【失敗】こんなしつけで私はこうなった【無意味】

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 00:27:07 ID:pnEkN08B
なるほど。
だから今のガキって・・・。
179名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 00:39:05 ID:0HYS5eNg BE:207084454-
うん。
うちの母は、すごく贅沢に育ったそうで、
今でも「みんなは日の丸弁当だったけど、私はおかずがたくさん入ってた」とか
「みんなはズボンにゴム靴だったけど、私は革靴にワンピースだった」とか言う。
その上のジジババは、徴兵とかで苦労した世代。
極端に育つと、「ほどほど」がうまく出来なくなる気がする。
180名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 00:51:19 ID:r312+cwz
>>175 >>177
分かる分かる
私も小学校の頃、同じ服二・三日着せられ
学校ではイジメられ、家で泣けば外に出されてた

また服や人形は買えなくても
11時までパチンコは平気だったみたい。
捻挫して2時間かけて松葉杖をついて学校から帰った時、親は「忙しいから」とパチンコ

そんな私は、高校生で金髪と緑のツートンカラーの髪や赤くして
東京や大阪を各週でライブまりしてた。
大型休みは東京他のネットカフェで泊まり込んでた


そんな私の旦那は
12才年上の会社経営で、何一つ不自由のない世界の人…
好き嫌い激しいし、物はなんでも買う…
181名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 01:45:22 ID:sBFHgbEd
私はひとりっ子で、怒ると完全無視する母に育てられました。
喧嘩のしかたがわかりません。
我慢するか絶縁するかどちらかしか無い…
182名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 02:14:00 ID:ZenoA7/u
うちの親はとても厳しく?というか今から思えばウルサイだけ、でした。
ゴミが落ちたら即拾わないとグチグチうるさいし、
高校の時でも化粧は禁止。髪を染めようものなら不良とののしる。
不良っていつの時代のことば?って感じだしw
だから第一ボタンは家の前で止めてメイクは拭くだけコットンで最寄りの駅で落として帰り
スカートは家の前で膝竹まで長くしてリボンは襟までしめて帰りました。
大学に入ったら毛染めてもいいしバイトもしていいし好きな事していいし彼氏も作っていいよ。と言われてましたが
大学に入ってブリーチしたらそんな色じゃ近所にはずかしいと言われ、バイトもファミレスで22時までしてたら
そんな水商売なんかするな。20時まで。
と言われ自由がなかった。
二十歳になって大学に行きながら家を出てお金がなかったのでキャバクラで働くようになりました。
髪の毛も明るい色にしたくてみんなが落ち着いた色にした頃に明るくしました。
私は小中高、大学親の決めたお嬢様学校に行き、気が弱く親のイイなりでしたが
妹は親に反抗し自分の好きな事ばかりしてうらやましかった。
私はその頃から親に反抗したくなり親が気にしてる世間体というものを壊してやろうと思って、子供を作ってデキ婚しました。
今23才ですが、周りが落ち着く年頃になってるのに私は今までできなかった夜遊びとかをしたくてしょうがなく、
旦那の休みの前日に旦那に子供を頼んでオールしたりしてます。
実家にいるときは家事を手伝わされ部屋をキレイにしないと怒られるのでキレイにしてたけど
結婚してからはうるさく言う人がいないので、掃除も家事も適当に自由に羽をのばしてます。
183名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 09:55:04 ID:+rI19Q5N
あんまり誉められた記憶がないなぁ。
かわいいかわいい、ってされた記憶もなし。
母は常に子育てにイライラしてたし、
私はいつ怒られやしないかとビクビクすることが多かった。
結果、ネガティブな人格になっちまったよ。
184名無しの心子知らず:2005/12/15(木) 15:29:03 ID:paTnjjM1
父親から不細工不細工と言われ続けてた。
ま、ほんとにぶさいくなんだけどさ、
「実の娘なのにかわいくないんだなー」ってずっと悲しかった。

おかげで外見コンプレックスのかたまり。
結婚して旦那にいろいろほめてもらって、ようやく立ち直ってきたところ。
娘には「かわいいよ」っていっぱい言ってあげようと思う。
185名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 02:06:42 ID:ZUT6lmAE
かわいいよ。は連発しない方がいいかも。
私は親や親戚、友達、まわりのみんなにかわいいかわいいと言われ育てられましたが
それが当然だと思っていたので、旦那とか昔付き合ってた彼氏とかが他の人を可愛いと言ようものなら
腹わたが煮えくりかえります。
しかも根に持ってあの時他の人を可愛いと言ったとずーっと覚えていて思いだす度むかつきます。
そんな自分がイヤで変えようと思うんですがなかなか変われなくて、、、
今までにもこの性格で何人にも振られました。
はじめは一目ボレされて大切にされるんですが、エロ本を見つけたり、街で他の女を目で追ってるのを見つけてブチギレてしまったり。
大切な男の人たちを召使いのように使ってしまって
結局振られて失ってから大切さに気付いていつも手遅れってパターンです
女は謙虚じゃないとダメなのはわかってるんですけど
私が一番じゃないとダメなんです。
こないだ旦那がグラビアを見ててこの子かわいいなぁって言って大喧嘩になりました
私の事もかわいいと言ってくれるんですが、
他の人をかわいいと言ったら自分を否定されたような気がしてもっとかわいく整形でもしたくなったりします。
もう22なんで治したいんですが!
186名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 07:08:57 ID:oJbgYNFm
>>185
メンヘルに行け
187名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 10:12:10 ID:WIJ5RC08
>>185
親のせいにするのは間違ってるような。
親は自分の子供が1番可愛いの当たり前。
他人にまで1番を求めるのとか召使のように使うのはあなたの性格だと思われ。
188名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 11:29:17 ID:ZUT6lmAE
いえいえ。親だけではなくいろんな人に言われてましたから。
スカウトも何回もされましたよ。
自分で言うのもなんですが、
童顔で目が大きくまつげが長く色が白く自分でもうっとりする程かわいいです
決してキレイ系ではないけど
一日鏡見てても飽きない。
189名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 11:31:27 ID:WIJ5RC08
>>188
意味ワカンネ>>186に同意。逝ってらっしゃい。
190名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 12:09:35 ID:oCRypChR
>188
そうやって強情に「私はかわいい」って言い張ること自体がメンヘルなんだと思うよ。
かわいい人ってたくさんいるけど、わざわざ主張しなくても満たされてるからそんなことしないもん。
191名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 12:35:13 ID:+2KJ1aJd
185はきっと「誰よりもかわいいよ」「あのこは不細工
だけど185はかわいい」とか他の子と比較して”かわいい”
と言われ、一番かわいくなければ価値がないと思い込んで
しまったのではないかと。
まあでも22にもなれば、世界で一番かわいいのはだあれ〜
なんてやってるのはおかしいと気付くよなぁいくらなんでも。
年取って「昔はかわいかったんだから!」って人になるなよ
切ないから。
192名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 15:30:11 ID:oCRypChR
>191
あー、たぶんそれだね。
ありのままの自分を親に認めてもらえないとそうなるよね。
193名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 16:59:22 ID:ywzPdn/W
いろんな人に言われてうぬぼれやさんになってしまったのなら…
「親の躾でこうなったスレ」と関係ないんでは。
194名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 17:27:09 ID:pgjxLDpK
小さい頃、目端の効く大人ぴたガキだった私は
人の間違いは、その場で淡々と訂正したし(バカにしたことはない)
ギャグを飛ばす人がいれば、その場てツッこんだ。
冗談を言って、人を笑わせるのも好きだった。
その度に「生意気だ」「子供らしくない」「うるさい、黙れ」と
厳しく叱られたけど。
言葉尻にもうるさくて、ちょっとした言葉の選び方で
「それが目上の者に対する言葉か」と叱られたし。
私が怪我をして、「痛ぇっ」と叫びながらのたうっていた時に
「いてぇなんて言うな、『痛い』だ」と怒鳴られた。
何が何でも、上品で穏やかな娘に育てたかったらしい。

…という思惑とは違い、ただ単に無口な人間に育ちました。
相手の感情を伺い過ぎて、中々うまく会話ができません。
夫にも、結婚三年目にして未だに敬語が抜けません。
皮肉なのは、関西に嫁に行ったことですかね。
ここでは、的確に突っ込めないと、たしなめられたり、不快に思われたりするので…。
195名無しの心子知らず:2005/12/16(金) 20:10:17 ID:YvM+pj6F
自分のことは自分で、が母親の口癖だった。
学校の家庭科で習ったことは、以後自分でやらされた。
マナーやしきたり等もロクに教えてもらえず、
分からないことは本で調べた。
そのおかげで何でも自己解決できる人間になれたとは思う。
けど、他人に頼ったりされると、ものすごくムカつく。
そんな事自分でやれよ、と。我ながら思いやりのない人間だと思う。
196名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 00:56:28 ID:HfVxUZEH
いやいやメンヘルって。
付き合ってる人や旦那に言われたらむかつくだけで
人それぞれ好みがあるから他の人があの子かわいいって言っても何とも思わないよ
ただ付き合ってる彼氏や旦那から見たら私が一番でいたいだけ。
197名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 01:17:35 ID:9PErcczb
姉と弟に比較されて、顔がかわいくないと母に言われて育ちました。
両親の昔の写真を見ると美男美女なので、ほっといても自分もはたから
見てたらそれなりだったと後から気づく。

でも、自分に自信がもてなかった自分は整形を三カ所し、男の人の甘い
言葉に弱く、いつも自分を安売りしてました。

みなさん、子供には愛してると言ってあげてください。
わたしは今そうしているし、子供を3人産むと1人はあぶれるので、2人
でやめています。
198名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 01:32:54 ID:IeQBRmPi
テレビは見てはいけない。
学校の友達との会話についていけず、辛かった。テレビ見放題の歳の離れた妹の方が有名大学卒の高学歴なんだけど・・。
今は反動で一日中テレビつけっぱなし。
夜遅くなると父親に殴られた。
殴られるのがイヤで家に帰りたくなく男の所を転々としてた。

長女だったのでいろいろ規制されてイヤだった。自由に育った妹がうらやましい。
2人目は男の子が欲しかった両親は妹が産まれた時点で期待がはずれ自由にそだててた・・。
妹はおしゃれで頭もよく、就職活動も成功し一流企業で働いてます。

私は家がいやですぐ結婚妊娠。いまでも行動を監視しようとこまめに連絡してくる両親にほんと嫌気がさします。
199名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 01:38:43 ID:F7Jwl64V
>195
私も似たような感じです。
小さい頃から何でも自己解決してきたから、今でも誰かに悩みを
相談したり、人に頼ったりするのが苦手。つか出来ない。
だから、誰かに相談されても「最終的に決めるのは自分なのに、
なんで人に相談するんだろ?」と冷めた目で見てしまう自分が
嫌に思えるときがあるよ…。
200名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 01:51:14 ID:IDPn9RUH
>>194
上品な娘に育てたかったら親が上品な言葉使わなきゃいけないのにね。
「いてぇなんて言うな」じゃなくて「「いてぇなんて言っちゃ駄目よ」
とか言わなきゃだめだよね。
自分が汚い言葉使ってるのに子供の言葉使いが綺麗になるわけない。
201名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 07:37:53 ID:YTM896t9
>>196
黙れメンヘル
彼氏も旦那も他人だっつの

いえいえとかいやいや、とか他人のレスを否定することばっか。
我が強い性格なんだろうね。カワイッス
202名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 09:46:00 ID:G6bS7/uV
>>195
>>199
私も自分の力で乗り切ってきました。そして、子供にも同じことを求めました。
今、娘は親の言うことに耳をかさず、自分の力と自分で見つけた相談相手(先生)の助言で進路を決めようとしています。
息子は人を頼ることはいけないとでも思っているのか一人で抱え込み、身動きがとれなくなっては苦しんでいます。
203名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 09:53:14 ID:Uy5ki3Ao
幼い頃父親から「小公女セーラのような子になれ」とミンチン先生より酷い、
もはや虐待では?というようなしつけ(という名の暴力)を受け
ラビニアのように意地悪な、嫌な女の子にそだった。
204名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 10:04:03 ID:D4EwBtyo
あなたは勉強だけしていればいいと言われて育った。
おかげで母親の思うとおりの資格を取ることができたが
かなり自己中な人間になった。

男が良かったといわれ続けて、自分が女であることがコンプレックスになった。
いつも兄のお古を使っていたので子供にもお古を着せてしまう。
205名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 10:22:37 ID:C9dORXZ/
私は両親がいなかったから祖母に育ててもらいました。
親戚からのプレッシャーからか厳しく育てられ、反発心から手に負えない程にグレました。嫌味の多い人だったから私もすっかり似てしまい、嫌味や妬みの固まりの人間になりました。我が子には嫌味言わないようにしなくちゃ…
206名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 11:03:07 ID:EUANpOS7
母親にぶたれたことは1度だけ。私がまだヨチヨチ歩きの妹をぶったときだけ。
私をしかるときは父母は怒鳴ったりしないで、「どうして叱っているのか」を説明するような感じだった。
そういうとき私はいつも黙り込んでた。自分にも悪い面があった、でもそうじゃなくて、こういうことがあったから
と頭の中では言ってるんだけど、それをどうしてもうまく口で説明できなかった。
理路整然と話す親に対して、同じように返答できない自分がくやしかったのかもしれない。

今、夫から「都合が悪くなるとすぐ黙る」と度々いわれる。
自分の一番悪いところだと思う。
子供が生まれたら自分の気持ちを上手に出すことができるようになって欲しいと思う。
207175:2005/12/17(土) 12:13:48 ID:uJytS22F
>>177さん
>>180さん
私と似た境遇の方いたんですね、妙に親近感わきます。
私も子供の物買うことで自己満足を得てます。
できうる限り新品で(本当は全部新品にしたい位だけど)という信念みたいなのがあります。
女の子だし、服とか文房具とか恥ずかしくないようにしてあげたい。
あとそれだけが理由じゃないけどその兼ね合いで、一人っ子にする予定。
いっぱいお金かけてあげたいし。
これ買ってあげたい!と私が言ったときに、旦那が「お古もらえばいいんじゃない?」みたいなこと
言うと、娘がかわいくないのか!と怒りがものすごくわいたり。
(もちろん家計の範囲で無茶なことは言ってないです)
物を与える=愛情、のつもりにならないよう、気をつけつつですね。

唯一良かったといえば、反面教師になったということかな。
おだやかな旦那を見てて、義母(とても朗らかな人)の育児を見習えばいいかも、と思ったり。
(けど、人種自体が違う気がして、それがかなりハードル高く感じる)
それに私が親に似てきている部分に気づいてしまうと、ものすごく自己嫌悪。
もっと穏やかに、暖かい家庭を作りたいと思うのに、どうやったらいいのか分からない。
悩んで悩んで、がんじがらめに自分を抑えて娘に優しく笑顔で、を貫いてきた結果、
メンヘルになりました。。orz
きっと多分、普通の人より暖かい家庭ってのを渇望してて、
子供生まれて神経質になりすぎたからかもなと、今では思う。
でもなかなかその神経質な部分が取り去れなくて苦しい。
もちょっと大らかになりたい。
208名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 12:26:03 ID:8WqAX5nB
私は誉められずに育った。父はあまりしゃべらない人で幼い部分があり、母は私を疎ましがっていた。
クラスで私だけが絵を誉められたときも「弟のほうが良い絵を描く」と言ったし
気を利かせて手伝いをしても「あらやっといてくれたの」だけで「ありがとう」とか「助かるわ」ってのはなし。
で、誉められ慣れていないせいで誉められるのが苦手になり、作ったものを誉められたりすると
まぐれでできたとか真似しただけだとか、卑屈なまでに否定するかモニョモニョとどもる。
さらには誉めた人を「お世辞言ってるんじゃないか、本当はそんなこと思ってないんじゃないか」と疑ってしまう。

いつも母に怒られていて、なんでそうなっちゃうのよ、どうしてそんなふうに思うの、
そんなわけないでしょう、全然理解できないなど、根本から否定される言葉ばかり言われていたので
未だに自分はどこかおかしいんじゃないかと思ってしまう。
「そんなの考えればわかるでしょう」「教えられなくたって普通わかるでしょう」っていうのもよく言われた。
わからない自分はやはりおかしいんだろうと思うようになった。
以前ダウン症の女性を特集した番組で、その女性があるとき自分がダウン症だということに気付いて
ものすごくショックだったと語るシーンがあって、いつか自分にもそんな場面が訪れるんじゃないかと。
誉め言葉も「(○○にしては)上手ね」「(あなたにしては)よくできてるね」って意味なのかと邪推。

頭の上からギャンギャンどなりつけるスタイルだったので、言い訳なんかは一切しなかった。
「なんとか言ってみろ!」としょっちゅう怒鳴られたけど、釈明したところで全否定されるだけ。
一度だって私の言い分を理解してくれたことはなかった。だったら黙ってやり過ごすほうがマシと思うのは普通じゃないだろうか。


私にとって家庭、家族はやすらげる場所ではなく「針のむしろ」だった。
片づけろ片づけろと怒鳴られるだけで、どうしていいかわからずただオロオロするだけ。
最近やっと片づけ方がわかってきたところ。

教訓:子ども、家族の間にも感謝と誉める言葉は必要
    相対評価じゃなくその子の頑張り度を評価する(絶対評価っていうのかな?)
    頭ごなしに叱らない。子どもの言い分を認めることも大切
209名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 12:35:51 ID:8WqAX5nB
長文のうえに連カキでスマソ

私も服えらび苦手だ。
選ぶたびに「そんなのおかしい」「信じられない」と完全否定され
怖くなって母が選んだコーディネイトしかできなかった。
今でも服を買ったり着ていく服を選ぶのが苦手で、めんどくさくなって
マネキンごと数体お買い上げしようかと悩む。服売り場にいるのが辛くて苦しい。

私と母のやりとりで、母の対応は「キレ(否定も含む)」と「スルー(ふーん、あらそう)」しかなかったように思う。
210名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 20:54:21 ID:l1/g4dIt
料理が超ド下手な親だった。美味しいものが食べたいあまり
本を見ながら自分で作るようになり、今ではちょっとした
レストランのメニュー位なら自分で作れるようになってしまった…
211名無しの心子知らず:2005/12/17(土) 21:26:46 ID:lhaF1Pgb
>>210

うちの親は料理が得意。
おかげで、私は独立するまでほとんど料理ができなかった。
一人暮らし中に、独学でそこそこできるようになったけど
他人様に食べさせられるものは作れない。
我が娘に、期待・・・Orz
212名無しの心子知らず:2005/12/18(日) 18:12:25 ID:iHcmqApe
>>211
あはは。家庭料理が作れれば充分充分!
子供に作れそうな易しめの、写真が綺麗な料理の本を
さりげなく置いておくと興味持つと思うよ。
子供が上手になったら教えてもらうのも楽しそう。
213名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 16:08:43 ID:+nc2MG+H
両親は宗教にはまり異常に厳しく育てられた。
現在私は全身に刺青を入れている。
214名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 16:36:50 ID:0n58Vax8
↑なぜ?
215名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 17:40:31 ID:+nc2MG+H
友達と遊ぶのはダメ、教えから外れた事をすると鞭で打たれ、裸で外に
出された。私は34だけどようやく親の目を気にせず生きられるように
なりました。それで、もうあなた達の思うように生きませんと言う意味で
親の嫌悪するものを入れた訳です。
親は宗教を子供に押し付けてはいけない。
216名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 18:31:15 ID:EIgVSR5X
>215
つらかったでしょうね。宗教を子供に押し付けてはいけないというのは
本当に声を大にして言いたいですね。
217名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 19:10:57 ID:+nc2MG+H
616:どうもありがとう。今は親と同居しています。あの時は極端過ぎて
悪かったと言ってくれるので少しは気が晴れますがいつも死にたかった
小学生の頃の自分が忘れられなくて…ちなみに夏でも長袖、人に見せることは
しません。
218名無しの心子知らず:2005/12/19(月) 19:12:18 ID:+nc2MG+H
間違えました216さんでした。
ごめんなさい。
219名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 12:45:21 ID:09cXrkho
子供の頃あれもダメコレもダメ…
今は大人買いしまくり…
220名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 13:30:03 ID:ozCeUmTr
「かわいい」とか「頭がいい」とか毎日誉められて育ちました。

天狗になりました。自慢ばかりしてました。
世間に揉まれて鼻がポキポキ折れていきました。

ついでに…
小2くらいのとき「足が速い」とさんざん言われていたので、
私ならいける!と思って車が来る直前の道路に飛び出しました。
アホだったんだと思います。

221名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 14:08:56 ID:UnjhkZOB BE:248501164-
褒めないで育てるのもよくないと思うんだけど、どう褒めたらいいんだろう?
>>191の言うように、「人より優れている」という褒め方が良くないのかな。

うちの親は、ほめてテングにしたらまずいと思ったのか
「学校の勉強が出来たってお前は根本的に頭が悪い」
「顔立ちはまともだけど、表情が不快にさせる」とか、クギを刺された。
「でも、大好きよ!!」って言われても、むなしかった。
子供のいいところを見つけて褒めてやりたいけど、それもテングにするのかな?

ママ友で「母親にけなされて育った」と言ってる人がいた。
母親の口癖は「お前に出来るはずが無い、どうせ失敗する」だったらしい。
そのママ友はすごくひがみっぽくて、他人の悪口や詮索ばかりしていた。
あと洗脳されたのか、ほんとに「どうせ私なにもできないから」とばかり言ってた。
222名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 15:20:13 ID:InLLEJl3
私の場合、小学校時代、
親は、TVの歌番組や娯楽番組を見せなかった。
それで、クラスの女の子との話がついていけずに(アイドルを知らないので)
疎外感を味わった。
又、子供の服はおしゃれさせないという親のポリシーで
いつも変な服を着せられていた。
当然、クラスの女子の中でポジションが低かった。
勉強やスポーツは負けず嫌いなので、よくできたが、
自分がいくら努力しても、なぜ、ポジションが低いのか
当時はよくわからなくて苦しんだ。
その頃は、おしゃれで芸能通の女の子の方が人気者。

今は、その反動で、人よりおしゃれで服にお金をかける人間になった。

親はとてもけちで毎日お風呂にいれさせてもらえなかった。
一週間に二度か三度。
思春期になるとそれが原因で吹き出物がすごかった。
親から独立して家を出て、毎日お風呂に入れるようになると
うそのように吹き出物が治った。

その頃の肌コンプレックスの反動で、お化粧は高価なものを使い
エステなどでも磨きをかけているので今は、人より
きれいなお肌だと思う。

結論・・コンプレックスは反動で、その後長所になります。
やはりどっちみち親には感謝という事になるんでしょうかね。
長い目で見ると。
223名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 16:48:59 ID:BWk+2h5v
>>222
>コンプレックスは反動で、その後長所になります。

そうかなぁ?あなたのように見た目で解消できるものならいいけど
内面のコンプレックスだとそうはいかないと思うよ。
つーか人それぞれだね。「どうせダメだから」とおもうタイプの人間なら
肌コンプレックス抱えたまま生きていくだろうし。
224名無しの心子知らず:2005/12/20(火) 17:07:47 ID:4Py6F5qq
長所になって親に感謝できるならしつけ成功だよね。
225名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 17:30:09 ID:2GVjAcCz
>>221
「学校の勉強が出来たってお前は根本的に頭が悪い」
    ↓
「実はお前の事あまり頭良くないと思ってたけど学校の勉強はちゃんと出来るのね」

みたいに、伝える時に「長所→短所」じゃなくて「短所→長所」の順に指摘すると
相手の不快感がかなり和らぐって聞いたことある。
たしかに最初にどれだけほめられても最後で落とされたらたった一言でも凹むよね。
この法則を念頭に置いて会話すると確かにどんな相手でも比較的スムーズに話が進む。
226名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 20:14:43 ID:ktLmagGn
客観的事実を元に誉めるのならいいのでは?
テストでよい点をとったらとか、上手に絵が描けたらとか、
よその人にかわいいと誉められたら、よかったねと一緒に喜ぶとか。
勉強やお手伝いを頑張ってたらえらいねとか。
227名無しの心子知らず
あげ