非常識な親を語るスレッドPart62

このエントリーをはてなブックマークに追加
887名無しの心子知らず:04/12/04 15:20:08 ID:f2fk2uTt
DQNは、まぁ、非常識って意味で捉えてるけど。
888名無しの心子知らず:04/12/04 15:35:51 ID:glrNd7f8
〉887
ありがとうございました!
889名無しの心子知らず:04/12/04 17:09:40 ID:jKnhRqyY
この世には検索という素晴らしいものがある
知りたいことをなんでも教えてくれる魔法のキーワード

「ググれ」
890名無しの心子知らず:04/12/04 17:12:01 ID:srGOejiX
子供を通して大声で人を中傷するバカ。
なんとかちゃん!ほらほらあの人の歩き方おかしいね!
交通事故の後遺症ですが、何か?
近い未来天罰があたって親子交通事故でアボーン。
891名無しの心子知らず:04/12/04 17:19:04 ID:E9DUx9ch
>890
そういう人って、先天的になんかおかしい人なんじゃないかな。

昨日のしんちゃんで、レゴ壊したまま子供と逃げる母親達。
逃げたい気持ちは分かるけど、逃げちゃ〜いかんだろと思う。
やっぱりしんちゃんはダメだ・・・。
892名無しの心子知らず:04/12/04 17:58:49 ID:PtT3S7l7
>>891
あんな下ネタ好きのキモイアニメは教育上良くないので一切見せてません。
893875:04/12/04 18:21:22 ID:P8thid/j
ホンマDQN親子・・・永遠にDQNを増やしていくんやろな(嫌

まだあるんだけど
そこの2歳の下の子(男)
オムツがはずれたのが早かったって自慢してくれるけど
トイレでしなくて、ベランダとかから外へしたり
窓から外に向かってしたり
公園でそのまま場所も選ばずしてる・・・
トイレですることを教えろやぁ!ゴルァァァァァ!!!
894875:04/12/04 18:22:35 ID:P8thid/j
そこのプライドの高い親をギャフンと言わせる方法
何か無いでつか?
895名無しの心子知らず:04/12/04 19:12:39 ID:e9iOA65l
>875
関わらないのが1番。
896名無しの心子知らず:04/12/04 19:22:11 ID:jKnhRqyY
>>894
アノヒトカワイソウネー

と心の中で蔑んでるのが一番堪えるかと
897875:04/12/04 22:44:46 ID:P8thid/j
>>895、896
ありがトン
そうだね・・・関わらないようにそっとDQN見学でもしときますわ。
898名無しの心子知らず:04/12/04 23:09:34 ID:yCuiCvMH
よくいく公園で、老夫婦が1歳半〜2歳くらいの子を子守しているのによく出会う。
おじいさんは杖をついていて、おばあさんは腰が曲がっている。
大丈夫なのかなと常々思っていた矢先、案の定、何かに興奮した子供が公園から
車道に飛び出しそうになってた。おじいさんは子供の名を呼びながら必死に追いかけ
るけど追いつかない!そばにいたほかのお母さんがとっさにその子の腕をつかんで
引き止めた。
…しかし、その後もその老夫婦はやっぱり子供づれで公園に来ている。

親、子供の足に追いつかないような年寄りに子供預けるなよ。
ジジババも、少しは懲りろ。
899名無しの心子知らず:04/12/04 23:19:56 ID:cXHNPsrq
>>898
桃太郎を思い出した。
900名無しの心子知らず:04/12/04 23:37:32 ID:9GFph2H8
>898 両親は道路に飛び出して事故死したってことで・・・

私の近所の夫婦は自分の子供の塾の送り迎えを私に頼んでくる
まぁ、私の子供も同じ塾行ってるわけだが。塾の場所は車で7分。
いつもは向こうの子供の同級生同士でどっちかの親が交代で送迎してる
んですが、同級生の子が行けない日は私に送迎を頼んできます。
しかも、送りも向かえも。どっちかだけならいいのに「今日、行きも
帰りも頼むわ〜」とだけ、それかガキが頼みに来る(親は家から出てこない)
時間帯的に忙しいのでどっちかだけでも行ってくれれば助かるのに、
向こうの夫婦は私のことなんて考えもしない。夫婦でテレビ見てたりしてる。
今日も来たから「すいません、行きと帰りのどっちかだけでもお願い出来ませんか?」
と言ってやったら「え〜?じゃぁ、今日は塾休むからいいわ」だって

いいわ、じゃないよ、いいわ、じゃ。
901名無しの心子知らず:04/12/04 23:41:59 ID:lwekyym4
>900
なにか起こってもめる前に、そのガキの送り迎えは絶対にやめれ。
902名無しの心子知らず:04/12/05 00:28:33 ID:2Qdcqd3z
>>900
図々しい親だなー。呆れるね。
私ならそんなこと言われたらブチ切れるだろうな。
早いとこ縁切ったほうがいいよ。
903名無しの心子知らず:04/12/05 00:52:02 ID:+tnha0zx
搭乗者保険の事でも持ち出して
今後の送迎は断れば?
904名無しの心子知らず:04/12/05 02:13:55 ID://4/bK6o
>>900
車があって、親も暇なのに、高い月謝払ってる塾を平気で休む そこがワケワカラン。
わたしなら月謝を払うからにはなにがなんでも行って欲しい(病気除)
905名無しの心子知らず:04/12/05 02:43:45 ID:ClmKE7Rl
基本的に休みたくないけど、
月謝云々は関係ないなあ。
あくまでも子供の為の習い事なんだし。

まあ、>>900のようなのは問題外で
なんで塾やらせてるのか訳わからん。
906名無しの心子知らず:04/12/05 04:13:22 ID:WphyQR/i
>>864-865
同じ幼稚園のお母さんが同じ持論です。
「子供の喧嘩でも、先に謝った方が負けだよね。
○○ちゃん(自分の子供の名前)にも、絶対先に謝るなって注意してる」

そして、それに共感した人数名・・・・・。


園長先生お願いします。
来年は違うクラスにして下さい。
907名無しの心子知らず:04/12/05 05:15:59 ID:gQCMfAwX
まだ小梨なんですが書かせて下さい。
今日ハウルの動く城を見に行ったら前の席に3才くらいの子を連れたママンとババ。
いや〜な予感はしたけど案の定、映画始まるなり、『あっ、ママ、始まったよ。ねぇ始まった!』などと大声で‥。
その後もワンワン!やらなんやらで叫びまくり。それに対してママソもワンワンだね〜wなんてぬかす始末‥。最後には子がグズりだして家状態。いくらアニメとはいえドラエモンやアンパンマンとは違うんだしちょっと考えてもらいたい。
でも子が出来たら自分の観たい映画行か機会もなくなっちゃうから仕方ないのか?とも思うけど‥。長文スマソ
908名無しの心子知らず:04/12/05 06:40:17 ID:N6kL20ZH
xさん バツイチから10年、初めて彼氏が出来て嬉しいだろうけど、私に彼氏の顔や、どっかにお出かけした時の2ショット写メをガンガン送るのはやめて欲しい。
逐一今からどこに行くだの 何してるだの、彼氏がああ言ったこうやった、だから何?

私に、わあすごいね〜いいな〜羨ましいって言わせたい?

子供の学校行事も、夫婦気取りで顔出してるけど、あなたの子供が顔背けてるのわからない?

ラブホでの写真送ってこられて、私にどうしろと?
909名無しの心子知らず:04/12/05 06:55:50 ID:twtnAQ9m
>>907
気持ちはわかるけど「アニメ」なんだから仕方ないよ。
いくらジブリ映画が高尚な作品だともてはやされた所で、
アニメは子供向けであることに変わりはない。
むしろ大人だけで入ってくるあなたの方が場違いとも言えなくもない。

あと、「映画館では静かに」て暗黙の了解があるけれども、
私の感覚だと、客席の笑い声や驚嘆の声、ざわめき等も含めて「映画館の映画」だと思う。
静かに見たければビデオなりDVDで自室で一人で観ればいいわけだからね。
「映画館に映画を観に行く」ってのは、多数の人と映画館という一つの空間で、
同じ体験をすることに意味があるわけだからさ。
映像だけではなく、周囲のノイズも楽しめるようになりなよ。

「ニューシネマパラダイス」って映画知ってる?
あれを観れば、この意味理解してもらえると思うよ。
910名無しの心子知らず:04/12/05 07:23:40 ID:C+QgMmB+
>>907
よくわかるな。
私もとても気になるから。
映画館に3歳くらいの子供を連れて行く・・ここで常識が疑われる。
お受験でじっといい子にするように飼いならされているならOKなのかもしれないけど普通の3歳が映画館でじっと黙って2時間以上なんて無理。
909の言うとおりこっちが我慢して家でなんて順序が逆だわ。
911名無しの心子知らず:04/12/05 07:39:16 ID:8ve8nSOA
>>907
映画館側の配慮も必要だと思う。
アニメ作品は未就学児OKになっているからね。
せめて「夜の時間は大人だけ」とかって分けてくれるといいな。
912名無しの心子知らず:04/12/05 07:43:47 ID:haDjC6ls
>>909
そういう文化まで他国の真似しなくたっていいんじゃね?
もちろん「こういう映画の楽しみ方もあるんだ」っていうのはいいだろうけど
それだけが正しい映画の見方じゃないでしょ。

日本では静かにみんなで見ようね、っていうのが主流なんだから
それが出来ない子供は(子供映画以外)つれていくべきではないと思うよ。
子供にもいろいろあるでしょ。小学生だって子供。
でも3歳児は子供というより赤ちゃんにより近いと思う。

私はジブリ作品を高尚な作品だとは思わない。むしろ子供に見て欲しい。
でもハウルは原作を知っているだけに、せめて小学生ぐらいになってから
じゃないと話を楽しめないと思う。
「アニメ」だから、「実写だから」で片付く話じゃないと思うんだけど。
ゴジラなんかは幼稚園でも楽しめると思うし。

>>907
ま、アニメだっていうのを前提にしておいて考えられる事だよね。
そこまで考えがおよばなかったのはアナタのミスでもあると思う。
わりきって909のように楽しむのも手だったかもね。
小梨に子供の声は堪え難いだろうが。
それが出来ないならオールナイト上映を狙うとか時期をはずすとか
対策ねるべきだと思うよ。
913名無しの心子知らず:04/12/05 07:45:59 ID:y7dUWO3Q
>>909
普通は騒いじゃう方が自室で家族で観ればいいんじゃない?
ニューシネマパラダイスに子供が騒ぐシーンなんてあった?
914名無しの心子知らず:04/12/05 07:50:34 ID:jAWu73nk
子供が来ないような時間帯
子供が来ないような映画館を選ぶのはどうだろう。
六本木、銀座あたりのレイトショーとか。
もちろん騒ぐほうが悪いのは明確だが
どんなにあちらが悪くても、来るもんは来ると思うので。
915名無しの心子知らず:04/12/05 08:13:22 ID:oXQvS9lI
何であろうとやっぱりアニメは多少煩くても我慢する。
子供もたまには映画館で観たいだろうし、アニメだから。
アニメで静かに見たかったら、自分が場所と時間を考える。

その代わり大人の映画だったら文句を言う。
916名無しの心子知らず:04/12/05 09:17:52 ID:pjz+cDRh
900です
レスいろいろありがとうございました。
やっぱり事故した時の事も考えて、こちらから断るようにします。
ちなみに月謝は1000円です。市がやってるのでとても安いんです。
ちなみに公民館でやるので車で7分もかかったり・・・
905>さん。塾といっても、わかりやすいように書いただけでこちらが悪いのですが
剣道です。テレビを見て本人がどうしてもやりたいとのことで始めました。

映画<私もこのスレで前の方に書いたのですが、私の時は1歳くらいの
お子さんが後ろの方に居て後半1時間はギーギー泣いてました。
私は1列目の席でお子さんはかなり後ろだったので、あ、泣いてるな
と感じるくらいでしたが、クライマックスのキスシーンでギーギー
泣いてるのには参りました。
917名無しの心子知らず:04/12/05 09:39:41 ID:k7r/uq+p
息子の通う公立小学校の話です。
個人面談どうだった?と子供同士で聞き取りしあった結果、
驚きました。
15分の個人面談で、自分の子供の悪い行いを指摘されたとたん、
いきなり退席した親が38人中7人もいたそうです。
そのうち5人はバカヤローなどの捨て台詞付き(一人はだまって
いなくなり、もう一人はトイレに行くとばればれの嘘をついてフェイドアウト)。
「お子さんがお友達をぶつ」(んです)といいかけたとたん
ガタって感じ。
そりゃ、なかにはそういう親もいるとは思っていましたが、
その割合が想像以上です。
918名無しの心子知らず:04/12/05 09:43:24 ID:IaCvnfSD
>>917
うへ、、、自分はそんな親がいるなんて想像も付かなかったから
驚きを通り越して信じられない気分です。
何かもう・・同じ日本に住んでるんだよなぁ・・・・・。ウハ
919名無しの心子知らず:04/12/05 09:43:54 ID:foN9SMsu
>907
自分は子どもいるけど一緒に映画はまだ行けないと思う。
それにグズグズ言い出したりしたら周りに悪いと思うし、
自分だって多分ストーリーの半分も頭に入って来ないような気がするし。
ちょっとした話声くらいならいいけど、グズり出したらもうアウトだと思うね、そうなるともうどうなだめても静かにならないし。

>915
>907読んでいるとその騒ぎ方が「多少煩わしくても我慢」の範疇を超えているように思えるね。
ちょっとした話ならまだしもぐずりだして家状態って・・・。

920名無しの心子知らず:04/12/05 09:59:11 ID:kWYLUbva
>917
え?ちょっと意味がわからない。
個人面談ってのは、先生と、生徒&その親で行うやつですか?
そこで、親がいきなり先生に対してバカヤローと言って退席するの?
話の途中で何も言わずいなくなったりするの?
その出来事をその子供がよそんちの親=917に話をしたってこと?
どういう顔で話すの?
そういう家族がいっぱいいる???
なんかさっぱり、、理解に苦しむ、、、、
なんかすごい地域だな。。


921名無しの心子知らず:04/12/05 10:07:32 ID:pIoa9FKL
乳児、園児、が見て理解できるのは、どらえもんとかハム太郎とかぐらいじゃない?
うちは、園児の時にはそれぐらいしか見せてなかったよ。
あとポケモンも見せたかな。やっぱり、見るものを選ばないとね。

小学生になったら、ディズニー映画とか見せても理解できるからじっとできてます。
先週はポーラー・エクスプレス、昨日はMr.インクレディブル観てきましたがうちの子は
小学生だから当然じっとしていますが、でも昨日のMr.インクレディブルは
兄弟できていると上の子はじっとしているが、まだ乳児の子は少しぎゃぎゃ言ったりしていました。
終始騒いでる子は論外だが、多少ならしょうがないと思うなっ。
922名無しの心子知らず:04/12/05 10:34:05 ID:foN9SMsu
>920
確かに意味分からないね。自分ちの親が先生に「バカヤロー」と言ったんだよ、
なんて普通は友達に言えないはず。
しかもクラスメイト全員に面接の様子を聞き取りしたのも不自然。

勝手な憶測だけど、>917は先生と個人的に知りあいで面接の話を聞いたのかもね。
923名無しの心子知らず:04/12/05 10:51:21 ID:366j+kXW

買い物に行ってるときにミルクをあげようと赤ちゃんルームに行った。
土曜だし混んでるだろうなと思ってたけど、
座っていたのはミルクをあげてる人ではなかった。

メール打ってるどこかのお父さん、居眠りしてるどこ(ry、
娘か息子夫婦が買い物してる間待ってたジジババ。
赤ちゃんルームはおまえらの休憩室じゃねぇよ
924名無しの心子知らず:04/12/05 10:57:18 ID:q7Mf9mRv
917の息子さんは何年生なんだろう?

>個人面談どうだった?と子供同士で聞き取りしあった結果、

ってあるから所詮子供同士の話なんでしょう?
あんまり信用できない話のような気がしないでもないけど…
まあそんなことが1人2人はいたかもしれないけど
話が大袈裟にふくらんできちゃったとかはないのかな?
925名無しの心子知らず:04/12/05 11:12:16 ID:gHb+Hf7Q
うちの子の小学校の面談は親と先生だけ。
子どもは行かない。
中学になると三者だけどね。
926名無しの心子知らず:04/12/05 11:45:08 ID:qeBzfWUZ
http://artifact-jp.com/mt/archives/200410/mothermail.html

こんなママンもいるんだ〜w
927名無しの心子知らず:04/12/05 12:02:16 ID:VE+eemVF
>>923
子供が生まれる前に行ってた産婦人科で、待合室のイスが少なくて
立って待ってる妊婦さんや婦人科の患者さんがいるのにどっかり座って
周囲を気にしない付添の男性が何人もいた。
ああいう人がお父さんになるとそういう行動をするんでしょうな。
928917:04/12/05 12:51:47 ID:k7r/uq+p
子供はいかない、親と先生だけの面談です。
小学1年生が子供同士で、自分の親から聞いた話をしあっただけです
から、たしかにまったくそのとおりの再現ではないかもしれません。

あまり具体的事実を多数書くと当事者にはどこの学校かばれるので
省略しますが、個々の描写が具体的で、あそこの親ならさもありなん
というように、私にはとても信憑性がありました。
少しだけ例をあげると、途中退席した親に対して、あとで先生が
連絡帳に言いたかったことをあらためて書いたところ、親が
それに大きくバツをして「読んでません」とコメントしたとか、
同様の別の親は「連絡帳に書かないでください」とコメントしたとか。
さらには、子供に連絡帳に落書きさせて、「子供が落書きしたので
読めませんでした」と返答したり(しかし子供は親が自分で落書きし
たんだよと先生にばらし、先生もそれについては子供の言い分を信じて
連絡帳にその旨を指摘した)。その連絡帳を子供同士で見せ合い
っこしたそうです。

>自分ちの親が先生に「バカヤロー」と言ったんだよ、
>なんて普通は友達に言えないはず。

これがふつうの感覚だとは思うのですが、わが息子のクラスは
幼い子が多いのです。
子供たちは、そのような親のふるまいを別段恥じいるほど精神的に
成熟していないので、うちの親はこうだったそうだよ、
と平気で話しあうようです。しかも、給食中で先生が聞いていても
おかまいなし。「今日の宿題は本当は親がやったんだよ」と子供同士で
話しあってるのを聞いて先生が苦笑いなんてことが日常茶飯事。
929名無しの心子知らず:04/12/05 13:00:11 ID:AQU3PA9/
(つД`;)ナゲカワシイ…
930名無しの心子知らず:04/12/05 13:11:15 ID:2Qdcqd3z
そんな地域に住んでると悲惨だね。冗談ぬきで。
931917:04/12/05 13:53:30 ID:k7r/uq+p
うん、ちょっと悲惨だと思ってる。ただ、地域内での近所づきあい
はしてないし、それをしないと奇異の目でみられるような地域では
ないので、日常生活では全く困らない。
しかし、今後の学校環境、友達づきあいをどうするかという点で
若干困難がありそう。

いまのところ先生がしっかりしてて学校内では統制がとれてるし、
まだ子供たちは屈託なくて可塑性がある感じがする。
だから、ちょっとぐらいだらしなかったり、粗暴だったり
する子でも、わが子に「あの子たちとはつきあうな」と言ったりはしない。
しかし、あの子たちが中学生ぐらいになったらどうなるんだろう、
と心配してる。
かといって、私立に逃げるには経済的に苦しい。

もっとも、少なくとも半分以上は常識的な親なんだけどね。
932名無しの心子知らず:04/12/05 14:07:06 ID:tlJ3H9Om
「学校⇔母親」だけなのも問題あるよな。
「学校⇔両親」にすれば、まだ客観性を持って貰い易いと思うけど。
父親もDQNだったらもうどうしようもないが。
933名無しの心子知らず:04/12/05 15:27:09 ID:4NK+U9+a
>917
小1の子どもが、
「個人面談どうだった〜?」って情報交換することがウソ臭い。
友達の親が先生とどんな話したかなんて、
小1じゃ興味ない子のほうが多くない?
本当だとしたら、ウソ寒い。
小1ダンスィ・ジョスィにして、井戸端主婦みたいだ。
934名無しの心子知らず:04/12/05 15:37:26 ID:O30MkAM8
そんな母親のいる学校があるんだ・・・・なんで先生の話を聞かないんだろう?
怖い、怖すぎる。
935名無しの心子知らず:04/12/05 16:05:58 ID:foN9SMsu
話を聞かなくたって事実には変わりないのにね
936917
>>933
その子たちの多くは家に帰って親に殴られたんだよ。
「おまえのせいでいやな思いしたじゃないか」と。
で、「おれも殴られた」とかそんな感じで話題になったようだ。

井戸端っていうとイメージ違うな。まだ小1のせいか、
会話のキャッチボールが成立しにくい。だれかが何かいっても、
聞いたほうは「ふ〜ん、そうなんだ」で、次の話題。
(井戸端の多くも似たりよったりなのかもしれないが)
ただ、今回の個人面談の話は、それぞれが自分の家の
ことを言いやすい話題だった。「わたしはほめられたよ」
「おれも殴られた」というふうに。

それにしても、ここの反応をみるかぎり、うちの地域が特殊なようですね。