:05/02/21 22:57:33 ID:meC8I8nX
書こうと思ったら11さんがもう書いてたが、「毒になる親」オススメ。

1さんが親離れするしかないんだろうが、お父さんもいい年して
今更そういうこと言うの、子供に甘えてるなあと思う。
19名無しの心子知らず:05/02/22 01:41:29 ID:8eOh50XW
大人だろうが何だろうが親からそんな事言われたら本気で悩むよ!
何でわざわざそんな事言うのか意味不明。
うちの父親は私の子供がうざいらしく、二人目出産して実家帰ったら帰れって言われたよ。
私の子供の事頭おかしいとか言われた。
本気でぶっ殺したくなった。
そのときはどうやって嫌がらせしてやろうか考えたり、電話して文句言ってやろうとか本気で考えてた。
私は23だけど、思い出すたびむかついてます。
20名無しの心子知らず:05/02/22 02:10:09 ID:GV6GiTgF
1>さんのお父さんってご自分の「いいところ」「悪いところ」
どちらの部分が似てるから嫌なんでしょう?
ずっと前から 極端に仲が悪かったんでしょうか?

私も、まだ小さいですが息子がいます。 まだまだ先のことに
なるはずですが 万が一、自分達(親)にもしものことがあったら、
と考えると、そのときしっかりと自分で生活していってくれる
ことをもう今から望んでいます。 
お父さんは とても不器用な方で 自立を促す事を
うまく表現できなかったのでは?
21名無しの心子知らず
>>3
男が嫌いって、じゃあ男の友達は1人もいないの?