しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの心子知らず

    ,,.、.,
   r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" < うふふふ、ぼく、しまじろうだよ!
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ    \ いっしょに「こどもちゃれんじ」の おはなしをしようね!
     ゙''ー--─''"´        \_______


ないので勝手に立てますた。
2名無しの心子知らず:04/12/16 17:53:44 ID:YBC39TID
2ゲト ズサーッ
3名無しの心子知らず:04/12/16 17:56:21 ID:dm9vwI0v
しまじろうのドーナツ◎
4名無しの心子知らず:04/12/16 17:59:27 ID:U/W2wqkK
今だ!4様ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
5名無しの心子知らず:04/12/16 23:32:23 ID:dm9vwI0v
しまじろうのしっぽ ∫
6名無しの心子知らず:04/12/18 00:12:00 ID:T1SIlHcu
>>1さん 乙です。
なくなってたので、復活よかったー。
7名無しの心子知らず:04/12/19 22:50:20 ID:g3jGoGyj
しまじろうだよ!あげちゃうよ!
8名無しの心子知らず:04/12/20 00:42:59 ID:0CIkdrSy
しまんご
9名無しの心子知らず:04/12/20 00:48:24 ID:Kj6pK/UY
4歳の娘と一緒にこどもちゃれんじのビデオを見てたら、
「しまじろうは子供なのに、なんで大人のお姉さんより大きいん?」
ときかれてしまった。
(見てたのは下の子(1歳)用のビデオで、着ぐるみのしまじろうのやつ)
なんて答えたら良いかわからなくて結局
「なんでだろーね」
と答えてしまった。
皆さんならなんて答えますか?
10名無しの心子知らず:04/12/20 12:52:32 ID:K3fCxotD
ぷちファースト来た。
手ざわりプレイハウス、作りがえらく粗雑だなー。
トントンだれかなーというドアが沢山付いているとこなんて、
ドアが斜めに縫い付けられて下の枠が見えてるよ・・・うううむ。
11名無しの心子知らず:04/12/20 13:00:25 ID:/HO4mA6B
小学4年じょすぃの母です。
うちのじょすぃは学校に行く時間までしまじろう(12チャンネル)を見ていますが
時々『しまじろうって何歳の設定なんだろう?2歳とか3歳の子どもがこんなしゃべり方
しないよね・・』と超現実的なことを言います・・。
お宅のお子さんたちもそのうち・・・・・・。
12名無しの心子知らず:04/12/20 13:13:43 ID:RlZuiyZw
教材のしまじろうはよい子ちゃんだけど、
テレビのしまじろうは現実的だね。

ママの言いつけを聞かなかったり、お友達との約束を守らなかったり
いたずらしたり。
13名無しの心子知らず:04/12/20 14:31:20 ID:hvO/6pFp
うちも早くぷちファースト来ないかなぁ…
14名無しの心子知らず:04/12/20 18:56:30 ID:BpHzHt0F
クリスマスコンサート行ってきた。
会社休んでまで。なのに…

かなこおねえさんじゃなかった...orz
15名無しの心子知らず:04/12/20 20:26:34 ID:QdL7a1nH
あやお姉さん(;´Д`)ハァハァ
16名無しの心子知らず:04/12/20 21:02:03 ID:uPSoQXaL
ぷちファースト来てた。床におきっぱスンナーヽ(`Д´)ノ
17名無しの心子知らず:04/12/20 23:42:56 ID:8zo6gfu4
>>10
電話して交換汁!
>>16
電話して部根からゴルア電話してもらうといいよ。
18名無しの心子知らず:04/12/21 15:58:52 ID:HguQfXn9
うちの子供、毎日DVDばっか見てるな
19名無しの心子知らず:04/12/21 17:12:55 ID:adbrYNSY
1月号はいつ届くかな?
楽しみだな♪新い月の一週間前位に届くんですか?
20名無しの心子知らず:04/12/21 17:15:53 ID:xQkY/t9w
しまじろうは何故「次郎」なのか、長年の疑問が解けた。
お父さんが「しまたろう」だったのだ!
21名無しの心子知らず:04/12/21 17:32:39 ID:NsAiuQ5z
>>20
『しまいちろう』じゃダメなのか?
22名無しの心子知らず:04/12/21 18:50:10 ID:K/1qdTLb
>>21
親が「しま一郎」なら「しま二郎」、「しま太郎」なら「しま次郎」
23名無しの心子知らず:04/12/22 20:06:26 ID:kfsXl3sd
友達紹介のときにもらえるプレゼントって
入会者と紹介者、同じものが届くのですか?
それとも2人とも違うものでも希望の物が届くのですか?
24名無しの心子知らず:04/12/22 20:14:35 ID:05vEF7IS
別のものを選択できましたよ。
数年前のことですが、
私はビデオ、友人はお名前シールにしてもらいました
25名無しの心子知らず:04/12/22 20:55:39 ID:kfsXl3sd
>>24
ありがとうございます!
26名無しの心子知らず:04/12/23 12:24:40 ID:PfbN2vn/
ほっぷきた。付録カルタのみ。退会の決心ついた。さようならしまじ。
2726:04/12/23 12:27:40 ID:PfbN2vn/
ほっぷじゃなくてすてっぷだった…
28名無しの心子知らず:04/12/24 21:12:36 ID:liG/eidO
申し込もうと思うのですが、玩具の選択に困ってます。プチファーストです。

●2005年3月号:「手指・集中力の発達」
ウレタンパズル
食べさせ遊び玩具
落とし・ころがし玩具

●2005年5月号:「お出かけ先でも楽しめるおもちゃ」

おでかけミニ絵本セット
ひっぱり歩き玩具
指先遊び玩具

どれを選びましたか?これはやめておいたほうがいいっていうのありますか?逆によかったと思ったものはどれですか?
29名無しの心子知らず:04/12/24 23:46:24 ID:SvnOOIJb
あたしはデフォルトの真ん中のにしたよ。
月齢によって違うのではない?
30名無しの心子知らず:04/12/25 00:38:26 ID:KgYwcuGo
ただいま11ヵ月男のうちの場合。
落とし・ころがし玩具とひっぱり歩き玩具を選択しました。
理由は持っているおもちゃとの兼ね合いと動くものに興味がいくみたいなので。
でも、今はウレタンパズルにすればよかったかな〜と思ってます。よく考えたら
パズル系は持ってなくて、最近意外と何かはめ込むのが好きなかも?という
行動がみられたので
またその頃になったら興味があるもの変わってそうだし、もう少し後で選択させて
くれれば いいのにね〜
3128:04/12/25 01:15:08 ID:1znWWz3r
>>29>>30
お返事ありがとうございました。
現在1歳半です。
そうですね、今持ってるおもちゃとの兼ね合いを見て決めたいと思います。
ありがとうございました。
32名無しの心子知らず:04/12/26 07:14:48 ID:ycV8dejQ
年末だし早くくるだろうと思って出かけないで待ってたのに
しまじろう来なかった。
明日かな〜?
33名無しの心子知らず:04/12/26 07:17:30 ID:ycV8dejQ
書き忘れた。
うちは「じゃんぷ」なんだけど、
もう少しで終ってしまうのを本人は残念がっています。
一年生になったら「コラショ」に変わるけど
どうして「しまじろう」じゃないのかな?
子供っぽいのはわかるけど。
もう少し縦にのばして大人っぽくしたしまじろうなら
小学校でもOKのような気がします。編集部さん、どうですか?
34名無しの心子知らず:04/12/26 12:23:24 ID:ueWAhI6Q
9ヶ月娘、「ぷちファースト」始めたのですがあまりわからないみたいです。
3月生まれなんですけど、まだ早いんでしょうか?
といっても今更BABYにはできないしな…。
4月生まれと一緒にやるんでは厳しいです。。
35名無しの心子知らず:04/12/26 14:19:58 ID:9xVEGus3
>>34
まあ所詮おもちゃだからね、教材ってわけじゃなく。
だからあまり「ついていけるか」なんてことは気にしなくてもいいと思う。
うちも3月生まれだったけど、シールとかは半年くらい封印しておいたな。
成長に合わせたいなら、面倒だけど、親のほうで調整するって感じかな。

おもちゃは食いついたり知らん顔だったり、絵本もDVDもしかり。
でもまあ、「こんなことが出来るんだ」「こういうのに興味あるんだ」っていう
チェックには役立つし、自分じゃ買わないようなおもちゃはありがたい。
うちはしまじろう自体に興味がないらしく、DVDも全然見ないのでやめちゃった。
絵本は今でもたまに見ているけどね。
3634:04/12/27 02:01:09 ID:ZGEAebkm
>>35
ありがとうございます。
そうか、やっぱり親の方で調整しなきゃなんですね。
手ざわりプレイハウスなんて全然意味わかってない…食ってるだけ…。
まだまだ封印ですね。
37名無しの心子知らず:04/12/27 11:37:59 ID:/5B0/4Zo
>>34
うちの3月生まれのムチュコもおにぎりとトマト、
あひる?に食べさせなくて自分で食ってますw
38名無しの心子知らず:04/12/27 14:31:22 ID:DCQkaOfz
>>34
ノシ うちもだよー@3月生まれ男児
プレイハウスは振り回してるだけ。
しまじろうも振り回してるだけ。

狭いアパート住まいで封印もマンドクサ・・・
39名無しの心子知らず:04/12/27 15:07:17 ID:0eSb635o
おやこえいご申し込んだー。3月号からだって楽しみだす
40名無しの心子知らず:04/12/27 20:20:05 ID:fKT81eG7
これって、断りの電話を入れないといつまでも送りつけてくるん?
なんかやり方が悪徳じゃねぇ?
41名無しの心子知らず:04/12/27 20:23:05 ID:bcNErZeJ
わけあって脱退して1年後に再入会
その1年間、ずっとDMきてましたよ
42名無しの心子知らず:04/12/27 20:27:34 ID:iPS/lYIl
>34
最初は興味なくても半年後くらいから夢中になったりするよ。
まだ9ヵ月だもん、焦らなくてよろし。
そのうち「しまじろう命」になります。
うち初めて喋った言葉が「じっじ」←しまじろう、だもんな。
43名無しの心子知らず:04/12/28 01:39:09 ID:sGh6A2cn
家の息子15年の五月後半産まれで今1歳7ヶ月で
DMみてプチファーストにしたんだけど、DVDとか絵本とか
好きで良く見てるけどもうすでに出来る事とか言える言葉ばっかり
しか出てこないからなんか意味無い気がする・・
でもプチじゃ早い気もするし・・
同じぐらいの月齢の人いませんか?
44名無しの心子知らず:04/12/28 07:20:54 ID:6DAvMfJu
>43
横レスだけど
もう少し先すすんだら、先取りしてやらせたらいいかも?
うちは4月うまれなので
1年先取りしてます。
平仮名の読み書きがだいぶできるようになったので
ほっぷとすてっぷは飛ばして、本来ならすてっぷやる年にじゃんぷやってます。
(ぽけっとの途中で一度退会してブランクあって再開したときに飛び級しました)
45名無しの心子知らず:04/12/28 07:57:16 ID:iK3HOUMx
家も15年5月生まれで、できていることが多いので、先取りしようかなとも思いました。
が、知り合いに数年前のプチのビデオをいただいたので、
12月号のビデオを見せたところ、いつもと違って食い付いてこないので、先取りはやめることにしました
46名無しの心子知らず:04/12/28 11:55:47 ID:5UM49fqX
歯磨き嫌いのうちの子のために、とりあえず
ヤフオクでプチのビデオを3本ゲットしました。
歯磨きとトイレと挨拶のビデオで、それを見せたところ
しまじろう(もしかしたらユウコお姉さんかも?)が
好きになったみたいで喜んで見てるので、他のも
ゲットしようかと思うのですが、しまじろうのプチの
ビデオは何年のものでも中身(歌、リトミックなど)は
ほとんど同じなんでしょうか?
中身が違っているなら、他の年の歯磨き特集のとかを
ヤフオクで探してみようと思うのですが。。。
兄弟姉妹のいる方で、何本か持っている方、どうでしたか?
それと何年前でもお姉さんはユウコお姉さんでしょうか?
47名無しの心子知らず:04/12/28 15:16:05 ID:uhi6Ow4s
うちは16年2月生まれ。プチファースト入会しますた。
2つ上の娘のもあるけど、もうボロボロなんで。
お返事は〜いも出来ないし、絵本のアヒル?に食べさせることなど皆無。
振り回すわ舐めるわ・・・w
しまじろうは、私が手を入れて動かせば笑ってくれます。
手を入れなければ興味ないようです。

>46
少なくとも一昨年度には、ゆうこお姉さんは出ていますた。
48名無しの心子知らず:04/12/28 15:31:42 ID:elU4WQ6g
うちの子も16年2月生まれ。
今日布絵本を見せたら、上手におにぎりと果物をアヒルの
口に入れて遊んでたけど、しまじろうも食べさせてたから
笑ったよ。
49名無しの心子知らず:04/12/28 16:13:21 ID:ZTWh0ESL
>>46
確か7年くらいさかのぼってもゆうこお姉さんだった気がする
50名無しの心子知らず:04/12/28 16:20:56 ID:r+J8BUcS
>48
うちは15年3月生まれなんだけど
去年はあひるではなく、カバでした。
やっぱり同じようにしまじろう食べさせてました。
51名無しの心子知らず:04/12/28 16:58:08 ID:F16Ltiz2
申し込んでみようと思うのですが、
 こどもの名前って、その後、使うことがありますか?

 特に必要ないのなら、偽名で申し込もうと思うのですが・・・。
 
 1歳のこどもの生年月日と本名の情報を
 さっそく教えるのが躊躇われ・・・・・。
 その後もずっと使いまわされそう。
52名無しの心子知らず:04/12/28 17:29:24 ID:l2um6M0S
とちゅうで名前が入ったシールが届いたよ。
宅急便セットだっけな、うちはいろいろなものに貼り付けたけど。
あと、会員シールが子どもの名前だから、大きくなってその名前を
本人がみたら、?って思うかもね。
子どもの名前より、親の名前のほうでベネッセからDMが届く。
あったか先生にお手紙書こう!ってのがジャンプになったらあるけど
子どもは自分の名前をちゃんと書いちゃうし、あったか先生からも
○○ちゃんアリガトウ って手紙が届くし。
53名無しの心子知らず:04/12/28 20:34:50 ID:8TYtjgmo
ぷちファーストに申し込んで届いた「しまじろう」
頭部分に指を入れると綿がずれてきて、何度も入れなおしをして不便。
こんなものなのか、私のやり方が悪いのか、教えてくださいませ。
54名無しの心子知らず:04/12/28 22:05:03 ID:++vtcj0m
>>51
やめた後からDMが届いたりするので
「なんだこの名前の子は?まさか隠し子か!」とか
家庭不和の原因にならないかが心配。
55名無しの心子知らず:04/12/28 22:28:12 ID:19pXyiC+
うち申し込んだのにまだあひるが来ないよーヽ(`Д´)ノウワァン
CD2枚セットは届いたんだけど1月号がまだ・・・。
何でだろう?
56名無しの心子知らず:04/12/28 23:27:11 ID:8TYtjgmo
12/15〆の申し込みなら12/25までのお届けとなっていましたが
うちには12/23に冊子小包で届きました。
郵便事故じゃないといいですね。
57名無しの心子知らず:04/12/30 07:44:14 ID:1JaQmiLA
>>56
確認したらもう一度送ってくれるそうです。ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
58名無しの心子知らず:04/12/30 11:36:59 ID:7h51Npnb
>>53
綿がずれるって意味がよくわかんないけど、
あんまり不便を感じた事がないなぁ〜

うちも16年2月生まれ。今までさんざん、いないいないばあをやってたので
絵本のいないいないばあはめちゃうけだったが、チュッの方は怪訝な顔でした。
アヒルはまったく興味なく、おにぎりなどは自分の口にいれてしまいますorz
59名無しの心子知らず:04/12/30 17:53:16 ID:dSdAhiGA
しまじろうの携帯サイト登録されてる方います?300の価値ありですか?
60名無しの心子知らず:04/12/30 18:35:27 ID:oiNuZb1d
>51
誕生日に名前入り絵本が届くよ。
子供に読んであげてたら色んな想いが込み上げて泣いてしまった。
偽名ではねぇ・・・
61名無しの心子知らず:04/12/30 22:51:52 ID:wSRIeZ0q
振込み用紙が毎回ついてないんだけどこれって払わんでよろしってこと?w
62名無しの心子知らず:04/12/31 00:01:40 ID:KxHtuLxM
>51
私は偽名を使ってるよ。
名前入りの絵本の魅力も捨てがたいけど、個人データの
流出のほうが嫌なんで。
63名無しの心子知らず:04/12/31 10:09:00 ID:+elNP5Rf
まぁ変更したくなったらいつでも変更できるしね
64名無しの心子知らず:04/12/31 10:10:52 ID:QIPGgION
DMきてる時点で個人情報なんて
流れてるんじゃないの?
65名無しの心子知らず:04/12/31 11:52:16 ID:vq8jhC15
ベネッセに対して偽名を使ったところで
色んな業者が役所で調べたり、学校の名簿を入手したりで
結局、個人情報は流出していくんだろうな。

むかーし、友達のお姉さんが福武書店に勤務してるから、と
学校の名簿を貸してくれと頼まれたことがあったし。
66名無しの心子知らず:04/12/31 15:19:39 ID:UxtudzxU
偽名を使ったところで、子供がいるって事実は変わらないんだし、
連絡先等も知らせてるし、何がどう違うのか良く分からないんだけど・・・
67名無しの心子知らず:04/12/31 15:41:20 ID:FoHRaQCJ
訳わかんないDMとか来た時に、その偽名できたらベネッセから情報が
漏れてるってわかるからじゃないの?通販やらいろいろ、微妙に名前の
字を変えたりして登録するって話聞いたことがあるよ。
68名無しの心子知らず:04/12/31 15:44:38 ID:UxtudzxU
>>67
レスありがd。
それは分かるんだけど、情報の出所が特定されても
流出してしまったことには変わりないのかな?と思って。
69名無しの心子知らず:04/12/31 22:54:47 ID:1ZfXJdld
我が家は名前も住所も微妙に変えて使い分けてるよ。
でも気にならない人はそれはそれでいいんじゃない?
7051:04/12/31 23:14:15 ID:UjFUObJH
 偽名について、さまざまな情報とご意見ありがとうございます。
 名前シールに、名前入りの絵本ですか。いいですねえ。
 今回は、本名にすることにしました。
 生年月日は嘘にしておくけれど・・・。
 個人情報のうち、大切なのは、生年月日なのだそうです。
 それと名前が一致すると、データをいろいろ引き出せるとか。

 わたしはいままで微妙に名前をつかいわけているので
 どこから流出したかが、わかりやすくなってるのですが、
 いちばん横流しがひどかったのは、通販でしたね。
 猫の名前で、いろいろDM届くわ、電話くるわ・・・(w

 たいてい電話番号は嘘かくのに、通販だと本当のを書かざるの得ないのよね。
71名無しの心子知らず:04/12/31 23:27:28 ID:Ne2alrOj
>>70
そう言えば、役所とかで個人情報を問い合わせした時、
名前と生年月日を聞かれたなー。
データを引き出せるってのもチョト納得。
72名無しの心子知らず:05/01/03 23:37:46 ID:XYX81qbd
>>59
300円の価値は十分にあるけど
定額もしくはPP60等組まないとパケ死します
73名無しの心子知らず:05/01/05 12:48:47 ID:0fYnMt4B
一才のちびにパペットだけ欲しいんだけど、
こういう場合はオクで手に入れる?

二つ上の子が片時も離さず、貸さないのでケンカ多発。
本やビデオはお古で今のところ十分なので。
74名無しの心子知らず:05/01/05 13:24:52 ID:DxbngyK9
うちに余ってるしまじろうあげたい気分だわ。
>73
どちらにお住まいですか?
75名無しの心子知らず:05/01/05 17:22:50 ID:+h0179+h
無くしたと言ってベネに電・・・ゲフンゲフン
76名無しの心子知らず:05/01/05 22:45:11 ID:OsWeLd98
>>75
さすがにそれはちょっと…。

73さん、ヲクがよろしいのでは?74さん、今だ!出品だ!
77名無しの心子知らず:05/01/05 23:49:07 ID:hXPTaArp
早生まれのわが子。
すてっぷになっても、まだ半年遅れで
やっと理解出来るって感じです。
もう季節感まるっきりなし。
おバカ過ぎるよ・・
78名無しの心子知らず:05/01/06 13:13:07 ID:v+tp4mVg
しまじろう届いたのですが、子供(1歳6ヵ月)が何度もDVDを見せてくれとせがむので
1日6回は見せています。多過ぎですよね。
どうやったら回数を減らせるのでしょうか。お知恵を下さい。
79名無しの心子知らず:05/01/06 13:38:01 ID:syiuqu1l
見えないところに隠してしばらく忘れさせる。
>78
80名無しの心子知らず:05/01/06 13:41:52 ID:v+tp4mVg
>>78
しまじろうのぱぺっとを持って、テレビを指差すんです。
ぱぺっとも隠したほうがいいでしょうか。
でも、テレビは隠せないので、もう外出するしかないですよね。
81名無しの心子知らず:05/01/06 14:55:06 ID:iRINpl8P
>>78
リモコン操作するフリして「あれ?しまじろうネンネしてる」って
一緒に「あーあ」と残念がると信じてくれるかも。
でも、1歳半なら隠すだけじゃなく、言って聞かせてもいい年齢では?
おやつを欲しがる、電話で話したがる、みたいに時々はいいけどダメなときはダメ、
ってのを教えていい時期だと思います。
うちも1歳だけど、泣こうがわめこうが、見すぎだと思ったら違う遊びを一緒にします。
82名無しの心子知らず:05/01/06 15:35:24 ID:qObBmfhO
しまじろうパペはリサイクルショップに山ほどあるよ。
でも出所わからないと気持悪いかな?
83名無しの心子知らず:05/01/07 02:10:39 ID:ffw8W3vZ
やっぱり子供には新しいもの与えてあげたいかもね。>しまぱぺ

ぷちのプレイハウス、子供が大喜びだった。
ちょっと意外な展開でびっくり。
84名無しの心子知らず:05/01/07 10:04:09 ID:1VnNJlet
オクでビデオをゲットして見せたら気に入った模様。
パペットもゲットしてあげようと思ったら、中古でも
1500円くらいまで高騰してる。
ひと月だけ入会して次の月で止めて新品をゲットしたほうが
お得か・・・
85名無しの心子知らず:05/01/07 15:12:12 ID:1/xu2Gkq
しまじろうって何年前から緑の服で青のズボンになったの?
86名無しの心子知らず:05/01/07 16:52:26 ID:AirMhVFC
平成14年度生まれの子用から
87名無しの心子知らず:05/01/07 20:02:20 ID:s4gbHfGD
>>84
1ヶ月だけってのはできないんぢゃ…?
88名無しの心子知らず:05/01/08 04:10:21 ID:K+iKYFLG
最低でも2ヶ月・・・ってことはしまじは3000円なり〜(´-ω-`)
89名無しの心子知らず:05/01/08 09:53:09 ID:aIEE7hOa
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42156866
これって先週届いたらしいけど、今でも緑とオレンジの
しまじろうってあるんですか?

入会してないので分らないのですが、しまじろうって
通販で販売しているのですか?
90名無しの心子知らず:05/01/08 13:33:52 ID:gICON/pC
「なんでしまじろうのおかあさんは、
いつもいただきますしてるの?」と娘に聞かれた。

ん?いただきます?と考えたら、
母虎は子虎を褒めたりする時に
すぐ手を胸の前で合わせてたりする。
象母や猫母も揃ってやってるページ見つけて
笑ってしまった。
娘への回答は今だできていない・・・orz

91名無しの心子知らず:05/01/08 16:45:12 ID:xxp9piiE
92名無しの心子知らず:05/01/08 16:47:44 ID:He6hG/WJ
しまじろうの母の名前はさくら と 何年かまえの教材にこっそり書いてた。
そしてトラ
これって「男はつらいよ」から来てる名前に感じるんですけど・・。
93名無しの心子知らず:05/01/08 19:11:02 ID:EiyVxV7a
>92
別にこっそりはしてないと思うよw
そう思っている母はあなただけじゃないから安心して。
94名無しの心子知らず:05/01/08 23:07:31 ID:HgljZlKR
しまじ最高
95名無しの心子知らず:05/01/10 00:18:11 ID:mKwIkoLj
ぷちなんだけど、
毎月送られてくる絵本を切ったり貼ったりする作業が面倒で、
いつもしばらく放置してしまう…一月号もまだやってない。
96名無しの心子知らず:05/01/10 00:26:33 ID:Wo9Rwuiw
パペット、ぷちやった事があったら
頼めば売ってくれるみたいよ。
97名無しの心子知らず:05/01/10 12:49:04 ID:55HRiy+q
>95
ぷちの段階で面倒ならこの先大変じゃないかい?
たまりまくり
98名無しの心子知らず:05/01/10 21:12:03 ID:hRMeDrQz
私は95ではないけど、
絵本作るまでもなく、息子がびりびりにしてる・・・。
これからもっと大変になるんだー。
ビデオは好きなんだけどなー。続けるかまよううう
99名無しの心子知らず:05/01/10 22:59:47 ID:qiEa6r4L
うん、
ぷち、ほっぷの頃は絵本つくりが大変だったなぁ。
作ってるところを見られると、興味津々でとても
作れる状況ではないし、寝てる隙を見つけて作ろうにも
他にも家事が山ほど残ってるから、そっちを優先させたいし。

うちも溜まりに溜めてました。
それは、私が綺麗に作ろうとしてたから。
ある日、思い立ってビリビリに適当に切って、セロテープで
とめたら簡単に出来ました。出来はあまり美しくなかったけど。
100名無しの心子知らず:05/01/11 00:32:55 ID:QAP9tHd+
95ですが、99さんとホント同じ状況だ…自分が書いたのかと思った。
ぷちの初めの数冊は、作らなくても良かったので懐かしいなあ
101名無しの心子知らず:05/01/11 04:37:37 ID:LMh9bZfB
えええーー作らなきゃいけないの?
今ぷちふぁーすとなんだけど。。。
102名無しの心子知らず:05/01/11 06:12:35 ID:MfzpF+iy
作るって言うか……。
ミシン目が入ってるところを親が先に切り開いておいてやったり、
折り曲げるところは折り曲げたり、先になると
切って折ったものを所定の位置に貼り付けたり(稀だけど)とか
してからじゃないと絵本で遊べない。
ほっぷになると、子どもが自分でやるところと、親がやるところと
出てくるけど。
ミシン目が切りにくくて、毎月ついべりっとやっちゃうんだよな。
103名無しの心子知らず:05/01/11 13:02:32 ID:TXvOg3QN
みちえおねーさんって、すごくタラコ唇だね('ε')
104名無しの心子知らず:05/01/11 13:09:46 ID:TXvOg3QN
>>89
私ぷちふぁーすと、先週届いたけど
赤い服に青いオーバーオールのしまじろうだったよ・・・あれ?
105名無しの心子知らず:05/01/11 15:17:10 ID:y5gunjMl
>104
今のは3代目なんじゃないかな?
同じ出品者が「3代目」ですって青いオーバーオールのを出品してるし。
106名無しの心子知らず:05/01/11 15:39:44 ID:qdsM4IZM
オレンジに緑のしまじろうって可愛くない
ダサイ 負け組
107名無しの心子知らず:05/01/11 18:50:51 ID:10llfhSP
ぷちファーストを始めたばかりの11ヵ月の蒸子なんですが、
CDで「しまじろう」と言う度にハァーイと手をあげる。
おかあさんがしまじろうと呼んだ後にハァーイがあるのでそのハァーイに反応している
と思っていたのに、今日DVDでお返事ハァーイの場面で、○○くん+ハァーイに反応せず、
しまじろうという呼び掛けにだけ反応して手を上げていた。
今後、修正きくんだろうか… il||li_| ̄|○il||l
108名無しの心子知らず:05/01/11 19:08:52 ID:FAi7aMiX
>>107
息子の名前をしまじろうに改名すれば、無問題
男の子で良かったじゃん。
女の子でしまじろうじゃねぇ
109名無しの心子知らず:05/01/11 22:34:41 ID:wLNMYR3S
のぶゆきおにいさんキモっ(-o-;)
110名無しの心子知らず:05/01/11 22:37:22 ID:qBUvVM5+
だいすけおにいさんに比べればましと思われ。
111名無しの心子知らず:05/01/12 12:24:06 ID:SZ9csbB+
ぷちファースト1月号すごく子供が喜んでくれてます!
でも、これって最初だけ豪華で、あとからどんどん尻つぼみになっていくんでしょうか?
112名無しの心子知らず:05/01/12 12:36:07 ID:SZ9csbB+
のぶゆきおにいさんって、だいすけおにいさんの前の人ってことですか?
113名無しの心子知らず:05/01/12 12:53:49 ID:xkYCZCTt
つーか、のぶゆきオジサンじゃない?
ゆうこお姉さんも実年齢だと、ゆうこオバサンじゃない?
114名無しの心子知らず:05/01/12 14:17:30 ID:nccXo8jn
ダンナがBabyやらせたがってます。
今4ヶ月なので、そろそろ申し込もうと言うんですけど、
Babyってどうでしょう?

ココではぷちの話が多いようなので、Babyはあまりやってないのかな…??
115名無しの心子知らず:05/01/12 14:21:10 ID:Wnv/fiYt
>>113
どうでもいい
116名無しの心子知らず:05/01/12 17:25:46 ID:A7tbN8/M
>>114
今、ぷちファーストの入会時期だから、話題が多いと思われ。
私はやってないけど、Babyとってた友達は良かったって言ってた。
次々とおもちゃ買わなくていいし、だそうな。
117名無しの心子知らず:05/01/13 14:50:17 ID:0dUtakkV
だいすけお兄さんカッコイイなー
118名無しの心子知らず:05/01/13 17:51:08 ID:NRQ2Ld8z
え?カッコイイか?私の周りでは生理的に受け付けないって
意見が多かったが。まぁ、好みだしね。髪形変えたから
マシになった気もするし
119名無しの心子知らず:05/01/13 18:40:43 ID:jZiemG1E
3歳10ヶ月の娘、しまじろうの絵本が大好きで、毎日寝る前に読んでとくる。
あれ、長いのよね、そしてもう1冊、しま次郎以外のももってくるので
疲れます。
1年くらいやったけど、思っていた以上に内容は満足しています。
で、止め時っていつでしょうか、

おもちゃも増えてきたし、本も今あるのを繰り返し使えると思う。
今年年長さんから幼稚園に入りますが、内容的にまだまだ
続けた方がいいでしょうか。
120名無しの心子知らず:05/01/13 19:07:23 ID:o/YJCUc1
ドーナツ全部食べたい
はんぶんこなんて嬉しくない

凄い大切なオモチャだから
これだけは誰にも貸したくない

そんな子供の気持ちを
しまじろうの唄で封印している気がしてきた
私の使い方が間違ってるんだろうなぁ…orz
121名無しの心子知らず:05/01/13 19:45:44 ID:DkCK4Qza
ほっぷです。
おじいちゃんから届いた年賀状により、おじいちゃんの名前はしまきち、
おばあちゃんはすみれと判明。
その年賀状、宛名はなぜか「しまのさくら様」になってる。
この二人、さくらの両親なのかなあ?
122名無しの心子知らず:05/01/13 20:09:28 ID:guhukstg
>>114
Baby入会しました。先月、第一回(六ヶ月)が到着しただけなので
まだ何ともいえないけれど。とりあえず、しまじろうの
おきあがりこぼしには、異様に執着してます>息子
今まで、どんなおもちゃにも、興味を示さなかったのに。
123名無しの心子知らず:05/01/13 21:57:38 ID:N1r9YbKv
>120
そんな事を思ってるママのお子様とは
うちの子を遊ばせたくないわ。
社会性って言葉、知ってます?
124名無しの心子知らず:05/01/13 23:05:25 ID:CfvR9oCP
         ,,/`  ヽ
        ,イ----―ヽ     ,,-'" ̄`'i、
          /      ゙l   ,,‐'゚'''''ー、,_ ゙l
       .l゙   /'i、  |  ./   _、  `''|
      │   .| |  .| .,/`  / l   │
      .|    | |   |,l゙   丿 ./   ,l゙
      {  __│,}   F   │丿  丿
       l‐'" .゙l゙'′     .!ノ′  /
      .,"   "          /゙'il\
     、゙l,__,,,/i、   _,-___.、.゙l,,,ヽノ`'‐  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    丿 ヾ ‘`    ̄`    '′" `-" ヽ |願いを込めてみみりんが>>123ゲットよ!
    | -,,/゙゙',ュ           ,―ー.   .゙、|とりっぴ>>1へ またくそすれ立てたのね!
    | l゙  /:/゙l       ,l::八  ゙「   ゙l |しま>>2ろうへ あら、なかなかやるじゃない!
    | .|  |::゙l,l゙         |::| |   l   |< ペイ>>3へ どうしたの、顔が赤いわ?
    │`  .ヽ,/`         l`'リ  "    | |ら>>6りんへ わたしもお洋服変えたいわ♪
   │       o     `′      ,! |は>>7ちゃんへ いや〜んかわいい〜♪
    |   "   __   __._,,,、    "     ./ |めえめ>>8博士へ 最初の発明品はニセとりっぴいだったわ!
    ヽ     ゙l::| ̄|:::::::;:;l゙       ,,` |から>>9さへ 影が薄いわよ!
     \     ヽ ̄`ヾ/      .,-゜  |ドッ>>10へ 悪ガキキャラからボケキャラになったわね!
      `'-    ゙''―'"`    _,,, , 、    \_____________
  , 、ヽ−‘゙/゙}`"'―-,,-----''''"゙./゜|   `'〜 、
      " ″  '"` ゙''    "` "
125名無しの心子知らず:05/01/14 16:15:39 ID:/WRlE4qd
調べても良く分らなかったので教えてください
5月産まれで8ヶ月になった娘がいます
今からだとbabyが中途半端なので
ぷちファーストにしようかなと思ったのですが
対象年齢から外れています
1歳になって入会ともいかないんですよね?
HPみると、もうすぐ締め切りとなっているし
早く申し込まないといけないのかな?
同じくらいの月齢のお子様は何を取っていますか?
ベビーの反応はどうですか?
ファーストの選べるおもちゃのお勧めも教えていただきたいです
過去ログも、ざっとしか見れていないので
色々質問してしまいましたがよろしくお願いします
ただいま、娘伝い歩き真っ最中で目が離せません・・・
126名無しの心子知らず:05/01/14 17:41:32 ID:97XgG4fV
年少の娘がいるのですが、3月からのおやこえいごを申し込むか悩んでいます。
現在、おやこえいごをやっている方いますか?
ココパッドやDVDなどの教材はよい感じですか?
いろいろな感想を聞かせてもらえると、参考になります。
よろしくお願いします。
127名無しの心子知らず:05/01/15 00:22:27 ID:wUhqdQbZ
>125
平成16年四月以降生まれの子にはbabyしかない。
次回の対象年齢になってようやくぷち(ふぁーすと)になれます。

アナタ用にわかりやすく言うと、今babyをやったとしても一歳になる五月で卒業。
次に何かしたくても翌年一月からのぷちふぁーすとから参加となります。



128名無しの心子知らず:05/01/15 00:42:56 ID:ththNm29
こどもちゃれんじeveryの、3枚セットのお皿買った人いますか?
良さげなので、買ってみようかなぁと思うんですが・・・。
あと同じような商品で他のものご存知だったら教えてください。
129名無しの心子知らず:05/01/15 12:28:17 ID:PKmIMO2c
>120
お気持ちわかるよ。躾は大事だけど子供として当然の欲求を
抑圧してないかって思うことはあります。>123のようなお母様の
お子様、将来キレる子供にならないか心配。
130名無しの心子知らず:05/01/15 13:46:57 ID:ThVUmiQA
>>129
そんな人は午前中の教育テレビの道徳とか見ればいいと思う

仲間に入れたくないとき 貸してあげたくないとき
断られたけど仲間になりたいのでもう一押ししたいとき 
うまい断り方、自分がそう言われたらどう思うか、
とか色々やってる。

自分としては、そんなこと教えなくたって自然と学んでいくだろうに、って思うけど
131名無しの心子知らず:05/01/15 14:36:04 ID:9+Xtfj2n
私も120さんのように考えることある。
うちの息子、弱っちくて、やっと最近(2歳)、
他の子がおもちゃを取りに来たとき、「いや」と意思表示できるようになった。
それまで、取られっぱなしだったので、母としては成長の証として素直に嬉しい。
そんなとき、「貸して」と言われたら必ず「どうぞ」しないといけない、
と教えるのはちょっと切ない。

それに、みーちゃん、ずうずうしくないですか?
しまじろうがおもちゃ2つ持っていて、「貸して」ならともかく、
自分がおもちゃを2つ独占したいために「貸して」なんて。
何が「○○(忘れた)をバスに乗せて走りたいな〜」だよ!ケッ!!
132名無しの心子知らず:05/01/15 15:20:39 ID:vMwWDOMu
>>125
>>127さんに補足すると
125さんが今、ぷちふぁーすとをやりたいと思っているのなら
ベネに電話して申し込めば入会できますよ。
オペレーターには対象年齢前だと言われますが
入会することはできます。

うちは15年の4月生まれですが
去年、ぷちふぁーすとはとばしてぷちに入会しました。
12・1月号しかまだ来ていませんが、今のところぷちで正解でした。
対象年齢の4・5月生まれの子供にはぷちふぁーすとは
幼すぎる内容と感じる人も多いようなので
先取りして、早いようなら寝かしておいてもいいと思います。(季節感はなくなりますが)

もし、125さんが今年先取りしてふぁーすとを始めるのなら
おもちゃはやや易しめを選ぶとすぐに遊べると思います。
133名無しの心子知らず:05/01/15 18:13:58 ID:kCjdkQFA
子供にも個人差があって、同じ年齢でも、
だいたい2年くらいは差があると思う。

早生まれ、4、5、6生まれだけでも差があるし、
1年先取りしても問題なく使いこなせる子もいるし、
そうでない子もある。

これは将来、頭が良い悪いの差ではないので焦らずに。

一番良くないのは、先取りしすぎて理解出来ないものを与える
事です。小学生のお兄ちゃんになっても、下の子のしまじろうを
楽しんでるんですから、遅すぎるってこともないと思います。

せっかくの教材ですから、使いこなせるように少し簡単なくらいが
丁度いいと思いますよ。早期教育等に興味があるのならば、それは
別の物でやるとして、しまじろうは年齢、季節に合わせてあるので、
そんな風に楽しむのがいいと思います。
134名無しの心子知らず:05/01/16 13:19:08 ID:XzMpmW+i

関係者クサイ
135名無しの心子知らず:05/01/16 13:48:57 ID:u/yHNxil
自分は>133じゃないけど、
関係者の方の意見が聞けるのもイイかなと思うんだけど・・。
136名無しの心子知らず:05/01/16 17:12:34 ID:tSCTQd8p
成長が早い子って本当に早いよね。逆も同じ。
なんなんだろう、この差はと思ってしまう。
137名無しの心子知らず:05/01/16 18:55:31 ID:lP7NrjKH
>>136
でも、小学生くらいになるとほとんど差はなくなるよね。
中学生になると全く関係なくなってきて・・・。
うちは家系が言葉関係の成長が早い家系みたいで
親戚中、みんな小学生までは神童。
中学生からは只の人。orz
138名無しの心子知らず:05/01/17 06:07:35 ID:aTE7n8iJ
単純におもちゃが可愛いから入会したんだけど
しまじろうやってる人って早期教育に興味がある人が多いの?
漏れは全く興味ないんだけど、教材っぽくなってきたらやめ時なのかな。
139名無しの心子知らず:05/01/17 10:32:44 ID:pbZVvr/q
>>46
遅まきながら
ぽけっとのみ、兄弟共にとっていました。3歳違い。
ビデオに関しては、扱っている内容は同じようなものだけど、でも改善された感は
あるような気がします。
結構流行のネタをさりげなく取り入れたりしているので、今古いのを見ると失笑
・・・なんてのも。まぁ、子どもには関係ないでしょうが・・・。

そして下の子は、自分のではなく兄の代のビデオばかり見ています。
小さい時から見ていたのでなじみがあるのかな?
140名無しの心子知らず:05/01/17 17:04:45 ID:M9AXbSux
>>138
そうなの?1歳代ってどんなおもちゃを与えていいかわかんないし、
安いからとりあえずやってみたクチだけど。
自分が買わないようなおもちゃでどんな反応するのかは興味あるけど、
今はおもちゃの好みが出てきたのと、しまじろう自身に興味がないみたいで
(一度もパペットに興味を示さない。絵本は読んでもキャラ的に好みじゃないらしい)
1年でやめちゃいました。
早期教育に興味があるなら、何とか式みたいなのに行くんじゃないかなあ?
141名無しの心子知らず:05/01/17 19:44:02 ID:XNubgDvl,
>>138
しまは早期教育とは言えないよね。
むしろ、遊びの中から生活とかしつけとかをしようみたいな
感じなんじゃないかな。
さすがに年中くらいになったら文字とかもあるみたいだけど
基礎の基礎みたいなもんだったよ。
これくらいは知っとかなきゃヤバイってくらい。

142名無しの心子知らず:05/01/18 00:30:41 ID:2pf0LXoQ
いちぶんのいちに変更しようかなぁとおもっています。4月から。
おすすめの通信講座知ってる方いらっしゃいましたら、
どうか教えてください。
ちなみに今、年少でほっぷやってます。
143名無しの心子知らず:05/01/18 02:19:03 ID:+aN+KMKc
今日来たダイレクトメールに入ってたみかんのシールに大喜びの娘…入会しまいと思っていたのに決意が揺らいでまつ。
144名無しの心子知らず:05/01/18 13:24:44 ID:3CKvmNWT
ハッ・・・1年間の費用振り込むの忘れてた・・・
今月号到着が遅れてしまう・・・orz
145名無しの心子知らず:05/01/18 13:35:17 ID:9fNkWijM
>一年間の費用
ぽけっと…からなんとなく続けて、
今は、5年生。
一年分まとめてなんて、無理…(:D)| ̄|_
146名無しの心子知らず:05/01/18 13:39:27 ID:3TU5J14h
ダイレクトメールのシールにやられ、昨日入会してしまったクチですιι寒いから外出る時間少なくなったし、おうち遊び支援の言葉にもヤラれてしまった〜
147名無しの心子知らず:05/01/18 14:00:06 ID:HfNrvcn3
>>145
だんだん値上がりしてくのに気付かない、
ベネッセマジック(笑)!
中学講座は・・・(ry
148名無しの心子知らず:05/01/18 16:28:53 ID:UpUzNejO
>>147
高校3年生の大学受験講座なんてすごい値段だよね
149sage:05/01/18 18:08:30 ID:WO/Z8B9Q
値段だけみるとすごいけど、内容的にはとても良かったですよ。
自分は高校までやってましたが、全部とっておけばよかったなぁという感じです。
塾はもっともっと高額だし、基礎を固めたいと思っても応用ばかりだったし。

さすがに「しまじろう」からは無理ですが、小学校からは保存したいと思っています。
自分ももう一回勉強したいです。
150名無しの心子知らず:05/01/18 18:09:11 ID:WO/Z8B9Q
あわわ、さがってなかった!
151名無しの心子知らず:05/01/18 19:14:18 ID:Bhtz4mYP
昔のログとか見てるとチャレンジって
玩具とか学年別雑誌みたいな書かれ方してた。
最近ではコース別とか別冊問題集とか
オプションが色々つき出したけど、
まだ学校の勉強よりレベル下なのかな?

しまじろうからコラショにうつろうかどうか
思案中。
152名無しの心子知らず:05/01/19 09:39:15 ID:B+lZoFpV
うう・・・今からお金よせ集めて今年1年間の費用払ってきます
給料日前なのに・・・orz
153名無しの心子知らず:05/01/19 10:47:41 ID:DX0i6W4P
>151
親から見れば簡単すぎて「学年別雑誌」とか思うのかもしれませんが
本人は結構細かいところまで(説明とか)見てるものですよ。
予習もできるし結構使えると思います。
逆に絵もなにもないような教材だと続かないのではないかなぁ?
154名無しの心子知らず:05/01/19 14:33:27 ID:EgWtwbDv
アビバはベネッセ傘下になるの?
155名無しの心子知らず:05/01/19 23:27:28 ID:dM5TzqDq
チャレンジは息子がやってたけど
1ヶ月間丸々使うわけないでしょ。みたいな
付録がいらなかった。
教材も一日か二日あれば出来るかんじ。
月に4000円位は払ってたような気がする。
勉強っていうより遊びの延長の感じ。
学力を伸ばそうと思ったら違う方法を選んだ方がいいと思う。
昔あった(今もあるのか?)
学習・科学と変わりない。
156名無しの心子知らず:05/01/20 01:04:03 ID:ffruy4j0
ステップのかるた、
読み札読んでいて、イヤになる。
無理矢理、頭の文字を合わせるから、変な文になるんだよ。

おっぱいもおかえりなさいおかあさん

うそつきのうさぎのいろはうんちいろ

ろうじんのろっくんろーるろーどしょー

ちぎられてちょうちょになったちゅーりっぷ

はるですねばんざいしたいぱんつです

こころからごりらになってこんばんは

のんびりとのーとのようなのはらかな

ただいまをただただいってだだこねて

・・・などなど意味不明、頭クラクラのオンパレード。
157名無しの心子知らず:05/01/20 01:43:08 ID:PZumljDZ
>156
夜中に大笑いしましたww
いちいちその場面を想像しちゃうよね。
158名無しの心子知らず:05/01/20 09:10:20 ID:oBqEzod9
『うそつきのうさぎのいろはうんちいろ 』

うちの子はこの札が好きで、
絶対にこの茶色のウサギを取りたがるよ。
取れないと泣く w

あとは、酔っ払いのカードは旦那に取らせるように仕向けるw

私的には面白いんだけど、嫌な人は嫌だろうね。
159名無しの心子知らず:05/01/20 10:13:37 ID:q4iuLPMl
ぷち、今月号まだーーーー?
160名無しの心子知らず:05/01/20 12:19:04 ID:o4jtZfaG
25日前後ではないの?
161名無しの心子知らず:05/01/20 14:11:12 ID:PdUxvASB
初めての『こどもちゃれんじぷち』が届きました。
オラウータン似の歌のおねえさん(オバチャン)にびっくりです。
162名無しの心子知らず:05/01/20 17:17:49 ID:qO2Fy+R2
>>161
若いわねw
オランウータン似は初めてみた。
誰の事か数秒考えてしまった。
163名無しの心子知らず:05/01/20 19:08:10 ID:kVncpope
このスレに質問することじゃないかもしれないですけど、
ベネッセのちゃれんじ以外に、似たような1歳児向けの月刊教材
みたいのって他に無いんでしょうか?
ちゃれんじbabyとってたんですが、玩具がちゃちだったりして、、、
他に選択肢がないか探してます。
164名無しの心子知らず:05/01/20 22:19:04 ID:ULwfjs04
1歳向けでおもちゃがちゃちじゃないやつって何があるだろう・・・
もう少し大きい子対象か、おもちゃに力入れてないかもっとちゃちな感じのが多いかも・・・
165名無しの心子知らず:05/01/20 22:42:35 ID:EwEAmY9A
もっとイイおもちゃって、値段的に無理じゃない?
166名無しの心子知らず:05/01/20 23:11:18 ID:kVncpope
そうですか。
付録は色々ついていたんですが、おもちゃも本も、安い市販品と比べても、
ちゃれんじbabyの方がイイ!と思えることがこれまでなかったので。
ただ、毎月成長にあわせて送られてくるのは嬉しいので、別の選択肢もあるのかなぁと。。。
もうちょっと大きい子向けになると違うのかな?
167名無しの心子知らず:05/01/21 07:08:09 ID:/Rugi6Nj
安く済ませるなら、マミィとかはどう?書店で売ってるよ。
高い本格的な物を求めるなら、ほるぷのこども図書館がある。

絵本を毎月2〜3冊送ってくれるサービスもあるし、
(楽天ブックスでもやってる。)
おもちゃも木のおもちゃ検索すれば、ザクザク出てくるよ。

私はそういうのをやろうとしたけど、挫折したw
168名無しの心子知らず:05/01/21 08:25:04 ID:hhV4vBuN
っていうか十分安いじゃん>baby
あの値段ならあんなもんでしょ。
169名無しの心子知らず:05/01/21 09:39:00 ID:4b2fzhi/
おもちゃ、激しくイラネ。
あの値段だとあんなもんなのはしょうがないけれど、
ちゃちくてあんまり喜ばない。
本当は、ビデオの月だけ取りたいんだけどなー。そういうのは無理なのかな?
170名無しの心子知らず:05/01/21 11:48:53 ID:/Rugi6Nj
子供向けビデオだって、いくらでも売ってるよ。
何もそんなにしまじろうにこだわらなくても。

しまじろうのおもちゃなんて捨てても勿体無くない
くらいの値段だと思う。
171名無しの心子知らず:05/01/21 14:18:32 ID:VArxqmKf
>>169
そこまでいらないなら、ビデオ以外は届いても子に渡さなければいいんじゃない?
170タソの言うとおり、お金出せばいくらだってビデオあるんだし
他のモンにすれば?
172163:05/01/21 20:25:05 ID:OwuflxOj
皆さん、情報ありがとう。
全く似たようなものはないということでFAみたいなので、
安いからと納得するか、個別に自力で色々買うか、楽しんで考えます。
173名無しの心子知らず:05/01/25 00:23:30 ID:UdaSCTvL
まだかすぃら
174名無しの心子知らず:05/01/25 14:16:30 ID:1KHL0PF4
ほっぷ到着。
ひらがなのおけいこマシーン?ついてたけど
こういう教材ってもうちょっと時期を早くしてもいいんじゃないか?
すでにミッキーのやつを持ってるのでちょっと鬱
175名無しの心子知らず:05/01/25 14:28:26 ID:3FSSEgi6
もっといいおもちゃ・・あれは一応教材じゃ?
他社からでている雑誌の、紙でつくる付録に比べたら
やっぱ月額どうり(送料もあるし)だな、と思う。

最近、来るのが遅いよ。しまじろう・・。
176名無しの心子知らず:05/01/25 15:36:02 ID:VKFUm4S2
ぷちファースト、来たよ。
音の出る絵本のボタン、すごく固い。
子供の力じゃ全然ダメだった。
もうやめようかなー。
177名無しの心子知らず:05/01/25 15:39:49 ID:AyA5+u8G
うちもぷちきたよー。
ボタン、うちの子(1歳9ヶ月)は押せるけど。
電話してみたら?
178名無しの心子知らず:05/01/25 15:39:56 ID:1KHL0PF4
そういえば園に入るまでは、しまじろうの教材って
おふろ遊びのグッズ多かったな〜
はっきり言っていらないよね。
そんなのはトイザラスでも売ってるし
わざわざオフログッズ配達してもらってもね・・・
179名無しの心子知らず:05/01/25 15:49:24 ID:YPKlkfkh
うちもぷちきたよー
うちの1歳2ヶ月も押せるよー。わんわんニャーニャーうるさいくらい連打してる。
交換してもらったら?
180名無しの心子知らず:05/01/25 16:05:13 ID:b6iPrFzw
プチまだ来ない
明日明後日出掛けちゃうから今日来てほしかったー
181176:05/01/25 16:14:03 ID:VKFUm4S2
>177-179
うちの子、10ヵ月だからかな?
でも大人が押しても固いんだよね。
交換の電話してみる。
ありがとう。
182名無しの心子知らず:05/01/25 16:30:09 ID:aCNe6LRR
>>180
2月号は、付録が薄いからポストに入るよー。
散歩から帰ってきたらポストに入ってたよ。

そんなことを気にしてるんじゃなかったらゴメン。

183名無しの心子知らず:05/01/25 20:08:56 ID:3hlx7o8m
ぷちきたー。
なんだか今月号のビデオ、「あーのおくち、あっはっはー」の歌やら
「がーんばれうんうん、がーんばれうんうんうん」
「ごっはっんーごっはっんーみーんなでたーべよう」とか
「びよよーん、ひーらひら、ひらひらひらひ(ry」とか
今までのビデオの総集編っぽくて、なんか損した気分。何これ。
184名無しの心子知らず:05/01/25 21:03:32 ID:A48c5xIt
ぷちか、ぷちファーストかわからん
はっきりカキコ汁
185名無しの心子知らず:05/01/26 01:01:52 ID:YaILhKqq
こどもちゃれんじのテレビCM(「はんぶんこ」のやつ)見たけど、
なんじゃありゃ??
パパのカップに物を入れたり、靴を片方奪ったり・・・・
悪いのはしつけか?子供の頭か??と思っちゃったよ。
そのくらいの年齢になれば、靴は片方じゃ意味ないことや、
他人のカップにモノを入れてはいけないことくらい、
ほっといてもわかるもんじゃないのかなあーー???

あれをみて、こどもちゃれんじいいな、と思うヒトがいるのでしょうかね。
186名無しの心子知らず:05/01/26 02:42:19 ID:o8YP5yNj
今日はじめてしましまタウンに行きますた。子はショーをみて大喜び。しかしおいてあるおもちゃが汚いんですけど…母も子も手が真っ黒に…。
187名無しの心子知らず:05/01/26 02:55:28 ID:laMg30wQ
>>186

■ ■ しまじろうにあえる街 しましまタウン ■ ■
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1047682296/

188名無しの心子知らず:05/01/26 06:50:44 ID:Myr/M5RL
2003年度の「ぷち」を友人にもらって子に見せていたら、
お気に入りのようだったので、去年の12月から始めました。
始めた理由は、2003年の「お兄さん」がなんとも...
お兄さんが交代していてよかった、ホッ。
しかし教材はほとんど同じなんですね〜〜。

189名無しの心子知らず:05/01/26 09:34:01 ID:oyMRyxjX
すてっぷ、来ました。
時計に大喜びです。
しまじろうの一日とうちの子の一日が全く同じした。
よく出来てるわ。

でも、しまじろうのお父さんの帰りが早くてビックリ。
うちの子も何で、うちのお父さんは帰って来ないの?と言うから、
「仕事だよ」と言っても分かっちゃいるけど、納得出来ずって
感じで可哀想だなぁー。

他にもしまじろうのお父さんは優しいね。どうして、うちの
お父さんは優しくないんだろうとか。
しまじろうのお父さんと自分のお父さんとのギャップに
苦しんでますw
190名無しの心子知らず:05/01/26 10:48:46 ID:GqjuZzJD
baby10月号のくるりんカップが娘にツボだったみたい。
積み上げておくと必ずハイハイしてきて倒す。
泣いてても泣き止むからおもしろい。
191名無しの心子知らず:05/01/26 11:33:32 ID:UkqzZMnu
ぷちファースト、まだこない・・・。
192名無しの心子知らず:05/01/26 12:26:41 ID:1YU3lT07
ステップの時計、何時何分までわからないんだね・・・。
7時25分に針が指していても、7時半と出るので不思議がっている。
(ウチの子、時計を読めるんで、この教材自体、もっと早く欲しかった。)

年間購読の振込用紙が入ってきたけど、
約21000円・・・今まではもっと安かったと思うんだけど、
ジャンプからは高いのか、それとも来年度から高いのか?
193名無しの心子知らず:05/01/26 13:20:17 ID:oyMRyxjX
>>192
もし、ぷちファーストから始めたなら、
ぷちファーストが1月からだっただから、
じゃんぷの3月分までと、今までよりも3ヶ月分多く払わないと
いけないと思う。
値段は同じだよ。
194名無しの心子知らず:05/01/26 13:28:21 ID:jSGrZTeU
ぽけっと2月号さっき届いていました。
あやお姉さんとナディアの組み合わせって、教育テレビのくるみとナナだよね。
ビデオの内容としてはむらさんのトイレマンがワロタ
195名無しの心子知らず:05/01/26 13:37:38 ID:sQ9dr7z4
ぷちファーストを取ってます。1歳4ヶ月男子です。
ビデオにしていたのですが、先日家のビデオを息子が破壊・・・orz
そしてお気に入りだった1月号のビデオも投げてバラバラ・・・
旦那はこれ幸いとDVDレコーダーを購入しました。ビデオ→DVDに変更ってどこに
連絡すればいいのでしょうか?HPのQ&Aを見ても書いてなかったんです。
あと、1月号のビデオですが、もう一度DVDで売ってもらうって出来ますか?
自分で壊したくせにこれをかけろと毎日毎日うるさくて困ってます。
よろしくお願いします。
196名無しの心子知らず:05/01/26 13:51:37 ID:J9pnjHXI
直接電話して問い合わせた方がいいんじゃない?
197名無しの心子知らず:05/01/26 14:13:57 ID:eoJwvy5n
>>195
悩んでないで、まず電話!
198名無しの心子知らず:05/01/26 14:58:42 ID:Q4KOxfJV
おととい来たぷち、20pの滑り台イタク気に入った様子です。
ワーイって独り言ぶつぶついいながら滑らせてる。かぜっぴきお世話も
楽しいみたい。熱はかって薬飲ませて冷えピタはって、また薬飲ませて・・・
エンドレス。そんなに薬飲ませたら死ぬぞー。少し寝かせてあげな、と
言っても聞く耳もちません。
199195:05/01/26 15:45:26 ID:sQ9dr7z4
>>196 >>197 さん
ありがとうございます。
電話つながりません・・・orz
メールで問い合わせてみます。ありがとうございました。
200名無しの心子知らず:05/01/26 18:26:12 ID:/s7Va3jc
>>194
しま≒ロックだから、そのときの教育テレビの出演者が全員そろったね。
201名無しの心子知らず:05/01/26 19:24:30 ID:jSGrZTeU
>200
しま≒ロック ってどういう事なんですか??
202名無しの心子知らず:05/01/26 20:36:18 ID:/LEnPdRs
ぷち取ってます。
今月のビデオで、かなこお姉さんとはさよならなんだと知って
ちょっとショックです。私がかなこお姉さん気に入ってたから(笑)。

内容は今までのまとめみたいだけれど、
これ一巻見せればすむから、私は楽だなと思ったよ。
まだ出来てたり出来なかったりしてるから、総まとめでいいと思ったんだけど。
203名無しの心子知らず:05/01/26 20:46:58 ID:jSGrZTeU
そういえば2月号のビデオはまとめなんだよね。
ぽけっとはそんな気配何にも見せずに普通のビデオだったけど。
204名無しの心子知らず:05/01/26 21:48:53 ID:/s7Va3jc
>>201
しまじろうの歌声を担当している人は、教育テレビではロックの声を担当していたということです。
ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%b7%a4%de%a4%b8%a4%ed%a4%a6+%a5%c9%a1%a6%a5%ec%a1%a6%a5%df
205名無しの心子知らず:05/01/26 22:48:50 ID:jSGrZTeU
>204
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー  知りませんでした、ありがd。
206名無しの心子知らず:05/01/26 22:56:44 ID:3QvrPujk
毎年恒例、まちかどドレミの話題が登場する季節となりましたか。
207180:05/01/26 23:50:20 ID:X4guKrGd
>>182
レスありがトン。
今日出掛けちゃってましたが
ポストの中に無事入ってました。

今回の絵本は作るのが簡単でヨカッタ。
明日早速遊ばせよっと。
208名無しの心子知らず:05/01/27 02:43:11 ID:7frUl5JH
遅レスだけど>>176タソ 
ウチの11ヶ月の赤も押せないよ〜
私(大人)が押しても固い…!?ってオモタけど
たぶん元々この月齢じゃ無理なのかも。
(小さい赤サンでも出来るものだと期待してたorz)

ウチの子は音の出る絵本かじって遊んでるよw
前回の布絵本はやけにお気に入りだから
(よく遊ぶ)今回のは期待ハズレですた…
209名無しの心子知らず:05/01/27 15:18:27 ID:jKCUcWyH
まだこないや・・ジャンプとポケット
そして娘が幼稚園から帰ってきてこういうんだ・・
「今日も来てないの?(怒)」
ワタシに怒ったて・・。お金払ってるよ、ちゃんと。
210名無しの心子知らず:05/01/27 15:43:55 ID:8n9+6roE
しまじろうの帽子や服を手作りでオクに出してる人たまにいるけど
ベネッセはうるさくないのかな?ぽぽちゃんなんかは見つかると結構
厳しいらしいよね。
211名無しの心子知らず:05/01/27 16:02:34 ID:4gUZ9fKD
ぷち、もうすぐぽけっとになるんだけど
ひとつ上のイトコが去年ぽけっとに上がった時
布しま一家の車セットが届いていて、コレが届くのかと
楽しみにしてたのに.違うんですね。。
212176:05/01/27 16:03:11 ID:ejKemEKs
>208
ありゃりゃ、交換依頼しちゃったよ。
でも、問い合わせのとき、ボタンは赤ちゃんが押せる
くらい軽く作ってあるって言われたから、もしかしたら
208タンのも不良品なのかな?

かじるだけならまだいいんだけど、うちの子って紙を
食べちゃうんだよねー。
赤ちゃんが紙を食べてしまうのって普通なのかな?
それとも、うちの子だけ…?
213名無しの心子知らず:05/01/27 16:30:00 ID:47yYeFnG
>>208>>212
うちのは、ボタンは固くはないけれど、きちんと「ツボ」にはまらないと
うまく音が出ないよ。
214名無しの心子知らず:05/01/27 18:17:21 ID:3b7YmxIg
プチファの2月号に載ってる育児漫画、あれお子さん1歳4ヶ月とあるけど
「検診で」という一こまに「話す単語」とかいうチェック項目があったよね。
あれは何ヶ月検診だろう?1歳半検診には早すぎるもんね。

あと、カラメルタプーリなデニッシュを1歳4ヶ月児に・・・ってのは引いた・・・。
215名無しの心子知らず:05/01/27 22:39:25 ID:r1skD2BL
しまじろうの父は郵政外務職>すてっぷ(一日表)

付録の時計使いにくいな〜横の手が邪魔だわ
216名無しの心子知らず:05/01/27 23:16:23 ID:7JarGBiJ
>209
うちもじゃんぷ&ぽけっとなんだけど、今日届きました。結構毎月遅めです。兄弟一緒にお届け制度?を利用してるから、他より遅いのかな? それにしても英語バス・・ 興味ないみたい↓今月はハズレだ。ってか辞め時かな、最近ショボイ
217名無しの心子知らず:05/01/27 23:16:54 ID:LXT6e2d1
>>214
一歳半検診で「話す単語」の項目あるよ
パパ、ママとか
218名無しの心子知らず:05/01/27 23:17:13 ID:GGYatDK5
>>211
ワタシも同じ事思ってた!!
ぽけっとがもうすぐ終わる友達、すごく活用してて
欲しいなーと思ってたのにショックだよ。
子どももお気に入りみたいで、ままごとに使ったりしてたよ。
何でなくなっちゃったのかな〜?
219名無しの心子知らず:05/01/27 23:17:20 ID:lqJsOIjJ
>209
うちも時計待ってるのにまだこない。
いつも26日にくるから「なんで来ない?」とうるさい。
220名無しの心子知らず:05/01/27 23:41:24 ID:3b7YmxIg
>>217
レスありがトン。でもそうじゃなくて「現在1歳4ヶ月」とあるから1歳半検診を
受けるのは早いし、なんの検診だろう?っておもったのさ。
221名無しの心子知らず:05/01/27 23:55:05 ID:dPdQ3zrx
>>212
うちの息子も紙食べてたよ。
8ヶ月頃に与えた「初めての絵本」(タイトルうろ覚え)の
分厚い紙のはしっこをがじがじがじがじと飽きもせずに
満面の笑みで噛んでいた。当然、プチファーストの絵本も
がじがじやった。
2歳10ヶ月くらいまで紙を食べてたよ。
最後に食べたのは、ぽけっとの3月号の付録の
カードゲームじゃなかったかな。それで枚数が全然
合わなくなって、あそびもしない(出来無いw)うちに
捨てた。
一応気が付いたら口の中の物を取り出してはいたけどね。
222名無しの心子知らず:05/01/28 05:08:45 ID:XrsjUKdw
しまじろうの家と車、
今から「ぽけっと」に入れば、入会特典でもらえるんじゃ?
4月〜トイレトレのに変わるんだよね?
これはかなり裏技、というか荒技だからする人はいないか・・・。
223名無しの心子知らず:05/01/28 08:17:30 ID:B6CHYM29
来年から変わるのか?

なんか違うこと言ってる気がする。
トイレとは別物。
ピンポンしまじろーと同じでしょ。
224名無しの心子知らず:05/01/28 09:35:19 ID:e8xfB5XI
しまじろうの家と車、ベネに
お友達のが気に入ってしまって・・・と
事情を説明したら売ってくれないかな?
会員なら、もしかしたら売ってくれるかも?
225名無しの心子知らず:05/01/28 09:55:38 ID:59kpB+ZX
私の手元にあるぽけっと紹介冊子には、
4月の本誌はトイレトレ特集だけど、玩具は「布のお料理ごっこセット」。
そしてトイレトレのおもちゃは「生活習慣グッズ」として、
17年度の年表にビローンと載ってるから、
これが入会特典なんだと思った。
車と家のセットの方がいいよね〜。なんで変わるのかな。
226名無しの心子知らず:05/01/28 09:59:31 ID:Wfhzh9Bo
ポケット受講中。
今月号の英語バスに夢中な娘・・・

しかも、振り込み用紙ない!
電話しようとガイドみたら、
銀行振り込みにしたことをすっかり忘れていました。
227名無しの心子知らず:05/01/28 10:02:05 ID:Wfhzh9Bo
しまじろうの家と車。
うち、4月生まれで1年早く受講してたのと、
1月からポケット2回目受講してるので、
2個あるよ。

オクに出そうと思ってるけど、
下に娘いるから、考え中。
228名無しの心子知らず:05/01/28 10:11:50 ID:e8xfB5XI
一年間の間に、一度やめて、もう一度入会したら
また特典が貰えるのって変だね。
私ももう一回欲しいからやめて、すぐに入会しようかな・・
229名無しの心子知らず:05/01/28 10:20:59 ID:Wfhzh9Bo
>>228
説明足りなくてスマソ。
2003年4月から1年早く受講→2004年3月いったん退会。
2005年1月から(ほっぷに行くため)再受講

だから、1年弱間あいてます。
でも、前の受講番号でまたやってるから、また特典もらえるのは確かに変ですね。
ふかく考えてなかったけど。

でも、家は4月号のみのものみたいで、1個しかなかった。
(といっても、当時の娘には早すぎと思ってたのか、
 袋あけてなかった。)
230名無しの心子知らず:05/01/28 10:33:58 ID:wWxDGvg+
ぷちファーストです。
昨日受け取ったのですが、大きな袋にぷち本誌がぽろんと入っていただけで
他何もなかった…。
一応問い合わせメールは出したのですが
前回は二回に分かれていたので、そういうものなのかなと思ってみたり。
231名無しの心子知らず:05/01/28 15:26:21 ID:TwqwLStL
>230
返事ありました?今回は、2回に分かれてないと思います。
うちは、絵本・玩具(音の出る絵本)・育児情報誌、あとはDVDなどのチラシが
入ってました。
232名無しの心子知らず:05/01/28 17:00:23 ID:32cN9N0Y
>216
うちの娘は英語バス結構楽しくやってるよ。
自分で差し替えて色々押したり歌ったりしてる。
興味があるモノは人それぞれだから仕方ないね。
うちは>211サン言ってるしま一家の人形のやつほとんど見向きもしなかったよ。
ちまちましてて遊びにくそうだった。
233名無しの心子知らず:05/01/28 17:04:01 ID:j271Fm9/
>>230
うちも231さんと同じく「みんなおおきくなぁれ!」(ぷちファースト版の育児情報誌)
「ぷちファースト2がつごう」「おとのでるどうぶつえほん」あとは要らない広告類が入ってた。
たぶん入れ忘れかと思う。早く連絡くるといいね。

前回二回に分かれてきたのは、定番系と、入会のおまけ系が別できただけじゃないかな?
234名無しの心子知らず:05/01/28 18:20:15 ID:0ZqN6zfT
230です。

返事来ました〜。
やっぱ入れ忘れみたいです。
週末前に連絡来てよかったです。

231さん233さんありがとう〜。
でも2回目がくると思うと少し得した気分です。
235名無しの心子知らず:05/01/28 18:46:22 ID:RTjnyJrz
>192
時計は周りでも一年遅れって感じだ。
うちは早生まれだし、何でも遅いんでちょうどいいけど。
金額の件が気になってHP見たけど
1ケ月1533円 年18396円としか書いてないなあ。
21000円だと月1750円くらい・・
今から14ケ月分まとめ払いとか?
236名無しの心子知らず:05/01/28 18:56:04 ID:ncDct9T8
まだこない!
一日までにお届け・・・でも周りはもう来てるんだよぉ。
237名無しの心子知らず:05/01/28 20:52:59 ID:g7f45kCj
なんらかの事情で遅れることもあるから
いつも早めに届くと自分は思ってるよ。
何万人に届けるんだろうから
近所が届いてるとか関係ないんじゃないの?
238名無しの心子知らず:05/01/28 22:49:38 ID:Vdf/T9e9
しま家族&車ですが
1、2ヶ月前のぷちについていた「次期のぽけっとは…」みたいな
チラシでぽけっと一年分の教材が紹介されていたのがあったけど
後半に例のしま&車が載っていた気がする。(何月か忘れた)
確認しようと思ったらチラシが見つからない;

付録に格下げしたのカモ…?
なんかすごく欲しくなってしまった。
ワタシはしまの妹がぽけっと後半に産まれて、その頃の
付録だと思ったんだけど違うかな?!
239名無しの心子知らず:05/01/28 22:53:31 ID:8h9VOakQ
今月のぷち。ビデオでびーよーよーんひーらひらとかお兄さんたちが
歌う部分で、突然だいすけお兄さんが歌う所だけ音が小さくなる。
その直前でお姉さんが歌う所では普通の音なのになぜ?皆さんもそう?
うちのビデオとかテレビとかが悪いのかなぁ。
240名無しの心子知らず:05/01/28 23:23:24 ID:32cN9N0Y
>238
うち、今ぽけっとですがぽけっと4月号の付録でそれが届いたような気がする。
ぷち入会した時にはパペットが届いたので入会時の特典でもらったのではなかったような。
241名無しの心子知らず:05/01/29 00:22:32 ID:Df2tMy1U
国家に忠誠 叫ぶ僕 国民年金 滞納中
企業の倒産 喜ぶ僕は 就職活動 不戦敗
イラク人質 叩いた僕は 自分で自分を 監禁中
マスコミ嫌いな 僕の口癖 新聞ネタも 俺調べ
日本の伝統 褒めてる僕に 今では来ない 年賀状
韓国けなす 僕の自慢は 日本国籍 保有それだけ
親戚うざいと 言ってる僕は 未だに要求 お年玉
市民活動 嫌いな僕は ネットで 思想の言論活動
日本の過去を 賛美する僕 自分の現在 ほぼ終わり
弱肉強食 説いてる僕は 何をやっても いつも負け
個人主義とか 叫ぶ僕 一人で出来る ことは自慰だけ
女をくさす 僕に今まで まともに彼女 いたことなし
板の自治 好きな僕 生徒会とか 町内会は 参加せず
左翼を叩く 僕にとっては 社会の助け もっとも必要
集団主義を 説いてる僕は 体育の時間じゃ いつもカス
主婦を攻撃 している僕は 家事手伝わない パラサイト
高卒けなす 僕の年収 納税額 彼らに比べて 低すぎる
ボランティア 見下す僕と 付き合うことは ボランティア
他人に説教 している僕は 自動車教習 一回怒られ 不登校
靖国神社 参拝する僕 クリスマス 元旦 空白スケジュール
ネットじゃ強気で 威張る僕 面接とかでは いつもオドオド
同人女が 嫌いな僕は ネットでブログで チャットも大好き
暴走族とは 違う僕 働きもせず ネットで日の丸 振り回し
公務員 リストラしろと 要求する僕 親が相談 それは保健所
氏ねとか言ってる 僕には聞こえる 家族みんなの 同じ台詞が
田舎が嫌いと 言う僕は うわさ話や 足を引っ張る ことが大好き
少年犯罪 厳罰要求 している僕は ウィニーやって ゲームコピー
女子高生の 援助交際 むかつく僕は エロゲー内で 幼女をレイプ
242名無しの心子知らず:05/01/29 00:32:52 ID:Nf8BP1u2
しま一家ミニぬいぐるみと車はぽけっとの初回特典だよ。
ぷち3月号で母が妊娠、ぽけっとスタート時(4月号)に
妹が生まれて登場してて
4人家族の初回特典がついてる。

でも2005年4月〜スタートのには初回特典ってどこにも
書いてないんだよね。
ラストチャンスは3月までってチラシに書いてあんだけど
やっぱ終わっちゃうのかな
243名無しの心子知らず:05/01/29 09:54:50 ID:ms+zS0Vq

そのとおりです。スミマセン
車と家が好評なら、そのように上の者に提案しておきます。
付録として復活させる可能性もありますから。
244名無しの心子知らず:05/01/29 10:26:37 ID:V2y2Mn/2
>243
関係者ならついでに236-237あたりの疑問。

発送はどうなってるの?
コース毎?地域毎?兄弟同時発送とかもあるから地域ごとかななんて
友達と話してたりしたのだが。
245名無しの心子知らず:05/01/29 14:38:29 ID:eJqfSdmT
すてっぷの時計、遅すぎるかな?
うちはちょうどいいよ。早いかなとも思う。
ウンチのしくみとかも、まだ知らなくて良さそうだし、
少し早期教育っぽい。
もう少し、遊びの中から得られることに力を入れて欲しいと
思う。
246名無しの心子知らず:05/01/29 14:46:45 ID:Ja03FKt4
すてっぷ対象の子と言っても12か月の月齢差があるから早い子も居たら遅い子もいるだろうね
247名無しの心子知らず:05/01/29 15:25:18 ID:SPRt1ILJ
英語バス、結構娘は気に入っていますが
シチューを作ろうの歌で、<オニオン、キャロット、ポテト>の所
オニオンが<アンニョン>に聞こえてしまう...。
韓国語みたいで鬱。
248名無しの心子知らず:05/01/29 20:46:42 ID:vZuObvos
ほったらかしてて昨日袋開けたら昨日ぷちファーストDVD入ってなかった。・゚・(ノд`)・゚・。
249名無しの心子知らず:05/01/29 21:18:42 ID:2s0lnHAY
>>248
ぷちだけど、うちのにはDVD2月上旬に別発送っていう紙が入ってたよ。
250名無しの心子知らず:05/01/29 23:49:29 ID:i7XTeaOD
>248
今月、ぷちファーストにDVD付いてるの?
うちにも来てない。
HPにはDVDの案内はなさそうだったけど
見落としかな?
251名無しの心子知らず:05/01/30 00:03:41 ID:IRgGoZmL
ゆうこおばさんは力強く歌うと鼻の穴がでかくなるね!
252名無しの心子知らず:05/01/30 00:34:56 ID:tIkx7k0Q
>>274
同じ事思った。「アニョン」だけどうしても聞き取れず、本の歌詞見て分かった。
253名無しの心子知らず:05/01/30 01:10:00 ID:6sAOvbDz
しまじろうのパペット、ネットに入れて洗濯機で洗えますかね?一緒にお風呂に入れて洗うのもいいと書いてありましたが、息子はしまじろう大好きなので毎日一緒に入る!となると困るので悩んでます
254名無しの心子知らず:05/01/30 01:13:59 ID:mHfVAOiD
洗濯ネットに入れて、洗濯機でガンガン洗っちゃってますよ。
255名無しの心子知らず:05/01/30 01:40:42 ID:ldf/5LvN
干すときは両耳を洗濯ばさみに挟んで
256名無しの心子知らず:05/01/30 02:15:13 ID:8qOwU3of
>255
そしてそれを見た子供が
「いたいいたい」と耳にばんそうこうをはってあげる、とw

「ぽけっと」のえいごバス、うちの娘には大当たりだったらしい。
届いて三日目だけどなんか延々差し替えては歌ったり手叩いたりしてる…チトウルサイw
今回のDVDのトイレマンは笑ったわ。村さん…。

しまじろう一家の車+ミニ人形、なくなるんだ?
あれは一年通してなんだかんだと使い続けたけど(紙の立体家やファミレスや公園が届くから)
すごく重宝したなあ。





257名無しの心子知らず:05/01/30 06:42:31 ID:+aD9VntS
プチファースト注文してから今日で一週間だ。
今日ほんとに来るのかなぁ。
日曜だし楽しみにしてるんだが。
258名無しの心子知らず:05/01/30 11:43:14 ID:4bbySQiA
>>248
うちにも来てないよ
259名無しの心子知らず:05/01/30 14:50:47 ID:98fgf4Jn
未だに届かない〜明日は31日だぞ。
260名無しの心子知らず:05/01/30 15:42:33 ID:rrHWPHNq
>256
トイレマンの能力にびっくりしちゃったよ。人の膀胱まで見えるなんてw
261名無しの心子知らず:05/01/30 21:41:51 ID:XNthqSbr
みちえお姉さんの、ぶよんぶよんのタラコ唇につい目が吸い寄せられてしまう。
井上和香といい勝負か?
262名無しの心子知らず:05/01/30 22:43:12 ID:6sAOvbDz
253です。早速しまじろうをネットに入れて洗濯機で洗いました!息子(1歳半)に干してるところを見られ、よこせ!!返せ!!と言わんばかりに手を伸ばして泣かれましたが、午後にはキレイになったしまじろうを抱え満足気でした
263名無しの心子知らず:05/01/31 00:29:29 ID:heKYa4dI
>>262
干したしまじろうに手を伸ばして泣く息子タン…カワイイヽ(*´ー`)ノ
キレイになって良かったですね〜。
うちもそろそろ洗うかな…
264名無しの心子知らず:05/01/31 11:40:27 ID:carbeVJL
うちは干すとき逆さ吊りだよ・・・
265名無しの心子知らず:05/01/31 13:59:12 ID:lTIWi6tU
ぷち、まだ来ないよ〜うちだけ?
@千葉
266名無しの心子知らず:05/01/31 18:45:46 ID:1TWJ9sPW
うちも まだ! @広島
267名無しの心子知らず:05/01/31 20:02:32 ID:8/optR7U
うちは時計がこない@横浜

思わずрオてしまいました…。
いつも25日あたりに来るし、皆きているので。
でも来てない人が多くてチョット安心。
268名無しの心子知らず:05/01/31 20:16:57 ID:T9jIWfmL
>>251
禿同!激ワラー
269名無しの心子知らず:05/02/01 11:28:51 ID:QQlv6V6S
ぷちの「ぴよよ〜ん」で、目頭が熱くなった。
この1年のわが子の成長、そして可奈子お姉さんの成長。
270名無しの心子知らず:05/02/01 11:54:18 ID:QY/N6o1v
洗濯後に干すとき、家の中から見えない位置に干したり、こっそりと見られないようにするのが一苦労です
271名無しの心子知らず:05/02/01 12:23:00 ID:bvJqToI9
ぽけっとの10月号に「家と車」のセットがつきます。
よかったね、今度からぽけっとの皆さん!!
272名無しの心子知らず:05/02/01 12:26:46 ID:bvJqToI9
271訂正

車はついてないみたい・・。スンマソン
273名無しの心子知らず:05/02/01 12:48:46 ID:p2ZAFfMU
ぷちを見てます。ぷちに出てくるお子さんたちは
実際は何歳くらいなんでしょうか?
1つ上の2歳児?2歳であんなに踊ったりマネたり話したり
出来るんでしょうか?
なんだかうちの子の発達が遅いのかと心配に
なってきたんですが。
274名無しの心子知らず:05/02/01 13:33:30 ID:XIxdkWmN
4歳くらいに見えるよね
実際どうなのか知らないけど
275名無しの心子知らず:05/02/01 14:13:39 ID:F9Zk7dNz
私もぷち始まったばかりの頃びっくりした。
でもうちは3月生まれだったから
「そーか、4月5月生まれぐらいだともうこんな感じなのか…すごいなー
 うちもあと半年くらいしたらこうなるのかなー」
とか漠然と思ってたよ。

しかしそういうわけでもなかったような…
やっぱりある程度プロの子供達だろうしね。
2761:05/02/01 14:19:14 ID:??? BE:74310269-
しまじろうって、なんか見た目が
媚びたおじさんっぽくてかわいくない・・・。
277名前が残ってた・・・:05/02/01 14:22:27 ID:??? BE:49540649-
ごめん、276だけど1じゃないよ。
278名無しの心子知らず:05/02/01 14:39:05 ID:csvcsWPw
私もしまじろうのあの媚びた感じが好きじゃない。もしかしたら大事ななにかが心から
失われているのか…。
しかし、初めて見たときからうちの子、しま人形大好きなんだよね。不思議だなあ。
279名無しの心子知らず:05/02/01 14:40:51 ID:Ib3O9DmM
>>274
あ、4歳くらいに見えるもんなのか!
私は273じゃないけど、
子供の年齢ってよくわかんないから、やっぱり2歳くらいなのかと思って
ちょと不安感じてた。
280名無しの心子知らず:05/02/01 14:57:46 ID:csvcsWPw
278です。ちょっと補足で、媚びるって結局相手に好かれようとする態度だから
普通に「お友達になろうよオーラ全開」なキャラクタなんだよね、きっと>しまじろう

うちの子、ロタにやられていまおかゆしか食べられないんだけど、すごくお腹空いてるらしくて
ぷちファースト2月号のしまじろうが食べているスープの写真からブロッコリーをつまんで
口に入れる素振りを何度も…。
しまいにゃしまじろうフォークについてる団子をぱくっと口に入れてた。
なんか節子思い出して泣けてきたよ。うう。
281名無しの心子知らず:05/02/01 17:18:02 ID:sqM5Pmex
ロタかわいそうに・・・うちの子は2歳の時にかかって入院までしちゃいました↓少々の熱じゃあ元気な子がぐったりしてたから、可哀相で見てられなかった・・
280サンのお子さんが早く治りますように!
282名無しの心子知らず:05/02/01 21:54:54 ID:nh5tVBVC
プチファーストの絵本、1月号はそりゃもうものすごいお気に入りで
食い付きも良く、もうすでにボロボロになるくらい読んでたのに、
2月号は読んであげても全然興味を示さない。おもしろくないのかなぁ。
やっぱりビデオでやってるのじゃないとあんまり興味をひかないのかな。
283名無しの心子知らず:05/02/01 23:16:06 ID:P3UBzOMq
2月号の音の出る絵本は確かにちゃちい。
しかも赤は押せないし・・・

プレイハウスは噛み切られてぼろぼろ・・・
284名無しの心子知らず:05/02/02 00:04:40 ID:R4/XeB1u
ぷちのウチの子は絵本が大好きだけど
やっぱり好みがあるらしく、
1月号の絵本は常に出しっぱなしで遊びまくり。
反対にこの間届いた2月号が全然興味がないらしくほっぽってある・・・
小さいのにこだわりがあるのね〜
285名無しの心子知らず:05/02/02 00:29:47 ID:TqXuYM6o
>>273-275

以前、ぷちの説明か何かで、
「ビデオの中に出てくる子達は年齢が大きい子達です。
同じことが出来なくても普通です。心配しないで下さい」みたいな
ことが書いてあって、安心したことがあるよ。

別の視点から言うと、あの子達は劇団や事務所に所属している子が
オーディションに通って出ているので、
普通の子達より踊りやお返事は得意なのだ。
だから心配する必要ナッシン。
286名無しの心子知らず:05/02/02 08:13:29 ID:dfAclw9R
おやこえいごのDMまた来たよ。
年少の娘にやらせるかどうか検討中。
オリジナルのココパットも市販のものに比べてソフトが付いてない分だけ安いよね。
でも、こどもちゃれんじやめちゃったし会員価格じゃないのよね。
申し込んだ人いる?
287名無しの心子知らず:05/02/02 11:21:24 ID:l4g14uEy
うちは今度年少になるんだけど、すごく楽しんでやってるよ。
5月生まれなので、3歳の秋からはじめてもぜんぜんついていけた。
ココパッドもビデオに何度もしまじろうのついた本体が出てくるので、
それを見たらほしがると困るので、ベネッセから買いました。
ビデオもなかなかよいと思ったが、トリッピィの声がちょっと…
288名無しの心子知らず:05/02/02 14:55:13 ID:w7l5xCGc
>>286 ノシ

うちも会員価格にならないけど、申込みました。
こどもちゃれんじは上の子がやってたのでおなかいっぱいという感じで
もういいです。
先日、早期入会特典のCDが来ました。収録時間は8分ちょっと。
歌だけではなく、ストーリー仕立てになっているけど、そもそも英語に
なじみのない我が子はあまり興味を示さなかったです。
289名無しの心子知らず:05/02/03 10:56:43 ID:ULwOi96a
プチファーストに申し込みました。
1、2月号とうちの1才半の双子ちゃんかなりお気に入りなようです。

で、ひとつ質問なんですがパペットが1つしかないので
時々ひっぱりあいしています。
ぷちに電話したらパペットのみを売ってもらえるということなんですが
わざわざ買うのも・・・と思って・・・
(いくらかご存知の方います?)
2月号でいったん退会して3月号を実家の住所、偽名で
申し込んだらパペットもう1体きますよね?
めんどくさい?(´・ω・`)
290名無しの心子知らず:05/02/03 11:07:23 ID:3JNUZrdX
>289
そんなセコイことするよりオークションで探すか普通に買ってあげれば?
というかもう2月号が届いて数日経っているのだったら
3月号の停止(退会)は間に合わないと思うよ。
291名無しの心子知らず:05/02/03 13:23:16 ID:XBuNyLXV
アーニョン、キャーロッ、ポテエイトオ
292名無しの心子知らず:05/02/03 14:43:41 ID:WKfLZ6yu
アーニョンズ キャーロッツ ポテイトォーーズ 
293名無しの心子知らず:05/02/03 15:33:00 ID:7FevW27Q
>>289
双子ちゃんだと、こういう問題がこれからも出てくると思うけど、
そのたびにセコイ方法を考えるのかな・・・?
イイコになって欲しくて、子供のためにと思ってやってる教材を
偽名みたいなセコイ方法で手に入れるのって、イヤじゃない?
親が与えたくて、子供が欲しがっているものは、気持ちよく買おうよ。
294名無しの心子知らず:05/02/03 15:34:37 ID:WKfLZ6yu
>289
プチに電話したら、ってベネッセに電話ってことでいいのかな。
せっかく電話したんだったら値段聞けば良かったのに。
295289:05/02/03 16:05:42 ID:ULwOi96a
セコくてすいません〜('A`) 
なんでも2倍なのでついつい・・・
やっぱ電話して購入するのが良いですかね。

ちなみに退会は前月の5日までってことなので
3月号なら今月の5日まで受け付けてくれるようで・・・

電話したら購入できるってゆうのは
しまじろうパペットを紛失した場合は
電話で申し込みできるって冊子に書いてあったので。
まだ問い合わせてないんです。

ん〜ヤフオクと値段みてみて安い方で買ってみます。
ありがとうございました。
296名無しの心子知らず:05/02/03 17:13:40 ID:V0YnbUeg
売ろうか?今のと服違うけど(今青だっけ?)。
全く興味ないのに2体いるよ。
297名無しの心子知らず:05/02/03 17:47:05 ID:oU2H7PJY
うちのも見向きもしないからあげてもいいや
298名無しの心子知らず:05/02/03 18:46:01 ID:vgyj7dOA
うちは子は興味なしだがワンが狙ってる。
299名無しの心子知らず:05/02/03 22:34:54 ID:w76KHiYi
うちのしま、迷子になっちゃったから
こどもちゃれんじを申し込んだ番号に電話したら
すぐに売ってくれたよ。
確か、送料込みで千円チョイだった。
オークより安いんじゃない?新品だし。
300名無しの心子知らず :05/02/03 22:53:22 ID:DG2OCitn
>>271>>272
しまの家族だけじゃ意味ないよー
車もつけてほしい。
特に男の子は人形より乗り物の方が喜ぶし。
301名無しの心子知らず:05/02/04 07:20:25 ID:P4qPwAwp
車がつかなくなるってことは
車よりもっといいものが付いてくるのかな?どうなんだろう。

個人的には最初にセットになってた「おうちのほん」が
プラスチック製とかビニール製とかで、もっと頑丈な作りだったら良かったなあ。
紙製の飛び出す絵本だから、子供が遊んだり自分で出し入れするうちに
あっというまにぐにゃぐにゃビリビリボロボロになっちゃって…
もう見る影もないテープのつぎはぎだらけの残骸なんだけど
子供はいまだに遊ぼうとしてる…。
女の子だからか、しまじろう一家の一日って感じのおままごとをしたがるんだよね。
車は車でうれしかったけど、うちの子はあまり使わず。どうも家が基本らしい。
やっぱりそれぞれで好みが違うんだろうね。
302289:05/02/04 08:03:02 ID:g7R9naZv
ありがとうございます。

299さん 千円ちょいってかなり安いですね!
年払→月払いの差額
振込み手数料×12回
って考えたら全然安いっ!
嬉しい〜
303名無しの心子知らず:05/02/04 10:40:35 ID:Fyy7Mjiy
お友達紹介制度で、紹介者になったことのある方いますか?
これって、プレゼントは被紹介者(新規加入者)の方にまとめて送られて
くるそうですが、紹介者の方に後で「○○様をご紹介頂きまして
ありがとうございました」とかそういうお知らせは来るのでしょうか?
304名無しの心子知らず:05/02/04 10:49:53 ID:58i/TlGm
こないよ。だから仲良し友達(こまめに連絡取っている友達)を紹介したほうがいいかと・・・

友達は同じ団地の上下階住んでて別々のポストに投函してくれるらしい。
305名無しの心子知らず:05/02/04 11:57:12 ID:Fyy7Mjiy
304さん、ありがとうございました。了解です。
306名無しの心子知らず:05/02/04 17:56:20 ID:9NZUuc8Y
ぷちの2月号の音の出る絵本、ボタンを爪で引っかくようにするとスクラッチ風に。
うちのダンナ、ノリノリで楽しんでます
ヨーチェケラ
307名無しの心子知らず:05/02/04 23:39:14 ID:CPCu9FWf
しまじろう好きにおすすめ。
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/neck_cut.asf
308名無しの心子知らず:05/02/05 10:38:13 ID:6AeBuPJJ
ちょいと質問。
今一人目の子供に「ぷち」買ってるんだけど、二人目が出来た場合
また新しく買いなおしてる?それともお下がりをそのまま読ませてる?

結構、本から切り離したコマがなくなってしまってんだけど…
309名無しの心子知らず:05/02/05 12:14:34 ID:t7wrPR79
>>307
ファイル名からしてすでにグロなんですが。
310名無しの心子知らず:05/02/05 12:50:03 ID:ZWDtftcU
1歳4ヶ月ムスコ、初回のDVDで喜んだので、今月のチラシにあったDVDも買おうかと思うのですが
1〜2歳向けって2セットありますよね?両方買ったほうがいいのかなあ?
いっそのこと2〜3歳向けのを買っておこうかとも思うのですが・・・
いや、1セットだけ買って送料を払えばいいんですけどね・・・どうせならねえ〜
311名無しの心子知らず:05/02/05 13:44:47 ID:ImE5ASsi
>>308
ああうちも、下の子10ヶ月で、上の子のぷちファーストから一通りあるから
別に買わなくていいよね〜と思ってたけど
ちょっと探して開いてみたら、「いないいないばあ」とかの開き窓が破られて無くなってたり
>308タン同様コマの大部分が無くなってたり…。
上の子は紙をかじるのが大好きで、2歳過ぎてもなんとなく
ページのはじっこやコマをかじかじやってたから、ボロボロ度合いは結構なもの。

やっぱり新しく買った方がいいかな〜…と考え中です。
どのへんがリニューアルしてるか見るのも面白いかもしれないし…。
312名無しの心子知らず:05/02/05 22:07:47 ID:56orVead
うちも最初は「おもちゃがなくなってたり本が破れてたりするけど
お下がりでもいいかな〜」なんて思ってたのですが、
ダンナに「上の子の時は買ってやったんだから、下の子にもちゃんと
買ってやれよ」と言われ、なにかとお下がりばかりの下の子が気の毒に
思えてきて結局もう一度買ってます。
子供もすごく喜んでやってるし、おもちゃや本もいろいろバージョンアップ
してたりして、うちは買ってあげてよかったかな〜。
313名無しの心子知らず:05/02/05 22:15:07 ID:lRe2M1kB
二人分のしまじろう教材・・・。
一人分でも収集つかない状態なのに、二人分となると
どうなってしまうんでしょう。。。?
1ヶ月ごとに捨てるとか?しないと大変なことになりそう。
314名無しの心子知らず:05/02/05 23:36:07 ID:AkIyheZX
部糞は

  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛


        ┏━━━┓
   ┏━━┛┏━━┛
┏━┛┏┓┏┛
┃┏━┛┃┃  ┏━┓
┃┃┏━┛┗━┛┏┛
┃┗┛┏┓┏━━┛      ┏┓          ┏┓┏┓
┃┏━┛┃┗┓        ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
┃┃   ┗┓┗┓      ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
┃┃     ┗┓┗┓     ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
┃┃┏┓   ┗┓┗┓   ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
┃┗┛┃     ┗┓┗┓   ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
┗━━┛      ┗━┛   ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
315名無しの心子知らず:05/02/06 21:29:49 ID:JiT7yb3c
     彡川三三三ミ プーン   アギギギギギィィ〜ッ
      川 ∪ \,) ,,/|〜   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ‖川‖ ◎---◎ |〜 ∠
     川出‖ /// 3///ヽ〜 |  やっぱしまじろうというアニメはいいねえ。
     出川 ∪  ∴)д(∴)〜 \___________
     川出  ∪    U /〜           ___
    川出川‖    U  /川〜 ピュッピュッ    |  |   |\_
    / 川川    _/ ;|\〜 ρ       |  |   | |  |\
   (    (;;  ・     ・;) ρ         |  |   | |  |::::|
    \   \    亠 ρ);;   ̄ ̄\    |  |   | |  |::::|
   /:  \   \   C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜|  |   | |  |::::|
  /:::   \   ̄つ/ / ;)  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /:::      \  (__/  _;)   ̄ ̄ ̄.| _________. |
 (::::       ;;\__/  ;)  シコシコ  | | カタカタ      ..|.|
 \:::      (;;; );; )  \       .| |        . ..|.|
316名無しの心子知らず:05/02/07 00:35:51 ID:LRQasrtm
しまじろう、今は手元にあるんですが、こどもがすぐ汚すので洗いがえが欲しいです。
毎日洗うのでくたびれて色あせてきちゃったしまじろう。
こういう場合も売ってくれるでしょうか?
317名無しの心子知らず:05/02/07 02:48:39 ID:vdOnTYGG
>>316
くたびれたって理由でも売ってくれると思うよ。
うちは耳がどこかへ逝ってしまったwので買った。
あと知り合いの家は、どこかで落として来ちゃって買い直してた。
心配だったら最初から「無くした」って言うと良いのでは?
318名無しの心子知らず:05/02/07 13:37:40 ID:4a3I0yZ6
しっかし、2月号のプチファーストショボー〜〜〜〜〜〜〜〜
1月号との落差が激しい。
319名無しの心子知らず:05/02/07 16:24:10 ID:yn6pcQ+X
まぁ、絵本2冊(うち1冊は音の出る本)で
1,600円前後なら、そんなモンダロ。
320名無しの心子知らず:05/02/07 16:25:25 ID:ZU4HvN9Z
子供を憎しみのあげく忌み嫌い、肉塊と呼び、罵倒するスレ
【奇声】私は子供が嫌いです19匹目【悪臭】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107063855/
↓スレタイを変えて必死にスレ存続を望もうとする住民達
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1107758544/l50
【子どもを】DQN親子が嫌い【野放し】

71 名前:優しい名無しさん :03/01/25 03:57 ID:e6PYfJTX
今から子供殺してきます
736 名前:トランスジェンダー :03/04/13 20:28 ID:C7JzqJrW
女の子みると「どうせ成長したら不幸になるんだから」って
首締めて殺してあげたくなる。

59 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/02(日) 23:06:07 ID:4qgiVC0y
「子供のしたことだから」
そんなことを言う馬鹿棒門どもに、どっかのガキを雇って(実際はイヤだが)
その棒門どもによってたかって殴る蹴るの暴行を加えてやりたい!!!
車もキズだらけにして、庭も荒らして、ペットも痛めつけてやりたい!!
で、餓鬼にボロボロにされた棒門に向かって、
「まあ、子供のやったことですから・・・」
と、言ってやりたい!!!!どんな顔するのかね(ww

126 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 01:59:56 ID:0J2fuxy9
俺も子供が大嫌い。
元気な子供を見てると生首コレクションしたくなるよな。

244 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:05/02/04(火) 20:47:29 ID:Ur56BmJw
今夜は、安城の事件をつまみにマターリ晩酌(´ー`)
321名無しの心子知らず:05/02/07 17:42:45 ID:0A9u/YOb
なんでDVDは毎月じゃないのだろ。
 なんとなく、毎月あるものだと信じていたのに。@ぷち
 1月号は、さすがにスタート号で豪華だった。
 ってことは、4月号もスタート号のようなものだから、
 きっと豪華に違いないと信じていまつ。
 
 ちょっとHPみたら、おもちゃがなくてDVDだけという月もあるのネ・・。
 それもなあ・・・・。
322名無しの心子知らず:05/02/07 17:47:15 ID:LVkmPLe7
月3000円くらいだったら
毎月色々ついてるかもね。
323名無しの心子知らず:05/02/07 20:13:41 ID:0abYMjwr
>>322
だね。¥1680だったよ。忘れないようにしよう。
324名無しの心子知らず:05/02/07 22:42:30 ID:hnBUdIpq
↑を読んで、2月分のお金払ってない事に気付いた。
325名無しの心子知らず:05/02/08 11:26:05 ID:J+wUtMyw
ぷちファーストのDVD・・・
♪おはなし おはなし おーはなしーが始まるよ
(ry
お・き・ざ・り こ・い・でーーー

    置  き  去  り  小  出   〜〜〜!!!

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ 
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 置いてかないでえええええ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
  |   小出    |
326名無しの心子知らず:05/02/08 15:07:09 ID:E9WGqq8n
お金払っていなくても、
退会手続きしなかったら永遠に送られてくるんだね。
1月号が来たから「あれ?一括で払った分って3月号までがセットなのかな」
って軽〜く思ってたら「そろそろ金払えや」っていう振込用紙が来て驚いた…

ウチは3月生まれなので、
「ぽけっと」に更新すると少し内容が早いような気がする。
でも、もう一回「ぷち」やるのもなぁ…。
半年遅れの回とかないかなあ…
327名無しの心子知らず:05/02/08 15:09:07 ID:u1FjGxQy
早い分にはさほど問題ないような気がするけど。
328名無しの心子知らず:05/02/08 15:23:16 ID:S1SebCWJ
問題はないけど、つまんない。
月々届くのって楽しみなのに、それが当分使えないと思うと
ワクワク感が薄れるというか…。
なんていうか、通販で初夏に冬物のコートが届くような感覚というか。

今ぷちファーストだけど、全然興味なさげだから
次はやめようかななんて考えてしまう。
2,3歳くらいまでは半年区切りがいいなぁ。
329名無しの心子知らず:05/02/08 19:07:14 ID:u1FjGxQy
そっかぁ、つまんないなら仕方ないね。
手動で2才半になったらぽけっとに切りかえるしかないのかもね。
330名無しの心子知らず:05/02/08 19:24:21 ID:FQ2gqtj3
>>326
うちと全く同じだ〜。
年払いで払ったから何月分まで払ってあるのかよくわからないうちにもう一年分の請求書届いてた。
ウチも二月生まれだしこのまま進ませるかどうか迷ったよ〜。
とりあえず3月号までで一旦解約するつもり。
331326:05/02/08 23:33:34 ID:8nJTcW2n
>>330
うちは2月号で解約したよ。
どうせなら3月までにすれば良かったかなー?と思いつつ…

親戚の子が「ぽけっと」やってたので、ビデオをくれたんだけど、
「ぷち」と違って、全然見ない。
あんまり興味ないみたい。
っていうか付いていけてないのかな、やっぱり。
332名無しの心子知らず:05/02/09 00:56:10 ID:0djXZSff
どなたかお試し請求した方いらっしゃいますか?
ぷちファーストのを頼んでみようと思ってるのですが、
1度請求したら勧誘はげしくなるかな?
333名無しの心子知らず:05/02/09 01:00:14 ID:VdgQ9sbj
>332
お試し請求はしたことないけど、ベネッセの性質から言ったらじゃんじゃん勧誘のDMが来そうだね。
でもムシすれば良い話だし気にすること無いと思うよ。
334名無しの心子知らず:05/02/09 05:03:23 ID:H4D2XCzn
>>317
遅くなってすみません。ありがとうございます。
無くしたことにして売ってもらいます。
335名無しの心子知らず:05/02/09 12:43:49 ID:VdgQ9sbj
>334
素直に理由を言えば売ってもらえるような気がするけど。
というかお金払いさえすれば売ってもらえるんじゃないかと思った。
336名無しの心子知らず:05/02/09 19:01:14 ID:4jpiiTk4
ぷち以外にどんな、おもちゃ与えてますか?
337名無しの心子知らず:05/02/09 20:10:10 ID:IxC6wFLB
うちも昔やってたなぁ。
ちゃれんじ。
書店で売ってる付録つき雑誌、と一緒。
キャラクターしまじろうで釣ってるだけで、ドリルみたいなのは
屁のツッパリにもならないし、結局はオモチャから何から全部、ゴミ箱行き。

良い絵本、本屋さんで10冊買った方がどれだけ兄弟使えて良かったか
と今になって思う。ここ一回頼むと、小学校上がっても延々と
子供を付録で釣るようなDM送ってくるよ。
中身無いよねここのドリル類。もちろん無視。
338名無しの心子知らず:05/02/09 20:21:50 ID:IxC6wFLB
「あなたの小学校では、今××の人数の人がやってます!」
と、これまた、付録見せびらかしで子供を釣ってくるよ。

子供の心理を利用してえげつない。
339名無しの心子知らず:05/02/09 20:42:13 ID:KRrbR+Ly
しまじろうのDM。
届くのはいいんだけど、子どもも喜んでるし…。
でも、ひいばぁちゃんの名前で届くのはなぜ?
「○山○子さま 保護者の方へ」って書かれても、
ばぁちゃんの保護者はもういません。

子どもは今3歳。最近になって子どもの名前で届くようになった。
ばぁちゃんの名前でもう一通同じのが届くけど…。
340名無しの心子知らず:05/02/10 10:14:29 ID:gplUdCBW
ぷちファ3月号の玩具選択、子の成長が遅めだから、落とし・ころがしにしちゃったよー。ちゃちだったら嫌だなー。みなさん、何を選択しました? それにしても2月号の音絵本すぐに飽きて今はほったらかし。
341名無しの心子知らず:05/02/10 14:29:40 ID:m6icP6I+
>>340
うちは、ウレタンパズル。私はまだ早いと思ったんですが旦那がパズルがいいそうで・・・。
噛み噛みしそうな悪寒・・・・・・orz
342名無しの心子知らず:05/02/10 15:03:45 ID:aSj/2Saf
書店で売ってる付録つき雑誌とは全然、
違うと思う。
「おひさま」は買ってるけど。
343名無しの心子知らず:05/02/10 19:54:42 ID:DWzBF6T9
質問してよか?最近ほっぷのひらがなマシーンをヤフオクで買ったんですが
電源ボタンの上にあるメールマークがついたやつの使い方が分からんのです。
あれはいったい何か教えてください。ただの飾りなの?
344名無しの心子知らず:05/02/10 21:44:46 ID:0tXQOHwC
今日パペットのみрナ購入したけど
理由なんて聞かれなかったよ。
購入したいと伝えたら
「はい、わかりました〜」
と、ひとつ返事。
約1600円(送料込み)
10日前後で届くって言ってました。
345名無しの心子知らず:05/02/10 22:25:14 ID:YLvZdDWP
フクタケしつこいんだよDMが。
346名無しの心子知らず:05/02/10 22:31:49 ID:EhlJ9CYD
>>345
「最後のお知らせ」が何度も来るw
347名無しの心子知らず:05/02/10 22:43:19 ID:rjwE9yzq
>342
禿同。
学研の科学〜とかならまだしも
楽しい幼稚園とかの500円雑誌と一緒にする人は、
ちとおかしいと思う。
348名無しの心子知らず:05/02/10 22:56:37 ID:SO0hjwUv
>347
値段は別として、似たようなもんだとオモ。
付録が紙かプラか、キャラがメジャーかしまかの違い。
あとビデオ(DVD)付ってことくらい。
一年経てばおもちゃはゴミになるし、くっだらない
内容の絵本は子供が何回も読み直すレベルじゃない。

半年やって辞めた。
最初は「月々2000円もしないし安い!!」と
思ってたけど、年間で考えたら良いおもちゃを
買って、良い絵本を揃えた方がどんなにか子供に
価値があるか・・・と考え直した。
しまの商魂と商才は認めるが(すっごいしつこいDM、
子供を引き付ける商売方法)、子供のためになるかは
大きな疑問。
349名無しの心子知らず:05/02/10 23:03:28 ID:uYdKkgFF
自分が中学生の頃(もう20年も前だ)、チャレンジで勉強してた。
塾に行くのが面倒だったからだけど、
あの当時はそれでもじゅうぶん良い成績が取れた。
今度4月号から娘がポケットに入会。感慨深い。
ベネッセの本当にくどいDMがシャクに障るので「絶対入らない」と
思っていたのだが、DMが届くたびに「しまじろうが来た!」と喜ぶので
これで本物が届いたらさぞかし喜ぶだろう、と。
もう丸々思うツボ。ああ、ムカつく。
まあ入会金ないし途中解約しても返金してくれるし良心的だよね、
と思っていたけど、継続に関してそんな落とし穴があったのかー。
気を付けよう。
350名無しの心子知らず:05/02/10 23:10:13 ID:AMfaXgj5
>>348
何を選ぶかは、それぞれの家庭で自由だと思うし、
あなたの意見はそれでいいと思うんだけど
なぜわざわざこのスレで、そこまで否定したレスを書くのかがわからない。
351名無しの心子知らず:05/02/10 23:14:15 ID:fataYnVU
>>350
私はとってる側だけど、348の意見は興味深く読んだよ。
べつに「取ってるヤシらの気がしれない」とまでは書いてないし、
「ベネッセ氏ね」という感情走りの文章でもないし。
たまにはこういうのもいいかと思ってしまった。
352名無しの心子知らず:05/02/10 23:17:28 ID:fN4yrBde
>>350
全面肯定レス以外禁止のスレでもないんだからいいじゃん。
いろんな考え方の人がいるんだから、
選ぶ参考として「要らなかった」っていう否定的な意見があったっていいと思うよ。
353名無しの心子知らず:05/02/10 23:21:10 ID:ICVE/KjU
もうすぐ4歳なのに2〜3歳向けの教材のDMがしつこいぐらい来ます
これが最後のご案内だって
354名無しの心子知らず:05/02/11 00:03:46 ID:oCvCrzHb
いぬこ先生とハァハァしたい。
体位はもちろんワンワンスタイルで。
355名無しの心子知らず:05/02/11 00:15:32 ID:pEGWnijT
ぷちファ選択玩具、早生れだからうちも、落としころがし。5月は指先遊び。ベネのおすすめは食べさせ遊びとひっぱり歩き玩具みたいだが・・・・・まだまだ先だが12月号も迷うなー
356名無しの心子知らず:05/02/11 01:21:14 ID:iCENLvkI
しまじ、1600円なんだ。
私も出来れば3体くらい欲しい。
お出かけ用、家用、実家用。
357名無しの心子知らず:05/02/11 08:16:31 ID:muRiHZY+
>>348
しまじろうをやめたお金でどれくらいの良い絵本が買えるの?
それと良い絵本って何?福音館書店の絵本のような事?
しまじろうと、書店で売ってる雑誌が同じにみえてしまう
貴方に良い絵本なんてわかるのかしら?
しまじろうをやっててかつ、絵本も買ってる家庭があるってことも
想像出来ないくらい貧乏なの?
1年立てばゴミになるおもちゃって、おもちゃ屋で買っても
時期があわなくなれば、ゴミになりますが。
ベネッセが気に入らなくても華麗にスルー出来ないと、
この先、とても生きづらいでしょうね。
358名無しの心子知らず:05/02/11 09:11:27 ID:b7kNuF14
>>357
なんでそんなつっかかってるんだい。
357こそスルーできてないじゃん。そういう意見もあるって流せばいいだけじゃないの?
359名無しの心子知らず:05/02/11 09:28:36 ID:VEYE46AE
>357
あなたは華麗にスルーにてますね(w
360名無しの心子知らず:05/02/11 09:39:23 ID:VEYE46AE
>357
途中で送っちゃったよ。失礼。

うちはしま一応取ってるけど、保育関係者はあまり
薦めないよね。
ベネを監修してる関係者もいるけど、
シュタとか大事にする園や先生は毛嫌いする
傾向があるというか。
シュタの人っていい玩具を買って、長く
使わせるでしょ?最初からゴミになるのが
わかってる玩具は買わない人たち。
物を大事にしたり、工夫して遊ばせること
から教える人たちだからねーーーー
自分はダラ母なので出来ないが。
そういう人って多分、絵本選びも一般人とは
違うんだと思うよ。
だからあんまりつっかかんない方がいい気も・・・・
論破されたら恥をかくのがオチだと。

そういう人の意見を聞けるのもいいと思った。
それでしまを辞めてみようかなって思う人がいたって
悪いことじゃないし。
まあマターリマターリ。
361名無しの心子知らず:05/02/11 09:55:49 ID:b7kNuF14
>>360
んだね。「あーそうなんだ、でもうちはこれがあってるみたい。納得いってるあいだは
取ってみるわ」ぐらいのノリじゃないと、この先育児のことで「うちはこうしてるの」と
自分のやりかたと違うこと言われる度自分を否定されたみたいな怒り方してたら
自分がつらいかも。

ところでシュタってなんだ?
362名無しの心子知らず:05/02/11 10:00:44 ID:muRiHZY+
なるほど、シュタヲタね。
まだ幼稚園に入る前の自分の子だけ他の子よりも
特別と思う、その頃にハマりがち。
人形つくって、にじみ絵かかせて、ひらがなも教えないで
頑張って下さい。
言っておくけど、幼稚園年少で自分の名前くらい書けないと
馬鹿にされるよ。
シュタ環境がある人なら、やればって感じ。
363名無しの心子知らず:05/02/11 10:22:06 ID:FpxudBmx
しまじろうに熱くなるなよ・・・・・
364名無しの心子知らず:05/02/11 10:24:59 ID:muRiHZY+
しまじろうっていうかね、良い絵本とか
夢見る夢子ちゃんでプと思っただけよ。
っつか、みんな迷いながら、しまじろうやってる訳?
そんなに重要な事なの?しまじろうごとき。
365名無しの心子知らず:05/02/11 10:33:30 ID:FpxudBmx
よそはよそ。自分は自分。しまじが合う合わないは人それぞれ。
プ と思ったならスレにこなきゃいい話。
わかりますクァ?
366名無しの心子知らず:05/02/11 10:36:58 ID:muRiHZY+
あはは、そっくりそのまま>>348に言って下さい。
自作自演ですか?
367名無しの心子知らず:05/02/11 10:47:29 ID:FpxudBmx
絶句・・・
スルーさせていただきます。┐(´Д`)┌?
368名無しの心子知らず:05/02/11 11:01:05 ID:b7kNuF14
>>367
うん、それがいいかもw
むしろ関係者ですか?って言いたくなるような過敏反応だわ。

うちはぷちファ。DMうざいから絶対トランッと思ってたけど、ほんと子供の反応がすごくいい。
なんだろかね。とりあえずムカムカしながらもとってみたら、すごく喜ぶからまあそれでいいか、と。
結局ぷちファ=月々のこども教材費固定料金、+αでその他おもちゃや絵本て感じ。
なにがツボなのか・・・・知りたい。
369名無しの心子知らず:05/02/11 11:24:49 ID:VEYE46AE
>362
年少で自分の名前くらい書けないとバカにする人って誰??
他人の子をバカにする親こそ・・・・(ry

もっとマターリすればいいのに。
自分でも書いてるけど「しまじろうごとき」なんだから。
370名無しの心子知らず:05/02/11 11:42:59 ID:muRiHZY+
スルーしろと言いつつ、こんなに突っかかってくるのは
何でなんでしょうねw
ま、ぷちファーストくらいでムカムカしながらやってるのって
変なの。
貧乏、名前に反応したのかね。

>>369
子供同士で馬鹿にしあうんだよ。書ける子の親は何も言わないよ。
寧ろ、書けない子の親が「そんなの書けたって・・・」とグチグチ。
371名無しの心子知らず:05/02/11 14:01:24 ID:obGjMYeZ
私も子供もしまじろう大好き!なんかかわいいじゃん。
こどものおもちゃなんだから、難しいことは考えないで
楽しい・好き!でいいのではないかと思ってる。
372名無しの心子知らず:05/02/11 14:57:12 ID:VR0bpYm+
>>371
そうだね。こどもの気持ちが一番。
喜んで楽しそうにしているんなら、それでいいよね。

うちは12月から始めたんだけど(ぷち)、しまじろうには興味なし。
絵本、DVDは内容による。
おかいつ本>ぷち
トーマス>ミッフィー>>>アンパン>しまじろう

実母からのクリスマスプレゼント(年間購読)なので
子的には微妙だけどとりあえず1年やってみる予定。



373名無しの心子知らず:05/02/11 18:57:31 ID:fzCRD/In
日常生活のきまりとかしつけ関係のビデオとして見れば、
子どもがキャラクターを気に入って見てるしよいのではと思ってる。
ぷち・ぽけっとになるとかなり日常生活に即した内容になるよね。
親もあー、あんな風に誘導すればいいんだなーとか参考になるし。
374名無しの心子知らず:05/02/11 19:32:03 ID:hTEvC4m0
まあやりたい人はやって、やめたい人はやめればいい話
DMウザイなら止められるし、好きなときに始めて好きなときにやめられるのがしまのいいとこ。
375名無しの心子知らず:05/02/12 08:40:49 ID:crEtwEzl
プチファーストうちは食べさせ遊び?にした。早く届かないかなぁ、楽しみだ。しまじろう大好きみたい。
376名無しの心子知らず:05/02/13 00:18:15 ID:yxpz7+g/
>>343
流れを無視して。
あのメールマークは「おてがみマーク」といって
『ろくおんボタンで メッセージを
ろくおんしたら ダイヤルを
まわして おてがみマークに
しておこう!』
という説明の……要は「何か録音してあるよ」という
目印に使え、ってだけのものみたいですよ(;´Д`)
電源切っても録音内容は残ってるし、何の意味があるのか
さっぱり不明なボタン。
377343:05/02/13 13:12:25 ID:6WtitnY6
>>376
うわぁ〜丁寧なレスありがとうございます!
なんか見事にスルーされていたのでそろそろ落札者にメールするか
ベネッセに電話しようかとしょげていたところでした。
やっぱり大して意味の無いやつなんですね。
助かりました。ほんとにありがd!
378名無しの心子知らず:05/02/13 15:04:24 ID:cKfpqkVK
映像教材、DVDで申し込みたいと思っているのですが
プレイステーション2で再生してらっしゃる方おられますか?
専用機ではないので不具合が心配で、悩んでいます。
379名無しの心子知らず:05/02/13 16:55:26 ID:JblbWYiA
うち、プレステで再生していますが不具合ないですよ。
っていうか、不具合が現れるモンなの?
380名無しの心子知らず:05/02/13 21:28:56 ID:LvqF1GH9
>>379
同じく。何の問題も無し。
381名無しの心子知らず:05/02/13 21:29:47 ID:CiQgjbSk
PS2の発売初期に買ったものだと不具合多いよね。
新しいverの方は殆ど無いけど。
382名無しの心子知らず:05/02/13 22:05:40 ID:dD6dlOe+
海外受講組です。
DVDの方式が違って再生不可能・・・。
PCで見せるしかないのかな・・・。
383名無しの心子知らず:05/02/13 23:33:37 ID:uVX+3/Hj
>>379
プレステのDVD再生ソフトにはバージョンがあるので
再生できるプレステの製品番号を書いたほうがいいかも。
384名無しの心子知らず:05/02/14 09:54:23 ID:NvZs65mj
>>382
うちも海外受講組です。
382がどこの国かわかりませんが、
日本と北米は方式が違うようです。
ときどき、リージョンフリーのDVDプレーヤーが売っているので、
それを入手するしかないみたい。
385名無しの心子知らず:05/02/14 10:22:08 ID:m4QVWAES
しまじろって、いくつくらいまで子は夢中になるのかな?園入るくらいまで?
386名無しの心子知らず:05/02/14 10:40:23 ID:K80ggm/p
ガイシュツだろうけど質問させて。
長男なのに何でしま「じろう」なの?
387名無しの心子知らず:05/02/14 11:04:16 ID:DEdZNX9u
しまじろうの父親が「しまたろう」だから
388名無しの心子知らず:05/02/14 11:45:11 ID:K80ggm/p
じゃあ、「とらたろう」とか、「とらいち」とかにすればよかったのに。
389名無しの心子知らず:05/02/14 12:56:55 ID:wQEc2pM6
とらたろうは曾じいさんの名前、とらいちは大叔父さんの名前。
…という裏設定。

しかし自分の名前+じろうってすごいよね。
390名無しの心子知らず:05/02/14 12:57:52 ID:wQEc2pM6
あ、裏設定っていま勝手に作ったものですw
391名無しの心子知らず:05/02/14 14:02:42 ID:fot+Y9JZ
とら を付けると「寅次郎」と間違えやすいからじゃない?

そういえば娘が以前、しまじろうパペットを抱いて出かけたら通りすがりの関西弁の人が
「タイガースの、なんだっけあのキャラクターのやつ、あれに似てるよな」とか言ってた。
392名無しの心子知らず:05/02/14 15:34:44 ID:wQEc2pM6
>>391
あ!むしろ、寅次郎みたいな国民的アイドルになれるようにあやかってつけてたりして?
そういや寅次郎も長男だけど寅次郎じゃないか?
二人(一人+一匹)の出生の秘密が知りたい。
393名無しの心子知らず:05/02/14 16:37:25 ID:wdCHKZro
>>384
リージョンの他に映像方式による違いもあるよ。
日本や北米はNTSC。ヨーロッパはたいていPAL。
ヨーロッパのDVDは日本と同じリージョン2だけど、映像方式が違うから
再生できない機器もある、のでリーフリのプレイヤーだけじゃ解決できないかも。
394名無しの心子知らず:05/02/14 23:52:17 ID:KiKKafXS
そうです。うちはpalです。
統一してほしいと思うこのごろです。
395名無しの心子知らず:05/02/15 01:34:31 ID:5m1/VtXz
ttp://www.benesse.co.jp/zemi/kaigai/a_3.html#07
>DVDは、NTSC方式のテレビおよびDVDデッキに限り、ご覧になることができます。

>>394
だからNTSCに統一してるのではないかと思われ。
396名無しの心子知らず:05/02/15 16:59:30 ID:wiwNLA24
>>395
394は「世界の映像方式を統一して欲しいワン」って言ってるんだと。
397名無しの心子知らず:05/02/15 22:11:27 ID:vXMSH6ze
>>396
なるへそ。グローバリズム主義者なのですなw
398名無しの心子知らず:05/02/17 08:27:43 ID:hV+Hm18t
しまーじ しまーじ しまじろー!!!
399名無しの心子知らず:05/02/17 20:47:14 ID:7knDVK+X
>>289
双子ちゃんのサービス利用しなかったの?
付録などが2つもらえるよね。親教材とDVDが1つで。
400名無しの心子知らず:05/02/18 14:24:56 ID:B2OqBAyR
>>391
最初「トラッキー」だよって教えてたら、ダンナに
嘘教えんな(怒)って怒られた。by阪神ファン
401名無しの心子知らず:05/02/18 17:41:42 ID:673fAEyD
>400
あーそうそう。トラッキーだ。
一緒にいた女の子が「あれはトラッキーじゃなくてしまじろうていうねんて」みたいな事言ってた。
関西弁の部分がうろ覚えだけどそんなこといってた。
402名無しの心子知らず:05/02/21 23:43:46 ID:sZYTRrZJ
ぷちなんですが,「びよよーんひーらひらー」のダンスの途中で
「ぽけっとのあやお姉さんです!」って出てきたのを見て
ウチの旦那,かなり凹んでた。
かなこお姉さんがタイプだったらしいw
403名無しの心子知らず:05/02/22 00:51:54 ID:p220vS2h
>>402
旦那さんたらw
クリスマスコンサートで生かなこお姉さんみたけど
すっごく細くて可愛かった。
そういや最近うちの2歳半はしまじろーどうでもいいみたい。
一時期毎日ビデオみて本も片っ端から見てたのになあ。
止め時かしらん。
404名無しの心子知らず:05/02/22 09:06:22 ID:oUrCtPEW
あやお姉さん、NHKのまちかどドレミのときとずいぶん印象違う
405名無しの心子知らず:05/02/22 14:40:27 ID:VlI8rcgo
>402
でも1年見ていると、あやお姉さんの元気よすぎるダンスや表情も独特で好きになっちゃうよ。
私はダイスケお兄さん、最初見たときにはビビったけど今は結構イイ男かもって思うようになった。
406名無しの心子知らず:05/02/22 17:17:20 ID:YMB5SGZl
>>404
確かに。でもあの番組、撮影は4年前だからねえ。さすがに印象も変わるかと。
407名無しの心子知らず:05/02/22 21:33:23 ID:+y7WqXrj
じゃんぷの最後の付録、しょぼいよ〜。
最後の最後はこんだけ? 寂しい。
408名無しの心子知らず:05/02/22 21:47:22 ID:CI0MkgXD
少し前に「プレステ2でDVDの再生が不安」と
相談させていただいた者です。
無事に再生できてます。不具合もありませんでした。
レスくださったみなさま、ありがとうございました。

ちなみにプレステ2の仕様は
ブラウザ1.01
DVD2.1 です。
409名無しの心子知らず:05/02/23 14:18:41 ID:Y21ep8pR
お友達紹介のわっ!で踊ろうのDVDに子どもが傷をつけたため
見れなくなってしまった。
大好きだったのに
オクで買おうと見てみたらすごい値段になってる〜
下は600から 上は1500円とかあるんだけど…

どうしてそんなに出してまでして欲しいのかが謎。
月号についてくるDVDも高いし
そんなんだったら入会した方が割安なんじゃないか?と思うんだけど
お金の問題じゃなくて欲しいもの以外いらない。って
主義なのかな?

ところでぷちふぁーすと3月号はそろそろ届くの?
410名無しの心子知らず:05/02/23 14:20:32 ID:Y21ep8pR
ちなみに落札金額はこんな感じ
信じられない

http://www.aucfan.com/search?o=t1&q=%a4%b7%a4%de%a4%b8%a4%ed%a4%a6%a1%a1%a4%ef%a4%c3&t=-1
411名無しの心子知らず:05/02/23 14:58:10 ID:j2UvxiwL
最後のぷちが届きました

お母さん急に妊婦になってました

トラって2〜3ヶ月で出産するんでしょうか
412名無しの心子知らず:05/02/23 17:55:58 ID:AKoq9UkU
>411

安定期に入るまでぬか喜びさせないよう
しまには隠してた。

なんて考えてみるテスト。
413名無しの心子知らず:05/02/23 23:12:42 ID:4p5py17H
しまじろうのお顔がだいぶ汚れてきました。
皆さんどうやって洗濯していますか?
手洗い?洗濯機?
脱水もガンガンかけて平気なんだろうか。
414名無しの心子知らず:05/02/23 23:29:40 ID:jBVemC7I
普通にネットに入れて洗濯機で洗えば?
415名無しの心子知らず:05/02/24 01:15:38 ID:i9Meln9m
>>414
ありがd
形崩れませんか?
416名無しの心子知らず:05/02/24 11:41:05 ID:aPTP2r1q
>>415
ブラジャー用のにギュギュと詰めて洗ったけど
別に崩れない。
417名無しの心子知らず:05/02/24 12:28:07 ID:S+GZdfzw
ぎゅぎゅっと詰めて洗うとすすぎ残りが出るから、ある程度遊びのある大きさのに
入れた方がいいよ〜、子供が口に含むかもしれないものだし。

プチファ3月号今日届いた@23区東京
食べさせおもちゃ、こんなのだったんだ…と脱力したけど、子が喜んで遊んでるからいいや。

そういえば別送できたアンケート出した方っています?結構設問多いですよね。あれ。
418名無しの心子知らず:05/02/24 14:05:21 ID:wjJJ0boE
プチファーストきたよ。
たまころりんにしたんだけど、ジョイント部分が上手くいかない。
かろうじて出来たら、今度は下まできちんところがってくれないよ。・゚・(ノД`)・゚・
419名無しの心子知らず:05/02/24 14:37:10 ID:9/12qMXw
ぽけっと3月今日届いた@本州最北県庁所在地
去年もぽけっととってたけど、
3月号の付録は(・A・)イクナイ。
420名無しの心子知らず:05/02/24 15:32:48 ID:HmDa4pxi
ぷちきた。
電車ごっこの乗客スポンジしまじろう一家、去年のよりかなり分厚くなっててなんだかワロた。
毎年改良されていくんだね。
ひとつ上の学年のお友達ん家でよく遊ばせてもらってたから、
「○○ちゃんのといっしょだー!!」と今回自分の電車が届いて子は大喜びだわ。
たたむと怒るので、今日一日はひろげっぱなしだなー。
今回は本の組み立てが面倒でないので親としてもうれしい。


421名無しの心子知らず:05/02/24 15:34:35 ID:DNIeqOQg
昨日、ぽけっと届いた。
娘はしまじろうかるたに目を輝かせたよ。
昨日2回やって今朝も保育園行く前にやらされた。
422名無しの心子知らず:05/02/24 15:38:58 ID:aYUtza7M
なんだいなんだい!うちはまだ来ないぞー!
423名無しの心子知らず:05/02/24 15:54:09 ID:DNIeqOQg
>422
まぁまぁ、マターリ。 つ旦
424名無しの心子知らず:05/02/24 16:50:38 ID:Z1O45DVj
>>418

ちゃんとなったよー。
不器用なので組み立てにイライラ…(ーωー;) 簡単なのにイライラしながら作りました。
1歳6ヶ月、かなり夢中。気に入ってくれたみたいだ。

ポケット・・こりゃ娘喜びそうにないぞ。
425名無しの心子知らず:05/02/24 17:15:44 ID:Veh3EN1Y
>>407
ホント、しょぼかったね。
ぷちからとり続けたこどもちゃれんじの最後があれとは。
もうただの紙ゴミと化してます。
426名無しの心子知らず:05/02/24 22:33:15 ID:CcH/j7Tr
すてっぷ
ミニパソコン結構面白い
427名無しの心子知らず:05/02/25 00:52:25 ID:S2Gve4IW
みくおねえさんが死んじゃったよ・・・
428名無しの心子知らず:05/02/25 03:16:14 ID:vX3Z9Fnr
あのみくおねえさんですよね・・・??
429名無しの心子知らず:05/02/25 03:17:33 ID:Rvko+Vt4
ぷちファースト来たー。
うちはウレタンパズル。結構楽しんであそんでた。

でもって、お友達ご紹介のパンフ見て思った。ぽけっとの4月号トイレトレなんだ。
うちはH15の4月生まれ。学年に合わせて順当にぷちファーストからやってるけど、やはりイマイチ内容が遅い。
4月号はぷちの歯磨きよりぽけっとのトイレトレのほうが欲しい。
いっそ飛び級でぽけっとにするか、、悩み所だ。
430名無しの心子知らず:05/02/25 03:26:29 ID:oZJR7zGs
>>428
ほっぷのみくおねえさんだよ…
私は芸スポ+にスレ立ってるのを見て知った。
431名無しの心子知らず:05/02/25 06:46:36 ID:GI+RFYWV
>>430
ショックだ…。
3年間の闘病生活の末、だそうです。
最近若い人のガンが多すぎ。。。
432名無しの心子知らず:05/02/25 08:42:39 ID:W1WRKe5x
>>429
うちもH15年6月生まれのぷちファなんだけど、内容が遅い。
奥歯まで全部はえてるけど歯磨きも、今月特集の挨拶もうーん、いまさらかあ、と。
トイレトレほしいな…。進めた方がいいのかなあとも思うけど、保護者向け冊子の内容は
その月齢にあわせた話題なんだよね、どうしたもんだか。
433名無しの心子知らず:05/02/25 09:18:24 ID:E1egDh2Y
私は一学年さきどりしてました。
4月うまれ。もう最終号のじゃんぷが来たので
3月からは「入学準備 ドラゼミ」にしました。さすがにコラショの先取りはしませんw
434名無しの心子知らず:05/02/25 10:39:35 ID:eRpmfKAe
訃報:
羽生未来さん30歳=元「英語であそぼ」お姉さん
羽生未来さん




 羽生未来さん30歳(はにゅう・みく=元「英語であそぼ」お姉さん)22日、肺がんのため死去。
葬儀はお別れの会として26日午後1時、東京都新宿区南元町19の2の千日谷会堂。自宅は非公表。
連絡先は渋谷区代々木2の23の1の1260のムーブマン。
喪主は母百合子(ゆりこ)さん。

 95〜98年NHK教育テレビ「英語であそぼ」のお姉さんとして活躍。
TBS系「NBA MANIA」などに出演した。

毎日新聞 2005年2月24日 19時02分
435名無しの心子知らず:05/02/25 12:29:31 ID:lXJyZ+KF
ぷちファーストです。たまころがし、昨日届いたので早速作ってあげたら
1歳2ヶ月の息子、狂ったように玉を転がし続けたよ。
そして10分で飽きた・・・
今朝もう一度やらせたら、2,3回転がしたがすぐに別のおもちゃに行ってしまった。
うちの子が飽きっぽすぎ?それともこんなもの?


436名無しの心子知らず:05/02/25 12:42:59 ID:8VLBvccd
>>434
羽生未来って、あの以上にハイな踊りとかする人?
437名無しの心子知らず:05/02/25 12:49:03 ID:7/aA0NUf
みくお姉さんのでてるしまじろうのビデオ、
下の子がよく見てるよ・゚・(ノД`)・゚・
438名無しの心子知らず:05/02/25 13:30:26 ID:Y7/p34YE
>>426
息子が「ままわかはいいからだいすき」ってメールくれた♪
439名無しの心子知らず:05/02/25 14:16:41 ID:As5QRsc3
>>432
うちはH15年4月生まれで、ぷちを先取りしてます。
保護者向け雑誌も、内容的に先取りしてても無問題。
むしろ、これから育児していくのに欲しい内容が
少し早めにくるので助かってます。
440名無しの心子知らず:05/02/25 15:37:00 ID:W1WRKe5x
>>439
そうか・・・・しまじろうのパペットはもらったし、切り替えを考えようかな。
どうもありがとう。
441名無しの心子知らず:05/02/25 16:17:10 ID:WE7WMyI0
>>435
うちは今日届きました。
全く同じ状況で、坂道に飽きて玉同士をぶつけて遊んでいて、
その後放置。
でも今の時間になってまた憑かれたように遊んでいます。
442名無しの心子知らず:05/02/26 02:03:36 ID:7tHaAwn8
最終ぷちきたよぉぉ
母ちゃんがいきなし腹でかくなってて
ビクーリ
443名無しの心子知らず:05/02/26 02:42:04 ID:aDJlnKBv
4月からのぽけっと、いらない付録が多すぎ。
っていうか、これはぷちにつけた方がいいんじゃない?ってのがいくつかあるね。
子供はしまじろうの絵本&DVD大好きだから今のところ続けるけど・・・
近所のスーパーの島次郎コーナーで見本見たら、
ぽけっとからは本の紙がペラペラになるのね〜。ボロボロになりそ〜。

話題は変わるけど
「ママ、このくるま、くっつかないね。こわれちゃったの?」の息子のひと言で気づいたこと。
今のぷちの付録、いろかたちブロックの台車とカメラの台車、そっくりだよね。
カメラのひもでジョイントできるように工夫してあったら遊びが広がるのにね。
と思っていたら・・・
布のお弁当と今回の電車のマット、一緒に遊べるようになっててちょっとよかったかも。
そして、ぽけっと4月の布のお料理セットとも一緒に使えそう。

無駄なく遊びが広がるように工夫してくれたのかな?
444名無しの心子知らず:05/02/26 10:19:32 ID:k/MkujM/
最近うちの娘はテレビ東京とキッズでやってるしまちゃんしか見ないので
退会しちゃったよ。ちなみにぽけっと。
445名無しの心子知らず:05/02/26 12:14:14 ID:xSKaQMmV
>433
『どらゼミ』を選んだのは、どうしてですか?
うちは『じゃんぷ』卒業なんだけど、コラショとゼミで迷ってます。
コラショは値段の割りに・・って気がするし

ドラゼミは情報がないから資料請求してみようかな
446名無しの心子知らず:05/02/26 15:29:07 ID:chpegqzR
ほっぷになると切り貼りが面倒で、やめる人多い。
うちもほっぷの途中でやめちゃった。
でもダイレクトメールで届く、付録の写真みて子供が「これやりたい」って
言うのよね。

今の付録の主流は「ひらがな」 この先何ヶ月もこの関連が続くみたい。
ウチの子は、というか同い年の周りの子は今「カタカナ」覚え始めてるのに。
落ち葉やサンタクロースなどの季節感があるから難しいのはわかるけど、
子供の成長や生まれ月に合わせて、せめて半年単位で選択出来たら
いいのにね。
447名無しの心子知らず:05/02/26 15:50:42 ID:009FA3bF
どらゼミ、コラショってなんの略ですか?
448名無しの心子知らず:05/02/26 18:04:25 ID:jip1ZgYu
>447
ぐぐればゾロゾロ出てきます。略じゃないです。

>445
息子がドラ好きで、付録につられてるのもあります。
まとめて払えばひと月分無料。
あとは「小学館」というので何となく安心しちゃってるところもあります。
他の人みたいには悩んでません。
うちの子、私に似て数字に弱そうなので今のうちに少しでも理解して欲しいという
願いもあります。

449名無しの心子知らず:05/02/26 18:06:53 ID:jip1ZgYu
あ、補足。448です。
他の人が悩むのが悪い、というわけではないです。
私が面倒くさがりなので
「小学館」「ドラえもん」でまっいいか、という決め方をしたということです。
450432=440:05/02/26 23:56:51 ID:9DWiHfRR
今日、サイトを見て次号以降の内容を確認して、
受付に電話して来月号からぽけっとに切り替えてもらいました。
>>439ありがと!
トイレトレ間に合ってよかった。
451名無しの心子知らず:05/02/27 01:03:50 ID:TXFfJ590
>448サン
ありがとうございます。
1ヵ月無料は魅力ですね!
でも4ヵ月毎の契約とか・・ 即辞めれないってのがちょっと
先ずはコラショにして、良くなかったら変更しようかな
452名無しの心子知らず:05/02/27 23:24:37 ID:DTU8iO0R
こらしょもしまじろうも一括払いにすれば
1ヶ月分くらいはタダになるんじゃない?
453名無しの心子知らず:05/02/28 13:55:27 ID:nk5DC4UM
昨日、病院の待合室に誰かが寄付したらしい
何年か前の「しまじろう」の本(ステップか何かわすれた)が
あったんだけど
菱餅の3色は「ひな祭りに関係のあるものを表している。
ピンクは桃の花、白は白酒、みどりはよもぎ餅」
ってこと書いてあったんだけど、これ本当???
桃の花はともかく、白は白酒?
ヨモギ餅にいたっては、「表して」いるんじゃなくて、
そのものずばりなんじゃないかと・・・
家に帰ってぐぐってみても、同じ内容の説は
でてこないんだけど・・・。
なんだか納得いかん。
454名無しの心子知らず:05/02/28 20:31:13 ID:HlH8tzWX
>>453
こんなのがあった。

菱餅の由来
ttp://www.hinamatsuri-kodomonohi.com/hisimoti.html
455名無しの心子知らず:05/03/01 13:53:42 ID:xqosdYE1
ついに「ぷち」終わっちゃったけど、一番ウチの子にウケたのがトンネル!

あれが来た頃は、ずっと飽きずにくぐり続けてなかなか寝てくれなくて困った。
456名無しの心子知らず:05/03/01 16:51:02 ID:eI6MpY0Y
双子ですが、毎月こっちの子、あっちの子と
休会、再入会を繰り返していると
そのたびに紹介プレゼントがもらえるのでしょうか?
一度二人休会した後に試しにやったらできました。

悪質ですか?
457名無しの心子知らず:05/03/01 16:55:30 ID:fHHmLNoM
そんなにまでして欲しい紹介プレゼントはないな。
458名無しの心子知らず:05/03/01 17:08:54 ID:hie3VhU3
3行目と4行目が矛盾しているw
もらえるのでしょうか?→やったらできました

悪質というかちょいセコな気も…
459456:05/03/01 17:24:33 ID:eI6MpY0Y
一度再入会でも兄弟紹介でもらえたので、
今後何回でも再入会でもらえるのかと疑問に思ったワケで…

友達に「私の紹介で再入会して〜」と言われた事があるので
プレゼントもらえたら配ってあげようかなって。
あとはオクとか…
やっぱりセコ奥様だわね
460名無しの心子知らず:05/03/04 02:11:57 ID:XqWHmev5
おきあがりこぼしが気になったので頼んでみようかと思ったのですが、
これって気に入らなかったら1ヶ月で中止にできるのですか?
あと内容はおもちゃとおまけみたいなのだけですか?
なんかテキストというかたまひよみたいな雑誌とか大人の読み物はあるのですか?
461名無しの心子知らず:05/03/04 09:43:01 ID:r29C0w4j
おきあがりこぼしというとこれか。
http://www.shimajiro.co.jp/baby/6months/index.html

「みんなおおきくなあれ」というのが大人向け読み物。
通常のコースだと1ヶ月だけとって退会、というのはスケジュール的に辛いんだけど
(前月5日までに申し出)
間隔空いてるからなんてかなるかもしれない。けど、責任は持たないよw
462461:05/03/04 09:44:02 ID:r29C0w4j
最初のh抜くの忘れた…。ごめんよ……。
463名無しの心子知らず:05/03/04 11:04:32 ID:1/EdApW0
いくら入会金ないといっても、このぐらいの商品だったら普通に買った方が安くない?
どうしてもしまじろうがいいなら別だけども、一ヶ月分の値段には保護者向け冊子代なんかも入ってるし。
464名無しの心子知らず:05/03/04 11:30:50 ID:jIrhMaUu
保護者用の冊子も結構参考になってるけどなぁ…個人的に
465名無しの心子知らず:05/03/04 12:28:35 ID:1/EdApW0
>>464
あ、ごめん。463はあくまでも「どうしてもおきあがりこぼしだけがほしいなら」という話です。
冊子はイラネとかいうものではありませんw
466460:05/03/04 13:06:52 ID:Rn8nOThI
冊子も参考になるみたいなので1回頼んでみようと思います。
コップかさねみたいなのは既に持ってるのでいらないなーと思ったのですが、
即効でやめたいというほどではないので。
レスしてくださったかたありがとう!
467名無しの心子知らず:05/03/04 23:27:47 ID:NnslgYM3
うちのしまじろうくんは、赤い服に青のズボンと靴を履いてますが
時々、オレンジの服に緑のズボンと靴を履いてるしまじろうくんを連れてる子を見ますが
なぜ色違いなの?入会した年毎に違う?
うちは昨年12月にプチファースト入会。
468名無しの心子知らず:05/03/04 23:33:13 ID:vEsUSJz2
入会の年によって違う。
うちは、オレンジの服に緑ズボンのしまじろう。
現在5歳児で「こどもちゃれんじ すてっぷ」の世代。
469名無しの心子知らず:05/03/05 09:42:05 ID:lZ2qF082
現在3歳児、ぷちファーストでオレンジの服に緑のズボンと靴。
現在1歳児、ぷちファーストで、赤い服に青のズボンと靴ですたよ。
470名無しの心子知らず:05/03/05 11:09:31 ID:SxDeUKy6
13年度の子までが緑
14年度からは赤
471名無しの心子知らず:05/03/05 11:28:29 ID:jFu7UmXL
ぷち3月号の電車シートをよく見ると隠しキャラが満載。

既に書かれているお買い物ごっこの他に
海に船型水鉄砲が描いてあったり、はみがきワンワンがカメラ持って歩いてたり、ぶるるんバスも走ってたり。
472名無しの心子知らず :05/03/05 14:52:31 ID:dJ0htPtP
 ぽけっとのダイレクトメールの中にお試しビデオが入っていて
息子(2歳2ヶ月)とわくわくしながら見てみるとあまりにも古い
内容でがっかり。お姉さんと子供の服はダサいし、お兄さんはブサイクと
デブ。しまじろうは中途半端なキャラだし、しまじろうのお母さんは
いったい何頭身なんだろう?子供が喜ぶ内容はもちろん、
親にも受け入れやすい内容にしないとユーザーは離れてしまうのでは?
馬鹿みたいにダイレクトメールを送りつけて広告料をかけるより、
もっと丁寧に作ったら?ベネッセさん。


473名無しの心子知らず:05/03/05 16:41:41 ID:OuHR73Kp
どなたか、むらさんに関する情報をお持ちじゃないでしょうか?
デブ専じゃないんだけど、めっさ気になる存在ですw
474名無しの心子知らず:05/03/05 17:09:11 ID:F4quxAdv
475名無しの心子知らず:05/03/05 18:34:36 ID:P8jOzK5a
>>471
ほんとだ!お買い物ごっことぶるるんバスは気づいたけど、
水鉄砲とカメラ持ってるワンワンは初めて知った。慌てて確認しに行っちゃったよ〜
やっぱ3月だし、1年間の総括ってことでもあるんかな
476名無しの心子知らず:05/03/05 23:03:04 ID:9Ymesz7D
>>467です。
しまじろうの服はやっぱり年度で違いがあるんですね〜!
うちの子と同じくらいの歳の子が色違いを持ってるのは
きっと御兄弟などのお下がりかな(^-^)
謎が解けてスッキリ!
ありがとうございました!!
477名無しの心子知らず:05/03/05 23:19:07 ID:9Eiss8Uk
>>476
オレンジの服の前は、青い服に緑のズボンだったと思います。
何年かごとに色を変えているようですね。
478名無しの心子知らず:05/03/06 11:19:34 ID:CgTi1avV
>471
うちは子供が水鉄砲を指さして『ここ、ピューある』と言ったので気付きましたよ。
子供にとっても知っているものがあって楽しそう。
479名無しの心子知らず:05/03/07 00:26:55 ID:t1f5ZmVL
>>474
ありがとぅございます。
てゆーか新感線にも出てる人だったのですねぇ。なるほど。

480名無しの心子知らず:05/03/10 16:47:51 ID:03gLq2Bf
しまじろう西日本ツアーのチケット当選した♪楽しみ〜
481名無しの心子知らず:05/03/11 03:29:40 ID:ZxsbqsK0
>>480
ノシ うちにも当選メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
おとなしく(というか楽しく)見てくれりゃーいいが<息子
482名無しの心子知らず:05/03/12 00:38:37 ID:Y4ONhwOr
それ去年行ったよ。
ウチは毎月の教材しか頼んでないから、見たことのないキャラがたくさん
出てきて娘はポカーンだったよ。
ビデオやらアニメやら見ときゃよかったと思った。
ラストも「さ〜最後はみんなのおまちかねの????(歌のタイトルらしき)だよ〜!」
って・・・
盛り上がれなかった。
483名無しの心子知らず:05/03/12 03:13:00 ID:Tl1VPaFH
ワロス
484名無しの心子知らず:05/03/12 14:19:24 ID:2qZNV9mI
どうしても島次郎を申し込む勇気がありません。

ほしくもないおもちゃが毎月毎月延々と・・・
ごみのような変なおもちゃがどんどんたまっていく・・・
つまらないビデオ、よみもしないお母さん向けの冊子。
でも暇つぶし程度には遊ぶから3年くらいとっていたけど。
下の子たちには絶対にやらせないと思うw
あのごみのようにたまっていくへんな付録地獄には耐えられませんw
学研、ポピーで考えます。安いし。ドラゼミは半年分先払いだっけ?
それはちょっと困るなぁ。

ちなみにコラショもすぐやめました。高いのはコマーシャルと
入るまで意地でも送り続けるヘンなマンガつきのしつこいDMのため?
内容的に充実してなくてすぐやめました。変なおもちゃついてくるし。
(ミニトマト栽培とかストップウォッチとか・・・orz)
なんとなく島次郎の延長という感じ。子供にとってはたのしいかも?

学研をやっていましたが(アクセル)3年生になるので
ポピー(4教科で2700円)に変えます。
学研はわかりやすくとても(・∀・)イイ!!のですが国語算数理科社会と
4冊買わされることになるので安いポピーに移動w

アンチベネッセというわけじゃないんですが、値段の割りに
無駄が多く内容が「?」
485名無しの心子知らず:05/03/12 14:26:27 ID:/JnHJeQB
>>484
欲しくもないし読みもしないなら申し込まなくてもいいんじゃ?
486名無しの心子知らず:05/03/12 15:31:29 ID:B52beaWY
上の子だけやって、下にはやらせないという家は多いよ。
何を言いたいんだろう?>484
487名無しの心子知らず:05/03/12 16:28:04 ID:AiE24Bsc
アホは何やってもアホなんだよ!
そろそろ気づけよ馬鹿親共!
それよか子供に農業やらせろや
あ、百姓は頭と体力いるからだめだな


488名無しの心子知らず:05/03/12 16:45:26 ID:f31aACnn
>>484
上の子の時にとってたなら、
この年齢くらいの時には、子供が何に興味を示すのか、
どれくらいの理解力があるのか分かったのでは?
下の子はその経験を活かせばいいと思うよ。
DMがウザくて、その度にウーンとなってしまうなら、
DMを止めて貰うことも出来るしね。

小学生は、コラショ、ドラゼミ、知の翼、Z会、
いちぶんのいち、土曜プリントとかあるから色々やってみて、
子供にも貴方にも合うのが見つかれば良いね。

ベネはしまじろうしかやったことないけど、高いと思ったことは
ないなぁ。充実しすぎてて、もう少しシンプルな内容でもいいような
気がするかな。ゴチャゴチャ感はあるね。
気に入らなくなったら、私もとっととやめると思います。

まずは、DMを見ない方がいいよw
489名無しの心子知らず:05/03/12 17:32:32 ID:KhpQ6CmK
やりたくなければやらなければいい話
DMだって止めてもらえばいい
ってか荒らしだろ
490名無しの心子知らず:05/03/12 19:19:36 ID:f31aACnn
近所の子がみんなやってたり、
DMが来るとやってみようかなと思ったり、
色々と葛藤があるんでしょうw

ここで、やらないための再確認をするのは変だけどね。
それだけ、自分に自信がないってことでしょうね。
>>487のような人もね。
491487:05/03/12 19:26:26 ID:AiE24Bsc
まあ>>490のいいたいことはわからないでもない。
資本主義だからね。
他人より一歩でも先に行きたい気持ちだね。
でもアホの子供はアホだよ。
無意味に煽って申し訳ない
492名無しの心子知らず:05/03/12 19:35:05 ID:f31aACnn
アホーでスソマンソ
493名無しの心子知らず:05/03/12 21:44:01 ID:3DiAnOVy
あおりじゃないけど一ヶ月1500円って普通に安いと思うんだけどなー。
あの金額であの程度なら満足だな。
一ヶ月5000円なら悩むけど。
漏れ的にはOKだな、しま。
こどもも喜んでるし。
494名無しの心子知らず:05/03/12 23:23:10 ID:W6azxNSS
>493
うん、私もそう。年齢にあった絵本とかビデオを選ぶのって結構難しいから。
495名無しの心子知らず:05/03/13 06:40:50 ID:+3ASb9dp
>>493
年齢が上がるにしたがって値段も上がってくよ。
小学生になると5,000円位する。
496名無しの心子知らず:05/03/14 06:25:25 ID:aMCYTmgs
そーなの?
497名無しの心子知らず:05/03/14 07:56:54 ID:vFI5nQPY
私自身高校までやってました。
だんだん高くなるけど、十分値段分はありましたよ。
だから子供たちにもやらせてる。
やっぱり喜ぶし。
これだけ喜ぶなら安いもんかと。
高く感じたり、喜ばないようならやらない方がいいと思う。
498名無しの心子知らず:05/03/14 08:54:07 ID:jH9WZlfC
H14年5月生まれ
一応今は年度通りぷちやってたけど4月のぽけっとの付録見たらかなり幼稚
4、5、6月生まれは繰り上げた方がいいと素で思った
うち年子で上の子の教材を下の子が夢中になってるし
499名無しの心子知らず:05/03/14 08:56:50 ID:jH9WZlfC
続き
上の子が使った教材はもうボロボロで使いものにならないから、下の子もぷち始めてるんだけど、下の子は10月生まれだからぷち向きなんだけど、上の子ぽけっととぽっぷ両方取る事ってできるのかな?
500名無しの心子知らず:05/03/14 10:02:49 ID:FId2/zfY
こどもちゃれんじのDMっていつまで届くんでしょうかね?
入会するつもりは全くありませんが、毎回DMに入ってくるお試しの絵本やシールで
息子が結構遊ぶので、できればこれからも届けてほしいなあ、なんてずうずうしく思ってます。
ちなみに、私自身には、小学生の頃から進研ゼミのマンガDMが届けられていたんですが
(昔学校前でお試し学力テストをして、その際登録されたようで)なんと高校卒業まで
まめにDMが届けられました。
うちの息子のも高校卒業まで届くのかな。
501名無しの心子知らず:05/03/14 11:29:52 ID:v2DoKEU0
教材が合わないなら、1コ上の学年に繰り上げることも、1コ下に繰り下げることもできます。
両方取ることもたぶんできたと思う。二つ分お金かかっちゃうと思うけど。聞いてみるといいよ。
DMは止めろと言わない限りずっと届きます。ウザくなったらDM中止するように伝えるといいよ。
502名無しの心子知らず:05/03/14 13:33:27 ID:jH9WZlfC
>>501
ありがd
全部で3つとなると出費がかさむよねorz 月5000弱…年間60000弱…かなりの出費だorz 下の子を繰り上げしたいけどぷち5月号の玩具注文しちゃってるから無理そう。ちゃんとよく考えて注文すりゃ良かったorz
503名無しの心子知らず:05/03/14 13:35:23 ID:mhwf3H2Q
>>500
ふつうは高校卒業まで届きますよ〜。
高校講座のDMになると、簡単な問題集がついてきたりします。
504名無しの心子知らず:05/03/14 14:25:02 ID:FId2/zfY
>>503
レスありがとうございます。やはり高校卒業まで続くんですかね。
DMがうざい人にはきついだろうけど、個人的にあのマンガDM結構好きです。

ちなみにこどもちゃれんじをやらないのは、やっぱりおもちゃがどんどんたまってって
大変そうだから。
魅力的なおもちゃもあるけど、いらね〜っておもちゃもあるし。
DMを参考に、良さそうなおもちゃだけおもちゃ屋で探してます。
絵本は書店のもののほうが良さそうだし。
505名無しの心子知らず:05/03/14 19:56:56 ID:CU4KTgou
>>502
今ぷちのシステムがどうなってるかよく分からないけど、
5月号ならたぶんまだ発送の最終締め切りには十分間に合うだろうし、
一応電話して聞くだけ聞いてみたらどうかな?
506名無しの心子知らず:05/03/15 16:32:48 ID:if50APci
>>502
ぷちファースト3月号までとってたけど、電話して
4月号からポケットに繰上げしてもらうように頼んだらOKだったよ。
うちも5月生まれのせいか、内容が物足りなくて・・・
507506:05/03/15 17:00:37 ID:if50APci
書き忘れたけど選択のおもちゃ、入会時に選んでました。
それがどうなるのかは聞くの忘れてたけど、電話で特に触れられなかったので
自動的にキャンセルになるんじゃないかな?
508名無しの心子知らず:05/03/15 19:52:39 ID:zp8LASnL
現在大学三年(もうすぐ4年)で就職活動中の者です。
こどもちゃれんじや真剣ゼミなどベネッセに関する感想を聞かせてください
批評でも何でもいいのでたくさん教えてください!
よろしくお願いします!!
509名無しの心子知らず:05/03/15 19:53:59 ID:hWOqKzpL
進研ゼミ だよ。
510名無しの心子知らず:05/03/15 20:10:55 ID:7Hndd2sh
こどもチャレンジオリジナルグッズ?(EVERY?)の話題もこちらでいいのでしょうか?
クレヨンが気になっていますが、あの価格に見合ったものなのか、それとも市販のもので
充分なのか気になっています。
511名無しの心子知らず:05/03/15 20:14:46 ID:hWOqKzpL
>510
グッズの本捨てちゃったから分からないけど、別に普通ので十分な気がするね。
万が一食べちゃっても害がないクレヨンも普通に売っているし。
512508:05/03/15 21:03:39 ID:zp8LASnL
>509
心得ております わざとです
よろしくおねがいします。
513名無しの心子知らず:05/03/15 21:41:21 ID:Pe6Tlf6l
>>508
社員の入れ替わりが速いみたいだからねぇ…。
定年まで働こうとか思ってるのなら、考えた方がいいかも。
514502:05/03/15 22:17:57 ID:gbUBh/E2
>>505-507
ありがd
電話で聞いてみるわ★>>506はぷちファーストからポケットに飛んで正解だと思う。ぷち一年間やってた時は始めての子供だったし成長に関して気にならなかったけど1才以上離れた下の子が夢中になるって事は下の子レベルって事だよねorz
515名無しの心子知らず:05/03/15 22:26:11 ID:gbUBh/E2
続き
ちょっと話変わるんだけど、うちの子女の子なんだけど、しまじろうの影響か僕って言うんだよね;うちだけかな?ビデオで『僕しまじろう』って言うじゃん?そのマネだと思うんだけど男の子用と女の子用の教材にしてほしいなって思っちゃった(^^;)低料金だからそこまでできないかorz
516名無しの心子知らず:05/03/15 22:37:03 ID:cYgL2hXb
>>515
その都度親が注意すれば済むと思うのだがどうか。
517508:05/03/15 22:53:18 ID:zp8LASnL
>>513
そうなんですか、女なのでさすがに定年までとは考えていませんが入れ替わりが激しいのはちょっと不安になります・・・

>515
なるほど〜 それは利用してる方でないと気づかないことですよね!

引き続きご意見お願いいたします
518名無しの心子知らず:05/03/15 23:08:06 ID:hWOqKzpL
登場人物が増えてくると女の子のキャラも出てくるし「わたし」って言ってるよ。みみりんとか。
519名無しの心子知らず:05/03/15 23:10:39 ID:nF7IWa/Q
>>517
515は517のためにご意見書いた訳じゃないと思うが…なんで517のために…
520名無しの心子知らず:05/03/15 23:11:58 ID:AQI2t+Z4
うちの子、自分が女の子だって気付いたのが幼稚園の
年少の時だったよ。男の子がズボンで女の子がスカートだって
先生に教えられたらしい。
子供は自分の事を「わたし」とは言わず、名前で呼ぶので
気になったことはなかったなぁ。
女の子が「ぼく」というのは、ちょっと心配になっちゃいますね。
521名無しの心子知らず:05/03/15 23:23:27 ID:hh6Ke2gD
まだ就職してさえいないのに何故ここで感想聞くかね
だいたいここでそうやって聞いてるのって部寝としては好ましくないはず。
そういうことしてると嫌がられるよ。
部寝は安月給でやたら細かいとこまで要求してきてギチギチで精神的に辛い会社だし。
522508:05/03/15 23:36:34 ID:zp8LASnL
>>521
こどもちゃれんじ実物見たことなかったのでどんなモンか知りたくて
不快ならやめます
523名無しの心子知らず:05/03/16 00:22:40 ID:D4m+OWtN
>>522
実物見たこともなくてどんなものかも知らないのに感想や批評をここで聞くの?
それってヘンじゃない?
http://www.shimajiro.co.jp/index.html
ここでシステムだの理念だの知るほうが先だと思う。

あと、就職板のここ↓に行ったほうがいい。
【進研】ベネッセ・コーポレーション【福武】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1104463870/
ここではスレ違い。
っていうかやってることがピントずれてるよ。モチツケ
524名無しの心子知らず:05/03/16 01:25:55 ID:0vkt/GN3
わざわざどうもありがとうございます
ベネセHPと就職板には行ったんですがもっとナマの声やら何やら聞きたいと思ったのです
とりあえずここは就活とか聞く空気ではありませんよね
おさわがせしてすみませんでしたm(__)m
525名無しの心子知らず:05/03/16 08:30:51 ID:HxkECmGF
なんかなあwこんなんで就職活動大丈夫だろうか、と思ってみた…。
がんばれよ。空気読む力をまずつけろ。いやまじで。
526名無しの心子知らず:05/03/16 14:59:01 ID:gATM7m3E
えー、あれでしょ。就活の面接で「わが社に対する意見」みたいなのを
聞かれた時にバンバン意見を述べて良い線行く為に聞いてるんでしょ。
しかしうぜーよ。生の声を述べたいならとりあえずしまじろう買えば?
527名無しの心子知らず:05/03/17 09:56:07 ID:l6UcgXdG
面接とお客様相談室を混同してない?
528名無しの心子知らず:05/03/18 16:39:46 ID:yULrX/2Y
今嫁から電話で「しまじろうの英会話のやつやりたいんだけど」だって。月4千いくら
も取られて本当に身につくんだろうか?「いいよ」と言ったものの非常に後悔・・。
2歳・4歳の二児の父ですが、やっている人居れば情報教えてください。なんか無駄な
気がしてしょうがない。
529名無しの心子知らず:05/03/18 22:47:34 ID:M7ZBbnWM
かなこお姉さんは1年限りってマジ?
530名無しの心子知らず:05/03/19 00:31:15 ID:ekmTdauv
ぷちはかなこお姉さんだったけど
ぽけっとはあやこお姉さんになるみたいだね。2月号DVDより
531名無しの心子知らず:05/03/19 01:08:53 ID:yIpIaSEz
↑あやお姉さんじゃなくてあやこお姉さんなの?小太りの。
532529:05/03/19 01:11:23 ID:I//0+ele
>>530
新年度の話をしてるんだけど…。
新年度のぷち、かわいいという噂のかなこお姉さんじゃないみたいなんだわ。
あやこお姉さんって、かなこお姉さんのまえにぷちのお姉さんやってた人のこと?なつかしい〜
533名無しの心子知らず:05/03/19 05:00:03 ID:TlBpNdvz
あやこおねえさんとあやおねえさんは別人みたいね。

ところで、だいすけお兄さんは、ぽけっとでも続投?それとも別のお兄さんになるのかな?
534名無しの心子知らず:05/03/19 09:51:33 ID:xbeAvn+X
みなさんはいつまでしまじろう続ける予定ですか?
しまじろうをやって1年くらいなんですが、毎月毎月の玩具とかビデオとかちょっと邪魔になってきて…。
535名無しの心子知らず:05/03/19 09:54:52 ID:scLOoAuo
>534
うちはジャンプ最後まで続けたよ〜。
幼稚園はいったときいったんやめたんだけど、DMはずっと届くからそれを
娘がみて「この付録ほしい!!!」といいだし、1年後に再入会したよ。
幼稚園入園時にやめるって人がまわりには多かったな。
おもちゃは壊れたもの、パーツがないものは処分しました。
ビデオは・・2人分たんまり残ってます。
536530:05/03/19 09:57:40 ID:ekmTdauv
まちがえた・・・
あやこお姉さん ではなくて あやお姉さん の間違いです。

>529
新年度の話をしているつもりでした・・・スマソ

逝ってきます
537名無しの心子知らず:05/03/19 10:11:42 ID:yIpIaSEz
>535
古本屋に行くと、ビデオコーナーによくビデオが売られているよ。
ケースがボロいものもあるけど、たまに買ってます。
いらなければ売っちゃえ。
538名無しの心子知らず:05/03/19 15:16:36 ID:vd/t3FyB
>>528
我が家もこの春からおやこえいごのすてっぷを始めます。
先日、最初の教材が届きました。
子どもは喜んでココパッドで遊んでいます。
ココパッドの英語の発音はいいのでしょうが、音質があまり良くないのが
ちょっと気になりました。
まぁ、528さんの思う「身につく」がどのレベルかによって、無駄かどうかは
決まるように思われ・・・。
ベネのDMなどにも書かれているように、「英語に親しむ」「慣れる」ための
ものと思っていた方が良いのでは・・・と思います。
うちでは、上の子がちゃれんじのじゃんぷまでやっていたのに、下はぽけっとで
辞めてしまったのでなんだかかわいそうな気がして申し込みました。
539名無しの心子知らず:05/03/19 17:20:45 ID:nJV3hDnK
くだならい疑問
・しまじろうの世界では、やっぱり同種族同士で結婚するんだよな・・・。
・絵本で、友達としての擬人化されたウサギと、ペットとしてのウサギが
 両方でてくるけど、壁はどこに?
540名無しの心子知らず:05/03/19 21:54:24 ID:G0916exD
>>539
・会議次第でどうにでも
・デフォルメの仕方で読み取れ
541名無しの心子知らず:05/03/19 22:14:10 ID:yIpIaSEz
はいつくばっているのがペット、2足歩行しているのがしまじろうのお友達
542名無しの心子知らず:05/03/19 22:17:56 ID:8NjnADbj
みいちゃんも、ペットとしてネコを選ぶことがあるんだろうか。
543名無しの心子知らず:05/03/20 17:05:21 ID:53yTPANM
今日、大阪のビッグバンに、NHKのワクワクさんといっしょに
「ぽけっと」のあやお姉さんが来てたよ。
明日もやるみたいだから、近くの人は行ってみたら?
ttp://www.bigbang-osaka.or.jp/
544名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 05:04:52 ID:i+uYQvsO
しまじろうって何で子供の心を掴むんだろう・・・
そんなに可愛いか?と思うけど子供は毎日抱きしめてる。
かわええ(・∀・)
545名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 13:46:22 ID:hnZoA4e5
世界一有名なアメリカのネズミも
犬の友達いるけど、ペットとして犬飼ってる。

いっそキャラをトラとかライオンとかクマとか山猫限定にすれば
ウサギや鶏飼ってても
「あぁ、食用ね」って割り切れるのにな。
546名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 19:00:10 ID:szSMAknT
受講してる人って、しまじろう以外のおもちゃや絵本ってあまり買わないのかな?しまじろうだけで、毎月増えて、すごい量になりそう。喜ぶからやめるつもりはないけどね。
547名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 19:05:42 ID:y7wCzCqS
>>546
絵本やおもちゃも買ってたけど、ほんとたまーにだったな。
しまじろう2年受講して >>534さんのような心境になって、先月で
やめたけど。
548名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 19:12:56 ID:wZBtx+3f
ぽけっとになると切ったり貼ったりするページが増えるので、
絵本としてみるには物足りないカンジがします。
なのでうちはたまに絵本を買ってます。
549名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 20:32:55 ID:qGgY5eap
>>546
しまじろう以外は各教材会社が選出してるような良書を買ってる。
しまじろう絵本は仕掛け絵本になってるので子供にとっては楽しいみたい。
両面テープ使えばラクに作れるし、こわれないし。おためしあれ。
もうすぐ4月号届くね。
550名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 20:46:23 ID:YJVnsJQY
>>546
うちの場合は、しまじろうは子が何に興味があるかを
知る為のものという位置づけ。

ぷちを1年やって、ままごと系は興味がないのがわかったので
そういったおもちゃは買わない。
車が大好きとわかったので、トミカなどは買う。
絵本やビデオも好きな傾向がわかったので
選びやすくなった。

すごく気に入ったおもちゃ、絵本のページは
ものすごく使い込む子なのでボロボロ。
DVDなのでビデオほどかさばらないのであんまり気にならないな。


551名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 23:20:53 ID:ybeIcTvS
>550
うちもそうだな。
しまじろうのおもちゃはちゃちだから、それで事足りることはない。
しまじろうはとっかかりだな。
この年齢はどんなおもちゃがいいのか、うちの子はどういうものに興味あるのか
そういうことを知って、よさそうなものを別に買う。
なので、おもちゃはどんどん捨ててます。

絵本は物語ではないので、物語の絵本はたくさん買ってます。
552名無しの心子知らず:2005/03/23(水) 23:41:46 ID:P1AgyBbn
しまじろうは絵本でもおもちゃでもなくて、うちからしたら
発見の糸口(?)みたいな位置づけだから、しまじろう受講とは別枠で
おもちゃも絵本も買ってるよ。

…ってそんなアンケートあったよね、図書カード500円もらったよ。
ここでもアンケートか?
553名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 08:46:33 ID:Yx6pMPG7
19日にぷち4月号が届いたけど・・・。
(この中ではかなり早い方かな?)
既にはみがきわんわんの歯ブラシが行方不明orz

うっかり捨ててしまったのかなぁ・・・。
なかなか見つからないorz

歯ブラシ見つからなかったら取り寄せるか、
わんわん用に拵えるかしなきゃかなぁ。
息子が気に入ってただけにショック。
554名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 10:15:54 ID:lIT99DAF
>553
おもちゃ・絵本に関しては、紛失・破損等でお困りの方は
在庫がある限り無料で送ってくれるらしいよ。
DVDは有料らしい
555名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 11:59:29 ID:d8rj+NiS
ビデオは無料だったよ。
556553:2005/03/24(木) 12:20:32 ID:Yx6pMPG7
歯ブラシ見つかりました・・・。
何度も同じところを見たと思っていたのに、
さっき見たらありました。
探し足りなかったかなぁ。
これで思う存分遊べます。

>>554タソ情報ありがとうございます。
無くしてしまった時は問い合わせてみますね。
557名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 14:58:09 ID:xKF2w0Dy
今日届いた4月号からほっぷになった。
忍者マンのお兄さんがきもいよ〜〜〜

お着替えのうたの靴下のところでギュンギュン連発され
轟が浮かんじゃったよ・・・orz
558名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 18:18:42 ID:DS1ddcBf
今月でベビーが終わって、次のぷちは10月から。
半年も空くので何かいいものないですかね。
559名無しの心子知らず:2005/03/24(木) 23:16:00 ID:Lo0H5HcW
>558
なんで10月からなんですか?来年1月からの間違いでは?
560名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 00:07:39 ID:b8xi7ghw
>>559
間違えました。1月からでした。
561名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 18:23:06 ID:tfx9B+fK
4月号届いた。今月からすてっぷです。
ところで先月のぽけっと3月号ってビデオついてました?
562名無しの心子知らず:2005/03/25(金) 19:04:32 ID:RLZMTbsv
>535
ビデオの処分、面倒じゃなければオクの方が良いのでは?
今日、じゃんぷ4月号が届きました。
早生まれのうちの子には難しい・・。
子供はおもちゃ目当てで届いた途端に次号の催促。
この年になると止めるに止められない。
料理グッズなんて年に1度届くから次回で3回目?
もういらないよー。
563名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 15:27:39 ID:nxnYxBq8
ぽけっと届きました。これが噂のむらさんか。

トイレを応援するパパとママが持っている棒、まるでマツケンの腰元ダンサーズ
じゃないかあ!

ぷちの12月?でも布料理来たのにまたかよ〜。最近しまじろうのおもちゃは
月ごとに洗濯ネットに入れてます。中も見えるし。年齢が上がってもっと
細かくなってくるんだろうなあ。洗濯ネットサマサマだわ。
564名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 16:15:29 ID:ZTJvVMlw
>561
ぽけっと3月号ならビデオ無しでカルタだったと思う。

でもぽけっとだったら次はほっぷじゃないかな?
(お子さん二人いたならごめんね)
565名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 16:33:14 ID:8SRQsTlf
>563
洗濯ネットねー、
うちは月ごとに小さい箱に入れてたので、かさばっていた。
洗濯ネットの案いただきー
でも月ごとに片付けるのは母ですよね?
子にやらせるにはやはり箱かなぁ、ぶっこみ方式
566名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 17:20:18 ID:c9+uHp+a
>564
ありがd。そういえばカルタがついていましたね。
それと次はほっぷでした。勘違い・・・orz
567名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 18:29:58 ID:ibpkMNsM
ぷちまーーーーだーーーーーチソチソ(AA略

毎月25日には来てるのにな、明日は日曜だから来ないか_| ̄|○
568名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 18:36:30 ID:Uj8Ng3vV
おきあがりこぼしどうですか?
見た感じ小さく見えるんですけど、ちゃちですか?
569名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 20:44:04 ID:FNhwagvn
ぽっぷの携帯って2つ同じ機能じゃないのね!
せっかく兄弟仲良く遊べると思ったのに…また取り合い(*´Д`)=з
570名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 20:49:22 ID:c9+uHp+a
>569
でもまぁ、世の中には色んな機能の携帯があるからね。
にしても違う種類のものを作るなんて芸が細かいなと思った。
571名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 23:34:56 ID:y6GvWJBW
いつも25日くらいには届いてるから
今日届くと思ったのに届かなかった・・・
月曜だと28日、なんかいつもより遅い気がする

>>563タソ
ワタシも同じ事思ってました
ついこの間来たのと似てるのがまた来るの?
なぜなのか、謎・・・
572名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 23:37:33 ID:kFhn2qvp
ほっぷが届いて、子供がビデオを見ながら一言。
『この人キモい…』
あのめちゃくちゃ濃い顔のお兄さんは誰?
一歳九ヵ月の娘が、あたしの後ろに隠れて『恐いの』と怯えています。
おかあさんといっしょの先代のあきひろお兄さんを見た時と同じ反応…
573名無しの心子知らず:2005/03/26(土) 23:55:45 ID:9e/wqMo9
>572
ttp://dir.yahoo.co.jp/talent/32/m96-0476.html
ビデオケースに名前が載っていたのでググって見た。
劇団員のようですね・・・。にしてもビデオのあの役は濃すぎるね。
574名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 00:15:27 ID:2X2jr8Ho
>568
Babyの起きあがりこぼしですか?
だとしたら結構小さいです。んで、わりと軽いです。
でも、赤の力でも、持ってぶんぶん振り回したりとかぶん投げたりとか
どつき回したりとかできるし、当たってもあんまり痛くないので
あれくらいでちょうどいいのかな、と思ってます。

ウチはちゃちいとは思わなかったけど、ちゃちいと思う人もいるかも・・・な感じ。
575名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 09:55:08 ID:RL6GspvE
>568
うちは、お祝いで、ディズニーショップのプーさんの起き上がりこぼしをもらってたんだけど、その市販品と比べて、大きさ・作りともに、ちゃちい感じはしませんよ。
うちの子は、プーさんのにはあまり興味を示さず、もっぱらしまじろうのをぶんぶん振り回してます。
つかむ所(手やしっぽ)があるのと、音が全然違う(市販品よりきれいな音)のとがお気に入りの理由のようです。
576名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 16:53:43 ID:LNS81JnF
しまじろうのちんこ書いてあるのすごいイヤなんだけど
577名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 21:46:50 ID:fI0VsO7t
4月号まだ来ない。遅いよ。ほんといつもより遅い。イライラ。 ぷちなんだけど、3月号のDVDで4月号のぷちトーイは、はみがきわんわん!楽しみに待っててねって、最後にあったんだから早くしてくれー。あそこの部分で子が指差して、あーあーって言うんだよね。
578名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 21:52:41 ID:YxsISUX+
みんな遅れてるんだね。
うちも23,4日にはいつも来てるけど土日挟んでるせいかまだこないよ。
明日あたりくるのかな?
579名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 21:54:49 ID:Lx2hK6NV
>>576
激しく同感。なぜちんこを書くのだ。ズボン下げた状態で
ほんのり隠して欲しかった。金玉でかくてこれまた嫌だ。
580名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 22:52:19 ID:UT9lZoQc
申し訳ないが、あれだ。
ここの会社は層化だし、DMの内容で事足りるお。
取るのバカ臭い。
581名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 23:05:41 ID:KG+zgiCu
ためしに一月取って、翌月からやめて、欲しいおもちゃの時にまた頼むなんてできますか?
582名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 23:14:37 ID:UgwaHye5
ぽけっとなんだけどかなこお姉さんからあやお姉さんになるのは
まぁ覚悟してたけど(いや本当は代わって欲しくなかったけど),
いきなり出てきたあのチビなオッサンは何なんだ?
これからずっと出てくるのか?
リトミックもなんかヘンだったし。
あと冊子のマンガが変わってて,あのマンガに出てくる子
(たいきくん)がどーも受け付けないタイプで鬱。
しまじろうはずっと続けるつもりで年払いしちゃったけど,
どうしようかな・・・・。
583名無しの心子知らず:2005/03/27(日) 23:17:06 ID:2E5nByLK
>563,565
うちは、ジップロックに入れてます。
これだと中に埃も入らないし、中身がよくみえるので
子どもがおもちゃ箱から簡単に探せます。
中サイズの物に1つのおもちゃにするとよりいいかも。
あ、ジップロック系なら100均ので充分です。BY 近藤典子
584名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 00:23:32 ID:5ck23HCe
連投ごめん。
うちはこの春でジャンプ卒業したんだけど
しまじろうって3年保育で「ほっぷ」で入園するでしょ。
長男は2年保育だったので「ほっぷ」の内容があわなかった。
「入園したよ〜お友達つくろう〜けんかして仲直り」って
全部園の中の話だし。
その1年はビデオ見てもつまらないみたいで、ほとんど見てない。
しかし次男がこの春3年保育で入園するので、その時のビデオを
見せたら、すごくはまってる。
でもいきなり「パンパン、ウーウー、いっしょにあそぼ」って
近づいたらお友達逃げていくよ普通。本当にやりそうで怖い。
585名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 11:25:24 ID:361fHCGx
>>577,578
ウチも来てない。>ぷち
いつも20日前後に来るのに、遅くて不安だったけど、
ここ見て他にも来てない人いて安心しました。

今日は届くかな?
年度末だから遅いのかな・・・?
586585:2005/03/28(月) 12:16:51 ID:361fHCGx
たった今届きました〜。
お昼寝から起きたら一緒に遊ぶの楽しみです。
587名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 12:17:14 ID:tHyguP+/
やっと今日ぷちが届きました!
マンガのおにぎりお面が笑えた(w

ところで息子はまだ1才なりたてです。
ビデオって毎日見せてますか?
私は1月号を1度見せただけです。
喜んで見てたけど、それ以降のビデオは
面倒で封も開けてません。
ヘタレですね…。
588名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 12:38:33 ID:j5S1xDTp
ぷちまだこないなあ・・・今日の郵便はもう来たから明日かなあ・・・。
589名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 12:55:36 ID:FhcTiNz8
うちもまだだよ、ぷち。今日はもう来なそう。 待ちくたびれたよ、しまじろう。
590名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 13:04:00 ID:khsqwHLt
土曜の昼には届いたよ by大阪

はみがきワンワンの歯ブラシもヒモでくっつけててくれなきゃなくなっちゃうよ。
おにぎりなんて別になくなってもいいんだからさー。
591588:2005/03/28(月) 13:17:51 ID:j5S1xDTp
こないって書いたら、さっき臨時の郵便で来た!
592名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 13:19:41 ID:jgwT00lp
近所の友達のうちには先週末に届いたらしい。
うちまだ来てないよ、ぷち。
593名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 13:27:04 ID:bjxKOt4F
うちもまだ来ない…
案外、いい加減な仕事してんのね
594名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 14:03:48 ID:kc+eyxE4
>>587
1歳なりたてだけどうちはほぼ毎日見せてる。
先月までBabyで今回(4月号)からぷちだけど、
結構見たがるなぁ・・・。
ちょっと早いなぁ、と感じるところはあるけどね。
10ヶ月号のビデオケースがかじり過ぎてぼろぼろになったので、
早く届いて良かったのかもしれないが・・・。

>>590
私もそう思う・・・。
くっつけてくれてたら>>553みたいな事態にならなくて済んだのにw

それにしても届くのに差があり杉。
どういう順番で送付してるんだろうと考えてしまう。
1日まで、と書いてあるからとはいってもなぁ・・。
なんか早く届いて申し訳なく思ってしまった。
595名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 14:22:44 ID:zoxlsiY9
>584
うちはぽけっとの学年から保育園に通ってる。
4月からほっぷだけどちゃれんじ園は保育園だと思ってるらしい。

しまじろうのママはお仕事だからちゃれんじ園に一緒に行かないんだよね、
って言ってた。
596名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 15:41:04 ID:sUA/jWZF
去年のぷちも、歯磨きわんわんの歯ブラシはしょっちゅうどっか
行っちゃって困ったよ。ポケット付いてたけどそんなとこにきちんと
しまえるわけない・・・。パンがくっついてたけど、そんな物
なくなったら何でも代用できるんだから本命の歯ブラシくっつけとけよ!
と思ったよ。今年も同じ事してるんだ。ベネ。
597名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 15:52:47 ID:ljYGjDqK
>>596
ポケットは歯ブラシ入れだったんだね。なるほど。今知った。
うちの子はまだ歯磨きしたことないけど、ふと見たら今日届いた
ワンワンにいきなり歯磨きしてあげていたよ。
・・・いやそれとも歯ブラシを食べさせていたのかな?
598名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 17:14:58 ID:AmE6nuQJ
ぽけっと届いた。布の食材の付録、ちゃち杉!イラネ
片付けも大変だし。イカそうめんなのかうどんなのかよく
わからん代物もあるし。
599名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 17:22:58 ID:gFDYIFMu
>>598
イカそうめんワロタ。
大人になるまでイカそうめん知らなかったけど。
600名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 17:27:24 ID:VZOyOwAj
今月からホップです。
幼稚園入園なので迷ったけど、とりあえず今年1年は続けようと思いました。
ホップの携帯電話、一見そこらへんで売ってるおもちゃの携帯と同じなんだけど
決まった番号を押すとお話が出来、しかもいろんなパターンがあるから
私もとりあえずはまった。
なかなかおもしろい。
601名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 17:40:52 ID:Q/jvBENC
今4ヶ月の赤が居ます。
雑誌とかで広告が載ってるので気になっておまけつきの資料取り寄せました。
資料見るとおもちゃも気になるのがあるけど、どうでもいいのも多くて購入迷ってます。
1680円分楽しめますか?
資料見る限りじゃ買えば届くのが楽しみになりそうな気もするけど、
赤に受けるのかどうか気になって。
でも子供には絶大な人気があるのですよね?買った方がためになるかな?
602名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 17:48:48 ID:FhcTiNz8
やっぱり今日も届かなかったー
603名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 17:55:26 ID:KvljctmP
ためになるちゅうかうちでは親子の暇つぶしだよ。
604名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 18:02:02 ID:N8zgGnJp
>>596
ポケットなんかあったのか知らんかったよ・・・
605名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 21:59:18 ID:jgwT00lp
>602
うちもー。
向かいに住んでる友達のうちにはとっくに届いてるのに・・・
606名無しの心子知らず:2005/03/28(月) 23:16:19 ID:w7Ey7ljs
うちの子がまだ島次郎き●がいだったころ、やっぱ周りより届くのが遅かったときに
郵便局に問い合わせたら、局には来てるって言われたことがある。
届けきれないから明日とか言われたんで車で取りに行ったよ…。
話に乗り遅れてショボンって感じだったら郵便局に聞いてみるといいよ。
607名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 02:01:47 ID:76KeD2k/
はみがきワンワンの歯ブラシを喜んで自分の口にくわえるのはやめてくれ・・・orz
608名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 02:07:30 ID:VAHtP2Oi
うちも食べてるけど柄の部分が゙食べやすいみたい。
絵本もビデオも歯磨きばっかりで心がそそられないらしくちっとも読まない&見ないよ。
609名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 08:55:10 ID:z6XB8Qzm
ぷちもベビーのように、月齢で教材を届けてほしいな。
早産まれの息子には合ってないような気がする。
610名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 09:03:00 ID:vx2SF3OW
>>606
うちはマンション住まいなんだけど、2〜3歳児がとても多かった数年前は、
しまじろうの封筒を大量に抱えた郵便局員さんが配達にまわっていたのを
思い出した。かさ高いわポストには入らないわ、大変だったろうな。
611名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 10:38:01 ID:qLzm8sfj
>>610
うちさっき届いたんだけど郵便のおっさん車にしまじろう専用の箱積んで届けてくれたw
うちの地域は朝一で届けてくれるんだけど、これからしまじろう届けに行くであろう山積みのしまじろう袋は凄い量でビックリしたよ。しまじろう人気あるんだね〜けっこう意外w
612名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 11:26:10 ID:76qKyNdn
一歳一ヵ月、今だに、おきあがりこぼし振ったりベビーの玩具もお気に入り。 ぷち三月号のウレタンパズルはかなりボロボロで遊びまくり。 しまじろうおそるべし! 四月号来ないよ・・
613名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 11:51:52 ID:T6eX3gZW
今月から「ほっぷ」だけど、早生まれだからか内容が早すぎるみたい。
おもちゃの「もしもし携帯電話」難しすぎ・・。
電話帳に書いてあるボタン(文字)を懸命に探すんだけど
探してる間に効果?がなくなるのか上手く繋がらない。
幼児相手なんだからもっと要領よく作ってほしいよ・・。
3歳〜4歳のお子さんをお持ちの方、うまく使えてますか???
614名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 11:59:05 ID:x0swb8Ke
601

ウチの赤も6ヶ月から頼んでます。
でもその当時は起き上がりこぼし見向きもしなかった…orz
なんとなくおもちゃはウチの場合一〜二ヶ月後とかに遊びだしたりするので届いてすぐは一応見せて気に入らないとしばらく封印してまた数ヶ月後に見せてます。
個人差有るので何とも…。
ちなみに私と旦那は大人向け冊子の漫画を毎月楽しみにしてます
615名無しの心子知らず :2005/03/29(火) 15:56:10 ID:raBCuPJZ
ぽけっとの でるでるメロディートイレ は、すごいよ!!

効果絶大!

とりあえず 『トイレでおしっこしようよ〜』 の誘いには乗ってくれます。
あとは、トイレに自分の意思で行ってくれるといいんだけどな。

でろ・でろ ぴ〜♪
616605:2005/03/29(火) 16:17:16 ID:0AApN6eb
>605です。
本日届いてました。
歯みがきワンワンに夢中。
一生懸命ハブラシをシュッシュっとやってます。
が、自分の歯は磨かせてくれない・・・。
617名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 17:58:13 ID:MG2cFmbg
>>615
うちは普通に音のでるおもちゃとしか思ってないみたい…
布団の中とかに持ち込んで、でろでろ言わせて遊んでるだけ。。
618名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 18:35:04 ID:4eB03ZJo
うちもぷちだと内容が遅すぎだしぽけっとだと早すぎ@1歳10ヶ月
ほんと>>609に同意。
遅くても復習って意味でぷちに戻そうかなあ。
しまじろうは大好きだから続けたいんだけど、絵本が楽しめないから破りそうで。
619名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 18:38:56 ID:ikyvj9vA
>>581
>>87->>88
620名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 19:20:04 ID:ufJR8M1L
>613
あの電話よく見てなかったからそんな機能あるなんて気付かなかった。
電話帳もただの説明書だと思ってゴミとして処分するところだった。
うちの子もなんか手際悪くやってるよ。
おはよう、おやすみ を聞きたくて焦るのか同じ所を何度も押しちゃったりしてる。
でもいずれは操作に慣れるだろうから様子を見てます。
621名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 19:40:10 ID:XnweV/fw
>>598
あのイカそうめんには驚いた。子供はうどんと認識していないどころか、
「これは手袋でしょ?手袋みたい。」
もうちょっと何とかならなかったのか、ベネッセさんよ。
おもちゃは毎年改良されてるみたいだけど、去年もイカそうめんだったのか?

>>615
うちも「でろ・でろ ぴ〜♪」がしたいために、
パンツ脱いでトイレに座るんだけど、さんざん遊んで肝心のおしっこをしていない。
目的を間違ってるよ・・・。orz
622名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 19:40:22 ID:7+6IqYbY
>>618
うちも全く同じ@1歳10ヶ月
ぷちに戻そうか考え中です。
でも遅いよりは早いほうがまだいいのかなぁ?
623名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 21:09:59 ID:2bIFuj0W
ぽけっとの本を見るまでうどんだとわからなかった。
息子に「これ何?」と聞かれ、素で「イカだよ」と答えていた夫。
村さんに会えて嬉しい!
624名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 22:10:55 ID:XnweV/fw
さっき子供がぽけっとの本を持ってきた。
ウンコとシッコのシールがしまじろうの顔の目じりに
まるで涙のように貼られてたw
625名無しの心子知らず:2005/03/29(火) 22:15:18 ID:4eB03ZJo
>>622
あー同じ方が。どうしたものか。

そうして、ぷち(ファ)ではそれなりに20代〜30代ぽかったしまじろうの
お母さんが、突然ぽけっとで40代風のもっさいファッションになってしまった件について。
(あと絵もいきなりアニメ絵で気持ち悪いよ・・・)
626名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 00:25:00 ID:uXip4g1I
ぷち、やっと来た。   布歯ブラシが気に入った様子。チラシについてた5月号の玩具の写真見て、指先あそびの、ちゃちさに脱力。他のにすればヨカッタ
627名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 00:30:15 ID:iPgG0SyX
今月からじゃんぷの方!
DVDの中で変な格好してじゃんぷたいそうをやってるお兄さんは
BSおかあさんといっしょの体操のお兄さんでしょうか?
だとしたら、今までけっこうカコイイと思ってたのでショック・・。
628名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 00:36:20 ID:v8eZQHiC
>625
ぽけっとになると今度はお父さんが急に老けこみます。
629名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 01:45:58 ID:xiqeZu2+
うちは1月で早生まれですが届いた頃はそれなりに楽しんでるな〜
別に早過ぎないかなと思っていました
が、今になって半年前とかのぷちをよく見ています。内容がよく分かってきたようです。
630名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 02:21:00 ID:gdKoB6YN
>>608
うちも今月のぷちは喜ばなかった。
絵本を1回しか読まされなかったのは初めてで、親子でがっかり。
はみがき多杉。シール少な杉。
お花見の観音開きのページも、ゴチャゴチャしてて
見る意欲が沸かなかったみたい。すぐ「ないなーい」って閉めてた。
631名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 02:41:17 ID:ZzyGtdHS
ぽけっとやっと来た!
ビデオ見たけど、あのお姉さんは誰・・・?
かつみさゆりの女にしか見えなくて仕方なかった・・・
なんか笑顔が不自然だ・・・
かなこお姉さんのがいいなぁ
632名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 02:45:58 ID:3qh0aQqI
>>623
ぽけっとの本を見て「キャベツ?」と思っちゃったが、
よく読むとうどんなんだよね…見えないよ。
633名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 07:44:04 ID:b/SUDqax
はみがきわんわんの歯ブラシを私の口に入れたがるのだけど、
どうすればいいものか・・・orz
息子の歯ブラシも仕上げ磨き嫌がるのに私の口に(ry
毎日のようにビデオを見せたり絵本を見せたりしてるけど、
教え方が間違ってしまったのかなぁ・・・。
あ、自分で口に入れてがじがじするのはします。
わんわんには気が向いた時だけだなぁ。

まだ前歯6本しかないからいいかw
634名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 12:24:28 ID:B9oA7w9D
>>631
あーだれかに似てると思ったらそれだ!
なんか脱サラならぬ脱ミズ系の顔で、子が初めて見たとき泣いたw
>>628
うん、父母いっきに老けこんだ。20年ぐらい。
635名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 15:13:24 ID:P87yHlkO
私はかなこおお姉さん受け付けなかったから、代わってほっとしました。
かなこお姉さん、台詞棒読みすぎで・・・。

大輔お兄さんも、どんなに笑ってても目の奥が冷たい。
636名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 15:22:34 ID:ikXirweF
しまじろうってトイトレ完了
2才10ヶ月って事よね?(つーか完了してない?)
幼児達のカリスマ的アイドルにしては遅くねぇ?
637名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 15:27:12 ID:y5u0c8+D
カリスマ的アイドルだからこそ平均より早かったらイロイロ困るのでは。
638名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 15:36:33 ID:B9oA7w9D
>>635
大輔って書くのか。
うん、笑ってても目が笑ってない。というか最初見たときなんか犯罪人顔だと思った…
(ごめんよ大輔さん)
いまは見慣れたけど。ぽけっとの「かつみさゆり」ねーさんにも感じたけど
「あくまで仕事でこどもは苦手」って雰囲気を感じる。
639名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 16:06:01 ID:dVm3ZHa0
>624
うちは最初のページのシマパパ&ママの頭にそれぞれ帽子のように
ジャガイモとブロッコリーがはられてた。

あとじいちゃんのあたまにはちょんまげのようにパイナップルが・・・
しかも指差して笑ってるし。2歳1ヶ月の娘よわざとなのかぃ・・・
640名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 20:06:45 ID:sjQS3lz0
>>631
「かつみさゆり」ワロタw
私もかなこお姉さんの方が良かったなぁ。
声も不自然に高くないし,美人だし。

つかぽけっと4月号,全体的になんかハズレだったなぁ。
641名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 20:44:04 ID:fzeMZU3D
3年前の深夜の教育実況では大人気だったのにね、あやお姉さん…
642名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 21:48:04 ID:Mrj/27kO
>>633

うちと同じだ〜
自分の口ならともかく私の口に・・・
ま、歯磨き嫌いだから仕方ないか・・・
でも、歯ブラシ持つのは好きなんだよね〜
643名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 22:44:47 ID:zU/aRNhn
ぷちやってます。今度海外に引っ越すことになって、海外にも発送してくれるみたい
なんでその金額を調べたら、送料込みで4400円!?倍以上するの??

 海外に住んでいて、こどもちゃれんじやってる人いますか?小学講座とか
中学講座とかは塾代わりになるかもだけどこどもちゃれんじはなあ、向こうの
国のこども用の教材みたいなのをやるほうがいいかなあ・・・。ちなみに夫は
「高い!!!」
と即退会だと言ってます。
644名無しの心子知らず:2005/03/30(水) 23:01:14 ID:CdKW1kIy
>>643
知り合いが海外でやってたけど、その人は実家(日本)に送ってもらって
実家から海外に送ってもらってたよ。
実家経由にするとそれなりに手間と時間がかかるし
送料もかかるので同じような値段になるかな。
親さえOKなら転送してもらうのを検討してみては?
645名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 00:49:40 ID:i2zXRNJQ
2005年度ぷち・ぽけっとビデオ出演者
神崎ゆう子(年齢不明/ぷち)  公式無し、検索ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%bf%c0%ba%ea%a4%e6%a4%a6%bb%d2&fr=sfp
北浦実千枝(20/ぷち)  公式ttp://www.himawari.net/sunaoka/sunaoka.html
近藤大介(29/ぷち・ぽけっと) 公式ttp://www.himawari.net/sunaoka/sunaoka.html
岡野綾(不明/ぽけっと)     公式無し、検索ttp://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b2%ac%cc%ee%b0%bd&fr=sfp
村木仁(39/ぽけっと)      公式ttp://www.sting-co.jp/main.html
646名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 03:35:53 ID:JXvBzsIw
>>643
海外受講してますよ。
確かに高いけど、子供は日本語しかわからないので、
現地のどんなビデオ・音楽よりも、しまじろうの方が食いつきがいい。
高いのはわかっているけれど、やめられません。

>>645
えーーー、ぽけっとにもだいすけおにいさんでるんだ・・・orz
ぷち2月号で、「ぽけっとのあやおねーさーん」と呼んだのに
おにいさんが出てこなかったから、?と思っていたんだけど
だいすけおにいさん続投ですか・・・
647名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 07:11:54 ID:A70LX9fd
ダイスケお兄さん事務所の写真だとイメージ違ってかっこいいねw
結構CMとかも出てるんだね〜(今度コナカチェックしてみよう)

所属タレントの一覧写真で最初の中嶋朋子がモノクロで故人のようだったorz
648名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 09:32:21 ID:rFiHH1XY
みちえお姉さんって20才なの?見えない(-_-;)25、6かと思ったよ 
649名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 14:06:02 ID:TkW+sRFq
>>647
コナカのCMの件は、単に事務所の更新がおいついてないだけのような気がした。
とおもって、コナカの公式で見てみたけど、出てるとしたら
ttp://www.konaka.co.jp/outline/re30.html
これしかないよ、わがらん、これじゃw
650名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 15:43:15 ID:DnUL0Jo2
ぷちファースト3ヶ月やって、今月からぽけっとにした(ムスメ@4月で2歳)
なんか育児マンガがあまりおもしろくないー。
ぷちの『おぐリズム』大好きだったんだけどな。コーちゃんのその後が気になるよ。
うどんも??だったけど私はカレーのがはい??ってカンジ。
油揚げ?きつねうどんにするのか??って思ったよ
651名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 16:17:48 ID:4fY4u+E6
>>648

>みちえお姉さんって20才なの?見えない(-_-;)25、6かと思ったよ

私は30は確実に過ぎてると思ってた・・・orz
652651:2005/03/31(木) 16:22:02 ID:4fY4u+E6
連カキごめん、ゆうこお姉さんと間違えてました。
みちえお姉さんごめんなさい・・・。
653名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 16:47:35 ID:fQ4I2JXl
ゆうこお姉さんが20才だったら、おかいつ出てた時はいくつなんだよ
654名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 17:41:15 ID:A70LX9fd
>653
ふうかちゃん位?w
655名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 17:45:29 ID:8Vk5EOSj
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1077753657/
656名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 17:49:32 ID:8Vk5EOSj
可奈子お姉さんは昨年度限りだったのね…。

ぷちシアター8年分+2
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/5976/petit.htm
657名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 18:16:30 ID:+nfodTxZ
ゆうこお姉さんはもうすぐ40だよ。
658名無しの心子知らず :2005/03/31(木) 18:27:17 ID:d07T15y1
>>647

わたしゃチャレンジの方がかっこいいと思うんだけど。爽やかで良い!
短髪な男が良いからかな?
もさっとした髪の男は昔から嫌いなんだ。

どーでもいいけど、あやおねえさんの笑顔はわざとらしくて少々うざい。
659名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 18:29:23 ID:yiwTOCjI
可奈子お姉さん(三原可奈子さん)
ttp://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/diary/diary-mihara10.html
660名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 18:37:37 ID:yiwTOCjI
可奈子お姉さんはこういうこともしてたんだね。

「ワールドカップバレーボール2003」スペシャル応援団 スーパーチアダンサーズ「SO-LE」
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2003/03-221.html
661名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 21:56:29 ID:C9+y1qFq
babyを月曜に申し込んだ。
電話のおばさんは「6ヶ月号の到着は10日後くらい。
後は毎月25日頃に届きます」って言ってたのに、
今日の午前中に届いたらしい。
すっかりまだ来ないと踏んで、一日実家へ遊びに行っていたので、
逃しちゃったよ。
郵便屋さん、再配達お願いします。
662名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 22:49:21 ID:d07T15y1
あれ、普通は「着ましたハガキ」が来てるはずだけど。
663名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 22:55:10 ID:i2zXRNJQ
>>654
そんなに若くないでしょうw
まだやめてから10年前後だと思うし。

>>658
あやおねえさんの作り笑顔は教育テレビ出演時代からよく話題になってた。
テレビの頃に比べるとだいぶ自然になったと思うよ?
664名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 23:02:29 ID:3AwIC3RS
>>662
きました葉書を見て、午前中にきちゃったって判ったのでは?
665名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 23:14:20 ID:d07T15y1
だ〜か〜ら〜、着ましたハガキにはたいてい
「○●の郵便局で○日まで預かります」とか、「電話で連絡をお願いします」
とか書いてあるでしょ?
私も今まで何度も着ましたハガキもらったけど、郵便局に直接取りに
行ったよ、再配達待つより早いしね。
直接取りに行ったら?
666名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 23:16:46 ID:1JRNRyYJ
……いやだから再配達を頼んだ、って話なんでは?
「だ〜か〜ら〜」ってあんた小学生かい。
667名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 23:25:34 ID:2/AbMXGt
>>665が「だ〜か〜ら〜」と一人で熱くなっている件について。
668名無しの心子知らず:2005/03/31(木) 23:26:29 ID:A70LX9fd
>665
みんなが皆、乳児を連れて集配局に取りに行かれる環境でもないだろうに。
661は「あ〜逃しちゃって残念だったな、明日もう一度届けてチョ」
ぐらいの内容だと思うんだけど。(チラシ裏と言ってしまえばそれまでだがw)
なんで噛み付く必要がある?

これが
「何で留守になんか来るんだよ、空気嫁!とっとともう一度届けに来い」
とか書いてあったらわかるけどね。
669名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 11:08:31 ID:Q4/ry1/Z
お騒がせしました、661です。
私のチラシの裏が、物議を呼んでしまったようで、反省してます。

勿論、不在票が入っていて(それをみて午前中に来ていたと判った)、
早速郵便局に今日の午前中、再配達してもらえるように頼みました。
(電話の自動受付だけど)
とても楽しみにしつつ、「まだ届かないからな〜」と思って
実家へ帰っちゃったので、即ゲットできず残念だったのです。
お騒がせしました。

今日は届くまで、とりあえずお買い物に行かずに待っているところです。
670名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 11:42:27 ID:XYqcuzXY
ぷち3月号から初めてぽけっと4月号、この2か月は娘が気に入って
満足の内容でした。でも5月号の付録はお砂遊びセットだけで、
既にお砂場のおもちゃは持ってるので全く魅力を感じません。で、
もともと入会時に「パペットとトイレトレ特集だけもらえたら退会
しよう。気に入ったら続けてもいいけど」と思っていたので、予定通り
退会の手続きを…と電話に手を伸ばすのですが。

いざ退会しようと思っても、なぜかやめる踏ん切りがつきません!
もうちょっと続けてみようかなーという思いと、来月号の内容に
納得できなかったらいやだなーという思いがここ数日ループしてます。
入会は簡単でも、やめるのがこんなに難しいとは気付きませんでした。
671名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 12:56:46 ID:QAypjand
>>670
退会しちゃっても、すぐ入会できるんだから
とりあえずやめても後悔はしないと思う。
672名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 17:48:36 ID:TyDNik1X
届いたばかりのDVDがオクに出てるってなんなんでしょうね?
673名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 17:49:51 ID:4XpMTL6m
DVD見ない派の人とか。
うちも一年とったけど、八割はDVD未開封だなぁ。
オクで売れるのかしら。
674名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 20:24:38 ID:07AJiOsh
>>673
八割未開封ってもったいないね〜。
うちは届いたその日に「ママー、でぃーぶいでぃーしてよー。」
とせがまれる。
一回終わると「もう一回して〜。」
一日3回のお約束で毎日見さされてるよ・・・。

最近では収納ケースから自分でセレクトしてくるし。
「でぃーぶいでぃー」なんていつの間に覚えたんだろう。
675名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 22:11:25 ID:+3Wp+1o0
こどもちゃれんじのメインは映像教材だと思っていたから見ない人がいるなんてびっくり
676名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 22:19:57 ID:4XpMTL6m
どうもいまいち食いつきが悪くて、
催促もされないし、集中して見てくれる訳でもないし、なんとなく開封する習慣が無くなってしまった。
早生まれだからまだちょっと早いのかなぁと思って
半年くらいしたらあらためて見せてみるつもりなんだけどね。

擬人化されたキャラクターに全く興味を示してくれない子なのでちょっと寂しい。
しまじろう本体も打ち捨てられているよorz
677名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 22:54:49 ID:wjIeDI66
>>675
自分の家のは違法コピして、コピ分だと問題あるからマスターを売ってるとか…
678名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 23:36:53 ID:Y+4ynhux
>>641
あやお姉さんの顔って、子供受けするというより
大人のロリやヲタに受ける顔なんだと思う。
679名無しの心子知らず:皇紀2665/04/01(金) 23:50:33 ID:OBs3y+ku
しまじろうのあのノリとか、
子供っぽいリトミックが苦手な大人びた子供は
DVD喜ばない。
のせられやすくミーハーなオコチャマはDVD大好き。
ともにウチの子の経験談。
680名無しの心子知らず:皇紀2665/04/02(土) 00:10:54 ID:maLctS4N
うちもDVD半分くらい開封すらしてない。
子ども2歳、しまじろう大好きで
特に絵本はすぐにボロボロ。映像は興味ないのかな?
でも教育テレビは大好きで夕方2時間ぶっ通しだよー
その差は何なのかしら・・・
681名無しの心子知らず:皇紀2665/04/02(土) 01:26:20 ID:vM1kEBFO
ぽけっとが届いて、100回くらいハッピーバースデー歌わされた。
一体何歳になってしまったのか・・・そして何回食べる真似したらいいんじゃ・・・

でろでろ☆ぴーもトイレでは遊ばない。ユニットトイレに置く場所なんてないよ。
でもすごい気に入って、ソファーででろでろいわせてる。

いきなりビデオがアニメっぽくなって、親としてはちょっと引き気味。
トイレの応援がまつけんの腰元状態だし、人間のバランスの体に、動物の頭だからなんか気持ち悪いし。
でもそろそろ家も妹生まれるから、展開としては助かるけど、家族計画読まれきっててちょっとヤダ。
682名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 10:42:40 ID:R9UYDYlS
>>680
うちも2歳、しまのDVDは嫌いな部分が多すぎて大泣きする。
同じく教育テレビは大好き(特に5時台)。

他のDVDは子の好みに合わせたもの(乗り物・歌・トーマス)なのに
好みに合わないものが盛りだくさんなところが嫌なのか?と今気づいた。
テレビは自分の好きなものだけじゃないのはわかっているらしい。
683名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 11:50:08 ID:IOMdx1OI
ぽけっとDVD、あまりの衝撃に「何だこのおっさん?」と言ってから
我が家の双子はおっさんお気に入りw
昆虫が出てきても「いないー」、
村さんが出てくると「おっさん、いたーーーー!」

お姉さん・お兄さんの立場がw


684名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 13:56:52 ID:EWhThIz5
うちは一度DVD見せたら何回も立て続けに見るよ。去年から始めたんだけどDVDにしたら割られたら困ると思って1年間ビデオにしたんだけどビデオを入れればどこ操作しなくても勝手に見れるというのを覚えられ1日中見られた事もある。4月からDVDにしたけど結局同じだったorz
685名無しの心子知らず:2005/04/02(土) 14:40:47 ID:OqGhAz8p
娘(2歳5ヶ月)が「ママ〜、ペロペロ、どこ??」と何かを探してる様子・・。
ん!?ペロペロ・・はて?なんだろ??と思ったら「あったー」と娘。
彼女の手には、ぽけっとの付録の「でろでろ ピー」が・・。
確かに、ペロペロと聞こえないこともないが・・意味わかっとらん!っつことで
トイレトレはまだ先だわw
686名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 18:13:06 ID:0QF5cJiB
今月からぷちからぽけっと。
ぽけっとシアターより、歌やダンスの多かったぷちシアターのほうがうちの子は好きなようだ。
687名無しの心子知らず:2005/04/03(日) 20:40:44 ID:aHdVxTuL
ぽけっとの今月のDVDで、しまじろうがトイレトレをしているときに
しま父、しま母がマツケンサンババックダンサーのように踊ってるんだけど、
うちの娘も何を勘違いしたか同じように要求され、
広告を筒状に丸めた両端をいそぎんちゃくのようにカットしたものを
持たされトイレの前で踊らされています。
パパが休日の日にはトイレの中から
「パパも来て〜。ちゃんとマツケン持ってよ〜。」と叫んでる。
でも、トイレで用が足せたことがない・・・。orz
何か間違ってるよ、娘@2歳5ヶ月
688名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 14:28:56 ID:gva9BHp7
このスレを参考にさせていただいてしまじろうを始めたのですが
子供が大変気に入ってくれまして、いろいろアドバイス下さった方に
本当に感謝しています。ありがとうございます。m(__)m

子供がしまじろう大好きになってくれましたので
書店で販売している英語のビデオを買おうかと思うのですが
こちらをお持ちの方、このビデオはいかがでしたか?
もしよかったなら、すぐにでも買おうと思っているのですが
アドバイス頂けたらと思います。
689名無しの心子知らず:2005/04/04(月) 16:20:16 ID:0JbF3s9H
    ,,.、.,
   r゙r''';;.ゝ=┳=:-<チミ'r,
   ゙、>"_:::-╋-:::_::::`ヽノ.,!
    ./:'´_`..:::::::..'´_`:::::_,;:f゙
   {::::if.j::::::::::::::if.j::::::::::::i
  ヽ}::::゙”:::::o:::::::゙”:::::::,wi'    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‐-i::ゞiー┴--┐':::、:/"" < うふふふ、ぼく、しまじろうだよ!
   ヽ., ヾ:,,__,,.ノ _ンヽ    \ なんでもいいから全部買えよ
     ゙''ー--─''"´        \_______

690名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 10:33:21 ID:82HU8RXz
3月で退会したら、退会理由をしつこく答うアンケートが届いた。
12ページにわたって質問攻め。
全問答えて、個人情報(親子の氏名、住所、電話番号、子供の生年月日、性別、第何子か)まで記入すると500円分の図書券がもらえるらしい。

速攻で捨てました。
こんなアンケートに親切に答えて送ってあげる人いるのかなぁ。
691名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 11:15:38 ID:8PN88QtL
>>690
それ、うちも来ましたよ。まだ継続中ですが。
“既に退会の方は行き違いになってすみません”
みたいな事が書いてあったから、
退会者向けに理由を問う物じゃないと思うけど?
692名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 13:05:06 ID:tKi4qw5o
ぷちファースト4月号のビデオ
「ちょうちょ」の歌になると
子供が泣く。ちょうちょが恐いのか?
同じ現象起きてる人いませんか?
693名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 13:40:19 ID:PtonjdDo
うちはぷちファースト1月号のビデオのゆりかごのうたがかかると号泣します。
694名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 13:45:15 ID:GS6wxo9K
うちはタイトル忘れたけど、ファーストの1月号だったかな?CDの曲である。
号泣はしないけど、口がへの字になってきて
みるみる涙があふれてむせび泣く。
最初ビックリした。幼児でもこんな泣き方するのかーと思って。
695名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 14:02:13 ID:C7LK+f+X
>>693
うちもそうだったよー!

ところで「しまじろうの歌って踊ってセット」ってお持ちの方いますか?
買ってみようかなーとか思うんですけどどんなもんですか?
696690:2005/04/05(火) 14:55:32 ID:mJKpusUF
>>691

うちに来たアンケートは、退会者向けのアンケートでした。
先日まで受講いただきありがとうございました。という前書きで、アンケートの内容は、
退会した理由や、どういう教材があれば再入会したいか、というような内容でしたよ。

継続中の方にも似たようなアンケートが届くんですね。
697名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 15:12:03 ID:nTkkIesq
>>696
内容を「よりよく」(=より購買意欲をかきたたせるw)内容にするための
必要悪なんだろうけれど12ページはちょっと嫌がらせだねえ。

かくいううちも継続中ですが2月だったか3月だったか、>>691の書いたアンケートが
きたよ。「なんだこりゃ」と捨てようとしたら中の一ページに
「DMについて」の項目があったから、とにかく鬱陶しかったと記述してポストした。
どうしてもそれだけは言いたかったw
698名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 16:09:30 ID:5GGJd2fo
>>695
こどもちゃれんじミュージックの「しまじろうとうたっておどろう」のこと?
699695:2005/04/05(火) 16:46:34 ID:C7LK+f+X
>>698
そうです、1〜2歳セットって言う奴なんですけど毎月来るのより面白そうかなーと。
700名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 17:41:40 ID:8WWYLuBo
2〜3歳用のタンバリンつきのセットだったら持ってる。
大喜びで踊ってたけど値段ほど価値があるかどうかはわからない。
701名無しの心子知らず:2005/04/05(火) 18:30:27 ID:6+WCyTsx

今月の「ぽけっと」のオマケ…子供が何回も遊ぶもんだから、あの
「でろでろ〜でろでろ〜」の音が脳内にしみ込んで取れないよ…orz

あと、遊んでないでちゃんとトイレ行ってくれよ…
702名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 10:17:00 ID:qxylH+g4
>695
1〜2才向けのマラカス付いてるのならオクで買ったよ。
見知らぬ子供としまじろうとお姉さんたちが躍ったり歌ったり
するの。オクで買うならまだ良いけど、正規で買うなら
値段が高いと思う。そこまでの価値は無い。
703名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 11:05:25 ID:XftnjYcY
704名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 19:36:14 ID:UJvJbYxz
ぷちやってます。ビデオと絵本は好きだけど玩具には興味なし。 辞めたほうがいいかなー? みなさんいつまで続けます?
705名無しの心子知らず:2005/04/06(水) 19:47:17 ID:XemLsvxf
ほっぷだけど、
今月のお着替えの歌、お母さんがこぶしを回しすぎ。
耳について離れない(;´Д`)
706名無しの心子知らず:2005/04/08(金) 22:26:54 ID:KN3ijILA
このスレ、届いて数日経つとレスが極端に減る。
707名無しの心子知らず:2005/04/09(土) 23:33:29 ID:8hhg0ym3
「ぽけっと」の今月号のビデオとトイレのオモチャに感謝。
3日前から突然今までオモチャにして遊んでたオマルでしっことウンチするようになった。
しかも自分でズボン下ろして座って「出たー」と言う。トイレに流すと自分で便座に上って手を洗って拭く・・・
親が一回も教えてないのに信じられん。夢か幻かと思ったけど出先でもトイレ行きたがるし本当にわかってるらしい。
もちろん2歳5ヶ月になったのと「パンツぱんくろう」の効果もあるんだろうけど驚いた。
幼稚園入ったら退会するつもりだったけど悩むなー。
708名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 13:51:38 ID:TTvFz8Bx
 うちも、今月の「ぷち」のはみがき特集には感謝。
 食後に歯ブラシもってみせびらかすと
 自分からおひざにゴローンとしてくれて、
 「あー!」といって大きな口もあけてシュカシュカやらせてくれるよ。
 しまから離れられそうにありません(w
709名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 15:15:55 ID:3ttgszmF
みちえお姉さんって宝塚出身の純名りさに似ていない?>ぷち
710名無しの心子知らず:2005/04/10(日) 21:58:05 ID:lA961PmT
ほっぷの携帯電話、高機能はのはいいけど子どもが使いこなせず
親が電話帳みながらかけてあげないといけないのが大変だ。
うちの子なんか、留守電聞くのにも苦労してるから。
711名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 01:37:43 ID:IKprrmGP
テレビのしまじろうもなかなか面白い。
712名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 16:19:43 ID:ZXWLHm/k
しまじろうはじめました。 両親とも、キャラもの大嫌いですが息子は、しまじろうが大好きなよう。 子供はたいてい、キャラものには食い付きいいし、喜ぶのわかってても、やっぱり、しまって可愛くない。
713名無しの心子知らず:2005/04/11(月) 17:10:56 ID:lXrXW3PV
>>711
うん、面白いよね。録画して繰り返し見てるよ。
714名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 14:18:30 ID:gEbve3ud
ほっぷの携帯電話の音が出ないんだけど電池切れ?それとも壊れたかな?届いて半月しか電池持たないもんなの?ほっぷの人どうですか?
715名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 14:26:50 ID:W12h3ot0
ポケット、一人で靴を履くってやってるけど、あれはしまじろうの
靴の宣伝だよね。あんなに履きやすい靴他に売ってる?欲しいけど
センス無くって買いたくない。
716名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 14:57:52 ID:CiIn0/e7
>714
あんまり遊んでないけど今のところ電池は切れてないよ。
まだ一月も経ってないのにおかしいね。
717名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 15:17:52 ID:MmcYw4OX
>>715
あれくらい履きやすい靴なら結構売ってるよ
前のべろのところがぴろ〜んと開いてマジックテープでピタッと留めるやつ…。
うちのは西松屋だかジャスコだかで300円くらいだった。
まぁこっちもセンスいい靴とは言い難いけど…
718名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 15:44:17 ID:ELpFOkyX
>>715
>>717+べろが深くまで開くのデパートでも売ってたよ。
2,500円ぐらいだったはず。
うち甲高だからそういうのしか履けないから自分で履くようになったら苦労しそうだ。

で、あのくつがベネッセ製かどうかというと多分そうなんじゃない?
どうせ使うなら自社製使うと思うし。
719名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 15:52:04 ID:CiIn0/e7
ベロが深く開くの、うちはジャスコで売ってるのを買った事がある。
値段は1500円くらいだったかな。
子どもも履き易そうだった。
720名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 16:06:30 ID:gEbve3ud
>>716
うち遊びすぎかもw
すっごい気に入っちゃってほぼ毎日朝からピポパだし夜寝るときもピポパ…でも教材とはいえ半月で電池なくなるのは早すぎだよね。電池替えて音が出てくれればいいんだけど_| ̄|○
721名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 16:16:39 ID:CiIn0/e7
電池買えても音がでなければ故障だろうし交換してもらえばいいよ。
もっと小さい年齢だとナメナメしてよだれで故障ってこともあるかもしれないけど、
3才ならもうそんなことしないだろうしね。
722名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 16:46:50 ID:W12h3ot0
靴の件、教えてくれたみなさんありがとう。
ジャスコなんかで似たようなの売ってるのね。探します。
センスないっていうのは島じろうの顔がドーンと付いているからなの。
しまじろう中敷か靴底にしてくれないかしらw
723名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 16:51:56 ID:Q7CeoJ9p
>>722
島次郎に限らずキャラがドーンとついてるのが嫌なので
自分も中敷にしてもらいたいです。いくらなんでも靴底は可哀想かな。踏み絵みたいでw
ベネにしてみれば島次郎つけたのを履いて歩いてもらって宣伝にもってことでしょうけど。
724名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 16:57:34 ID:mM7jsrmq
むしろ中敷の方が、踏み絵感が強いと思われ
725名無しの心子知らず:2005/04/13(水) 23:28:30 ID:XXPTtHom
絵本目当てで買ってるのに、ぽけっとになったら
一気に絵本が薄くなってがっくり。
おもちゃはもういらん。やっぱりやめようかな。
726名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 10:39:40 ID:k6zO+2I/
しまじろうの靴は履きやすいが、汚れが目立ちやすい気がする。
727名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:13:12 ID:rxgK6oEX
ベビモ91Pに旺文社からパソコン使った月刊教材出るって載ってたよ 月1880円二歳から。 しまじと比べてどうなのか興味あるわ。
728名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:36:01 ID:xSYAVn55
>>723
ドウイ。同じ設計でキャラ無しのものも出してくれたらいいのにって思う。
そしたら買うぞって思うものがほかにも結構あるよ、リュックとか。
729名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:48:02 ID:eJkyDFDw
>>727
まいにちがたからもの?
730名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 15:56:49 ID:rxgK6oEX
727です。すみません、教材スレですでにガイシュツでした。まいにちがたからもの、です。私が知らなかっただけみたいで、すみません。
731名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 17:11:41 ID:ompA0yKh
ぷちですが、今月号のころころボールころがすおもちゃは、分解して遊ぶので
毎回組み立てるのが大変。あとはみがきのビデオは、うちの場合まったく効果なし。
毎日格闘してます。わんわんをはみがきするのは好きなんだけどなー。
732名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 17:52:47 ID:dvAFgoDZ
こどもチャレンジって、1〜2才程度の子なら、
みんな、あたりまえにけっこうやってるの?
733名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 20:03:33 ID:yL1hsXIU
>>732
うち1歳だけど、そうでもないと思う。
近所に4人同い年の子いるけど、今のところやってるのうちだけだ。
734名無しの心子知らず:2005/04/14(木) 23:52:07 ID:BkfPVO/W
うちの子が小さかった時(現在年中児)は、7割くらいの感じだったよ。
で、幼稚園入る時にやめるパターンが多かった。
735名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 13:15:56 ID:tyAsDwkc
うちの近所の一歳児はみんなやってる。だから、なんとかなく始めちゃった。しまじろう嫌いだけど。姉の子のまわりもほとんどやってるらしい。ベネ儲かってるだろうな。それでDMに・・・
736名無しの心子知らず:2005/04/15(金) 14:05:50 ID:b0CPUgys
うちのまわりは殆どやってない。
私もなんとなく始めたんだけど
一応歯磨き特集のおかげで、歯磨き逃げなくなったから助かった。
737名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 00:19:12 ID:TSqcaGv+
同僚の娘さん(今年小学2年の子)が使ってたしまじろうビデオ一式をもらえるそうです。
歯磨きだけでも成功させたいんですが、最近のものの方がよかったりするんでしょうか?
ご存じの方いらっしゃったら教えてください。
738名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 12:31:46 ID:4yyjkFt1
歯磨き成功だけが目的なら
 今月号だけヤフオクで落としたら?

 うちは、歯ブラシみせると喜んで
 おひざに「ゴローン」と言いながらやってくるよ。
 アーもイーもできるようになった。
 マジで助かってます。
739737:2005/04/16(土) 12:46:40 ID:8JFMZPFr
レスありがとうございます。
今日が四月号の締め切りなので、ちょっと焦っていました。
ヤフオクがありましたね。

>おひざに「ゴローン」と言いながらやってくるよ。
おー、とっても裏山です。
とにかく古いビデオ(来週もらえるそうです)を見せて
今ひとつなら、ヤフオク参戦してみます。
740731:2005/04/16(土) 19:32:14 ID:gMy/fmjc
歯磨き成功している皆様羨ましいです。
うちはどうして効果ないんだろ。ビデオ見てるときはご機嫌でアーイーしてるのに、
実際歯ブラシ入れると口閉じて寝返っちゃう。成功してるみなさんはビデオ流しながら
してるんですか?わんわんを抱かせてもじっとしてなくって。
741名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 22:07:13 ID:1gCRvoer
>>737
私は昨年度(2004年度)、ぷちをとってました。
知人から2000年度だったか2001年度だったかのビデオを見せてもらう機会がありましたが、
基本的には今のも以前のも変わりないです。
はみがき特集、トイレ特集、あいさつ特集…と月ごとの特集はほぼ同じ時期。
基本的な構成もそう違いはありませんでした。
大きな違いは、歌のお姉さんが年輪を積み重ねていたことくらいで。

タダでもらえるなら、それでもいいんじゃないかな。
742名無しの心子知らず:2005/04/16(土) 22:16:25 ID:u2K6txYq
>>740
うちは全く効果なかったよ〜。遊びとしては受けてたけど、本物の
歯ブラシは受け付けない。一年たって今は慣れたけど。どうやら
痛いってのもあったみたい。話が上手になったら色々見えてきたわ。

うちはババの「わあ!すごい。ジジ、見て!!Aちゃん上手にアーン
してるよお〜!!すごいねぇ!ほらほら〜!!上手ー」
って言いながら歯磨きを見物してくれるというのが効いて、磨かせて
くれるようになりました。もちろんジジも「ホントだ。すごいねえ〜。
わあ!イーのお口も上手なんだねえ。」とがんばってべた褒めして
くれます。大袈裟なくらいびっくりして褒めてくれるといいみたい。
743737:2005/04/16(土) 23:05:13 ID:8JFMZPFr
>741
詳しい情報ありがとうございました。参考になりました。
例年手を入れていくのかどうか知りたかったのです。

>大きな違いは、歌のお姉さんが年輪を積み重ねていたことくらいで。
なるほど〜(笑)昔のもいいかもしれないですね。

歯磨き成功は無理かもしれないけど、やって見ますね。
744名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:04:36 ID:jiA3mGn3
すみません、ぷちふぁーすとの2月号に映像教材ってありましたか?
2月号は、音の出る絵本でした。
家には映像教材が無いのですが、1,3,4月号しか映像がないです。
745名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:14:55 ID:Mxr2hiiR
>744
なかったはずです。
他の月は(うちはマンションですが)宅配便BOXに入れてたのに、その月だけかなり薄くて
郵便受けに入ってました。
746名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 00:27:42 ID:rG/xo4vm
>>744
映像教材は毎月来るものではないよ。
基本的には2カ月に1本。
ぷちファースト(ぷちの前の1〜3月号)の間だけ特別で、3カ月に2本。
5月号が来たときに「なんで今月は映像教材が付かないの?」とか書かないように。
747名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 02:21:43 ID:KQrhyrs7
>>741
2000 ゆうこお姉さん
2001 あやこお姉さん
2002 あやこお姉さん
2003 あやこお姉さん
2004 かなこお姉さん
2005 みちえお姉さん

ぷちのお姉さん変わってるんだけど…
748名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 13:30:17 ID:jiA3mGn3
だいすけおにいさん、カッコいいと思うのは私だけ?
みちえおねえさんもかわいい。

しまじろうの声優さんって誰か分かる人いますか?
749744:2005/04/17(日) 13:32:23 ID:jiA3mGn3
連投すみません。

>745、>746
ありがとう!
納得しました。
750名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 14:20:06 ID:LjR0omOB
>>748
ネタバレになるかなぁ・・と思って今まで声優ネタ書かなかったけど
(過去ログ大して読んでないのでスマソ)

しまじろう役は南央美さんです。
個人的には某アニメのキャラのイメージ強くてw
(お母さん役の人の方が(ryだが)
アニメのキャストに堂々と書いてあるからいいかw
751名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 14:25:31 ID:7PcFm1Cf
声優の名前を書くとナニがネタバレになるのか、意味がわからない。
752名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 14:33:22 ID:tyoiXtER
>748

だいすけおにいさんねえ・・・
 ひろみちおにいさんを毎日見ているうちに
 カッコよくみえていくように
 DVDも毎日みてれば、カッコよく見えるようになるのかな。
 とりあえず娘はハァハァして見てますが(w
 だいすけおにいさんの「いないいないばぁ!」は
 そこまで笑うか!?というくらい、おおげさにウケてます。

 歯磨き嫌いの子は、
 なにされてるか分からないのがイヤだったりするので、
 手鏡を持たせるのも、案です。
753名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 14:38:14 ID:LjR0omOB
>>751
ああ・・・すまん。
声優の名前書く事自体がネタバレになるかと思ったんです。
伏せておくものなのかなぁとか勝手に思ってて。
754名無しの心子知らず:2005/04/17(日) 18:45:36 ID:KQrhyrs7
>>753
まあ、こどもちゃれんじミュージックの最後のキャストを見る限り、
ベネ的には、しまじろうの声優が誰かというのは伏せておくことになっているみたい。
他の声優の名前は最後のキャストの所にバンバン出てくるのに、
しまじろうだけ「しまじろう」って書いてあるくらいだから。

まあ、伏せておくっていうより、混乱を招かないためだと思うけど。
(混乱っていうほどのことでもないが)
755名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 02:37:51 ID:7y22P82Q
某テーマパークと一緒なんじゃない?
夢を壊してはいけません、っていう。
2ちゃん的に言えば「中の人など(ry」
756名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 10:06:56 ID:XDabrk6l
>>747
リトミックなどに出てくるお姉さんはその通り変わっていますが、
ゆうこお姉さん(歌のお姉さん)は変わらずに出ていますよ。
757名無しの心子知らず:2005/04/18(月) 11:33:39 ID:RaC2AGnV
友達紹介プレゼントって何がお勧めですか?
前にお風呂絵本もらったらショボカッタ・・・。
758名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 11:05:39 ID:RJHu6nKE
入会する気はないんですが、この勧誘ハガキ(封書のこともある)って、
いつまでくるのかしら。。。
759名無しの心子知らず:2005/04/19(火) 13:21:11 ID:GC3CF1Wo
>>758
いつまでくるかわからないから電話して断った方がいいと思う。
ただし断ってもあちらの手配の都合で1〜2ヶ月はくるそうだ。なんじゃそら。
>>757
うちはお風呂絵本喜んで読んでるよ。
パンパースのお風呂絵本(点数集めればとにかくもらえるもの)も
ちょっと大きいだけであんな感じだったから、無料特典のお風呂絵本てそういうものかと。
760名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 11:43:18 ID:dbDMlVL8
今日お誕生日号が届きました。
さっそくおもちゃ(しまじろうのお家みたいな)で遊ばせたら・・

上の穴にボールをポーイして?
ってやってみせてもポーイしません・・。ぼーるをなめなめ
してるのみ。楽しそうだからいいけど、もしかして遅い?
761名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 13:00:52 ID:enVQiM3V
ココパッドの本体(カートリッジはあるけどブックは無し)を
貰ったんだけど、これって新しく教材だけ変えれば使えますかね?
762名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 14:19:54 ID:HCwSkyMS
お誕生日号から注文とかってできますか?
763名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:15:10 ID:yEmJO1+K
>>757
「無料のものに過大な期待をするな」
こういう、しまじろうからの教えが込められているのだ。
764名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:23:28 ID:NUVBoHDO
便乗ですが、お勧めってなんですか?
私もどれにするか迷ってるからこれはやめとけってのがあったら教えてくり!
765名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 15:25:07 ID:dbDMlVL8
>>762出来ますよ。私は先にプチ頼んじゃって。
でも8ヶ月のが欲しくて電話で「8ヶ月とお誕生日号のみ頼みたいんですけど」
ってお願いしたんだけど、なかなか応じてくれなかった・・が、
頼みまくったらOKでてそれだけ送ってもらった!
766名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 20:39:29 ID:x3nu4VHy
>>765
基本的にDQNな行為を堂々と「出来ましたよ!」って書くなよ、
この書き込みを見て他のDQN共が、うちもうちもとマネするだろう。
恥ずかしい・・・・・・・。
767名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 21:17:32 ID:Z+EadYys
7,8,10,11ヶ月号が似たようなおもちゃを持っているので欲しくない
でもしまじろうは気になってます。
誰か↑は意外と良かったよという方いらっしゃったら、背中を押してください!
半分以上要らない月があるので迷ってます。
768名無しの心子知らず:2005/04/20(水) 22:42:36 ID:OscLRScv
>>761
使えるよ。
769名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 20:12:34 ID:AyUulIgG
どなたか最近でたメッシュのほうの靴使われた方いらしゃいますか?
http://www.shimajiro.co.jp/member/every/0502/a.html
↑これです。
うちのムチュメ「しまじろうのくつーーー」ってうるさいので・・・。
教えてチャソですみません。。。
770名無しの心子知らず:2005/04/21(木) 22:55:35 ID:bvh1UCrl
>>769
メッシュじゃないのなら履かせてますが
モノはさすがにしっかりしてますよ。
お子さんが喜んで履きそうならばよいのでは。
メッシュの素材についてはよくわかりません。
771名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 00:17:18 ID:ntFmtx4m
うちの子にも買いたいんですけど現在6ヶ月です。
こどもチャレンジベビーに入会することになりますよね。
こどもチャレンジプチに入会するともらえるという
しまじろうパペットはもらえないんでしょうか?
それとも入会すればプチ以外の人にもパペットはくれるのでしょうか?
772名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 00:23:21 ID:UAgdg5wX
>>771
babyだともらえないよ。
babyの内容に興味なければぷちふぁーすとまで待つしかないね・・・。
今資料請求するとCDがプレゼントで貰えるみたいだけど
6ヶ月だとまだ早い内容かも。
773名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 00:59:07 ID:8UXDsKp4
1歳過ぎてプチファーストの最初の号に付いて来るんじゃなくて、
新規のお客のみにくれるものなのですか?
774名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 08:39:43 ID:ZLNZ/bcR
しまじろうの靴、中国製なんだね。
775名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:18:07 ID:Wteb3v0T
>>771
去年babyやってて今年の1月号からぷちファーストだけど
しまパペ来たよ。
ぷちかぷちファーストをやらないとしまパペはもらえないって。
776名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:38:04 ID:RgnjlsXE
パンパパペットでがまんだ!
777名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 10:38:51 ID:gc6vT00D
ビデオをDVDに変更したいんですけど、その手続きは
HPでできるんでしょうか?
探してみたけどわかりませんでした。
778名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 11:04:49 ID:m57bcDj3
>>777さん
うちも前に変更しました。
電話は通じなかったので
ttps://www.benesse.co.jp/cgi-bin/contact/form2.pl
ここで問い合わせの欄に変更したいと書いたら返事が来て変更出来ましたよ。
そんな私はここの>>195です。
779名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 12:45:29 ID:TBP2+/rP
ベビーは月齢ごとなのに1歳以降は学年ごとになるのですか?
すごく1年の差が有ると思うのですが、どうされてるのでしょうか?
780名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 13:14:27 ID:vPO1F0G0
>>779
親の判断で、1年先取りしたりいろいろ。
このスレだけでも何度か出てきてる話題です。
781771:2005/04/22(金) 16:40:30 ID:ntFmtx4m
>>772さん>>775さんありがとうございます。
しばらくの間>>776さんの言うようにパンパパペットで我慢します。
782771:2005/04/22(金) 16:41:27 ID:ntFmtx4m
すいません。あげてしまいました。
783名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 18:13:46 ID:MgMnohhg
>>771
たまにオクに新品パペット出てるから、
どうしても欲しければ、見てみれば?
784777:2005/04/22(金) 18:52:33 ID:gc6vT00D
>>778
ありがとうございます!!
785名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 20:27:04 ID:MxkUmSSg
みーちゃんってぷちだけのお友達なの?

急にいなくなるなんてなんか寂しいよなあ。
786名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 20:35:38 ID:PmqO9LpJ
みみりんの小さいバージョンなのかな?
787名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 20:54:49 ID:37qeqnSb
しまじろう最新号がきた時はすっごい遊ぶけど飽きるの早くないですか? うちの子だけかな?
788名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 21:39:54 ID:bSB/Lkik
うちは逆に、きたばかりの頃は警戒してあんまり遊ばないよ。
そのうち遊び方がよくわかってきたら触りだして、古いのでもよく遊んでるよ。
789名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 22:14:21 ID:5Jle/uZA
お友達紹介のプレゼントで、うちはお弁当箱をもらいました。
まあ普通のお弁当箱で、フタが入れ替えられる「着せ替え」タイプで。
思ったより可愛いと思いました。
まだbabyだから、保育園にも行ってないし、使う機会はそんなになさそうなんだけど、
しっかりとっておいて、もうちょっと大きくなったら使いたいな。
790名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 22:27:48 ID:1nS7Ll18
うちはお風呂絵本とDVDもらった。(上の子がほっぷ受講、下がBaby受講)

上の子が知り合いに紹介してもらったものはビデオ。

このビデオもDVDも結構気に入っているので、親はうれしい。
791名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 23:49:22 ID:F2MZ07jl
しまぱぺ
お洗濯どうしようかな。
皆さんどうしてらっしゃいますか?
792名無しの心子知らず:2005/04/22(金) 23:54:44 ID:4dEmrQMF
>>791
このスレを「洗濯」で検索絞り込みすると出てくるよ
793名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 06:01:17 ID:LWIbaTmF
こどもちゃれんじぷちを初めて4ヶ月、1歳8ヶ月の娘が夢中になりすぎて、これでいいのか?と毎日葛藤中です。
毎日、朝から晩まで「ぷち」を連呼←しまじろうの事らしい。ビデオでしまじろうが「ぷち・ぷち♪」と歌っているから…?
チャンネルを持ってきてビデオを見せろと要求(あまりテレビを見せたくないので、1日2回までと決めていますが、まだ3回分
しかないのをローテしているので、これが結構苦痛。)
絵本もまだ4回分しかないのを1日10回以上は読まされます。(これもローテ。特に何月号でも良いらしい。)
普通の絵本も結構買っていて、しまじろうを始めるまではお気に入りの絵本もあったハズなのですが、最近はしまじろうの絵本
しか持ってこなくなりました。個人的にはこれが一番ショックです。
でも、子供は喜んでいるし、確かにはみがきとか素直に磨かせてくれるようにもなったりと、良いこともあるのですが、
こんなことなら、始めなきゃよかった…。でも、こんな小さな内から子供が好きなものを取り上げてしまう事も出来なくて
なかなか止められないんですよねぇ。

794名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 09:09:16 ID:hTxXpahx
>>793
え、なにがいけないんだろう?
そりゃお母さんの苦痛はより少ない方がいいけど、小さい子って同じのを何度も読んだり
遊んだり、そういうものじゃないのかな。

あ、でもビデオなりDVDなりは見せたくなかったら、TVコンコン叩いて
「しまちゃん、しまちゃん?…しまちゃん寝てるんですって」とか小芝居うつのも手だよ。
1歳8ヶ月ぐらいなら結構納得してくれるよ。

なにがそんなに「苦痛」かわからないけど、もし本当に苦痛なら即刻やめるべきでは。
きつくてごめん、そんなに苦痛を感じてまで続けるものでもないと思って。
795名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 12:02:54 ID:JTm/kUj7
ぷち、トラックぶーたんキター けっこう可愛いのね。息子めちゃ喜んでる。
796名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 13:47:17 ID:ObZCnaFZ
紹介ありがとうございました。とかって紹介した場合連絡くる?
797名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 14:00:02 ID:xOzrSLAh
わっ!で踊ろうのDVDってどうですか?
子ども喜びますか?
798名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 21:15:24 ID:JTm/kUj7
最新号はみなさんまだきてませんか?
799名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 21:19:33 ID:JdnGVUnh
>>796
こない。
入会者のところに、紹介者・入会者ぶんのプレゼントが送ってきておしまい。

>>797
もらった1歳8ヶ月当時は、地味(和テイストなので)なところが
こどもの気に入らず、もっとも嫌いなビデオでした。
2歳現在、それなりに歌いながら踊ってます。
もともと、しまじろう関係があまり好きな子ではないので参考にならないかも。
800名無しの心子知らず:2005/04/23(土) 21:21:50 ID:anRQGslI
今日5月号ほっぷ来ました。
今回の絵本はあんまり切ったり貼ったりするところがなくて個人的にホッとしてます。
あとお弁当箱かわいい。しまじろうの型とかハート型とかお弁当に入れたらかわいいっぽい。
801名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 06:53:16 ID:Ho7st2Lq
>>793
うちの子も一時的にしまじろうにはまりまくったけど、
今は他の本も持ってくるしビデオもそんなに見なくなった。
そのうちほどほどにおさまるんじゃないの。
802名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 10:02:37 ID:P1TGHKVs
昨日の夜ぷち到着☆
指先遊び玩具にしたんだけどこれかなりいい!
意外とデザインよくて機能性よくて可愛い!
1才7ヶ月だけど夢中になって遊んでるw
一番機能性あるの選んで正解だったwww
803名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 19:28:05 ID:WJKX6Occ
うちも指先遊び玩具にしたんだけど、まだ来てなくて、すごく楽しみ。
たしか3つのうち一番簡単って書いてたので、楽しめるか心配だったけど。
早く来ないかなー。
804名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 20:53:56 ID:OhBTvHJ/
うちの子も「ぷち」だけど(一歳二ヵ月男)しまじろう大好きで、しまじろうのおもちゃ、絵本でばかり遊ぶよ。ベビーからやってて、その頃のおもちゃも今でも遊ぶし。子が気に入ってるからいいと思う。
805名無しの心子知らず:2005/04/24(日) 23:35:59 ID:E56igQG+
みちえお姉さんの唇に釘付け。
たらこちゃんでかわいい。
806名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 00:06:48 ID:C3F9vOvV
旦那がみちえお姉さんのファン。たしかに唇可愛いね。
807名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 00:23:37 ID:yXXF1tvO
しまじろうのおもちゃが増えて憂鬱。
デザインが悪いんだよね。前回の歯磨きの犬は獅子舞のようだし、
しまじろうそのものがあまり好きじゃない。

うちはおもちゃを棚の上にダーっと並べて、子供がすぐ遊べるようにしてるので、
それなりに見栄えもいいものを揃えてたんだわ。
と言っても、そんなに高いものじゃない。でもコンビとかは、
白・赤・青・黄と色使いが統一されてるから、それなりに可愛かった。
それがしまじろうの一角からじわじわと雑多な雰囲気を・・・・

一年分払ってしまったので、来年はやめたい。
でもお友達もやってるんだよなあ。子供がやめさせてくれるかなあ。
808名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 00:40:01 ID:7pdVsbjJ
>>807
子供が喜ぶかどうかより見栄えが大切ならばキッパリスッパリ止めたほうが
精神衛生上良いと思うよ。
今後幼稚園とかに入ったら、周りの子に影響されてテレビとかゲームとかの
妙なキャラ物もほしがるようになるだろうから、その時も流されて買い与えない
ようにがんばってね。
809名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 00:45:11 ID:no4kISG+
そんなに嫌なら退会すればいいのに(返金もされるし)・・・と思ったけど、
最後の一行を読むと、お子さんは気に入ってるんだよね?
子供が気に入ってるものを母親の趣味で取り上げるのは少しもにょる。
それに、おもちゃが嫌なら、少し遊ばせてあげて、
同じようなものを別に買って、しまじろうのおもちゃは捨てればいいじゃん。
うちは、しまじろうのおもちゃはとっかかりと捉え、どんどん捨ててるよ。
810名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 01:30:45 ID:C3F9vOvV
子供のためのものだから子供が喜べばいいよ。 私もしまじろうとかキャラは嫌いだけど、子がしまじろうに、ギュッってしてるとこ見るとほんと可愛くて、やってよかったなって思った。
811名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 02:32:02 ID:bzx0BLIT
そうそう。しまじろうってデザインダサダサだし、
絵本みたいなのの内容も薄いし、ビデオも寒気がするほど馬鹿馬鹿しい。
だけど、子供が喜ぶならそれでいいじゃない。
時間つぶしにもなるし。
812名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 08:17:41 ID:DqJWbOxc
馬鹿馬鹿しいまでいってるかな?一応生活の基本なんかは押さえてるし
いいかなと思うよ。

でも確かに配色含めたデザイン&そもそもしまじろうは激しください。
50代のイメージ。(いや50代だってカコイー人もいるけどさ)
813名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 09:57:05 ID:e43Wk0aN
やたら「うふっ」連発するしまじろうとかw
歌とか踊りとかデザインとか、全体的な雰囲気として
「洗練されている」とか「スマート」「センスが良い」などの言葉は
確かにあまり当てはまらないとオモ…

でもうちの子供は見事にハマっている…ってことは
それだけお子様ターゲットとして研究されてるんだろうなと思うよ。
結局のところ、暴力的になるなどの悪影響があるようなものでもないし
子供が喜んでるならそれが一番だなということで私も続けてるよ。
おもちゃは私もなかなか捨てられないんだけど、見向きもしなくなったものは捨てる努力をしてる。
…でも忘れた頃に出してきて遊んでるの見るとむずかしいんだよなぁ〜。
814名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 13:56:29 ID:MjXVZ742
>>807
やめるんだったら、今きっぱりやめた方がいいんじゃないの?
子供が気に入ってると言っても、まだぷちをちょっとやっただけでしょ。
ずるずる続けてたら、しまじろうグッズはどんどん増えていくし
1年やってしまじろうに慣れちゃったら、余計に子供はしまじろうに執着するよ。
そしたら来年は本当にやめられなくなるよ。
815名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 15:36:46 ID:tdroZoIp
しまじろうってダサいか?
別に幼児用教材にカッコイイもダサイもないと思うけど・・・。
子供が喜んでたらそれでイイ。
VIDEOも見てて苦笑するけどでもNHKのおかあさんといっしょだって似たようなモンじゃない?
食い入るように見るって事はそれだけ子供が惹きつけられるように作ってあるんじゃないかな。

今月号の引っ張り歩き玩具。
今届いたけどこども喜ぶかな?
816名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 15:40:19 ID:zzXUQZOV
>今届いたけどこども喜ぶかな?

知るか!
届いたのなら試してから感想かけば他人の参考になるのにあふぉ?
817名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 15:51:19 ID:II8uO3eR
5月号、来たけど今月はDVDないの?先月から始めたばっかでわからないから教えて
818名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 15:59:50 ID:O3HKXHIe
映像教材は毎月あるわけじゃないよね。4月号の冊子か絵本に1年の予定みたいなの書いてない?
819名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 16:06:53 ID:II8uO3eR
毎月あるんじゃないんだ。予定みたいなの見てみたら6月号について来るんだね毎日、同じ映像ばっか飽きたよorz
820名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 16:11:45 ID:I3v85Vkp
>>807
の気持ちはなんとなくわかるけど子供の好きなオモチャって
ジジババが買ってくるような安っぽい音出たり、キャラ物とかひどいデザインの物が多いんだよね。
家なんかオシャレな木のオモチャいっぱい買いあさったけど子供はしまじろう方が断然喜ぶ。
下の子生まれた後は凶器になった木のオモチャは全部封印。
安全なしまじろうオモチャは赤ちゃんいても出しっぱなしでいいから助かる。
ベビモに出てくるような子供の遊び部屋は0歳児1人の時だけだったわ・・・
821名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 16:29:57 ID:tdroZoIp
>816
感じ悪〜〜〜!!
822名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 16:52:29 ID:8A5F+RPg
しまじろうとは直接関係無いけど・・・ベネがログイン画面変えたら、
記憶させてたパスワード出てこなくなった。もう覚えてないし。
問い合わせで必要事項入力してもなぜか「登録と違う」ってでるし。

823名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:29:11 ID:+i5s2x29
郵便配達担当者ですが、お子さん毎月きちんとやっていますか?
ふろくが多すぎてバイクに積みきれません、こどもちゃれんじが出る日は
うれしい悲鳴ですよ、先週はこれに泣かされた・・。
824823:2005/04/25(月) 17:31:37 ID:+i5s2x29
でも「しまじろうだぁ〜」と子供が玄関先で飛び跳ねている
姿を見ると、疲れも飛びます。
825名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:33:12 ID:o6HyCYSl
きたきた。
飛び跳ねて喜んでるよ。
826名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 17:35:35 ID:h+jHqIxU
5月のしまじろう今届きました☆

しまじろうオンステージの案内。すっごく興味ある、行ってみたいなー。
でも1歳でじっとして見てられるのか不安。
行ったことある方、どうでしたか?
抽選って、倍率高いんだろうか・・・?
827名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 18:53:03 ID:O3HKXHIe
>>823
うちの子はポスト開けてしまじろうがいると しまちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!  
って大喜びするよ。
828名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 21:16:05 ID:FF3Ccmmn
いつもマンションの最上階までの配達ご苦労様です。>>823
829名無しの心子知らず:2005/04/25(月) 22:27:58 ID:DqJWbOxc
>>824
きちんとやってますか、て心配にワロタw
毎日(こどもちゃれんじだけではなくて)おつかれさまです。
うちの1歳児も、きたら「おおおおー!」と言って喜んでますよ。
830名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 06:11:19 ID:ACYUapV9
郵政板に
しまじろうに対する苦情スレ?みたいなのあるよね?
また覗いてみよーかな。
831名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 07:44:18 ID:CP2Cm6fU
今年のぷちって去年より玩具は良くなってるけど絵本とDVDは良くないよね。年子だから去年と今年ぷち両方取ってるけど去年のが内容濃い。歌も去年のがいいし。絵本はもうないけど去年のDVDは下の子もお気に入り。ぷっちぷっちぷっちぷちぷっちぷっちぷっちぷ〜ち♪のがいいね
832名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 08:58:17 ID:qrN11EEy
うちは、成長に従って、
ぷちからぽけっとになったんだけど、
なんだか食いつきが悪い。
今年ははずれかなー?
833名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 10:38:37 ID:fSShRb9K
ぷちの玩具ひっぱり歩きにしたけど、かなりいい。成長にあってるし車を宝物のように持ち歩いててカワエエ。三月号の落としころがしの玉を座席にちょうど乗せれるししまパペの愛車にもしてる。他の方どうでした?
834名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 11:03:43 ID:UIJdLSiv
先月、19日に届いたと書いたのに今月はまだ届いてませんw
おでかけ絵本にしたけどどんなのか楽しみ。
おもちゃも楽しそうだけど、
飽きっぽいからどうかなぁと思ってた。
GWに差し掛かるまでに届いてくれればいいやと気長にまってます。
届いたらレポする予定です。
835名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 13:37:53 ID:p4nhvUjn
ぷちのひっぱり歩きおもちゃにした1歳7ヶ月男児です。
ちょっと月齢的に失敗か?と思ったんですが、本人はいたってお気に入りです。
4匹のせて居間中グルグル引っ張って遊んでますw
ワンワン、どーたん、しま・・・ウサギは言えず。
たまにガッシャーンと壁に激突させて人形が散らばってますw
836名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 16:26:10 ID:jyiH99LT
>>834
1歳1ヶ月ですが喜んで読んでますよ。
動物と乗り物がいろんなののってて特にお気に入りです。
837834:2005/04/26(火) 16:30:18 ID:UIJdLSiv
今日届きました。

指先遊び玩具ですた・・・orz
注文したと思ってたものと違うと思って
申込書を見たら「指先遊び」になってた。

どこをどう勘違いしてたんだ・・・。

絵本に呑まれて逝ってきますorz
838名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 16:59:12 ID:08gOncfq
ひっぱり玩具来ました。1歳9ヶ月。
大変気に入ったらしく、どこへでも運びます。
ただし、お客さんは全員降ろされてしまいました。
私が乗せても乗せても降ろされる。邪魔らしい・・・orz。
839名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:21:58 ID:g6TB+p65
>>832
うちもだよー。
ぽけっとより昔のぷちばっかり見てる。
やっぱりお姉さんに慣れないのかなぁ?

しかし今回しまじろうクレジットカードの勧誘マンガ酷すぎ。
コレ見て入ろうなんて思う人いるんだろうか・・・
840名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:49:53 ID:D4rDJWeE
ぽけっと今日届きました。
絵本はしまじろう以外のページに全然興味を示さない…。
まだ今日だけだからわからないけども蟻の話なんて怒ってページ繰っちゃうよ。
あと、砂場おもちゃは持っているいないの問題は別として、頑張ったなベネッセと思った。

>>839
読まずに捨てたけど却って興味が湧いたのであとでゴミ箱から出してみてみますw
841名無しの心子知らず:2005/04/26(火) 22:58:27 ID:QmTR2qAw
>>839
見た見た。
動機付けにするには弱いものばかりだよね。
アカホンで買うのに手続きしないと買えないんでしょ?めんどくさくて使う気にならない。
842名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 00:13:20 ID:TPmlL2/m
ひっぱり歩き玩具は、あまり興味を示さず。
動物たちは放り投げられてます。。。
最近のぷちの絵本、紙が薄くなってきて娘はビリビリに破きます。
ごみが増えるし、鬱。
843名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 00:28:40 ID:iPNQfqmv
>>842
ちょっとの間封印汁。
844名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 01:15:05 ID:np0Tba86
ぽけっと4月からはじめましたが
絵本ののりづけが激しく面倒。
先月はまだ本のはじっこだけだったのでましだったけど
今月(5月号)のしまじろうのろうそく消しのところ、なんじゃこれーと思った
一応のりでくっつけたけど、スティックのりはゆるいらしくて
つるつるの紙とは相性が悪いらしく、すぐ外れた・・
ローソクの火の部分が外れないうちに、両面テープ買ってくるか・・・面倒!!
845名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 05:09:14 ID:xdvqYF2c
>>844
過去レスにもあるけれど、
これからもっと絵本作り面倒になるらしいよ。

私もぽけっとまでしか知らないんだけれど
今のところ強力スティックのりで無問題。
それでも外れるものは、上からセロテープ。

幼児雑誌の付録作りに比べれば、しまじろうは楽勝。
846名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 07:08:29 ID:vVI8xoUS
847名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 08:39:51 ID:dN/3DdVS
>>844
うちは100均で大きい巻きの両面テープをしまじろう専用に買ってます。
両面テープだとしっかりしてはずれることもないし楽です。
でも今月号のろうそくの部分、何だか微妙にひっかかってスムーズに動かない。
のりしろをはみ出したりはしてないんだけどなんでだろ?
848844:2005/04/27(水) 14:27:59 ID:np0Tba86
>845さん、846さん
そうですか・・・両面テープ購入します。
で、今日100均の前通ってたのに忘れてた・・欝
849844:2005/04/27(水) 14:29:04 ID:np0Tba86
846さんじゃなくて847さんでした。すみません
850名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 16:17:55 ID:Z9gBLksw
>>823
バイクの配達の人、雨の中何往復もしているよ。大変だ。
車でたくさん積める各種宅配にすればいいのにと思うけど、
進研ゼミからの付き合いで、郵便やめられないのかね。
料金のこともあるしね。

ぷちの絵本、バナナが冷蔵庫に入っているけどいいのかな。
851名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 18:08:12 ID:8qW+RiWt
>>840
砂場おもちゃ、よかったよね。しまじろうの型抜き、顔がきれいに作れて面白い。
852名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 20:50:47 ID:upBmn/E/
>>851
砂場おもちゃ持ってるけど、それでもうちの子すごく興奮してた。
早速砂場に持っていったら案の定他にも持ってる子が…w
遊びに来ていた保育園の子たちもしまちゃんだーと群がってすごい
人気だったよ。びっくり。
853名無しの心子知らず:2005/04/27(水) 23:48:05 ID:6AlciffF
ポケット、今年はハズレなの?
なんか最近、内容が微妙に対象年齢を退行している気がするよ。
ぷちのころはデザイン云々より、内容はそこそこかと思っていたけど
なんだか編集が悪いのか、すごく曖昧で雑な構成に感じる。
ぷちの頃の本はお話が今でもお気に入りだったりするのに、今は本はやたら
手間かかるばっかりで。なんなんだ今月は!
親が手間かけるのは構わないけど、もっとシンプルにしてくれないとすぐ
ぐちゃぐちゃになって終わってしまう。
不愉快な域に入ってきたので直接文句言ってやるー。
854名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 00:08:08 ID:YVKkSv1x
今年からすてっぷなんだけど、去年までのくいつきが無い(子どもに)。
私が絵本を見ても、あんまり面白いと思えない。
ハズレなのかなあ。
855名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 00:10:16 ID:qznCVvOW
今月のぽけっとよかったと思うけど、
お砂場セットも例年のものより改良されて良くなってたし、
絵本はアリの巣を広げて興味深く見てたよ〜〜
856名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 00:18:59 ID:CUT8A7+Y
>>852
うちも早速、公園に持って行って…かぶってたw

名前書いといてよかった〜
857名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 02:22:28 ID:wqGX+lY4
ぽけっと、ダメダメだなー。
昔のポケットいくつかもらったんだけど
その方が、タイトルに流れる歌がキャッチーだし、明るいし、
子供がとりつかれたように見て踊っていたんだけど、
4月号のぽけっとは、見てるには見てても体を動かさないしつまんないみたい。
私が見ても、不出来な気がする。
文句言っても、もう1年分撮っちゃったんだろうしなー。
858名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 08:25:38 ID:pyGMU07D
>>857
そうなんだ。うちはポケットでノリノリ(死語)だよ。
だけど絵本はいまいちだなあ。
親の私が、なのだけどぷちの絵柄から突然アニメタッチになったのが
どうも受け付けない。TVアニメへの布石なんだろうね。
ぷちのときの絵って(沢田なんとか?ってひとだっけ)、お父さんもお母さんも「若いパパ、ママ」って
感じで服装もかわいかったけど、第二子ができただけで突然40代入りしてしまったかのような…。

あと、蟻の子が恐くて絵に触れませんw
859名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 10:08:00 ID:oF28UlBE
絵本作り、必死こいて作っても子供が引っ張って一瞬で壊されると鬱になる…orz

切り離しのコマはすぐにポイして、どこかへ逝ってしまい無くなるし…
860名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 12:30:44 ID:/lLOvjXE
ぷちファーストは1〜3月号しかないんでしょうか?
4月からは必然的にぷちになっちゃうのかな?
861名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 12:57:57 ID:m9fz5pTK
>>860その通り。
862名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 14:48:14 ID:pyGMU07D
>>860
ぷちふぁはあくまでも「4月から始まる「ぷち」への導入のため」のコースだよ。
だから3号しかないよ。
863名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 17:05:48 ID:Yx+RPdE9
2004年の早生れだから前のベビーとってたんだけど、やっと誕生日号のケーキの笛が吹けるように。一歳二ヵ月。これ、よだれがたまるとすぐ音出なくなるのですが、こんなもん? やっと使えるようになったので今更気付いた。
864名無しの心子知らず:2005/04/28(木) 18:40:21 ID:YcD58+nX
>>853
ほんと今月の絵本は特に壊れやすかったよ!
あのカンガルーのやつとか案の定切込みが広がって抜けちゃったし。
ホントもうちょっとシンプルじゃないと壊れやすくて,
子供が絵本は破くものって思っちゃいそうで嫌。
DVDもダメダメに一票。

でも砂場セットはなかなか良かった。
もうちょっと続けてみるか・・・。
865名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:28:08 ID:j4no3p/Y
お砂場セット評判良いですが、
お子さんが遊ぶ時の様子をもうちょっと詳しく知りたいです。
うちの子消極的なので私がさりげなく遊び方の幅を広げてやりたい
と思ってるんですが、
正直なところ自分も砂遊び苦手だったりします。

てんびん、とい等いろんな道具があるけど
まんべんなく使いこなすもんですかねー?
866名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:38:14 ID:dMZ6+PcV
>>865
最初はまず自分で手本(?というか使用例w)を見せてます。
あとは自分の好きにしてね、って感じで。
型抜きも、ぼろぼろ崩しながらもきゃっきゃやってます@1歳10ヶ月(先行して購読中)
ふるいと樋は難しいみたいだけれどザクザク掘ったり、ぶっぶー言いながら押してたりw

あとは同じ場に居合わせた2〜3歳児たちがわっと群がって遊ぶ様子を見て
真似してるよ。
2〜3歳児も、天秤は意味がわからないようで両方に砂をわんさか盛ってた。
867名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 00:46:23 ID:rolOUtq5
蟻のページで虫嫌いの親、凍結。
蟻の卵は勘弁な! 今月号は、さわれません。さわりません!
ちなみに、「悪い子はガオーって食べられちゃうよー
パンダさんだってライオンさんだって、こんなに小さい子がバクッって
食べられてるよー」と言ったら娘、どんびき。(そりゃそうだ)
しまじろう、辞めどきかな、うちは。

ぷちのファーストかな?
いぬさん、ねこさん、ねずみさんがドアをトントントンするお話は娘の大ヒット
でした。夢中でトーントーントーンってしていたさ。
絵本で出ないかな。
今月号はなかったことにしたい。
868名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 15:31:54 ID:kBTm00D3
ぷちをやってるんですが、誕生月でバースデーカードがきたんですけど結構ちゃっちい。
ぽけっととかもバースデーカードってくるんですか?
869名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 21:14:09 ID:lRQvjNcB
>>857
>もう1年分撮っちゃったんだろうしなー。
だいたい半年前に撮ってるみたいだから、
今文句言えば12月号には反映されそうな気がする。
870名無しの心子知らず:2005/04/29(金) 22:58:45 ID:ITbCeetu
今日しまパペを洗うためにお風呂に入れた。
湯船に入れたらメチャクチャお湯を吸い込んでおもーくなった。
871名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 12:04:29 ID:usPkk90k
 うみのだいぼうけん に行ってきました。
場面の切り替えがあまりないし演出も特に派手なものはないので
うちの子はちょっと退屈そうでした。でも好きな曲が続くと
のりのりになって見てました。
ベビーカー〜小学校前の子供が対象なので泣き声がしても
皆分かって見ているので子連れには行きやすい公演でした。
 生のしまじろうに会えたのが嬉しかったようだし
会場限定CD付き絵本すごく気に入ってます。
公演内容自体はビデオやDVDがないので買えませんでした。
872名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 13:24:44 ID:2zFZyhFb
神崎ゆうこが嫌いだ。始めて2か月だけど、いつやめようか考える日々…
873名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 13:33:51 ID:X02Ox3YH
>>867
ぷちファースト1月号の絵本に、ドアトントンあったよ。
うちの子は最近の絵本には目もくれず、そればかりやってる。
ドアは何回もとれて貼り直し。
874名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 14:24:40 ID:bF8HFZYM
>872
なんか分かるー。あの妙に若作りの声とか。
あの歌声は苦手です。
一体いくつなんだろう?
875名無しの心子知らず:2005/04/30(土) 16:39:37 ID:2TOwsgWv
>>872>>874
確か、1966年生まれだったはず>ゆうこお姉さん
876名無しの心子知らず