早生まれは損です!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず
親から見れば早生まれが得とか言うけど
子供にとっては大迷惑です。

子供を2月や3月に生む親は何考えてんだ!
2名無しの心子知らず:04/12/26 18:31:42 ID:MWOmGT6C
ソフトバンクの社長は孫です!
3名無しの心子知らず :04/12/26 18:34:02 ID:trNjKfGM
うちなんて3月31日生まれだよ。
でも頭もよいし、運動神経もよいので
1年差がついてもほどよい感じ。
これで4月生まれとかだったら
デキが良すぎてイヤミだもの。
4名無しの心子知らず:04/12/26 18:47:55 ID:TX/FKslO
>>3
同じ誕生日っすな
5名無しの心子知らず:04/12/26 19:47:42 ID:N8WimUeC
私、3月生まれだけど早生まれで良かったと思うけどなぁ〜できれば早生まれの子もほしい。うちの子は5月生まれだが…
6名無しの心子知らず:04/12/26 21:17:07 ID:kaVPROw7
私1月後半生まれだけど、小さい頃は気になったこと無かった。
大きくなってからは、歳バレだけど同級生が49年うまれなのに自分だけ
昭和50年だったので、「50年!わっかいなぁ〜!」(当時ね(大笑)
と、周囲から言われて、むしろ得した。

損って思ってるのは、周囲より能力が劣っていたから?
それはきっと早生まれのせいじゃなくて自分の能(ry
7名無しの心子知らず :04/12/26 21:59:17 ID:s51N5oy/
幼稚園受験する人なんかだと、損というか
不利なんじゃないの?
8名無しの心子知らず:04/12/26 22:26:51 ID:IpkVXOI8
大学受験は有利だよ
ひとつでも若い方がもの覚えいいから。
女の子は年ごろになったら若いって言われて得するよね
9名無しの心子知らず:04/12/26 22:43:38 ID:ISGWW46q
私2月生まれで夫も2月生まれで、二人とも
早生まれでよかった〜と思う事が多かったから
子供も2人ともわざと早生まれにしたよ。
損だと思う理由ってなんなんだろ?
損だと思った事が思い当たらないがなぁ・・
10名無しの心子知らず:04/12/26 22:43:58 ID:SfpZrlOq
世の中には仕事の都合・好きな季節・体質などで、
どうしても子供を早生まれにせざるを得ない人もいますが、
そのような人は同時に女の子になるように産み分けをしたほうが良いと思います。
11名無しの心子知らず:04/12/26 22:46:19 ID:ISGWW46q
>>10
なんで?
12名無しの心子知らず:04/12/26 23:01:12 ID:B9ET7e36
私は4月1日って言う究極の早生まれだけど困ったことなんていったら
同級生たちに私が学年で一番誕生日が遅いってことをわからせるってこと
ぐらいだよ。
13名無しの心子知らず:04/12/26 23:13:30 ID:xzJLtN+Q
>7
確かにお受験では不利です。
某塾の統計では5月生まれが
ダントツトップと書いてましたし・・。
1月生まれのわが子は
年中入園に的を絞ったよ。
ちなみに下の子は4月なのでその面では安心。
口には出さないが、受験を考えている人(母)は
4・5月を狙って出産計画するくらいです。
ネタだと思われるかな・・
14名無しの心子知らず:04/12/26 23:32:50 ID:/NLh6nWT
>1

なんでよ???
私は狙って早生まれの子を産んだよ。

我が家は早生まればかりだけど子供の頃から
兄は勉強が学年でトップ、私は運動がトップよ。

15名無しの心子知らず:04/12/27 00:44:16 ID:aGaV4+Jb
幼少の頃からの友人が4月1日生まれだけど
周りをリードし、成績も常にトップクラス。性格も明るくていい子。
やはり、生まれた時期は関係なく持って生まれた資質と環境が大切だと思う。
16名無しの心子知らず:04/12/27 00:59:05 ID:nEGz54xh
大人になってからは早生まれのほうが得だよ。
同級生の中では年取るのが遅いし、定年も遅いから生涯年収も多い。
17名無しの心子知らず:04/12/27 01:22:03 ID:9GvR3sXz
うちの娘の仲良しさんが3月31日生まれだって聞いて驚いた。
ママさんによると年少組の3・4歳頃は運動能力や色々と心配だったそうだけど
6月生まれのうちの子よりしっかりしてるし(小1)
お父さんの遺伝なのかクラスの女子の中で2・3番目くらいに背が高いみたい。
うちの子お任せしてます。
しっかりしろ!<うちの娘  丑年だからトロいのかなぁ・・・

早生まれの子は1年早く集団生活に入るからしっかりするんだろうか?



18名無しの心子知らず:04/12/27 08:42:06 ID:b2zx4xIU
3月末生まれの息子。
早生まれで申し訳ないなと心配に思うのは、
車の免許のことくらいだなー。
お受験とか関係ない地域だし。
19名無しの心子知らず:04/12/27 09:13:58 ID:7cVwi7WB
私も娘二人も二月。
自分が早生まれで損したーって思ったこと無いから、
同じ月生まれっていうだけで単純に喜んじゃってた。
でもお受験させるつもりはないし、別に問題ないかな。
保育園でトイレトレなんかやってると、二歳2ヶ月の子と二歳11ヶ月の子を
一緒にされてしまうから、それはちょっとなぁと思うけど。
20名無しの心子知らず:04/12/27 09:53:11 ID:jjQOVNQW
>>18
同じくw
田舎暮らしだと車は必需品だからなぁ
21名無しの心子知らず:04/12/27 09:56:29 ID:HtDPFGEu
うちの息子も今年の4月1日生まれ(弥七役の中谷さんの命日だそうで。
昨日知りました)。しかも小さめです。
同じ学年になる近所のほぼ1年違いの女の子はお兄ちゃんの三輪車に乗って
いるのに、うちはずりばいをマスターしハイハイに進化していくところ。
離乳食も体調を崩しがちだったから、やっと中期に移行したところです。
でも、成長がゆっくり目なうちの息子が4月2日生まれだったなら、「学年で
一番早い日生まれなのに、まだ〜もできない」と焦ることの方が多いような
気がします。
どうあがいても1年近く違う子にはかなわないんだし(当面はね)、マターリ成長を
見守っていくのが4/1生まれの息子の育て方なのかな、と思っています。

ちなみに、4/1生まれや早生れを狙ってたわけではありません。
予定日は4月中旬でした。上の子と2学年違いにはしたかったけど、予定
どおりなら3学年違いとなるはずでした。
38週の健診で、子宮口が開き始めていた上に内診が刺激となったらしく、
4/1早朝に生まれてしまったのです。
ぎりぎりで2学年違いになりましたが、4/1生まれだと言うと「学年が
選べるからいいね」と言われる…役所では何も言われないのに。
本当に選べるの?
22名無しの心子知らず:04/12/27 11:26:32 ID:U1f8wN9Y
私自身3月生まれだけれど、子供のころはずっと得したなと思っていた。
背の順番は4年生まで一番前から2番目。5年生から真ん中になったけど、
小さかったころの方が、学校の映画鑑賞でも一番良い席もらえたし、
運動会もトップで走ったし、勉強も4月生まれの子より1年早く義務教育が
受けられるから自然と早期教育になっていた。
大学受験のときは人より1年多く浪人してもいいやと思っていたから
気楽だった。(結果的には浪人しなかった)
東大合格者は7月生まれが多いって新聞のコラムに出ていた。
4月生まれの子は小さいころから労せずして上に立てるので
途中で挫折する子が多いと聞いた。
4・5月生まれで得するのは小学校受験までだと思う。
23名無しの心子知らず:04/12/27 22:01:55 ID:V3AzASuo
私は1月生まれで現役で日大に入りましたが、よく周りから、
「浪人して国立・早稲田・慶応のいずれかに行けばよかったのに」
と言われました。しかも「1月生まれ」が原因です。
24名無しの心子知らず:04/12/27 22:18:24 ID:l0VRYDa+
>21
自治体によっては「かなりの早産で、全く想定外の前年度に生まれてしまった子」や
「病弱や誕生日の問題で、実年齢と心身の発達が就学に見合ってない子」などが
親の申し出でひと学年遅らせて就学することができたりするみたいですよ。

3月末や4月1日生まれの上、小柄な子だったりすると
頭の中身はもちろん、体格も幼稚園年中児並の新1年生の子もいますもんね。
25名無しの心子知らず:04/12/27 22:24:22 ID:zexYqwLh
へー前にも書いたけど定年退職の時に、年齢退職だと得するじゃない?
はっきり言って私得してます。
26名無しの心子知らず:04/12/28 02:20:09 ID:RiD1FsvM
4月1日生まれの次女、年少入園時の身長86p。小学校入学時で107p、今は110p(推定)。ランドセルを背負っている時以外は園児に間違われます。でも言葉は早く下の子らしく負けず嫌いで要領良し。体育は苦手だけどこれはきっと遺伝(ニガワラ)。
2721:04/12/29 18:15:48 ID:/FwuYzWx
>>24さん、ありがとうございます&亀レススマソ。
うちは上の子も小柄だし、1月生まれのダンナも小学校に上がるまでは
やはり小さい方だったそうなので(同級生の女の子が大きくて、
捕らえられた宇宙人状態で引っ張りまわされてたそうな)、
下の子もきっと小さいまま成長していくと思います。
実年齢と心身が合っているかどうかを見極めるのはまだまだ先の
ことですね。焦らずのびのび育てていきたいと思います。
28名無しの心子知らず:04/12/29 22:06:08 ID:HFFgcuJ3
4月生まれになろうと親が計画して、予定日より早く産まれて3月生まれになった子供は
かわいそうです…。逆に3月の筈が4月になった子供も然り。
こういう人々は予定日より早いか遅いかだけで親の望みと正反対になりますからね…。
占い板で子供がそうなる原因を訊いてみます。
29名無しの心子知らず:04/12/29 23:56:29 ID:CJwE/v4c
親のエゴを押し付けられるのって嫌だなぁ
30名無しの心子知らず:04/12/30 10:42:48 ID:DqRuxwhF
>>28
> こういう人々は予定日より早いか遅いかだけで親の望みと正反対になりますからね…。
そういうマイナスな思いは、子供よりむしろ自分自身に向かうんでないかと。
生まれてきた子供はどっちみち可愛いし。
思ったとしても「あー、ちょっと残念w」くらいなもんじゃない?
かわいそうってナンカ違う気がするわ。
31名無しの心子知らず:04/12/30 14:11:09 ID:NOHwijni
>>30
3月生まれを狙って3月に生まれたのと、4〜5月生まれを狙って3月に
生まれたのとでは全く違いますよ。
本当にかわいそうな子をたくさん見てきました。
保育園に出生時1600グラムで生まれた2月生まれの男の子がいますけれど、
発達は正常なんだけれどものすごく回りの子より遅くてついていけません。
32名無しの心子知らず:04/12/30 16:14:26 ID:p0zUIMxw
>>31
それは「早生まれは損」云々という次元じゃなく
未熟児は先々えらいこっちゃ、という範疇だ。
3331:04/12/30 17:18:47 ID:NOHwijni
>>32
それはそうなんだけど、1年下のクラスなら遅れながらでもなんとか
ついていけそうに見えるからかわいそうだったのよ。
34名無しの心子知らず:04/12/31 00:30:41 ID:ZKMVW5b5
31の話はズレてる。
35名無しの心子知らず:04/12/31 00:44:47 ID:zeEC6wQc
私は4月3日生まれでしかも大柄だったから子供の頃は嫌な思いをしていた。
19歳から20歳になる時とか友達は10代なのに自分だけ20代って
悲しかった。次は友達は20代で自分は30代になるんだな〜。
36名無しの心子知らず:04/12/31 02:21:17 ID:oDv4plq6
友人の年齢層もだんだん厚くなってくるだろうからあんまり気にすんなよ。>35
37名無しの心子知らず:04/12/31 03:17:12 ID:uxGazcVA
それでは、芸能人の誕生日を男女別・生まれ月別に見ますと、
夏生まれは男が多く、冬生まれは女が多いですが、なぜでしょうか。
(特に20代までの芸能人についてです)
38名無しの心子知らず:04/12/31 03:32:22 ID:f6wuyrMh
勉強だけでなく
サッカー選手なんかでも一流になるには早生まれは損っていう調査結果が出たっていうのを見たことある。
小さい頃はやっぱり生まれ月が早いほうが有利だし
上手にできるとコーチに目をかけてもらえるからかな。
でも巨人の桑田なんか4月1日うまれだし、
ほんとに一流なら素質と努力で挽回可能だけどね。
39名無しの心子知らず:04/12/31 08:35:10 ID:njz9VPoF
言っている意味がわかってもらえなくてちょっと残念。
同じ未熟児でも4月生まれだと追いつくのが早いと書けば
なんとなくわかってもらえるかな?保育園の園児を見てそう感じる。
まあ細かいことはどうでもいいけど、

>>38少し前だけれど、新聞にも出ていたね。
勉強もスポーツも7月生まれが一番有利で、2月が損。
理由としては一歳のお誕生の頃体が動かしやすかったことが
脳(運動神経も)を最大限に発達させたのではないかと
書かれていた。
(2月生まれでも歩き始めの頃から積極的に運動させるとよいのか?
そこらへんは書かれてなかった。)

この記事でなるほどと思ったのは、1歳までの親の働きかけは
あまり将来の知能や運動に影響を与えないという説を一部分裏付けている
こと。
発達の途中で寝返り、ハイハイは飛ばしても大丈夫。
また話が横に行きました。スマン、消えます。
40名無しの心子知らず:04/12/31 08:42:45 ID:tZ+OZits
漏れは4月1日ダターヨ_| ̄|○
41名無しの心子知らず:04/12/31 08:50:39 ID:UhGHWbrp
私2月産まれで未熟児ギリギリの線で産まれたけど
幼稚園の時の写真見ると一番背が高いし
3歳で自分で絵本読めるようになったよ。
42名無しの心子知らず:04/12/31 14:59:37 ID:zv8ACw/j
うちの子はふたりとも早生まれ(1月と3月)だが、言葉も遅いし、幼稚だし、はっきり言ってバカだ。
保育園で同じクラスの子を見ていると情けないよ。
お受験なんてとんでもない。

両親は揃って国立大卒(旧帝大)
なのにDQN親の子供に毎日のようにこづきまわされているだ・・・・
43名無しの心子知らず:04/12/31 16:00:12 ID:ZKMVW5b5
結局早生まれかどーかが問題なんじゃなくて
本人がどーかって事でしょ?
早生まれはスポーツが・・とかの話も出てるけど
逆に芸術家(音楽家)には早生まれが多いってね。
44名無しの心子知らず:04/12/31 16:46:06 ID:lETwwdYJ
>>42さんのお子さんも、そのうち周りに追いつきますよ。
幼稚園受験はたしかにきついかもしれないけれど、
中学受験で「うちは早生まれだから失敗した」と言い訳する親はいないでしょ。

同じ月齢の子とでさえ、他人と比較するなというくらいだから、
同じクラスの子と比較してもしかたない。
情けないなんていわないで!!
絶対良いところがあるはず。
45名無しの心子知らず:04/12/31 22:15:52 ID:eTvclh2z
確かに損だと感じる。
今年少の娘、まだ追いつけない。
早い子だともうギャルみたいな感じで、
「マクドナルドのハッピーセットがポケモンだよね〜。行かなきゃ〜」とか言ってるけど、
うちの子、?って感じで会話に追いつけない感じだった。
ちょっとかわいそうに思った。
46名無しの心子知らず:05/01/01 01:04:01 ID:E03VOetF
損だとは思わない。
早生まれで尚且つ未熟児だとどーのこーのって話も出てるけど
まさにうちの夫が2月生まれの未熟児だった人だ。
夫はツインズなので2人とも低体重で生まれたのだけど
ミルクをガンガン飲んで夫はバカでかくなり、
少し大きめだった兄の方が痩せっぽちのチビだった。
でも2人とも幼稚園からガキ大将タイプだし
小学校の時はサッカーの全国大会で優勝した。
やっぱり持って生まれた物で決まるんじゃないのか?
私は春生まれだけどスポーツまるでダメだしチビだし。
47 【凶】 【510円】 :05/01/01 03:30:10 ID:Z+E6fNCG
早生まれだと、乳幼児医療対象期間が少ないっていうのが損かな。
うちの自治体は就学前までってなっているんだけど、
3月生の子は六歳の誕生月まで。
4月生の子は七歳になる前月まで。
まだこのくらいの子の一年は、病気に対する体力も差があるからなぁ。
48名無しの心子知らず:05/01/01 03:43:52 ID:1j24zeBk
そうだね。約1年の医療費って計算するとかなり違うよね。
みんな6歳になったら終わりという風にすればいいのに。
49 【末吉】 【900円】 :05/01/01 03:56:38 ID:Z+E6fNCG
以前は6歳の誕生月まで、という決まりだったのですが、
入学前までに変わりました。
なんでそう変わったのか、今でもよくわからない。
50 【小吉】 【1727円】 :05/01/01 17:24:23 ID:n8xNq4N+
test
51名無しの心子知らず:05/01/01 18:43:09 ID:WaO649zJ
どのみちうちは「乳幼児医療」も「児童手当」も貰ってないからどうでもイイポ
52名無しの心子知らず:05/01/02 11:34:38 ID:jvXQWgMv
>>47
4月1日生まれも扱いは3月生まれと同じ(小学校入学直前の3月31日まで)。
あと1日ずれていれば…と正直思ったりもしたけど、4歳近くまで家で
腕白坊主を育てることの方がずっとキツイなー。
53名無しの心子知らず:05/01/02 12:49:11 ID:D8M2yDmU
そういえば、最近の小学生は、4月5月生まれが多くて早生まれは少ないですが、
なぜでしょうか。気のせいでしょうか。
54名無しの心子知らず:05/01/02 13:21:39 ID:hhvIHQ2P
早生まれの子のデメリット‥女の子には特にない気がするけど。。
小学校6年生までは必然的に同学年の4月〜10月生まれの子に比べて
運動能力・体格などで半年〜1年近くの差が出ること。
子供の半年〜1年の差は大きいけど、でもまぁ、これは仕方ないね。
あとはスポーツ選手を見ればわかると思うけど、例えばサッカー部に所属していたとして
早生まれの子は能力があっても、↑に書いた半年〜1年の差で同学年の中では劣って見えてしまう
のも事実。実際に埋もれてしまった早生まれの子が多いため、去年あたりから10月以降の子供達は
分けて見るようにサッカー協会?はしてるらしいよ。
あと4月〜10月くらいの子達の方がクラスの人気者率は高いw
早生まれの子も才能はあるけど目立たない子多いんだよね。。
55名無しの心子知らず:05/01/02 13:35:14 ID:hvg6PK/y
私、3月生まれ。
10代後半あたりから、同級生に若くて羨ましいと言われるようになった。
だから、お得だったかなと思う。
子供の頃も特に不都合はなかったし。
でも、男だったら違うのかな?
今月末に出産予定なんだけど
性別がまだわからずにいるので、ちょっとドキドキ。
56名無しの心子知らず:05/01/02 14:48:15 ID:PHQ3hFoA
男だけど別に損したことは無い

学業・運動同じ頃に生まれても良いやつもいれば悪いやつもいる
結局ダメダメだったときの言い訳にしか過ぎないと思う
57名無しの心子知らず:05/01/02 17:06:03 ID:hhvIHQ2P
それは違うよ・・。
4月生まれの子と3月生まれの子が学業・運動神経で同じ素質を持っていたとしても
半年〜1年の差はでる。
子供もてば、たった半年〜1年の差が子供同士でどれくらい違うかわかるよ。
早生まれで学業も運動も4月生まれの子と同じくらい出来る子はずば抜けて
万能な子なんだと思うな☆
58名無しの心子知らず:05/01/02 22:46:11 ID:z0T+mgTm
>>57
その差をいつまでも(小学校中学年以上)引きずっているほど能力が劣っている子は、
どのみち4月生まれだったとしても元々劣った資質としても生まれ持ったものなんですよ。

遅生まれで体が小さく知能も運動能力も劣っている子は生まれ月を云々されることはないけど
早生まれの子だと親も周りも「早生まれだから」と結論付けて納得するのが
手っ取り早いから、そういうケースが人の記憶にデフォとして植えつけられるだけ。
18年小学校教師をしていて実感したことです。
59名無しの心子知らず:05/01/03 11:52:03 ID:conWXC08
>57
体重や身長なんてかなり幅があるよね正常でも
皆が皆平均値で生まれ育ってるとでも?
3月生まれで、3月生まれの子供を持つ親より
60名無しの心子知らず:05/01/04 00:15:15 ID:8rz7l53A
>>57
幼稚園児での3月生まれと4月生まれの差は、老人の20歳の差に相当しますから…。
61名無しの心子知らず:05/01/04 00:26:20 ID:PwEXDTV0
そうなの?
62名無しの心子知らず:05/01/04 00:32:57 ID:aIZPC4Ym
小学校中学年までに、自分は運動も勉強もダメなほうなんだ、と、
自分で思いこむよねえ。
63名無しの心子知らず:05/01/04 00:37:52 ID:CyOQNa5F
保育園の子供たちを見ていても、
2歳で逆上がりや逆立ち、側転ができる子がいるかと思えば、
年長さんででんぐり返しもままならない子もいます。
6ヶ月で話始める子もいれば、3歳のお誕生過ぎでやっと
話始める子もいます。
2歳で絵本が読める子もいるし、6歳でひらがなをつぶ読みしか
できない子もいます。
1歳のお誕生と同時におしっこを教えてくれる子もいれば、
4歳でやっとオムツが取れた子もいます。
個人差ってものすごく大きいです。
でも、その個人差も高校生になるころになくなるようです。

一歳半でむずかしいパズルができた子がいて、天才と思ったけれど
その子は今は普通の子で、
歩き出すまで寝返りもうたず、はいはいもしなかった子が
今は天才になっています。

確かに生まれ月によって特徴はありますよ。
4月生まれの子は頭をつかわないで体当たりする子が多い。
3月生まれの子はみんなに追いつくために努力する子が多い。

多いというだけで、皆がそうではないし、個人差の方が大きいと
感じています。
64名無しの心子知らず:05/01/04 00:40:46 ID:8i17IEMl
娘が3月生まれです。
早生まれで困ったなぁと思ったのは
2人目を考え始めたときかな。
2学年差を希望していたんだけど
そうすると1歳4ヶ月が最後の妊娠のチャンスだったんだよね。
5月生まれとかならのんびり考えられるんだろうけど
私の場合ちょっとあせってしまった。
んで結局まだ妊娠できてない。
来年の7月までにがんばらないと3学年差を通り越して
4学年差になっちゃう。
でも園に入るのは一番早いから
親はちょっと楽なのかな?
65名無しの心子知らず:05/01/04 00:51:09 ID:WD0wTgr5
この前のサッカーワールドカップの時、日本代表のかなりの選手が早生まれだったみたいね。
66名無しの心子知らず:05/01/04 01:26:31 ID:1YV1Ollk
天才切腹作家→三島由紀夫、01/14
67名無しの心子知らず:05/01/04 05:41:04 ID:xLUs5W5N
私は5月生まれで幼稚園の頃からずっと背の順は一番前でした。早生れは損って考えもしなかったなぁ。私ずいぶん小さかったのね。
68名無しの心子知らず:05/01/04 08:02:09 ID:D1Q0gj9H
会社で定年を迎えるのが誕生日って会社が多いから、
同期の中でも3月生まれは4月うまれより、約1年現役生活が長い。
その分、収入も。
このときになれば、早生まれでよかったと思うかも。
69名無しの心子知らず:05/01/04 09:53:29 ID:ZxAnL9ol
「○年生まれだけど、早生まれだから同級生」
何回このセリフ聞くかな〜とよく思う。
特に小さい子と会った時。

41みたいに「三歳で本読めた」と自慢げはちょっとね。
うちだって三歳前に自分でひらがな読んで書いてるよ。
50音の半分しか綺麗に書けないがw
でもまわり見てるとそれが普通レベルなんだけどな。
70名無しの心子知らず:05/01/04 10:07:40 ID:xHg8V10J
結局早生まれより個人差じゃないかと思うけどね。
私自身は5月生まれだけど運動音痴で鈍くさかったし、小学生の頃は背も低かった。
成長が遅いタイプだったから、中学や高校に入ってから少しずつ周りに追い付いたけど。
5月生まれでも成長がゆっくりなタイプもいるよね。
でも早生まれだったら「早生まれだから成長が遅い」って思われたのかな。
今出産間近の子がお腹の中にいるけど、この子も成長遅い方だったらそう思われるのかな。
早生まれと言うより、私の子だからって方が当てはまりそうな気もするんだけどねー。
弟は11月生まれで微妙なところだけど、やっぱり小学生の頃はチビで今は人並みだし。
71名無しの心子知らず:05/01/04 10:09:09 ID:ThpXCwxA
>>69
同学年かどうかって、結構重要じゃない?
同じ年かどうかって目安だし。一緒に入園ねとか。

親同士でも何年よー、でも早生まれだから学年違うわねとかよくやってるよ。
72名無しの心子知らず:05/01/04 15:49:01 ID:SQtOVuHj
>>71
友達と私はそれぞれ2001年生まれと2004年4月生まれの子供がいるけど、
上の子は友達宅=早生まれ、うち=9月末。
下の子は友達宅=4月末、うち=4月1日。
…と、皆学年が違います。

で、友達の上の子は現在身長が100cmを超え、体重も20kg。
お喋りも歩き出したのも早かったそうです。
早生まれの悩みはないどころか、成長が良過ぎるのがむしろ悩ましいと
言ってました。
うちの娘は約8か月後に生まれていますが、逆に小さく育っているから
同じ年に生まれたとは思えません。
73名無しの心子知らず:05/01/04 21:39:55 ID:bfvqBMvp
うちの子5月生まれでピアノを習い始めて2年です(現在小1)
うちの子より2ヶ月遅れで習い始めた子が同じ学年の3月生まれだそうで
去年までは同じくらいだったのに、年末の小発表会での演奏聴いてぶっ飛んだよ。
悔しいけどうちの子より技術がずっと上だった。
うちの子も結構がんばってお稽古してるんだけど。
体はどうか知らないけど知能や感性は早生まれとか関係ないのかな?

うちの下の子が12月生まれで心配してたけどそういう面を伸ばせたらいいのか、と
ちょっと励みになりました。
でもその3月生まれのお子さん、うちの上の子より背が高い・・・orz
74名無しの心子知らず:05/01/05 00:06:48 ID:ZKOwuss8
背とかあんまり関係ないかも。
私は3月生まれだけど、小1から中3までずっと、
背の順で後ろから2〜3番目くらいですた。

私は絵で苦労しました。
4歳の幼稚園入園時点で、ものすごい差があったのね。
普通に量描いてりゃ、ある程度追いついたろうに、
下手なのが恥ずかしくて園で殆ど描かなかった(見栄っ張り馬鹿だったのね)から、
小学校入学時にはもっと差がついてたw。
あとはもう苦手意識→自発的に描かない→できない・・の悪循環。
小学校の図工の成績は殆ど「もうすこし(四段階の一番下)」。
普通の勉強は苦労した覚えなし。
75名無しの心子知らず:05/01/05 08:06:40 ID:aezzzynH
それは普通に、「絵の下手な子」なだけ。早生まれ関係なし。
7674:05/01/05 10:48:13 ID:ZKOwuss8
>>75
んー、そうかなあ。
でも発達の本とか見ると、
4歳児と3歳児じゃかなり差があるよね。
後でそういうの見て、「ああ、この差だったんだなあ。こういう感じだったよな」
と思ったんだけど。

なんか、中学行った頃から周りが気にならなくなってバカバカ描き出して、
高校になったら「あんた絵がうまいね」と
なんやかやのイラスト係になったりしてたんで、
絵ってのは描けばある程度の力はつく、と、思ってるんだけど。
77名無しの心子知らず:05/01/06 00:50:07 ID:uutSf5e4
>>75 >>74
4月生まれと比べると経験が一年も違うんだから、
年齢の小さいうちはかなり関係あると思うよ。
大人は「早生まれだから遅いんだね」と納得できるけど、
子どもは「早生まれだから」とは考えないと思う。
3月生まれの発達や成長の遅い子が、
一ヶ月遅く生まれてたら
集団生活をかなり楽に送れるんじゃないかな。

何でもできる子は早生まれのほうが伸びるし
早期教育にもなるから得だろうけど、
オクテの子は損になると思う。
78名無しの心子知らず:05/01/06 01:52:03 ID:my66kvkS
そうかなあ。オクテは関係あるとは思うけど月齢より個人の能力差の方を
見てて強く感じるなあ。自分も早生まれで体格は小さめだけど、
これは元来のものだし、それ以外は3歳頃から何でも器用にこなしてた方みたいだから、
子供時代全く損だと思ったことないな。

早生まれの肥満児だっているし、早生まれじゃなくて早産ちゃんの方が損だよ。
79名無しの心子知らず:05/01/06 02:02:48 ID:uutSf5e4
>>78
だ・か・ら・
オクテの子には損だけど
あなたみたいに何でもできる子にとっては
「早生まれの方が得」って書いてるんだけど・・・?
最後の一行もわからん。
80名無しの心子知らず:05/01/06 18:35:53 ID:nlaKoWqd
>79
78じゃないけど
損得って話じゃない
個体差って話だよ
81名無しの心子知らず:05/01/07 14:59:01 ID:fhRgBmhR
みんなが同じに日に生まれたとしても個人差はでる。
そこから半年早く生まれた4月生まれの子と、半年遅く生まれた3月生まれの子
では更に差は広がるんだってば。それでいいのよ半年〜1年分遅く生まれてるんだから。
うち3月生まれだけど何でもできますって言うのは自慢にしか聞こえない。
82名無しの心子知らず:05/01/07 23:26:55 ID:ZZ+zjT6w
>>79
その「オクテ」?っていうのが損だとあなたが結論つけてるなら、
何月に生まれようが、「オクテ」の子は損、結局生まれ月の問題ではないということでしょ?
83名無しの心子知らず:05/01/08 14:43:40 ID:8B52fZJd
>>1
2月生まれだが、IQ130超えてるので成績ではあまり苦労したこと無いです。
84名無しの心子知らず:05/01/08 23:13:41 ID:ZL3O+V97
>>82
おくてというのが発達が遅め、ということなら、
4月生まれで遅めでもクラスの中では目立たない。
3月うまれで遅めなら何をやるにもついていくのに大変だ。
85名無しの心子知らず:05/01/08 23:54:21 ID:WQiZOwvc
早生まれの親は幼稚園ぐらいまで気にするかな?
と母が言っておりました。


私3月31日生まれです。
86名無しの心子知らず:05/01/09 00:06:27 ID:d+IOVajr
大人になったら一番年取るのが遅いので得だな…
実にくだらない得だけど
87名無しの心子知らず:05/01/09 00:07:31 ID:P1aQGBgE
損得言ってるのがどーかと。
88名無しの心子知らず:05/01/09 00:11:45 ID:Pdf5PpDt
>1
損じゃないよ
得だよっ得っ!!
89名無しの心子知らず:05/01/09 00:20:12 ID:9i4Ta4OL
当方、3月25日生まれ。
高校1年のときだったんだけど、3月25日生まれでもクラスで誕生日が遅い方から4番目だった。
自分の後ろに、更に27・28・30日生まれがいたもんで。
90名無しの心子知らず:05/01/09 01:03:15 ID:koD5G/k1
大人になったらいろんな年齢層と仕事することになるわけだし。
関係ないよね。
91名無しの心子知らず:05/01/09 01:25:39 ID:+Kgj6+qH
どうだっていい気がする
92名無しの心子知らず:05/01/09 01:59:21 ID:5uh2Ln0Q
>>91
禿同。
結局さ、自分の子とよその子比べて「ウチのこの方が上」って思いたい親が
早生まれ vs 遅生まれ
女の子 vs 男の子
幼稚園 vs 保育園
専業母 vs 兼業母
一人っ子 vs 兄弟あり 
公立 vs 私立    ・・・・・とかのスレ立てて叩いて心の隙間埋めてるだけでしょ。
93名無しの心子知らず:05/01/09 11:26:16 ID:CqsXowI0
>>92
そのとおりだ。
本当、どーだっていい。他人の事なんかほっとけっつーのな。
94名無しの心子知らず:05/01/09 13:02:09 ID:D6EgHUvl
結局みんな自信ないから
何か他の子に劣ったときのための
理由が欲しいだけでしょ
95名無しの心子知らず:05/01/09 14:15:45 ID:Kqh4IpZN
176cmの初産妊婦。シュサーン予定日3/31。エコー計測の予定日は3/30〜4/1と平均値
ラインを順調に踏んで8ヶ月突入。

4/2以降になると、中の人も私に輪をかけて、誰よりもでかくなりそうだから。
3/31に出てきてホスィ。保育園費用1年分をかけたプチギャンブル。
無痛+計画シュサーンの病院にしているが、日をまたぐこともあるかもしれんし。

中の人に「3月に出てこいや」と言うとなぜか胎動が止まる。。。
96名無しの心子知らず:05/01/10 14:05:02 ID:B89ShZS6
>>95
うちも上の子との学年差を考えて、予定日は4月上旬だったけど3月中に
生まれてくれないかなと密かに願ってました。
しかし3月中は頻繁にお腹が張ったものの、前駆陣痛やおしるしなどの
出産の兆候は全くなし。
予定日どおりかなと諦めた4月1日、陣痛が起きて明け方に出産しました。
予定日が私より2日早かった初産の奥さんは、私が入院している間
(子供の黄疸が強かったので9日間入院)には入院して来なかったです。

というふうに、出産は予定は未定を地で行くようなものですが、無理し過ぎ
ない程度に身体をよく動かして、狙い通りの日に安産…だといいですね。
97名無しの心子知らず:05/01/10 14:38:19 ID:XU+lQpoi
>>92 DQNは二分法好きさあ
98名無しの心子知らず:05/01/10 14:47:51 ID:KvFNUr96
95>の中の人可愛いな…
( ̄∀ ̄*) 三月は嫌なのか?是非四月一日にシュサーン願
99名無しの心子知らず:05/01/10 14:55:21 ID:/4ZqcvBF
生まれ月よりも両親からのDNAの影響が大きいよ
特に頭はね。
100名無しの心子知らず:05/01/10 15:03:45 ID:KvFNUr96
100ケトーで喜んでるような親はダメなのか(ノд`)゚。
101名無しの心子知らず:05/01/10 15:28:00 ID:QenQVsED
子供に楽させようとする親が多いなあ。
若いときの苦労は買ってでもせよっていうじゃん。

幼稚園や保育園で自分より強くて賢い子に刺激を受けるんだから、
成長が早まっていいんじゃないの?

自分は要領だけの人間だから余計にそう思う。

>>42
いずれDQN親の子を追い越すんだから、
小さいうちに下々の気持ちを味わう方が人間的に大成するのでは?
ひねくれるだけかもしれないけどね・・・。
102名無しの心子知らず:05/01/10 15:41:36 ID:00BThi6W
>>100
いやいや、うれしいこと探しも人生を楽しくする要素

>>101
同意
挫折や悔しさをある年齢以上で初めて経験するほうが衝撃大きいかも。
それを素直に認められなくて間違った方向に走るほうが余程怖い。
103名無しの心子知らず:05/01/10 16:14:58 ID:adi1g42e
私も3月生まれだが、特別に困った事ない。
子供も早生まれもいるけど、小さい時から1〜2年先を学習させていたので
何も困らなかった。
要は育て方でしょ。
104名無しの心子知らず:05/01/10 20:10:03 ID:Nyea3vn5
>>101さん、>>42です、どうもありがd。

私の叔父がやはり早生まれで、小学校3年まで勉強できなかったそうです。
4年生に上がった途端、急速に出来る様になったらしい。
本人に言わせると、「3年生までの記憶があまりない」とのこと。
当の叔父はその後やはり国立大(旧帝大)に進学しました。
ウチもこうなってくれたらいいんだけどな・・・・

>>103さん、ウチの子はその「学習させる」とかそういうの自体が不可能のレベル。
1月生まれの子で比較的しっかりしている子は、家庭学習とかも出来てるみたいだから、やはり個人差だと思います。
その子は歩くのも話すのも早かったしね。
それに歩くの話すの早いのも遺伝みたいだから、>>103さんはそういうのがちゃんと遺伝したんでしょう。
105名無しの心子知らず:05/01/10 21:33:00 ID:RggLR0po
友達の娘は2月生まれでおまけに早産。本来ならもう1学年下に
なるはずだった。
が、この世に生まれてからあれよあれよとデカくなり、
年少の今は背丈は後ろから4番目。
うちの5月生まれの娘より高いことは言うまでもない。
よくしゃべるし、絵を書かせたらうちの子なんて比べ物に
ならないくらい上手。(3歳にして頭、胴、腕、足、おまけに
まつげまで書いてる。)
個人差じゃないのかな。
まぁ回りを見渡すと、彼女みたいによくできる早生まれは
あまりいないけど・・・。
106名無しの心子知らず:05/01/11 17:37:57 ID:0BaNKqpM
自分が早生まれ。悪いことなど一つもなかったよ。
思春期にみんなに背を抜かされて寂しかったくらいかな。
二十歳過ぎてからは同期の友人に「まだ○歳なの?羨ましい〜」と言われ
内心喜んでたよ。
107名無しの心子知らず:05/01/12 02:12:55 ID:1D4PgfPO
早生まれ。スポーツ関連、体が弱くてまるで駄目。
幼稚園児代より、勉強関連、全部トップ。美術、音楽、器用なため楽勝。書道、ペン字、ど下手。
見た目の年齢、常に実年齢より-10歳。
早生まれ、何の関係もない。若く見られすぎも結構辛い。
108名無しの心子知らず:05/01/12 09:04:34 ID:LwiRr5ev
春のサカリの付く時期に本能のまま子作りした結果だと思う。
早生まれの子の親はDQ率が高い。
109名無しの心子知らず:05/01/12 09:22:43 ID:SWmV7Rsc
・・・と早生まれの子に自分の子がかなわなかった親が申しておりますw
110名無しの心子知らず:05/01/16 17:53:48 ID:+sZYX5n0
つうか春はケコーンシーズンだしね
111名無しの心子知らず:05/01/16 18:20:30 ID:A3ZQ4S8z
早生まれのメリットは大学卒業する頃の年齢になってからわかるよ。
112二月生まれの高校二年:05/01/16 19:32:46 ID:YDw6Cb3c
早生まれのメリットを感じたことは一度たりともありません。
理由
1、同じ学年の4月生まれの親戚の子と比べられ、「小さい」と笑われた。
2、親に「早生まれだから早くほかの子に追いつかせないと」と、早生まれの
  ハンデを消して小学校に入学するために幼児教室で必死に学習をさせられた。
  親が僕を早生まれにしなければ、せずに済んだ苦労である。
3、体の成長が遅く、身体的ハンデは中学に入るまであった。(今はない)

4、また、僕は再来年に19歳で「成人式」を迎えるので、祝い酒を飲めない。
一月〜三月生まれが不憫でならない!
113名無しの心子知らず:05/01/16 20:10:22 ID:A3ZQ4S8z
高2で2月生まれと言うことは88年(S63年)だろ。
3年後ではないか?
114名無しの心子知らず:05/01/16 20:28:14 ID:5doomAVF
2月生まれだが、>>83同様 IQ130超(MAX180)だった(過去形 今は普通の人)
右脳も左脳も発達が早く全く苦労知らず
体育だけは苦手だった
兄も2月生まれでこっちは運動だけ得意 他は標準だった

だから、2歳〜3歳までの数ヶ月が発達のキーになる年齢を過ぎれば心配無用だと思う
115名無しの心子知らず:05/01/17 14:05:32 ID:NebKPUyX
>112
あなたの親がDQ(r
116名無しの心子知らず:05/01/17 22:01:01 ID:JSKQ+HOz
早生まれの人は、前世で死ぬ直前に逆転勝利をするような人生だったために、
今回も若いうちに苦労して後で楽するように仕組まれていると聞きました。
反対に、4月〜6月生まれは、前世でも若いうちから成功していた人が多く、
9月10月は、前世でも一生を通じて平凡だったことが多いそうです。
尤も、これは日本人だけですが。
117名無しの心子知らず:05/01/17 23:09:37 ID:UI03TYTn
男子だと中1〜2が背の伸びるピークのケースが多いけど、早生まれだと
中2〜3の場合が多くなる。だから、中3以降背の伸びるペースがダウンしたほかの奴らを抜く快感が味わえるかな?

当方、中2の時点ではクラスの男子20人中17番目だったのが高2では10番目になれますた。
153cm→172cm。
118名無しの心子知らず:05/01/19 14:08:33 ID:zW1pjKV+
>>116
うちの下の子は4/1生まれだから、前世では本当にぎりっぎりの
所で逆転勝利したって感じですかねw
上の子は9月末生まれ。…平凡でも幸せならば良し。
119名無しの心子知らず:05/01/20 16:38:27 ID:+v7BtFzw
>>116
日本でもインターに通う場合は適用不可なわけだが
誰が言ったの?そんなこと (笑
120名無しの心子知らず:05/01/20 17:12:54 ID:LkQzux0j
知り合いのママさんと「うちの娘2月生まれで…」「うちも3月生まれ。」
「早生まれってあんなことやこんなことがあったよね」みたいな話をしていたら、
違うよ!4月や5月生まれを早生まれって言うんだよ!
4月生まれのうちの○○が早生まれなのよ!だから何するにも早くて…
と延々と4月生まれ話を聞かされた。
勘違いに脱力、延々続くつまらない話に辟易。
121名無しの心子知らず:05/01/20 22:04:28 ID:7ubjQxK6
>>120
「早生まれ」を勘違いしてる人って、いますよねー。
あと「遅生まれ」って言います?
結構、遅生まれは・・・なんていう人いるけど、
そんな言葉あるかな?

うちは3月31日生まれなんだけど、どれだけ
4月生まれに憧れたか・・・。
全てに成長の遅い我が子が、一学年下だったら、
お友達にもついていけるのになあ・・・って
よく思います。
122名無しの心子知らず:05/01/20 22:43:33 ID:+gRYQdLe
早生まれとかよりも。
上に姉や兄がいる子ってませてて何でも
器用にこなすな〜って思う。
123名無しの心子知らず:05/01/20 23:37:13 ID:LkQzux0j
>122
そういう上の子の影響でってのも、ある一定の時期までかなと。
上の子のまねや受け売りで人より一歩先にすすんでいたはずが、
そういうのがなくとも一人でぐんぐん伸びていく子やオリジナリティあふれる
子が出て来ると、かすんでいくし通用しない感じで。
124名無しの心子知らず:05/01/21 20:59:42 ID:nFxuGHVv
>>121
遅生まれ、言いますね。早生まれと対で。
125名無しの心子知らず:05/01/29 17:29:15 ID:Nv1g+pb9
うう
126名無しの心子知らず:05/01/29 17:41:24 ID:tk4Nk0k6
>121
おそうまれ 3 【遅生(ま)れ】
四月二日から一二月三一日までに生まれたこと。また、その人。
⇔早生まれ
三省堂提供「大辞林 第二版」より
127名無しの心子知らず:05/01/29 17:52:13 ID:eJqfSdmT
>>122
私がそのタイプだったよ。
何でも姉の真似で通用した。
子供の頃から就職するまで、
何でも人より出来るつもりになってた。
でも、結婚して姉と離れて暮らすようになって、
何も出来ないことに気付いたよ。
今は何をするにも苦労してる。人の事が凄く気になる。
自分の得になる人にくっついてたいという思いが強い等。
結局、一人で出来る人には叶わない。
128名無しの心子知らず:05/02/12 01:05:57 ID:3GVsaikn
少数のサンプルだと単なる個人差とかに隠れて損かどうかわかりにくい。
129名無しの心子知らず:05/02/12 01:10:07 ID:YkpS/tyc
損かなぁ
130名無しの心子知らず:05/02/12 01:25:04 ID:/9D8bRJa
娘が3月生まれ…。損って思ったことは無いけど、
免許をなかなか取れないのが可哀想。
男の子だったら特に待ち遠しいよね。夏休みとか合宿に行けないし。
ウチは旦那が車好きなので、
「ウチは娘で良かったなぁ〜」っていつも言います。
でもまぁ、それくらいかな。
後は気にしたこと無い。むしろ同級生より若くて羨ましいよ。
131名無しの心子知らず:05/02/13 11:40:58 ID:xY4cBPeW
それより性格が悪いとか頭が悪いとかの方が激しく損だわ
132名無しの心子知らず:05/02/14 16:08:16 ID:rzqv52jA
初産なんだが予定日4/1なんだよーorQ 予定日を言うと必ず
「プッ」または「ウワー」または「早生まれ極めちゃってるね」とか言われる。
いいもんね、3月末でも4/1でも4/2でも4/3でもドンと来いだもんねヽ(`Д´)/
133名無しの心子知らず:05/02/15 09:39:17 ID:Md4ewrGn
>>132
全てに当てはまるのかどうか知らないけど、
子供は満月に生まれることが多いらしいです。
あと、低気圧(台風など)のときも多いらしいです。
予定日付近では3月26日が満月です。

実はうちもそうで予定日が4月5日だったんだけど、
満月の3月30日に生まれてしまいました。
別に何の問題もなく育っておりますが。
赤が出てきたいときに出てくるのが一番いい。
134名無しの心子知らず:05/02/15 09:52:23 ID:O3arF3Dt
>>赤が出てきたいときに出てくるのが一番いい

この一言に尽きるそうです(看護士の友人談)
医療が進んで命を助けるためには時には人為的に出産させることもあるけど
(身内が産婦人科の医師を持つ知り合いはわざわざ大安に生まれるように施術した)
命は自然や環境の力とうまく渡りをつけて生まれてきて生きていくものだそうです。
どんなに文明・科学力が発達してもその根っこは揺るがないリズムみたいなのがあるらしい。
でもそれが希薄な人間が増えているらしいです(ちょっとしたことで壊れちゃう脆い精神とか)
135名無しの心子知らず:05/02/17 17:49:39 ID:3S1tsoJE
私が3月生まれなんだけど、低学年の時にはクラスで
毎月お誕生日会が開かれてて誕生日を迎える月の子に
プレゼントを贈るっていうのがあったんだけど、4月5月生ま
れの子は盛大に祝ってくれるんだけど、後半になってくると
尻すぼみになっていって3月生まれなんて祝ってもらえな
かったな。
そんな事が数年続いて、悔しかったことがありました…

136名無しの心子知らず:05/02/17 21:31:58 ID:Ebe1g6oX
うちの子3月生まれ。
頭はう〜んイマイチかもって感じだけど
体格や運動神経なんかは同学年の子に見劣りはしないし
むしろちょっといいくらい。
でも、もし一学年下だったらダントツに大きくて運動神経抜群!
ってことになってたかもしれない。
成績に関しては至って普通なんだろうけど…。
自分は体格が良すぎてコンプレックスになったクチなんで
早生まれで良かったかな。
運動神経抜群のヒーローチックな我が子ってのも見てみたかった気もするけど。
あとは頭の方がいつか開花してくれるのを待ち望むか…orz


137名無しの心子知らず:05/02/17 21:37:11 ID:w6kJvetx
>>135
学年の後半は勉強が忙しいからでは?
138名無しの心子知らず:05/02/18 00:09:20 ID:vqUi2aT1
亀レスですが、
早生まれ、おそうまれの時期について
うちの夫は九州熊本出身。方言というか、地域の使い方が逆です。
1月から3月までが遅生まれというらしいです。地域で微妙に違うんですね。
関係なくてすみません
139名無しの心子知らず:05/02/18 00:31:11 ID:5nrRM1vP
140名無しの心子知らず:05/02/21 03:16:26 ID:5pB5Islq
早生まれでよかったと言うのは女だけ。
141名無しの心子知らず:05/02/21 21:21:28 ID:rrSuFscG
では、早生まれにしたければ、同時に女の子の産み分けをするというのはどうでしょうか。
142名無しの心子知らず:05/02/21 22:31:28 ID:xvLOoVxN
この春から4月1日生まれの娘が保育園に行きます。
クラスは年少組みになりますが
近所のちょうど丸々一年前の4月10日に生まれた女の子と同じクラスになります。
体格は違いますが出来ることはほぼ一緒
ただ近所の子は一人っ子でおしとやか
ウチは3番目で自己主張の塊みたいな性格。
この環境の違いが保育園生活でどうなるか楽しみです。



143名無しの心子知らず:05/02/22 17:18:45 ID:eul3O5ky
>>140
だけど小さいときは損ばかり
それに周りより数ヶ月違うだけでどこがいいんだか、て思う。

ちなみにうちの娘は12月生まれと2月生まれ。
12月生まれのほうは予定では元旦だったが1日早くて大晦日に生まれた。
正直ホッとした。当時、早生まれの子は同学年でほんの2〜3ヶ月しか違わない人を年上扱いすることと
1学年下で10ヶ月ほど違う人を同い年とか言う奴がいる、と思ったから。
で、2月生まれのほうは予定外妊娠。2月に産んで申し訳なかったと思った。
女の子ということもあって男の子たちからいじめの対象に。(クラスに3月の子がいなかったらしい)
だけど小4ぐらいからいじめられなくなって勉強もスポーツも出来るようになった。
今はもう普通にやってます。
144名無しの心子知らず:05/02/28 11:38:16 ID:yXvAkCp3
今日は菊川怜ちゃんの誕生日だー
早生まれでもズバ抜けて成績良かったよね。
145名無しの心子知らず:05/03/01 02:49:56 ID:9WABNb5V
小学校のとき、4月生まれの人が一番背が高く、逆に3月生まれの人が一番背が低かったですが、
これを当然生まれ月のせいだと思っていました。
しかし、現在でも4月生まれのほうは180cm以上で、3月生まれのほうは160cm前後です。(両方♂です)
大人になれば生まれ月は関係が無くなる筈ですが、なぜここまでなったのかが気になります。
146名無しの心子知らず:05/03/01 02:53:26 ID:TbyiYzWw
>145
その逆も探せばたくさんいるだろうね。
147名無しの心子知らず:05/03/01 03:46:37 ID:Xn4rrDCu
私は3月生まれだけど小さい頃から背が高かったし、成績もまぁまぁだったので早生れが悪いなんて思ったことなかった。

娘も早生れだけど他の子より大きいし、早生れかどうかは関係ないはず。





148名無しの心子知らず:05/03/01 13:50:20 ID:xqosdYE1
大きくなると若く見えるから、というのはあるみたいだけど総合的に見れば
苦労することが多そう。
特に半年違えば大きく違う保育園の頃は本人は他の子についていけない事が
何かと多いのではと。

149名無しの心子知らず:05/03/01 18:47:12 ID:zBUU9VGN
うちの息子もちょっとおとぼけ君だからな〜・・
42さんの心配がよくわかるよ。
でも私も「小4くらいになったら皆足並みそろうから大丈夫よ」って
言われたわ〜
今年小3だけど、やっぱり4月生まれの子は、すごく大きくてしっかりしてる
イメージがある。
(ちなみに私は4月生まれ。小学生までは神童と呼ばれてましたw)
150名無しの心子知らず:05/03/05 21:23:35 ID:Yqy4E2E9
学年の始まりが4月より9月のほうが生まれ月による差が小さいという話を聞きましたが、本当ですか。
151名無しの心子知らず:05/03/05 21:33:38 ID:42YbSHaw
うちの子のクラスで一番できるのは
3月31日生まれの子(娘のお友達)だそうだ。
100マス計算(1年生なので本当は30マス)もずば抜けて早いそうだし。
12月生まれのうちの子より背が高い。
ピアノもブルクなんとかってのをやってて他の子よりダントツらしい。
ママさんも特に教育ママじゃないし、こういうのって遺伝なのかな。
152名無しの心子知らず:05/03/05 22:08:04 ID:MmVZXOI/
経営者は1/1生まれがが多い。
153名無しの心子知らず:05/03/05 22:51:11 ID:7GaUqMY2
元旦でつか
154名無しの心子知らず:05/03/07 10:10:04 ID:Wyd/hdkJ
頭は遺伝的な要素が大きいってよく言われるけど
実際そうだなーって思う。クラスで出来る子の親は医者・開発研究員や一流企業勤務が多い。
DQNの子で賢い子なんて見たことない。
155名無しの心子知らず:05/03/07 18:36:18 ID:mvqn4uvr

ガイシュツかもしれんが、生まれ月関係なく良い人材が
でてる稀ガス…

ttp://www.d4.dion.ne.jp/~warapon/data00/index3.htm
156名無しの心子知らず:05/03/08 00:54:05 ID:Sq/r3yaO
4月生まれのいとこ->地域一の進学校へ行く
その弟(3月生まれ)->DQN高へ逝く

なんて例を見せられるとなあ。
157名無しの心子知らず:05/03/08 11:30:11 ID:lMxlVxAZ
2月生まれです。
免許取れるのが遅いのがイヤだったけど、他は別に。
同学年でも少し若いのはうれしい。
158名無しの心子知らず:05/03/13 18:29:32 ID:YM3GGn/q
>>141
嫌がらせのつもりか?
早生まれで得をするのは大人になってからのことであって
子供のうちは何かと不利なことが多いんだぞ。

それに産みわけったって失敗して男だったらどうするんだ?
希望通り女でも予定が狂って4月に生まれたらどうするんだ?
159名無しの心子知らず:05/03/13 19:46:28 ID:Z0Hdqt/1
…早生まれより春休みや夏休み真っ只中とかに生まれた子の方が小さいうちは可哀想…。
160名無しの心子知らず:05/03/13 23:45:43 ID:XgjwBXdb
子供時代の不利益が生涯足を引っ張る可能性もある。
161名無しの心子知らず:05/03/13 23:50:30 ID:r8LCy+T0
>>159
漏れは誕生日が祝日ですた。
162名無しの心子知らず:05/03/14 00:17:21 ID:j7auT035
>>159
うちの子お盆生まれだ!

私はクリスマス生まれ。
勉強は困ったことないけど、運動はずっと苦手で大嫌いだった。
今は好きでいろいろやるけど、結局苦手なので素質の問題だろうけど。。

勉強でも運動でも一度苦手意識を持っちゃうと
やりたくなくなる→やらない→ますます苦手
となることもあると思う。
勉強も運動もある程度センスのある子なら問題ないだろうけど、
やっぱりちょっと損。
163名無しの心子知らず:05/03/14 00:30:35 ID:CXEh+kay
>>159です。
私はバレンタインデー。微妙…。
164名無しの心子知らず:05/03/14 02:22:45 ID:Ck1U99Mh
>>155を見ていたら、やっくんと同じ誕生日だったよ。
コレ美味しいっ!

>>158
子供で損、大人で得。いいんじゃんプラマイゼロで。
トントンなんて御の字だろw
165名無しの心子知らず:05/03/14 03:38:34 ID:hbtU4RGU
経営者に元旦生まれが多いのは、昔は元旦にみんな揃って一つ年を取る(=数えで何歳ってやつ)
方式だったからであって、実際の生まれた日は年末の別の日なはずだよ。
うちのおじいちゃんも二つ誕生日あった。

それはそうと、私は5月生まれ。
早生まれの子とかに甘えられがちで本当にいやだった。
小さい頃は少し成長が早いせいでお姉さん扱いされがちだからね。
逆に早生まれの人は甘え上手な気がする。
私みたいに頼られすぎて苦しむのはかわいそうだし、
甘え上手な人はは今でも苦手だから
子は秋生まれにしました。
166名無しの心子知らず:05/03/14 11:07:49 ID:w/tzn/km
うちの息子も3月末生まれ。
旦那の兄弟・従兄弟・親戚はなぜか3月生まれが多い。
そしてまた親戚の子が月末頃に生まれそうです。
誰に聞いても「損なこと・・・?車の免許くらい?」って
返事で、誰一人気にしたことが無い様子。
今、親として唯一気になるのは、お誕生日が年度末の忙しい時期で
父親とゆっくりお祝いが出来ない可能性が高いこと・・・くらいだな。
167名無しの心子知らず:05/03/14 12:28:36 ID:+Fco37HC
人にもよるんだろうけど・・
うちはやっぱり早生まれで損してるかなって思う。
4月生まれの子に比べたら、すごく小さいもん。w
でもまあ、小4くらいには並ぶかなって心配もしてはいないけど。
身体がデカイだけで威張る親子にはムカつくけど。
168名無しの心子知らず:05/03/15 00:31:05 ID:eujnnHJM
甘え上手が許されるのは女だけ。
ケンカが弱いのが許されるのは女だけ。
勉強ができないのが許されるのは女だけ。
スポーツができないのが許されるのは女だけ。
169名無しの心子知らず:05/03/15 01:27:01 ID:5TYiNZeC
>>165
私も同感です。秋生まれがいいと思います。
170名無しの心子知らず:05/03/15 08:56:53 ID:X2qyP4Xm
早生まれだけど全然甘え上手じゃないよ。
関係なくない?
兄弟で下の子って甘え上手な子多い気がするけど…。
妹は甘え上手。いつもうまいことやってる。旦那も2番目で甘え上手。
171名無しの心子知らず:05/03/15 10:47:10 ID:5bTXqx3F
性格もあるのかも・・だけど
私の周囲の早生まれは皆甘え上手だ。ウザイほどに。w
172名無しの心子知らず:05/03/15 11:53:29 ID:h/6noJaC
6月中旬〜7月上旬にかけてHしちゃった人は早生まれの子が出来ちゃうね。
そういう私もそうなんだけど。
173名無しの心子知らず:05/03/15 11:59:24 ID:X2qyP4Xm
>>172そんなのわかってるってw
174名無しの心子知らず:05/03/15 13:11:53 ID:Zfmx42JJ
図体がでかいので早生まれって気にしたことがなかったなぁ・・・我が子。
でもこの間小学校で面談があったときに
字が汚いのは早生まれも関係してるので気にしないでくださいと
担任に言われたよ。
ぜんぜん気にしてなかったけど言われるとムカつく。
175名無しの心子知らず:05/03/15 21:13:48 ID:EJXwYtHj
自分や周囲の少ないサンプルなんか持ち出したってしょうがないべさ。
タバコ吸ってるけど病気一つないよとか言ってる喫煙者みたいだ。

海外の統計なんか見ても、4〜5月あたりに生まれるのが好ましいのは明らかなんだから、
このあたりに生まれるようにしないなんて、どうかしてるとしか思えない。
何も考えず無責任に子作りしたんでしょ。
少しでも自分の足で情報を集めればすぐぶち当たる、子作りの要注意項目の筆頭じゃんか。

とにかく早生まれは、幼稚園からいきなり悪循環に巻き込まれる可能性が大きいのは事実。
三つ子の魂百まで。幼稚園・小学校のときに受けた不利益は、
中学高校大学で簡単に抜け出せるようなものじゃないよ。
しかも、仮に子供が早生まれのハンディを克服できるほど優秀であったとしても、何の見返りもない。
同期より一歳若い? 定年が遅い? それが本当にメリットだと信じているのか問いつめたい。
こんなスレを見てる時点で「早生まれ」の烙印を受けていることに
多かれ少なかれコンプレックスがあるのでは。

日本の教育関係者は、ポリティカリーコレクトの問題を恐れてこの件に正面から向き合わんしさ。
サッカーの記事なんかでようやくプチ祭りになるあたりが嘆かわしい。
たぶんここらで誰かが大規模な調査をすれば、ベストセラー本が1冊書けるな。
(抗議の手紙も雨あられだろうがな。主にクソ教育関係者どもから)
176名無しの心子知らず:05/03/15 22:44:58 ID:hbNjGJdo
>175
あんた早生まれ?
177名無しの心子知らず:05/03/15 23:01:22 ID:aZnyj+4l
結婚・転職するときは1歳でも若いと結構有利だよ
178名無しの心子知らず:05/03/16 01:42:31 ID:2M0c08Rz
>>176
きっと辛い目にあったんだよ。
179名無しの心子知らず:05/03/16 04:42:32 ID:jFgufoSk
>>175
>海外の統計なんか見ても、4〜5月あたりに生まれるのが好ましいのは明らかなんだから、
>このあたりに生まれるようにしないなんて、どうかしてるとしか思えない。

海外は9月から新学期の所が多いのだが、
その辺分かって書いてるのかいな。
180名無しの心子知らず:05/03/16 04:54:15 ID:8+SdJ1GL
>>177
何と比較して若いというの?
181名無しの心子知らず:05/03/16 09:29:37 ID:842qrfpS
>>157
亀レススマソ。
私は7月生まれだけど、三十路の誕生日を迎えた時など、2月生まれの友達は
まだ半年以上二十代でいられるんだなぁ…ってのが羨ましかった。
早いか遅いかってだけで、2月生まれの友達だって三十路にはなるけどさ。

あと半月で息子が初誕生です。
去年の今頃は3月下旬に産まれちゃうかもと思いながら、去年も立ってた
早生まれスレをよくROMってたなぁ。
3月下旬どころか、4月1日産まれになっちゃったが。
182名無しの心子知らず:05/03/16 09:38:50 ID:/yc/JZae
私の実家、父親以外みんな早生まれ(きょうだい3人、母)
結婚して子供(一人)早生まれ。主人は8月。
実家にいたことろは、誕生日会はいつもまとめてだった・・・w

で、我が子も早生まれなんだが、ゆったりと子育てができる。
同じ歳の子たちは、うちの子よりなんでもできる、それは当然。
なので『うちは早生まれだからできないのが当たり前〜』みたいな感じで
そのうちに、うちの子よりあとに生まれた、学年では下だけど、4月5月生まれの子たちが
うちの子よりもやることが早くても、『しょうがない、早生まれだもん』と、そこでは関係ないけど
そう思うクセがついちゃって、のんびりやってました。

今はもう小学生高学年で、頭脳の差は変わりはないのでが、やはり背が前から3番目とかで
『しょうがない、早生まれだもん、これから伸びる!納豆&牛乳飲んで!早く寝る』と
言ってます。w
183名無しの心子知らず:05/03/16 09:55:31 ID:GoIfV133
3月生まれの長男 2歳半前にはひらがな、アルファベット、1〜10の数字すべて覚え
先日4歳になったばかりですが10までの足し算引き算は出来るように。
運動神経も小柄だけどそれなりに機敏です。
今のところ損するところか、1番チビスケなのでみんなに可愛がってもらってます。
2月生まれの2歳の次男。そんなアニキの真似ばかりするので
これまた早生まれを感じさせませんが。

小学低学年までは子供は大人と違った記憶システムなので
その辺は限りない可能性を秘めているということで、要は環境次第。
でも子供の好奇心と探究心にあわせて楽しくやるのがいい。
184名無しの心子知らず:05/03/16 10:10:57 ID:/yc/JZae
環境次第ね・・・ええ、最もなご意見です。w
185名無しの心子知らず:05/03/16 10:12:16 ID:BfKw7FNZ
幼稚園や小学校低学年の内は、身体がデカイ子が目立って
当たり前。だって、それ以外はそんなに差がないんだもの。
でも、4年生くらいになると男子は特に運動能力が発達してきて、
成長ホルモンが分泌されまくるから、ここらへんからだんだん環境の違いってのが
出てくる。勉強面でも然り。
小さい頃、デカクて何でも出来た、かのように見えた子が
ただのデクノボーになったり、デブになったり。
でも、これは早生まれ遅生まれ関係なく、どのような環境に子を置いて育てるかって
事だから。
186名無しの心子知らず:05/03/16 10:20:10 ID:/yc/JZae
そうなのよね。
高学年になって背が低いのは、それはまさに環境&成長ホルモンの違いだわね。
私も主人も背が高い方で、とくに主人は、小6の時は小さい方だったけど中学生になったら
ぐんっと伸びた、と言ってるし、結構回りもそんな意見があるので、その辺は
基本的な食事とか睡眠、運動はやらせ、のんびりした感じで考えてます。
(一応平均身長内)

運動神経の方は、走るのが小さいころ得意みたいで、とくに長距離のマラソン。
ずっと校内マラソン大会で10番以内でしたが、今年惜しくも?3位。
一番の子は偶然だとは思うけど4月生まれ。

とりあえず、幼児のころはいろんなことに差があったので、私立小受験させた時は
生まれ月別で考査してもらってご縁を頂きましたので、遅れてはいないと
思いました。
187名無しの心子知らず:05/03/16 10:24:37 ID:96s14JcN
うちの子も早生まれです。
やっぱり学年ごとの比較になると差はありますねー。

幼稚園のクラスではやはり似た者同士が仲良しになります。
気がついたら、周りはみんな早生まれだったりw

上に兄弟がいて成長が早く大人びている早生まれの子でも、
早生まれ同士で遊びたがりますね。その成長の早い子の
お母さんは「どうして○○ちゃんとばかり遊んでるのかしらん」
と不満気ですがw

クラスでもみんなが認める人気者がいるらしいですが、
早生まれの子を好きと言う子は皆無ですね。
目立たずひっそり、大人になってオオッー!と驚かれるパターン
というのは分かるような気がします。
188183:05/03/16 10:28:04 ID:GoIfV133
環境。
うちは貨物駅の近くだからいろんな番号を付けた貨車が止まってる。
2歳の息子はそれやトーマスを見て数字、アルファベットを覚えた。
そして毎晩の絵本の読み聞かせでひらがなを覚えたってことだよ。
好奇心にも個人差があるけど、早生まれでもそれくらいはできるようになるってこと。
同じマンションの子は3歳半頃に補助輪取れたよ、とても自転車好きの小柄な子。
わたし自身、ほりえもんじゃないけど、
本好きな父親の影響で保育園生で子供用百科事典は読破したし、日本地図も書けた。
185さんのおっしゃってるとおり、
早生まれ遅生まれ関係なく、どのような環境に子を置いて育てるかってこと。




189名無しの心子知らず:05/03/16 10:32:43 ID:4V9oqjRg
よくわからないけど、なんでも早ければ良いって問題じゃ
ないと思う。小さいころにアルファベットや足し算・引き算
覚えたところで何?という感じがする。
なんでもできちゃう子って感覚マヒしちゃて、親の期待通りにならないと
親がキィーってなって親の方が競争心が高くなる気がする。
190名無しの心子知らず:05/03/16 10:45:07 ID:96s14JcN
早期教育のスレになっちゃった?w

私はあんまりというか全く早期教育には興味がないんだけど、
そうやって、環境とやらを整えて、運動神経抜群!頭もイイー!
って子は、その学年で満足するものなの?

>>188さんの場合、早生まれ、遅生まれの半年〜一年くらいの差は
クリアしているの?
191183:05/03/16 10:49:40 ID:GoIfV133
早くできたら、上手に出来たら思いっきり誉めてあげればいいじゃない。
子供は誉められて良く育つ。
親がキーってなってるのは、子供を自分と同一化してるDQN。
詰め込めばいいってものではないけど、
知ること・わかることがすばらしいって事がわからないと
勉強や物事を考えることが苦手なコになってしまう。
一生勉強。
今朝の情報番組見なかった?日本の子供、すばらしく勉強嫌い。
192名無しの心子知らず:05/03/16 10:53:59 ID:/yc/JZae
>>188
私は子供にのんび育ててきたので、小学校受験の時の教室に
通った時は、本当にびっくりした。
みんなすごかった。183さんのところのお子さんのような子供が
ほとんどでした。
こりゃ駄目だ、絶対受からない・・・と本当に心の中で思ってました。
でも3校うけて2校合格。受かったところはペーパー重視ではなく
行動観察が重視で(学校自体たいしたことがない)活発な子の中に
ひとりのんびりした子も、必要と思ったんでしょうね。だから合格した思うんです。

それで学校に入ってから、あまり読ませなかった本をよく読むようになりました。
学校の方で、本を読む習慣みたいなのを何度かあって、図書週間で
一番たくさん本を借りた生徒には賞状がもらえるので、それ欲しさに
借りてきてよく読んでます。この間、誕生日でしが
両祖父母からのプレゼントは、図書券。マンガを含め、そーなんだ、かがくるとか
学研シリーズの本、洋書で児童文学なんかも買ってきて読んでます。
つい先日も『アブダラと空飛ぶ絨毯―ハウルの動く城』なんか買ってきてました。
私は読む気にはなれないけど・・・
193名無しの心子知らず:05/03/16 11:01:39 ID:BfKw7FNZ
まあ小さい頃にものすごく色々なことを覚えたり出来たとしても
それは直感像能力ってやつなんだよね。
だから九九を覚えたって応用はできない。地図で地名を覚えてもそれを「地名」だと
いう認識が本人にはない。記号みたいなもの。
それに、言葉もままならない幼児の場合、大半は言語学習を積み重ねると
その能力は衰えてしまうから、大人が思うほど天才にはなれない。
194183:05/03/16 11:18:42 ID:GoIfV133
>193
昔、世界の国旗や東海道の駅名を全部言える子が登場していたね〜
でも直感像能力→右脳を鍛える意味ではいいんでないの。
これなら早生まれ、遅生まれは関係ない。

うちは横浜ですが、近くの私立小学校のお受験は『早生まれ』を考慮してくれるらしい。
母親たちの間ではそれが転じて『早生まれが得』と言う話になってます。
受験しないのでうちでは関係ない話ですが。
195名無しの心子知らず:05/03/16 11:34:44 ID:/yc/JZae
これからは・・・というより、大きくなってしまえば関係ないと思う。

でも、どっかで見た、聞いただけの話なんで間違ってるかもしれないけど
東大生は、8月生まれが多いと・・・。
聞きかじりなので、ソースはありません。
196名無しの心子知らず:05/03/16 11:35:40 ID:/yc/JZae
あっ、『これならば』・・・というより、
に訂正。
197名無しの心子知らず:05/03/16 13:04:44 ID:arLkqt/y
あ〜あ。8月の排卵の時にHすれば良かった〜。
6月の排卵の時にHしちゃったよ。
3月産まれだと児童手当金約7万円ほど損するよね。
198名無しの心子知らず:05/03/16 15:21:45 ID:4V9oqjRg
>191
本当スレ違いで申し訳ないけど、考える、勉強する面白さって
そんなんじゃないと思うよ。
幼児のころからそんなことしなくても、小学生になって
友達と遊び、ルールをつくり、こんな風にしたらもっと楽しいかも
なんて算数ができない子でも考える力が湧いてきて
結果良い方向に繋がる子もいます。
小さいころから勉強や物事を考える訓練もある程度必要かもしれないが
そんなの関係ないもいます。
実際何もやらせなかった私の息子、遊んでばかりいて
仲の良い子が中学受験するからと言って5年生の時に塾に入ったのがきっかけで
うちの子も同じところに入れて、塾だけ勉強して、家では何もしませんでした。
中学は公立に行きましたが、今のところ学年トップです。
やる子は何もしなくてもできます。
そしてこの先落ちて行くこともなきにしもあらずです。
199名無しの心子知らず:05/03/16 15:28:37 ID:BfKw7FNZ
無理やり教え込んだのではなく、興味の中から出来ていけば
子供にとって何のマイナスにもならないと思うけど。
問題なのは、2歳で出来たから「うちの子は天才!」と金を湯水のように使い
興味の対象を『勉学』のほうに持っていきたがる馬鹿親がいるってこと。

うーむ・・スレの軌道修正ができない。
誰か頼む!
200名無しの心子知らず:05/03/16 17:35:19 ID:mlTjpO48
>>175
海外の統計でも4月5月が得ということは、学年の始まりは秋のほうが良いということですか。
201名無しの心子知らず:05/03/16 18:40:33 ID:pPKg3KX4
今日うちに遊びに来た娘(小1)のお友達4人。
うちの娘入れて3人が早生まれで揃いも揃って3人とも
学年で背が高い子ナンバー5に入るそうだけど、
正直それが人生を左右するとは思えない(当たり前だ)
早生まれが損とかそうでないとか言うのは大人の比べたがりの上下つけのためで
本人たちはそんなの関係なく楽しそうだ。それでいいのだ。
ここで激論とばしてても20年後はそんなの話題にもならなくなる。

202名無しの心子知らず:05/03/16 19:23:04 ID:3JTHGkt3
三月生まれ
小学校のとき運動神経があまりよくなかったが、その後さらに悪くなりました_| ̄|○
203名無しの心子知らず:05/03/17 00:16:05 ID:iuQ31yvZ
算数嫌いだったオレは面白い先生に会ってから算数が好きになった。
相性がよかったのかもしれんが
勉強って何をやるかではなく、誰に教わるかな希ガス。
204名無しの心子知らず:05/03/17 01:17:51 ID:m0GIdVuu
>>201
嘘でしょう。
205名無しの心子知らず:05/03/17 09:52:54 ID:g7iCLlcV
でもさ、
「早生まれの子は大変だな」って思ってあげることも大事なんじゃないかな。
「うちの子は早生まれだけど何でもできるから、早生まれなんて関係ないよ」なんて
言っている人が多いけど、
確かにそういう子もいるだろうけど、
あとちょっと遅く生まれて、一学年下だったら、感じなかったストレスを
受けている子もいるんじゃないかな?

ちょっと上に「早生まれだからのんびり子育てできた」って言う人もいたけど、
私の周囲の早生まれの子のお母さんたちは
「3歳になってすぐ入園だからトイレや食事、身の回りのことで困らないように特訓した」
「早生まれだからできない、と言われないようにがんばった」
言ってたよ。
それが損ってことではないだろうけど。
何でも「問題ない」「関係ない」って言うのはどうでしょうか。
206名無しの心子知らず:05/03/17 10:05:50 ID:tvRpfyLE
幼稚園時代からの幼なじみの女の子、2月生まれで
年少から一番体格が良かった(写真見てもずば抜け)
運動神経も良かった、勉強もクラスでも良く出来た。
小学校5年で160センチ超の立派な体格に。
地元の進学校に進んで大学へもらくらく進学。
お互い40手前だけど、彼女は中学以来成長が止まって
一番チビだった私との身長差は5センチない。
少なくとも小学生になればそれほど早生まれの影響はないと思いますが。

>203
言える。私も中学で出会った女性の国語教師が数学も得意で
毎回ゲームしながら数学も教えてくれた(この授業、地元の地方紙でも話題になった)
こういう先生に出会えて良かった。
うちの早生まれの子供たちも将来、良い先生に出会えることを祈りたい


207名無しの心子知らず:05/03/17 10:29:55 ID:NP5rOfuw
4/1生まれの小1の娘。体も小さく、特に小学校に入ってから強くストレスを感じ始めたみたいでした。でも授業参観に向けて苦手だった縄跳びを猛特訓、かなり上達したことで「やれば出来るんだ!」と感じたのか積極的になってきました。その調子だ!おちびファイターガンガレ!
208名無しの心子知らず:05/03/17 10:42:06 ID:tvRpfyLE
チビちゃんガンガレ!
その努力と自信と積極性が未来へとつながる。
209名無しの心子知らず:05/03/17 10:47:24 ID:oLhUzqHA
幼児期の1年差はやはり大きいけど
それより低収入の家に生まれたほうがかわいそう。
児童手当貰ってる家とか。
210名無しの心子知らず:05/03/17 13:28:57 ID:NyXb9bqD
あはは、低収入のほうが「かわいそう」だって。
「損」の話してるのに。
おばかちゃんねぇ。
211名無しの心子知らず:05/03/17 14:22:52 ID:QzE5o4Ke
>>210
やっと1匹釣れた。
212名無しの心子知らず:05/03/18 00:36:47 ID:JLBi/oc3
プロ野球選手やJリーガーに早生まれが少ないと言うことから見ても
生まれ月の違いは大人になっても影響するということがわかる。
213名無しの心子知らず:05/03/18 08:01:13 ID:Vp+LkNRd
≪208さんありがとん!負けず嫌いで学校では普通以上に気を張って頑張っているせいか家では甘えん坊&泣き虫…これは早生まれ云々じゃなくて下の子気質もあるかな〜。頑張っているぶん甘&泣もしっかり受け止めてあげないとね。
214名無しの心子知らず:05/03/18 13:56:07 ID:oxmvb7Sz
212にはなるほど、と思うけど、
あまり早くに無理な事やらせて自信なくさせるよりは、
小3くらいからやらせてもいいと思うな。早生まれの子のスポーツは。
215名無しの心子知らず:05/03/18 14:25:14 ID:SOO4vF59
>>212
日本の人口の一体何パーセントがプロで食える運動選手になれるのか・・・。
早生まれとか以前の問題だよ。
216名無しの心子知らず:05/03/18 14:59:54 ID:NTQ7OU0O
>>212
巨人の桑田は4/1生まれの代表みたいなもんですね。
うちの子供が4/1生まれだと言うと、たいてい「桑田と一緒だね」と
返ってきます。

しかし私としては高橋カッツミーが4/1生まれって方がポイント高しw
217名無しの心子知らず:05/03/18 21:46:40 ID:UuLYxgC8
何月生まれにしろオマイらの遺伝子を受け継いでることを忘れるな。
カエルの子はカエルだよ。
218名無しの心子知らず:05/03/20 01:57:08 ID:G32HMHzo
スポーツも勉強も不利。
その上子供であるが故に得られる権利(子供料金とか)を他人より早く失ってしまう。
219名無しの心子知らず:2005/03/21(月) 19:27:40 ID:LxL7tTLP
>212
ソースは?
25%いれば良い訳なんだけど、どの程度の割合なの?
220名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 09:45:25 ID:Kl9wdWZD
>212 
早生まれ月は3ヶ月間のみ。
そもそも遅生まれ月より出生数自体が少ない。
221名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 19:01:14 ID:u4n82R7O
選手名鑑かなんかをざっとみて単純に「早生まれ少ないわね」
って思ったんなら違うと思うわ。
222名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 01:12:51 ID:TSfUgWbO
223名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 01:14:11 ID:dEpDMcyq
4月生まれってお得ね。

私自身が3月30日。
免許取るのに時間かかったし、なんだかなー。
224名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 01:29:06 ID:CcKuWgTM
>223
でも年を重ねてくると、早生まれの人は
「私まだ20代だし〜☆」
って言う会話が必ず出てくる。
空しいだけだけどさ・・(結局たいして変わらないし)
でも一瞬だけ、ちょっと羨ましくなる
225名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 12:17:58 ID:qmew5hWh
でも、早く幼稚園に行ってくれて楽だよ。
3歳になりたてで行き始めたもんね。
育児ノイローゼ気味だった私には涙が出るほど嬉しかった。
226名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 12:50:55 ID:NkzTbnk9
得だの損だの・・・。
健康で生きているならそれだけで御の字じゃないか!
何月に生まれても一生ベッドの上で、早いも遅いもない子だって
世の中には居るというのに。
227名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 13:27:43 ID:YWDYZe5c
ほんとそうだ。元気なだけで幸せなんだ。
228名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 13:30:55 ID:qmew5hWh
一生ベッドの上で、早いも遅いもない子とは
比べませんよ。だって問題外ですから!
229名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 13:42:12 ID:lAxdAvsC
>>228
それって差別だよ。
じゃぁ別に、早生まれとか遅生まれとかも関係ないじゃん。
人それぞれだし。
上にも書いてる人いたけど、大した問題じゃないよ。
230名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 16:34:39 ID:hXppKBuc
>>228のほうが人として問題外なかわいそうな人だねぇ・・・。

231名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 18:44:52 ID:V7G0idLM
>>230
禿同
232名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 20:46:22 ID:MtRyZtwu
うん
233名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 07:25:02 ID:FwpaPg4p
ここは「早生まれは損です!」というスレッドです。
234名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 07:55:34 ID:vb+Utwq+
そんなことはない
235名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 07:56:31 ID:vb+Utwq+
そんなことはない
236名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 13:40:27 ID:Qt/E6Eu+
幼稚園小学校で4月から3月で損か得かを語ってるのに、
障害者よりはいいって、馬っ鹿じゃないのぉ〜〜?
237名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 15:02:22 ID:zkOjzE70
ちょっと論理がズレてるよ、障害者云々言う人は。
238名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 16:37:33 ID:cxMXcHot
うちの子は5月が出産予定日だったのに3月生まれになってしまった
予定通り、一学年下なら良かったのに。
損と言うよりは不憫でしょうがない
贅沢は言わない。普通に勉強ついていけさえすれば御の字だ

そんな私も早生まれと言われる2月生まれ。
でも、今まで特に何がしかの遅れとか損を感じた事はない
4月生まれの友達を「おばさん〜」とからかっては怒られてたっけ…
239名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 17:47:29 ID:zU2IWYXy
一般論と、障害や早産など生まれ持ってのハンディの
区別がつかない馬鹿が多いな。
240名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 02:12:13 ID:k+kEBz2V
子も4月1日生まれです。
誕生日の話になると"かわいそう〜"って必ず言われる。
でも子どもはわりと器用なタイプなので本人を見ると言われなくなる。
(器用の例えはおむつはずれ2歳ちょうどとか、手先が器用)
かわいそうと強く人ほど○○はできる?とかチェックが細かい。

実際自分は早生まれを意識したこともないが、あまりにかわいそうかわいそう
言われ続けて"産んだ私が悪いのか"と疑問に思いました。
一年の遅れがあってもそれをすぐにかわいそうに
結びつけるのはいやだなぁと思います。

だからここを読んでいるとちょっとうれしくなります。
これからも出来たことを誉めて育児していこうと思えます。
241名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 03:06:52 ID:w5+RSbBQ
ググッてみました

早生まれ の検索結果のうち 日本語のページ 約 28,700 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
遅生まれ の検索結果のうち 日本語のページ 約 4,190 件中 1 - 10 件目 (0.17 秒)

この差は何を物語っているのでしょうか…
242名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 09:59:08 ID:QSfW+YDG
>>241
「遅生まれ」という言葉を使う人が少ない、ということを物語っているのでしょうな。
243名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 16:21:23 ID:ngoYuv3/
>>240
ウチも3番目が4月1日生まれで、
同じく周りからかわいそ〜う!攻撃を受けました。

でも大きくなってくると子供たち(友達)の中では
4月1日に生まれたということは特別のようで
こどもの日とかクリスマスみたいなものなのか、
とても羨ましがられてます。
244名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 17:34:36 ID:dBDtsLoK
4月1日生まれ、真剣に羨ましいですよ。
望んで狙ってもなかなか4月1日にちょうどお産できるってなかなか無いと思う。
どうせ早生まれなら、4月1日が良かったのになーと思う。
245名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 22:09:51 ID:0DKo4S/t
3月29日生まれでもタッキーみたいな息子が生まれれば
ぜったい損だなんて思わない!!
246名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 22:57:40 ID:BXyzTydD
育てる都合上、4月生まれは2月3月に比べりゃ〜
発育はよく見られる。
小学校入れば同じなんだろうけど、
免許とか早生まれは早く取れないから損じゃないか?
247名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 23:02:13 ID:Hdygm8P/
運転免許、私はハタチ過ぎてから取ったので無問題。
高校卒業した春休みにどーしてもどーーーしても車の免許
取らなきゃいけない人っているの?
大学行かない人は仕事で使うのかな?
248名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 23:05:37 ID:Hdygm8P/
間違えた。
高校卒業した春休みに、ではなく→18歳になってすぐ、か。
周りは大学1年の夏から秋にかけて取る人多かった。
249名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 23:27:15 ID:uc8kjTnz
田舎では、早生まれは運転免許を取れないから大学にいかざるを得ない、
ということはありますか。
250名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 23:35:25 ID:Az5mEHXa
聞いたことがない。
251名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 01:12:41 ID:pjL9qDtf
幼少期は確かに不利かもしれないけど
10代後半になったら相当羨ましいけどな早産まれ。
252名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 07:39:07 ID:OhMLaEWI
運転免許の交付を受ける日に二十歳になっていればOK!
なので試験に合格して二十歳になった日(4月1日)に受け取れば問題ないです。
253名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 18:25:43 ID:LkfRaqlo
>252
どこの国にお住まいですか?
254名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 23:56:33 ID:S4FWJYy7
4月1日ようやく誕生日だよー3歳
日にちが変わってるので友人・知人に覚えてもらえてプレゼントを
よくもらうのでこれはこれで得かなと思う。

ちなみに幼稚園なんかのお誕生日会は月ごとなので、
一年違う遅生まれ4月の子といっしょにやるらしい。
親としては比べてみるのもおもしろいなぁと今から楽しみです。
255名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 00:12:33 ID:8v+NheB6
>>254
お誕生日おめでとうございます。
うちも今日が初誕生です(誕生日スレにも書いてきたけど)。
4月末に市の育児広場で誕生会があるのですが、やはりこの日に
行くと祝ってもらえるのかな…。
気分的には「3月32日生まれ」って感じなんですがw
256名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 02:23:49 ID:KaVTZvzW
>>252
トラックは20歳からですが。
257名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 04:56:22 ID:7UMy8qxh
ヒッキー板からきたんだけど、
ヒキ板で何月生まれが多いか統計とってみたんだよ。
ダントツで3月生まれが多かったよ。かくいう私も3月生まれ。
ヒキーの80パーセントが3月生まれwあとは、12月、1月、2月がポツポツいたけど。
夏に生まれたヒキーは一人もいなかったなぁ

まぁ偶然かもしれないけどさ。
早生まれってノンビリ屋が多いのかもなぁ。
258名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 11:00:54 ID:3xhZVmNH
>>254-255
おめ!
下の子のクラスにも4月1日生まれの子がいて1年違う子達と一緒にお祝いする。
子供たちはどう思っているんだろね。
4月中旬生まれの子が「○君は4月生まれだけど4歳なんだよ。変だよね」と言っていたけど・・・。

>>257
偶然
259名無しの心子知らず:皇紀2665/04/02(土) 00:35:43 ID:wWHMtOxQ
>>257
サンプルが多いのなら単なる偶然じゃないでしょう。
260名無しの心子知らず:皇紀2665/04/02(土) 02:36:58 ID:11ANg8ol
私は5月生。
何もしなくてもまぁまぁできる方だったので、努力をすると言うことを覚えずに育ってしまった。
気付いたらタダの怠け者。

そんな怠け者が3月に男児を出産したばかり。
やっぱり4月生にしたかったけど、産まれちゃったモノは仕方がない。
これから多少苦労することもあるかと思うけど
劣等感を持つことがないように育てていきたい。
261名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 08:06:37 ID:ERcx/txU
>257
不思議な統計。
3月が8割で、2月などはたいした数じゃないの?

どういうことなんだろうなあ
発達が学年の遅生まれに比べて遅いから引け目を感じて、それが重なって云々
…なら、2月、1月と3月に次ぐ多数になると思うんだけど。

あれか、「魚座は繊細でナイーブだから…」という星占いの領域なのか?
262名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 23:43:15 ID:wlWt0bne
社会が悪いとしか言いようがない
263名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 23:45:48 ID:cDDz+R6Z
>>261
早生まれだから引け目を感じてヒッキーになったんじゃなくて、
ヒッキーになった理由を早生まれのせいにしたい奴らの数、だからじゃない?
264名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 23:49:47 ID:b0XeblmI
>>263の意見は大有りだねまあ何かのせいにする癖があるからヒキになるんだろうよ人生そんなに甘く無

何月生まれだろうが普通に生きてる奴は沢山いるだろうよ
265名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 23:50:36 ID:brVIyETL
早生まれで困ったことはなにもなかったよん。みんな神経質過ぎない?
266名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 23:52:42 ID:b0XeblmI
じゃあ3月生まれの奴らはみんな自殺志願者なんだね。スレ主氏ね。
267名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 00:18:32 ID:GA5xIupf
早生まれとか遅生まれとか気にする人って、何歳くらいまで気にするんだろう?
268名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 00:31:12 ID:y/NsGTIF
氏ぬまできにする。だから糞スレ主は氏ぬ。
269名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 01:27:31 ID:fFulDXlC
損を損と気づかないのは馬鹿。
270名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 11:25:23 ID:cx2zTP/h
本当に早生まれでよかった!
271名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 14:59:40 ID:9mas+6cD
教育・先生板の早生まれスレからコピペ

297 :実習生さん :2005/04/02(土) 21:50:28 ID:3aGxYLeM
実は自分も3月生まれなんですが、同級生で同じ3月生まれを思い起こすと上位校進学者がかなり少ない(多分12月中で最下位かブービー)
彼らの一人(三月生まれ 学区で一番偏差値の低い公立出)が言ってたけど、クラスで一番多い誕生月が3月で8人いたそうです(45人中)
1−3月生まれだけでクラスの半数近いそうで、これは例年の傾向だと教師も言ってたそうです。
272名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 15:33:33 ID:2AcwJ9jy
どうしても早生まれを貶めたいようですな。
ちなみに私は3月生まれですが、成績もよかったよ。
273名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 16:52:28 ID:y/NsGTIF
私も3月生まれだけど人生楽しいぜ!成績も良かったし友達も沢山いたし!

てか糞スレ主は早く逝きなさいよ
274名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 17:21:48 ID:f0wQ/yDv
>272,273
釣られ過ぎ
275名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 00:05:17 ID:4kstIP+N
>>272
>>273
何の問題もなかったあなたたちなら尚更、
一学年下の子供たちがすごく子供っぽく見えなかった?
あとちょっと遅く生まれてたら、その中にいたんだよ。
損か得かは一概には言えないけど、
性格形成に生まれ月は関係すると思うな。
276名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 07:13:08 ID:aao9pZUC
早生まれで成績がよかったと言う奴は相当努力したか生まれつき才能があった奴。
努力や才能で損を挽回しきることができたわけだが、
もし自分が早生まれじゃなかったら…ということを考えたことがあるんだろうか。
早生まれでよかったと言える奴は現役で東大入った奴ぐらい。
277名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 09:33:30 ID:9j0WJq7P
>>276
だいぶ前に絵でイヤンだったと書いた者だけど、
勉強に関しては早くて良かったと思うよ。
小学校時代は「浮きこぼれ」だったから、
これでもう一年遅かったら非常にまずかったと思う。

厨房くらいからは一年ごとに少しずつ頭が固くなって
記憶力が悪くなるということもあるわけで、
単純記憶はなるべく頭が若い内にやっちまっといた方がいいと思うし。
自分の場合は一年遅かったら少し成績悪くなってたかも。
278名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 11:06:36 ID:TY10nHxK
>>275別に思わなかった。
てか普通、回りに友達たくさんいるのに下の学年がよかったな〜なんて思わないと思うんだけど…。
ちょっと話のレベルが低いんじゃない?
279名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 23:43:44 ID:Cpqnag5T
このスレは早生まれをいじめるスレではありません。
280名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 00:07:51 ID:6lMBMJIn
>>278
ちょっと読解力のレベルが低いんじゃない?
下の学年がよかったでしょ、とは言ってません。
下の学年が幼く見えたでしょう?ということです。
あなたみたいな性格性質の人は早生まれでよかったと思いますよ。
もし一学年下だったら(以下略
281名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 00:09:07 ID:UT3kTkCI
>>277
おお、私はだいぶ前にそのレスに対して
私も早生まれだけど
子供の頃から絵は得意でかなり好きだったし今も好き
やっぱり個人差なんだなあと書いた気がするw
282名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 14:26:18 ID:61lQ6aCW
ばかばかしい。ウチの旦那は3月20日生まれ。旦那の親友も偶然同じ誕生日。
2人の性格・体格とか正反対(確かに親友の方は少しヒキっぽいとこあるけど)
性格・性質は早生まれとか関係なく環境と遺伝のなせるものと考えるのが
普通では?
30になる頃には早生まれが羨ましくて仕方なくなるよ。仲間内では最後まで
20代とかいって…私は6月だけど1ヶ月でも誕生日の遅い友人が羨ましいもんw
283名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 00:02:55 ID:1VSPZxSy
>>282
「環境」がどの生まれ月も平等に扱うというわけでない。
284名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 13:20:11 ID:RG41NC2+
同じピアノ教室のなかでダントツに上手い子が3月生まれの子です。
4月・5月生まれと同じ学年ということで1年早く習いだすからかな?
勿論もって生まれた資質や環境もあるんだろうけど。
その子背も大きいほうだしピアノも習い始めて2年目のミニ発表会で
同じ時期に習い始めた子たちより
一人だけレベル違いの曲弾いてたので3月生まれと聞いて驚きました。
お母さんはほとんど練習にタッチせず自分の思ったように弾かせてるらしい。
285名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 20:42:17 ID:ziaPwSA7
早いうちから始めた方がそりゃ上手くなるに決まっていると思う。
ある程度のレベルまで行かないと、資質が云々は分からないよ〜。

といってる私は、284が言ってるような早生まれでしたが、器用に出来たせいで努力することを怠り、すっかり普通になってしまいました。
損だと思ったことは一度も無いけど。
286名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 23:45:51 ID:R90rKzqq
12月生まれが9月生まれをうらやましがったりはしないよね…

1、2、3月だから損だと言い切るのって
なんかヘンな気もするなあ。
287名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 19:36:48 ID:qsZArwL5
4月1日生まれです。
習い事が学年くぎりなのですが、初対面ですでにチェックが入っていて、
お誕生日会はどっちにするか聞かれた。
(1歳上の子たちと4月にするか、一年待って3月生まれの子とするか)
で私の答えは4月。だって4月生まれだからね。

そして親と離れての習い事しかも団体でしたが、無事にこなし、
先生からは"心配しましたが、余裕ですね。"と誉めていただきました。
早生まれだったので顔と名前覚えて気にかけてもらえていいことも
あるなーと思いました。
288名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:50:14 ID:63CuMeJy
同じ高校(地位トップ高以外)の中なら早生まれの方が優秀。

これは潜在的な能力が高くても受験で評価してくれないことが原因。
289名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:56:44 ID:z+4p6qGy
子ども自身が損ってないと思うけどなぁ、
強いて言えば国からの補助金が4月生まれの子よりも
トータルで少ないとか、私立幼稚園の補助金は、
満3歳からだから4年保育に入れる場合は、
4月生まれの方が得だとか・・・(うちの自治体の場合ね)
なんかどうでもいいような、些細な事しか思いつかない。
290名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 08:13:52 ID:SZIvHbE5
>>289
そう、児童手当がまるまる一年分貰えない。
ウチは3番目が4月一日生まれなので、
11万円貰い損ねたなーと手当ての支給連絡が来るたびに思う。
291名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 08:20:01 ID:8XzHNhvy
貰えるだけ裏山。

うちは三人とも一度も貰えてない。
292名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 10:13:17 ID:U+QileyK
うちもだよ。もらえるだけイイっす。

ちなみにうちは国民年金なので
厚生年金なら余裕でもらえる年収額でも子供二人いるのにもらえませぬ…
実際裕福でもないのに悲しい(´Д`)
293名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 18:54:10 ID:ySO1mmD0
私の子は3月産まれです。
今、公園いったり活動してるけど本音を言えば
同じ学年の子と親としか親しくしたくないんです。
人付き合い苦手だし、苦痛だから、どうせ出会うなら。と
考えていました。でも同じ1歳でも4月産まれの子とは全然、遊べない。
損と言うわけではないけど・・
294名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 19:21:33 ID:Tm8TSRD6
>>293
1年の成長の差が大きい今だけだよ。
小学校入る頃には差なんて気にならなくなるって!
考えてみ、10歳の子と11歳の子が一緒にいて違いが顕著かい?
生まれ月でやいやい言うのは親の優越感・劣等感の問題だよ。
295名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 19:24:24 ID:ySO1mmD0
>>294
有難う。でもチョット違うのよ。
人付き合いが苦手すぎて・・てことです。
296名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 19:24:39 ID:E0wATYFy
結局『自分』に自信がもてないから、なにやら迷信めいたものに
すがるわけだよね
297名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 19:28:04 ID:ySO1mmD0
意味が通じてないかもさ
298名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 20:01:16 ID:SZIvHbE5
>>293
それは早生まれがどうのこうのというより別の問題のようですね。
あまり自分だけで悶々としてると子供に伝わりますよ。

299名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 20:06:59 ID:ad1xCmkM
>>293
一歳で早生まれ遅生まれを考える必要がどこに。
普通月齢で考えて遊ぶでしょ。
早生まれ云々は関係なく、1歳成り立てと2歳近い子を同列に考えようとする時点で変だよ。
遊べるわけないじゃん。
300名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 20:08:29 ID:ySO1mmD0
  私が友達つくりが苦手なの
301名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 22:22:04 ID:Tm8TSRD6
>>300
私もだよ。
でも子供は自分でわんさか友達作ってる。
親に関係なく子供は勝手にうまくやる。キニスンナ!
302名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 22:27:34 ID:49AXb7vj
>ID:ySO1mmD0
そんなに苦手なら、まだ友達作らずに親子二人で公園ブラブラしててもいいと思うんだけど。
一歳(三月生まれならまだなったばっかだよね?)ならそれでオケーだべ。

あと、
>同じ学年の子と親としか親しくしたくないんです。
そりゃ子どもが何月生まれだろうと、実際問題として無理だと思う。
なんか、その発言を裏返したら、
同じ学年・同じ学区だとどんなに気が合いそうになくても
絶対親しくなってなければ・・・、みたいな脅迫感があったりしない?
そういうのって辛いよ。
303名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 00:44:23 ID:dx7vW2PQ
>>294
>10歳の子と11歳の子が一緒にいて違いが顕著かい?
そりゃ違いは顕著だろう。

>>296
迷信めいたものって何ですか?
304名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 09:39:42 ID:PYYWjgf+
>>303
10歳の子のほうが11歳の子よりも精神年齢が高いということもいくらでも有り得ますよね?
その年齢までくると、もう個人差としかいいようがない。
小学二年生早生まれですが、三年生の子と遊んでも問題なしですよ。
この間、五年生二人が家に来たときは、さすがに遊べてなかったです……。



たぶん、釣りにマジレス……だよね。
305名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 09:50:02 ID:qe1ne37f
>>303
釣りというか本当は子供いない人??
近所の子2人仲良しさん、同じ学年かと思ったら2学年違っていた(小学校2年生と4年生)
背の高さ同じくらいだし遊び方も普通だし。

306名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 11:31:05 ID:YuO9Zg1R
生まれたて新生児(0ヶ月)と1歳(12ヶ月)は
そりゃもう歴然と違うわな。

1歳(12ヶ月)と2歳(24ヶ月)でも成長差は大きいよね。

でも2歳、3歳、4歳…と年を重ねる事にだんだん差は縮まってきて
10代半ばにもなれば
あとは個人差のレベルになると思うんだけども。
20歳すぎて社会に出てまで「私早生まれだから同期の皆みたいに出来ないんです」
なんて人がいたらひっぱたかれるさ。
307名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 11:36:40 ID:GGD5RZ/y
300です。皆様いろんなご意見有難うございました。
昨日は、アレから寝てしまったもので・・

今は、2人で公園に行っているのですが・・・
「良さげなお母さん」だなぁーと思って、話をすると息子と学年が違うことが多くって
作り笑いが氷ってます。
ご指摘のように「息子と同じ学年=絶対親しくしなければ・・」感は凄いありまして
指摘を受けて「え?違うの」と思いました。姉妹がしてくれた、そんな話を鵜呑みに
していたもんで。  
気にせず子供に任せるようにします。有難うございました。
308名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 01:02:32 ID:5p2AehVO
>>304 >>305
個人差の問題が顕著な例だけを抜き出すのはずるい。

このデータでは10歳から11歳にかけての時期は身長体重が大きく伸びる
(=10歳と11歳では体格の差が大きい)と読み取れるけど。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/03/04031802.htm
309名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 01:43:40 ID:s04NVNTF
確かにそうだな〜。
小六の頃、女児は遅生まれの子はもう女性体型だったけど、
早生まれの子はちっちゃくて胸とかもない子が多かった。
中3の頃、男児は生まれ月で体格の差が大きかった。
中学の頃、小柄で可愛いと思ってた男の子が
卒業後しばらくして会ったら、おっさんになっていてびっくりしたことがある。
個人差があるとしても、早生まれで第二次性徴が遅めだと
引け目を感じる子もいるかもね。
反対に遅生まれで第二次性徴が早めだと、目だってイヤな子もいるだろうけど。
310名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 18:31:34 ID:ThGEEJC4
私は早生まれだけど、小学生や中学生の時、産まれた月で成長がどうこう思ったことも無かったよ。
311名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 21:41:08 ID:D/0FXOSP
>>309
これって、確かにこういうイメージはある。
あるんだけど、実際は関係ないんじゃないかと思う。
体の大きさや発達具合って、早生まれ遅生まれの差じゃなくって
親からの遺伝がほとんどなんじゃないかね?
ほんとうに体格の差が気になるとしたら、よっぽど年齢が低いうちだと思う。
312名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 00:04:55 ID:udRz9nep
私は小梨なんですがお邪魔させて下さい
結婚して1年半 自然に任せても授からず、そろそろ計画的に子作りを・・
と思い始めています

当初は「早生まれは子どもが苦労する」とどこかで聞いた記憶に怯え
その時期は避けようと思っていたのですが、変なえり好みのようですし、
何だか子どもとの縁が遠くなってしまうような気がしました
そこで「早生まれ大変なんて迷信だ!気にしないぞ」と確認するため
このスレに来ました・・が、  
皆さんの意見に一喜一憂しています
こんなに気にしている時点でダメダメなんですけれど・・・


313名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:03:10 ID:fzIeakrO
>>304>>305が顕著な例と感じるお母さんって、お子さんがまだ幼児だと思うんだけど違うかな?
小学生の子供がいたら、普通にあることだから特殊とは感じないと思う。
逆に10歳位なのに早生まれで苦労している方がいたら内容聞いてみたいな。

>>312
子作りの段階から悩んでしまう心配性な方なら、調整してもいいんでは?
今時、生まれ月を調整したくらいで引け目感じることないですよ!
実際、3歳位までは悲しいくらい差がありますし。
314名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 12:57:38 ID:hxvntBzf
低学年くらいまでは結構影響あると思うけどな。
315名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 13:16:42 ID:EGHM1kNk
>>312
春生まれがいいとか夏生まれがいいとか
いろんな考え方があるものだし
別に好きなように狙えばいいんじゃないかい?

そのうち「月選んでる場合じゃない」とあせりだしたら
そんな考え方はやめればいいし。
…うちがそうでしたが(´Д`)(最後はもう早生まれでもいいから授かってくれと祈る気持ち)
316312:2005/04/20(水) 23:01:25 ID:udRz9nep
>>313>>315
ありがとうございます!ちと気が楽になりました
主人がちょっと焦り始めていたので、実のところ
315さんのように「四の五の言ってる場合ではないかも」と
思っていました
しかし、自分でも神経質な面があると感じていますし
ここは暫く避けてみようかな・・・

とはいえ、早生まれ云々は気にしなくても平気という声も
沢山聞けたので、もし授かっても落胆せずに心から喜べそうです
このスレみておいて良かったです
317名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 00:50:03 ID:hbP28xzR
>>313
身長の6cmの差や体重の4〜5kgの差って無視できる程度の差だと言いたいの?
ボクシングなら階級が1〜2つ違ってきますが。
318名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 09:51:07 ID:0NV1+ygS
>>317
それは遺伝的資質の問題じゃんw
319名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 10:34:59 ID:w8S3HCPN
>>317
ソースのページ見たけど、(携帯なんでチラ見)10歳から11歳の成長率の問題だよね?
個人の成長率を見ればそうなるし、ということは、もちろん平均をとればそう出るよね。
「10歳から11歳は著しく成長する」という意味で“顕著”なら同意。
「10歳の児童は11歳の児童と著しく差がある」は個人差による、ってことで。
320名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 12:15:27 ID:VH1WQUhd
個人差の問題が存在するというだけじゃ他の要素が無視できるという理由にはならない。
321名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 19:32:50 ID:eOJhwmcN
4月の末か5月出産を狙って計画妊娠。
妊娠は見事に成功したが早産になってしまい、
結局3月中順に出産してしまった・・・・
322名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:05:54 ID:F9IDMN7o
>>321さん
もう開き直るしかないじゃないw
うちは歩き始めが一歳三ヶ月だったもんで、最初はキツかった〜(遠い目)
だってうちがヨチヨチのころ、走ったりボール蹴ったりしてる子いたから。
323名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:10:42 ID:AaWTDX1c
うちの場合は歩き始めはなんと2歳でしたねえ
324名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:12:16 ID:TEDw6bLw
歩き始め云々はもう早生まれとか関係ないじゃん
325名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:36:46 ID:cnBy/YIM
息子は1月生まれだけど、11ヶ月頃に歩き出し、1歳3ヶ月の今では、小走りなどして
いる。まわりのママ友に言わせれば、「かなり脚力が強いよぉ〜。」と。
やっぱり、歩き始めとかってその子の持って生まれた個性っていうのか生まれた月は関係
ないと思う。
326名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:39:09 ID:TEDw6bLw
……いやだから生まれ月で月齢ごとの発達が違ったらコワイってorz
327名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:05:59 ID:fGjhcQm7
>>309
私もそれを実感します。
身の回りでも、4月〜6月生まれの高校生と早生まれの20歳がほぼ同じに見えます。
なぜだかわかりませんが、やはり育て方の違いや競争に勝てるかが影響するのでしょうか。
それとも季節のせいでしょうか。
328名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 23:07:14 ID:teT4pomo
うちの子ゎ六月と七月デス。男やからぃぃけど女やったら18才すぎたら二月三月とかの方が絶対ぃぃ!一年くらい若いし。
329名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 00:14:29 ID:7pzYWeho
>>328
氏ね!
330名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 00:25:21 ID:ADwlpOx2
329お前が氏ね
331名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 00:35:49 ID:eZdhvm1S
うちの子3月生まれで小さいなあ。でも幼稚園も年長になったら
だいぶ差がなくなってきた。はじめはやっぱり何でもワンテンポ遅くて
仲間はずれ(みそっかす?)になったりして悩んだよ。

私自身は5月生まれ。中学校途中まで学校の成績すごく良かった。
でもその分こつこつ地道に勉強すること覚えなかったから・・・
高校、大学と進むにつれどんどん勉強解らなくなってったなあ。
あれ?この子が?って子がいつのまにか自分よりずっと賢くなってたりして。

まあ成績が全てじゃないけどうちの子もこの先自信を無くさずに
頑張ってみんなについてってほしいと思うよ。
332329:2005/04/22(金) 00:36:12 ID:7pzYWeho
ギャル字が大嫌いなの!
書くなら普通に書けよ!

『うちの子は六月と七月です。男やからいいけど女やったら18才すぎたら二月三月とかの方が絶対いい!一年くらい若いし。』
333名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 03:40:27 ID:WoeUFus/
早生まれはちいさいうちは同じ学年の子についてくの大変だけど
幼稚園や保育園で手かけてもらえて可愛がられるからプラマイゼロ。
子どもは個人差が大きいから早い子で3歳くらいから
遅くても就学ごろには、月齢関係なくなるよ。
育て方のほうが大きいさ。
334名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 09:26:47 ID:jEsLRgws
小学校なんかだと低学年の内は、先生が「○君は早生まれだから仕方ないですよ」
とか言いますよ。
さすがに3年生くらいでは言われなかったけど。
3年生くらいになると、本当に勉強やらスポーツやら、普段継続してやってることの
成果が目に見えて現れるので面白い。
335322:2005/04/22(金) 09:50:11 ID:ncctOZPa
誤解されてるかもしれないので、ちょっと追加。
早生まれだから歩き始めが遅いという意味じゃないのよ!
歩き始めが遅い子が、たまたま早生まれだったから、保育園の組で差がついてたって話。
でも、小学校入学してからは追いついて、その後は勉強でも運動でもごぼう抜き状態よw(身体は小さい方に入る)
で、うちより晩生の子に中学入学後に抜かされたりするわけよねw
その時その時で、よその子と比べて一喜一憂しても仕方ないってことかな?
336名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:07:59 ID:/Uqx+cSr
>>335
いつでも比べる方がおかしいよ。
それなりに成長する過程も違う、性格も違うから・・・
うちは、1歳の時にすぐにイギリスに行き4歳から10歳までアメリカで過ごし
まったく3月生まれなんて気にしてませんでしたよ
それに外国は9月スタートだから。
4年生の4月春に帰国したけど、アメリカではすでに4年生だったから
4年生を2年近くやったことになり、 でもアメリカは日本より授業が遅れていたから
帰国した時は調度でした。しかもアメリカでは掛け算は12段まであったし・・。
アメリカでは早生まれとかそんなのまったくなくて、日本だけですよね。
こういう独自の考え・・て。
337名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 14:26:27 ID:lOeJHBb1
>>336
で?ここは日本だよ?
話したいことが違うんじゃない?
338名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 14:30:00 ID:bUfd/gOC
うちも3月生まれ。ことしから年中。
去年さんざん4.5月うまれのオシャマ女の子グループ(娘も仲間に入りたい)に
「まだ3歳なんでしょ、赤ちゃんでチュね、わたしたちもそういえば3歳のときあったっけね」などと
いわれ、みそっかす感をもってたみたい。
やっと追いついたのに、その子らはもうすぐ5歳。
女の子の1年は大きいかも。
スカートとか重ね着とか可愛い格好も、ある程度着脱の能力がないと園で着られないし。
お絵描きとかも、私はどの子もかわいいなあ、と見られるけど
本人たちにしかわからない「可愛い描きかた」の差があるみたい。
あと1、2年もすれば変ってくるかな。
今は同じ早生まれの子とか年小の子とよくあそんでる。
339名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 14:34:39 ID:GFm3YgnR
結局早生まれとか最終的には関係ないと思う。
ぼんやり者の自分は1月生まれでモジモジくんでした。
小学校の頃ははきはきした子が優秀だった感があるけど
中学くらいからそういう子たちはなぜか学業振るわず
大学どころか三流商業高校どまり。


340名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 14:37:20 ID:IQP1HGXI
>>338
>今は同じ早生まれの子とか年小の子とよくあそんでる。

それでいいんじゃないでしょうか。
ウチの2月生まれ(今年から年中)も、
去年二人仲良しさんができたんだけど、
聞いてみたらその二人とも2月生w。
特に大人が意識しなくても、成長過程が近い子と気が合うっていうのはあるかも。
341名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 14:40:38 ID:ZJq9IATW
うちの子は早生まれになったけど、別に気にしてない。

自分も早生まれだけど、小学校の後半くらいから
背もクラスで一番高かったし、成績も一番良かったので。

ただ、小さいころは関係あるだろうし、性格形成にも影響あるかもね。
実際私も小学校入学時は小さかったらしいし、母も心配したようだ。
その分、突っ走るタイプではなく、どちらかというと思慮深くなったような気がする。
342名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 16:15:32 ID:qWKDWqG+
>性格形成にも影響

これはあるだろうねー。可愛い可愛いとかばわれて暮らすのと
あなたはできるから大丈夫ね、と扱われて暮らすのじゃ絶対違うだろうね。

でも、そういうのって園生活以外(兄弟姉妹間とか)でもあるから
あんまり悩んでもしょうがないよね。
もともとの性格もあるよ。小さい子だって、小さい子扱いされるのを嫌がる子も
逆にそのほうが嬉しい甘えん坊さんもいるからね。

うちの下の子は早生まれで(ったって2月だけど)後者だもんだから
小学生になってもお世話される立場で、女の子に構われてきたよ。
4年生になったあたりからやっと、学校じゃそういう感じが薄れてきたけどね・・・
343名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 03:27:41 ID:/gF7X9Uh
早生まれはお得だとおも。
3歳未満児の保育園代が高いよ。
もう3歳なのに、4月の時点で2歳なので、2歳児クラス。月6万也。
3月生まれで、今3歳児クラスだったら、半額の3万で済むのに…。
344名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 08:39:11 ID:8lms3qPg
秋の募集のときには生まれてないから1年目は無認可に行くしかないと聞いたよ。
345名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 11:26:27 ID:H/+ywSsx
>>337
日本独自の考え方ね・・・と言うお話なんですが・・・
346名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 13:04:24 ID:6jOrQDP8
うちは夏生まれですが、幼稚園で早生まれの子の面倒みるよう
先生にお願いされているらしい。
入園前にカタカナひらがなも読めるからタオルかけの位置を教えたり
一番後ろ(入園式で身長計ったら115cm)なのでお目付け役らしい。
まだ二週間しか経過してないのに。

本人は妹の感覚みたいで楽しいらしいがこれから見下さないかが心配。
お母様方は「助かってます」と言っているが本心か微妙な気がしてきた。
「同級生にとやかくされたくない」ってここみてると思っていそう。
(先生は泣く子に対応しているようだ)
347名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 17:10:13 ID:rR/yrNnX
私は5月生まれですが、小さいときは、人よりなんでもよく出来ました。
先生にもよく褒められたし、合奏も1回教えてもらえばその通りに出来ました。
発育も早かったので、運動も人より出来ました。
中学頃には、そんな大きな差は出来なくなったけど、小学校迄は確実に優越感を味わえました。
何の努力もしないのに、他の人よりよく出来る。
みんなより早く生まれてるから、発育が早くて当たり前なんだけど、みんなより得してたと思います。
逆に何やっても先生に怒られてた早生まれさん達も見て来たので、自分の子は絶対早生まれでは生みたくないですね…。
348名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 18:02:07 ID:hy4D17jr
>>347
釣りかもしれないが一応マジレス。
小学校迄は確実に優越感って言ってるが、その後の人生ではどう?
私は3月生まれなんだけど、小学校の入学前健診のときに女の先生から
この子は養護学級に入れたほうがいいって言われたらしい。
ちょうど左利きを右利きに矯正中で字はめちゃくちゃだし
受け答えも普通じゃなかったみたいで...母親談。

その後は普通に成績も良かったし、何の不都合も無く
今も幸せに暮らしてるわよ。

早生まれの子供がいるお母さんも心配しなくても
小学校の1,2年くらいには発育の差も月齢は
あまり関係無くなるから大丈夫!

349名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 18:15:31 ID:pLlGTJoG
>347
3月末生まれ
体は小さかったが(今でも小さい)
小学校のときから成績は上位で
運動は普通でしたよ
早生まれに別に劣等感も何も梨
親はどう思っていたか知らないが
350名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 18:35:14 ID:rR/yrNnX
私の保育所の時は体罰オッケーな頃だったから、早生まれの子達は先生に毎日の様に殴られて泣きわめいてたの。
小学校高学年頃には、月齢の差は無くなるって言うけど、12年間は劣等感に苛まれるリスクが有るという事を見てきてるから、早生まれに生みたいとは思えない。
大人になれば、月齢差だって理解出来るんだろうけど、小さい時ってそういう事理解出来ないし、周りは仕方ないって思っても、本人が可哀相かな…って思う。

351名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 18:38:08 ID:H/+ywSsx
中田英寿、桑田佳祐、作家の江国香織(ちなみに林真理子は4月1日生まれ)
山田詠美 、福山雅治、久保純子は慶應卒
私が知ってるかぎりの早生まれの有名人。
352名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 18:40:45 ID:QL28lWD4
>私の保育所の時は体罰オッケーな頃だったから、
>早生まれの子達は先生に毎日の様に殴られて泣きわめいてたの

そりゃ時代のせいじゃなくてその保育所がひどいだけ。

30年以上前の早生まれだけど、
殴られたりとかあり得なかった。
353名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 18:45:44 ID:H/+ywSsx
天下を取った豊臣秀吉は1月の早生まれ。

誕生日なんて関係ないですね。
354名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 20:08:12 ID:0N5Fu9zM
>>351
4月1日生まれは究極の早生まれッス

ウチの子は3月半ば生まれで、今月から幼稚園へ行き始めたんだけど
もともと小柄なのもあるけど、ヤパーリちっちゃいね〜
大きい子とは頭ひとつぶんくらい差があるよ。
で、毎朝のお着替えをその大きい子にお世話されてたりするw
355名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 20:25:20 ID:H/+ywSsx
作家は早生まれが比較的多いみたいよ。
356名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 00:06:27 ID:71Cg9y3i
>>345
米国は基本的に就学の時期を1年遅らせることが出来ます。
就学期に心身の成長の状態を親が確認して(主に日本でいう早生まれに該当する子ね。)
就学の時期を決めるんです。だから早生まれの概念が無いの。
むしろ生後月数を深く考慮してるのは米国の方。私がそうだったし。
でもそれは国ごとの制度の問題でしょ。日本には当てはまらないから。
アジアの主な国では日本と一緒。
日本人だけの勝手な心配や考え方では無いでしょ。
357名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 00:37:45 ID:DSL7xsUE
そうなんだ。。しらんかった。
358名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:43:35 ID:sGJQPF1G
日本も早生まれの子は選択できるようにするって話し無かった?最近。
今更遅いけど、もしウチの子の時に選択できていたなら、迷わず遅らせていたよ。
私も上の子も4月生まれで得した面が多かったので、
計画妊娠したら、4月半ば誕生予定が早産で3月生まれにorz
園児時代、就学時代はやはりしなくて良い苦労が多かった気がします。
特にウチみたいに、「本当は一学年遅いスタートなのになあ」って子には
選択は有難いんじゃないかな〜。浸透するまでは周りにヤイヤイ言われそうだけどね。
359名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:51:58 ID:uCHZWSy/
>351 >354
桑田真澄も究極の早生まれなのに高校1年で全国制覇。
デキる奴はデキる。

うちも3月末の早生まれの息子。幼稚園通いだしたけど
やっぱり幼いです。下は女の子(もうすぐ生まれる予定)。
逆だったらな〜と思うこと多々あります。

360名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 10:19:57 ID:CULe3BaR
もう子供大きい母ですが、生まれ月で「得・損」言ってるのは
長くても小学校2年くらいまでですよ。

子供(10月生まれ)の同級生の4月生まれ5月生まれのお子さんの母親で
「うちの子は何でも他の子よりできるわ〜」とわが世の春を謳歌して
早生まれの子や親に優越感を持って接していた人いましたが、もう今は影も形も・・・。
昔のデキル子だった頃の地位?と期待とプライドだけで一生渡っていければいいんですけどね。
スロースターターでもより高いところに登れる子って宝の箱みたいだと思います。
成長過程で優越感持ったり卑下したりは早すぎですよ。
361名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 12:39:05 ID:JlTQNm0p
>>360
同感!
児童館で知り合ったお母さんで、うちの子をやたら「かわいそう」と言う人がいた。
その子4月生まれ、うちの子2月生まれ。
1、2歳当時、歴然と差がありましたね。もう、“子供”と“赤ちゃん”くらいな感じ。
でも、当の親が気にしないようにしているのに「心配ね〜」とか言うかねw
うちは保育園で、そこんちは幼稚園だったけど、小学校で一緒の学年に。
今6年生で、同じ受験組なんだけど、歴然とした差がついてるよ。
うちの方が20くらい偏差値が高いw
まあ、うちの子がどう頑張っても超えられない超優秀女児は5月生まれで、
幼少のみぎりから常に出来る子だったそうだから、ずっと逃げ切る子もいるわけだよね。
362名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 14:10:15 ID:ftal/TQp
うちは3月生まれ。
一つ下の学年の、5,6月生まれの子たちの方が
何をやるのも早かった・・・と言うより、うちが遅かったのよね・・・・w
今3年生だけど、勉強の方は普通。(割り算ができるので少し進んでるかな?w)
ただ、背が前から3番目。
同じ早生まれの子で、背がクラスで真ん中ぐらいの子もいます。
363名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 14:11:27 ID:ftal/TQp
あ、学校では割り算は、まだ始めたばかりで、うちは二桁の割り算まで
できます。
公文やっているので・・・
364名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 14:56:06 ID:vO3tcpTM
自分が4月2日生まれで、本当に小学校生活が人生で一番栄華を誇ってた時期でしたよw
いや、それも小4くらいまでだとは思いますがね。
少なくとも2年生までは親は鼻が高かったと思います。
中学からは普通の子です。
365名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 15:40:30 ID:/55574K8
私は5月生まれ
幼稚園、小学校の頃はよく褒められたり、
委員を任されたりしていた
しかし中学に入ってからはごくごく平凡な人生
でも6月生まれの妹は、小さいときからずっと幼い感じ
妹だからそんなもんかと思ってたよ
やっぱり環境と持って生まれた資質の方が影響あるかも
366名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 15:58:36 ID:Hse+XvMp
自分も4月の末生まれで周りより何するのも、早かったんだけど、なんでも出来るって、期待されすぎて、何にもできなかったので、
我が子は3月生まれにしました。

そう言う自分の父親は3月生まれで、背もちっちゃくて、何するのも遅かったらしく、そんな思いをさせまいと兄弟二人4月と5月生まれにしました。

なんなんだろ親心

何にも考えないで出来ちゃったみたいなのが一番なのかなあ?

ただ息子を作るって日はいつもより深く永く愛し合いました。
367名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 16:13:38 ID:d4iJ8cbV
早生まれは得。
だって定年退職が遅くなる。
4月生まれと3月生まれなら1000万くらい違ってくる・・・って計算はだめ?
スロースターター、長い目で見て。
368名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 16:29:03 ID:ysl8p/KK
お受験を真剣に考えたり、習い事をさせたりすると4月生まれ優位とは
感じます。
やはり劣等感よりかは自信をつけてあげたいし。
高慢な性格にならないようには気をつけたいですが。
369名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:27:17 ID:WTxfzEJs
>自分が4月2日生まれで、本当に小学校生活が人生で一番栄華を誇ってた時期でしたよw

3月31日生まれの私は・・・
4月生まれの友人が栄華を誇っているとか
4月生まれの人は何でも出来て羨ましいなぁとか
3月生まれの自分は何も出来ないから悲しいとか
そんなことは全然思いませんでしたよ。

だって、自分がクラスメイトより必然的に能力が劣っているとさえも
気がついていなかったからw
親は3月生まれの私を見て、クラスメイトより格段に幼稚な私を見て、私に心の中で謝っていたらしい。

そんな事に気づいていなかった3/31生まれの私は本当に馬鹿だったんだなぁと、大人になった今は大笑いです。

370名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 19:43:40 ID:WS8McMcX
私は12月生まれだけど小学校時代、同級生は皆1〜3月生まればっかりでした。
(要するに私を一番に、12月から翌年1〜3月生まれしかクラスに居なかった。)
しかも私だけ一番上で残りは皆2番目3番目生まれだった。
なので特別これといって差が無かった。
371名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 23:53:39 ID:/3/R60nD
>>369
かわいい!

>>370
すごいクラスw IDも
372名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 00:41:19 ID:1ReoESzh
早生まれは普通に損だろ
馬鹿じゃねーの
373名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 01:09:59 ID:L5WB8bbw
>>372
( ´,_ゝ`)プッ
374名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 01:58:13 ID:Nx5ysqCC
>>372
いーえ いーえw
確かに低学年くらいまでの早生まれは
4月生まれの子供に比べて見劣りがするのはしょうがないんだけど低学年くらいまでだよ。

単純にもう“あんよ”も出来ておしゃべりもできている子供と
生まれたばかりの新生児が同じクラスになるんだもん。平均的な差が付いていて当然。

>早生まれは普通に損だろ
それがね、そう思うかもしれないけど 損とばかりも言えないんだよね。
早生まれってたいていが見るからに小さいから、大きいクラスメイトに比べて出来なくて当然と思われているから
出来たときの賞賛はすごいのよ。
同じ事が出来たときも4月子ちゃんは褒めてもらえなくても、3月子ちゃんは褒めてもらえるの。
クラスの中でもいつも弟妹的役回りの存在でいることが多いから、結構可愛がってもらえるんだよね。
誰だってまだ甘えたい1年生の頃に、4月子ちゃんはしっかり者の役回りをしなくちゃいけなくて
かえって可哀相なこともあるよ。

早生まれだろうが、遅生まれだろうが それなりに両方とも得をすることも損をすることもある。

375名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 06:31:43 ID:mMo2r6yQ
私の弟は4月生まれなんですけど、小学校1〜2年生までは
なにをするにも1・2を争うくらい活動的で目立っていました。
しかし、3年生くらいになってくるとあんまり目立たなくなって
要するに「影の力持ち」的な存在になってましたよ(´・ω・`)
ちなみに私の娘(2才)は3月生まれなんですけど。
376名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 08:08:35 ID:r0RBkBT1
私なんて3月23日生まれですが
子供の頃は特に損した覚えはありませんよ。
まあ親はよく「この子早生まれでね〜」なんて言ってましたが。
成績も運動面もむしろ良い方でした。
うちの子は8月生まれですが早生まれの子にいつもやり込められています。
377名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:37:23 ID:AvcDaNRr
そうそう、4月子ちゃんは出来て当たり前〜だったな。w
逆にスロースターターの子は「え?いつの間に出来るようになったの?」
ってすごく注目してもらえてた感じ。
378名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 13:10:23 ID:MbIbHvaD
>>376
>まあ親はよく「この子早生まれでね〜」なんて言ってましたが。

その場合は逆に自慢が入っていると思われw
小学校三年生以降で「早生まれで…」とか言ってるお母さん、
たいてい子供が出来る子だったりするもん。

379名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 17:45:57 ID:6CtaFSYE
うちは3月17日生まれなんですが、ゆっくりのんびり子育てができますわ。
ちょっとできないと思ったら『早生まれだから。。。』とw
でも、早生まれだけど、勉強は1年生の時からついて行ってます。

特別できないことはない。算数得意、学校で習った漢字も書けます。
学校で毎月行われる漢字計算テストで、一度も家でやらずにテストをやりますが
だいたい算数100点、漢字は書けているが、止め跳ねがだめで
80点とかそんな感じです。
380名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 18:12:48 ID:TAUCQVkp
自分三月半ば生まれ。
大学受験の時、「一浪しても同級生は半月下からいるわい。
もう半月遅く生まれてたと思えばダメで元々」と、バクチを打った。

結果一発で合格したのでラッキー。
381名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 19:43:32 ID:1ReoESzh
早生まれの奴ら何でそんなに必死なの?
まじで痛杉。
382名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 19:47:13 ID:9Fm+T6sE
>>1ReoESzh
オマエがナ〜w
383名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 20:14:24 ID:WsrXUxnz
私も3月生まれ。
運転免許取るのに誕生日が来るのを心待ちにした記億はあるけど、
それ以外は苦労とか損した覚えはないな〜。
30過ぎると逆に、同じ学年なのに一つ若くていいなとうらやましがられる。

384名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 20:28:25 ID:1ReoESzh
>>382
半角とかコピペって事を知らないようだねw

>>383
早生まれの損得は30過ぎると関係ないでしょ。年取ってからは損も得も無い。
やっぱ小学校低学年までが顕著で、特にお受験では大きな問題となる。
お受験を控えた子供を持つ親にとってこの事は大きな問題だろ。

『早生まれがいい』 なんて書いている奴らのレスを読むと大した内容は1つも無い。
どっちでもいいんじゃない、自分次第じゃない、ってレベル。
でも、お受験で受かる受からないはその子の人生に大きく関わる事。
少しでも有利な方がいいに決まってる。
385名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 20:33:05 ID:yaBrk0c+
>384
年取ってから早生まれが得するのは
同期の社員より定年が遅いってこと。
4月生まれより約1年長く働ける。
定年近くなってからの1年の収入の差は大きいと思うよ。
386名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 20:35:35 ID:L5WB8bbw
>>384
そうだね、お受験でいい学校に受かって
ストレスで首吊っちゃうような子もいるもんね。
387名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 20:59:08 ID:ENZ7KVsx
私は3月うまれで、幼稚園の時、何もできなくてしょっちゅう泣いていた。
工作、お絵かき、などなど、周りの子よりできない。もう25年ほど前の話です。
当時の幼稚園の先生は、「どうしてできないの!!」「また泣いて!!」と
よく私を怒鳴りつけ、さらに泣きじゃくっていたのを覚えています。

当時のアルバムには、「泣き虫○○○ちゃん〜〜〜〜」と先生のカキコミが・・・
おめーが泣かせたんだろうが!!w
今の教育では先生が怒鳴りつける事はないので大丈夫と思うのですが、私は正直つらかった。
今でも怒った先生の顔が目に浮かびます。
388名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 21:05:48 ID:9Fm+T6sE
ここは4月生まれ5月生まれの負け組決定の子を持つ親にとっては
かっこうの荒らし場なんだろうなぁw
栄華を誇っていた我が子がどんどん追い抜かされるのはそりゃ辛い罠。
389名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 00:06:09 ID:6CtaFSYE
小学校受験は、月別で考査しますよ。
先生もプロなんだし、その辺のところちゃんとわかってると思うし
入学して、早生まれがものすごいすくない、なんてことないですよ。
390名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 00:17:16 ID:2Y5IKqoW
>>372 >>381を読んだとき、ID:1ReoESzh は品のないオトコだと思ってたけど
母親だったんだ・・・・

>早生まれの損得は30過ぎると関係ないでしょ ( はいっ(^^)V コピペしましたよ)
ノンノン。
友達が40歳になるときに自分だけ39歳30代っていうのは気分的に違うよw
かなり得してると思う。友達が40歳になるのが楽しみよん。


>>384は、そこまでして早生まれを憎んでいるのは
自分自身が早生まれで苦しい思いをした暗い過去があるの?
それとも、お子様がお受験に失敗して、その原因が早生まれのせいだと悔やんでいるの?

そうとしか思えないような荒れっぷりにドン引いてしまいます。

391名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 10:48:58 ID:lRnTN2p2
>>390
「早生まれは小学校低学年までは何かと心配。でも、その後はあくまで個人差」
という方向に落ち着いてきたので、いい具合に煽ってくれてるだけだと思うw
レスを伸ばすのに貢献してくれてるのです。
392名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 15:57:23 ID:Y75nJF8Q
育児スレだしね・・
誰も大人になってからの早生まれの損得なんて
どーでもいいっしょ?
393名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:43:10 ID:RxlzOA2D
>>390
気分的に違うだって。つーか読解力なさ杉。
このスレで問題になってるのは子供の頃の話。
大人になって云々って書いてるレスは全部スレ違い。

>>389
それは建前だけで、そんなに丁寧な考査ではございません。
394名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 01:09:32 ID:Wp4MRLth
もしかして393=381?

>>393

 >早生まれの損得は30過ぎると関係ないでしょ。年取ってからは損も得も無い。

読解力ないのは さて どちら?
30過ぎると関係ないと問われているので 大人になっての損得の回答が出ているだけじゃないの?

  >それは建前だけで、そんなに丁寧な考査ではございません。

やっぱり、お受験に失敗したことを早生まれのせいだと八つ当たりしてるのかな。

395名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 01:30:02 ID:WvXhAOzt
>>1

nannde?
396名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 01:43:29 ID:YHC+A8Si
私は3月生まれで、特別損したとか思った事ないな〜
確かに鈍臭い子だったと思うけど、それは今でも同じだしw

家の親にも試しに「気にした?」って聞いたら「全然w」って返ってきたよ
このスレ見て、未だにそんなの気にする人がいるんだーってびっくり。
早生まれの人の多くが言ってるように、大人になって友達の中で「まだ20台♪」
ってのは嬉しいですよw

例えばこれが1月スタートでも11月とか12月生まれは〜
みたいな話になるんだろうね。
なんつーか、親の勝手な欲だよねw
397名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 13:12:12 ID:5rADNTWG
うーん、
私の夫と弟は早生まれで
二人とも、
子供の頃は小さいし、
いろんなことに友達にかなわなくてつらかったって言うよ。
学力や友人間での自己主張なども
中学過ぎてからやっと同等になったらしい。
体格や体力は高校になってから追いついた(追い越した)みたい。
でも、彼らの性格のいい部分はそういう苦労から確立されたものかもしれないから
損ではなかったと思うけど。
早生まれでも何の問題もないというのは女の子だけかもね。
398名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 23:30:36 ID:nWnlzE5U
小学生以上の体格・体力・自己主張は月齢かなぁ?
持って生まれたものが大きいと思うけど?
399名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 23:37:47 ID:bLo85lR+
自分が小学校時代、
早生まれの男の子って、年下ということで
女の子からそういう対象に見てもらえなかったなあ。
やっぱり小さい子が多かったしね。
400名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 01:43:44 ID:4LVCc4Jv
最後の手段は、9月が新学期の海外移住でどう?
401名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 07:50:55 ID:dqugVd1c
>>400
早生まれごときで、そこまで思いつめるようじゃ育児なんてやってられないと思うw
402名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 15:15:50 ID:0lOhRtY2
自分の小学生時代を思い出しても小さい子が多かった気がする。@早生まれ
ただ、女の子はおマセさんだったなぁ・・
そして男の子は幼かった印象。
403名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 19:47:39 ID:DzhJedl8
>>400には笑いました。
アメリカ人が8月生まれを理由に日本に来ることも面白そうですね…。
404名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 23:41:46 ID:+u7mC1Oh
>>391
プロ野球選手やJリーガーに早生まれが少ないことは無視ですか?
405名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 23:58:50 ID:2RzZ0bJc
野球もサッカーも興味ないだけじゃね?W
プロ選手目指してる人が「自分は早生まれだからムリポ」って思うのか?
損、損って思ってる人は、なにしたってダメだよ。
406名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 00:15:34 ID:TxLzT25B
>>405
本人がダメだと思う前に周りが低い評価を下してしまうだろ。
たとえ本人がダメだと思わなくても周囲から才能を伸ばすための環境が与えられない。
同じ学年の子供を集めて強いチームを作るとしたら
将来どれだけ能力が伸びるかよりも現在どれだけ能力があるかの方が重要だから
早生まれはチームの中で切り捨てられる可能性が高い。
407名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 00:57:53 ID:zIIk4oxQ
私は5月で、主人は2月、主人もやっぱり子供のころ、早生まれだったこともあり、
体が小さかったりで苦労する事もあったようです。
3月26日生まれの幼なじみがいますが、10ヶ月早く生まれた私のことを見下すような
態度のいやなやつがいるよ。彼女が結婚して、最近お腹の大きい彼女をみたけど、やっぱり
話をしていると人を馬鹿にしたいい方をするね。負けず嫌いなのかわからないけど、
そういうのもいるから、早生まれの人はあまり好きではない。
人より遅く生まれているから、私に対して競争意識をもっているのかなー。
アメリカの早生まれって8月じゃないの?
408名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 01:02:22 ID:zIIk4oxQ
私5月うまれなんだけど、小学生の頃同級生の早生まれの男の子が確かに
子供に見えたな〜。幼いって感じだった。
中学生になると身長がのびてくるし、声変わりとかもするからあまり関係ないかもね。
年をとると、誕生日が遅いから年をとるのがおそいってだけかもしれない。
1月生まれの弟は、小学生のころ、親とか学校の先生に行動がおそいとかで
随分いやな思いをしたようです。
4月生まれの子とではかなり差があるのはしょうがないのかな。
409名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 07:38:11 ID:/Fo55GrZ
>>404
Jリーガーはたしか早生まれが多かったような気がするが・・
410名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 07:48:43 ID:/Fo55GrZ
すごい亀だけど
>>393
そんなことないですよ。
考査は3日間で4,5,6,7,が一日目、と言うふうに別れているか
一日しかやらないところは、受験番号で、区切ってあります。
グループ考査では、月ごとですよ。
411名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 07:57:18 ID:U7sRTWeA
水泳界も年齢区分だから、早生まれが得かな?
小学校低学年くらいまでは体格差もあるだろうけど。
412名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 09:22:42 ID:GiwhVFmo
そうそう。水泳の昇級テストは確かに得かも。
4133月末生まれ:2005/05/01(日) 09:25:54 ID:StRNIYHj
私って人生損してたんだ〜
知らなかったな〜w
バカじゃねーの?
この>>1(プゲラ
414名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 09:34:02 ID:GiwhVFmo
自分が損してないと思ってればそれでいいんだよ。
周りはちょっと「早生まれだからね・・・」って思うことは
あったかも知れないけどね。
415名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 09:46:59 ID:9XQwHdX0
高校生ぐらいまでハンディがあるらすいね…
416名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 09:59:20 ID:idxlGgGW
>>415
どんな?
417名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 09:59:37 ID:/Fo55GrZ
>>415
ないよ。

うちの子3月生まれだけど、背が低いだけで、どれも平均ですよ。
スイミングも最初は遅れたけど、今じゃ一緒です。>@小3男
418名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 14:05:10 ID:V+XFPCEH
早生まれってだけですべてにおいて損だとは限らないし
人それぞれいろんな理由による損得ってあるんじゃないの?

早生まれが特別なハンデだとは思わないけどな。
遅く生まれたことで他の子よりできないってこともあるだろうけど、
特別視するほどのことじゃないと思う。
ドキュ親から生まれた子のほうがよっぽどハンデ抱えてるよ
419名無しの心子知らず:2005/05/01(日) 20:27:31 ID:GbIshSvo
356 :名無しの心子知らず :2005/04/25(月) 00:06:27 ID:71Cg9y3i
>>345
>米国は基本的に就学の時期を1年遅らせることが出来ます。
>就学期に心身の成長の状態を親が確認して(主に日本でいう早生まれに該当する子ね。)
>就学の時期を決めるんです

え?1年遅らせる?私は、345ではないが、そんなこと
できないよ。
日本では、早生まれのサッカー選手は少ないが、外国では
7,8月生まれの選手が少ないし、日本と学年制度は
一緒だよ。
420名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 00:07:07 ID:MUuZVBSJ
超えようと思うハードルが高いほど自分の才能や努力以外の要素に足を引っ張られるのは痛い。
421名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 16:45:23 ID:ZdajUtSO
>>419
?。普通に出来ますよ。コネチカット州でしたが私の場合は日本人だった
ことで両親が決めてプリキンダーから1学年遅く入りました。
他にも1年遅く入った子は結構いましたよ。8月生まれの子も。
外国ってどこですか?Kinderのことですか?
そもそも学年制度もいろいろですよ。
1,5,3,4制も8,6制もありますよ。
422名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 20:27:02 ID:kh9EJQ75
>>421
それって日本人の編入だからじゃない?
423名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 22:32:53 ID:LKNvmWdz
345です
>>421
あなたちょっと勘違いしていますね。
学校によっては、2学期制、3学期制、4学期制だけど
基本は9月から6月までが一つの学年ですよ。
夏休みはどこも7月から8月の終わりと決まっています。
9月から進級です。

日本人が途中で入ると、日本と学年が違うから、一つ遅れるか
進むか決められるんですよ。
424名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 22:35:03 ID:9hkLfte7
421です。この話題スレから外れそうなので・・調べておきました。

http://www.sweetnet.com/educationusa.htm

ご確認くださいな。

明日早いのでまた明日の夜に来ますね。
425名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 22:43:21 ID:LKNvmWdz
てか>>356何度読んでも??です。
426名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 22:48:43 ID:d1qfuiXi
日本でもできるんじゃない。やらないだけで。
427名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 22:50:38 ID:LKNvmWdz
>>424
ははは〜
読ませてもらいました。
あなたは、そのまま頭に入れて>>421を書いたのね。w

キンダーって幼稚園ですよ。
日本で言う、2年保育、3年保育のことですよ。
それで、州によっては、義務教育の制度が違って6歳から16歳までが
義務教育のところもあれば、18歳までのとこもあるんですよ。
428名無しの心子知らず:2005/05/02(月) 22:54:41 ID:YBp75OAq
>>424って、幼稚園を何歳から始めるか、てことなんじゃないの?
429名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 02:31:22 ID:j9jyoBop
・1〜6までの目が振られた赤いサイコロと0〜5までの目が振られた青いサイコロがある。
・振られている目はどの目も1/6の確率で出ると仮定する。
・大きい目を出したい場合、青いサイコロは赤いサイコロよりも不利だといえるか?

1)赤いサイコロの出目の期待値は3.5なのに対し青いサイコロの場合は2.5なので不利だといえる。
2)赤いサイコロと青いサイコロを同時に振った場合、赤の方が大きい目になる確率は21/36に対し
青の方が大きい目になる確率は10/36なので不利だといえる。
3)青い方が赤い方より大きい目を出すこともあるしどちらが大きい目が出るかは運の問題なので不利だとはいえない。
4)ためしに赤と青を1回ずつ振ったら同じ数が出たので不利であるとはいえない。
430名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 20:58:19 ID:td1RCnuj
>>424からの引用

>一般に、キンダーの学齢は5歳ですが、年齢にかかわらず、まだ自分の子はキンダーについていけないと
>思えば、親の自由意思で、一年遅らせることもできます。
>特に、早生ま れの場合は、無理をして年齢に合わせてキンダーに入れるよりは
>一年遅らせた方が、後々子供の能力は伸びるという考え方が主流になってきています。

キンダーとは幼稚園のことであり、1年遅らせても、一つ下の学年からというものでは
ありません。
431名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 22:55:52 ID:1TXrXB++
>>424
は、恥ずかしいだろうな…
自称帰国子女さぁん!クスクス
432名無しの心子知らず:2005/05/03(火) 23:35:07 ID:JanWiEhU
偶然なのか私の周りの友達の子供はみんな早生まれ。
こればっかりは授かりものなので、さ〜子供作ろうって出来るものでもないのかも
しれないけど、
私個人としては子供はやっぱり早生まれは可愛そうかなって思います。
大変なのは小学校位までだと思うけど。
冬に出産自体が大変だと思う。雪国だし、寒いし。

それぞれ親の考えもあるだろうし、色々な人が居ていいと思いますが。


433名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 01:29:51 ID:89zvyk0L
>>432
雪国在住ですが、次の子を授かるならむしろ2月か3月がいいなと思います。
12月末まで働いて産休・育休に入り、一番寒い時期にマターリ。
床上げ・一ヶ月健診時には外が暖かくなってくるかな って感じ。

最初の子は10月生まれでしたが、首もすわってさあお出かけできるか
というころに極寒期に入ってしまったので辛かった。

まあ、正直授かってくれればいつでもいいやと思ってます。
434名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 12:56:10 ID:nRHFAocd
>432
個人が思う分には良いんだよ。
それを早生まれの子を持つ親に
「かわいそう」発言をするのが良くないんだよ
435名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 18:57:11 ID:WBbaJu8p
早生まれはお得です
436名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 19:19:16 ID:jDCwROzQ
>>427
キンダーが2年保育、3年保育???
キンダーって一年生の前の年のことじゃないの?
その前はプレキンダーとかプレスクールって言うけど。
日本人じゃなくても、途中から来たわけじゃなくても、親の判断でキンダーを
2年やる子(1年生に上がらず留年する子)何人も見たよ。
親が心配でもう1年キンダーやりたいって学校に相談して断られた人も
知ってる。
州によって学年を区切る月も違う。うちの子がいた州は新学期は9月なのに
学年の区切りは9月30日を境にしていた。となりの州は11月30日だった。
10月生まれのうちの子は日本の4月生まれと一緒だったけど、隣の州に引越し
たら、学年1つ下がることになる。そんなことがしょっちゅう起こるわけだから
親と学校の判断で自由に決められるようなしくみになってるんだと思う。
437名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 19:22:09 ID:jDCwROzQ
補足。キンダー(一年生の前の学年)は、義務教育です。
438名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 19:34:17 ID:D5Sbwu8B
キンダーは日本の幼稚園でと同じではないね。
義務教育が日本は一年生(6歳)から始まるけど、米国ではキンダー(5歳)
から始まる。だからキンダーは幼稚園と思うより、0年生と思う方が正しいかも。
日本の幼稚園や保育園にあたるのは、プレスクールとかナーサリーじゃない?
439名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 20:42:34 ID:CldidSRD
>義務教育が日本は一年生(6歳)から始まるけど、米国ではキンダー(5歳)
>から始まる。だからキンダーは幼稚園と思うより、0年生と思う方が正しいかも。

あー だからフルハウスでは幼稚園入園と言いながら
小学生の姉と同じスクールバスに乗って同じ敷地内の教育施設に通っていたのか。
なっとく。
440名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 21:38:01 ID:9Z8GXcr6
>>436
キンダーって日本で言ったら、幼稚園みたいなものよ。
小学校に入るための準備。
だから、それを1年遅らせるかそうじゃないかだから。

もともと日本の幼稚園も、小学校に入る前の準備として作られて
きているから、しっかり集団生活と基本のひらがなとかを
教えます。
市がやっている保育園はまた違う目的です。

でも、キンダーっていったん遅らせると、ずっと遅れることになるから
まず、遅らせる人はいないのが現実。(現地人は)
学年、一人、二人、いるかいないかだよ。
441名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 21:40:19 ID:dHiaSw0V
論点ずれてる…
442名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 21:41:50 ID:VqwmOVBL

>もともと日本の幼稚園も、小学校に入る前の準備として作られて
>きているから、しっかり集団生活と基本のひらがなとかを
>教えます。

教えない幼稚園もありますが。
基本的な生活習慣は必須でも
平仮名等学習要素は、保護者の要望や時代の流れの要望による
園児獲得の為のカリキュラム。
443名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 21:47:59 ID:9Z8GXcr6
んー、てか、Kindergartenは訳すと「幼稚園」で
キンダーに入園する、と言う言い方しますよ。
444名無しの心子知らず:2005/05/04(水) 23:09:15 ID:hi/WMtft
>>432
損ならまだしも、可哀相とまで思うなんて・・・
「可哀相」って言葉は時に人を傷つけますよ
445名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 02:54:55 ID:zEuixSOn
キンダーを幼稚園と直訳するから、2年保育とか変なこと言う人がでてくるじんゃ?
間違ってないけど、明らかに日本の幼稚園とは違うよ。
義務教育だし、学校の中にあるし。1年生の前の学年のことだってわかれば
2年保育だの3年保育だのありえないのわかるし。
3年生や4年生になってから、落第や留年言い渡されるより、キンダーのうちに
留年しておけば恥ずかしさ半減って考える人もいる。早生まれにあたる子で
体も小さい子なんかは、ギリギリラインでその学年にしがみついて劣等性になる
よりも、一年落として優等生でいる方がその子にとってもいいという考え方もある。
高学年になると飛び級する子もいるし、「その子」に合った学年にいることが
「その子」のためになるという考えなのでは? 
446名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 03:11:06 ID:SeqCobOC
アメリカに就学を遅らせてもいい制度があるのは知らなかったな(恥)
447名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 03:19:02 ID:YADyoRhI
>>432
そうかな〜?脳の若いうちに色んな経験、刺激を受けたほうが
いいという事はもう知られてるよね。
早生まれは4月5月生まれより、早く幼稚園にも入れて
色んな刺激を受けられる、1年弱も脳が若いうちに。
しかも周りは自分よりもある意味、できる子が多いわけだ。
お絵かきにしても、お話しても、お着替えや生活習慣にしても
大いに影響受けていいんじゃないの?
448名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 05:50:43 ID:6d/cKB5Z
>>445
遅らせる子・・マレなケースだと思う。
ただ、そういう子がいたからと言って、日本のように
おかしな目でみないことが普通なだけ。

遅らせることによって、優等生でいられる子・・はいいけど
それでも駄目な子はどうなの?
子供なんてある程度までは差がでるが、,5,6歳になれば
おいつくと思うから、遅らせて一つ下に入れさせるのはどうかな?

まぁ、それぞれなんでどーでもいいことだけど・・・
449名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 06:10:48 ID:n3UEg8ED
>>424の出羽の守 プゲラ
450名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 09:37:03 ID:SeqCobOC
そりゃ出来れば遅らせたくないからマレだろうね。
でも制度としてはあるんだよね?
451名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 15:24:20 ID:6d/cKB5Z
>>45>>424
なんとなくだけど。

でも制度としてはあるよ。
452名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 15:25:10 ID:6d/cKB5Z
>>450>>424

に、訂正
453名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 16:56:18 ID:SeqCobOC
>>452
いや、全然ちがうよ。
アメリカ本土には旅行も行ったことないし。
なんかのついでに、このネタを会話に加えようとしてるだけ。
2ちゃんで得た知識なんかをひけらかすDQ(ry 
でもみんな2年保育とか言ってた人を煽らなくて偉いよね。
煽りの血が騒いだけどみなさんに合わせましたわw
454名無しの心子知らず:2005/05/05(木) 16:57:03 ID:tJoPddjH
で、>>427が間違ってるってことでいいの?
455名無しの心子知らず:2005/05/06(金) 00:34:48 ID:m/Ej/AjQ
で、ワケワカラン話しにすれ違ってるってことでいいの?
456名無しの心子知らず:2005/05/08(日) 03:34:41 ID:BFVd/4Cb
競馬の騎手になりやすいぐらいか。
457名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 00:15:03 ID:PQJ1AXvW
早生まれでも才能を潰されない世の中になるのはいつの時代か。
458名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 03:42:57 ID:dB3K/POt
私、4月生まれ。
小さいときから、努力しなくてもクラスで一番を簡単に取れて、
あ〜世の中簡単じゃん。。って、、、こうして努力を嫌う私がいる。

娘は3月生まれ。どうか私のように育ちませんように。
459名無しさんの心子知らず:2005/05/17(火) 21:12:30 ID:YQBwRVZr
小学校の先生曰く、早生まれは低学年のうちは、やはりハンデがあると。
しかし、高学年でぐんと伸びる子が多いって言ってたよ。
そんなに気にする事ないとおもうよ。
460名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 22:05:25 ID:A66ucjX2
早生まれに競馬の騎手が多いということですが、その頃にはもう体格の差は無い筈ですが。
461名無しの心子知らず:2005/05/17(火) 22:20:11 ID:gKkYHqPQ
うちの子早生まれ。
いつでもクラスで一番大きい。
8月生まれの二番目の子の方は
クラスで一番小さい。ネタじゃないよ。ホント。
462名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 02:30:45 ID:iRy809tL
>>460
体格差が無いって本当?
463名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 14:34:32 ID:YI2FG+pd
体格ってDNAによるものが大きいし。

うちの3月生まれ娘(小2)は>>461さん同様クラスで2番目に大きい。
隣のマンソンの小4の女の子と同じくらいだ。
年少の入園時に心配したのが嘘のようだ。
旦那がデカイからなぁ・・・(私は普通)
あまりでかくなりすぎませんように・・・。
464名無しの心子知らず:2005/05/18(水) 20:37:37 ID:g3K523KB
>>462
何言ってるんだこの人は。
465名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 02:47:36 ID:cIpsPpGH
>>464
そういうことは証拠を出してから言いましょう。
466名無しの心子知らず:2005/05/19(木) 13:30:08 ID:1FzFoxML
>>465
へ? 幼稚園や小学校で早生まれがチビだっていうのは、
成長の途中だから若い方が小さいってだけでしょ?
なんで成長し終わった大人が、
早生まれだからってチビばっかだってことになるわけ?
んなわけないじゃん。

早生まれの大人に小さいのが多いという方が特異な論なんだから、
統計が必要なのはそっちでしょうに。
467名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 15:46:09 ID:B4Mui8MG
ちょっと気が付いたんだけど、
早生まれの子のほうが早く教育を受け始められると言えないかな?
早期教育ってほどじゃないけど、家の中でぼけっとしてる期間が
他の子より短くて済むと言えなくも無いよね。

逆に言えば、遅生まれ?の子は待たされているとも言える。
468名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 17:35:46 ID:q6etH0gA
>>409
データ見てから言えよw
469名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:31:46 ID:WQ9HZ56X
>>467
4月生まれの子を持つ母です。
そのとおりだと思う。
1年早く教育を受ける環境に入るって体力も知力もついていくのが
大変なことではあるけど、家や塾・習い事でプレ教育するのが普通の昨今だと
かえって羨ましいと思う。

個人差はあるだろうけど、5歳過ぎればそんなに大きな差はないから。
最初についていけなくて精神的に辛くて引きずるって少なくとも周りにいないです。
逆についていけなくても「早生まれだから仕方ないよね」とおっとり構えられる分
遅生まれでついていけずにあせる親子の比ではないだろうな(実際いた)

470名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 18:43:04 ID:OiA3mQJ4
4月生まれの子の母です。
うちの幼稚園では早生まれの子は保母さんたちがとても気を遣っていて
よく見てもらえるしいつも一緒です。
逆に4月生まれのうちの子は他の子よりも大きいし何でもできるので
ほったらかしです。
手をかけてもらっている早生まれの子達がとてもうらやましいです。
471名無しの心子知らず:2005/05/20(金) 23:13:14 ID:W/WrhQMR
〉早くから教育を受け始める


だから、早生れの子の方が社会性や感受性、その他もろもろ影響を受けやすく、どこかしら(とくに「芸(音・絵)」方面)秀でることが多い、って聞いたことがあります。
実際、芸能人とか、芸術家とか、全体的にみると冬〜春産まれの人が多いように感じるので
あながち嘘じゃないかも。
(あくまで統計的なもので、早生れだから必ずしも秀でてる!とか、
遅生まれだから秀でてない!とか極論には走れないけどね)
472名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 07:18:32 ID:bzd+Ad1a
>>466
>へ? 幼稚園や小学校で早生まれがチビだっていうのは、
>成長の途中だから若い方が小さいってだけでしょ?
それ以外に要因が無いという根拠は?

>早生まれの大人に小さいのが多いという方が特異な論なんだから、
>統計が必要なのはそっちでしょうに。
「早生まれの大人に小さいのが多い」っていう論を唱えたのではないので根拠を挙げる必要はない。
ただ「早生まれの大人に小さいのが多い」というのが正しいかどうかがわからないだけ。
473名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 08:04:19 ID:S6cD6sVJ
んーなぜか知らんけど、漏れの育った地域では4/1生まれは
3月生まれと同じ早生まれ扱いになってひとつ上の学年に組み込まれるんだよなぁ。
つまり究極の早生まれは4/1
474名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 09:14:04 ID:VE3A5Pys
>>473
いや、現在の法律では全国的に4月1日が学年最終の誕生日なんだが。
前のレスにもあるけど、子供の発達に応じて4月1日生まれの学年を選択できる
地域もあるそうです。
そんな我が家にも4月1日生まれの男児がいますけどね。
475名無しの心子知らず:2005/05/21(土) 10:06:51 ID:HUqul1ZR
計画無痛出産希望だったので、3月30日に産むか、予定日の4月7日まで
自然に任せるか迷ったよ。でも2人目だったし
「早く皆に追い付こう」「1年早く育てれば子育てが早く終わる」などの
周りの言葉に惑わされず、のんびり構えて早く出産する事をやめました。
結局予定日過ぎて入院だったんだけどね。
2人目だから早く育児が終わって良いよ、とか、皆と一緒の事をやるから
飲み込みが早い子になるよ〜とか早生まれ推進ママには言われました。
でも私はのんびり普通でいいや、って感じで。
まぁ後で4月生れなのに出来ないの?って外野がうるさいだろうけど
男だからねー
476名無しの心子知らず:2005/06/01(水) 12:42:49 ID:UrWBuNEL
>男だからねー

??どういう意味?
477名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 09:46:26 ID:biWIFlGb
>>476
言葉足らずでスマソ。うちは4月生まれ♂でつ。
4月生れは4月生まれで「4月生れなのに○○もまだなの?」光線を浴びるのだよ。
そういう事をいう椰子には「早いのは4月生れの女の子よね」と
返す人々が周りに多いから、真似しようと思っている罠。
478名無しの心子知らず:2005/06/03(金) 16:36:10 ID:yNfcZfGj
>>477
その外野も477も、なんだかなー
479名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:22:59 ID:/eo4+AiQ
つい最近、妊娠が分かった。
予定日は、1月末。
このスレみて、複雑。
やはり、早生まれは、損なのかな?
お腹の中が女の子だったら、いいな。
まだ救われる。
480名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:30:25 ID:eaB7UA/y
3月生まれです。
幼稚園時代、かけっこはいつもビリ、背はいつも前から1番か2番。
小学校低学年、足遅い&ちび。
小学校高学年、特に不自由なし。
中学校時代、何にも勉強しないのに、120人中2,3番くらい。
幼稚園までかな、早生まれが大変なのって。
481名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:33:47 ID:Que3U+kk
確かに自分が小さい頃を思い出してみると
生まれ月が背だの体育だのに影響してたのって小3くらいまでだった気がする。
勉強はもう最初から個々の能力差って感じだったし。
482名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 16:59:34 ID:EgPMEIQW
うちの3月末生まれ小1息子。
精神的にチョー幼いけど、早期教育(?)のお陰か
何事も他の子より勝っていること多し。
すっごいアンバランス。
483名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 17:10:01 ID:LNTRK/Mz
小学校低学年〜中学年しかわからないけど
周りの早生まれのお子さんって
親が心配?して教育つけたりしてるせいか
お勉強で遅れをとってる子っていないなぁ。

484名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 21:39:03 ID:n3KheY0U
そうそう、早生まれだからって手を掛けてるよ。
ごちゃごちゃ言われて良い気はしない。
485名無しの心子知らず:2005/06/04(土) 22:08:52 ID:3ifDy67T
>>476
違います。
女の子は4月生まれですと「ババ」とか言われてかわいそうですが、
男の子ですと運動や免許取得などで有利になるからです。
486名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 10:12:29 ID:au+iNoyl
地域にもよるかな。
転勤して今の所って所得低い家が以前住んでいた地域よりも多いからか
小3の息子の学年って早生まれ殆どいない。
早生まれだと児童手当やマル乳やら戴ける期間がまるで損だもの。
税金多く払っている家はあまり気にしないんじゃないかなー。
487名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 22:25:45 ID:PRc73J2F
仕込みの段階で手当が貰えるか?なんて考えなかったな〜。手当を貰う為に計画して子作りした〜とリアルで聞いたらちょっと引くな。うちだってけっして金持ちじゃないけど〜そんな努力出来るならもっと他の努力を(ry…などと思う私の下の子は4/1生まれw
488名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 22:41:44 ID:eBsLr3GT
うちは夫も私も子供達二人とも早生まれ家族。
なーんにも問題なく過ごしてきてます
489名無しの心子知らず:2005/06/05(日) 23:06:24 ID:P1iOy67s
うちの子の保育園では2歳児クラスになっておむつをはずす。
4月生まれの娘は3歳に、早生まれの子は2歳になったばかりだけど、あまり大差なくはずれる。
大変なんだろうが、早生まれの方がしっかりしてるじゃんって思った。
下の娘@3月生まれ。どうなっていくかが楽しみW
490名無しの心子知らず:2005/06/06(月) 00:51:51 ID:Zj1IZhGV
うちの娘3月生まれ。
3年保育に入れました。
お誕生日は一番遅いし、一番小さい。
みんなに遅れをとることが多いけど、
クラスのお友達には人気者らしい。
かわいいってかわいがられてるそうです。
様子をみても同じ年ってよりはお姉ちゃんたちに遊んでもらってる風だけど。
>>470のように先生にはよく面倒見てもらってるし、
他の先生にも覚えてもらうのが早かったです。
それに比べ5月生まれの息子の時は背が高く、1、2年上に見られるせいか、
ほとんど手をかけてもらうことがなかった。
491名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 10:58:09 ID:1NH3Rzow
>>485
>男の子ですと運動や免許取得などで有利になるからです。
そんなの女の子でも一緒やろ。
492名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 12:52:38 ID:4y3f+/dC
近所の5月生まれの男の子は運動まるっきりできない。
運動神経は遺伝と努力でしょ。
493名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 20:02:19 ID:+ZfvUn5M
>>479
です。
なんか、このブルーな気持ちをなんとかしたい。
健康で元気な赤ちゃんが生まれればそれだけで、ありがたい事だということは、
分かっているのですが、自分の周りに、あまりにも早生まれを気にする人が多すぎて・・・。
そういう自分が、一番気にしているのかもしれませんが。

早産になってもいいから12月に生まれないかなあ・・・
なんて、罰当たり、且つ、しょうもない事も考えたりしている自分が情けないです。

こんな私に、誰か渇をいれてください。

こんなスレッド、早くなくなればいいのに・・・。
494名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 20:26:34 ID:IcO23yMe
>>493
とりあえずこのスレの早生まれママの「大丈夫レス」読んでみたら?
てか、1月生まれでしょ。
12月生まれなら「早生まれ」ではないけどひと月の違いで意地悪言う身内って何?

うちなんか4月前半の予定日が3月に生まれたけど
生まれて8年、今や学年の女子の中で3番目にでかく
算数は授業中できない子に教えてあげるよう先生に言われるよ。
親のあーたが生まれる前から自信なくしてたら子供どうやって育てるの?
たぶん8年後にはこのスレで欝ぶちまけてたことを恥ずかしく思うよ。
それくらい子供はたくましいし、親のスタンスでも変わるよ。

495名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:15:43 ID:TFfMEkKC
>>491
やはり女性は「若く見られたい」という願望が強いですから、
運動能力や運転免許でのハンデよりも若いことによるプラスが上回ります。
しかし男性は、むしろ人より年上であることを快くおもいますから。
496名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:27:21 ID:GJHzU0rG

母娘ともども3月生まれ
(母なんて29日生まれ)
母はいつも一番背が高かった
娘はリレーの選手&お勉強もできるよ(自慢に聞こえたらすみません)
早生まれかどうかより、身長は遺伝によるところが大きいし、
勉強系運動系は育て方だと思うよ。
同窓会に行くと年齢でお得だけどね。
短所は免許が早くとれないこと・・・
497名無しの心子知らず:2005/06/07(火) 22:51:39 ID:q0uOlvPc
私2月生まれですが、損だって感じた事ありません。
体の大きな4月2日生まれの子にいじめられたけど、そのくらい。
498名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 00:22:32 ID:IEKyED7q
私も損だと思うけど
生まれてしまったものは仕方ない!
損ってだけで、別に不幸ってわけじゃないしね。
499名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 01:59:37 ID:w1vVwY19
損なの?
娘も損だと思う時が来るのかな?

身長は関係なさそう。4,5月生まれでも小さい子もいるし。
うちの子は3月生まれで、他の子と比べるとできない事も多いけど
クラスで2番目に「スキップ」が出来るようになって、
みんなの前でお手本見せたらしい。
先生に褒められて、得意げだったわ。

ただ・・・家でやってもらったらどうもおかしいw
500名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 10:18:28 ID:qsq9AeSF
私は3月の終わりですが
同級生より1つ若いって得した感じしてます。
25だからそう思うのでしょうが。
でもみんなは今年26です。
501名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 14:46:56 ID:SWaFkL92
>>494さん

>>493ですが、今探しましたがどこにあるのか分かりませんでした。
教えていただけますか?

>>498さん
具体的に、どう損なのか教えてください。
すいません。
502名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 15:34:50 ID:hhvv8Ek9
>501
結局は何かマイナスの要素があったとき
それを早生まれのせいにしているだけ
気にするな
503名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:14:24 ID:fDtQ2fOH
>>501さん
なんでそんなにマイナス思考なの?
>>496を書いたものだけど
損に思ったこと一度もないよ。免許ぐらいだけどなあ。
友達にはいつも誕生日が遅いことうらやましがられてたけどなあ。
娘は幼稚園の頃からは遅生まれの子と比べてなんら遜色なかったけどな。
そんなことに悩むより遅れないように頑張って育てればいいだけじゃない?
母がそんな風に考えると子供が早生まれってことで劣等感持っちゃうんじゃない?
504名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:42:09 ID:qsq9AeSF
500 ですが家も娘が2月ですが
大きさ的には標準ですよ。
言葉も下だと言うのもあり
早い方です。
全く気にすること無いと思いますよ。
505名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 17:44:13 ID:0MYli98j
幼いうちは厳しいが、20個えたら友人の中で一番若いのでラクチン
恋愛戦線でも若いので有利
506名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 20:52:03 ID:DhkqXI0z
妊娠中は外野のいう事が必要以上に気になるものじゃない?
501さんも赤ちゃん生まれれば忘れるよ。
気になるのなら、また赤が2歳くらいになったらこのスレにおいでよ
507名無しの心子知らず:2005/06/08(水) 22:55:51 ID:Z/qRy8/w
5月生まれだったけど、小学生の頃はクラスで2〜3番目くらいに小さかったし
運動もものすごく苦手だったよ。
勉強は極端に出来ないわけじゃなかったけど、すごく成績良かったわけでもないw
二次成長も遅くて、生理来たのだって中学生になってからでこれまた最後の方。
年子の弟は出来が良くて、一緒に行っていた習い事は全部弟の方が良く出来てた。
まあだから早生まれや遅生まれの損得なんて気にしたこともなかったよ。
何月生まれでも出来る子は出来るし、出来ない子はそのうち出来るようになるかもしれない。
一部がダメでも他に得意なことを見つけられるかも知れないし。
生まれ月にこだわってぐちゃぐちゃ言ってるより、もっと気楽に考えた方が人生得すると思うけどな。
早生まれだから損って思ってる人が損なんだと思う。
私なんて遅生まれのくせにあんなんだったけど、なんとかなってるし。
508名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 07:21:48 ID:U4Zk7tgt
てゆーかちょっと勘違いしてないかなぁ。このスレを遡ればありますよ。私も損じゃないとレスしたし。今は早生まれ云々より元気な赤ちゃんを産むのが大事。もし早生まれだとしてもお母さんがそんな事気にしてたら子供さんが可哀想。
509名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:04:16 ID:wTL2PWCK
ポジティブに考えれば、同じ年生まれの子より
早く学習できる。飛び級みたいなもの!?
要は考え方じゃないの?
みんな同じ日に生まれてないんだし、
生まれてたとしても子供によっていろいろあるのは当然。
気にしない。
510名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:31:18 ID:xTWFjgRZ
>>501です。
昨日、旦那にも叱られました。
「何月生まれだって、健康で元気な子ならいいじゃねえか!」
と。

周りに、「えー早生まれなの?」と言われた一言から、始まった、
私の病気ですが、こんなことに負けずに頑張ります。

このスレは、すごく嫌なタイトルのスレだけど、すごく良い人が沢山集まっているのですね。
早生まれの親御さんたちでしょうか?

「早生まれの子どもを持つ親は良い親」というスレッドを立てたいくらいです。
ありがとうございました。

といっても、2ちゃんねる初心者の私は、スレッドを立てる方法とか、名前の所を青くする方法とかも
知りません。
いろんな事、これから勉強するぞ!

本当にありがとうございました。

また不安になったら来ます。
511名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 17:53:40 ID:c0ndLuf2
>>510
早生まれスレ、毎年1月頃になると立てる人がいるんだよね…
うちにも究極の早生まれがいるので、つい覗いてしまうんだけど。
子供を授かったことに感謝し、マターリ成長を見守る。
子供が何月生まれだったとしても、それが一番大切なことなんだよね。
お身体を大切にして元気な赤ちゃんを産んでください。

名前の所を青くする=メール欄に何か書き込めばそうなります。
たいてい半角小文字で「sage」と打ち込んでますが(うちは
2ちゃん専用ブラウザを使用)。
専用ブラウザのことも含め、案内・初心者の質問板辺りで勉強
されることをお勧めします。
ま、「初心者は半年ロムれ」と言われてますから、まずは気になる
板やスレッドをいろいろ覗く(書き込まない)ところから始めてみては。
512名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 21:58:35 ID:TPGJ0/b/
>>510
頼むから2ちゃんに詳しくなっても
「早生まれの子を持つ親は良い親」スレはたてないでね。
荒らし・叩きの格好のターゲットになって
早生まれとは全く関係ないただのストレス発散したい基地外が集まりそうw

513名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 22:39:25 ID:/VDyMZy5
「早生まれの子を持つ親は良い親」ってバカじゃねw
514名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:27:08 ID:KMdsjx26
3月初めですけど、なんでも歳相応?でしたよ。
3歳でできなきゃいけないことはできたし、小学校に上がったら割り算も普通に
できたし・・・
走ることだってクラスの中では真ん中だったけど、高学年になったら
一番だし・・
515名無しの心子知らず:2005/06/09(木) 23:56:26 ID:wTL2PWCK
>>512
スレ立ててなくても早速キタ!
516名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 11:52:09 ID:2PovKpMY
早生まれだからとネガティブに考えてる親が損してるよね。

うちの子は3月半ばの生まれで、クラスでは背の順でいちばん前だし
他の子と比べるとやっぱり幼い。
でも、それは他の子と比べるから気になるんであってさ、
毎日見てればわかることだけど、うちの子なりに日々成長してるんだよね。

しかも親バカ母なもんだから、「赤ちゃんがまざってるみたいでかわいいなぁ」なんて
『特別感』に浸ってたりするw
517名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 14:50:42 ID:0Ybo3322
>>516
あ、私もw
うちの子かわい〜って思う。

実際クラスの子とか、年上のクラスの子からも
かわい〜って言われてるらしいわ。
でも、男の子2人に引っ張り合いされることも
ちょっとあるらしいので、先生に気をつけてもらうようにしてます。
肩の脱臼が癖になってるみたいだから。

ケンカとかあった時はちょっと心配かもしれませんね。>小さいと。
518名無しの心子知らず:2005/06/10(金) 23:32:56 ID:/TBwQdIv
>>516-517
親の問題じゃなく純粋に得か損かってスレだろ。
頭弱すぎおまえら。
519名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 00:39:16 ID:qnb0TrP+
物事を得・損のみで見てばかりいると人生において大切な何かを見落とします。

                             
520名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 01:38:25 ID:owHnqklw
>>518
( ´,_ゝ`)プッ ハイハイ

「純粋に損か得か」なんて面白いこと言うねw
書き込む前にちゃんとスレ読まなきゃだめだよ。

早生まれが損か得か決めるのも、おチビな我が子をかわいいと思うのも
おなじ「人間の気持ち」だよ。

損得、勝ち負けにこだわる人ってさぁ、いや、まぁいいやw
521名無しの心子知らず:2005/06/11(土) 17:49:59 ID:GgzZaZmw
私は早生まれでよかったなあって親に感謝してます。
1月末が誕生日だけど、4月生まれの友達が30歳になっても、
私はまだ1年あるんだ!って思ったし、
ワーホリとか年齢制限あるものも少しだけ余裕があるし。
私はチビで、背の順がいつも前から2番目だったけど、
はや生まれだからとかじゃなくて、
たとえ次の学年だったとしてもおんなじだったと思うな。
そのかわり運動能力は優れていたから、
それで引け目を感じたことはないな。
だから我が家の二人目は来年1月末に生まれる予定です。
寒くて育児がたいへんだけど、頑張ろう〜っと。
522名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 13:31:09 ID:5aQXBsDU
>>521
>寒くて育児がたいへんだけど、頑張ろう〜っと。
そろそろお外にだそうかな、って頃に春になって、いいかも。
523名無しの心子知らず:2005/06/12(日) 22:56:22 ID:WKDIqOd2
>>519-520
オナニィが好きなようでw
524名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:00:56 ID:lG3jta4i
いやいや、、
東大生って4月ー6月生まれ>7月-9月生まれ>10月-12月生まれ>1月-3月生まれ の比率って
TVで言っていたのをきいたことがありますよ。
1月-3月生まれの頭良い子が目立つらしく早生まれが1番多いかと思いきや
この結果でしたってその時は言っていました。

たしかに小さいときに「デキル」って重要。
そのまま「自分はデキル」ってすり込まれるんだから。
そのノリで「デキル道」を歩むほうが良いよ。

って私は早生まれで小さいとき苦労した部類。
525名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 00:25:03 ID:IbxkJfkI
>>522
そうそう、うちの子も1月生まれだけど、1月2月の寒い時期は家でまったりしてた。
3月頃から少しずつ外に出て、春はお散歩が楽しかった。
育てる側からすれば結構楽だったりするんだよね。
526名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 01:05:47 ID:+CSdcnVz
>>524
そうすか?
二番手7〜9月生辺りがポジションとしては有利なような感じがするけどなあ…
と思って見てみたら、
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200401/2004012300176.htm
の「夏児は賢い」コメントとか、
ttp://homepage2.nifty.com/palm/daigakuseinoseihi.htm
とか(主張してる内容は変だけど、
まあ、東大生や医学部生に夏が多いという統計はあるんでしょう)、
7〜9月が多いという話があるようですが。

てか、学年ごとに随分違うかもしれんし。
そうそう生まれた順に綺麗に並んじゃったらチョトつまんない。
527名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 19:14:59 ID:fojA1Bp9
新聞の記事で、「夏生まれが学力(だったかな)で優位」みたいな
統計?研究?の結果がでたとか読んだことがあるよ。
おそらく生まれてすぐでも外に出やすい気候だから、
ママンがたくさん散歩に連れ出したりして、他の季節生まれの子よりも
早く/多く刺激を受けることができたからじゃないか、って。
528名無しの心子知らず:2005/06/13(月) 23:39:34 ID:8JyVTPkO
>>526-527
ということは、学年の始まりは秋のほうがよいということですか。
やはり夏生まれが優秀ならば、少しくらい学年で遅くても大丈夫ということで。
529名無しの心子知らず:2005/06/16(木) 22:07:24 ID:0SdGDe/i
うちの息子も3月生まれ。それも下旬。
一年生に入学したばかりの頃は、チビチビと苛められた。
勉強も入学するまで読み書きすら出来なかったから
すごい苦労した。
幸い、運動神経がよく、口が達者なので一年生の後半はみんなと
同じくらいになった。
2年生になった今、まだ背は低いが、元気のいいグループの中心
になって遊んでます。
530名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 06:46:17 ID:f+yHbRA4
早生まれの子がいるんだけど、幼稚園はいつから?
他スレでも聞いたんだけど、ネタスレに書き込んでしまって的もな回答なかったんだよね…
2003年3月産まれ、現在2歳3ヶ月です。
531名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 07:10:14 ID:YFi0png7
>530
不親切スレに書き込んでマトモな回答が得られるとでも?ww

3年保育なら来年。2年なら再来年ヨー。
532名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 07:25:27 ID:ovtiEIpN
わたしも早生まれ。息子も早生まれ。
やっぱ夏生まれくらいの子がうらやましい・・・。9月うまれの
幼馴染に小さい時ずーっといじめられてたし、今でも妹扱い。
息子が出来たとき「あー、早生まれだ。しまった。」と思ったもん。
今二人目欲しくてがんばってるんだけど、夏生まれ希望がいまだ出来ず。
でもこのスレ見ちゃったら、今月もだめだったら来月はお休みしようかなー?
とオモタ。今月当りだとまた早生まれ。ごめんよー。
533名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 07:38:48 ID:f+yHbRA4
>>532さん、ありがとうございます。不親切の不の字を見落としてたんです0TLl‖
来年の春か〜。早生まれだと、幼稚園年齢が3、4、5歳になるんですね…。
4月産まれのお子さんと、丸1歳離れてると思うと
能力の差はしょうがないですよね。
534名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 09:30:56 ID:XUk02PRJ
早生まれで損なのは低学年までだけど、運動音痴が重なるとさらに
子供が劣等感持つ恐れあるよね。大柄で運動得意な家系なら全然関係無し。
ジャングルジムもブランコも小さい、運動音痴だと自信をなくすからさ。
甥っこや友達の子がそうだけど、習い事をして自信をつけさせたりして
親も大変よ。
535名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 09:52:28 ID:k1qrjfNk
>>530
うちも早生まれ2月生まれの娘。体も小さめ、言葉も遅い・・
幼稚園、三年か二年か悩んでます。
成長遅い分、かえって幼稚園で子供たちの中での生活に入れてやった方がいいのか、
三年だとやはりなかなか会話や運動もついてけないとも思うので、
二年の方がいいのかな・・
先輩方どうされましたか?
536名無しの心子知らず:2005/06/18(土) 10:13:56 ID:TrzWKkY2
うちは1月末生まれで今年年少で入園しました。
園の方針にもよるだろうけど、
上の子(遅生まれ)のクラスを見ていて
年少組って「最初はいろいろできなくても当たり前」という
大前提があるので、ある程度できることが前提の年中より
逆に気が楽かなと思って、下の子も年少から入れました。
うち園の場合は、年少はオムツも完全に取れてない、
ご飯もお箸で食べられない
言葉もなかなか通じない・・・そんな子でも問題なく
受け入れてくれてます。
やっぱり周囲の刺激を受けてどんどんできるようになるみたい。

たとえば早生まれの元年少さんも、年中の4月には
幼稚園生活で必要なことは(母子分離などの精神的なことも含め)
みな何でもできるようになっていた。
それを考えると、下の子も年中入園では
最初のハードルが高いような気がしたもので。

今6月の終わり。仲良しの3月生まれの子もうちの子も
全然問題なく溶け込んでます。
でも、確かにクラスの人数的には早生まれの割合は少ないですね。
537名無しの心子知らず:2005/06/20(月) 19:57:14 ID:5blrXFyj
>>532
自分は逆に夏生まれで気も弱い方ではなかったけど、早生まれの
コンビに酷い目にあわされた事がある。何でこいつら学年が同じ
なんだろうって思ったくらい。こんな風に、追いつけば形勢逆転
だってあるから心配なのは最初の頃だけだと思う。
538名無しの心子知らず:2005/06/21(火) 19:14:11 ID:MQ25uo2M
>536
算数もう一度勉強してきたら。
12ヶ月のうちの3ヶ月しかないんだよ。
割合少ないの当たり前だろ。
539名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 02:43:40 ID:qD+Tgn4Y
>>538
だから、1/4より少ないって事でしょ。

ウチの近所の国立大附属幼稚園は、
年少定員30名で男15女15。
15人の内訳は、4〜6月4人、7〜9月4人、10〜12月4人、1〜3月3人だと。
確かに少しだけ少ないことになっているw。
540名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 18:59:26 ID:FRNdYCOq
目くそ鼻くそだね。
541名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:12:31 ID:4q/koSlW
 上も下も早生まれ、幼稚園は3年で大丈夫と思うけど・・。
今年下の子が年少、上の違ってオムツとれてなかったし、
日本語も怪しい・・。でも一度も泣かずに元気に通ってます。
 そうそう年中からは出来て当たり前、3保主流ならよけいにね。
上も小学生だからって困ってる事無い、身長も夏生まれの子と
変わらないし・・(2年生)別に可哀相でもなんでもないよ。
遅生まれで出来ないほうがよっぽど可哀相・・と思う。
542名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:19:55 ID:dTEgnd9R
>>538
そうじゃなくて
早生まれの子を年少から入れる人が少なめってことだよね。
うちの園も年少だと特に2,3月は少ない(いないクラスもある)けど
年中からは差がなくなるからよく分かる。
543名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 19:46:23 ID:8zcp+OWB
だんなが三月下旬に生まれているんだけど、大人から気を遣って
もらう立場なのが嬉しかったらしい・・・・。
 三月生まれコンプは全然無く、逆になんて美味しいんだろう!と思って
いたらしい・・・。要は思わせ方ってことなのでは。
 親がコンプレックス持つと自ずと伝わってしまうと思うよ。
 学校行って中学年以降になったらぞんなの全然関係なくなるし。
 ファイト!!
544名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 20:09:55 ID:ji/tpTRw
3月生まれってなんだかみんな共通して可愛い。
顔がとかじゃなくて、そういう育ち方をするのかなあ・・・
末っ子みたいな感じかな。
545名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 20:22:09 ID:wBfp1kP/
>539
誤差の範囲内
その程度で多い少ないというのは頭悪すぎ
546名無しの心子知らず:2005/06/22(水) 21:13:54 ID:qD+Tgn4Y
>>542
ああそりゃそう読んでたんだけど(親の姿勢としてだっていうの)、
ゴメンゴメン。
ちょっと思い出したので関連づけて書いたのが失敗。

>>539
ん?誤差じゃないよ。
クラス見てみたらそうなってたとかいうのとは違う。
最初からそういう風に定員枠が設定してあって、
そこにクジ順に(まあハネるのはハネて)入れていくんだよ。
547名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 10:38:37 ID:EdyNT42E
定員枠あるというのは自然な分布じゃないんだから
多い少ないの判断材料にはならないな
548名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 17:58:44 ID:7lCeICuP
遅生まれはかわいそう
スレは、ないのでしょうか?
549名無しの心子知らず:2005/06/23(木) 21:40:39 ID:SBf1ZBs3
昨日子供の授業参観(小2)に行きました。
算数でマス計算を初めにやったんだけど
ダントツに早くできた子が近所の早生まれ(たしか3/31生まれだったはず)の女の子だった。
その子クラスで1番だそうな(親も賢いらしい)
うちは1月生まれだけどああいう子がいてくれると励みになるよ。
早生まれだからって諦めちゃいかんのね。
それ以前に遺伝や環境も大きく影響するからうちはアレですが・・・。
550名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 09:30:50 ID:299D5qaZ
転勤前も今も小児科や耳鼻科や内科開業医に掛かると必ず
博士号の賞状を見るんだけど、全員早生まれ(2月、3月)だったな。
狭い世界で決めつけるなと言われればそれまでだけど
学力は関係ないでしょ。
551さやか:2005/06/24(金) 13:08:30 ID:TR/+U5pf
一番子作りに最適な季節である春に仕込むため、生まれてくる子供は1月から3月あたりになるというのは避けて通れない
実際私も5月に仕込まれて来年の1月に出産します
ただ、今の暑くてただでさえ食欲がない時期につわりだのだるさだのあるのはたまらん
そして、冬はとくに体調管理に気をつけなければいけない
一番最適なのは夏の燃える時期に仕込んで来春に生まれるのがいいと思う
食欲の秋にはつわりなど吹っ飛ぶし、安定期に入ったクリスマス正月も快適に過ごせる
でも、子供にとっては別に早生まれのほうが得するんじゃないかな
ぎりぎり学年が変わらなかったんだから
552名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:00:59 ID:twwu7a31
>>550
その人たちは一浪してたりするのかもよ。
一浪すれば、ひとつしたの学年と一緒に受験するわけだから。
550を読んで私は
やはり医学部入学するほどの学力を得るには早生まれは不利?って思っちゃったよ。

医者になってしまえば早生まれでも一浪でも二浪でも関係ないけどね。

553551:2005/06/24(金) 14:02:01 ID:twwu7a31
>>552
ごめん、4行目思い込みで書いてしまった・・・orz
554名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:03:17 ID:twwu7a31
>>553
あー、553は552で551じゃないよ!たびたびゴメンよ。
555名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 14:34:00 ID:G6N0Jwb1
脳内発酵してるの?暑さで
556名無しの心子知らず:2005/06/24(金) 23:27:24 ID:VyW68v2x
早生まれは損と決め付ける典型的な馬鹿だね552は
557名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 18:42:15 ID:A15lp4QS
遺伝子が良くて早生まれ→頭が良くても当然
遺伝子が悪くて早生まれ→頭が悪くても当然

遺伝子が良くて4〜6月頃生まれ→頭が良くても当然
遺伝子が悪くて4〜6月頃生まれ→頭が悪くても当然

遺伝子が普通で4〜6月頃生まれ←ここ
遺伝子が普通で早生まれ←ここ

このスレでは「ここ」の2つを問題としてると思うよ。
「うちはこうだった」「他人はどうだった」という書き込みが多いけど、
例えば同じ遺伝子を持つ子において早生まれと4〜6月頃生まれで
損か得を比べれればいいのになぁ。

で、「大人になってから若く見られて得した」とかいう話は論外。
ここは育児板なんで子供時期の損得が問題。
558名無しの心子知らず:2005/06/26(日) 22:57:32 ID:4xVlUN5s
私、結婚前まで、保母やってたんですけれど、
子供預けてるお母さんに
小・中・高校の先生やってる人とか多かった、
親たちとの親睦会で、
小学校の先生を20年以上やってるお母さんに、
早生まれの事、聞いた事あるんです、
私が3月生まれだから。
「小学生でも早生まれの影響ありますか?」って。
そしたら、「4年生ぐらいまでは、あるかも・・」って言ってました。
2年生の九九も覚えるスピードとか、
月齢関係するかも・・って。
極端な話、
4月初旬生まれと3月末生まれだったら、
丸1年間ちがうもんね、
幼稚園では、年少時期は、月齢でクラス分けしている所もあります、
実習先の幼稚園がそうでした、
559名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 22:25:21 ID:vhaOx8zi
日本はまだ年上には無条件で敬語を使えって社会なのに同級生より年若くていいって言う人はMですか?
560名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 22:33:08 ID:Hc5phoK4
いやたとえ社会に出ても
誕生日数ヶ月差の「同学年」に敬語は使わないでしょ
561名無しの心子知らず:2005/06/27(月) 23:04:25 ID:3SEpnWdB
559>>560その通りだけど同級生より数ヶ月年若いのを喜ぶなんて何の意味も無いのでは。それとリーダーシップという点で早生まれは受け身になりやすいような気が何となくするのだけど。
562名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 00:55:09 ID:dJWoJP0g
私も次男坊も3月生まれです。
私は早生まれを苦に思ったことは1度も無いです。
…が次男については心配だったりします。
言葉や体力的なことも含め、子供の頃の月齢の差ってとても大きい気がするので…。
私が何の問題も感じなかったのは、男女の違いも多少の関係あるかも…。
同じ早生まれでも男の子より女の子の方がお喋りも聞き分けも早いのかな…って。
563名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 11:06:29 ID:0dUO4OwN
ウチの子(年中)だけど、
参観日とか、手伝いに行った時の様子を見てると
やっぱり、4,5月生まれの子がリーダー格になって、
仕切ってる場面が多いような気がする。
564名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 11:36:49 ID:X6Ym0++r
9月〜11月の子は早生まれより不利になるらしい
565名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 12:06:28 ID:0dUO4OwN
ウチの子、(男の子)4月初旬生まれで、
年少の時、「2〜3月の女の子限定」で集めてお世話してるのは、
見ててかなり、ワロタ
566名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 13:03:43 ID:d6D42qpM
ハーレム作りかぁ
567名無しの心子知らず:2005/06/28(火) 18:31:36 ID:mIT0I5XW
>>557-558あたりからまともな書き込みが増えてきたね。
568名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 17:23:49 ID:BB5fNaoz
谷亮子 
出産予定日2月初旬だってね。

あと野球選手の本木だったけ?
来年1月予定らしい。

みんな、こどもが出来て嬉しいだけ。
いちいち、早生まれ云々考えている人は、全国で何人いるのだろう?

ちなみに、私は考えてしまうほうです・・・・(悲)
569名無しの心子知らず:2005/06/29(水) 19:30:58 ID:fd43I3PG
>>568
私も考えてました。
子供にごめんねって思ったこともあった。
小2の現在、あれは杞憂でした。
3・4歳頃が一番体力差があったな、そこだけでした。
570名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 10:19:56 ID:Wlc+QXhB
お笑いは早生まれが多いって言うよね(ソースなし)。
子供の頃から、スポーツや勉強でハンディがある分
自分はお笑いで行こうって意識が芽生えるとか。
個人的には、スポーツ選手遅生まれ説と同じくらい
信憑性はないと思うけどw
571名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:08:03 ID:swhKUlwD
でも、デカデカと新聞に
「サッカー選手は、圧倒的に遅生まれが多い」という記事を
2〜3年前に載ってたの見た事ある、
覚えてる人いないかな?
572名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:14:07 ID:KF3ncY4l
>>571
このスレにソースあったろ?
573名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:21:59 ID:F0Z/qPzm
早生まれのハンデ(身長とか運動能力)って、何歳くらいになったら解消するんでしょうか?
姑は「中学生になるまでは追いつけないわよ」って言うのですが・・・
うちの子は双子で、4月8日予定日が、一ヶ月早く生まれてしまいました。
ただでさえ3月生まれって遅れがちなのに早産で、しかも双子だから単胎児より小さいし。
574名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 13:28:47 ID:RhAW+0li
>571
そりゃ、早生まれの期間ってのは一年の1/4しかないからなぁ。
サッカー選手に限らず圧倒的に遅生まれが多いだろうに。
575名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 14:09:00 ID:FRm3wWg8
>573
双子でも、その子の食欲や運動量で
変わってくるからね。
そういう双子を何組か見てるから
早生まれ、遅生まれで悩んだりするのは
アフォかと思う
576名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:22:47 ID:KF3ncY4l
577名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 17:24:04 ID:KF3ncY4l
>>575
あなた器小さすぎ。そして頭弱すぎ。
578名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 18:42:26 ID:00Z2Lg8P
うちの娘も4月上旬予定が3月に生まれてしまった。
やっぱり損だと思う。
今 年中だけど年少にしか見えない。

3月生まれは学年を選べるようにして欲しいなぁ。
「就学猶予(1年遅れで入学)」はどうしてそんなに基準が厳しいのか?
出産予定が翌年度だったなら 認めてもいいのでは?
579名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:29:30 ID:tNZYNzcq
>>573
小3頃には月齢の差が気にならなくなってくるって聞いた事あります。
ウチの早生まれの息子、幼稚園の頃は月齢の差を感じましたが
小1の現在、随分追いついてきたなぁ〜と思います。
でもまだまだですけどね〜
580名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:37:30 ID:swhKUlwD
私自身3月生まれで、損だと思った事が多かったので、
子供を作るときは、早生まれにならないように計画して、
2人作りました。だから、2人とも4月生まれ。
馬鹿だと言われても仕方ないですけど、
7月下旬からのH限定で、計画しました。
それまでは、ゴムHで。
581名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:51:08 ID:ZePPAWmv
私は2月下旬生まれだけど、損を感じたことはなかったなあ。
幼い頃から背が高い方だったので、
小学校の時には背の順で後ろのほうだった。
小学校受験もしましたが、受かりました。
損というか、損とか得とかを考えたこともなかった。
ここを見ていると、そういう風に感じて育った人が多いんだね。
もともとの体の大きさにもよるのかな。
娘は生まれ月など考えずに作って、10月産まれ。
これまた損とも得とも感じがことがない。
582名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 19:59:06 ID:8+Yn5TQ2
わたし、遅生まれです
4月上旬うまれ。でもなんだかんだいって大変でした。
4月生まれなんだから、できるはず!
なんでできないの?とよく言われていたものです。
つらかった
583名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 21:53:47 ID:W7opUOY7
>>570
いや、お笑い芸人は早生まれが少ないと思いますが。
芸能人の名鑑を見ますと、お笑い芸人は夏生まれが多い気がしました。
この理由として、冬は寒くて食べ物に困りますから、お笑いをやっている場合ではないと
体が考えて、早生まれにならないようにしているのではないかと思います。
584名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 21:54:28 ID:W7opUOY7
>>583
最後を間違えました。
正しくは「早生まれはお笑い芸人にならないように」でした。
585名無しの心子知らず:2005/06/30(木) 22:10:27 ID:SQxnzhhQ
小学校受験では早生まれは不利でした。
もちろん合格する子もいるけど身体が大きめの子が多かったかな。
うちの娘は早生まれの上とても小さかったためか小学校受験はことごとく失敗。
面接でも「電車に乗って通えますか?」と複数校に聞かれました。
結果は全敗でした。もちろん早生まれ、だけが理由ではないと思いますが。
その娘、小学校高学年から成績が伸び始め、今年中学受験で成功。
心配していた身長もそこそこ伸びました。
今は一時間半かけて第一志望校に通っています。

586名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:45:22 ID:9otoG6Ro
小学校から受験のあるところに行かないと行けない子どもの方が
よっぽどかわいそう。
587名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:55:05 ID:T6NGlloi
575じゃないけど
>577
そのまんまあなたを含めた、損だ得だといってる人たちに返すよ。
頭悪すぎ
588名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 19:56:32 ID:OpMt/bWn
でもその後エスカレーター式だったり、いい友達に
めぐまれたりして楽でしょ。
私自身は中学受験からですが、よかったなーと思いました。
589名無しの心子知らず:2005/07/01(金) 21:35:14 ID:DxCFh4nh
友人で早生まれのお子さんを持つ人がいる。
早生まれなので小学校受験では敢えて難関校は避け、中堅校に入れた。
そして子供に自信をつけさせてから中学で超難関校に入れた。
大学までのエスカレーター。
ダブルスクールで子供も大変だったろうけど利口なやりかた
だと思った。
ダブルスクールって余程経済力ないと出来ないよね、、。
我が家には無理だ。
590名無しの心子知らず:2005/07/02(土) 21:04:36 ID:EhV3h3Tk
>>587が一番器ちっさ!
591名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 01:37:26 ID:UlbxEsnB
4/2〜4/1までの1年分を掻き集めて教育するのがおかしい。
毎月入学式&毎月卒業式が望ましい。
592名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 02:20:21 ID:BLSfUXpT
4月1日になるか、4月2日になるか・・
というお産は、必死だね、
「ちょっと待った〜〜〜!!、ハアハア、、、
ヒィヒィフゥー、待った、待ったぁぁぁぁぁ!!」って感じ?
でも、何で4月2日なんだろうね?誰が決めたんだ?
何で4月1日からじゃないんだろうね?
593名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 03:21:22 ID:z1bkOMhI
ttp://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm
早生まれは損かも
594名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 10:35:32 ID:r7HIx4cf
595名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 10:57:54 ID:H0vCgZ5E
>>592
年をとるのは正式には誕生日当日ではなく、前日なのです。
(法律で決まってたはず)
そしてある年度に小学校に入るのは、前年度中(4/1〜3/31)に
6歳になった子。
従って、4/2〜4/1生まれの子、ということになるのです。
よく2/29生まれは4年に一度しか年をとらないとか言うけど、
そんなことはないんですね。2/28に年をとるんだから。

>>594が見られなかったので書きました。


596595:2005/07/03(日) 11:02:03 ID:H0vCgZ5E
連続すみません
2/29については厳密には違うようでした。
でも2/28に年をとるのは本当です。
597名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 11:24:00 ID:0p8dwz6I
私の好きなサッカー選手
中田英寿ラブは、1月22日生まれだよ!
598名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 16:43:47 ID:oB76DpAb
>>597
バカだろお前
599名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 16:50:36 ID:oB76DpAb
>>597
バカだろお前
600名無しの心子知らず:2005/07/03(日) 16:58:55 ID:l3ChMm5i
>>592
下の子が4/1生まれですが、4/1に日付が変わった頃から陣痛が始まり
その4時間後には生まれたので、「あと1日延びてくれ〜(;´Д`)ハァハァ」な
お産にはなりませんでした。初産だったら必死になってたかもしれんが、
経産婦だとお産の勢いを止められなかったんだよ…
601名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 02:11:04 ID:jG0MIinZ
私は3月生まれです。
自分自身は損と感じた事はありません。

多分悩むのは親だと思います。
親だったら成長の差はもちろん気にしますよね。
1人目の子で男の子だったら心配かも・・・
602名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 02:27:52 ID:QUp11hCE
確かに、一人目だったら敏感になるかも。
うちは、一人目5月生まれ。第二子を考えたときに、
学年は2学年差・年齢は3歳差で狙ったので、
二人目は3月生まれ。
下の子を作るときに、早生まれがどうとか全然考えなかったw
ちなみに、下は幼稚園お受験は合格できた。
学校側も、早生まれの子が全く在籍しないという事態は
あまり好ましくないと思うので、そのへんは考慮しながら
見ていると思うよ。
603名無しの心子知らず:2005/07/04(月) 06:26:12 ID:VGGfPY73
今の時期に妊娠すると、出産は3月になるか4月になるかの瀬戸際なんだな。
7月下旬に妊娠しても、予定日よりかなり早くなれば3月下旬に出産、
なんてことにもなりかねないわけで…ええ、うちがそうですorz
逆に、上の子と学年差を縮めたい場合は今がラストチャンスと言えましょう。
ただこれも、予定日をかなり超過すると学年差は開いちゃいますが、
うちは早生まれだと気にすることもなくなるわけだし。難しいもんだ。
604名無しの心子知らず:2005/07/06(水) 21:35:29 ID:qDDWLvkm
>>594のサイトを見られるようにしました。
http://www.toshima.ne.jp/~tisa3997/zatugaka008.htm
605名無しの心子知らず:2005/07/07(木) 12:31:43 ID:6phplVp6
損かどうかはおいといて、3年生の娘はやっぱり回りと比べて幼い。
何年生になったら気にならなくなるのだろう。
606名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 09:15:53 ID:9GGApEX+
>>603
はい、難しいですわw
下の子を妊娠した2年前の私はんな事、な〜んも思ってなかったけど
早生まれ家族のママ友に「2人目だから10日早ければ3月生れね」って
言われて「ハッ」としました。
でもつわり&上の子が幼稚園にいってる間、ぐうたら妊婦してたので
予定よりオーバーよ。
早生まれ推奨派っていう人も多いですよ。
育児が1年早く終わって良い(>>602的感覚かな?)っていう母や
わざと3月に産んで、皆に追い付こうという競争心を植え付ける、
いざとなったら「3月生れだから多めに見て下さい」って言えば良い、とか
幼稚園の先生に可愛がってもらって、4月生れの子に世話してもらって得だとか
「悪い事なんて一つもない」っていう人、多いよ〜
607名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 13:44:35 ID:Dw6/0h0G
>>606
そうかなぁ?
早生まれになっちゃったから頭を切り替えてるだけの希ガス。
ま、生まれてしまったらどうしようもないからね。
608名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 15:15:32 ID:DAtOQSSN
私も3月生まれだけど、自分が周りと比べてどーのこーの
なんて覚えてないよw
つか、比べた事もない希ガス
それなのに何で周りが勝手に損だ!って思うのが不思議〜
609名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 15:18:02 ID:KwZGyWfp
34歳だけど、
早生まれで良かったと、最近つくづく思うね

損したと思ったのは免許取る時位かな
610名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 16:34:42 ID:aLAk0NII
まぁその子次第ではあるけど、うちは早生まれで幼かったぶん
ワケワカランうちに幼稚園に入ったのでそれがよかったかなと思ってる。
うちの子より大きい子が、入園当初泣いたり、もじもじしてたからさ。
611名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 17:38:11 ID:KcVD2Xjr
うちは下の子は早生まれで産みたい。
夫がそれなりの年だから、上の子と間隔を開けつつも学年差は詰めたいから。
4月生まれより1年近く先に育児が終われば、もし万一のことがあっても
1年でも早く学校卒業出来れば持ちこたえられるかもしれないし。
少しでもリスクを減らしたいから、1年早く卒業して欲しい。
そんなわけで避ける人が多い年子&早生まれ狙いだけど、それなりに意味あるんだよねー。
無計画でそうなったから開き直り、みたいに言われるとなんか嫌だわ。
612名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 19:43:49 ID:ZtPpoAxP
私、3月生まれなんですけど自分の幼稚園時代を思い出すと、
先生が「○○しましょう。」と言って、
周りの子がバッと動きだしても
私は、訳わからずたたずんでいた・・という状態でした。
年長の時は、「こっちが、右手でこっちが左手よ」と教えられ、
一人一人に「どっちが右手でどっちが左手?」と先生が質問し、
出来た子は、教室に戻って自由遊びを始め、
私を含め出来なかった子は、
外に出されてずっと立たされてた記憶が強烈に残っていて
かなり劣等感を感じた記憶があります。
私が馬鹿だっただけかもしれないけれど。
613名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 22:56:05 ID:Dw6/0h0G
>>608-609

>> 557を読め。
614名無しの心子知らず:2005/07/08(金) 23:16:24 ID:vkweBefQ
私3月生まれだけど、劣等感を抱いたことはないな。
幼稚園の先生に、他の子よりも構ってもらった記憶がある。
今思うと、先生も早生まれの私が小さくて
動作がゆっくりだから、構ってくれたのかな、と思う。
自分では、みんなにちゃんと付いていけている気分だったけどw
他の子よりも、抱っこしてもらったり、遊んでもらえる時間が
多かった。当時は、ちょっと嬉しかった。
615名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 07:07:26 ID:CT+tAWoh
子供が早生まれ(3月下旬)です。
1歳直前で保育園に入りましたが、すぐ4月になって
他の子は進級したけど、うちは「ちゃんと歩けるまで」としばらく0歳児クラス。
しばらくして同学年の子と一緒になったけど、こっちはやっと歩いてるのに
大きい子は走ったり階段昇ったりしてて、差を感じましたね。
でも2歳を過ぎた今は、言葉が早めだったこともあって
あまりみんなと変わらないと思えるようになりました。


616名無しの心子知らず:2005/07/09(土) 19:07:41 ID:LVb323ob
>>558も参考になると思う。
617605:2005/07/09(土) 22:26:42 ID:RYicSbFA
レスありがとう。
4年生くらいまでですか結構続くものなのですね。
小さいころは見た目以外全然気にならなかったのですが、
最近になってやはり早生まれが影響しているのではと思うことがちらほら。
まあ、あせらず見守ります。
618名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 03:49:03 ID:UWXits8/
私7月生まれだけど3月生まれって憧れる。
619名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 14:50:37 ID:lzoVaWos
>>618
スレ違い
620名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 15:11:37 ID:h827H4k8
4年生まで続くって同意しかねるな…
息子3月生まれだけど、2年生になるくらいで充分追いついてたよ。体力面も学習面も。
他のお母様方もその辺までかな、早生まれを気にしてたのは。
4年生になってまで「うちの子、早生まれで…」とか言ってると失笑モンだよ。
621名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:10:28 ID:ZsPhb3hN
何かにつけてつい「うちの子は3月生まれだから」と言ってしまう。子ども年中さん。
・3月生まれだからちっちゃい
・3月生まれだから走るのもゆっくり
・3月生まれだからマイペース
・3月生まれだからまだ字が読めない

などなど。気をつけてはいるんだけど・・・
親バカなのもあって、つい「3月生まれ=ちょっぴり特別」という目で見てしまう。
3月生まれのお子さんをお持ちの方、そういうことないですか?
622名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:24:10 ID:f14DtbLg
ああ、幼稚園時代は早生まれママは早生まれだからっていうので
親バカ、猫可愛がりしてるなって感じのママは結構いたな。
学校上がると親同士あんまり交流ないし、よくわからんが
学校上がってまでそれやられると結構引くかもね
623名無しの心子知らず:2005/07/10(日) 23:26:59 ID:kbHyH8tS
いったん追いついたような気はしたんだよね。
でも第二次性徴の前だからかここに来てまた差が開いていくような。
友達関係はどうですか?
他の子が他者との関係を冷静に見つめ始める時期にまだ自己中心的なところがあって・・・。
去年までは皆そうだったじゃんと思っても当事者の子供がわかるわけないしね。
まだ深刻ないじめとかはないのですが、親のほうがひやひやすることを言っている。
ふと思い出したら小学校のときわがままだといじめられていた子が早生まれ。
こどもってシビアだよ。
うちは学習面もきついかな。余裕がないのかほとんどの子が100点のテストでいつもポカミスの85点。
お友達から「まあがんばりなさいね」といわれ落ち込んでるよ。
「できた」でとりあえず満足しなくてはいけないかな。
「よくできました」は期待できそうにないよ。
体力だけは唯一心配なし。
ちびだから同級生とぶつかると吹っ飛ばされたりもするけどね。
624名無しの心子知らず:2005/07/14(木) 15:55:27 ID:3EowkoCZ
親にとっては早生まれは損だと思ってるかもしれないけど、子供にとってはそうでもないみたいよ
知り合いで3月31日生まれの人いたけど、ぎりぎりセーフとか言ってたし、しかもひとつ年が増えたとしても四月生まれの人はさらにもうひとつ年が増えようとしている
625名無しの心子知らず:2005/07/15(金) 22:08:25 ID:iOrsaNhZ
>>624
スレ違い
626名無しの心子知らず:2005/07/16(土) 00:46:51 ID:v4gWS33V
私は三月生まれ。
今までで損だと思ったことは、車の免許をとったときかなぁ。
627名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 00:53:42 ID:bmuvrKgK
保育士をやっていたけど、4・5月うまれはしっかりしていて可愛げがない子が多かったけど、
早生まれは、本当にかわいいー!!!って子が多かった。
ひいきしちゃいけないんだけど、つい可愛い子に世話がいってしまう。
子ども同士でも、姉さん的存在の子から妹のように可愛がられて楽しそうだったよ。

そうやって、友達の中でも大人からも愛情たっぷり注がれて育つから、早生まれの女の子は、大人になっても
素直に甘えたりできる可愛げのある女性が多いのかな?
ちなみに、私は4月うまれ。
常に学級委員。
それは、それで良かったのだけど、人に甘えるという事が出来ない、女性に育ってしまって損してる気がする。
誕生月によるものだけでなく、個性というものもあると思うけど。

女だったら、早生まれの方がいいんじゃないか?
628名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 02:21:27 ID:q3Z1P+kf
早生まれのお子さんって
幼稚園は2年?3年?
今年産まれたんでまだ先の話だけど
皆さんどうしてるんでしょうか?
629名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 07:01:08 ID:FBZI8tCO
>>627
うちの子早生まれで保母さんや4月生まれのお友達にすごーくかわいがってもらったよ。
確かに甘え上手。
ただ小学生になった現在、人をなめているんじゃないと思う言動多し。
630名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 07:11:23 ID:FBZI8tCO
>>628
いろいろだよ。
うちは2年で考えてたけれど結局3年。
近くの公園に1学年下の子がたまたまいなくて、午前中の遊び相手がいなくなる可能性があったからね。
3年保育の幼稚園だと先生も手馴れたもの。

631名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 09:37:30 ID:3IA16IJe
>>627,
私も保母、幼稚園教諭やったましたけど、
男の子でも女の子でも、人に甘える甘えられないの状況は、
家庭生活や兄弟の順番がかなり左右すると思いますよ。
うちは、2人とも4月生まれだけど、
下の子は、とっても甘ったれです。
上の子は、可愛そうなぐらい甘える事をいない、
そして、自立心が強すぎる、
(性格の問題かなぁ・・・)
だから、積極的に関わるように心掛けてます。
2人共、4年保育から幼稚園に行かせてます。
632名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 10:30:30 ID:bmuvrKgK
早生まれだからこそ、早く幼稚園保育園に入れて集団生活の中でもまれるべき!
633名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 11:48:22 ID:eShJnN83
早生まれだと同級生の人たちと一緒に成人式ができないから可愛そう
634名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 11:54:37 ID:n++Q+HKB
633
地方によって違うんじゃないの?
635名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 11:55:35 ID:uaSLLLLp
うちの3月生まれの旦那は一緒にしてたけどな・・・成人式。
636名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 11:59:10 ID:CZORmB5C
うちの子は4月生まれで保育園に通ってたから、迷わず3年保育にしました。
クラスには早生まれが多い。一通り自分で出来るので、あまり先生に構ってもらえないらしい。
それに「うちの子3/30生まれだから、お宅と同じようにはできないんです!」と言うママンに困ってます。
下の子3月生まれだけど、入園時期の成長次第で決める予定。あまり無理はさせたくないな。
637名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 20:54:16 ID:Su5m/LsW
>>633
早生まれですがうちの地域は一緒でした。
というかそういうものだと思ってた…違う所もあるのか、初めて知った。
638名無しの心子知らず:2005/07/17(日) 21:01:57 ID:SvnRtKqO
>>633
あれは「年度」ごとにやるんじゃないの?

うちの自治体じゃ、成人式の運営係は「中学卒業時の学級委員」だし、
式典終了後そのまま同窓会に突入するので
早生まれが除外されたら大変だw
639名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 17:33:27 ID:MjKoxS29
>>633
うちの市も、年度ごとの成人式だったよ。
私の親友は1月生まれで一緒に行ったよー。
多分ほとんどの自治体がそうだと思うけど。

640名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 18:28:09 ID:MSH6TzPX
成人式でバカやって捕まった連中がいたけど、
名前が出ないで済んだのは早生まれの奴だったんですね。

成人式自体、過疎地なんかだと夏にやったりもするし
ほとんどどこでも「年度(学年)単位」でしょうね。
641名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 20:47:05 ID:V/TiOpHk
>>632
そんなにセカセカして育児なんてまっぴらだったので
4月予定日通り生まれてくれて良かったって思ってる。
そういうのが良いって人もいるからなぁー。
642名無しの心子知らず:2005/07/18(月) 21:40:23 ID:ZksLlNz3
私も。4月〜生まれになるように計画子作り。2人共。
だから、2人とも4月生まれ。4月中旬と4月後半。
643名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:02:20 ID:PcKgtG4k
早生まれだけど成人式は同級生と一緒にやったよ。
早生まれで損した事は車の免許をとる時位かな。

体育は小・中と5段階で5だったし、高校は10段階で
10だった。
小学校2年から野球初めて、小6、中3、高校、大学と
エースでクリーンアップ打ってたから、運動云々は
遺伝と才能と努力でしょ。

勉強はもう本人次第じゃないの?
大学は野球推薦で入ったけど、普通受験じゃ現役合格100%
無理なトコだった。

息子が同じく2月生まれで回りの友達より言葉覚えるのは
遅いけど、踵落しは悶絶する位痛いから何も心配してない。
幼稚園は確かに2年か3年かは普通の親並みに悩み中。
644名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 12:20:19 ID:UNRuM+4Q
早生まれも、小学生高学年ぐらいには関係なくなる。

うちは、3月生まれの上の子の方が7月生まれの下の子より、頭がいいし成績もいい。

だから関係ないと思う。
645名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 16:38:41 ID:f4bdQ1GF
>>644
それだけの根拠で関係ないといえる、論理性のなさにあきれる・・・

経験上、知能の伸びって身長の伸びに比例してて、第二次性徴が遅く来やすい早生まれの
子は知能面でも(第二次性徴が出揃う高2位まで)不利。
646名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:16:25 ID:4BM5r2l3
645みたいな人、定期的に来るよね

早生まれという一面だけで絶対に不利だと断言する人。
成長の早い遅い、知能の伸び方なんて年齢、月齢はもとより生育環境のほうが
よほど重要なんじゃないの?個人差だって大いにあるしね。

どうしてそんなに早生まれを不利ってことにしたいのかがわからん
647名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:30:10 ID:tYL9Gsua
>>645
第二次性徴が来る時期ってのは個人差がかなりあるから、
むしろばらつきが出て別に関係ないんじゃないのかなぁ?
知能の伸びと身長の伸びが比例するって説こそ、論理性に
欠けるように思うけど。

私自身3月生まれで小学校低学年の間は苦労したけど、
高学年になってから全く苦にならなくなった。

648名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 17:56:49 ID:nTQ1K54v
私は、4月生まれで小学校の頃は、勉強をしなくても常に好成績だった。
それで、親は、「あんたは大丈夫」みたいなふうに勝手に思い込み、安心していた。
が、勉強するという習慣がついていなかったため、中学→高校とだんだん落ちぶれていき
、今じゃ出来損ないの情けない人間になってしまった。
4.5.6月生まれでも、私みたいな人間もいるということで・・・

>>644
みたいな人は、きっと自分が4月〜秋ころまでに産んだこと、ただそれだけに満足
している親か、もしくは、早生まれを産んで心配で心配でたまらない親か。

何月生まれでも、親が、どれだけ子どもに手をかけてあげたかで大分違ってくると思うよ。
細やかに机に向かう習慣をつけてあげるとか、外で元気いっぱい遊べるようにしてあげる
とか、親がやれることをしっかりとやれば、早生まれでも不利なことは何もないのでは?
649名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 18:32:51 ID:f4bdQ1GF
>>647
やっぱりバカだ、お前
650名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 18:36:11 ID:f4bdQ1GF
論理性がない、って言われてムキになってるわw
経験上、って言ってるのにね、アハハ・・・
651名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 18:39:33 ID:f4bdQ1GF
大体昔から、東大生(特に文系男子)に早生まれは少ないって言われてるのにね
野球やサッカーの世界の淘汰の原理が、勉強の世界でもあるっていうことだ
652名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 18:42:15 ID:nTQ1K54v
>>648です

>>644ではなくて
>>645みたいなひと」の間違えでした。
すいません。
653名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 19:10:55 ID:ZMH/UcJe
で?<f4bdQ1GF
そこまで言うからにはあんたも遅生まれで
史上に残るすんばらしい業績の1つもあるんだろうね?
654名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 19:27:04 ID:f4bdQ1GF
>>653
どっちも外れw
655名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 19:50:50 ID:ZMH/UcJe
で、同族嫌悪?
ご愁傷さまだけどみんながオマエと同じステージだと思うなよ。
ま、あんたはあんたの人生を地道に歩め。
656名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 20:09:53 ID:f4bdQ1GF
>>655
ありがとw
>>646
他の条件を同じにして、初めて相関のあるなしを議論できるんだから、そんな一般論言ってもナンセンス。
生まれ月よりも生育環境のほうが大事なのは当たり前なんだし。
657名無しの心子知らず:2005/07/19(火) 21:53:39 ID:4BM5r2l3
>>656
じゃあ早生まれというだけで何においても絶対に不利であると
言い切れる理由を示してみてよ。

早生まれかそうでないか以外の条件がまったく同じ子供を集めて
知能その他を比較したことがあるんですよね?
たったひとつの条件だけを捉えて不利だと断言することのほうが
よほどナンセンスだと思いますが?


夏厨の相手も疲れるなぁ
658名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 04:03:31 ID:fR6Neiby
>>657
統計の勉強とかまったくしたことなさそうな人の意見ですね。
これだから低学歴は
659名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 05:35:56 ID:LvZ+KZfS
>>657
野球選手(甲子園・プロ)、サッカー選手、東大生に早生まれが有意に少ないというのは
このスレでも散々言われてるし、データもネット調べれば出てくるでしょ
(遺伝的な資質は各月均等に配分されてるはずなのに)
小さい頃からの厳しい選別がある世界で、選別の比較対象が同学年間で行われれば
やっぱり不利でしょ、早生まれは(中学位でも、身長や知能や体力の伸びって一年違うと
全然違いますよね)
唯一競馬の騎手が、早生まれが有意に多いけど、あれは中3の11月位の段階で原則
身長160cm以下(確かそれ位)ていう身長制限があるからだと思う
660名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:20:34 ID:jv/HQoTe
別に早生まれだろうが遅生まれだろうが、親はその子なりの成長を見守っていけばいいだけでしょ。
周りと比べないで、自信をつけてやれば伸びる子は伸びるよ。
661名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 08:23:51 ID:qJ6EZm2w
人生、野球選手やサッカー選手になることが幸せなのかどうか・・・というとそうでもないし、
得なのかといわれれば、違うような気がする。
それに、早生まれで、野球選手やサッカー選手が一人もいない!というのなら分かるけど
何人もいるし。
かの長嶋監督も早生まれだよ!
早生まれも遅生まれでも、どっちでもいいじゃん!
662644:2005/07/20(水) 08:57:10 ID:Ig2qggSD
東大生に早生まれが少ないのは、当たり前では、早生まれって1,2,3月の3ヶ月だけ。
他は9ヶ月分も人数いるんだしね。

>>645
早生まれでも、遅生まれでも、最後は頭は遺伝だよ。w
早生まれでも親が頭よければ子供も良くなる確立が高いし、
親が頭悪ければいくら遅生まれでも、頭悪いんだよ。

663名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 09:52:32 ID:sL203cSN
ループになるが

早生まれでも遅生まれでも遺伝子が賢いなら     将来  賢くて  当たり前
               (運動神経良しなら) (運動神経良くて)

そういう議論じゃなくて

ごく平凡な遺伝子の子供が早生まれだと、どうか?

のスレだったよね?
664名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 10:37:59 ID:EWNKHhlM
旦那も息子も3月生まれです。
トメが何かにつけ「早生まれなんだから」と息子(トメには孫)をかばうのが困る。
そうやって甘やかすのが、一番子供の可能性をつぶすんだよ〜
だから旦那がのんびり屋なんだ!
せっかく早く学校に入れるんだから、それを活かす位の勢いがなくてどうするよ。
と思ってしまう私。
665名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 15:35:53 ID:ln6BGlbx
>>644
頭わる・・・偏差値はたったの50もないだろな
666名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 15:42:05 ID:ln6BGlbx
>>660
スレ違い

>>661
頭弱い

>>663
その通り

早生まれを擁護する人はムキになる傾向があるね。
>>645は間違っていないと思うけどな。
ちなみにオレは早生まれだけどね。
667名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 16:04:05 ID:uK2QNFif
でも、研究者とかは、圧倒的多数が1.2月生まれなんですけどね。
だから2月生まれにしたんだけど。頭いいよ。

668名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 16:43:18 ID:FWuc94g8
とりあえず皆持ちついて
名前のところに何月生まれか書いて論議すればよい。
後はそれを見た人が判断する。
健闘を祈る。
669名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 17:59:21 ID:Ig2qggSD
ID:ln6BGlbx

↑この人が一番頭悪い見たいねw
670名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 18:07:26 ID:USIviNsI
>>667
その理由は3点あります。
1:スポーツができずに家に閉じこもり、その結果一つのことに没頭した
2:若いうちに損が多かった分、中年以降に運が開けやすい
3:冬に生まれて生存に不利なため、思考中枢が発達する必要があった
6713月生まれ男児母:2005/07/20(水) 18:40:40 ID:EWNKHhlM
なんだかもう、どうでもよくなってきた。
何月に産まれようとうちの子は所詮旦那と私の子。
それで充分。
672名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 18:47:15 ID:LvZ+KZfS
>>667
早生まれの子は小さい頃いじめられたりして、反骨精神が育つからだと思う。
>>669
確率を確立って書いちゃうあんたが一番バカだと思う。
673名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 19:13:43 ID:ln6BGlbx
>>669
日本語まともに使えたらいいねw
674名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 19:23:01 ID:ln6BGlbx
一応もう一回オレが>>557で書いた事を挙げとくよ。

遺伝子が良くて早生まれ→頭が良くても当然
遺伝子が悪くて早生まれ→頭が悪くても当然

遺伝子が良くて4〜6月頃生まれ→頭が良くても当然
遺伝子が悪くて4〜6月頃生まれ→頭が悪くても当然

遺伝子が普通で4〜6月頃生まれ←ここ
遺伝子が普通で早生まれ←ここ

このスレでは「ここ」の2つを問題としてると思うよ。
「うちはこうだった」「他人はどうだった」という書き込みが多いけど、
例えば同じ遺伝子を持つ子において早生まれと4〜6月頃生まれで
損か得を比べれればいいのになぁ。

で、「大人になってから若く見られて得した」とかいう話は論外。
ここは育児板なんで子供時期の損得が問題。


>>667
一応ソース出してね。
野球選手とサッカー選手及び東大生の4〜6月生まれが多い事例の
ソースは見たけど、研究者のソースは見た事ないからさ。

>>662
4〜6月は3ヶ月だよ。他に9ヶ月分あるって・・・。分母が同じ条件での話しだよ。
それとあなたは漢字が苦手どころか、句読点もまともに付けれないようですね。
6755月生まれと9月生まれ2児の母:2005/07/20(水) 20:34:38 ID:qJ6EZm2w
で、自分は1月生まれ

>>671
そうだよ。
その気持ちが一番大切!何月に生まれたとしても親が精一杯愛情を注いであげれば
それだけで充分じゃん。

>>666
は、私と同じで自分が早生まれだったみたいだけど、自分の出来が悪い事をただ早生まれの
せいにしているだけなのでは?
6767月生まれ女子4月産まれ男:2005/07/20(水) 21:09:42 ID:XX5QEoxs
自分と旦那は9月(全然関係ないので外野なんすけど)

面白くなって来ました〜!
分母が同じというのがワロタヨ......
677名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:35:11 ID:ln6BGlbx
>>675
自分の出来は関係ないよ。偏差値は63だったから普通くらいだからね。
オレがいいたいのは、このスレの趣旨に合った早生まれの損得の話をしたいだけ。
やたら早生まれでも大丈夫的な感情論が多いでしょ。
傷の舐め合いや励ましあいは必要ない。

>>676
分母は同じだろ。
誕生月の割合は4〜3月までほぼ同数というデータに上がっているしな。
ここのスレって知的レベル低すぎなのか?
6783月に出産:2005/07/20(水) 21:39:43 ID:qvOgRW4i
早生まれは定年がタメにくらべると遅いじゃん
679名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:50:47 ID:LvZ+KZfS
>>678
定年って誕生月の終わりの場合も多いけどね
680名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 21:56:59 ID:LvZ+KZfS
>>644はバカ丸出しだねw
大真面目に言ってたのか・・・
681:2005/07/20(水) 21:58:15 ID:LvZ+KZfS
>>644じゃなくて>>662だね
682名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 22:16:52 ID:LvZ+KZfS
同学年の周囲よりも早熟すぎたり晩熟すぎる子供は、心理的な孤立感を持ちやすいと言われる。
従って、両極端である早熟女子と晩熟男子が悪影響を受けやすい。
この点、早生まれであることは、女子では逆にプラスだが男子はマイナスが大きい。
683名無しの心子知らず:2005/07/20(水) 22:36:22 ID:USIviNsI
>>682
成熟云々を言わなくても、嗜好の点からもそうです。
女は運転免許・酒・タバコに興味を示しませんし、
男は老けて見られることはそれだけ威厳があると思いますから。
6845月生まれと9月生まれ2児の母:2005/07/20(水) 23:22:54 ID:qJ6EZm2w
で自分は1月生まれ

どっかで、1月2月3月生まれの人口が一番多い。というのを見たのですが、知ってる方
そのデータを貼ってください。
タモリのだったかな?
また探してみます。

それが本当だとすると、>>677が言っていたことは、まんざらでもないのかな。
685名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 00:48:27 ID:qbu8Z1Vo
フツーに考えて、2月は一番少ないと思います。

ちょっと前にどこかのサイト(たぶんお役所系)で
栃木県だったかのデータで
現在は8月生まれが多いけど、その親世代は1月生まれが多いって
いうグラフをみたことあるな。

私は一時期、山奥の農村で仕事をしていたことがあり(栃木県ではない)
職務上、住民の生年月日の統計をとったりしていたのだが、
1、2月生まれが多かったです。
早生まれの人って結構多いんだと思った記憶あり。
686名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 01:22:13 ID:8mtwvEo6
>685
農閑期だからとか?
687名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 08:29:24 ID:qbu8Z1Vo
仕事ではその理由まで考察しなかったんでw。
個人的には>686かと思ってたんだけど
よーく考えてみたら、仕込み時期が人間のそれと農作物のそれと
ほぼ一緒だよね。(農作業の方が多少遅めか?)
ただ、シュサーン時期は、思い切り農閑期で、しかも
年末年始の、慌しく嫁的にはキツイ時期がほぼ過ぎてからだから
そのへんのこともあるのかなと。
でも果たしてそこまで考えて仕込んでいたのかどうかw。

私の出身高校では、同期の現役で5人東大に入ったが
1人7月、2人12月、2人3月だったよ。

688名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 13:22:28 ID:NHuYPEp3
【誕生日分布表】平成13年度
日本人口
126,697,282

男性人口  1月〜3月  4月〜6月  7月〜9月 10月〜12月
61,962,573  17,229,833  14,436,980  15,368,463 14,927,297

女性人口  1月〜3月  4月〜6月  7月〜9月  10月〜12月
64,734,709 18,566,836  14,861,823 15,872,581  15,433,469

こう見ると4〜6月生まれの方が早生まれよりもかなり少ない。

(参考)
サッカー選手の誕生月別グラフ
http://www.j-league.or.jp/document/jnews/93/06.html

誕生月とスポーツ種目の関係データが多数掲載
http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm
689名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 14:00:10 ID:P6HYXzHg
私は3月生まれだったけど損をしたと思ってます。
幼稚園の頃小さくて前から3番目だったことを馬鹿にされたりしました。親に
690名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 14:18:38 ID:KJpU94vG
かわいそ
691名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 16:16:57 ID:bDlH76Rx
コトメ子は3月末生まれ。
まだ3歳だから、周囲の子より成長が遅い遅いと心配している。
それをコトメ子がトメに相談してくると、必ずトメが「大丈夫、私だって
3月生まれで小学校に上がっても小さかった!」と自分語り。

あのー、その話、もう何百回と聞きましたけど−。
もうループしまくってて、聞くだけでうっとうしくてしょうがない。

今おなかにいる子供の予定日が3月中旬。
トメにはぎりぎりまで黙っていよう。ループ話はもうたくさんだ。
692名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 20:48:49 ID:b7vIphfg
>>691
妊娠3ヶ月ハアハア
693名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 20:59:47 ID:aof2dj43
出来ちゃったんだったらしょうがないよな。
早生まれでも大丈夫な育児を考えるしかないよ
694名無しの心子知らず:2005/07/21(木) 21:23:43 ID:DbPSsUH9
娘が3月上旬生まれ。この春入園してまじまじと差を感じて次こそは…と思ったのにできてました。お腹の子の予定日は2月下旬…私は早生れの育児しかできなかった事になるのかぁ
695名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 00:16:28 ID:0ZcB+IYB
>>694
計画性もないわ、暗いわでイライラするわ
696名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 05:09:22 ID:4OcI6Xm1
私は4月1日生まれ。
隣の同級生は4月9日生まれで
とねりの隣の家の同級生は4月4日生まれ…。
きれいに1年違うのに同じ学年…。
子供の頃は何するのも1番遅かった…。
697名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 05:52:22 ID:2Xkaxdk8
見方を変えれば、早生まれは得。
4月生まれが7歳になってやっと受け得る教育を
6歳1ヶ月から受けられるんだよ。
それに気づいたとき、「損だ」という気持ちがすべて消えた
私は3月生まれ。
698名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 08:35:44 ID:aJakQaZA
我が家は旦那2月生、私3月生、息子1月生、娘3月生…家族全員、早生まれです!!
旦那は、免許取れるのが周りの同級生より遅くて嫌だったみたいですが、私は今まで3月生で嫌な事は有りませんでした。
699名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 10:28:07 ID:pIR+Xx/7
>>698
そういう家族って多いよね。
親が早生まれで子どもも早生まれっていうことは、親である自分達が嫌な思いをしたこと
がないから子どもも早生まれでも平気っていうことでしょう。
「早生まれ」が損でも嫌でも何でもないっていう証拠だよね。
だから、>>694 >>691
達も大丈夫だよ。
早生まれ云々は、そうたいした問題ではないのだから、気にせず頑張れ!
700名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 10:38:09 ID:Y1AIFHbg
またスレ違いな流れになってるし。
これだから頭の悪い主婦連は困るよな。
701名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:04:27 ID:JGW06Y/V
うちの子、2月生まれで、今3才の年少さん。
1才の頃から、保育園に行ってるからか、全然早生れでも関係ナシって感じです。
1才の頃は、まわりはもう2語文が出てきてて、本人はなかなか先生に言いたいことが伝わらなくて
よく泣いてたけど、そんなのあっとゆう間に過ぎ去ってしまったよ。
園では、月齢の割にしっかりしてるって、よく言われました。
私は、別に早生れだから、どうって事ないよ〜
702名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:06:04 ID:rUahXnyV
>>697,
その早く受けられる教育を習得出来るか、が問題なのでは?
私も3月生まれだけど。
703名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:06:22 ID:Y1AIFHbg
だから何?って書き込みが多すぎだな
704名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:06:53 ID:Y1AIFHbg
703は>>701
705名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 11:08:15 ID:7Ha4JqKo
全然関係ねー。
オレより頭のいい年下のヤツいっぱいいるし
オレより強い年下のやついっぱいいる。
706名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 12:00:10 ID:Y1AIFHbg
>>705
スレちゃんと読んでないだろ。
ほんと脊髄反射で書き込む奴多いよなこの板。


遺伝子が良くて早生まれ→頭が良くても当然
遺伝子が悪くて早生まれ→頭が悪くても当然

遺伝子が良くて4〜6月頃生まれ→頭が良くても当然
遺伝子が悪くて4〜6月頃生まれ→頭が悪くても当然

遺伝子が普通で4〜6月頃生まれ←ここ
遺伝子が普通で早生まれ←ここ

【誕生日分布表】平成13年度
日本人口
126,697,282

男性人口  1月〜3月  4月〜6月  7月〜9月 10月〜12月
61,962,573  17,229,833  14,436,980  15,368,463 14,927,297

女性人口  1月〜3月  4月〜6月  7月〜9月  10月〜12月
64,734,709 18,566,836  14,861,823 15,872,581  15,433,469

サッカー選手の誕生月別グラフ
http://www.j-league.or.jp/document/jnews/93/06.html

誕生月とスポーツ種目の関係データが多数掲載
http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm
707名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 13:34:17 ID:90qGa6Hq
うちの子2月生まれだけど、別にサッカー選手になんかなって欲しくないので
どうでもよいぽ。
708名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 15:13:41 ID:Y1AIFHbg
>>707
また表面しか見てない腐主婦がきたよw
709名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 19:55:17 ID:pIR+Xx/7
早生まれで生まれる子どもは損だとは思わないよ。

>708
の子どもに生まれるのが損!
710名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 20:07:22 ID:BR67TGkL
圧倒的な能力差があれば、3月生まれだろうと全然関係ないんだけど、
高いレベルでの競争になると3月生まれってやっぱり不利だったなと思う。
711名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 20:10:42 ID:BR67TGkL
>>708
所詮2chなんだけど、感情でしか書き込みできない婦女子とはまともな議論はできんよ。
>>709のレスなんて、馬鹿そのものだし。
712名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 20:30:10 ID:Y1AIFHbg
>>711
709は脊髄反射だね。
つか、709は脊髄反射の意味すら分からんだろなw
713名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 20:31:50 ID:NGiM15gJ
出来ちゃって産んじゃったんだから、損なんて考えたら
育児出来ないだろ。
714名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 20:33:22 ID:LL0xvQoP
役に立たない主婦が多いのはこのスレでつか?
715名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 20:44:48 ID:Y1AIFHbg
>>713
そういう問題じゃないだろ。冷静に話し合い出来ないのな。
分析という事を知らないのか?
716名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 20:48:38 ID:NGiM15gJ
そりゃそうだけどさ、「一人っ子は社会の敵」なんてここより
酷い有り様だよ。
まぁ>>714に同意かな?
一人っ子が良いと思い込もうとしているのに、、、、、、
子供が出来ちゃって早生まれになっちゃうから、、、、、

脳内変換スレでつね
717名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 20:51:13 ID:NGiM15gJ
誤解のないように書いておきますが
私旦那9月、娘7月、息子1歳3ヶ月の4月生まれなので
興味があってこのスレに出入りしています。
718名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 21:02:11 ID:Y1AIFHbg
その気持ちはとても分かるけどね。
ただ、感情的に(脊髄反射的に)『損じゃない!』って書く人はどうかなって思うよ。

「体力的に未熟な可能性が高い場合、このスポーツが良い」
「誕生月における体力差について、海外ではこのような対応策がある」
「早生まれによる体力差をこのような努力で克服した」
などもう少し建設的に行こうよ。
719名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 21:28:46 ID:0ZcB+IYB
>>718
建設的な意見を話し合うのはいいと思います。
でも、あなた自身がレスの仕方に気を使わないと
感情的になる人がいても仕方ないと思います。
720名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 22:13:33 ID:qd3dwLFJ
12月頭生まれのうちの子。
月齢が近いことで知り合いになりよく遊ぶようになった子達は
息子より後に生まれた早生まればかり…
息子2歳半の今現在、しゃべりもオムツも息子が一番遅れをとっています…。
体の大きさも体重も負け通しです
(息子も他では「大きい方?」と言われがちな身長なのに)
721名無しの心子知らず:2005/07/22(金) 23:27:14 ID:MO+NbqgL
乳幼児の、成長差が明らかに大きい頃は
育てている親が一番やきもきするだろうけど
当人にその頃の記憶が無ければ
損を感じなかった(記憶していなかった)人は実際にいそう。
親の視点と子供の視点は違うからねえ。

自分自身が早生まれで、育ってきた過程で
実際に損を感じずに生きてきたなら
「スレタイの”早生まれは損です!”は思わない、思ったことがない」
と経験論として書くしかない人もいると思うよ。
その辺は非難する必要はないと思う、事実なんだろうから。
722名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 06:18:48 ID:opOQeugE
ウチは旦那2月末、私5月(旦那と同学年)、4歳の息子6月生まれなのだが、
旦那は結婚当初より
「授かりものだから仕方ないときもあるけど、できるなら子供は
早生まれにしたくないな。個人差のあることだけど
俺はいい思いがないから。」と言っていた。
やはり、小さい時はどうしても身体も小さいし(これに関しては
旦那の家族は弟以外小柄なので早生まれだけが原因とは言い難いんだが)
スポーツにしても勉強にしても
やはりどうしてものみこみが遅かったり要領悪かったりがあって、
コンプレックスの塊だったんだそう。
周囲からみると、そこそこスポーツも勉強もできてるように
思ってたんだけど、それはこつこつと地味な努力型だったからで、
とにかくいっぱいいっぱいだったから
女の子受けするようなオサレな人だったわけでも、
人間関係が華やかだったわけでもなく、クラーイ高校時代までだったらしい。

いわゆる大学デビューwしてからは、
そんな過去を知らない周囲ばかりだったから
みんな最初から一目置いてくれていて、だからなのか
結構物事もうまく回るようになったと言っていた。
だからか、昔の話をあまりしたがらないし、
親戚づきあいも嫌がるのよね。親戚って、結局子供の頃のイメージを
大人になってからも持っていて、その頃と対応が変わらないんだって。
(それは私も感じた)
しかも旦那弟は6月生まれで旦那とは真逆なタイプで
未だに比較されちゃうのが苦痛らしい。

まあ、こんな話もあるってことで。
やっぱり男の子だといろいろ思うところあるのかなあ。
闘争心が強いというか。
723名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 06:37:35 ID:xZYSYlp7
「早生まれは損です!」じゃなくて
「早生まれだと損なことが多いかな」くらいに
しとけばよかったのにね。

724名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 10:30:55 ID:VMzELdAP
ここまで読んで思ったのは
「早生まれは損、不利」ということよりも
「早生まれは損、不利」だと何が何でも断定したがる人たちは
人間性に問題があると思わせるような書き込みをするってことだ。

低学歴だのバカだの、上から見下すような発言ばかりする人ってどうなんだろ。
たかがネットの掲示板だよ。
725名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 11:35:14 ID:9hOMyzWu
>>724
だって、不利じゃないって断定したがる書き込みは、感情で述べてるだけのものが多いんだもの
726名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 11:53:43 ID:g4Pvc+e4
>>725,
確かに・・。
>>706の「サッカー選手の月齢グラフ」に対しても、
不利じゃない派は、感情的な書き込みしかないね。
727名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 13:31:17 ID:VMzELdAP
いつも気になってたんだけどさ。
不利だと断定する人はさ、何が目的なの?
認めさせたらなんかいいことあるの?
人間性に問題があると言われてでも認めさせなきゃならないのはなぜ?

不利だ、認めろといくら言ってもこのスレは「みんなに有益なもの」にはならないよ。
いまさらながらこんなスレタイにした>1を恨む

次スレを待たずに「早生まれスレ」立てようか。
不利だとしか思わない人はこのスレに残って次スレ立てたらいいよ。
住み分けって大事でしょ?
728名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 13:58:28 ID:biQMUZ56
>>727
この手のスレは「恒例行事」みたいなもんだからねぇ…。
前にも●○●早生れ●○●ってスレがあって、子供が早生まれの
範囲内で生まれそうだったから参考にするため時々読んでたん
だけど、そっちのスレ主さんはメリットもデメリットも語り合いたいという
ので立てたスレだったから、こことあまり変わらない感じだった。
住み分けたって結局同じことになりそうな希ガス
729名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 14:15:37 ID:UUitU9Qu
それはやっぱり不利否定派の脊髄反射が原因じゃないかな?
環境や遺伝子によっては早生まれでもスゴイ子もいると思うよ。
でも「友人にスゴイ子がいるから早生まれは損じゃない」「私は損と感じなかったから早生まれは損じゃない」
という書き込みが多いとさすがに私も「おいおいそれは違うでしょ」と思うもん。

ただデータ的に見れば「早生まれはある意味損をしている」という事は立証されているのだから
本当はどうしようもないのかもしれないけどね・・・。
やっぱりそうなると感情論になってしまうのかなぁ。
730名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 14:50:40 ID:VMzELdAP
メリットデメリット、それのフォローについてなど
そういう情報交換をしたいんだけど

このスレでは絶対不利派が現れて「不利だ!」を連呼し
不利じゃない派が「そんなことない!」と応酬するだけじゃん。
絶対不利派はデメリットを語ってもいるけど本質は違うところにあるし。

だから、早生まれの子を持つ親同士で
「うちの子はクラスでこんなことが遅れがち」「これは上手にできたようだ」と
マターリやっていきたいんだけど、スレタイがこれじゃあね・・・

不利派ももうちょっと言い方考えたら?
世の中のおよそ25%が早生まれなんだから、早生まれは不利だのなんだの
否定的なことを言われたらカチンとくる人もおおいだろうよ。
731名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 15:17:05 ID:UUitU9Qu
早生まれの子を持つ親は早生まれのメリットデメリットを常に頭に置きながら育児する。
その為に早生まれのメリットデメリットを素直に受け止める。
それでいいんじゃないかなぁ。
732名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 15:19:33 ID:UUitU9Qu
確かに早生まれの不利肯定派は感情論が多すぎるよ。
貴重な意見はこのスレにたくさん埋もれてるから
冷静に受け止めて考える事が大事じゃない?
733名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 15:33:10 ID:HkRzYYbr
親が周囲と比べるからメリットやらデメリットやらの話になるんではなかろうか。
734名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 18:31:51 ID:9hOMyzWu
必ずしも早生まれと結びつかないんだけど、成長が遅いっていうのは厳しい選別のある世界では
不利だと思う。指導者は往々にして表面にあらわれているものしか見ないので、成長の遅い人間は
切捨てられてしまっている可能性も否定できない。その辺をきめ細かく見れる親が理想なんだけど、
親も指導者の言いなりのことが多いと思う。
735名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 19:12:08 ID:UUitU9Qu
>>734
うんうん確かにそう思う。
子供を育てる前に自分の頭を育てないといけない希ガス。
736名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 19:27:18 ID:tE1vMYPQ
でも、ここで「早生まれ」について真剣に考えた親なら子どもの表面的な部分だけを
みるんじゃなくて、細やかな子育てをしようと頑張るんじゃないかな?
子育てで、とても大切な「周りと比べるのではなく、その子自身の成長を見守る」
ってことができると思うよ。
それは、4月5月生まれの子どもを持って「うちの子はできるわ!」と余裕ぶっこいて
いる親よりも、得なのかもしれない。
737名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:25:04 ID:HliYGz4R
ある意味、早生まれだから周りと比べても出来なくて当たり前なんだから
自分の子なりの成長を見守る姿勢が出来て良いかもね。
4月生れなのにまだ出来ないの?なんて言われるよりいいかも。
周りも早生まれねって感じで見守ってくれるしね。
738名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:39:03 ID:UUitU9Qu
うんうん。その気持ちは大事だと思う。
739名無しの心子知らず:2005/07/23(土) 21:55:50 ID:9hOMyzWu
>>736
いや、その子自身の成長を見守るっていう一般論でなく、成長が遅いことを考慮してそれでも周囲の
子と比べて伸びそうか、またどのような方向で伸びそうかということを冷徹に観察、判断できる親ならいいのに、
って思う。
740名無しの心子知らず:2005/07/24(日) 11:07:28 ID:CyVRlSAF
>>739
ごもっともです。
741名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 01:19:10 ID:KK+inovD
私が、(3月末生まれ)幼稚園の頃の話なんですけど、
背も小さく前から2番目。
母は、「周りの子は出来るのに・・」と必死でした。
月齢とかは、全く頭の中になかったようです。
運動神経は、良かったのでスポーツクラブみたいのには、入れてもらえず、
そして、バレエ、ピアノ、ソロバン、公文、英語、子供クラブなどなど・・
幼稚園が終わってからは、毎日習い事させられました。
その頃から、仮病を使う事を覚えました。(お腹が痛い、頭が痛いなど)
そして、現在、身に着いているものは、何もありません。
だから、自分の子には、そんな思いはさせたくないです。
そんな気持ちからか、4月生まれ〜になるように計画妊娠しました。
2人子がいますが、2人共そうしました。
幼稚園では、困ったりする事がないので、
精神的な面を育てる事に時間を多く使えているなぁ・・と思います。
今日は、あんな事があったとか、○○君とケンカしたとか言う時は、
「どうしてそうなっちゃったの?」「○○君はその時、どんな気持ちがしたがろう?」
「自分がされたらどう思う?」など、考えさせながらやってます。
2年保育(この子も4年保育から入園)と4年保育の2人ですが、
小さい頭でいろいろ考えているみたいです。
742名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 03:18:06 ID:Ka2wD+qY
>>741
それは、早生まれ云々ではなく、ただ741さんの遺伝子が悪かっただけではないの?
743名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 03:52:32 ID:c+Ob3r2v
本当に遺伝子が悪いと思うのか?
744名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 10:22:56 ID:KK+inovD
>>742
父は、4月生まれでストレートで関東の有名国立大です。

中学になった頃には、5段階中、オール4ぐらいでしたよ。
でも、小2ぐらいまでは、早生まれの影響あったと思います。
スポーツの方は、中学の頃は、クラスで1〜2番ぐらいで、
いつも5もらってましたよ。
習い事みたいのが大嫌いになってたから、部活動とかは入らなかったけど。
妹は、11月生まれですが、
スポーツの方で活躍して実業団に入って
スポーツ誌に何度か載ったりしてました。
今は、起業をはじめて5年。かなり利益上げてます。
弟は、海外生活したり習い事した事ないけど、
英語が子供の頃から好きで、現在、ペラペラです。
専業主婦してるのは、私だけですね。
745名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 11:12:12 ID:w7m2LaNE
>>744
そのレベルなら運動神経は上の下で学力は中の上程度だね。
遺伝子が悪いとは思えないが、よくもない普通レベルかな。
子育て頑張ってくださいね。
746名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 15:30:29 ID:KK+inovD
>>745,
あなたは、「遺伝子が良い」というレベルなのですか?
あなたの遺伝子が良いレベルを教えていただけますか?
私の弟は、パイロットしてますが、
あなたの言う、遺伝子的に「普通レベル」であれば、
もっと医師とかパイロット等、職業に就いている方が多いと思うんですが。
747名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 16:14:24 ID:Ka2wD+qY
>>744
なんか、読んでいて744さんがかわいそうになってきた。
頑張って、4月に子どもを産んだみたいだけど、子ども達は、友達いますか?
人生楽しんでいますか?
頑張ってくださいね。
748名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 16:41:10 ID:5JFp5mcE
別に人生の最初の八年?くらい、トップに近い位置にいても、あとは落ちていくだけだったら、つらいだけじゃないのかなぁ…
子供自身も、親も。
あの子には前はぶっちぎりで勝ってたのに、どうして気が付いたら横に並んでるの!?とか。
いつの間に抜かれちゃったの?努力が足りないからよ!とか。
749名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 19:51:01 ID:w7m2LaNE
>>746
遺伝子で子供に一番影響あるのは両親(あなたと夫)でしょ。
オール4レベルで「遺伝子が良い」と言えますか?
弟がパイロットだからなんですか?
それに746の書き込みを読むと、
あなたの遺伝子を持ってる時点でレベルが低いとしか思えないのですが。

私が思うところの遺伝子が良いというのは、ちょっと頑張って勉強すれば
灘高や筑駒に入学できる程度だと思います。
偏差値が絶対ではないですが分かり易くする為に敢えて言いますと
最低でも65以上かと思います。あなたはどこの大学へ通いましたか?
750名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 20:19:47 ID:5aaB2tbZ
うちは、私が3月生まれ、姉が2月生まれ。
私は国立一○大、姉は国立筑○大です。
749さんがいうほど、良い遺伝子ではないですが、
早生まれでも、普通に勉強すればソコソコには育つと思います。
差があるのなんて、最初の3、4年までじゃないかなあ?
私は産まれてから一度も、仮病を使うような思いはしたことがなかったけどな。
751名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 20:54:22 ID:AIuUlupt
>>750
だから、女の子はあんまり関係ないって
悪影響が大きいのは男子
752名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:11:01 ID:Yqy4E2E9
>>750
なぜ女の子は関係がないのでしょうか
753名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:12:16 ID:Ka2wD+qY
なるほど ザ ワールド
754名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:28:03 ID:w7m2LaNE
>>750
いえいえ>>744の方と比べたらものすごく「良い遺伝子」だと思いますよ。
と言いますか、>>744さんと比べてしまう事が申し訳ないといった感じです。

私も早生まれですが大学レベルは>>750さんと同レベルです。
ただ自分の場合、陰日向のある性格なので遺伝子的にはあまり良くないではないかと思っています。
今になって考えてみると、もしかしたら早生まれの影響があったのかもしれないです。
それで自分の中での育児優先事項は「陰日向のない素直な正直な子を育てる」という事です。
まず第一に私と違った素直な良い子に育って欲しいものです。
755名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:33:22 ID:Ka2wD+qY
人間誰でも陰日向は、あると思うよ。
あなただけじゃない。
そういう人間の方が、いざというとき強い。
756名無しの心子知らず:2005/07/25(月) 23:38:18 ID:w7m2LaNE
>>755
ありがとう(・∀・)
757名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 00:52:49 ID:W6KrsywS
<遺伝子レベル>
>>744,=×
>>750,=○
>>754,=◎◎ という事なんですね。
>>745で、見ず知らずの人間をそこまで評価する人間性を疑うな。
758名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 01:10:57 ID:W6KrsywS
>ただ自分の場合、陰日向のある性格なので遺伝子的にはあまり良くないではないかと思っています。
そんなふうに思ってて、他の人に
>いえいえ>>744の方と比べたらものすごく「良い遺伝子」だと思いますよ。
と言いますか、>>744さんと比べてしまう事が申し訳ないといった感じです
と言ってるのって、おかしいんじゃない???
>ありがとう(・∀・) だって。
自己陶酔に浸ってたら?
759名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 12:16:33 ID:kkniTQi2
>>757-758
744はID変わったら俄然攻撃的になりましたねw
こんな分かりやすい人久々に見たよ。
760名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 13:05:29 ID:tQoYYGHq
子供によって、成長早い子遅い子いるよね?
2月に産まれても、12月に産まれた子より早く歩いたり、話せたり。
4〜9月生まれくらいの子とは差があるかもしれないけど、
それ以降は早生まれとか、気にならない人も多いと思うけどな。
761名無しの心子知らず:2005/07/26(火) 21:41:45 ID:A4IslyD1
>>760
そうなんだよね。早生まれだからって良い意味でも悪い意味でも
そればかりに気を取られて育児するのって
血液型占いに似てる気がする。
しかしさ、昨日ネットしなかったからここを見なくて驚いたんだけど
2ちゃんで大学レベルの話を吹っかけて、それにまた乗る方も
変だなー。こういう事を書くと段々スレ違いになってくるからやめようよ。
762名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 01:00:18 ID:YIEA6IGD
>>761
そっか?2ちゃんらしいじゃんw
763名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 02:04:18 ID:pTldkUE6
おいら医者だけど,同業者の早生まれ率に偏りは無いぜ.
あとね,中学から有名進学校に通ってたけど,そこでも生まれ月の偏りは無かった.
(これは20年前の話だからあくまで印象ね)

ついでに,うちの妹も3月生まれで,小学校3年生まではパッとしない成績だったけど,
4年生で覚醒しておいらと同じく学年トップレベルになって,きっちり有名中学校に受かった.
まあ大学は偏差値60程度だったから,妹の学力のピークは小6だったことになるな.

サッカーは日本でやる限り不利みたいだし,
ざっとぐぐってみたところ,野球選手の生まれも,
4月〜10月に集中してるような印象があるし,
早生まれはスポーツで飯を食っていくには損なのかも知れんな.
764名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 09:47:11 ID:u9nY9yk2
>>763
何となく説得力あるな。
学力って冴えるとグングン伸びてあっという間にトップを追い抜かすってのが
中学生までの特徴。
一方スポーツは昔からダメなやつはダメ。
765名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 11:57:30 ID:YIEA6IGD
>>764
説得力なんて全然ないじゃん
寧ろアフォっぽい
766名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 13:36:21 ID:Qh1YFy+t
とにかく、このスレは、
早生まれの子を産んだ人には面白くないし、
(気になるから見るんだろうケド)
前にも誰か書き込みしてたけど、
「早生まれの子の育て方」とか
なんかそういうスレを別に作ったらどうでしょうかね?
他の人にあんたの遺伝子は良いとか、あんたの遺伝子は悪いとか
言ってるのって、とっても醜くないですか?
767名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 13:41:23 ID:U7qdWaaa
同学年に四月一日生まれと四月二日生まれが居た。
小さいころは大きさがまるっきり違ってたっけ。こうくるとまるっきり一歳差
768名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:45:45 ID:YIEA6IGD
>>766
そんなことどーでもいいから
早生まれについてお前の意見を書け
769名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 15:53:43 ID:iW5xk0LS
私は、小学生の頃からスポーツ少女でサッカー、バレーなど市のスポーツ団に入って
やっていたけど、レギュラー争いで、2学年下の子に負けたこともあるし、反対に
低学年なのに高学年チームのレギュラーに抜擢されたこともあるよ。
そうなると、早生まれとか遅生まれとか学年とか関係なくなってくる。

ということで、早生まれのお子さんをお持ちの親さんたち。
運動が出来るようにさせたいのならば、子どもを鍛えよう!
>>763
の医者の話。「おいら」っていう部分が笑えた。
770名無しの心子知らず:2005/07/27(水) 20:11:12 ID:YIEA6IGD
>>769
もし本当に医者でも頭悪い医者だろな。
書き込み内容に偏りがあるしね。
絶対子供を診せにいきたくない。
771名無しの心子知らず:2005/07/28(木) 16:44:44 ID:SBXVGkuo
★「最低限の身体能力」目標、指導要領で数値化も 中教審

早生まれが損とは思わなかったがコレ↑が実施されるななら
損だと思う
772名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 10:43:48 ID:qbQl2S9G
他人の自慢しかできない>>741はもう来ないのですか?
773名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 17:34:49 ID:+iN4GtU5
キロロの片割れも2月出産予定だってね!
774名無しの心子知らず:2005/07/29(金) 18:29:39 ID:8PtXIA+8
>>773
タワラ夫妻のところも2月じゃなかったか
775名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 03:34:11 ID:F0pFqUYV
3月生まれの有名人
カルロス・ゴーン 竹中平蔵 滝沢秀明
木梨憲武 熊川哲也 栗原はるみ
桜井和寿 藤井隆 鈴木大地
三木谷浩史 吉永小百合 カヒミ・カリィ
ワダ・エミ 稲森いずみ ロナウジーニョ
アイルトン・セナ 黒澤明 綾瀬はるか
後藤久美子 クエンティン・タランティーノ
セリーヌ・ディオン マライア・キャリー
水野真紀 小川直也 真鍋かをり
776名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 08:06:01 ID:HnwwS38M
>>775
育児板ならではの有名人・はいだしょうこ&タリキヨコ(現・きよこ)も追加しときますか。
あと中山美穂もミスチル桜井、マライア・キャリーと同じく1970年3月生まれ。
777名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 13:29:35 ID:jJrOgbRQ
>>775-776
おいおい、だからどうしたんだよって感じ。
ホント頭悪いな。
778名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 13:30:36 ID:jJrOgbRQ
しかも外人入っちゃってるよ。
早生まれの意味考えて書き込んでないだろ。
779名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 13:45:42 ID:mdbbgH2K
>>777
いいからあなたの考えを書いたらどーですか?
有意義に話し合いたいんでしょ。あなたからどーぞ。
780名無しの心子知らず:2005/07/30(土) 19:13:45 ID:jJrOgbRQ
>>779
しらねーよバーカ。
781名無しの心子しらず:2005/07/31(日) 12:03:09 ID:E+iFsj8r
うちの子は3月生まれ。予定日は4月だったんだけどね。
いま3歳で年少さんだけど、やっぱり4月生まれの子との差はすごい。
身長だって10センチも違うし、運動能力だってぜんぜんちがう。
口がたっしゃなのが唯一のすくいかな。
遊び友達も1学年下の子が多いけど、幼稚園入ったらそれなりに友達作って
楽しいみたいだし。でも親としたらいつも心配してる。
幼稚園でやられちゃってるんじゃないかとか、他の子ができる事できてない
んじゃないかとか。小学校3年で追いつくとか言われてるけど、先は長い。
782名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 12:11:45 ID:E96cQLP2
30才くらいから早生まれの方が得した気分になるよ。
あと,定年が遅いから3月31日生まれは同学年の4月1日生まれに比べ,定年のときの年収1年分得。
783名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 12:41:54 ID:CHeABb3e
>>781
うちの小1の娘、2月生まれだけど
大きめな子だったので、
幼稚園の中でも大きいほうだったし、口も達者なので
心配したことがなかったわ。親の心配は体の大きさによるのね。
784名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 12:57:12 ID:eoPG6nqo
うちは4月生まれなんですが
同じ学年の12月生まれの子のママからは
「4月生まれはトクよねぇ」とイヤミ?
いわれた。何がトクなんだろって思うよ。
そう思うなら4月生まれになるように
計算すればよかったじゃないって思う。
785名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 13:15:35 ID:lB6UDkDV
うちの市は産まれてから小学校に上がる直前の3/31まで医療費補助が出る。
なので、3月生まれは4月生まれと比べると約1年補助を受ける期間が短くなってしまう。
3月生まれの子のママが「…なーんか損した気分」って言ってた。
786名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 13:37:15 ID:hBxbPfMD
>785
そうそう。うちも3月27日生まれ。
丸一年分損なのよね。4月生まれが得だった。
作るときはそんな制度なんて知らないし気にしてもなかったからね。
今度は年末調整考えて11月生まれにしてみた。
787名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 15:35:25 ID:KRUHrVIo
人の生まれを損だの得だの言うのってどうなの?
統計がどうとか言う人いるけどさ

早生まれが損?
その側面からみれば損と言えるかもしれんが
生きていく上ですべて損と言うのはおかしいよ
788名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 16:11:12 ID:CqctGcZX
私自身が3月生まれ。
小学生の頃は10歳になった!!と思っても
4月生まれの子がすぐに11歳になるのが悔しかったなぁ…
自慢する奴だったから余計に。

それ以外特に損した事はないな。
789名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 19:00:42 ID:E96cQLP2
間違いなく言えることは1つ。

学年で区別しているので3月生は同学年より若い(幼い)

これが何を意味するか。

良く解釈する場合
・4月生に比べ,飛び級と同じ扱い
・同窓会等でいつまでも若く得した気分になる
・会社や公務員の定年は年度ではなく誕生日で区切るので最後の年収が1年分違う。
・大学を浪人してもそれほど年を取った気がしない。
・大学1〜2年で悪さをしても少年扱い

悪く解釈する場合
・小学校では成長が相対的に遅い→チビと言われて悩むかも
・第二次性徴が遅くなりがちなのでそのことで悩むかも→陰毛がまだ生えてこない等
・大学2年終わりまで未成年なので酒やたばこがダメ(ただ,厳格に守っている人がどれだけいるか・・・)
790適正意見:2005/07/31(日) 23:01:23 ID:XMm3AmL6
私、4月生まれ、幼稚園から小学校は何でもたいがい1番。
地元の公立中学高校行って、一浪して何とか東大に潜り込む。
その後、紆余曲折を得て、何とか雇われ公認会計士。
3つ下の弟と5つ下の妹は共に3月生まれ。
小学校までは二人とも普通だったが、中学、高校と同じ公立に行く。
弟は高校時代にインターハイ出場し、現役で東大の何と理3。
現在、某大学の講師。
妹は現役で京大医学部。現在内科のお医者様。
学生時代はモデルの仕事もちょこちょこやっていた。
俺は予備校行ったけど、弟と妹は今まで勉強の塾は一切行っていない。
この間皆で会ったけど、その時、3人の共通点は、
中学高校と良い先生と友達に出会え、目標を持った学生生活を
送れたこと。これに尽きる。
ちなみに、親父は中小企業のサラリーマン。母はパートしてました。
特殊能力以外は生まれ月よりも環境が大切だと思います。
791名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 23:08:25 ID:uMr43Gjg
はいはいはいは〜い

2ちゃんらしくなってきたゾ
792名無しの心子知らず:2005/07/31(日) 23:08:39 ID:FzVi1rfU
京大医学部で、学生次代はモデル・・へ〜本当に実在すれば
すぐに出てきそうね。
で、高校総体出場で現役東大・・・へ〜〜
で、東大卒で公認会計士・・・へ〜〜
793名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 04:06:17 ID:DeURGkF+
す、すいません。続いていけません。
一緒になってへ〜
794名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 06:06:06 ID:z5VNns49
>>789
公務員の定年は年度で区切ってますよ。
(違うところもあるのかな?)
だから3月生まれは60になってすぐ退職。
4月生まれは61ちょっと前まで働くわけね。
795名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 07:52:17 ID:wrbq9NaA
年とるほど早生まれがうらやましいと感じる・・・
796名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 07:55:14 ID:wrbq9NaA
あぁでも小学生の時、勉強できる子は4〜6月生まれに集中してたな。
797名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 09:46:42 ID:yhAM99k0
>796
それって低学年だけでしょ?
小3のうちの子3月生まれ、通知表オールAに近いよ。(Bが2つ)
というか、クラス全体成績が良いみたい。
特別悪いって子はいないと思うよ。

798名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 09:57:45 ID:LiBm+o8x
自分は早生まれです。
早生まれの子は幼い頃体が小さいといいますね。
でも自分は特に不便を感じたことがないです。
小学生の頃は他の子よりガキな(扱いをされてる)気がして嫌だったなぁ。
でも17〜18歳くらいから「約1歳若くいられる!」とゆー喜びの方が勝り
今はすごく得した気分ですw
でも男の人にはあんまり関係ないよね。
799名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:10:30 ID:yhAM99k0
私が勤めている派遣先の男の子?いや、男の人は、自分の歳を一つ上に言ってる。
たまたま聞いた子が二人とも早生まれの子、いや人で、24歳になったばかりなんだけど
25ですって言う。男はあんまり若いって言うか1歳ぐらいなんて、変わりがないのだけど
一つでも上で、ちょっと貫祿ついたって思われたいみたい。
ちなみに五大商社ですが。
800名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:13:30 ID:z6UbTu5v
本当に早生まれは損だと思ってるヤツは間抜けだとマジで思うが。
801名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 10:25:24 ID:q6GhOVa7
早生まれも遅生まれも同じだと、思うんですが・・・
ただ生まれた日が違うだけじゃないですか?
802名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 13:59:42 ID:5ZGlY9vn
このスレ、ところどころに「でも私はこうよ!」と自慢エッセンスがちりばめられて
いるところがなんとも香ばしい。
803名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 16:58:21 ID:Xu4zdFh3
3月生まれだと子どもの医療費補助がもらえる期間が少なくて損!
とか、そんなちっぽけなこと、どうでもいいような・・・。
いつが誕生日でもいいじゃん!
ただ、クリスマスとかバレンタインデーなどのイベントと同じ誕生日は、嫌だなあ。
それ以外ならいつでもいいんじゃ?
804名無しの心子しらず:2005/08/01(月) 17:27:16 ID:qdwKOEdK
やっぱ3月生まれは子供時代はそん!
今日4月生まれの子と遊んでる3歳の息子見て思ったよ。
遊びの主導権はその4月生まれの子で、3月生まれの息子は遊ばれてる
もしくは言いなりになってるかんじだったもん。
子供時代の1年の知恵の差は大きい!
805名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 17:53:27 ID:yhAM99k0
>>804
でもそれは幼稚園の年少までだな・・・

てか、言いなりではないと思うよ。
まだ遊ぶ知恵がないだけだと思う。


806名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 17:54:40 ID:yhAM99k0
>>803
別にバレンタインでもクリスマスでもいいけど・・・
てか、クリスマスならまだわかるけど、バレンタインはあんまり
関係ないのでは?
807名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 17:54:37 ID:JnFjHf0v
またバカばかりたくさん集まってきたもんだw

>787
低学歴バカ

>789
知ったかバカ

>790
釣り師バカ

>795
感想しかいえないバカ

>800-801
脊髄反射バカ
808807:2005/08/01(月) 17:56:15 ID:JnFjHf0v
オレ、書き込み時間が早いのに>806に先を越されたバカ
809名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 18:19:24 ID:dTTcapQ8
>>807
あんた2スレ立ててよ。
いつも来てるけど、有効な意見のひとつもないわけ?
810名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 20:52:42 ID:JnFjHf0v
>>809
ハァ(・A ・)? 誰と勘違いしてんだ?
811名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 21:03:03 ID:XwYxP/69
俺2月下旬生まれで弁護士しています。
同窓会ではねたまれるので弁護士やっていることは大勢に言わないようにしています(どうせ噂で広まるし)。
2月生なので年末の飲み会ではみんなより年下で得した気分です。
812名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 22:05:19 ID:8WOMoJVy
>>803
ちっぽけじゃねーよ!3月末や4月1日生まれなんて、4月2日生まれに比べて
まるまる1年分補助を受けられる期間が短いんだ(未就学児を対象と
している場合。年齢で区切ってくれれば平等なのに)。
ま、病気にせず健康に育てりゃ関係ない話だけどさ。
ただ、園児になると頻繁に風邪等々をもらってくるので、それが難しい…
813名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 22:37:41 ID:qk/rxCnG
>>807
また出たw ひとつ覚えバカw
バカと低学歴しか言えないんだろ?

(仮に)学歴高くてもそれじゃぁねぇ。かわいそうに。
814名無しの心子知らず:2005/08/01(月) 23:09:40 ID:JnFjHf0v
>>813
脊髄反射キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!! !
815:2005/08/02(火) 06:44:33 ID:RWNxdPvi
これこそ脊髄反射
816名無しの心子知らず:2005/08/03(水) 16:57:42 ID:nKkZjgup
ふふふ、おまえらバカでいいなぁ。
817名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 21:27:09 ID:aHQXo4mN
学年の始まりは秋にすべきです。
818名無しの心子知らず:2005/08/11(木) 23:50:13 ID:NiLb3SRe
>>813-816
バカばっか
819名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 12:14:41 ID:La9K1oH3
某ヴェンチャー企業の役員の生年月日です
役職名    役員名   生年月日
代表取締役社長 S.F  1973年 5月16日
取締役副社長  J.X  1969年 9月 2日
専務取締役   T.M  1971年 6月 5日
専務取締役   J.X  1974年 4月 2日
社外取締役   J.U  1963年 8月12日
社外取締役   M.K  1967年12月 5日
820名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 13:53:54 ID:GXxKunAs
いいよどーでも。
ウチの子も早生まれだけど

元気に大きくなってくれたらそれでいいよ・・・。

大人になったとき他人に迷惑かけるような人間に
育たなければそれでいいよ・・・。
821名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 16:11:33 ID:l4iTIZ+1
私自身早生まれだけど、幼稚園でも学校でも、早生まれって事は色々と考慮してもらえるから
特に不都合は無かったよ。
確かに医療費控除云々と言った面での不公平感はあるけどね。

>>771
みたいな事も、低年齢児の場合は必ず生まれ月による身体能力等の考慮は加味されるので大丈夫だよ。
822名無しの心子知らず:2005/08/15(月) 21:20:19 ID:4gT2R0kB
>>820
犯罪率は早生まれの方が高いらしい
823名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 06:37:10 ID:jH0osfYq
>>822
ソースは?
824名無しの心子知らず:2005/08/16(火) 17:06:12 ID:TW27gcaJ
フジテレビアナウンサー
なっちゃん2月出産予定
825名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 09:42:03 ID:JdY3Rfvz
826名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 09:45:12 ID:yJYaiUPO
>>825
こいくちだね
827名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 18:03:48 ID:QvQ5yTNk
828名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 18:09:08 ID:ldt5FVHx
統計的に出てるらしいが、
5月生まれにリーダーシップが多いらしい。
829名無しの心子知らず:2005/08/17(水) 18:20:17 ID:5/mxUxSn
私、3月26日産まれ(ドーでもいーけどゴクミと一緒
自分自身、早産まれは損だと思った事なかった
思えば、幼稚園〜消防低学年位までは他の子と比べ
明かに小さかったし、色々と遅かったけど
代わりに同級生が妹扱いしてくれて、先生も気にかけてくれてて
なんか心地よかったw
厨房以上になってくると、他の子より歳が一つ下って感じなので
「なんか若いみたいで得した気分」と思ってた。
総合的に、早生まれは得!と思ってた
でも、鬼女になり、子供を持つ事を視野に入れだし…
2ちゃんなどで、「早生まれ子を産むのはは負け組。5月生まれを狙うのが賢い」
みたいな説を、多々見るようになって、なるほど。と言うか
早生まれは可哀想と言う気持ちも分かる気がした。
んで、子供産むなら5月〜8月くらいが良いのかね〜と思ってたら
先月なんと妊娠発覚…予定日は何の因果か私とほぼ一緒w
早産まれケテーイですw
他人にも、「3月生まれだったら、女の子の方がイイね〜」とか言われたりして
なんかモニョるけど、ま、自分が早生まれだしキニシナイ
830名無しの心子知らず:2005/08/19(金) 15:05:04 ID:cgaDnmRZ
>>829
気にせず頑張って!
831名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 17:25:41 ID:568NFhqD
>>829
うちも予定日3月26日ー!
義姉曰く、「早く幼稚園行くから楽でイイじゃん」。
ウン、そうやって考えよう。
・・・チラ裏だったね。
832名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 17:26:19 ID:j7dEqxnV
リーダーシップをとれることは、損か得か?
リーダーになって、威張るよりも、人の気持ちの分かる優しい人になってもらいたいものです。
833名無しの心子知らず:2005/08/20(土) 22:32:33 ID:EeZAIz2F
>829

私も3月生まれ。
娘は今年2月生まれ。
親子で早生まれ、一緒だね。

元気な赤さん、産むんだぞー!
834名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 23:35:15 ID:IP0AiMV8
>>832
そういうのが頭悪い意見というんだよ。わかるかな?
835名無しの心子知らず:2005/08/22(月) 23:46:44 ID:4+S9p7mg
ちっともわからん。おまえのが頭悪そうに見えるがな。
836名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 21:26:39 ID:VoaSnKCP
4月生まれの俺からいわせてみるとだな。
始こそ身長がそこそこ高いが、どんどん身長を抜かされていく喪失感はなかなかにつらいぞ。
まぁ、夜更かししてた俺が悪いんだが。
837名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 21:31:47 ID:0YkEqHsZ
特定扶養控除の対象を考えると1年損するからくやしい。
838名無しの心子知らず:2005/08/23(火) 23:25:53 ID:PGK6Hvby
>>835
低学歴、低収入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
839名無しの心子知らず:2005/08/24(水) 13:37:47 ID:7kpsRBqz
オマエがなー↑

お約束なもんでw
840名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 21:11:33 ID:NaYBCZ/f
これには前世の因縁を感じますね…。
841名無しの心子知らず:2005/08/27(土) 21:22:54 ID:0Y4iNefb
我が家は夫も私も子供達もみんな早生まれです
でもなーんにも損はなく暮らしてます
842名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 16:43:42 ID:B13G1/Af
>>841
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜、帰ってオ○ニーすっか。バカばっか。
 トホホ・・・   i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
843 ◆KMZAfjosVg :2005/08/29(月) 16:52:24 ID:0RiL1+EN
馬鹿ばっか
844 ◆HQBeq6idiw :2005/08/29(月) 16:53:53 ID:0RiL1+EN
馬鹿ばっか
845名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 16:55:45 ID:DDyHei45
4月1日生まれ…つらかった幼い頃。
4月バカと言われていた…
846名無しの心子知らず:2005/08/29(月) 17:00:02 ID:B13G1/Af
>>843-844
エッチィにゃ〜  アッ  やらしいにゃ〜
    Λ_Λ         Λ_Λ
   ./)´・x・)')       ('(・x・`(ヽ
(( /    / ))      (( ヽ   .) ))
  し―J             し―J


イクナイにゃ! ハッ イクナイにゃ! ホッ
   Λ_Λ           Λ_Λ
  o(・x・`)o         o(´・x・)o
(( /   ( ))         (( .)  ヽ ))
  し―J             し―J
847名無しの心子知らず:2005/09/06(火) 12:08:03 ID:mDed/q9+
           ,..-──- 、
         _ /        \ _
         / ヾ ,    iヽ、 、 // \
       /   | | iノノノ ⌒ヽ| iヽ.  ヽ.  
      l   | (| | ェェ  ェェ | |) | 、 l
.   , 、  i | i | | |   ,.、  .| |  | | ,!
   ヽヽ. ル | _ i. | |. r‐-ニ-┐| | | !ノノ < 井上和香です
    }  >'´.-!、リ! ||、ヽ 二゙ノ イ| |从iノヽ
    |    −! 从l\`ー一'´ リノ \
    ノ    ,二!\  \___/    /`丶、
  /\  /     \   /~ト、  /    l \
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:29 ID:YFOFNsUv
私、3月の終わりの方の早生まれ。
息子 4月1日の 早生まれ。
最初、不憫だなっと思ったけど
良く考えてみたら、早生まれで困った事なんて何にもない
身長も高かったし、動作も頭もそこそこ良かったらしいし
早生まれじゃなければ、今出会ってる人達と
出会えなかったワケだしね。
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:00:42 ID:aVKRhZ7W
>>848
ま、本人は苦労するけどねw
850名無しの心子知らず:2005/09/11(日) 22:10:05 ID:EyHRD6QK
私の子供は3月の早生まれしかも双子なのでさらに小さい。。。
2600と2400で双子の割には大きかったのですが、周りの子と比べるとやっぱり
小さいので幼稚園(3歳から)入れるのがかわいそうです。。。
851名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 00:29:46 ID:fySy74p+
>>8484月1〜は早生まれじゃないだろ?
852名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 00:38:43 ID:spd314fs
>>851
???

4月1日は究極の早生まれじゃなかった?
853名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 00:38:46 ID:UADhHY9v
4月1日は究極の早生まれだよ。
学年が切り替わるのは4月2日生まれから。
854853:2005/09/12(月) 00:54:27 ID:UADhHY9v
うわケコーン。末永くよろしゅう>852
855852:2005/09/12(月) 01:13:44 ID:spd314fs
ふしだら者ですがお願いしまふw >853
856名無しの心子知らず:2005/09/12(月) 13:53:59 ID:qlwVv4tx
子供の発育自体は個人差もあるだろうし
そんなに心配してないんだけど、
医療費控除は損だよね?
1月1日からの区切りだから、
早生まれの時期出産の人ってもろにまたいじゃうし。
年明けに子作りして、
秋から年末に産む方が金銭的には効率よさそう。
まぁそこまで狙うのもなんだけど。
857名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 14:55:57 ID:wMmnziTS
【誕生日分布表】平成13年度
日本人口
126,697,282

男性人口  1月〜3月  4月〜6月  7月〜9月 10月〜12月
61,962,573  17,229,833  14,436,980  15,368,463 14,927,297

女性人口  1月〜3月  4月〜6月  7月〜9月  10月〜12月
64,734,709 18,566,836  14,861,823 15,872,581  15,433,469

こう見ると4〜6月生まれの方が早生まれよりもかなり少ない。

(参考)
サッカー選手の誕生月別グラフ
http://www.j-league.or.jp/document/jnews/93/06.html

誕生月とスポーツ種目の関係データが多数掲載
http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm
858名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 15:58:51 ID:z9tn9uWd
私も娘も3月の早生まれで、私は自分が早生まれなのを気にしないできたんだけど娘を
見てるとちょっと損かなと思い始めた。
幼稚園に入ってからなんだけど、どうも先に5歳の誕生日を迎えた子たちが4歳の子たちを
子供扱いするみたい。
おままごとしてても「あなたはまだ4歳だからこの役はダメ」みたいな。

自分の時にはそういう扱いがなかったんで、娘には悪いことしたかも。
859名無しの心子知らず:2005/09/15(木) 21:26:57 ID:/2zbRT6D
>>858
あー、私も3月生まれだけど経験ある。
「3月なんて早生まれじゃなくて遅生まれ」
とまで言われた。
体は小さかったけれど口は達者だったので、
決して言われっぱなしというわけではなかったが。
親に聞いても、あらゆる面で「劣っている」と言われたことはなかった。
しっかし同じ学年なのに4月5月生まれのジジババって、
なんであそこまで威張るのか。今思い出すとすんげー笑える。
860名無しの心子知らず:2005/09/16(金) 15:29:33 ID:lXtEYBC4
早生まれだけど幼稚園の頃からの記憶では、誰かに威張られたりその事で嫌な目にあった事ってないなぁ。
周囲の子の性格も良かったんだろうか。
861名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 13:42:00 ID:D1SNfgrc
一月〜節分までの干支は、12月までの干支と同じと聞いたんですが、本当ですか?
862名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 16:08:42 ID:EJB2bk/+
占いとかだとそうみたい。
863名無しの心子知らず:2005/09/22(木) 18:11:51 ID:1CV28/X7
>>859
4月5月生まれの「ジジババ」?
この言い回しから、私は4月5月生まれの子の祖父母、あるいは幼稚園の年輩の先生を連想しました。
864名無しの心子知らず:2005/09/23(金) 00:31:11 ID:s57rCdHJ
ヒント
旧正月
865名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 00:08:39 ID:WZX7hHpj
>>859
早生まれって頭悪いの?



と思わせる書込み内容ですね。
866名無しの心子知らず:2005/09/27(火) 03:02:29 ID:GI8ivRbS
私も早生まれ、誕生日が受験シーズンと重なっているから、悲喜こもごもの誕生日パーティーw
867名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 14:57:18 ID:NfBxxp1K
兄は3月14日生まれ。
幼稚園くらいまでは同級生と比べて
色々できないことが多かったみたいだけど
小学校に上がってからは常に成績も運動もトップ。
児童会長→生徒会長&運動部の主将→県内トップの高校→現役で旧帝大
→勝ち組一流企業と順風満帆だ。

これからどうなるかは分からんけど彼を見ている分には
早生まれだからどうということはない。

逆に、幼いころに無意識のうちに努力を覚える分
長い目で見ると人生にプラスではないかと思う。

なんの努力もせずに育った5月生まれの私は
大学まで出してもらったのに専業主婦w
まぁ、これも誕生日には関係ない私の資質だが・・・
868名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 23:37:32 ID:xl0cWz2s
>>867
だから・・・子供時分の話が重要ではないかと・・・
869名無しの心子知らず:2005/09/28(水) 23:38:07 ID:xl0cWz2s
つか、勝ち組って・・・w
870名無しの心子知らず:2005/09/29(木) 00:04:50 ID:EvTflmZH
私立小学校なら別だけど、国立とかなら
生まれ月で試験も別だから、遅生まれで出来ると思っていた子は
見事落ちてしまい、3月生まれの家の子が合格した。
早生まれで得したね、と言われたけど、単なる貴方のお子さんが
出来なかっただけです。うちは普通です。
871名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 18:48:58 ID:+LcFoi73
俺は2月後半生まれだが身長が平均に追いつくのに高2ぐらいまでかかった。
872名無しの心子知らず:2005/09/30(金) 21:30:39 ID:GO0NJ1zy
、で、結局なにが損なの?
873名無しの心子知らず:2005/10/01(土) 16:15:35 ID:V9cHPTzc
医療控除が二年にまたがっちゃうから
ちょっとソンくらい?
後はなんか個体差とかの影響が大きくて
一概には言えなさそう…。
874名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 13:34:40 ID:uWYb46de
【誕生日分布表】平成13年度
日本人口
126,697,282

男性人口  1月〜3月  4月〜6月  7月〜9月 10月〜12月
61,962,573  17,229,833  14,436,980  15,368,463 14,927,297

女性人口  1月〜3月  4月〜6月  7月〜9月  10月〜12月
64,734,709 18,566,836  14,861,823 15,872,581  15,433,469

こう見ると4〜6月生まれの方が早生まれよりもかなり少ない。

(参考)
サッカー選手の誕生月別グラフ
http://www.j-league.or.jp/document/jnews/93/06.html

誕生月とスポーツ種目の関係データが多数掲載
http://www.volleyball.gr.jp/hayaumare.htm
875まま:2005/10/04(火) 13:51:46 ID:AddIaQRw
早生まれは得だと思います。一番若いのに
同じことさせてもらえるわけだから賢くなりますよ!
876名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 20:41:09 ID:Kl2lvtq6
勉強に関する早生まれのハンディは、少なくとも高校受験のときまではあると思うのですが、いかがでしょうか。
877名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 20:46:44 ID:Xt9gk1u9
三月生ですが、そんなことないよ。

というか、高校受験で影響してたら大学受験まで後引くでしょw。
878名無しの心子知らず:2005/10/04(火) 23:49:25 ID:uWYb46de
>>875
痛すぎ
879名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 12:40:58 ID:gL6kcC2f
私は早生まれ(といっても1月末)
親に言わせると小学校低学年までは周囲に
ついていけてなくてかわいそうだった、とか。
自分ではそんな意識全く無かったんだけどな。
自分で言うのもなんですが、小学校高学年からは
背丈も成績も平均以上だった・・はず。
高校受験でも別に他の生徒と比べて苦労した覚えはないです。
(もし幼少でお受験とかしたらダメだったかもね。)

今度生まれるわが子も同じ頃。
あんまり気にしてないけど、気をつけたほうが良いこととか
あるのかな?
880名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 20:33:00 ID:Pet2oDzU
本人が気付いてなくても
親が気付いてる事って一杯あるんだろうね。
881名無しの心子知らず:2005/10/05(水) 22:44:08 ID:wxn8wWCc
うちの子2月生まれ幼稚園年少さん。
どんなにどんくさくても早生まれという言い訳で許される。先生も甘い。まあ年少時期は3ヶ月違うだけで大分差があるもんね。 でも、どんくさ過ぎの我が子…
882名無しの心子知らず:2005/10/06(木) 13:33:32 ID:QXK9JdFB
幼稚園で一番お遊戯も上手、読み書きも達者なお友達は1月生まれ。
やっぱり資質でしょう。
883名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 00:01:26 ID:+zalA1jr
遺伝子が良くて早生まれ→頭が良くても当然
884名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 01:40:59 ID:CMvtwiRk
>883
遺伝子が良いってどこに書いてあるの?
885名無しの心子知らず:2005/10/07(金) 10:25:14 ID:hFNkl9U4
ていうか、勉強でも不利だけど、それよりも運動や社会性などの面でのほうが
、不利なんだよね。
886名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 11:49:03 ID:kQ1TXvNT
うちも2月生まれの年少。
他の子供にできることが、うちの子にはできない事が多い。
でも絶対に「早生まれだからねー」とは言いたくない。
「早生まれ」という単語さえ、覚えさせたくない位。
本人が「早生まれだから、できなくて当然」と思うようになってほしくないもの。
887名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 11:50:33 ID:kQ1TXvNT
連投スマソ。
でも、よく考えたら、
「どうして自分はできないんだ」と悶々とするより、
「早生まれだから、今はできないけど、そのうちできるようになる」と考えた方が、
前向きで明るく生きられるかも、という気もしてきた。
888名無しの心子知らず:2005/10/08(土) 13:30:27 ID:TfcucD0B
早生まれとか遅生まれとか関係無しに、
神童タイプとか大器晩成タイプとか色々あるわけだからその辺のことは親はあんまり心配しなくていいんじゃないのかな。。。
889名無しの心子知らず:2005/10/11(火) 14:28:30 ID:pDKyUaL9
得だといえるのは恋愛結婚ぐらいかな。
うちの旦那は3月下旬生まれだけど結婚するとき同級生たちの過半は30代に入ってた。
890名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 22:41:36 ID:HZ4euJY/
>>884
揚げ足取りは低学歴の定番ですね
891名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 22:42:26 ID:HZ4euJY/
>>889
頭弱杉
892名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 23:28:37 ID:pQNKsJZd
幼稚園行ったら、早生まれはできることが少ないことに気づきました。
家は2月末生まれなのですが、あきらかに何をするにも差があります。
絵を書くにしてもはさみ使うにしてもできないことが多すぎます。
先生はあせらないでいずれできるようになってくるからと言われましたが、
やはり周りができているとあせります。
893名無しの心子知らず:2005/10/12(水) 23:50:19 ID:p38ahhTa
今考えてるのはいつまで、早生まれって言う逃げ口上が
使えるかって事
894名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 13:30:32 ID:You/DM7b
4月1日に我が子を産んだ私が来ましたよ
895   :2005/10/13(木) 15:54:15 ID:ZWdRwgxM
小さい頃は早生まれは体格差が出やすいから大変かも知れませんね
予定は4月頭なので、他人事では無いかも知れないから考えさせられます。
しかし、ある程度年を取ると逆に同じ学年だけど年齢が一歳違う事をネタに話します
免許とかは不利だけど、物凄い先の話かも知れませんが20代30代40代・・・と節目で年齢を気にする時期が来るから。
友人が親子して早生まれなのでよく話し聞いてます。


896名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 15:58:08 ID:2kSHCJ5Y
親ばかの私は、
「5月生まれのこの子は何をうまくやっても遅生まれで片付けられちゃうのかしら。」
と、アホな心配をしとります。
自分は早生まれですが、自分も親も気にした事無かったです。
897   :2005/10/13(木) 16:21:59 ID:ZWdRwgxM
え!!そうなの?
気にした事無かったって言うか、初めて聞いた
因みに私5月生まれですが・・・
898sage:2005/10/13(木) 16:33:36 ID:GOjXLfD4
サッカー選手に関して参考資料

早生まれの国内サッカー選手(年度別代表レベルまで)

1/9 平山(柏)
1/12 沢登(清水)
1/13 加地(FC東京)
1/16 坂田(横浜FM)
1/18 長谷部(浦和)
1/22 中田英(ボルドン),馬場(FC東京)
1/24 明神(柏),朴(神戸)
1/25 今野(FC東京)
1/26 永井(大分)
1/27 中村直(名古屋),小林慶(東京V)
1/28 遠藤保(G大阪)
1/30 岩政(鹿島)
2/2 吉原(G大阪)
2/7 宮本恒(G大阪),奥(横浜FM)
2/14 鈴木規(FC東京),永井(浦和)
2/25 中沢(横浜FM)
3/2 茂木(広島)
3/6 黒部(C大阪)
3/12 佐藤寿(広島)
3/14 松田(横浜FM)
3/20 鈴木慎(新潟),川島(名古屋)
899名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 20:27:42 ID:aZnaR6U9
>>898
必死すぎ
900名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 21:36:11 ID:You/DM7b
894です
主人の同級生に4月1日生まれと4月2日生まれがいたそうです。ネタにできる年に早くなってほしいな。他人と比べるつもりはなくても、気になっちゃいますよ。
901名無しの心子知らず:2005/10/13(木) 21:39:26 ID:eOJP2EmT
女の子は早生まれの方が幸せつかむと
昔なにかの本で読んだけど
やっぱトシ取るの遅くなるし
902名無しの心子知らず:2005/10/14(金) 12:52:01 ID:s3Z4xVhL
>>894
ナカーマ('A`)人('A`)
ガンガリマセウ
903名無しの心子知らず:2005/10/15(土) 14:43:17 ID:stPwZ9f0
小学受験を考えるなら確かに不利かもしれないけど
そうじゃなかったら特に深刻に考えなくて良いと思うけど・・
小3くらいになったらあんまり変わらくなるようだし。

私の父と母は受験の為に計算して私を4月に産んだよww
子供としてはかなり複雑だった・・
904kain:2005/10/17(月) 21:52:09 ID:IF+3ujVM
2月や3月生まれは不利だ!3月は特に権力志向がゼロだから。
給食のおかわりなんか4〜7月生まれで独占してるし。
905名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 23:40:50 ID:EUne5/GT
女性の場合、20才も過ぎればみんな早生まれが羨ましくなる。

とは思うけど、
こればっかりは本人にしかわからないコンプレックスかも知れん。

私は左利きだったことが今でも色々引きずってて嫌なんだけど
早生まれって大人になっても何か不利なの??
906名無しの心子知らず:2005/10/17(月) 23:54:53 ID:bmAGaj6k
>>905
お前は半年ROMれ
907名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 00:13:40 ID:OyQijLKa
そうそう、書いたあと思った。
ごめんなさいね。
908名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 13:52:26 ID:oT/CiGs3
3月中旬生まれの1歳7ヶ月男児を持つ母です。そろそろサークルなどの集団生活を
するようになってきました。
同じサークルに4月生まれの同学年だけど11ヶ月年上の男児がいて、その子はやたらと
息子を集中攻撃して突き飛ばしたり、持っているものをひったくったりします。
母親は「だめよ〜」くらいで何も言わないし、まぁそういう歳なのはわかるのですが、
されるがままで泣いているわが子を見ると、
これが幼稚園の間ずーっと続くと思うと悲しくなってきました。
今はまだ私が出て行って床に頭を強打する寸前に止めたり、
「まだ赤ちゃんだから優しくしてあげてね。」
などと相手の子に言えますが・・・。

大人になってから早生まれなど気にすることは何もない、と思っていましたが、
やはりやられっ放しの「今」がとても鬱です。
909名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 13:54:03 ID:Q3iBAwH/
早生まれの子は2年保育にする人が多いのだろうか・・?
910名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:12:25 ID:MXiTPTPZ
>908
相手の親がDQなだけ
気にするな
911名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 14:40:47 ID:Oi3h2Gjk
早生まれが凄く多い園です。
あんまり早生まれだからって、関係ないかも。
遅生まれでうちの子より小さい子いるし、年長だけど
もう追いついたかな。あっうちは2年保育
2年も3年も変わらない感じだね。
912名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 15:06:18 ID:Xpj2MoRb
>>908
私ならそのサークルやめる。
んで、うちの子も3月中旬うまれの年中さんだけど、早生まれは必ずいじめられるって事は無いよ。
大きい子に着替えを手伝ってもらったり、背の順でもいちばん前なんで後ろの子に
立つとか座るとか合図もらったりしてむしろかわいがられてる。と思う親の欲目。
913名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 16:02:06 ID:8pqkp0op
私自身が早生まれで
学生時代は学年でも1番若くて嬉しかった。
が、卒業し、主婦となった今
「何月生まれ?あ〜じゃあ、私のほうがいっこ下だ〜」と
言われるとムカつく。
そんな我が娘も早生まれ。
知り合いの子は4月生まれ。
「うちの子まだ年中さんなのにできて偉いでしょ〜」とのたまう。
たった1ヶ月しか違わないんだから
うちん子と同じことできて当たり前だっちゅーの。
914名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 17:39:30 ID:xya0CK5Q
>>908
うちの早生まれ息子(1歳半)は逆だ…。
1年近く違う同じ学年のお友達にも物怖じせず迫っていく。
しかも結構強引。おもちゃも奪い取るのは息子の方。
そのたび息子にはゴルァ→お友達にはスマソ、ですよorz
息子は第2子で、お友達は第1子。
家では上の子と仲良く遊びつつ、喧嘩も本格的になってきた。
何かそういうのも関係して、早生まれでも大きな子にやられにくく
なってるのかなぁ。強いことはいいことだけど、イクナイこともまた多し…
915名無しの心子知らず:2005/10/18(火) 21:45:54 ID:/9lDaFd1
>>911
半年ROMれ
916名無しの心子知らず:2005/10/20(木) 12:16:14 ID:4WSv4eVq
>>908
>これが幼稚園の間ずーっと続くと思うと悲しくなってきました。

それはトラブルは親が止めるしかない幼児サークルという小さな輪の中で
その親が何の働きかけもしないために起こり続けていることなんで(;´Д`)
普通に先生の配慮がある幼稚園に入れば
そうそう続くもんじゃないと思われ。

うちの子も早生まれで年少から園に入って
クラスじゃ一番誕生日遅かったものの、体が一番小さい訳でもなく(意外)
困ったちゃんにいじめられるわけでもなく
出来ないことも子供なりのペースでめちゃめちゃ楽しんでる様子です。
あまり今から心配しすぎなくても宜しいかと思いますよ。
917名無しの心子知らず:2005/10/28(金) 20:52:36 ID:3rMPVzMX
自分の弟は1月の早生まれだった為、国民年金の徴収令状が
遅く来た。自分は8月生まれだから前期の途中で来た。
弟の方が納める回数は学生時代は少なくって済んだ。
学生のときって親掛かりな事が多いから親が喜んでいた。
918名無しの心子知らず:2005/11/18(金) 13:59:17 ID:avKIzYiK
ttp://news.goo.ne.jp/news/jiji/science/20051114/051113141915.hq940t5i.html
1−3月生まれの子供は成績が良い
919名無しの心子知らず:2005/11/22(火) 22:07:10 ID:xtC8Fsu3
>>908
それは、早生まれが悪いんじゃなくて相手が悪いだけでしょ。
うちも3月生まれで一番誕生日が遅いけど、保育園では目茶目茶可愛がられてるよ。
同級生の子達にしても、月齢の早い子達が率先して教えてくれるし世話を焼いてくれる。
確かに、他の子よりもできるのは遅いし、体格も小さいけど特に困った事はなし。

自分も旦那も早生まれだけど、正直、小学校高学年位になると個人の資質の問題で
誕生日では変わらない。
920名無しの心子知らず:2005/11/24(木) 19:52:00 ID:cSi/veGi
>>918
早生まれは残る道が勉強しかないからね。必然だな。
921名無しの心子知らず:2005/11/25(金) 11:15:02 ID:ZiFndoX5
>>918
でもこの記事、「年のはじめに生まれた子(1〜3月)の方が、
年の終わり(10〜12月)に生まれた子よりはるかに成績が良い」
って書いてあるよ。
てことは日本では年(年度)の終わりが1〜3月だから、
やっぱり遅生まれの方が成績が良いってことになるんじゃないのかな。
ちなみに記事はノルウェーの研究らしい。ノルウェーの学年の区切りって
何月なのかしら?
922名無しの心子知らず:2005/12/03(土) 23:58:02 ID:1IjfzVuq
三月生まれのこがいるけど、早生まれじゃない子より何もかも早く出来るようになってるし
凄くしっかりしてますよ。
年少ですが、ひらがな、カタカナかけるし、簡単な足し算が少し出来ます。
そして英語は二学年上の子とずっとレッスンしてて一番理解して話していましたよ。
得意不得意、生活全般など見ていてとくに三月だから・・と感じたことはなく
うちの家庭で比較すると早生まれで無い子よりしっかりしてて賢いと思います。
損だなんて感じません。
923名無しの心子知らず:2005/12/06(火) 14:34:04 ID:OM0krvQd
確か9月〜11月頃に生まれた子は挫折しやすいって聞いたことがある
924名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 19:04:36 ID:oBMiA2y6
>>921
http://hyouron.blog23.fc2.com/blog-entry-29.html
>ノルウェーの義務教育期間は10年間で、その年(1月〜12月)に6歳になる児童が同年の8月中旬から始まる新学期に入学する。
925名無しの心子知らず:2005/12/07(水) 21:43:07 ID:UKM2Zwao
うちの1月生まれの現在年少の娘が
1月生まれで損をしたと、はっきり思った唯一のこと。

幼稚園の体験保育で「だれにだってお誕生日」の歌で遊んだ。
あまりこの歌に慣れてなかったのもあって
「一月生まれ〜」では心の準備が間に合わなくて
返事し損ねた orz
せめて3月なら良かったかも・・・。
926名無しの心子知らず:2005/12/08(木) 16:59:39 ID:xG6KpiQR
5歳のうちの子は3月生まれだけど、サッカークラブが大変そう。
運動は成長度合いでかなり変わるので、動きが一人でもたもたしている。
でも、ドリブルは一番得意になったし、ポジショニングなども考えているようだ。
自分はクラブで一番のチビだし、「チビ」と言われて悔しい思いもしているらしいが、人より練習して追い付こうとする意識が出てきた。
今は悔しくてもきっといつかそれが役に立つよ、と言ってあげている。
927名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 19:50:06 ID:f8rLf4/A
私の自慢の兄は3月中旬生まれですが、小学校1年から高校までずっと、徒競走はクラス1位。
水泳も得意で県大会にも出場。成績も常に学年ダントツトップでした。ちなみに大学は東大です。
背はやや小さかったですが、でも大人になった今も平均はありません。

こんな人もいるということで。
928名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 09:41:25 ID:RAPDPz/e
私は2月生まれですが全般的に「私みんなより出来るの遅い?」という自覚
があったのは小学校の低学年まで。その後は全く関係ありませんでした。
それに時間はかかってもちゃんと出来る方がいい、と教えられたから気長に
なった。親が子供を焦らせるのが一番良くないと思うなー。
929名無しの心子知らず:2005/12/28(水) 00:59:01 ID:ss8VdRi3
二月生まれの今度3歳児。
今のところ損だと思った経験は無し。
得だと思ったのは、
保育園のクラスに常に約一年近く年の離れた子がいる為、
言葉の発達や遊びなど、自然と発達の早い子と遊んでいることになり、引っ張ってもらえること。
保育士さんからは何かと手伝ってもらえること。

多分4月からはデメリットになるんだろうけど、今のところは良い刺激になっていいと思ってる。
930名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 00:18:32 ID:ajhi2EVf

進学校には4−6月生まれが多く非進学校には1−3月生まれが多い。
率的にはこれは確からしい。スポーツ選手も同様。
自分の出身高校は偏差値45未満だけど、同じ中学から進学した10数人中、
自分も含む半数の6人が3月生まれで4月生まれはいなかった。しかも進学先のクラスで四月
生まれが1人しかいなかった。そこでも七人も三月生まれがいた1−3月だけで何と16人もいた。
前半月(4−9)が3割未満で後半月(10−3)が7割以上もいた
工業高校なので3年間同じクラスでした。
931名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 00:27:28 ID:fDzUB81n
>>930
私は進学校に通っていましたが、友達は2月生まれがやたら多かった。
さらに地元国立大学に進みましたが、やはり2月生まれが多かったです。
たまたま私の周りに2月生まれが多かったってだけなのでしょうけど…
932名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 00:42:41 ID:EktlFjUJ
私は県下有数の進学校(偏差値72以上とされていたが、実感としてはそんなにない)。
5月生まれ。友人は4.7.8.9.11.12.1月生まれ。
主人は同じく県下有数の別の進学校で2月生まれ。
息子は2月生まれだが、内面だけなら2歳ほど進んでいるので、特に問題は感じない。
できる子は早生まれでもできる。
933名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 01:36:57 ID:V/W/02iG
私は三月末産まれ。
保育園の頃、飛び抜けて記憶力が良かったらしく、
ラジオ番組のお話を一言一句間違えず、先生達にスラスラと聴かせたらしい。
そしたら園長先生に「これは天才だ!」と言われ、親に対しても
「こんなにも頭が良いと、頭が良過ぎて大人を馬鹿にする子になる!」
「小学校に上がるまで勉強を教えない方がいい!」
と吹き込まれ、結局小学校入学まで平仮名・数字等何も知りませんでした。

そして入学後。
ただでさえ早生まれでスタートダッシュが遅いのに、
全てを一から覚えなければならず
回りの子達と大きく差が開いてしまいました orz
結果、馬鹿にされるのが嫌で人前で勉強が出来なくなり
いつの間にやらクラス一の馬鹿として有名に…・゚・(ノД`)・゚・。

高学年になってからこのままじゃダメだ!と必死で勉強しましたが、
しばらくはそれがコンプレックスでした。

多少記憶力が良かったって、皆より一年遅いんだから
普通より頑張って勉強教えなきゃいけなかったんだよ先生…。 orz
934名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 07:49:25 ID:whkSSsms
>930
いや進学校・高偏差値学校は統計的には1ー3月生まれが多いよ。
小学校も成績のいい子は早生まれが多いよ。
10ー12月生まれは少ない。
研究も随分前からされてる。
多分親が意識して頑張るからと、頭がより柔らかい内に早期教育になるためじゃないかと思われる。
受験して行く中学や、偏差値の高い高校の友達に聞いてみれば分かるよ。
935名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 14:50:00 ID:0jkWiV1M
そうなんだ?
私、小学校のとき学年で1番成績よかったみたいだけど、2月生まれ。
進学校だったけど、別に4〜6月生まれが多いこともなかった。
レアケースなのか?個人差じゃないの?
936名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 20:11:37 ID:wj7Xe2wh
そういえば、フィギュアスケートのオリンピックでの年齢制限は、7月1日が基準になるそうです。
ということは、4-6月生まれは前の学年と同じということで、益々有利になりますね…。
937名無しの心子知らず:2005/12/31(土) 22:13:24 ID:O9z0uLOK
「早生まれだから、できなくても仕方がない」というのと、
「みんなと同じようにできるようになりたい」と努力するという
のの差がありそう。
親や身近な人のの接し方が
大切なんじゃない?
938名無しの心子知らず:2006/01/03(火) 03:00:27 ID:uBEmfG4U
>>934
うーん、そういうこともあるのかなあ。

確かにウチの中学(一学年250人ほど)から
県トップ高校群(「群」だから大したことないけどさ)を
越境枠で受験した7人の面子は、早生まれの人が多かったな。
特に女子は3人とも魚座だった。
帰りの列車で星座の話をしたから覚えてるんだ。

でも、医学部生は夏生まれが多いとかいう統計もあるみたいだし
>>526-527参照)、やっぱよく分からないと思う。
939名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 00:13:02 ID:oD3OP7eK
早生まれは大損。
若いうちは肉体的に不利で、肉体が成熟すると年を1つ上に
される不公平感に悩むことになります。
前年の4月や5月の年寄りどもと同じにされる不快感は例えようも
ないです。
940名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 00:19:11 ID:oD3OP7eK
ここにも同級生より一つ若いから得だという意見が、
ありますが、そもそも一つ年寄りの連中と同じカテゴリに
入れられて損をしているのだという事を自覚すべきです。
彼ら、彼女らは早生まれを仲間だと考えてるのです。
これ(学年で誕生日が遅い)は得じゃなくて損をしてるんですよ!
早生まれは生まれた時から損なのです。
これは左利きが右利きより損、女が男より損というのと同じです。
941名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 00:25:10 ID:70/qfO3U
私2月生まれ。
子も2月生まれ。
肉体的に損した事もない。
まあ幼稚園年少では、少し幼いかもしれないけど他は特に違いはないですよ。
幼稚園を3年保育にするのも何の問題もない。
942名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 00:44:50 ID:NOwQV7Lk
音楽の才能などに関しては早生まれが有利だとききました。
「同級生より幼い」
これは理解してますね?
年度最終日の4/1生まれは「1年も早く」同じ教育を受けている事になる。

確かに幼い分、受験や中・高生のスポーツは不利ですが
年齢制限の無い分野では「成長に対して早く勉強・訓練」を始める事が出来た

学生時代、スポーツがあまり巧くなかったヤツが社会人になってオリンピックにでたり
本人が気付かぬうちに絶対音感が身についていたり
同級生に年季の差をつける。幼年期の1年は大きい
943名無しの心子知らず:2006/01/04(水) 03:23:00 ID:eTdWRKfa
小学校時代、勉強が苦手で中学でもやはり勉強が苦手。
そして馬鹿でも入れるような高校にしか行けなかった。その後は(略

…っていう人は2ちゃんねるにはあまり来ないんだろうな。
944名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 02:05:59 ID:Zl6YDA9S
早生まれが本来一つ上の年寄りグループと一緒にされて損してるというのは確かだよね。
いつも誕生日が遅くていいね。と遅生まれの子達に言われるたびに、誕生日が早くて損してる
んだよ。本来、西暦が違う年上のあんたらと同じ学年に繰り上げられてるんだからと
悔しい思いをしてた。これが同じ西暦同士なら納得いくがそうではないんだからね。
姉が五月生まれでよく言い争いをしていたのを思い出す。
945名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 02:23:56 ID:Zl6YDA9S
早生まれがいかに損かというのはその意味を考えればよくわかる。
早生まれ=満年齢が1月から3月生まれの総称(満年齢なので4月1日生まれも含む)で、
日本の学制上の理由で、満年齢が1月から3月生まれが同年の4月から12月生まれより
一学年早く就学する為にこう呼ばれる。

結局、1年繰り上がって損してるわけ。
ある有名人がテレビで自分は3月生まれという事になってるが、実は4月生まれで家の経済的な
理由(4月だと上の兄弟と3学年違いで進学時が重なる)で無理に繰り上げられたと言ってた。
そのおかげで1年上の連中と同じにされ、実質一歳損したのと同じだ。その事を知らされた時に
親を恨めしいと思ったのは事実と語ってた。これは当然の心理だと思う。
早生まれ、特に3月は実質一歳損したのと同じ。
自分も3月生まれだからこの気持ちはよくわかる。
946名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 02:34:14 ID:H2upChFr
>939

確かに。
夫4月生まれ、私3月生まれの同級生夫婦。
夫の誕生日がくると、夫の中では
私の年齢もなぜか実年齢より1歳上になる。
本当は実年齢だって、なりたてなのに。
なんで日本は学年3月で区切るんだよ・・・。
947名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 17:23:38 ID:Zl6YDA9S
>>926
西暦を跨いで区切ってるのは日本だけ。
年度単位に合わせて西暦をぶった切ってるのです。
世界基準は同年の一月一日から同年の十二月三十一日まで。
世界で早生まれといったら十月−十二月を指す。

948名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 17:39:40 ID:FJ99wNXO
本当に早生まれは損ですよね。
私三月半ば、子は三月末の予定です。
十二月で区切れば簡単なものを…


すごくややこしいです。
949名無しの心子知らず:2006/01/05(木) 20:20:16 ID:Zl6YDA9S
>>948
しかも日本の場合、満年齢で区切ってるから4月1日が最後尾になる複雑さ。
戦後、欧米の学制を取り入れた時点で、就学基準も統一すれば問題なかったのです。
西暦を跨ぐとどうしても違和感が生まれます。
西暦への意識が薄いからこういう事をやれるんでしょうね。
学年初めを一月からにすると一月に入学式をやらないといけないから嫌だったんでしょうね。
春夏秋冬、満年齢という日本人の慣習と欧米の学制を無理に融合させた和洋折衷の悪い例の典型ですよ。
四月に入学式をやっても別にそれと就学基準を統一させる必要なんかないのに。

あと便宜的に早生まれという言葉を引用しましたが、欧米の早生まれとは本来年長の一−三月を指し
日本の早生まれに相当する十月ー十二月は遅生まれと称してるのです。
同じ一ー三月を指してはいても意味は真逆なんですよ。
950名無しの子知らず:2006/01/05(木) 21:21:44 ID:A1OVGJDf
朝日新聞 大晦日 社会面
スポーツ選手「春生まれ有利」の記事
                  ラグビー
       プロ野球  Jリーグ  トップリーグ
 1月〜3月 13,86% 13,96% 22,39%
 4月〜6月 36,47% 37,74% 25,16%
 7月〜9月 29,54% 30,75% 26,44%
10月〜12月  20,13% 17,55% 26,01%

生理学的に骨成長期が終わる、14歳ぐらいまでが問題ですね。
心理学的にも14歳ぐらいまでが重要!!
ラグビー選手が平均なのは、小学生・中学生時代の
心理学的観点が重要です。
951名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 12:27:19 ID:h8lzNjbe
>949
どんな区切りをしようと、早生まれが存在する。
西暦をまたぐ違和感と早生まれの損得は
分けて考えてくださいな
952名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 23:42:49 ID:Sboz1xTG
>>951
早生まれというか実質遅生まれが損という事ですね。
日本は翌年前半生まれが繰り上がるから、早生まれと呼んでるだけなので。
欧米では10−12月生まれがそれに該当します。
953名無しの心子知らず:2006/01/06(金) 23:44:59 ID:Sboz1xTG
ビルゲイツ(10月生まれ)が遅生まれ(日本の早生まれ)
のハンデでごく幼い子供の頃、全てに遅れ気味で苦労したそうです。
954名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 00:51:47 ID:ftbRmCbL
うちの子3月生まれ。
双子の男の子。
五月上旬の出産予定が
3月に生まれて学年までズレた。
生まれた時は1000グラムもない未熟児。
発達に問題ないと言われてるけど。。
体はかなり小さめ。
春から年中さん。
どう見ても年小さん。
(その中でもかなり小さい方)
妊娠中は五月生まれだぁ!なんて喜んでたのに。
ごめんよ。我が子。。
955名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 01:13:35 ID:7ct9Tis2
今回の小学校お受験では、ミレニアムベビーのせいで、
早生れの割合がとても多かったらしい。
お教室ではみんな同じ授業なのに、
早生れを考慮する学校は数多くあるのだから。
損ばかりじゃないと思うな。
956名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 01:38:53 ID:GtMLZp9G
>>953
ビルゲイツが苦労したのは、
生まれ月だけのせいじゃないでしょう。
957名無しの心子知らず:2006/01/07(土) 15:58:57 ID:mq43xs1g
>952
論点が違うような。
958名無しの子知らず:2006/01/07(土) 21:53:49 ID:jmZOYlBN
 小学生期に生まれ月による運動能力の差があったとしても、
子供間の心理的なストレスは小さく、将来、差は出ない。
子供達にとっての、絶対権力者の教師・保護者・指導者が、
子供達を区別・差別する影響が、月別出生数問題を起こします。
皆さんも、子供時代に大人から受けたストレスがトラウマに
なってる事はないですか?
 


959名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 21:21:52 ID:kE4e+3Bn
早生まれが前年生まれと同級生であることは否定しない。
しかし生年が1歳下であることも事実。
そもそも早生まれという言葉の意味は、本来一つ年下である児童を一年繰り上げて
入学させるという意味がある。
早生まれは本来1つ年下であると解釈されているという事。
戦前の早生まれは、就学時期をどちらか選択出来たので得生まれとも呼ばれた。
戦後、海外と同じ年統一にするという目標があったはずが、いつのまにか棚上げに
なっている。
日本が西暦を使用している以上、就学基準も年統一するのが本筋。
それが出来ないのは行政上の理由によるもので、基本的に早生まれ
は同級生より1つ年下であるという事実は普遍。
日本が曖昧な状態を続けている為に、一部に誤解が生じているだけの話。
960名無しの心子知らず:2006/01/11(水) 23:26:53 ID:qn1kXL1W
4,5,6月生まれと1,2,3月生まれの差は高校生くらいまで続きます。
高校の時、体育祭のチーム分けが春・夏・秋・冬と季節ごとで、春が4〜6月、
夏が7〜9月という具合だった。で、春チームが優勝する確立が高く、冬チームは
いつも負けていた。小学校上がれば身体能力は関係なくなるだろうと思っていたけど
違った。

あと4〜6月生まれの人は頭がいいっていうか、単純に勉強ができるっていう
イメージがある。
961名無しの心子知らず:2006/01/12(木) 13:37:21 ID:57jwXFS1
>959
どんな基準にしても約1年生まれが違う子が同じ学年に
いるという事実は同じなんだけどね。
西暦どおりの就学基準にしようとも、
例えば1月生まれは早々に一つ年上になるよね。

あなたの考え方は数え年の発想だよね。
962名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 01:08:03 ID:e8ZMDOLH
幼稚園に入ったときから一貫して損だと思いつづけてる俺。
963名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 02:08:00 ID:ab1Ozax5
ウチの赤は4/1生まれ…4/2生まれの同級生と丸一年も差がある。単純に生まれてからの時間で差がつく経験や知識といった面はもちろん、精神面でも心配。てか、なぜ中途半端に4/1で区切りやがるんだ?他のことは三月末までを「年度」とか言うくせに
964名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 02:23:51 ID:gy7sqzi/
別にいつ産まれても同じだろ?
4月産まれでもダメなやつはダメだ。
965名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 02:59:52 ID:HMAXw46P
>>963
理由はに満年齢で計算するから。
4月1日生まれは実質3月31日扱いとなる。
いずれにせよ日本独自のシステムですよ。
966名無しの心子知らず:2006/01/15(日) 03:34:54 ID:a+mFBzZq
アメリカだって12月末区切りじゃないよ。
場所によって区切りになる日は異なるんだけど
大体新学期が始まる9月を境に学年が分かれるからね。

ただ、日本で言う早生まれに当たる8-10月生まれの場合は
親の判断でどちらの学年に入れるか選択できる所もある。
元々体が小さめの子だったり
周りの子に比べて学習遅れるのを不安に思う両親の意向で
下の学年に入れることも多い。
年齢が上がってから飛び級して本来の学年に戻るケースもある模様。
そういう点は合理的だと思う。

967名無しの心子知らず:2006/01/16(月) 18:01:58 ID:ZNXYtxmn
就学を年度ではなく西暦年で統一すれば
早い遅いがなくなると考えてるばかがいるようだね。
959お前のことだよ。
968名無しの心子知らず:2006/01/17(火) 10:53:58 ID:J5prvLoW
生まれどうこうよりもその人の素質の問題だから。。。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334031714/qid=1137462435/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/503-4429077-9718324
969名無しの子知らず:2006/01/17(火) 21:17:28 ID:LG4p5c2o
966様、アメリカは合理的ですね!!
面白いシステムですね!!勉強になりました。
ありがとうございます。
970名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 07:21:33 ID:W1c5KeFF
>>968
では素質が同程度の場合?
971名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 07:50:02 ID:Ximkl9eR
私は早生まれ、子供は6月、10月、2月生まれといろいろだけど
全く気になりません。
他の子と比べて一喜一憂しません。
小さい頃は特に1年近くも遅く生まれて比べてみるのがおかしい。
同じ学年だけど違う生物っていうくらい違うよ。
972名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 18:48:28 ID:v3sRSfBf
>>968
現実は東大生の生まれ月別ランキング@四月A五月B七月
そして下位はI一月J三月K二月
多少、順位変動が違っても基本的に年度が遅い月ほど順位が
低いです。 
単純に早生まれに素質がない子が多いだけでしょうか?
海外でも同じようなデータが出てるらしいですが・・・
973名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 18:54:34 ID:v3sRSfBf
ちなみに東大生で一番多い誕生日は四月二日だそうです・・・
さらに全国の国公立大医学部や京大生も同様に四月生まれが一番多い
と言う話です。
974:2006/01/19(木) 19:40:51 ID:JULW2R1v
うそこけ!!
975名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 20:18:12 ID:q0427y2N
うそですね。
アエラには東大生で一番多い産まれ月は8月と書いてあるよ。
その本が今、手元にありますから。
誤差ではない位突出しているらしい。
976名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 20:21:42 ID:Q5vLb2Dv
え?
うそでしょ?
東大や高偏差値の大学、高校は早生まれ多いよ。
早生まれは、周りより脳がより柔らかい段階で同じ内容を学ぶから必然的に早期教育になるのと、親が意識して頑張るために優秀児が多いって研究結果が出てるよ。
977名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 20:22:31 ID:7YzEpath
家の嫁は、50年3月6日うまれなんですが、
結構大変だったらしい。
でも、私が46年10月3日うまれなので、
学齢なら、3つ違いだねっていうと、いつも完全否定致します。
978名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 20:31:27 ID:z+Ogc+yy
>>973
うちの子、4月2日生まれだから信じてやる。

1月生まれだが、なにも損はない。
私の知ってる学年TOPだった子は、2月生まれだった。
979名無しの心子知らず:2006/01/19(木) 23:17:24 ID:uDf0b51R
>>976
ねつ造乙。
980名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 01:48:12 ID:74zebj6Y
ねつ造は973でしょう。
975が書いてる事は結構昔から言われてる。
981名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 01:49:04 ID:74zebj6Y
ごめん。976ね。
982名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 02:00:14 ID:Z1W1aviF
よ〜し、私が我が子を天才児にしてやる!@3月

車の免許取得がが3月生まれだと、可哀想ですね。
ちょっとの時期なんだから我慢しろと言いたいけど・・・。


983名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 02:10:19 ID:jEuiUI18
試験や就活がが終わってるから、ゆっくり取れるって考えてみては?
ウチの高校は就職組で決まった人しか取れなかったしなぁ。
984名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 04:08:24 ID:lEuU5MLi
うちは3月28日産まれ
初めて生理が来たのが中3の春でした。
遅いから病院行った方が良いのかな?とか余計な心配しちゃったよ。
一週間遅く産まれてたら心配するほど遅くないし。
高校卒業の時は早め(11月くらい)に進学決まってたから車の免許と
れるはずだったのに誕生日が来る前に地元離れたからとれなかった。
そしてタイミングを逃しまくって21歳でまだ免許取得してないよ。
子供産んで落ち着いてからとりに行くです。
畜生学割効かないんだよ
985名無しの子知らず:2006/01/20(金) 09:57:49 ID:yB+oMxPi
親から子供への遺伝子的要因は、5%ぐらいと読んだ事があります。
結局、生まれてからの大人達の影響が大きいですね!!
986名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 12:16:30 ID:usp/Asxa
下の娘が4月1日生まれ。今小学低学年だけど背の順が一番前な事以外は同級生との差は感じないな。高学年の長女(夏生まれ)のやっている様子を良く見ているので習い事も勉強も要領いいし。能力的には二人ともほぼ同格みたいだけど要領良さの差で次女の方が得してる感じ。
自分語りスマソ。早生まれ=損なのではなく環境や能力によって違うのだろうし、そもそも生まれた日に損得つける事無意味なのでは?
987名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 13:02:28 ID:ZNkptLzk
年代の変り目だと、男でも早生まれは得だと旦那が言ってた
たしかに1969年の12月生まれと、1970年の1月生まれじゃ
数日しか違わなくても、生年月日をみたときのイメージが違うかも
とくに中年にさしかかるとそうなのかな?
988名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 21:24:26 ID:n23SNPEz
>>987
年代の変り目は末尾9と0じゃなくて末尾0と1だよ。
70年は60年代の一番最後。
この場合の時代の変り目は71年の1月1日。
これは誤解されやすいけど、○○年代とは末尾1−0を指す。
989名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 21:28:41 ID:n23SNPEz
自分も末尾0の学年(80年)だったんだけど、学生時代、お前らは
70年代の一番最後の世代とよく言われてた。
ちなみに自分は末尾1年の早生まれです。
990名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 21:34:35 ID:n23SNPEz
ただ末尾9と0ではイメージが違うのは確か。
そもそも12月31日と1月1日では全くイメージが違う。
同様に3月31日と4月1日も。
お恥ずかしい話ですが、自分は3月31日生まれなんですが、中2の春まで
ずっと自分が学年の一番最後だと思い込んでました・・・
その時に満年齢(満年齢は自分の誕生日より一日繰り上がる)の事も知りました。
991名無しの心子知らず:2006/01/20(金) 22:30:46 ID:OxFzsLkZ
うちの下の子も3月生まれだけど、やはり上の子が
いるからか、勉強も運動も出来るほう。
体格も真ん中あたりかな。
上の子は9月生まれだけど、勉強、運動できるが
体は同級生の中でも半分より前だよ。
お手本がいるといないではかなり違うかな。
ゲームでも何でも上を見てやるので、同級生の第1子で
4月、5月とも全然負けずに張り合ってます。
992名無しの心子知らず:2006/01/21(土) 00:25:24 ID:qkkyTPmg
>>986
環境の違い自体が生まれ月により発生するわけだろ。
993名無しの子知らず:2006/01/21(土) 20:11:00 ID:V2MVjerG
最近、いろいろな所で、生まれ月の問題が
クローズアップされてますね!!
文部科学省は、何か対策を取らないといけませんね!!
もうすぐ1000ですけど、
次は、どこに行けばいいですか??
皆さんは、どこを見られますか??
994名無しの心子知らず:2006/01/22(日) 00:49:17 ID:nPvWc6H4
次スレイラネだけど、早生まれの子が産まれるこの時期になると
立っちゃうからなー…
995名無しの心子知らず
早生まれは損です!その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1137862001/