【小学生】お母さんの為のお勉強講座Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
167名無しの心子知らず
>>166
レゴのロボティクスセットはどうでしょう。
MindStormの初級版なので、小学1年生でも手伝わずに完成させられます。
得意になればもっと本格的なバージョンが用意されてます。
168名無しの心子知らず:04/12/01 13:27:16 ID:ZTMLFPve
>>162
国語の教科書や市販のドリル、なんでもいいんですよ。
ノートのマス右欄に振りがなを書き、子供に漢字を書かせる。
出来るまでその漢字は毎日出す。


169名無しの心子知らず:04/12/01 13:39:51 ID:edPkPcI8
>>167
あーマインドストームだー。何年か前におもちゃやで見かけたけど、
その名前が出てこなかったのよ。ありがとうございます。
エライ高くて、だいぶ鼻っ柱が折れて帰ってきましたが。
お父さんがオタクだと買ってくれそうなんだけど、うちはわたしがオタクだからな・・・
170名無しの心子知らず:04/12/01 13:47:31 ID:u5UbVTFd
期末の漢字計算テストのために毎日 書けない字の練習を漢字ノートにするでしょ
その要領で書けるまで何度も反復すればいいんじゃん。
それがマンドクサなら、>>165のドリルで一日何ページとノルマを決めたほうが親が楽だ罠
171名無しの心子知らず:04/12/01 15:07:46 ID:sqA8blfX
>>167
レゴは某区主催のロボット講座に参加して
プログラミングまでやらせてもらったけど、
高いよね。拡張性はダントツだと思うけど。

他社で、1000円くらいからいろいろロボット
キット出てますよ。秋葉原にいけるようなら
ツクモにロボット専門のフロアがあったと思う。
ロボット関係の品揃えはここが日本一とか。
東急ハンズなどでも結構揃っていると思う。
科学技術館の売店でもいろいろ見かける。
172171:04/12/01 15:16:19 ID:sqA8blfX
ツクモのロボット王国、ネットショップも
あったので、貼っときます。
http://www.rakuten.co.jp/tsukumo/
173名無しの心子知らず:04/12/01 15:25:22 ID:sBw3Fqfk
>>166-167
ttp://with.esm.co.jp
LEGOの正規代理店だよ(永和システムマネジメント)
これ本当にいいよ。いいお値段だけれど
174名無しの心子知らず:04/12/01 16:42:26 ID:hVrAxb8X
今度レゴの全国大会もあるんだよね。
9歳からの子供が参加するらしい。
パンフレットどこかで貰ってきていたんだけど、無くしてしまった。
175名無しの心子知らず:04/12/01 16:46:52 ID:hVrAxb8X
って書き込んだ後にパンフレット発見。

FIRST LEGO League
12月12日、日本工業大学附属中学校、11時開場
全世界11ヶ国で42000人の9歳〜15歳までの子供たちが参加する世界最大規模のロボット競技会、とのこと。

ttp://www.firstlegoleague.org/