128 :
名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 16:40:12 ID:LjHymUld
料理に参加したがるのでしめじほぐしたり、人参の皮をピーラーで剥かせたり(ボロボロにされるから後でやり直し)、もやしのひげとりとか一緒にやってますがいざ食べる段階になると『ボクはいらないからお母さんが食べてね』と・・・orz
129 :
名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 17:32:12 ID:aGhq8Ppp
まっあれだな、カレーだ、そうカレー
みじん切りにしてカレーだ
食べたらほめてやろう
これが大事
130 :
名無しの心子知らず:2006/02/02(木) 21:11:51 ID:+dFhWfUK
ハンバーグに混ぜ込むのもいいよね
うちはコーンが嫌いだ。甘みのある野菜は苦手らしい
でもコーンスープは好き…不思議だわw
132 :
名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 00:48:19 ID:WDJzOIDw
うちの子3才。
お米・麺・パンばかり食べる。
野菜を一切食べない。
おかずやフリカケやジャムなど一切付けない。
ハンバーグに野菜を混ぜてもほとんど食べず。
外食してもラーメンなら麺のみ。
お子様ランチなら、ご飯と少〜しだけポテトとゼリー。
ファーストフードもポテトとジュースのみ。
全然野菜を食べてくれないよorz
唯一、野菜ジュースは飲んでくれるが、アソパソマソのパッケージのだけ。
来年からは幼稚園の給食が始まるから、
それまでには何とかしたい。
どうしよう…。
何かよい方法はないでつか?
133 :
名無しの心子知らず:2006/02/15(水) 01:10:04 ID:66C7RIeV
うちの場合 その食材にはどんな栄養素が入っていて体に
どういいのかを説明してやるとなんとなく食べるようになりました。
それもなんとなく大人っぽく(笑)
例;牛乳→カルシウムが入っていて骨を丈夫にしてくれるんだってよ。
寝る前に飲むと優しい気持ちになっていい夢を見ながら
よく眠れるんだってさ。
見たいな感じ。適当に栄養素の名前と効能を軽い調子で教えておくと
何かの拍子に口にしてみちゃったり。で 思ったよりもまずくないなぁ
で 克服。この方法は5歳ぐらいから有効だったみたいですが。
うん、うちの子も、この食べ物はこういう働きがある、と言うことを話したら食べるようになったよ。
こんにゃく食べると、お腹をきれいにしてくれるとか、
お肉食べると、体が大きくなるんだよとか。
あと、うちの子は色にとてもこだわりがある子で、緑色が好きだから、
緑の野菜を食べてくれているみたい。
逆に、緑の野菜は全部拒否!という子もいるよね。
味もそうだけど、見た目、得に色で食べ物を判別していることって多いんじゃないかなあ。
ピーマンも、緑のはダメだけど、赤や黄色は食べる、って子もいたよ。
(赤や黄色の方が甘いから、ということもあるだろうけど)
それから牛乳は、うちの子も一時期飲まない時期があった。
ので、ちょっとお値段は張るけれど、牧場で売っているような、高級なものを探して飲ませてた。
冷たいと飲みづらいから、レンジでチンして。
すると甘みが出て美味しくなる。
その牛乳で慣らしてから、段々乳脂肪の低い、スーパーの牛乳に移行していったら上手くいったよ。
最近、牛乳ばかり飲みたがって困る。
普通のご飯よりも牛乳やフォローアップばかりを好みます。
で、みなさんはいつも、どんな牛乳を飲ませてますか?
低脂肪乳とか成分無調整とかいろいろあって迷ってしまう。
今日は無脂肪乳の骨力を特売で買ってきたけど
普通の牛乳の方が子には良かったのだろうか・・。
>>135 普通の牛乳。
低脂肪だと味が薄いのかあまり飲まないので。
でも食事と一緒には出さない。
先に牛乳を飲むと満足するらしくあまり食事を食べなくなるから。
137 :
名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 12:00:07 ID:1hi9NMGB
全然、解決法とかじゃないんだけど・・・・
うちの子は、ご飯と味付け海苔ばっかり食べてる。
おかずをいっぱい作っても箸もつけずに残す。は〜、とため息の出るような奴だけど・・・
「喰いタン」を見るようになって、ものすごいハマッてて。
割り箸の袋に自分のお箸を入れて、「ジャーン」とか言って食べるマネしてます。
で、おかずを食べない時は、「喰いタンは何でも食べて残さないんだぞ〜。
それじゃ、喰いタンとは言えないな」とか言うと、
一口ぐらいだけだけど、口をつけるようになったのですよ。
喰いタン・・ずーっと、続いて欲しいと思っちゃう。
>>132 幼稚園の給食で変わるかもよ?
給食のおかげで偏食直ったって話もよくあるし。
うちの子、「保育園でトマト食べたよー」とか「保育園でピーマン食べたよー」とか
自己申告するくせに、家だと食べない・・・orz
うちの1歳半は白米・パン・ヨーグルト・コロッケばかり好んで
他のものを殆ど食べずに気を揉んでいたのに、
(とりあえずコロッケの具を色々変えて健闘)
私が1ヶ月ほど入院したので義母に来てもらい
その間保育園に通わせていたら、退院してきたら
好き嫌いなく何でも食べるようになっていた。
保育園と祖母ちゃんの食事はそんなに良かったか。
嬉しい反面、母としての自信を激しく喪失中。
>>139 小皿に小指の爪位盛って、食べたら大げさにほめる。
食べなくても知らない顔をしておく。
毎回それをやって、だんだんに量を増やしていく。
142 :
名無しの心子知らず:2006/03/03(金) 13:07:22 ID:cdUYBZ4V
皆さんとこの旦那様は偏食だったりしますか?ウチは旦那が超偏食。ピーマンダメ大根ダメトマトダメキュウリダメ茄子ダメっていうか野菜全般嫌い漬物ダメ納豆ダメ卵ダメ牛乳ダメ魚ダメ極め付け和風な味付け全部ダメ…私は好き嫌いまったく無いが今(妊娠準備中)から育児不安
うちも旦那偏食。だから子に食べさせる食材が他より少ない。
料理大好きなら別メニュー作るけど、大人のわがままって最悪。
せめて嫌いな物が食卓に出ても嫌な顔、文句言わせないように。
旦那にとって嫌いな物=マズイ物でも、他の人にとっては違うからね。
ちゃんと躾ろよ、トメっていつも思う。
144 :
名無しの心子知らず:2006/03/04(土) 09:52:18 ID:sYIJnTkm
にんじんでもほうれん草とか、そのままの形で出されると嫌いで
食べられないってなるけど、たとえばチャーハンとかお好み焼きに入れると食べる
みたいな感じで良いと思う。
うちはトマトだけはなにがなんでも食べない、というか食べたら全部
吐いてしまうほど嫌いみたいで、それ以外はこっちが黙っていれば食べませんが
食べろと言われれば嫌々食べてるけど、お好み焼きとかカレーとか野菜ラーメン
という形にすると、何も言わなくても食べる。
トマトに砂糖かけたらウマウマ食ってた
マヨ嫌いなんでうちもトマトには砂糖です。
少量でも直接かけるから味が豹変!
小さい子は皮を剥いて上げるとより食べやすいっすよ。
147 :
名無しの心子知らず:2006/03/05(日) 14:54:06 ID:xoNxWKMg
唯一よく飲む牛乳も、最近は牛乳は身体に悪いと言われているし。
なんかだんだん煮詰まってきました。
148 :
名無しの心子知らず:2006/03/07(火) 06:52:48 ID:knaKF1Mq
旦那の偏食多いです。野菜、魚はダメ。煮物ダメ。冷凍食品、ハンバーグやカレーライス等大好き。
義母よ、偏食でしょ〜じゃなくって躾しろって。
そのため子供はパパ残してるでしょーって言い訳する。
今は旦那帰るの待たずに子供と食べてる。好き嫌いなくなったよ。
148ですが、子供と早く食べる事により早寝早起きの規則正しい生活になりました。
子供が全部食べる事によりパパ残したらダメよと注意するので旦那も一口ぐらいは食べるようになりましたよ。
そして子供が早く寝ることで夫婦の時間が増えました。
>>149休日は家族で食事していますから今のところ大丈夫です。
151 :
名無しの心子知らず:2006/03/08(水) 17:48:58 ID:QZaRLQJn
大人の偏食は自己責任だけど、子どもの偏食は親の責任なんだろうね。
いつも姑に嫌味を言われて辛いです。
離乳食の時はなんでも食べていたのになぁ。
>>151 んなこたあない!大人になれば直るよ。
旦那は一つも苦手な食い物がなかったのかっつーの
トメの嫌味なんか聞き流せ( ´Д`)y──┛~
野菜の好き嫌い、台所でつまみ食いするようになったら直ったよ。
自分で混ぜたり和えたりしたものは、特に美味しいらしい。
154 :
名無しの心子知らず:2006/03/13(月) 15:37:09 ID:w6zd+5WQ
ハンバーグとお好み焼きとカレーと炒飯に入ってる野菜しか食べない・・・。
必然的にこのメニューの頻度が高くなるんだけど飽きる。・゚・(ノД`)・゚・。
ケーキやパン焼く時は必ず人参すりおろして入れる。
なんとかして野菜食べさせなきゃって頑張る日々に少々疲れ気味です。
155 :
名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 11:00:32 ID:cNmIt0Xf
うちの主人は、小5の時に母を亡くし夕飯は4歳上の姉がご飯を炊いておかずを
父の知人の料理屋さんにまかない程度のものを毎日届けてもらってたのですが、
それまで特に和食の魚と野菜がダメだったのがとてもおいしくてそれ以後今も
週5〜6は和食です、でも要求するレベルが高すぎて満足してくれるのが出来ません。
主人は毎日ほど作ってるんだし、上手になるためなら同じメニュー続いても良いから
そろそろちゃんとしたもの作れと言いますが出来ないよー。
>>155 あなたの料理のレベルがどの程度なのかがわからないが
あなたの味と料理屋の味を比べても意味がない事を話し合った方がいいとオモ
どうしても納得しないならその料理屋から毎日届けてもらえ。
あなたの旦那が求めているのは他人に出して金が取れるレベルでしょ?
愛情が篭ってないのに美味しいと思えるレベルというのは実はかなり高いわけで・・・
それなら、他の家事を一切せずに料理の修業とか仕込みを一日中する事と、
素材もスーパーとかでなく良い物を仕入れる事を了承させるのがよいかと。
ちゃんとしたものって。何様だ。
>それまで特に和食の魚と野菜がダメだった
これが一般家庭との違いを物語ってると本人は気づかないのか・・・
158 :
名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 11:56:43 ID:cNmIt0Xf
>>156 >あなたの旦那が求めているのは他人に出して金が取れるレベルでしょ?
結婚後直ぐにその料理屋さんに伺ったら、その店のお昼のまかないと同じだったそうで
行った日にはまだ10代の2年目の下働きの男の子が作っていました。
主人はあの人たちは週に2回位しか料理する機会は与えられないから、キャリア的にも
もうとっくに上のはずと言います。
私自身もあの子達のそのまかない料理を作る時の情熱を私と比べ物にならないくらい
注ぎ込んでるんだろうなと思います。
159 :
名無しの心子知らず:2006/03/14(火) 12:05:43 ID:cNmIt0Xf
>>157 >素材もスーパーとかでなく良い物を仕入れる事を了承させるのがよいかと。
まかない分は、野菜は近郊の農家の人が車に乗せて廻ってくる人から一緒に買っているので
いつもどれが良いとその子達に聞いて一緒に選って貰ってるし、魚屋さんも一緒なんです。
>>159 あなたか旦那がその料理屋で働けばいいんじゃない?
このスレでどうにもならないこと長々と書かれてもな。
子供の好き嫌いのスレなんで、そこんとこよろしく。
>159
まかないとはいえ、その料理を作るのは、下働きさんの仕事でしょ?
仕事として集中して料理を作るのと、家庭で料理を作るのとは違うと思う。
こちらは、料理だけに意識を集中させて生活しているわけじゃないんだから。
だいたい、その店の味をよく知っているのは旦那なんだから、
自分がその味を再現してみろ!と言いたくなる。
自分は作らないくせに、人の料理にいろいろ注文を出す権利は無いと思うぞ。
そういう子たちって素人じゃなく料理学校出てたりするでしょ?
そのお店では2年かもしれないけど前によそにいたかもしれないんだし。
毎回そのお店に外食すれば問題ないんじゃないの?
旦那さん世間知らずの馬鹿なんじゃないの?としか思えない。
旦那の好き嫌いは板違い。
164 :
名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 10:02:12 ID:ipMq61B7
先日子供の卒園式の後、仲良し数人でランチに行きました。
ランチと言ってもパン屋さんがやってる所で、メイン+パン食べ放題+スープ
+サラダ+飲物で780円って所です。
私が鶏肉嫌いのせいかうちの息子も鶏肉嫌いだったんですが隣で食べていた友達の
お母さんがたのまれたグリルチキンのココナッツカレーソースがとてもいいにおいが
していて、息子が「おいしい?」と聞いたので一切れ下さったのですが私は鶏肉嫌い
なのにと言っていると食べるやいなや「おいしい、お母さんもおいしいと言うよ」と。
そしたらそのお母さんが私も食べてみたらともう一切れ、私はいらないのにと思いながら
食べたらほんとにおいしい。
そしたら息子が勢い付いてTVのCMで見るケンタッキーを食べてみようと言い出し、
昨日一つだけ買って二人で恐る恐る食べてみたらおいしいじゃない、二人でもっと買えば
よかったねと顔を見合わせました。
私の鶏肉嫌いは母と給食のせいだったのでは、と思います。
鼻で息をしないようにして食べれば味を感じないから嫌いなものでも食べられるよ
166 :
名無しの心子知らず:2006/03/29(水) 12:58:28 ID:dO6QYbVR
食育をかねた子供の料理教室に行かれてる方いますか?
効果のほどはどうでしょう?年少息子の食わず嫌いに悩んでいます。
〇〇しか食べないってお子さんけっこういるんですね!ほっとしました。
1歳3ヵ月の息子も白いご飯しか食べなくて、
来月からお弁当になるので今から落ち込んでいたところでした…orz
教科書通りに赤緑黄を入れなきゃ、と頑なになってしまっていて、
息子のことを一番に考えてなかったんですよね。
好き嫌い克服は家で心がけて、お弁当くらいは好きなものをあげようと思います!
で、弁当は白飯一色かw
食べてもいない食べ物を「食べられない」と思い込む子供・・・
164読んでると、親の好き嫌いってダイレクトに子供に影響するものなのだね。
話は聞いてたけど、実例目にするとなんだか納得した。
>>169 ダイレクトに影響、と一口に言ってもこんな例もある。
・私 お菓子は嫌いではないがあまり食べない。
食事に関しては好き嫌いはない、初めてのものにチャレンジするのも大好き。
・旦那 お菓子大好き。
好き嫌いは少しだけ。初めてのものを試すのが苦手。
食べさせて「悪くない」と言っても次はない。
で子供は お菓子類殆ど食べない(周りに私が規制してると思われ誤解が生じ困る場面も多し)
食事好き嫌い多し。初めて見るものは無理やりじゃないと口をつけない。
それでも私が促すので仕方なく食べると気に入るものもある。
2,3歳の頃はシラス、納豆、海苔、梅干に白飯しか食べたがらないので
何とか他のおかずを口に入れるのに毎回大苦戦。
小学生になり給食も最初は残しまくったらしいが一年経つ頃には
殆どは食べるようになったらしい。どうしても駄目なものもあるが。
それぞれの影響は受けているのだろうが…旦那よりはマシかorz
>170
すまんが、要点をまとめてくれ。
169で言いたかったことは、いわゆる
「親がピザなら子もピザ」のことだよ、164が気い悪くしたらスマンが。
母親は特に、一家の食事の供給役。
味覚の偏りから献立に偏りを見せてたら子供も影響を受けちゃう、のはわかる。
ピザ母くらいロコツな偏りだと納得出来るんだけど、
164は、それ程子供の味覚を恣意的に誘導してるふうでもないのに
それでも影響は出るんだ、と思った。そういう意味でした。
172 :
名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 14:07:45 ID:6C9Sj1i7
勤めていた時の同僚の子でお母さんがお肉嫌いの家の子が居たけど、その子は私学で
お弁当の学校だったので小5の臨海学校のカレーまでお肉を食べた記憶が無く、
お肉は気色悪い物と思ってたそうです。
でもそれで開眼して、お母さんはお肉を見るのさえ嫌がるので大和煮缶詰を
勘のままお弁当に持って行ったりしてたそうで、会社に居た時もパンはたいてい
カツサンドを食べてました。
173 :
名無しの心子知らず:2006/04/04(火) 14:17:03 ID:6C9Sj1i7
>>169 私はお肉嫌いで味見するのも嫌、でも旦那が作れと言うので作るけど味見しないので、
多分おいしくないと思う、だからか子供たちお肉料理好きでない。
うちの息子@3歳8ヵ月。
一時見ただけで食べないものがあったので、
ガイシュツですが料理の手伝いさせてました。
サラダ混ぜたり卵混ぜたりぐらいですが。
食事時には「〇〇が作ったからおいしい!」
と、こちらは大げさなリアクションで食べ続けるうちに
少しずつ自分から箸を伸ばすように。
食べられたら、ジジババにも誉めてもらう。
かなりしつこく続けて、今も続行中。
今はとうもろこしを克服すべく奮闘中。
2歳の子供がご飯以外ろくに食べない。
ご飯すら食べない時がある。野菜や肉も
食べない。困った・・・。
他の物食べさせてない?
空腹が我慢できなくなったらなら食べるよ。
空腹時に食べたらおいしく感じるから以後食べるようになるよ。
3歳頃から好き嫌い始まるけど、大体それ以前の物食べてた記憶って無いんだよね。
「この味は美味しい」「この味は不味い」を判断するようになるのがそのくらいの歳ということかと。
一度これは不味いと決まったら、なかなか本人の感覚的なものを変えるのは難しいですねぇ。
うちは「野菜の味自体が嫌いなんだからどうしようもない」とまで本人が言いました…。
そんな堂々と開き直るなよ…。