■■体重管理3■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの心子知らず:05/03/15 15:41:15 ID:1BhFQiyr
臨月になると一気に太ると聞いてたから
気をつけようと思ってたが・・
臨月に入ったら何を食べても太らなくなった。何故?
ま。今まで太り気味だったから有り難いんだけど・・
急にドカンと太るのだろうか?...orQ
953名無しの心子知らず:05/03/15 15:58:20 ID:JBGyNDT5
>>951
うち、30Wの時既に+10`だったよ…。
15Wの時、父親の所にバイト(レストラン)に行ったら、1日で2`太ったさ。
物凄い動いてたのに…。
954名無しの心子知らず:05/03/15 16:02:00 ID:J0R3mOmD
妊娠前53キロで、つわりで2キロ減りました。今29wですが54キロしかありません。あまりにも増えないので赤ちゃんが低体重で出てこないか心配です
955名無しの心子知らず:05/03/15 16:13:07 ID:89ydgjRR
>>954の通う病院は中の人の体重すら教えてくれないの?
せんでいい心配はしないに越した事ない。検診時にでも聞いといで。

只今アイスバーチョコ味をかじりつつ、電動サイクルで足の運動。人には見せられん。
つーか妊婦の態度としてどうよ。
956名無しの心子知らず:05/03/15 16:27:55 ID:StT4l+LJ
>>955
素敵。
正しいかどうかはわからんけど。
957名無しの心子知らず:05/03/15 16:31:07 ID:y8Eenax8
私が行ってる所は中の人の体重教えてくれない。
順調だとしか。
超音波も画面見れないし。
30w+5キロだしちゃんと育ってるんだろうけど…
958名無しの心子知らず:05/03/15 16:37:21 ID:J0R3mOmD
954です。体重教えてくれます。けど雑誌なんかに載ってる同週のに比べると明らかに小さいんですよ。妊娠中ずっと体調不良で母体自体臨月出産耐えられるか不安で。
959名無しの心子知らず:05/03/15 16:41:58 ID:CVwypcfM
>>958
生まれてきたら意外に大きかったって言う事は良くある事だし、
アカの体重は正確ではないから何とも言えない。
周りと比較すると不安になるだろうけど、医者が「順調」と言っていれば信じるしかない。
どうしても不安だったら病院変えてみたらどうかなな?
960名無しの心子知らず:05/03/15 17:11:44 ID:JBGyNDT5
>>958
うちも、赤の体重はずーっと成長曲線の下だよ。今だって、10ヶ月だけど9ヶ月並みの体重しかないし…。
気にし過ぎも体に悪いから、のんびりマターリするのが一番。
でも、ちゃんと動かないと、うちみたいに太りすぎにもなるから気をつけてね。
961名無しの心子知らず:05/03/15 17:52:16 ID:xmNIY8gu
さて・・・・
てりたまバーガーを食した奥はいますか?(・∀・)
これから買いに行こうかなと迷い中。
962名無しの心子知らず:05/03/15 17:55:47 ID:J0R3mOmD
ありがとうございます。まわりに妊婦友達がいないので雑誌からの情報しかないから少し安心しました。仕事辞めてから動かなくて食事量も少ないから仕方ないのかな?とも思います。
963名無しの心子知らず:05/03/15 17:57:24 ID:FdJBXg1z
皆さん、体重管理頑張っていますね〜♪
私は今回3人目の妊娠で予定帝王切開で出産予定なんですが、元々が超デブなんで病院からはダイエット勧告が出ました。
今は妊娠前よりも7kg減です。もっと減らさないと(特にお腹回りの脂肪)麻酔が効きづらくなるそうで今も頑張っています!
私はまだ17週ですが、このままの調子で臨月までには上の子の妊娠前(今よりも10kg減)の体重に戻すべく励みます!!
964名無しの心子知らず:05/03/15 19:11:20 ID:ispxvhCm
>>953さん
レストランじゃ誘惑イパーイですね(;´Д`)
お互いがんばりましょう!!
965名無しの心子知らず:05/03/15 21:30:45 ID:qeQHvwXI
このスレ読むとほんとみんあすごいって思う
わたし毎日おやつたべて好きなの食べて
38Wで+9キロ
でも糖もなにもでたことなく病院でも怒られたことない
切迫早産でずっと安静にしてなきゃいけなかったから体重増えても
しょうがないとおもわれてたのかな?
今もう動いていいといわれここ3週間まったく体重かわらず
966名無しの心子知らず:05/03/15 22:17:26 ID:57pfKfu6
もうすぐ7ヶ月。
今日は会社残業だったから
晩ご飯作らず、旦那と外食。
何が食べたいか聞いたら「うなぎ」。。。
家の向かいにウナギ屋さんがあるから。。。
料理さぼったら高くついた
カロリーも高くついた。。。
昨日、ホワイトデーくれなかったから、ごねたら
ケーキ買ってきてくれた
食べ過ぎて気持ち悪いよパパン
967名無しの心子知らず:05/03/15 22:41:28 ID:XFNybXRq
現在21wで+7キロ。12wの時点ですでに+7キロでしたが、医者に こえすぎ!と言われそれからは自粛し、増やさないように気をつけてます。頑張る〜

てりたま、早速食べましたよ〜めちゃ美味しいー!
968名無しの心子知らず:05/03/16 06:35:07 ID:SE9wDbKU
明け方頃に見た夢。
学生時代の仲間と何かのイベントをやっていた。
さーメシでも食うべと店に行くと、
ちとカロリーの高すぎるセットメニューしかない。
これじゃちっと食えん罠と別の店を探す私。


……自分よ。
夢の中くらいは好きなもん食っていいんだぞ( ´Д⊂ヽ
96926w:05/03/16 07:22:36 ID:Y0J9PIun
2週間で900グラム増えてて、「ひもじいくらいで丁度いいんだ!」
って看護士さんに言われちったよ。あははー;;
トータルでは+2キロだから、うるさくは言われなかったけど。

実はこの2週間スナック菓子を手放せなくなってたんだよねえ。
やっぱりてきめんに体重増やすんだね、揚げ+塩って…orQ
970名無しの心子知らず:05/03/16 09:59:36 ID:aPoPzD3K
ギャーーーーー!
8ヶ月に入って急に体重がドカンと増えてきたよー!_| ̄|●
このまだと9,10ヶ月に入ったらすごいことになりそう。
なんか、食べた後気分が悪くなって何か口にするまでずっと気分が悪いんだけど
お腹がすいてるわけじゃないし飴でもかじってたほうがいいのかな?
甘いもの口にするとそれで収まるからノンカロリーの飴でも買って来よう・・・
971名無しの心子知らず:05/03/16 10:04:38 ID:inkUl2f6
ノンカロリーの飴の成分に注意汁
972名無しの心子知らず:05/03/16 12:50:43 ID:Emruip+M
私は7ヶ月目の時にドカンと来た。
(実家に1週間行ってたからってのもあると思うけど)
8ヶ月目の今は、実家に行ってた分も元に戻し、結構順調でつ。
この調子で行けば、9ヶ月目、10ヶ月目と1`ずつ増えても
大丈夫なんだが、実際、9‐10ヶ月目って月1`で抑えられる
ものなのかが不安〜っ。
973名無しの心子知らず:05/03/16 13:38:43 ID:2YHQqm6w
私も後期に入ってビクビクしてたけど、8ヶ月から1kgも増えないまま臨月に突入します!
トータルでは+6kg増なんですがね…。
あと少しがんばりましょう〜。
974名無しの心子知らず:05/03/16 14:59:38 ID:XhCGNQ2s
みなさん我慢強くて尊敬します。
自分は今35wなんだけど、毎日チョコやらケーキやら饅頭やら食べたいだけ食べてしまってます…。
今のとこ4キロ増で糖も出てないからって油断してたけど、もっと気をつけないとヤバイと今更気付いた…。
975名無しの心子知らず:05/03/16 15:17:58 ID:Emruip+M
>>974
元々ちょっと太めの方じゃないならば(標準の方なら)、
35wで+4`だと、別にそのままでも良さそうだけどなぁ。。
976名無しの心子知らず:05/03/16 16:07:07 ID:C7P8xeQM
お菓子もマックも止めているのに着々と月に2キロずつ体重が増えてゆく…(涙)妊娠前と同じ普通の食事じゃだめなのかな?
977名無しの心子知らず:05/03/16 18:00:45 ID:1gVMcBow
>>976
塩分、カロリー控えめに
978名無しの心子知らず:05/03/16 19:28:44 ID:GBK6iGVq
今朝、マックの芋を食べる夢の最中に目が覚めた。
仕事中の頭の中は芋でいっぱい。仕事の後マックへと走り、
セットを頼んだら芋がSサイズで足りず、Mサイズも追加。
全てをたいらげて、やっと体も心も満足できた!!

でも今夜の測定が怖いよ〜orQ
979名無しの心子知らず:05/03/16 20:14:42 ID:KHuX8ldj
食べたいよー!甘いものがぁ!
だけど明日検診だ…orz
糖がでちゃやばい。
糖がでないって方が裏山。
980名無しの心子知らず:05/03/16 23:37:39 ID:FonhkC6o
明日の昼はマックに行くぞ!
981名無しの心子知らず:05/03/16 23:54:07 ID:Ukq8TVJj
マックって本当に日本の食文化を狂わせたな…としみじみ。
麻薬でも入ってるかのように、突如発作が来るんだよね。
自分はモス派だからマックは年に一度も行かないが、
ポテトだけはたまぁ〜に食べたくなる。
982名無しの心子知らず:05/03/16 23:58:48 ID:2YHQqm6w
>>779
私は今まで尿検査は全てマイナス値しか出たことがなかったのですが、
前回の検診の際、尿検査の結果で朝食を抜いたことがバレましたよ…。

いつも朝イチで検診行くんですが、体重少しでも軽くしたくて朝食は検診後にしていたのです。
微妙に関係ない話ですみません。
983名無しの心子知らず:05/03/17 00:00:58 ID:2YHQqm6w
>>981は、>>979へのレスでした…。
申し訳ない。
984名無しの心子知らず:05/03/17 00:03:18 ID:2YHQqm6w
>>982
更に>>981じゃなかった!!
もう寝ます。
985名無しの心子知らず:05/03/17 08:53:44 ID:1e/aGHdw
>>982
えっ!食べるの辞めようかと思ってた…。けど食べることにしますw
情報ありがとです!
986名無しの心子知らず:05/03/17 10:30:06 ID:a/I+RBD+
>>981
モス好きな奥様へ誘惑w
モスの1000円バーガー3/16発売
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050316k0000m020087000c.html
987986:05/03/17 10:33:40 ID:a/I+RBD+
>>981
こっちが公式サイトだわ。みどりモス限定
http://www.mos.co.jp/spotlight/050316/takumi_ju.html
988名無しの心子知らず:05/03/17 11:16:58 ID:jURlx8Jb
最近、妊産婦のダイエットは低出生体重児が生まれる原因になるとかいう
ニュースがあったけど、この前若い女(肥満体)に
「ああいう若い妊婦ってお腹の子の事考えずにダイエットばっかして
んだってさ!自分の体系維持で胎児犠牲にしてんなよ!」といわれたよ。


989名無しの心子知らず:05/03/17 11:24:06 ID:mohVcHle
>988
体重(栄養)管理とダイエットをひとくくりにすんな。
そして貴様はダイエットをしろ。

と、その肥満体の若い女にお伝え下さい。
990名無しの心子知らず:05/03/17 11:33:27 ID:R+1r9YpB
うちのガリガリ旦那は、寝る前におやつを食べる。
ここのとこ毎日ケーキ買ってきては、23時くらいに
「食べる?」と聞いてくる。せっかく2個買ってきてくれるので
断りにくい。断るとがっかり、、してる。
せめてカロリー考えてくれないかなあ。このままじゃいかん!
かわりに朝ご飯抜いてるんだけど体によくないよね、、。
991名無しの心子知らず:05/03/17 11:43:54 ID:nruwx2qR
>>990
断れない気持ちわかるなぁ。
でも朝食抜いちゃうのは心配ですよね。

旦那さん、どうしても寝る前じゃないと気がすまないのかな?
出産まではふたりで朝に食べるとか、体重管理の話をしておやつを控えめにしてもらうことはできないんでしょうか〜?
992名無しの心子知らず:05/03/17 12:42:12 ID:lerteUSC
>>990
夜は食べないで、翌朝の朝食代わりにケーキ食べればいいんじゃない?
うちはいつもそうしてる。
99336w4d:05/03/17 16:07:55 ID:KA7HAIvz
明日検診だぁ!
今日は、朝からいつもはしないけど、絨毯干して、さらにモップがけもしたよ…。
夜は控えめに湯豆腐にでもするかな。

これで体重増えてたら…
994990:05/03/17 17:10:35 ID:R+1r9YpB
彼はいつも朝ご飯を食べない人なんです。
驚いた事に実家のご両親も。子供の頃からみたい。
しかし、今後子供のためにもよくないですよね。
生活パターンかえれるようにちょっと話し合ってみようかな。
難しいのは、喜ばせようとしてやってくれているという事。
好意を否定するのって難しいですね、、、。
995名無しの心子知らず:05/03/17 17:32:58 ID:zXuhFzxH
>>994
823ですが、好意を否定するのって本当に難しいよね〜。
でも、今のこの時期に夜食べさせようとするのは
好意どころか悪意だ!と教えたらシュンとしつつ納得した模様。

うちの夫も朝食べない人。
一緒に暮らしているうちに、私も食べなくなったけど
子供が生まれたら、子供と私だけ食べると思います。
996名無しの心子知らず:05/03/17 17:53:59 ID:VsaYbMTK
>>971
ありがとう。
結局普通の色々な味の飴にしたよ。
1つの味だとあきそうだったから。

その後昼食、夕食、朝食もヘルシーにして量もほどほどに食べた。
今朝また増えてたんですが_| ̄|○

便秘ってのも原因だと思ったんで下剤(病院で貰ったやつ)飲んだんだけど
毎日飲もう・・・
今のところむくみも無し、尿にタンパクも糖も出たこと無いけどやっぱ怒られるだろうな。・゚・(ノД`)・゚・。
997名無しの心子知らず:05/03/17 17:59:50 ID:n9JDlQaq
なんだか普通の量を食べると消化にエネルギーを使うのか貧血になって
立ってられない…
でも3週間で400グラムは増えてた。子宮もお腹周りも前回の妊娠より小さめだわ。


旦那に外食誘われたのに行かれない…もう当分だめだろうな。
二人目産んで半年くらいは。鬱だわ。
998名無しの心子知らず:05/03/17 18:06:19 ID:B9bdi3+e
運動せえよ
999名無しの心子知らず:05/03/17 18:07:31 ID:B9bdi3+e
あほ
1000名無しの心子知らず:05/03/17 18:08:14 ID:jPqzWIhG
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。